【大阪】 自民「『都構想』の使用、自粛を」報道各社に申し入れ、橋下氏「バカげた要請だ」 [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net
1 :
@Sunset Shimmer ★:
2015.2.24 07:00
大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が掲げる「大阪都構想」をめぐり、反対の立場の自民党大阪府連は23日、報道各社に対し、「大阪都構想」の名称は市民に誤解を与えるとして、
「都構想」という言葉の使用を自粛するよう申し入れた。これに対し、橋下氏は記者団に対して「メディアの皆さんが自民党のばかげた要請に応じることはない」と述べ、自民の動きを牽制(けんせい)した。
仮に住民投票で賛成多数になったとしても大阪府から「大阪都」に名称を変えるには法整備が必要。自民は報道各社が「都構想」を使えば、住民の判断をゆがめると主張している。
一方、橋下氏は、手続きを定める大都市地域特別区設置法では特別区を設置した道府県を都とみなすとの記載があると指摘。「都構想で何も問題ない。(自民が)こういう話を僕にぶつけてきてくれたら、すぐ反論できる」と語った。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/150224/wst1502240011-n1.html
2 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:42:48.37 ID:p67ACx2w0
大阪はコンプレックス丸出しだな
3 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:43:09.30 ID:F3D2jZNO0
アホ
4 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:43:21.00 ID:CBclk5Hv0
府でいいよ。呼び方だけなら。
5 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:43:26.26 ID:+6BIHpkN0
これは橋下の方に分がある。
政策で戦えない連中が小細工ばかりしている。
6 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:43:40.77 ID:LdHxxMe1O
7 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:43:56.47 ID:TrWDP7i70
マスゴミは簡単に圧力と金に屈するからな
8 :
憂国の記者 :2015/02/24(火) 08:43:57.91 ID:+fYXShaz0
報道に対する言論弾圧はやめてほしいもんだねえ 本当に
自民党はトチ狂ってる
9 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:44:26.06 ID:KptEiwqU0
大阪民国構想なら、わかりやすいんだか
大阪遷都構想
11 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:45:20.27 ID:liLPDiX10
自民党ってなんでこうもメディアに介入したがるのだろうか
市民オンブズマンとかならまだしも権力側が言うことではないだろ
不謹慎だぞ
事実だしなw
大阪市解体構想が正しい名称
13 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:45:24.60 ID:E8/CT8zH0
個人的には橋本さん派かな
バンバン改革するのが見ていて気持ちよく思う
関係無い選挙区だけど。
「ふ」は成ると「と」になる
これが自民党です。
■橋下「都とは府と市が合わさったというだけ。天皇も首都も関係ない」の誤り
---------------
都制案がはじめて帝国議会に
提案されたのは第9議会(明治28・29年)のことであった。政府は東京都制
案を貴族院に提出したが,これは(1)東京市および東京府を廃止し,東京市の
区域を基礎とする地方団体として都を設け,東京府の残部の区域を基礎とす
る地方団体として武蔵縣を設ける,・・・という内容であった
http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/file/41762/oer_025_3_279_298.pdf -----------------------------------
つまり、
1896年案 東京府のうち東京市だけ東京都に 残りは武蔵県に
1943年案 東京府全体が東京都に(現行案)
このように範囲も制度も異なる二つの案がともに「東京都」と名づけている。
これはやはりそこが「ミヤコ」であるという意識が共通しているとしか考えられない。
どういう制度だろうが、そこが「ミヤコ」だから「東京都」と名づけたということ
17 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:46:13.50 ID:WxifEJJX0
あー、わかるわかる
集団ストーカーは
電通〜創価〜在日
このラインだよな
18 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:46:23.98 ID:Ed/+JBjw0
東京利権が必死だな
19 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:47:01.07 ID:uJhGxNSK0
大阪にクーデター、独立の気配でもあるのか?
21 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:47:35.63 ID:d5YFIox40
ヒトラーを手本にするだけの事はあるなw
役所に箝口令をしいたバカ市長がいたなw
23 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:48:02.22 ID:fIeLBN0X0
だいたい、都にもなるわけでもないのに
「 都構想 」というネーミング自体が詐欺だろ
朝鮮人橋下さんよ
事実やん。
嘘、大げさ、紛らわしいの王道。
25 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:48:47.74 ID:IXBP9lt70
これって都構想の中身を論破できないって
事実上認めたのと同じじゃないの?w
26 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:48:48.88 ID:FyNQpFTj0
>>16 大阪には仁徳陵はじめおおくに天皇陵墓があり、語義でいうところの「都」の要件を
じゅうぶん満たしてますよ。むろん複都制についてはご存知だと思いますので割愛します。
28 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:50:01.01 ID:fIeLBN0X0
都構想でなく【特別区構想】な
朝鮮人橋下さん
堺市もそのままだし
第一、都の形になるなら府民にも是非を問わないとね
構想の途中段階ではその名前を使ってはいけないのか?
>>27 そのときに都と名づけなかったんだから今更名づける必要が無い。
君の理屈だと兵庫も奈良も都になってしまう。
古墳は堺やぞ。
天皇の墓に電飾しようとしていた知事がいたな。
大山古墳は堺じゃねえの?w
自民の言っていることは確かに正しいよね
35 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:51:54.31 ID:CIUWPzKg0
大阪似非都構想
大阪市議会議員が都構想に反対する理由
@市議会の議員の現行約90名が5分割により200名にふえる予定です
Aとうぜん同額の議員報酬は払えるわけがありません
B既得権益としての議員報酬が大幅に減らされます
Cふざけんな、反対
橋下は呼び名は何でも言い、都という名称には拘らないと言ってたんだから
自民の要請に文句言うのは筋違い
38 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:52:38.93 ID:fIeLBN0X0
>>25 論破されてるから言ってるんだろ
朝鮮人橋下の工作員さん
実際は、特別区構想だしね
39 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:53:25.50 ID:uJhGxNSK0
なんでこんなに都構想叩かれてるの?(´・ω・`)おじさんにわかりやすく説明して
41 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:53:35.27 ID:QmkCi7VL0
法律改正した時「都」は名乗れない法律だったはず
イスラム国みたいなもんだな
44 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:54:17.46 ID:gRMuiRmT0
「お答えできません」
「ネットを見ての個別の問い合わせはご遠慮ください」
ふざけんな自民党
>>42 自称って意味ならそうかもな。
大阪都(自称)構想ならいいんじゃね?
都がダメなら「大阪者B」 で。
48 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:54:58.33 ID:fIeLBN0X0
>>36 そりゃそーだろ
不安定だしね
なんでも給料を削ればいいってわけねーだろ
新自由主義系の朝鮮人橋下の工作員さん
49 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:55:19.29 ID:E3P3HUcg0
自民党頭おかしいだろ
>>30 次の住民投票では大阪市を解体し特別区を設置するかどうかが問われるので
それを大阪が都になるかのように吹聴するのは不適切だろ?
本来は橋下自身が名称は府にはなりませんとアナウンスしなければらない
51 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:55:29.78 ID:DSV0zvoe0
52 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:55:39.01 ID:N+/Awqdr0
>>33 古墳が堺にだけあると思ってるバカ発見
バカは黙っとけ
大阪市だけの話を都構想というのはおかしいわな
55 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:55:53.62 ID:bSl7GaUb0
もういっそ「県」にしてやれや
地方交付税を返上する気もないゴミ大阪は都を名乗る資格は無い
>>40 市がなくなるから
政令指定都市は権限がデカイのよ
簡単に言うと利権です(´・ω・`)
57 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:57:00.49 ID:K7kboKbPO
>>40 大阪市の税金をみんなで舐め合うスタイルから変えようとするから叩かれる
59 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:57:13.06 ID:TmntpImw0
自己レス
>本来は橋下自身が名称は府にはなりませんとアナウンスしなければらない
を
本来は橋下自身が名称は都にはなりませんとアナウンスしなければらない
に訂正
61 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:58:17.63 ID:Pr4ha9kW0
そんなにオンリーワンが好きなら府を返上して(笑)でもつけとけや
お笑い民国
大阪と抗争
63 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:59:29.47 ID:gb5KFOPS0
自民は市と府で統合すれば、議員数が減るから反対しているだけ
64 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:59:33.79 ID:E3P3HUcg0
メディアがどういう表現をするかはメディアが決めることだろうに
自民党頭おかしい
65 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:00:46.03 ID:nnXsFxn00
(´・ω・`)こんな構想、実は誰も関心がない。
大阪市分割構想だろうが。
67 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:01:36.51 ID:/d9tbL710
橋下さんは脱法的な方法で都になろうとしてるのかな
少し反社会的な感じね
68 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:01:40.26 ID:BTsSMuqL0
100%大阪都にならないならOKだけどさw
国会で法改正すりゃ「大阪都」になるんだろ?
これ、マルハン自民党の方が嘘つきじゃんwww
ホントこういう頭のおかしい連中には二度と大阪を牛耳らせたくないんだよね。
マジで。
69 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:01:45.65 ID:E3P3HUcg0
統一教会のチョンがわらわら
大阪道にしようぜ
大阪府全体での住民投票なら、大阪市解体構想ってネーミングでいいけど
対象が大阪市だけだからね
大阪市解体だと、反対する人のほうが多いかもね。
本当の目的は大阪市解体だけど、大阪都構想にすれば和らぐからね。
まぁ、でかくなりすぎた大阪市は解体するべきだよ。
二重行政がどうとか関係なく、市職員に区長権限もたせるのが間違い。
きちんと選挙で選ばれるべき。
72 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:02:28.53 ID:K7kboKbPO
73 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:03:34.16 ID:qMSDW/De0
関空の隣のリンクータウンにアニメパーク地に企業誘致したけど
一社も手を挙げず道頓堀のプールどちらも廃案
アホか
松井も橋下も全て机上の空論
先を読む能力は皆無
都構想も廃案は間違いない
これに突っ込んだ経費は全て税金です
最近、自民はこういうのが多いな。
その内、ハシゲが公衆を前に喋り出したら
弁士待ったーー!!とか言って
警官が止めに入るようになるかもね。
大阪県じゃあかんの(´・ω・`)?
USJは成功してるわけだから、役所仕事じゃ失敗するってだけでわ
77 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:05:20.65 ID:5bmytcYj0
住民投票やるのは勝手だが仮に大阪市が都構想賛成多かったらバカなやつらと嘲笑するがな
大阪市にメリットはない
78 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:05:26.77 ID:oHhtRDsf0
まだマスコミの影響力ってすごいんだな
79 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:06:31.82 ID:BTsSMuqL0
いや、マルハン自民党は国語が理解できてないんだよw
都「構想」だからねw
都になるまでが「構想」だからw
別に嘘じゃねえだろ。
国会で法改正をすりゃ大阪都になるんだから。
そこまで含めて都構想。
じゃあ、何か?
マルハン自民党の憲法改正もありゃ嘘か?
竹島や北方領土奪還なんてもっと嘘か?
そんなのに比べりゃ都構想なんて国会で法改正すりゃ都になるんだからものすごく現実的な構想だろうがw
80 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:06:51.93 ID:vfUf5lOr0
「大阪市を解体して財源を奪う構想」の方が判りやすいやろ
81 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:07:22.69 ID:phQP5xjH0
>>77 そらそうだ。大阪市がなくなるんだから「大阪市」にはメリットない。
メリットを享受するのは住民だ。
82 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:07:45.30 ID:K7kboKbPO
特別区設置法の都と見做すってのは、関連法を改正せずに済むようにしているだけなのに。
橋下が都に粘着するのは、馬鹿な市民を騙したいだけだろうけど。
まるで大阪自民は朝鮮人の巣窟のようだなw
大阪市の借金を大阪府民におしつけるんだから「あいこ」だよ。
つごうの悪いところに言及しないんだから悪質。
85 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:09:03.71 ID:0NIRHlnK0
反対になるなら何でもいい
>>81 どんなメリットがあるの?
財源が減って市債を押しつけられる以上今より良くなるのはあり得ないけどね
87 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:10:04.50 ID:uJhGxNSK0
なんかいろんな2ちゃんに1行あけが湧くなw
88 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:10:57.12 ID:pdL9EMLQ0
大阪が"都”ってやめた方がいい
府でいいだろ府で
賛成派も反対派も先頭集団にいるのがキチガイだから
実際何がどうなるのか判らん
大阪市に巣食うたちの悪い既得権を剥奪するには
解体するのが最も効果が高く手っ取り早い。
もちろん大阪市民と重複しているのものいるから当然それらの反対はあるに決まっている。
91 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:11:20.98 ID:WxifEJJX0
集団ストーカーは
気持ちが大きくなってなのか得意げに
我らは、創価集団ですよ、などの痕跡を残すんだよ
我々は小ちんぴらじゃなくて
でっかい組織ですよ、と威嚇する
そいつら組織の得意分野で、威嚇脅迫・誹謗中傷を行う
得意分野で行うことで足がつく
通常さ、拳銃で脅すやくざさんが
ガム1こくれなきゃお前を殺す
なんてやらんだろ
脅し方によって
どの組織が集団ストーカーを行っているか
2ちゃんでIPを入手しないと絶対にできない文言で誹謗中傷
警察も本腰入れろよ
5年間も串をささずにがんばってる俺の身にもなれよ
92 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:11:24.92 ID:s7g+yL790
これはいくらなんでもひどいだろw
反対なら反対って言えばいいだけじゃねえか
93 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:11:40.85 ID:dYZLmR7M0
スレとズレるが市長はまだ子供やなあ。
今回の大臣辞任の件でもミンスに同意する維新に失望や。
慰安婦問題を引きずっているか知れんがアレは市長にも非があるぞ。
今の時代に戦争時、売春宿を置けと売春を正当化したアンタが悪い。
仕返しが維新の成長を妨げているのに気づけよ。
>>72 そうかな?府市統合すれば、否が応でも維新票が増えるだろ。
「着いていく人間、間違えた〜」って感じで。
定数は変わらなくても、落選の恐れがある。
95 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:11:55.74 ID:BTsSMuqL0
>>86 今までろくな住民サービスを受けてこなかったからなwww大阪市民はw
特権的地位の連中以外はw
小さな村や町がうらやましかったんだよw
大きなハコモノとかもう要らないからw
目の前の市民のために住民サービスだけをやれって話w
ま、よそ者にはこの感覚はわからんかなw
そうやって反都構想派が無責任なことを言えば言うほど大阪市民は反発するからねw
96 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:12:23.00 ID:phQP5xjH0
>>86 財源が減る?消えるとでも思ってんのか。
都に移るだけだろ。
100も行ってないのに、スレタイに釣られてるアホ多すぎワロタw
まさに2ちゃんねる。
99 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:12:51.00 ID:K7kboKbPO
>>84 橋下は、大阪市域の税収だけで償還する措置をすると言ってるが?
都合の悪いことは無視するのかよ。
ま、金に出所は書いてないがな。w
100 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:12:54.80 ID:t+ju7KqPO
メディアに八つ当たりとか
相当焦ってる証拠だなwいいぞww
大阪クソ自民党ぶっ潰せ
大阪の小チンピラはほとんど朝鮮がらみだろ
102 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:14:15.93 ID:9yGZj+H+0
今更何言ってんだよ、馬鹿じゃねーの
103 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:14:43.53 ID:U22+DECj0
●シロアリ大阪自民終わった。
ついに墓穴を掘った。
●益々橋下を勢いづかせた。
●橋下市長報酬
4割カット 退職金は8割カット。
●市議会は維新が提出した議員歳費
3割カット案も自民・公明・民主・共産の反対で否決
●議会議員は危機意識がまるでない。
自分のフトコロが痛まなければ、市財政?そんなのカンケーネー。(笑)
104 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:14:52.77 ID:8CLQu0vP0
地方政治は自民党と共産党はそっくり
105 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:15:22.52 ID:/CpLYaXX0
大阪人は狡いことに嫌悪を抱くからな
今回の自民の対応は支持されない
ピョンヤンからオオサカに遷都するんですか?
大阪自民党は、保守とは名ばかりの共産主義テロリスト集団とくっついてるクズどもですから
108 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:16:24.35 ID:K7kboKbPO
>>94 嘘を嘘で塗り固めていくと、支離滅裂になるね。
109 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:16:29.77 ID:cWPcpaQC0
大阪に住んでるけど都構想とかどうでもいいと思ってます
大阪ってギリシャみたいだよな
削って削って、そのうち反乱起こって終わる
そりゃ借金して市会議員にやっとなったんだから、回収するまえに
市会解散するなんていわれたら反対するわな。
大阪と?
113 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:19:14.06 ID:BTsSMuqL0
>>110 は?www
ギリシャと真逆だろw
自主的に改革しよとしてんだからよwww
むしろそれを妨害するマルハン自民党らがギリシャだろw
114 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:19:33.91 ID:VdXmySjg0
>>110 >大阪ってギリシャみたいだよな
>削って削って、そのうち反乱起こって終わる
大阪市の刺青犯罪職員が暴動起こしそうだな
自称「大阪都」
116 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:20:40.77 ID:U22+DECj0
117 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:21:25.72 ID:1z/F6uME0
嘉田ばばあ 辻元清美 = 大阪自民
民主党や維新の目指す地方分権は、地方に立法権を持たせるもので、現行の憲法違反だからね。
維新は、改憲賛成でいかにも自民党と同じ課のように偽装してるが、中味はぜんぜん違う。
119 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:21:50.59 ID:PW/hAqM00
面と向かって橋下に挑まない限り支持は増えないよ、特にヘドロ藤井
121 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:22:29.04 ID:VdXmySjg0
>>36 >大阪市議会議員が都構想に反対する理由
>
>@市議会の議員の現行約90名が5分割により200名にふえる予定です
>Aとうぜん同額の議員報酬は払えるわけがありません
>B既得権益としての議員報酬が大幅に減らされます
>Cふざけんな、反対
特別区になれば既得権益なんて無くなるよ
大阪市議会議員は全員クビ
都議会議員なんてなれそうにないクズばかり
122 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:23:12.88 ID:BTsSMuqL0
>>118 一応、総務省から「違法です」って言われてるのはマルハン自民党の対案の方なんだけどねwww
例の大阪会議(笑)www
123 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:23:39.36 ID:AZxDEGoo0
>>92 だよな
橋下は知事時代
堺市に企業誘致して失敗→大損
WTC購入して失敗→大損
大阪市は財政が不安定といいながら大阪城公園のイルミネーション・御堂筋イルミネーションの無駄使い
その他にも政策失敗して府民市民のお金を使いまくり
大阪府民・大阪市民は
橋下の嫁にはっきりと「パンティーかぶった変態のお前の夫が使ったお金を返せ」
橋下の子供にも「パンティーかぶった変態のお前の親が使ったお金を返せ」
と正しい事をいうべきだな
>>103 前回の選挙で勝手に辞任したときは退職金をもらっていたよな。
ゴタゴタで在任日数が伸びてさらに16万プラスしたんだったっけ。
125 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:24:29.75 ID:X7nLn+7T0
平安京 平城京 福原京 難波京 藤原京
みやこを意味してきたのは「京」やろな
>>121 区議会議員になるだけでしょ。
大阪市の広域行政の利権は大阪府に流れます。
既得権益が無くなるとは?
利権の受け手が変わるだけだよ。
所詮はコップの中の水。
127 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:24:44.27 ID:gCQk44qb0
>>93 いや、あの時代の話だろ
慰安婦を使ったこと自体で日本は悪と海外は言う
が、戦時中日本を責めている国々はどうだったのかといえば
現地で女の人に酷い事をしていたと歴史の資料にも載っている
つまりは、事実に対しては日本が悪くないという気はないし謝罪はするべきだが
日本だけが責められるべきかどうかという話だろ
128 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:25:07.04 ID:VdXmySjg0
>>48 >
>>36 >そりゃそーだろ
>不安定だしね
>なんでも給料を削ればいいってわけねーだろ
>新自由主義系の朝鮮人橋下の工作員さん
↑また来てんのかよ
『朝鮮人橋下の工作員さん』でおなじみの
こいつ大阪市の刺青現業職員!
橋下スレの他、市労組、職員不祥事スレに常駐
平松支持派
大阪市は2015年には破綻してる予定だったのよ
阿倍野再開発、アジア太平洋トレードセンター
ワールドトレードセンター、テクノポート大阪
湊町開発センターなど数多くの開発を手がけ
市としては異様なレベルの巨大予算を持ちながら
借金まみれ現体制で死を待つのがいいのか(´・ω・`)
トンキンコンプレックス丸出しやなハシゲ
東京都も石原が来るまで大赤字だったんだがな
舛禿がその時代に戻してくれそうだがw
133 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:25:51.52 ID:U22+DECj0
134 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:26:11.02 ID:dviF3rM8O
必ず強制連行捏造部落チョンエタヤクザが介入する街宣車や左翼アピール部落チョンエタ市民団体そっくりだよな大阪はしのした,なんでだ?そもそも何で都構想だ?
府改革だろうが,都構想反対する市民団体設立!受ける〜左翼だアピールやるのか?穢れ,反対するやつは左翼だ騒ぐのか?瓦礫拡散利権みたいに,移民受けいれ福岡関西からだっけ?売国奴,てめえらで部落チョンの日本分断工作って晒してないか?
135 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:26:28.14 ID:BTsSMuqL0
>>121 あと、今までなら1つの区の町内会を少し押さえれば当選できたんだけどさw
都構想後は、新特別区全体で票を稼がなければならないわけでw
そうなると、マルハン自民党の世襲候補はほぼ絶望的w
だから、猛反対してやがるんだよw
>>14 そして人からは「成金」とバカにされるのですね
137 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:27:23.20 ID:A+oSSE7z0
>>119 橋下のは議論じゃなく口喧嘩レベルだぞwww
まともに相手する人じゃない。
138 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:27:25.22 ID:ws68jiGe0
大阪の自民はわりとまともなんだな
>>123 税金でやる法廷闘争には負けが濃厚でも惜しみなくお金をつぎ込んで上告することも入れとけ。
法律のプロだろ?この人。勝ち負けが理解できる弁護士のやることじゃねーよ。
141 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:28:06.78 ID:U22+DECj0
●平松市長のやった事(前回ネットで書かれたないようです)
・就任早々職員の給料を上げる
・チャリの整理整頓
・内部告発者を解雇
・暑さ対策で校庭にヘチマを植える
・討論会をドタキャン
・みんなでやりまひょ
・退職金を満額貰ったことと
・自分がいたテレビ局の移転費用を税金で援助したことぐらいしか記憶に無いな
・川の掃除のネコババのあれか
・内部告発者を逆にクビにしたんだよな
・さすがにあれは酷すぎて草生やしたりできん
・大阪市の公園や学校用地をディベロッパーに売りまくったよねw
142 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:28:12.39 ID:AFjIzPl50
> 仮に住民投票で賛成多数になったとしても大阪府から「大阪都」に名称を変えるには法整備が必要。自民は報道各社が「都構想」を使えば、住民の判断をゆがめると主張している。
ごもっとも。
144 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:28:25.28 ID:dviF3rM8O
大阪はしのしたそもそも何で都構想だ?府改革だろうが,都を二つなんか分断やる手始めだよな
都構想反対する市民団体設立!左翼だアピールやるのか?穢れ,反対するやつは左翼だ騒ぐのか?瓦礫拡散利権みたいに,移民受けいれ福岡関西からだっけ?売国奴
元々中心は在日だらけだっけ?右翼愛国者アピールに皇室利用穢れフジサンケイチョンおつむ弱いババアつかって移民受けいれろ?
寄生虫の分断工作丸出し
145 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:29:45.72 ID:AFjIzPl50
必死に反対書き込みしてるクズ連中
間違いなく給料や権限が下がる市会議員全員とその家族
間違いなく給料や権限が下がる市職員全員とその家族
市の学校教育関係者全員
無意味な施設の職員と関係者全員
根っからクズのたかり人間生活保護者ども全員
甘い汁吸っている利権既得権団体や随意契約下請け関係者
知識も創造もやる気もゼロの関西随一のアホ地域堺、八尾などの周辺
関西の朝鮮人全員と共産党全員
逃げまくって生きてきた平松や藤井とその周辺
甘い汁吸ってきた大阪自民
かたや賛成派は、
楽をしたい公務員にめちゃくちゃにされてしまった大阪はそろそろ変わるべきだと考えている人
これだけの話である。
146 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:29:51.25 ID:VdXmySjg0
大阪都構想のメリットは大阪市の職員削減!
民営化や売却で
一般企業並み待遇にすることによるリストラ効果に加え、分限免職による職員削減も可能にしている
分限免職には大阪都構想で職場の改廃を推めること!
仕事取り上げれば70%カット出来る
そして仕事取り上げれば、免職にもできる(28条の4に注目)
↓
地方公務員法
(降任、免職、休職等)
第二十八条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
一 勤務実績が良くない場合
二 心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
三 前二号に規定する場合の外、その職に必要な適格性を欠く場合
四 職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
147 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:30:02.92 ID:A+oSSE7z0
政令指定都市解体構想でしかないしな
堺市は逃げたけど
149 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:30:30.63 ID:r3cgcnAE0
自民はいつも正々堂々戦わず裏から手を回すことばっかだな
恥ずかしくないのかな
150 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:30:36.31 ID:dviF3rM8O
移民受けいれは
炭鉱労働で強制連行された捏造部落チョンエタヤクザや穢れ寄生虫の博物館
尼崎川崎同様あり得ないおぞましい犯罪の数々だらけ福岡関西からだっけ?売国奴
大阪はしのした,わざわざ売国奴が分断工作ってばれないようにしてるんだろうが
感謝しろ
大阪自民はアホ、協力したったらええのに
152 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:31:02.13 ID:JuHwqzEg0
>>123 イルミネーションとかは綺麗でよかったよ。
そんなことより、府の借金増加体質が改善されるのかどうかだな。
153 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:32:06.30 ID:H1qaVk5z0
汚職まみれの腐った自民党国会議員。安倍のバカが検察を差し置いて無罪と叫ぶ
検察無視のデタラメ政治。いつから安倍の死神は、検察権力を得たのか?
憲法無視の国賊安倍の大馬鹿野郎。腐った検察は、動かないただの飾り。
政治腐敗も見逃す大馬鹿野郎の検察と腐ったマスコミの大馬鹿野郎。
西川、松島、小渕、、、。国賊デタラメ自民党国会議員祭り。
154 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:32:16.14 ID:17mDu8FX0
大阪県で十分
横浜、埼玉以下の大阪が都になれる訳ねーだろww
155 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:33:33.23 ID:b25QiR9L0
安倍総理は都構想にどちらかというと肯定的な立場だけど大阪自民は頑なに反維新やな
>>148 堺市はそう無茶苦茶でもないからね
そもそもの予算がないから
行政的にも二重になってないし(´・ω・`)
157 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:34:12.17 ID:PW/hAqM00
自民「『都構想』の使用、自粛を」報道各社に申し入れ
橋下「大都市地域特別区設置法では特別区を設置した道府県を都とみなすとの記載がある」
法律も見ない市会議員って最低やろw
158 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:34:18.00 ID:VdXmySjg0
都構想以前に大阪市の職員数は異常に多いです。同じ政令指定都市で、大阪市と同じく市営地下鉄を運営している横浜市と比較しましょう。職員1人が抱える人口は大阪市76人、横浜市148人。大阪市職員の「生産性」は横浜市職員と比較し半分です。
159 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:35:03.04 ID:mUxngW750
都のほうが府より偉いと大阪人は思っている。
国にしたらもっと偉くなるから大阪国にしたらどうか?
161 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:37:32.87 ID:75wtC+P10
さてマスコミはこれに素直に「乗れる」のかな?
安易に乗ったら自己矛盾で崩壊が早まるだけだがw
大阪の自民は公平公正な報道を望んでいるんじゃないからな。
党本部と大阪自民は全く違うよ。
163 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:39:02.28 ID:6vIJLzn00
大阪自民も落ちるところまで堕ちたな。
市会議員といったって生活もあるし家族だっているんだよ!
165 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:39:33.59 ID:Usw/NMrV0
166 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:39:36.70 ID:VdXmySjg0
大阪市のGDPは約23兆円
政令指定都市の中ではダントツの第1位
人口はわずか270万人
有り余る税収で天下り法人目的のハコモノ作り放題
職員増員好き放題、退職金とインチキ手当で
市民の税金の実質山分け状態
…で借金。
日本国民の血税投入…交付金まで受けるはめに
実は大阪都構想に反対する市の職員の一番の本音は、この財源を狭い大阪市だけでいつまでも独占し続けたいという事なのです。
公平というなら、都構想って言ってもいいけど
今回の住民投票じゃ大阪都にはならないってことも言わないとね
なにこの言論封殺wwww
169 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:39:41.85 ID:ODOjXul10
こういうのって橋下に発言機会を与えるだけで、逆効果だが
170 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:39:52.48 ID:vAZUfQz+0
まあ、正々堂々とやるなら「都構想」って名前は隠すべきだな
171 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:39:54.43 ID:r3cgcnAE0
172 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:40:51.83 ID:AFjIzPl50
小さいころ阿倍野に住んでたが大阪市会議員は地元で自営業失敗したオッさん、
能力不足で店が潰れた元商店主のオッさん、やることなくなった元公務員のオッさんとかばっかり。
優秀な人間は自営業が繁盛するから市会議員なんてやる暇は無い。
つまりクズ人間がメシの種に市会議員をやってるだけだった。
自民党が反対し、
維新と公明党が推進することのヤバさを
まだ一部の大阪府民しか分かってないんだろうな。
安部自民が東京一極化を更に強めて
地方の人や物や金を再び首都圏へ集めて小さい国を作ろうとしている
地方の大都市圏でも過疎化が酷くなり衰退するのは間違いない
それに対抗するには西日本に首都機能を造り
経済の流れを西日本だけで完結させる必要が有る
「大阪都にはならない都構想」とでも言えばいいんじゃないかな。
自民っておつむの中は中共そのもの。北朝鮮でもいい。
177 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:42:04.44 ID:6sYjnGK20
市を潰し 5区へ格下げ とこう草
>>113 ギリシャは改革に耐えられなくなって発狂してんじゃん
同じことが起きるよ
大阪複都構想
都は皇居がないと名乗らせません
という単純な論理
>>174 首都機能を持たせたら「大阪民国構想」でしょ。
■大阪の観光地
【キタ】
グランフロント、うめちか、茶屋町、北新地、空中庭園スカイビル、HEPFIVE観覧車、中之島公園、フェスティバルタワー、水上バス
【ミナミ】
なんばシティ、なんばウォーク、なんばパークス、心斎橋、日本橋オタロード、アメリカ村、グランド花月、堀江、黒門市場
【あべの】
あべのハルカス、新世界、通天閣、天王寺動物園、スパワールド、四天王寺、飛田新地、あいりんスラム街
【港】
USJ、海遊館、天保山観覧車
【他】
大阪城、鶴橋、コリアンタウン、天神橋筋商店街、ひらかたパーク、万博公園、京セラドーム、百舌鳥古墳群、風俗五大新地(松島、信太山等)
・観光雑誌『るるぶ 大阪』にて詳細(´・ω・`)
■外国人観光客数2014
1位大阪 2東京 3位京都
■観光人気都市
1位京都 2位大阪 3位東京
http://i.imgur.com/m3kFRkh.jpg http://i.imgur.com/LllIEtx.jpg
大阪では賛成・反対どっちが優勢なの?
都民のおいらに教えて。
>>166 そうそう本来は交付金が必要な市じゃないのよね
しかも大阪府が買ったWTCだって
大阪市制100周年記念事業の
大阪市の負の遺産なのにね(´・ω・`)
186 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:45:39.69 ID:6sYjnGK20
大阪に 何の得なき とこう草
特別区設置に関する法律できる前から
都構想だろ。今更本質と違うところで議論するなバカ自民
>>166 その経済規模でアレだけの借金があり、しかも今まで出産・教育・医療の
福祉が府下の和泉市にも劣っているとは、大阪市民も橋下市長になるまで
知らなかったというアホさ加減。
190 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:47:43.48 ID:WafE+4s30
悪徳不倫弁護士は言葉で負けないよう意見がブレブレのその場しのぎ発言。
駄目な政治家の典型。
現行法令の適用範囲で見てるなら馬鹿
自民党がやろうとしているのは日本の主権を売り飛ばして
自分たちだけ助かろうとしているって事だよ
自治権拡大が無いなら
自治独立も視野にいれた都構想は支持できる
出稼ぎは良くても移民はありえない
>>5 小細工してるのは橋下なんだがな
大阪都になる訳でもないのに都構想なんて名称はおかしいってのはごく一般的な感覚だろ
>>192 大都市法に都とみなすと明記されてますけどw
194 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:49:21.70 ID:VdXmySjg0
>>164 >市会議員といったって生活もあるし家族だっているんだよ!
↑
大阪市の負債3兆円➕大阪府の負債6兆円で計9兆円
9兆円のほとんどは人口比で
他の政令指定都市の2倍いる職員の
払いすぎ給与➕退職金➕インチキ手当の累計金額!
195 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:49:38.06 ID:JuHwqzEg0
>>156 自分たちこそ本当の大阪人といっている、北大阪と阪神間の人間に協力してもらってほしいな。
大和川よりミナミは大阪じゃないと、よく見るぞ?
空港問題にしても、あいつら都合いいからな。普段から。
堺を巻き込まないでほしいよなぁ。
藤井教授の勝ちwww
197 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:51:00.78 ID:VWErDcNo0
いわゆる都構想って「いわゆる」を付けたら問題ないんじゃない?
大阪都構想は大阪だけじゃなくて
西日本全体の問題なんだよ
東京に全部取られたら
大都市圏は全滅するからな
しかも安部はその過疎化し始めてる大都市圏を
移民特区に指定した
移民が入ってくるのは西日本の地方の大都市だけ
199 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:51:07.34 ID:iydQwNrM0
大阪市廃止5分割構想が正しい
都構想はネーミング詐欺
嘘!大げさ!紛らわしい!
>>193 大阪都構想の協定書には大阪府を大阪都に変更するなどと言った記載はどこにもないんだがな
202 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:52:50.30 ID:44YwE7HD0
橋下が都構想と言い始めて何年たつんだよ。
指摘するなら、今までもいくらでも機会はあったろ、アホか。
>>202 協定書が採択されて大阪都に変更されない事が確定したのが今年の1月だからな
204 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:54:37.63 ID:dviF3rM8O
必ず強制連行捏造部落チョンエタヤクザが介入する街宣車や左翼アピール部落チョンエタ市民団体そっくりだよな大阪はしのした,なんでだ?そもそも何で都構想だ?
府改革だろうが,都構想反対する市民団体設立!受ける〜左翼だアピールやるのか?穢れ,反対するやつは左翼だ騒ぐのか?瓦礫拡散利権みたいに,移民受けいれは福岡関西からだっけ?売国奴,てめえらで部落チョンの日本分断工作って晒してないか?
205 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:54:49.19 ID:xka7vH050
>>172 維新の松井知事がその代表格だけどな
ま、今どきの議員は維新のクズ議員見たら分かる通り
口だけ達者な人間のクズみたいのばっかり
高卒、Fラン大卒の使えないクズ議員が多すぎるわ
まあ、所謂「都構想」の内容を知って貰うためには、「都構想」の名称は使わない方が良いだろうな。
イメージだけが先行して、実際に何がどう変わるのかを把握していない市民も多いだろう。
大事なことだから、理解が深まるように努力するべきだな。
使用の自粛を要請ってのが笑えるな
現在の法では名称が変更できない事を伝えればいいだけ
なんつーかもう迷走してるなぁ
208 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:55:09.82 ID:VdXmySjg0
府では無くなるから『都構想』で問題ない
名称は安倍が法案通せばいい
「都」は戦時体制
「東京都」は、太平洋戦争中の1943(昭和18)年に「東京市」と「東京府」の機能を統合してできたものです。 ですから、「都」は域内に市町村の他に「特別区」(所謂23区の各々)を抱えているという意味で、特殊なものになっています。
なお、東京都には「警察本部」や「消防本部」ではなく「警視庁」や「消防庁」があるという意味でも特殊ですが、これは現在では単なる命名の違いでしかありません。 元々は、首都ということで、中央政府直轄の特殊な組織だったようです
↑
まさしく大阪都はこれ
俺は「阪」を抜いて、「大都構想」でいいと思う。
210 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:56:18.13 ID:9yN2MEeG0
郵政民営化と一緒でフレーズって大事だな
212 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:56:53.16 ID:dviF3rM8O
大阪はしのしたそもそも何で都構想だ?府改革だろうが,都を二つなんか分断やる手始めだよな
都構想反対する市民団体設立!左翼だアピールやるのか?穢れ,反対するやつは左翼だ騒ぐのか?瓦礫拡散利権みたいに,移民受けいれ福岡関西からだっけ?売国奴
元々中心は在日だらけだっけ?右翼愛国者アピールに皇室利用穢れフジサンケイチョンおつむ弱いババアつかって移民受けいれろ?
寄生虫の分断工作丸出し
213 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:57:03.62 ID:ePq91OJI0
>>205 >
>>172 >維新の松井知事がその代表格だけどな
>
>ま、今どきの議員は維新のクズ議員見たら分かる通り
>
>口だけ達者な人間のクズみたいのばっかり
>
>高卒、Fラン大卒の使えないクズ議員が多すぎるわ
大阪市議会のアホ議員よりましだろ
どいつもこいつもクズばかり
中立な呼び方としては大阪特別区構想だろ?
215 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:57:39.42 ID:rA1ZZ5hp0
大阪府は大阪府だしな新大阪府構想だもん実際。
大阪都は東京都とか京都府みたいな間抜け感があるが。
くそ大阪自民党は大阪会議わからなあ(笑)
>>103 橋下は4割も公務してないじゃん
休みばかり
>>123 知事時代はダム建設に反対して中止→結果水利損失で400億の大損ってのもある
>>214 それが妥当だな。
構想の肝は特別区への移行だし。
219 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:59:14.43 ID:0UTXQ64m0
そういう法律なら都でも仕方ないかな
道州制になったら中心都市はみんな都になるんだろうか
220 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:59:15.66 ID:dviF3rM8O
売国奴
移民受けいれは炭鉱労働で強制連行された捏造部落チョンエタヤクザや穢れ寄生虫博物館
川崎尼崎同様あり得ないおぞましい犯罪の数々福岡関西からだっけ?
大阪はしのした内容は府改革だろうが
都構想機能二つなんか国防上一番あり得ないぜ
売国奴が分断工作ってばれないように配慮してるんだろうが感謝しろよ
>>200 「都とみなす」と書いてたら都になると同意なんだよw
222 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:59:28.86 ID:7tjop6rQ0
都制度構想でいいじゃないか
>>217 それも東国原みたいに県の実質PR大使でもやるんならともかく、橋下の場合は維新の党の権力争いのためにサボるからな
224 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:00:21.62 ID:CIUWPzKg0
政令市返上構想
225 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:00:26.74 ID:YIIgj/uh0
>>184 賛成が多いかな。
ただ、内容は全然解ってない。
市区再編ぐらいしか思ってないかな。
関西マスコミ含めて既成事実化されてる感じが、民主党の政権交代の時と同じ感じ。
恐らく、事実を知ればケチな大阪市民が賛成する訳ないけどね。
また、ダマされたとか言うんだろうな…。
一緒に不利益被るこっちの身にもなれ。
いい加減にして欲しい。
ID:BTsSMuqL0←これチョン?日本語がめちゃくちゃw
>>129 なんで息をする様に嘘を言うのかな?w
破綻するって言うならきちんと資料だして
228 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:00:59.48 ID:0UTXQ64m0
>>217 行動力実行力がずば抜けてた石原元都知事も登庁してた日数は少なかったらしいからなんとも
>>211 それなら「大阪市役所解体構想」がぴったりだよ。
230 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:02:16.53 ID:1fRD3f+q0
糞チョン自民の言論弾圧wwwww
自信ないんだな。笑
>>221 みなさなければならないのなら、都ではないってことだよ。
都ではないけど、地方自治法その他の法令では都と同じように扱うってだけの話。
232 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:03:27.26 ID:gJKB+KJ90
大阪毒饅頭構想でいい 自民
233 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:03:28.94 ID:vcbFHnWz0
234 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:03:46.30 ID:5XqD5A8f0
いまさら大阪都とかややこしいだけ。
そのままでいい。
大阪の市長見てたら大阪部落でもいい。
>>162 それデマだって谷垣が先日名言してたじゃん
なんで自民本部が否定した話を連呼し続けるのかな
都構想と同じで実際は違うのに連呼して周囲に誤認させる手口かい?w
236 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:03:50.88 ID:nbXqwkGV0
都に留まる市で都留市だけど、
女ばかりの家庭ってか、
まぁ別にどうでもいいんだけど
まぁこの街はあの街じゃないかな
237 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:04:17.75 ID:+eeSZK280
大阪人は橋本など相手にしてないって
聞いたけどほんと?
238 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:04:31.45 ID:koMPFhz20
大阪府は4市に再編成でいいよ。
・摂津市(淀川3区+北摂)
・大阪市(信者隔離地帯)
・和泉市(堺+泉州)
・河内市(河内国全域)
>>233 でも実際は名称その物が大阪都に変更される訳じゃないからな
240 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:05:02.75 ID:Ae4HkuMw0
大阪都構想って大阪都に名称変わるわけじゃないのに
そんなことも知らないバカどもがいっぱいいるのな
241 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:05:07.30 ID:WdKREX6o0
何を言おうが今の自民はとうてい信用できない
まだ橋下の方がマシ
法律でそう決まってるのなら
何も言いようがないだろ
アンチの言ってる事が段々的外れになってきて発狂している
243 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:06:17.36 ID:vcbFHnWz0
244 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:06:34.75 ID:Usw/NMrV0
>>241 どっちも駄目駄目だろ
民主も創価も共産も社民も駄目駄目
>>230 勘違いすんなよ
橋下は都構想と言い続けてもいいんだぞ
言い方に問題があるよと政府が指摘してるだけだから
都構想という言い方をするかしないかは橋下の倫理観の問題
246 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:07:06.82 ID:TgGz1TI70
じゃあ大阪自民の提唱する新名称は?
まさか代案なしで要請してんの?
247 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:07:16.85 ID:8Pr8cl9k0
これは「何細かい事を・・・」とか他所の人間で思うのが多いかもしれないが
実は投票を左右するかなりの肝
大阪人って相手にされてないのにいまだ東京に凄いライバル意識持ってるのが多い
そういう層には東京と同じ都になる、というのは実に甘い響きなわけ(橋下が都構想と連呼するのはこれを意識してるから)
逆に反対する側にとってはとても厄介
だから「今度橋下に投票しても都にはならないんだぞ、それより本来お前らに使われるはずの税金のかなりが他にもってかれるんだぞ」と必死の宣伝になった
大阪人には「都になれる(東京と同格)なら、それはええやん」となんとなく思ってるのが多数存在するというのがわからないと
この名称争いの本質がわからない
248 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:07:21.37 ID:gJKB+KJ90
報道各社は都構想反対の雰囲気あるよね
泰秀なんかは必死で反対してるな。維新のせいで浪人したのがよっぽど悔しいんだろう。
「県庁所在地が堺市になるんですよ?そんなのありえないでしょ?」とか言っちゃってるし。
251 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:07:47.60 ID:nbXqwkGV0
何もないけど、家族連れが
移住するにはいいかもね
252 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:08:02.39 ID:ePq91OJI0
なんか名称は法律を通せば何でもいいみたいだな
大阪府民に公募してもいいし
『大阪帝都』ってのはどうかな
世界中で首都以外にも使用されてる帝都
254 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:08:05.77 ID:0UTXQ64m0
単なる行政単位で都イコール国の首都って意味じゃないのなら大阪都という名称もありなんだろう
255 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:08:09.67 ID:YIIgj/uh0
早い話、起債許可団体になった大阪府に金が要るから、大阪市の金で大阪府を立て直そうって話。大阪市には、政令市としての予算が国から貰える。
>>243 「みなす」という日本語の意味が分かっていないのかねぇ?
大阪都構想は要するに利権の恒久的再配分
だから維新以外の各頭が猛反発している
>>237 別に熱狂的に橋下を支持してるわけじゃないな
自公民&共産党が酷すぎるから、維新を育ててる感じだろ
都構想なんて、橋下でなくても、自公民が積極的に提案すれば確実に通る案件なのに、
旧来の利権にこだわって反対してる連中がアホなだけ
259 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:09:36.22 ID:koMPFhz20
これじゃあ世間から大阪民国と云われても仕方ないわ。
260 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:09:37.12 ID:ePq91OJI0
『大阪帝都』だと東京より10段階格上 笑
261 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:09:47.88 ID:x5ZeZ6AyO
大阪市域を大阪府の直轄にして行政機能を東京特別区と同じにしたいだけの話だろ?
別に「大阪都」って名前にするわけじゃないんだろ?
>>252 法律で通せばって、いつから維新は与党になったの?
263 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:10:35.76 ID:j0tJlzRX0
>>240 そういう馬鹿に中身なんか見ずに住民投票で票入れてもらうために
気持ち悪いぐらいしつこく「大阪都」を強調してきたわけで
265 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:11:21.73 ID:WxEWIQjs0
>>1 安倍首相は賛成してるのに妙なスレタイだなと思ったら、、自民大阪府議団じゃねーか!
266 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:11:55.74 ID:kk3jwoET0
>>88 どうして?
大阪のほうが1000年くらい先に都になってたのに?
テスト
>>261 協定書を見る限り東京都の23区みたいな行政区にはなりそうもないけどな
実質何の権限もないお飾り区役所が出来るだけで権限は全て大阪府が持ちそうだけど
>>253 同じように扱うってのと、同じってのは別だよ。
常識なんだがな、この程度は。
270 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:12:47.43 ID:j0tJlzRX0
>>264 大阪都になるんやったら反対!かっこわるいやろ!
って意見のほうが多いが。
271 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:12:52.99 ID:75wtC+P10
この逆で
「名前が変わるだけだ!中身は変わらん!」だったら
反対派も楽だったろうにw
272 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:13:03.67 ID:ePq91OJI0
>>262 >
>>252 >法律で通せばって、いつから維新は与党になったの?
アホだなあ
安倍は実質単独で法案を閣議決定できるんだぜ
総務省が大阪都承認したのも
憲法改正とのバーター
安倍は維新の憲法改正がらみの政治協力なら
何でもやるよ 笑
273 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:13:43.35 ID:WxEWIQjs0
>>240 今度の住民投票で、賛成なら「大阪都」になると思ってるヤツが多すぎる。
実際は大阪市域が、特別区になるだけなのに。
274 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:14:01.66 ID:koMPFhz20
大阪府だろうが大阪都だろうが関西州になれば消滅するんだから名称なんてどうだっていいよ。
276 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:14:06.52 ID:YIIgj/uh0
>>247 それは、あるね。
都構想って、何となく良くなるって感じが、一般的人にはあるみたい。
関西マスコミも、その辺詳しく話さないんだよね。
大阪市解体って言葉は、使いたくないやろな。
277 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:14:14.01 ID:ePq91OJI0
>>270 >
>>264 >大阪都になるんやったら反対!かっこわるいやろ!
>って意見のほうが多いが。
『大阪帝都』よくない?
>>266 大阪って都になった事あったっけ?奈良や京都は知ってるけど大阪が都なんて聞いた事がないな
>>265 安倍なんて大阪にカジノ作れれば他はどうでも良いんだよ
橋下と松井もな
橋下が市長になったのだって極端な話平松さんが再生エネルギー発電所を作ろうとしていた夢洲を
カジノの立地に最適だから計画凍結させたかっただけだし
>>258 >都構想なんて、橋下でなくても、自公民が積極的に提案すれば確実に通る案件なのに、
ないないw
都構想なんて一番最初の大都市制度研究会の時から論外扱いされてるような出鱈目な制度やぞw
>>261 安倍が都構想実現に必要な法整備には協力を約束してるので、
その中に名称変更も含まれてるなら「都」になる
従来の名称を使う手もあるけど、制度変更があったことを明確にする意味では
「都」にする方向に動くと見てるけどね
282 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:15:36.02 ID:PW/hAqM00
これが正解
大阪市を特別区に分割し、大阪府との間で役所機能を再編する「大阪都構想」
産経の書き方が一番いいかな
283 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:15:51.68 ID:TgGz1TI70
都構想が実現しても名前は大阪府のまま。ってことが判明したので賛成派が増えたんだと思うが。
あいかわらず住民の民意世論がまるで読めてないな大阪自民は。
センスなさすぎるだろ。
大阪都かダサいな
京都都よりマシか
そんなことより地方分権はすすめろ
なんでも中央の許可がないとダメなんていうことになってるのはおかしい
>>280 それはその研究会がアホなだけ
従来の慣例に縛られる必要はないのだから
>>247 ねーよ。
いまや大阪に住んでる人間からすれば、「大阪都構想」ってのは
大阪府市統合という政策のたんなる固有名詞でしかない。
政府も憲法改正で維新・公明の協力が必要だろ。公明はネガティブ発言ばかりだからな。
逆に公明は統一地方選で維新の協力が欲しいし。まあ、公明は前回裏切ったんだけど。
連立与党が自公でなくて自維でもいいわけだからな。まあ、江田次第だが。
大阪都にしたいんじゃないの?
ずっとそう思ってたんだけど
292 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/24(火) 10:18:00.67 ID:wLq3RYIk0
息を吐くように嘘をつく橋下さんwwwwwwwwwwwwwwwwww
(特別区を包括する道府県に対する法令の適用)
第十条 特別区を包括する道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、法律又はこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか、都とみなす。
大都市地域における特別区の設置に関する法律という名称で
道府県はと書いてあって、しかも法令だけ都とみなすと書いてあるのに
都になるかどうかの住民投票は明らかに虚偽報道であるなw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:18:08.37 ID:jnU/oF+60
そもそも「大阪市」が名前を変えれば単純に二重行政は解消される。
その上で府と市でかぶっている施設などを削減すれば無駄は省ける。
要するにほかの県と同じくすればよいだけなのに「都」っていう
ピンとこない名前にこだわるから話が進まない。東京に対するコン
プレックス丸出しだろ
今のまま朝鮮総督府でいいじゃん。w
295 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:18:32.93 ID:TgGz1TI70
>>277 帝都の意味わかってんのかね
大阪州ぐらいでええやろ。それか西京都。
297 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:18:52.86 ID:koMPFhz20
多分この名前に賛成してる信者は
仮に仙台都や新潟都や静岡都なんかには反対するだろな。
都を名乗れるのは東京と大阪だけだと騒ぎ出すぜ。
>>287 大都市制度研究会は橋下が作らせたんだけどなw
その橋下が作らせた会ですらこんな制度はダメって言ったのが都構想
なんでアホ信者は確認さえせずに反射的に適当な事を言うのかw
299 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:19:19.14 ID:A+oSSE7z0
>>280 そうなんだよな。
それを橋下は色々と誤魔化しながら推進してる。
300 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:19:30.43 ID:YIIgj/uh0
>>286 そんな事言ってると外国人地方参政権とか簡単に通されるぞ。
301 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:19:42.06 ID:WwYQLoo20
>>278 ちょっとググればわかることなのに平気で無知晒すな
大阪には難波宮ってのがあったんじゃボケ
302 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:20:22.64 ID:ePq91OJI0
>>284 >
>>272 >いや、どう見てもお前がアホだけど
お前の馬鹿さ加減は突出してるわ
頭の病院行ってこい
橋下徹大阪市長(維新の党最高顧問)は15日の
記者会見で、大阪都構想で大阪府と大阪市の再編が
実現した場合、名称も大阪府から「大阪都」に変更
する法案を国会に提出する考えを示した。都道府県の
名称変更は地方自治法の規定により、新たに法律で
定めることが必要なため。
橋下市長は「法律として維新の党で出す。府から
都に格上げする。そのブランドは重要」と述べた上
で、自民党に協力を求めていく考えを示した
303 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/24(火) 10:20:31.98 ID:wLq3RYIk0
息を吐くように嘘をつく橋下さんwwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘を嘘と見抜けないやつは橋下さんの話を聞いてはいけないw
(特別区を包括する道府県に対する法令の適用)
第十条 特別区を包括する道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、法律又はこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか、都とみなす。
大都市地域における特別区の設置に関する法律という名称で
道府県はと書いてあって、しかも法令だけ都とみなすと書いてあるのに
都になるかどうかの住民投票は明らかに虚偽報道であるなw
法令だけ都とみなすのは都じゃないからwだから主語は道府県w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:21:01.16 ID:dviF3rM8O
必ず強制連行捏造部落チョンエタヤクザが介入する街宣車や左翼アピール部落チョンエタ市民団体そっくりだよな大阪はしのした,なんでだ?そもそも何で都構想だ?
府改革だろうが,都構想反対する市民団体設立!受ける〜左翼だアピールやるのか?穢れ,反対するやつは左翼だ騒ぐのか?瓦礫拡散利権みたいに,移民受けいれ福岡関西からだっけ?売国奴,てめえらで部落チョンの日本分断工作って晒してないか?
305 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:21:02.33 ID:75wtC+P10
しょせんこんなの「ナニをいまさらwww」だし
個人的にはマスゴミの動きだけ気になるかな
「はい、わかりました」しちゃうと死期が早まるぞなw
306 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:21:02.85 ID:PW/hAqM00
住民投票の時点では府のままでも
統治機構の組織的には大阪は東京と同じ都として認知されるのが法律に明記されている
後日名称を府にするか都にするかの住民投票はやる
住民投票で都構想完結ではない、まだプロセスはあるが
それをもって都構想と報じても何の問題もない
>>299 結局は改善を目的としているのではなく財源と権限を奪うのが目的なんで
それに見栄えのいい看板をつけて誤魔化そうとしているのが都構想
だから実際はどうかって中身を見たら矛盾だらけという
308 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:22:39.39 ID:2FX7zea00
309 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:22:39.58 ID:ePq91OJI0
>>295 >
>>277 >帝都の意味わかってんのかね
>
>大阪州ぐらいでええやろ。それか西京都。
知ってるよ
帝都は東京、民都が大阪
帝都は世界的に首都だよ
大阪はどう見ても梅田を除いて貧民街
あまりにショボすぎるからリップサービスだよ
>>292 お前馬鹿だろw
中身が都になるんだから都構想でいいんだよw
311 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:23:03.68 ID:xhGaX0HH0
大阪市を特別区にしても住民の暮らしは少し良くなる程度でたいして変わらない
リストラされる連中がギャーギャー騒いでるだけ
312 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:23:12.62 ID:kmnV1JMi0
自民の言ってることは妥当だよな。
言葉は正しく使わないと。
橋下信者も「イスラム国」は妥当じゃないと思うだろ?
313 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/24(火) 10:23:14.80 ID:wLq3RYIk0
>>306 書かれてねえよ馬鹿w修飾語ぬかすなw主語見ろw道府県はと書いてあるw
息を吐くように嘘をつく橋下さんwwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘を嘘と見抜けないやは橋下さんの話を聞いてはいけないw
(特別区を包括する道府県に対する法令の適用)
第十条 特別区を包括する道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、法律又はこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか、都とみなす。
大都市地域における特別区の設置に関する法律という名称で
道府県はと書いてあって、しかも法令だけ都とみなすと書いてあるのに
都になるかどうかの住民投票は明らかに虚偽報道であるなw
法令だけ都とみなすのは都じゃないからwだから主語は道府県w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:23:23.83 ID:dviF3rM8O
大阪はしのしたそもそも何で都構想だ?内容府改革だろうが,都を二つなんか分断やる手始めだよな
都構想反対する市民団体設立!左翼だアピールやるのか?穢れ,反対するやつは左翼だ騒ぐのか?瓦礫拡散利権みたいに,移民受けいれ福岡関西からだっけ?売国奴
元々中心は在日だらけだっけ?右翼愛国者アピールに皇室利用穢れフジサンケイチョンおつむ弱いババアつかって移民受けいれろ?
受ける〜分断工作丸出し
315 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:24:44.42 ID:L+QbvHLq0
「都構想」という名前からは何がしたいのか全く伝わってこない
つうか大阪関係無い人間からしたらワケが分からないことで勝手に騒いで何熱くなってんの?って感じ
316 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:25:26.90 ID:ePq91OJI0
>>312 >自民の言ってることは妥当だよな。
>言葉は正しく使わないと。
>橋下信者も「イスラム国」は妥当じゃないと思うだろ?
過激派の集団と一緒にすんなよ
イスラム国は暫定政府としても国連は認めてないだろ
大阪都構想は総務大臣から承認受けてる
317 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:25:28.34 ID:+s8UWXgl0
318 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/24(火) 10:25:30.99 ID:wLq3RYIk0
息を吐くように嘘をつく橋下さんwwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘を嘘と見抜けないやは橋下さんの話を聞いてはいけないw
(特別区を包括する道府県に対する法令の適用)
第十条 特別区を包括する道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、法律又はこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか、都とみなす。
大都市地域における特別区の設置に関する法律という名称で
道府県はと書いてあって、しかも法令だけ都とみなすと書いてあるのに
都になるかどうかの住民投票は明らかに虚偽報道であるなw
法令だけ都とみなすのは都じゃないからwだから主語は道府県はw
修飾語と主語を飛ばす橋下信者の国語力が小学生高学年並と判明wこれは痛いwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:25:56.91 ID:dviF3rM8O
炭鉱労働で強制連行された捏造部落チョンエタヤクザや穢れ寄生虫博物館,
川崎尼崎同様あり得ないおぞましい犯罪の数々
移民受けいれは福岡関西からだっけ?売国奴
都構想表現を自粛しろ!受ける〜大阪はしのした発狂?
分断工作ってばれないように配慮してるんだろうが馬鹿が
売国奴に感謝しろ
320 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:26:17.68 ID:kmnV1JMi0
二重行政って政令市だからこそだろ?
他の政令市で二重行政が問題にならないのは何故?
>>298 状況が変わっただけだろ
最初は、道州制をやろうとしたんだよ
だけど、兵庫県知事とか旧内務省系の官僚出身知事の力が強くて
道州制はできないことがはっきりした
で、大阪だけでも、制度上の問題点を解決することを優先しようということになった
その手段として出てきたのが都構想
まぁ、これで大阪の最大の問題点である二元行政を解消できるから、
大阪についてはそれで十分だしね
>>318 中身が都になるんだから何も問題ないんだけどw
お前頭わるすぎw
323 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:27:27.61 ID:YIIgj/uh0
>>311 ああ…そう言う感じの馬鹿がおるね。
そう言うヤツに限って自分が不利益被る時にダマされたとか抜かす訳だろ。
迷惑なんだよ。
324 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:27:45.35 ID:+s8UWXgl0
まあ応じますけどね
橋下大嫌いだし府民でないから大阪都構想自体にもあまり興味ないが
自民党(ってか政府?)は最近うるせえなと思わずにはいられない
327 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:28:41.98 ID:PW/hAqM00
>>313 都とみなすと書いてあるのだから、それ以上でもそれ以下でもない
「みなす」だからな、でも橋下たちのゴールは都という名称をゲットして大阪都を成立させるところがゴール
べつに都を連呼しても何の問題もない
それを是とするかはメディアの判断にゆだねられる
328 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:28:48.78 ID:WYRq5ldY0
マスコミは高級料亭で接待受けてるから言う事聞くだろうな
「大阪府」が「大阪都」になるのはオカシイ!と考えてる人もいるから自民の申し出はハシシタにとって追い風だろ
天皇も居ないのに都はおかしいけど、名前が府のままなら賛成
>>306 後日名称を住民投票で決めようが関係ない。
国政レベルの問題で、未来永劫「大阪府」。
331 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:29:31.37 ID:KoJxSSat0
誤解を生むからやめたら?ってとこに反論できてないよね
まあこうやって騒げば選挙民との齟齬も解消されるかな
同時に支持も減りそうだけど
332 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:29:36.46 ID:kHAl8KDh0
維新解散しろ
>>302 本当にお前はアホだな
とりあえずお前の妄想になんて興味ないから
嘘をばらまくの止めたら?
府構想でいいんじゃない
336 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:30:09.55 ID:YIIgj/uh0
>>310 お前こそ馬鹿だろ?
それなら大阪国でもいいのか?
大阪都って言葉の定義なんてどこにも一切記載されてないんだよ。
橋下みたいなバカがいつまで市長として君臨してんの?
大阪人は全員アホなん?
338 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/24(火) 10:30:45.97 ID:wLq3RYIk0
>>327 法の主語に道府県はきちんと書いてるだろ?都をわざわざ都とみなすのか?
問題ありだよwお前ら信者の小学生並の国語力とw法より自分が正しい社会性の無さがw
息を吐くように嘘をつく橋下さんwwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘を嘘と見抜けないやは橋下さんの話を聞いてはいけないw
(特別区を包括する道府県に対する法令の適用)
第十条 特別区を包括する道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、法律又はこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか、都とみなす。
大都市地域における特別区の設置に関する法律という名称で
道府県はと書いてあって、しかも法令だけ都とみなすと書いてあるのに
都になるかどうかの住民投票は明らかに虚偽報道であるなw
法令だけ都とみなすのは都じゃないからwだから主語は道府県はw
修飾語と主語を飛ばす橋下信者の国語力が小学生高学年並と判明wこれは痛いwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>320 なってるけど、市議会の力が強すぎて騒がないだけだろ。名古屋は多いらしいよ、二重行政。
ほら、民主から市長になった人が言ってた。
>>321 二重行政に問題があるのは、
大阪府が大阪市内に投資するという馬鹿なことをするから。
広域行政を行うのが大阪府だから、
大阪市以外に投資を行うべきだった。
341 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:32:11.32 ID:j0tJlzRX0
>>320 二重じゃないからだ。
例えば神奈川県には横浜、川崎、相模原と3つの政令指定都市があるが多重にはなってない。
大阪府は大阪市と名前が二重になっている。
その証拠に堺市は二重行政問題になってないから都構想から外れてる。
342 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:32:13.19 ID:ePq91OJI0
大阪都構想の最大のメリットは大阪市の職員削減!
民営化や売却で
一般企業並み待遇にすることによるリストラ効果に加え、分限免職による職員削減も可能にしている
分限免職には大阪都構想で職場の改廃を推めること!
仕事取り上げれば70%カット出来る
そして仕事取り上げれば、免職にもできる(28条の4に注目)
↓
地方公務員法
(降任、免職、休職等)
第二十八条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
一 勤務実績が良くない場合
二 心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
三 前二号に規定する場合の外、その職に必要な適格性を欠く場合
四 職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
344 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:32:16.54 ID:+s8UWXgl0
黒田(共産系)元大阪府知事
「大阪に大企業は要らない。東京に全部移すべき。民度の低い大阪にはお笑いさえあれば良い」
そんな大阪経済地盤沈下の原因を作ったのが共産党
そしてその共産府政と仲良しだった自民党・公明党・民主党(社会党)
大阪府の社会人口(流入人口−流失人口)増減率(単位%)
昭和50年 -0.36 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和51年 -0.58 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和52年 -0.59 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和53年 -0.58 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和54年 -0.62 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
・
・
・
平成20年 +0.06 (橋下維新行政)
平成21年 +0.11 (橋下維新行政)
平成22年 +0.05 (橋下維新行政)
平成23年 +0.06 (橋下維新行政)
平成24年 +0.05 (松井維新行政)
ttp://www.pref.osaka.jp/attach/3387/00014731/jknenpou20121001.pdf
345 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:32:18.95 ID:Z+aUBrsq0
20年後の日本人
「そういえば昔、大阪に橋下っていたよな」
「ああ、『大阪都構想』とか言ってたやつな」
「あいつ、結局なんだったんだろうな?」
「さあ?w最初は弁護士タレントでテレビ出てたよな」
「行列のできる法律相談所な」
「あーおまえよく覚えてるな」
「ほんで、そっから大阪行って市長になって維新の党のボスになってた」
「で、ギャーギャーわめいてたけど、結局なにもしなかったよなww」
「まあなwwwあいつは結局プロレスだったんだよ全部。目立ちたかっただけ」
「だろうな。ただの目立ちたがり屋って感じだったもんな」
「そそ。政治家の器じゃなかった」
346 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:32:21.64 ID:CylBcyjO0
大阪市利権に群がる白蟻駆除構想
とかの方がわかりやすいな。
348 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:32:54.20 ID:PW/hAqM00
5年6年も前から反都構想、都構想イラネ連呼し続けてきて
いざ住民投票が決まってから、都構想ちゃう、府のままやいわれても手遅れでしょ
あんたらはうさぎとかめのうさぎですw
>>320 いま20ほどある政令指定都市は
全て課題としては同じ問題は抱えてる
特に横浜、京都とかは(´・ω・`)
まあ早い話が橋下がどう足掻いた所で大阪都にはなりようがないってこった
351 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:33:48.24 ID:r8UGol2q0
自民党大阪府連って自民党全体のお荷物だよなー
頭悪い言動しか目に付かないし、まず代表格の議員が居ない
352 :
馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/24(火) 10:34:08.77 ID:wLq3RYIk0
息を吐くように嘘をつく橋下さんwwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘を嘘と見抜けない奴は橋下さんの話を聞いてはいけないw
(特別区を包括する道府県に対する法令の適用)
第十条 特別区を包括する道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、法律又はこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか、都とみなす。
大都市地域における特別区の設置に関する法律という名称で
道府県はと書いてあって、しかも法令だけ都とみなすと書いてあるのに
都になるかどうかの住民投票は明らかに虚偽報道であるなw
法令だけ都とみなすのは都じゃないからwだから主語はわざわざ道府県はと書いてあるw
修飾語と主語を飛ばす橋下信者の国語力が小学生高学年並と判明wこれは痛いwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのさあ
そのカットされた人たちはどこにいくと思う
リストラされまくって海外で安い人件費つかった結果が
いまの経済力がない、そして少子化自治体消滅だというのに
>>340 二重行政じゃなくて、二元行政
頭と手足を別の人が動かしてる「二人羽織」状態なのが大阪の行政
まぁ、普通に考えて、頭と手足は同じ人が動かした方がいいw
>>341 泉が丘のビッグバンとか知らない?あれ、府の施設だよ。
357 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:35:22.02 ID:5SQ7hRt00
>>349 兵庫、神戸の方が抱えてるよ
神戸空港を兵庫の戦略として使えないから
兵庫県知事は伊丹の件に口出すでしょ。あれ阪神間ぐらいしか
口だせないから。これで姫路が政令市になったらさらに終わる
359 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:36:32.69 ID:PW/hAqM00
>>338 コテを名乗るほどの価値もないやつが、しつこく絡んでも勝手だが
そこは大阪市民は争点にはせんよ。
あくまでこれは府、市、区の3つにみかじめを払っていたのを都と特別区の2つにへらすか否かだから
360 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:36:40.30 ID:X7nLn+7T0
>>315 そうか?
熱くなって、というか発狂状態で反対してんのは
大阪とは完全に無関係な人間ばっかりに見えるけど。
この板が見事に証明してくれてるやん?
ここで反対してる連中の下品な言葉遣いとか、まさに発狂やんw
大阪人は冷静に賛成。
民間が民間がいうけど
自社だけの利益優先で日本の先をみとおさず
われさきにと中国に工場をつくり日本の労働者をないがしろにして
自治体消滅確定までもっていってしまった民間企業の責はおもい
>>351 自分達が何で府民と、元自民である維新の連中に見限られたかも多分理解してねえだろうしな
363 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:37:11.42 ID:TyT+ZNMI0
バカげた市長だなまったく
364 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:38:32.06 ID:ePq91OJI0
>>320 >二重行政って政令市だからこそだろ?
>他の政令市で二重行政が問題にならないのは何故?
規模が違うだろ
大阪市はGDP23兆円でドバイやシンガポールに匹敵する
政令指定都市ではダントツ!
横浜名古屋の2倍、福岡の3倍はある
なのに住民は270万しかいない
だから
巨額歳入をシロアリ職員と利権議員で実質山分けできる
腐敗の温床になる余地十分
職員は他の政令指定都市の2倍はいて
多分世界の主要都市の中で最もリストラ効果が出る都市
365 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:39:06.63 ID:u3aPOq0J0
ハシシタはシムシティでもやってろよw
そこで大阪都を実現すればいいじゃんw
実際の世界じゃ100%無理だからw
>>362 俺は谷川が元凶かとも思うね。後継者に太田房江とか、頭わいてんのか?って話。
367 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:39:41.71 ID:Qgvfkhuw0
既得権益で共産党や民主党と仲良しの大阪自民は恥ずかしいぞ。
368 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:39:41.75 ID:kmnV1JMi0
>>320です。
結局、二重行政を改めるのに必ずしも大阪市を分割する必要ないということですよね?
369 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:39:44.48 ID:75wtC+P10
>>362 で、今回いよいよマスコミにも見限られるとw
「こんな事言われたんですけど・・・皆さんどう思います?」
みたいな報道になるに決まってまんがなこんなのw
370 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:40:08.39 ID:CylBcyjO0
>>353 だからと言って赤字自治体の税金で飼うことの正当化はできないけどね。
橋下はケンカ上手
日本人が見習うべき宣伝力・交渉力
372 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:40:25.62 ID:FtHZn3fU0
おれは
大阪は【都】どころか【県】に格下げすべきだと思う
早い話が大阪市の財源を市民から奪って維新の党が好き勝手に使いたいって事なんだよなあ
そのためにいろいろ理由付けてるだけで
374 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:41:22.15 ID:+s8UWXgl0
【まとめ】大阪都構想に反対している主な層
東京人(都がもう1つ、しかも憎き大阪に出来ることが感情的に許せない *下記URL参照)
マスコミ(東京の発展だけが全ての業界が大阪都成立による東京地盤沈下を恐れる)
東京本部の既成政党(維新のような地域政党如きに都構想成立の勢いで選挙に負けるのが我慢ならない)
中央公務員(大阪都成立が長年続いた東京中央集権体制を崩すきっかけとなる)
大阪市職労(今までの利権(ヤミ専従、カラ残業、公費流用、・・・)を失う)
【悲報】東京人の大阪コンプレックスがバレる
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1394374669/260
375 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:41:30.98 ID:VfNbmOjY0
「都構想」ではないからな
「大阪市解体・分割特別区設置構想」だから
>>336 そもそも都道府県の定義なんてどこにも書いてねーんだよw
377 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:41:59.24 ID:eZCkfiPi0
維新の党大っ嫌い
大阪のことしか考えてないんだもの
日本全国なんてどうでもいいんだろうなw
378 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:42:13.36 ID:kmnV1JMi0
>>364 だが、東京からみたらショボイ規模でしょう。
大阪府自治制度研究会も力を発揮できないとの結論を出したはずですよ。
379 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:42:25.86 ID:ePq91OJI0
>>368 >
>>320です。
>結局、二重行政を改めるのに必ずしも大阪市を分割する必要ないということですよね?
必要ないよ
権限を大阪都議会に集約し大阪市役所と市議会を解体すれば十分
多分橋下は東京都を研究して『都』にこだわった
日本なんて輸出なんてほんの一部で
人口にものをいわせた国内、内需でなりたっていた国なんだよ
それがカットカットで仕事をうしない購買力、結婚する経済力もうしなえば
しっぺがえしで返ってくるというのにそれが全然わかってなかった
382 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:43:19.63 ID:45NUMdq50
大阪民に自治は無理。バカすぎるから
国が直接管轄して、国立公園にでもしたほうがマシ
大阪の人が心を入れかえんやったら
何をやっっても同じや
すぐに元通りになるで
384 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:43:44.69 ID:rKLoE98z0
>>342 アホボケ橋下信者は
住民サービスは悪くならない!
てほざいているのにどうやって人減らせるの?
>>373 その、「大阪市の財源」っていうけど、「3兆円の借金」は頭の中のどこへやっちってるの?
386 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:44:21.48 ID:5BULmHxT0
>>368 その通りです。
大阪市の場合は市役所と市議会がバカなので
こいつらを解体するために大阪市ごとなくして二重行政を解消します。
387 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:44:37.28 ID:+s8UWXgl0
388 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:44:41.31 ID:YIIgj/uh0
>>342 職員削減とか二重行政とか、聞き飽きた。
それらが出来たとしても、迷惑被るのは大阪市民って言うね。実際は、出来ないんだけど。
利益の出てる大阪市の事業を民営化するメリットは何?なぜ、民営化する?
なんで関電株を売る?
大阪市民にとって大切な財源であり財産。
そりゃ、財産を売り飛ばせば一時的に利益出るのは当たり前。
389 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:44:44.38 ID:jn/aB2UX0
うちの地元選挙区なら橋下なんて立候補しても落選確実なのだが・・・
大阪自民の狂気の一端です
391 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:45:10.06 ID:K7kboKbPO
>>388 投げ捨てるのが一番楽だからだよ
責任の放棄
>>389 安心しろ。大阪以外どこもそうだよ
大阪が特別なだけ
394 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:46:06.12 ID:RUp4JQuZ0
関西の国営事業の天下り役人から自民党に要請があったんだろ
395 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:46:28.88 ID:3g1eHq9oO
幻想は捨てろwwwwwwwwwww
名前変えても中身は変わらないwwwwwwwwwww
はっきり言われてやんのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹イテーwwwwwwwwwww
396 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:46:37.68 ID:CIUWPzKg0
>>371 確かに朝鮮人の性質をしっかりと受け継いでいて、日本人にはない嫌らしさを持ってる。
397 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:46:42.78 ID:75wtC+P10
>>383 まあホンマにそれ
でもこのマッチポンプめいた大騒ぎにも意味はあって
政令指定都市の功罪なんてこの件が無ければ一生調べんかったろうしw
398 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:46:48.86 ID:5BULmHxT0
>>388 黒字だから民営化できるんやで
赤字で民営化はできんやろ
>>385 ということは、大阪市の借金を他の市に肩代わりさせるって事?
400 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:47:32.84 ID:HKdx1Y8I0
自民党は絶妙なタイミングでジャブを打つなぁ
大阪市議の公明・共産が連打した直後だからな
橋下包囲網が完成している
401 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:48:04.81 ID:ePq91OJI0
>>384 >
>>342 >アホボケ橋下信者は
>住民サービスは悪くならない!
>てほざいているのにどうやって人減らせるの?
もう東京都23区で抜群の実績ある
パソナに主要部署にエントリーしてもらってる
大阪市役所のオッサン1人クビにすれば
パソナね綺麗なねえちゃん3人雇えるから 笑
今年から派遣従業員はお前ら市の職員の監視役だから
キリッ
大阪なんてどうでもいいけどMBSあたりが要請に乗っかってまた橋下とケンカしてほしい
つべにある橋下のケンカ動画シリーズけっこう好きなんだよね
403 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:48:14.25 ID:+s8UWXgl0
>>373 まあ大阪市の過去の歴史ぐらい勉強しろ
1兆円以上も税金を無駄使いにした歴史をな
■自民・公明・民主・共産市議会も黙認して形成された平松前市長までの大阪市3セク利権(一部)
事業名 総事業費等 現況(損失額・破たん処理等)
阿倍野再開発事業 4,800億円 ⇒ 大阪市財政悪化の最大の要因
ワールドトレードセンター(WTC ) 1,193億円 ⇒ 大阪府に86億円で譲渡
アジア太平洋トレードセンター(ATC ) 3,065億円 ⇒ 平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
湊町開発センター(MDC ) 1,059億円 ⇒ 平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
クリスタ長堀 907億円 ⇒ 平成17年に特定調停(いわゆる破綻)
大阪シティドーム 745億円 ⇒ 平成18年に事業譲渡(108億円の債権放棄)
大阪市土地開発公社 901億円 ⇒ 平成22年度末解散(152億円の三セク債発行)
大阪市道路公社 667億円 ⇒ 平成25年度末解散(331億円の三セク債発行)
なにわの海の時空館 253億円 ⇒ 平成25年3月閉館したが、引き受けて無し
ふれあい港館 59億円 ⇒ 平成23年に約7億円で売却
ラスパOSAKA 120億円 ⇒ 平成22年に閉鎖
404 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:48:23.60 ID:PW/hAqM00
そんなに区会議員、区役所職員になるのがいやなのかねえ、
いやならやめちまえよ
>>372 歴史で、
新潟府 → 新潟県 というケースはあったな
もっとも昔は日本で一番人口多い自治体だったとか
米どころだからか
現代でも
新潟州にしたいとか言ってた人いたような・・
406 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:48:33.01 ID:U46whTNf0
大阪のひとたちってなんでこんなやつに投票したの?
407 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:48:33.82 ID:648t/Aj/0
橋下より舛添の暴走を止めるべきだと思うが・・・
408 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:49:09.96 ID:djX+23ia0
自民党の言論弾圧来たああああああ
さすが理想郷が中国北朝鮮なだけあるわw
まあ、オークにしても時空間にしても、ATC・WTC、その他諸々の失敗に、
誰も責任ってとって無いんだよね。そもそもは、それがイカンと言ってるのに。
次から次へと福祉に還元せずにハコを造る。桃山台や学研都市に住んでる公務員は気楽だわ。
410 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:49:23.26 ID:RUp4JQuZ0
正面から橋下と戦う人がいなくてずっと詰まんなかったけどやっと現れたな
411 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:49:37.70 ID:AhEhHrQ40
>>139 まともなら橋下みたいなの支持しないよw
>>382 大阪は商人の町だからね
政治に興味がないのよ
橋下がいなければ市民の監視もなく
気づいたら終わってたんじゃね(´・ω・`)
413 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:49:51.66 ID:U46whTNf0
>>407 どっちもだな
日本の2大都市が狂ってしまわれた
>>375 それを総称して都構想と言うんだよ、坊やw
415 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:50:24.12 ID:YIIgj/uh0
>>383 最終的には、そう言う話になるんだよね。
大阪人が自分勝手でやったもん勝ち、タカりの人間性を治さない限り良くならん。
もう少し自分達で自治を行う感覚が無いと、在⚪︎、創⚪︎に食い潰されるだけだと思うな。
416 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:50:46.89 ID:+s8UWXgl0
大丈夫、まだ最後の爆弾
あべの再開発事業4000億が待ってるから
あれ確実に焦げ付いてる
東京と大阪は変
枡添と橋下に投票するとか頭がイカレとる
419 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:51:32.23 ID:K7kboKbPO
>>397 都制度だって功罪はありし、極端に言えば功罪のない制度なんてないんだよ。
政令市ガーで止まるから、お前は馬鹿なんだ。
安倍ちゃんのアンダーコントロールは完璧だ
421 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:51:45.43 ID:koMPFhz20
橋下信者の「公務員を減らす」は詭弁だからな。
大阪市→特別区によって、各区役所は窓口のゴム印職員だけで済むようになる。
府と市の二重行政解消→市の業務を府に移管。
これによって清掃局なんかの現業職職員、消防吏員、教職員は市職員→府(都)職員へ。
特別区民(旧大阪市民)は、人件費を最小限に抑えられる。
そのツケは高槻市や泉佐野市など他市町村が府民(都民)の名のもとに肩代わりさせられるだけ。
422 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:51:49.90 ID:uvcpt3Ew0
都:天皇が居る処
府:中央行政機関の建物群
庁:府の中の中心的な建物
423 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:52:30.02 ID:FHEusBbs0
ハシゲが糞というより維新の党が糞
ゴミみたいな党員しかいない
424 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:52:55.99 ID:gRhgz593O
橋下は、民間人の在特会会長に言い負かされないよう
自分を鍛え直した方がいい
425 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:52:59.68 ID:k+vTVnRX0
橋下の道頓堀川のプールはいつの間にやら消えた
松井も調子に乗ってリンクうータウンにアニメ商業施設
一社の企業も手を挙げなかったのは
何が得して何が損か民間は失敗を許されない
何の知識も持たない両名に都構想なんぞ600年早い
ハシシタはさっさと辞任しろ
427 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:53:35.32 ID:+s8UWXgl0
428 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:53:44.20 ID:5BULmHxT0
名前は大都府でもいいんだよな。
大阪府からすこし格が上がる。
厳密には大阪府特別区構想だからな
実現できても大阪府のままだよ
430 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:54:22.83 ID:7AbkwH2n0
橋下ってテレビに映ってるとき、いつも火病ってるよね
テレビに映ってないときも、ああなの?
病院行ったほうがいいんじゃない?
431 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:54:43.18 ID:K7kboKbPO
>>404 行政区にみかじめってのはなんなのか、早く教えてくださいな。
432 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:54:43.33 ID:JtG6QjX/0
>>135 橋下が推し進めた公募校長みたいなカス人材ばっかり集まりそうw
433 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:54:57.50 ID:YIIgj/uh0
>>401 それが利権だって思わないの?
実際、派遣会社に払う分考えると削減出来てる訳ないけどな。パソナ大喜びだな。
とにかく、公務員憎しって感じだな。
典型的な馬鹿に多い。
>>377 その点、ますぞなんとかさんは自分の勤務地のことなんか放置して、
日本のためと勝手に宣言して極東アジアのために仕事する
素晴らしい政治家だよな
>>418 あべのハスカルできたから大丈夫じゃね(´・ω・`)
共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
2014総選挙の比例当選率
政党名 自民 公明 民主 維新 共産
比例区 68 26 35 30 20
合計数 291 35 73 41 21
比例当選率 23% 74% 48% 73% 95% ←※
437 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:55:35.75 ID:/q4VRSUP0
今朝出勤するとき駅前で維新維新て連呼してたから近寄って行ってチラシもらったら、平民のなんとかかんとかーで都構想反対って書いてたからゴミ箱に捨てた。
438 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:55:43.75 ID:ePq91OJI0
>>388 >
>>342 >職員削減とか二重行政とか、聞き飽きた。
>それらが出来たとしても、迷惑被るのは大阪市民って言うね。実際は、出来ないんだけど。
>利益の出てる大阪市の事業を民営化するメリットは何?なぜ、民営化する?
>なんで関電株を売る?
>大阪市民にとって大切な財源であり財産。
>そりゃ、財産を売り飛ばせば一時的に利益出るのは当たり前。
民営化はメリット大
@交通局ならクビ切り難しいが民営化すれば簡単
大手私鉄への売却や株式上場ならもっと簡単にクビきれる、当然運賃下がる
A上場益が巨額。しかも株式の過半数を大阪都がもてば
実質100パーセント支配できる
B設備投資は新株発行で調達、大手私鉄と組んで相互乗り入れや関西全域に延伸も、売り上げ増に
C従業員のリストラ効果で連続最高益で配当も数倍に
だから儲かる分野は株式上場させて半分持てばいい
439 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:55:44.06 ID:7AbkwH2n0
おいおい
橋下信者どもが
東京に話をすり替えはじめたぞwwww
440 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:55:52.87 ID:5BULmHxT0
>>430 安倍ちゃんのテンションのほうが心配だ
あれは完全になにかの病気だ
ステロイドやろうな
441 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:56:36.18 ID:+s8UWXgl0
442 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:56:37.05 ID:9XYeTZTW0
大阪バカ国民「トンキンガートンキンガートンキンガー・・・」
いま大阪の話してるんですけど?
443 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:57:44.34 ID:PW/hAqM00
府民のちから「都とみなされる大阪府は都ではない」作戦も空振りに終わった
自殺行為そのものな言論介入に応じるのはMBSとABCくらいよw
大阪自民党って馬鹿なの?
445 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:57:53.40 ID:S2huVAsv0
維新の党はもうだめだろw
まったくお国の役に立ってない
むしろ足引っ張ってる
446 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:57:59.52 ID:xpyM79EC0
選挙で小細工してるゴミ野党ども、いい加減にうぜぇわ
維新こそが大阪の総意なんだよ、とっとと失せろ
>>399 そうなる。大阪市内の若年人口が増えなければさらに悪化する。
市営地下鉄が黒字なのは8号線の開通から延伸工事がストップしてるから。
今里筋線は赤字路線だが杭全まで延びる。まずはそこから。既に杭全ではマンション建設ラッシュ。
過去に議会が賛成していて橋下には止められない。そんな赤字路線を4路線も作ろうとしてる。
これから大赤字。
448 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:58:13.54 ID:v/JU42UA0
>>1 >反対の立場の自民党大阪府連は
自民党大阪府連ってのが笑えるwwww
そもそも安倍さんをはじめとする自民本部は絶対にこんな下らんこと言わない
こいつら政策で太刀打ちできないから必死なのなwwww
自民(大阪府議)のクズっぷりは相変わらずで安心したwwww
都でもなんでも無いのに「都構想」と言い続ける所に
コイツの人間性が表れている
普通に、完全な嘘吐きだよな
続き 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度 その2
当選者のうち、比例当選者の割合
2009年 2012年
民主党 約41% 約52%
自民党 約16% 約16%
(PHP総研HPコラムより)
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、旧選挙制度の復活はできない。
451 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:58:30.76 ID:/eWZje8H0
都構想なんて潰せ
不毛だから
452 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:59:22.14 ID:koMPFhz20
>>439 「トンキンがー」が飛び出すたびに、大阪人ってダントツに東京フェチだと思うの。
453 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:59:30.37 ID:K7kboKbPO
>>443 行政区にみかじめって何のことだよ?
なんで、逃げ回ってんの?
ハシシタがまたファビョったのか
455 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:00:35.64 ID:X7nLn+7T0
市議会議員なんて数千票獲るだけで当選できる
こんなやつらにまともな改善策出せるわけない
>>355 いやそれを問題にしてる大阪の人がおかしい。
大阪市は大阪市のための仕事をする政令指定都市なので、
大阪市に必要以上に口出しする大阪府がおかしい。
それをいい始めると、地方自治が成り立たない。
457 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:00:50.26 ID:8uii90wO0
アンチ自民兼アンチ橋下はどう対応するのかねww
458 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:00:56.06 ID:PSnL5rut0
>>1 言論封殺そんなにしたいんか
自民wwwwwwww
459 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:01:03.03 ID:q2Yz7AYM0
維新の党ってカルト集団みたいだな
結果がどっちに出てもいいから早く終わらせてくれ
維新中枢が都構想に夢中なうちは国会で江田が好き放題だわ
>>438 国鉄みたいに赤字清算する訳じゃないから解雇は今と同じくらい難しいよ。
463 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:01:35.35 ID:+s8UWXgl0
これまで橋下市長と対決して死亡した方々
平松邦夫(TV公開討論から逃走、大阪市長選惨敗)
斉加尚代(休業状態)
佐野眞一(沖縄逃亡中)
週刊朝日(社長更迭、橋下に直接謝罪)
水道橋博士(テレビ界から消える)
山本浩之(関テレから事実上解雇)
渡辺喜美(熊手、衆院選落選)
海江田万里(衆院選落選、民主代表失職)
次世代の党(衆院選惨敗)
待場康生(公明党大阪市議団幹事長更迭、議員引退)
高田誠(通名:桜井誠、在特会から事実上追放、在特会新会長は橋下支持)
藤井聡(TV公開討論から逃走、府民から巨額の損害賠償請求の動き)
464 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:02:14.11 ID:PW/hAqM00
誤解が生じるなら、誤解しにくい名称に変えるべきだと考えるのはごく自然なこと。
467 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:03:01.70 ID:MbjzOjna0
リングネーム:ファビョール橋下
得意技:毒霧、マイクパフォーマンス、逃走
468 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:03:23.35 ID:39bPzg5t0
大阪都になるわけじゃないから紛らわしいには違いない
469 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:03:27.01 ID:8uii90wO0
都構想という言い方に問題があるとするなら、橋下を論破して今後使わせないようにしろよ
メディアに要求するってのはないわ
早い話が大阪市の財源を市民から奪って維新の党が好き勝手に使いたいって事なんだよなあ
そのためにいろいろ理由付けてるだけで
471 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:04:02.19 ID:Usw/NMrV0
>>438 ロボ派遣「逮捕するぞ!」
パソナ「ククク・・・逮捕できるかね?」
ロボ派遣「ギギギ・・・親は逮捕できんとは・・・」
都構想なんて名前詐欺もいいところだからな。
正しく問題を把握できるように呼ぶのは当然。
「イスラム国」の名称問題以上に大事。
東京一極集中の原因は華族令。
華族』は戦前に存在した日本の『貴族』です 。同年11月20日、華族は東京に居住しなけれ ばならなくなりました。
当初は華族に等級はありませんでした。 1884 年、華族令が制定され、 華族は公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の爵位に 分けられました。
明治維新でどう変わった? - 教育のまぐまぐ!
http://education.mag2 . com/osusume/2008/06/122.html
悪いのは伊藤博文。山口の田舎から東京に引っ 越すのに日本中の華族をともにさせた。
自民と決別するなら支持してやらんこともない。
昨日の国会のゴマすり具合は酷かったからな。
問題は、大阪市議のなかの
自民や共産や公明が、単独で橋下批判してるんじゃなくて
維新以外の全党が一致で橋下反対してることw
孤立無援の維新
476 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:05:30.44 ID:K7kboKbPO
>>454 嘘、誇張の類いを指摘される度に、火病ってるな。
477 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:05:37.27 ID:ePq91OJI0
>>447 >
>>399 >そうなる。大阪市内の若年人口が増えなければさらに悪化する。
>市営地下鉄が黒字なのは8号線の開通から延伸工事がストップしてるから。
>今里筋線は赤字路線だが杭全まで延びる。まずはそこから。既に杭全ではマンション建設ラッシュ。
>過去に議会が賛成していて橋下には止められない。そんな赤字路線を4路線も作ろうとしてる。
>
>これから大赤字。
↑
んなことない
鉄道は極端な設備投資がない限り
運賃収入➖(従業員✖︎給与)=利益
実際は人員と給与水準を毎年少しづつ下げるだけで
すごい利益出る
だから、大阪地下鉄上場を待って買いたい投資家多いよ
後は延伸効果による増収と従業員カットで
売り上げも利益ま倍々ゲームだよ
手っ取り早く政令指定都市は
都道府県から切り捨てたらいい気もする
人口も予算も権限も持ってるんだし
都政に移行しようとするから問題なんだし(´・ω・`)
479 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:06:58.28 ID:+s8UWXgl0
480 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:07:12.82 ID:kY+nfdf40
橋下ふぁびょりすぎ。こいつほんとに日本人か?
すげー違和感あるわ。なんかいろいろ日本人離れしてる
地方の
大阪コンプレックスがすさまじい
>「大阪都構想」の名称は市民に誤解を与えるとして、「都構想」という言葉の使用を自粛するよう申し入れた。
至極真っ当な申し入れ、大阪市廃止分割計画でいいよ
484 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:07:47.73 ID:uj6NqkIU0
『都』という制度を目指すんだから都構想で何の問題があるんだかw
大阪自民が斜め上過ぎて笑えるわw
485 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:08:03.52 ID:COjzTQrq0
「都構想」がうまく進んでも、「都」にならんのでしょう?
市職員の削減が最大メリットらしいが、失業した職員が生活保護を申請すると負担が増えるぞ。
>>482 言ってる事がチョン国民みたいだから止めとけ
487 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:08:44.44 ID:1AtrIMCZ0
「都構想」なんて何年前から言ってるんだよ
今更名称に噛み付いてどうたらこうたら言ってる連中は自身に興味ない
他所ごとだから無知ってのがよくわかる事例だぞ。
大阪自民は橋下知事vs平松市長時代から文句つけとけっての。
488 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:08:50.45 ID:z1JMlkj30
>山本浩之(関テレから事実上解雇)
関西で「ちちんぷいぷい」と「がっちりマンデー」っていう人気番組の司会で局アナ時代の10倍は稼いでるよ?
正直、大阪では橋下より露出は多いからな。
橋下関連は東京からの書き込みが多すぎじゃないか?まぁいつものネット監視会社だろうけど。
489 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:08:57.18 ID:X0EAo5J70
こいつは壮大な喧嘩をしたいだけ
政治ではなく喧嘩がしたいだけ
490 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:09:32.29 ID:koMPFhz20
>>1は明らかに橋下が詭弁、大阪自民は常識的。
世間に対し、あたかも大阪が副首都になるように誤解を与えかねない。
東西ツインエンジンというグランドデザインは橋下の脳内妄想でしかなく、
首都機能バックアップというのも公式に存在しない幽霊話。
百歩譲って、それが大阪でなければならない国民的合意は一切存在しない。
491 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:09:43.77 ID:+s8UWXgl0
>>482 【まとめ】大阪都構想に反対している主な層
東京人(都がもう1つ、しかも憎き大阪に出来ることが感情的に許せない *下記URL参照)
マスコミ(東京の発展だけが全ての業界が大阪都成立による東京地盤沈下を恐れる)
東京本部の既成政党(維新のような地域政党如きに都構想成立の勢いで選挙に負けるのが我慢ならない)
大阪市職労(今までの利権(ヤミ専従、カラ残業、公費流用、・・・)を失う)
【悲報】東京人の大阪コンプレックスがバレる
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1394374669/260 610 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 22:19:13.30 ID:u2NEEcVG0
横浜市民だけど
俺も反対。
これ以上、大阪が上手く発展されると困るからな。
ここでアンチしてる奴もほとんどは横浜とか東京や京都民だろう。
626 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 22:24:31.57 ID:rSsM+EQp0
>>610 俺は東京w
出る杭を打つのが俺たち日本人だからなw
都構想は阻止したいわw大阪でカジノも許さん
>>478 府が政令市に寄生しようというのが今回の橋下の狙い。
493 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:09:54.67 ID:qXxyo6td0
47都道府県で一番ダメなところは大阪に決定だわ
494 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:10:16.59 ID:Usw/NMrV0
495 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:10:24.80 ID:75wtC+P10
大阪市内に住んでる市職員は案外少ない
府を超えて奈良とかに住んどる
>>487 大阪都に名称が変更されない事が確定したのが今年の1月なんだよ
497 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:10:37.82 ID:R+/A8TJU0
498 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:10:48.27 ID:0RGx0i4w0
都構想のメリットがわからん
デメリットしかねえだろ
地方交付税交付金を受けているような貧困地方が都を名乗るなんて生意気だから
500 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:11:34.27 ID:K7kboKbPO
維新が言うには、大阪都は地上の楽園。
そう世界に喧伝していた地が、今どうなったか。w
知障橋下は大阪独立と自分自身の天皇擁立を本気で考えてるんだから
「都」は誤解とか詐欺とかじゃなく本気なんだよなあ
ふりかけだとか「なってから言え」だとか「誘い逃げ」だとか
あの知障っぷり全部が全部本気で危ない
502 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:12:36.53 ID:PW/hAqM00
大阪市の財源・財産が府に奪われるとか、おまえのもんちゃうでw
税金なんだからさ、府と特別区で使ってもらえればいいよ
おまえらは特別区職員として働きなさい
503 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:12:51.60 ID:Ir2ErNx70
自民党大阪府連といえば、2011年4月に所属議員が「東日本で大地震大津波が起きて
本当に良かった」と発言してたのを思い出したわ
その自民の議員は当然、直後の選挙で落とされたけどな
504 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:12:52.94 ID:+s8UWXgl0
>>498 府の財政破綻をごまかせるという橋下と松井の保身メリットだけある。
あとはデメリットしかないんだよなー。
>>498 中央からの脱却。
上手くいけば西日本が東と拮抗するからな。
507 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:13:10.50 ID:cglKj1WP0
大阪は最低
大阪弁聞くとすげーイライラする
京都弁や兵庫弁になるとまだ許せるんだけどね
>>498 大阪市の財源を市民から奪って維新の党が好き勝手に使える
市長は市議会を通さなければ法案一つ通せないけど知事は全権を握ってるからな
509 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:14:18.39 ID:cSEloW7S0
安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ
表現版でいう、かの人権擁護法案じゃないか。令状無しでの警察判断、家宅捜索、
お前らの行っている事は民主党と同じだ。言論を自分達の合法ドラッグ化するな、絶対に許さないぞ!
>>477 その過剰な設備投資をするんだが・・・それに運賃払わない人ばっかり乗ってもね・・・
ちなみに、市の協議会では「延伸の条件を飲まなければ民営化はありえない」
とまでいってるんだよ。裏を返せば、「4路線を作ってくれたら民営化OK」なんだわ。
>>492 大阪市に寄生しても潰れるだけ
人口増えてるけど企業は移転してるし(´・ω・`)
>>512 橋下は大阪市が潰れても屁とも思ってないでしょ
514 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:16:06.90 ID:cSEloW7S0
>>508 それって最悪じゃんw
大阪都構想って最悪だな
515 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:16:18.53 ID:koMPFhz20
>>504 東京と大阪で国家機能を二分するとは、ちっとも解釈できない。
それは安倍政権の掲げる地方分権に真っ向から反する。
516 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:16:19.49 ID:+s8UWXgl0
トンキン「大阪都とか許せん」
一般人「じゃあ何で東京「都」に住んでるの?」
トンキン「・・・」
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)
1位 東京都 3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1394374669/259
517 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:16:19.94 ID:gmWzcH1b0
さすが負け犬無能大阪自民
こいつらみたいな役立たずは自民党から出て行って欲しいわ
518 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:16:34.67 ID:Bl/GjiQ70
府市合体は絶対必要
都構想のメリット
大阪市役所を廃止 大阪市議会を廃止 大阪市バスを廃止
これだけで莫大な税金が有効利用できる
特に大阪市バス バスの運転手の分際で公務員平均年収1000万円
さっさと殺せ 大阪市www
519 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:16:36.83 ID:3h0Jj+An0
問題なし。実質は都システムだろ。
520 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:16:42.93 ID:0hWzybuI0
脱税あたりまえのオオサカ民国がなんだって?
521 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:16:54.84 ID:U46whTNf0
522 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:17:11.83 ID:GWiSewbi0
「いわゆる大阪都構想」って言い方になるだけ
従軍慰安婦やA級戦犯問題と同じ
「いわゆる」ってつけたら誤解を招く報道にはならない
>>1 都構想報道を自粛する必要は無いけど
そもそも政令指定都市制度に問題があり過ぎるんだから
この制度を廃止すれば良いんだよ
政令指定都市は全部特別区にすれば良い
>>514 実際最悪なんだよ
既得権がうんたらかんたら言ってるけど要するに橋下は自分の権限を増やしたいだけだから
525 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:18:01.00 ID:VisbVn2p0
橋下信者はいったい何を考えてるの?
大阪に篭城して日本全国に嫌がらせとしたいの?
クーデターでも起こす気?
大阪国を作ろうとしてるんだろ?もしかしてだけど
>>513 大阪市が潰れたら関西圏が困るでしょ
影響が大きすぎる(´・ω・`)
>>514 最悪だから自民と共産もとこう草反対という点だけはタッグを組んだ。
その他の政策は是々非々でもこれだけはあかんわ、って話。
俺地方なんで対して興味なかったから知らないんだけど、府と都って何が違うん?
529 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:19:15.34 ID:T3trNHm20
おめーよ、今まで作ったExcel、Word、Access、Powerpoint、Visioの資料の
大阪府を大阪県に変えるとなったら
全国的に大変なんだぜ、いいかげんにしろよ
Accessなら県マスター修正するだけでいいはずなんだが
テキストボックスやラベルに大阪府とか決め打ちしてたらめんどくさいんだぞ
ホント氏ねよ
530 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:19:17.36 ID:ePq91OJI0
>>511 >
>>477 >その過剰な設備投資をするんだが・・・それに運賃払わない人ばっかり乗ってもね・・・
>
>ちなみに、市の協議会では「延伸の条件を飲まなければ民営化はありえない」
>とまでいってるんだよ。裏を返せば、「4路線を作ってくれたら民営化OK」なんだわ。
減価償却費ベースでは大したことないよ
上場ベースの国際会計基準なら大丈夫でしょ
キャッシュは株式新株発行で返せるし
延伸による運賃収入は倍増しても
従業員数や人件費は伸びないんだよ
だから一定以上運賃収入が上がると加速度的に
利益が出始める
531 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:19:19.49 ID:PW/hAqM00
反都構想の市議会議員は、今の現体制で二重行政を解消できると言うなら、
大学の統合、地下鉄民営化などサッサと賛成してしまって、
維新陣営に争点化させないようにすればいいのにじゃまばっかするアホだらけ
けっきょく橋下への私怨と保身しかない。
532 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:19:23.66 ID:6sYjnGK20
帰らざる 5区へ格下げ 大阪市
>>509 府市ばらばらの行政で莫大な債務を産んだのは無視なの?w
535 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:20:06.58 ID:+s8UWXgl0
536 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:20:07.89 ID:z1JMlkj30
でも最初から言われてたよな?石原にも注意されていただろ?
「大阪都」っていう名称が使えないんだから名前は変えるべきだって。
たしかに大阪が首都になるような誤解を与えるよ。
537 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:20:23.69 ID:VisbVn2p0
日本全国のほとんどの人が「都構想は最悪」といってるのに
それでも強行するハシゲと愉快な仲間たち“維新の党”とはいったい・・・
ID:ePq91OJI0ってアホのふりして都構想のネガキャンやってるんだよな
>>479 藤井は公開はショーになるから
ダメだと言ってるんだけどな
540 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:21:28.65 ID:sORuUv+X0
541 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:21:48.29 ID:+IEMzpqD0
維新に投票せんでいかった
今後も絶対投票せん
>>518 > これだけで莫大な税金が有効利用できる
コストが増えるだけなので有効利用なんてできない。
大都市局の試算データがあるので橋下もしぶしぶ認めてる。
> 特に大阪市バス バスの運転手の分際で公務員平均年収1000万円
交通局は独立採算なので何の影響もしない。
職員の給料を下げても府が使えるお金が増えることもない。
543 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:22:18.57 ID:1AtrIMCZ0
両サイド共にID真っ赤にして舌戦してるなぁ
住民投票近いしこれからますます見ものだ
544 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:22:21.00 ID:2+FlgE1y0
>>537 全国の人たちに聞いて回ったん?凄いねw
545 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:22:23.77 ID:X7nLn+7T0
大阪の悪口を「飯のタネ」にしてる連中ほど反対してるわなぁ
まぁこいつらも直感的に分かってるんやろ
大阪の力が増すって事を
公務員天国の結果
韓国レベルの日本にww
<<最低賃金比較>>
イギリス 1196円 (6.5ポンド)
ドイツ 1156円 (8.5ユーロ)
オーストラリア 1581円 (16.87豪ドル)
日本 (自称先進国) 677円
韓国 現在レートで620円ぐらい(推定)
http://i.imgur.com/fYZvNkz.jpg
547 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:22:37.37 ID:CIUWPzKg0
>>501 なにわ朝ハシシタ天皇
う〜ん、流石にクサそうで嫌やわ。
秋篠宮家に大阪へ還向して頂いて新しい天皇になってもらえるならいい。
548 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:22:46.15 ID:75wtC+P10
>>527 その行動が結果住民投票を「信任投票」にしてしまった
・・・先が全然読めて無かったね・・・
まあ住民投票までは行かない、と考えてたんだろうけど
549 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:23:06.49 ID:MBDA0oST0
550 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:23:24.62 ID:OX4RBXf/0
ハシゲ信者
ハシゲを妄信中
キモすぎ
551 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:23:33.83 ID:1z/F6uME0
市長と市議会が無くなり 区長と区議会が出来るだけ
市民には変わりなし
都知事の権限が強まり 改革が進む
552 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:24:08.03 ID:ePq91OJI0
>>518 >府市合体は絶対必要
>都構想のメリット
>大阪市役所を廃止 大阪市議会を廃止 大阪市バスを廃止
>
>これだけで莫大な税金が有効利用できる
>
>特に大阪市バス バスの運転手の分際で公務員平均年収1000万円
>さっさと殺せ 大阪市www
その通りで年収1500万の地下鉄車掌の面倒を
大阪市役所がみる必要ないよ
株式を50パーセントだけ持って
株主総会で従業員のクビ切れーもっと利益出せーっ
て怒鳴って株式売却益と増配でウマー
しとけばいい
>>530 >減価償却費ベースでは大したことないよ
税金を受け取る側が「帳簿上大丈夫」って、破綻へまっしぐらのパターンやんw
その「延伸による運賃収入は倍増しても」の根拠を知りたいわw
554 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:24:28.74 ID:koMPFhz20
>>535 その「副首都誘致」という「村おこし事業」の為に名称を利用してると?
動機が不純だ、加えて都を名乗る事で既成事実化を目論んでるとしたら幼稚だ。
そもそも道州制と特別区制度は整合性がない。
関西州が発足した場合、どうなるのか容易に想像つく。
555 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:24:30.06 ID:+s8UWXgl0
>>533 債務が膨らんだのは府市がバラバラだったからでなく、事業計画が杜撰で甘かったから。
今回の杜撰極まりないとこう草で橋下は同じ失敗を繰り返そうとしてる。
ただの無駄遣いなんだよ。
557 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:24:30.89 ID:cAn6G0Sy0
デメリットしかありません。メリット?無い無いw
558 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:25:18.40 ID:L5X4sC9U0
むしろ今より悪くなるんじゃないの?
559 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:25:22.80 ID:kGdw5zV70
いいな、大阪は。
まだ賛否の議論がある。
うちの県なんか、ことなかれの惰性でやってるだけ。
ここを良くしようとか、機能不全だから改革しようとか、全く出てこない。
税収増やせとは言わんが、せめて赤字圧縮するぐらい考えろよと。
橋下みたいな元気な人がいるだけいいわ。
普通の人が聞いたら、大阪が首都になんのん?って誤解を招くんだよな
561 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:25:54.24 ID:IARAYPKe0
しかし今頃になって自粛申し入れとは大阪自民らしい間抜けっぷりだねえ
>>456 単純に、大阪は政令指定都市制度の子供服を着せるには都市部が大きすぎるんだよ
普通の政令指定都市なら、都市部の頭も手足も政令指定都市の領域内にほぼ収まっているから、
政令指定都市の首長と議会の決定で適切な広域行政を行なえる
しかし、大阪は大阪市外にも広大な都市部を持つために、政令指定都市の大阪市が行なう
広域都市行政とは別に、大阪府も広域都市行政を行なわなければならない構造になっている
つまり、大阪の都市行政は頭と胴体を切り離して、それぞれ別の首長と議会が都市行政を行う
二元行政となってしまっているわけだ
結果として、府市が「二人羽織」のような、ちぐはぐな動きで混乱に次ぐ混乱を起こしていた
都構想は、「二人羽織」の悲喜劇に終止符を打ち、都知事がすべての広域都市行政を行なえるように
システムを変更すもの
現行制度とどちらが合理的かは明白だと思うが、それは住民が投票で決める
どちらの肩を持つわけでもないが
「何の」住民投票と言えばいいの?
565 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:26:37.90 ID:YoNAJrs40
>>527 >最悪だから自民と共産もとこう草反対という点だけはタッグを組んだ。
自民共産タッグで市議会議員の給料アップも成立させたのに、よく平気で嘘つけるもんだな
大阪市の白アリが総力あげて抵抗するほど、橋下の支持が増えるよね
>>13 こんなやつがまたいるんだな
橋下支持の奴は良くなることや
悪くならないことより
改革する事に意義があると思ってるから
頭おかしい
568 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:27:17.49 ID:7XEAa81g0
>>562 それを読む限りでは「大阪市解体構想」がすっきりハマるんだけど。
570 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:27:57.52 ID:PW/hAqM00
571 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:28:15.51 ID:fpoxjDzw0
どうせ実現しない夢構想だからなw
結果として、世間を混乱させただけ
橋下は市長になってから、一体何をしたの?となるw
何をしたか。世間を混乱させ、騒がせた。それだけ。以上
572 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:28:42.02 ID:kmnV1JMi0
>>447 これから大赤字になる地下鉄を買い取る民営会社ってあるの?
573 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:28:54.32 ID:75wtC+P10
反社会じゃなく唯の「反ドメスティック」だよ
574 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:29:20.79 ID:EzsLHlKW0
ハシシタ
こいつなにがしたいん?
575 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:29:37.52 ID:+s8UWXgl0
>>554 道州制に関しては大阪は東京と同じく特別州にするという構想が有力
もっとも道州制はあと100年経っても実現出来ないだろうがw
橋下も安倍も大阪限定とはいえ明治以来の統治機構改革を実現させたいのだろう
あと動機が不純もなにも東京「都」の成立過程は
大阪都以上に極めて不純だからなw
東京都は議会の可決や住民投票すら無かった
>>569 まぁ、実質は大阪市議会解体構想ですね
大阪都知事は、大阪市長と大阪府知事を兼任するようなものだから
>>574 大阪市の財源を市民から奪って維新の党で好き勝手に使いたい
578 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:30:25.18 ID:isTjKrj50
都になる法律が未整備なら、詐欺商法だなw
大阪市再編計画が妥当だろう
579 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:30:28.98 ID:P8LhT0zO0
今んとこ横山ノック以下だなこいつ
>>556 二重行政だから事業計画に甘さがでるんだよ
既にあるのに似たような施設を造ったり
>>563 田舎は結構みんなそう思ってると思うぞ
橋下が良い悪いは別にしても
注目度はあるからね(´・ω・`)
582 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:31:29.48 ID:YoNAJrs40
>>567 大阪は右肩下がりで悪くなってたんだから当たり前だろ
>>555 正しいことより
声が大きい方を選ぶ大阪市民には
公開討論するよりは違う方法を
選んだんじゃない?
藤井本人じゃないからわからないがw
>>576 だったら大阪都になるような誤解を招きかねない「大阪都構想」より
「大阪市解体構想」のほうが名称としては適切だとは思わない?
585 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:32:10.22 ID:lOyi17dKO
586 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:32:20.90 ID:KKAxWQeA0
・
・
注意★自民党と自民党大阪府連は別物です!★
・
・
587 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:32:57.13 ID:+s8UWXgl0
黒田(共産系)元大阪府知事
「大阪に大企業は要らない。東京に全部移すべき。民度の低い大阪にはお笑いさえあれば良い」
そんな大阪経済地盤沈下の原因を作ったのが共産党
そしてその共産府政と仲良しだった自民党・公明党・民主党(社会党)
大阪府の社会人口(流入人口−流失人口)増減率(単位%)
昭和50年 -0.36 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和51年 -0.58 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和52年 -0.59 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和53年 -0.58 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和54年 -0.62 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
・
・
・
平成20年 +0.06 (橋下維新行政)
平成21年 +0.11 (橋下維新行政)
平成22年 +0.05 (橋下維新行政)
平成23年 +0.06 (橋下維新行政)
平成24年 +0.05 (松井維新行政)
ttp://www.pref.osaka.jp/attach/3387/00014731/jknenpou20121001.pdf
588 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:32:58.91 ID:2+FlgE1y0
何も知らない他府県の奴らがケチ付けてるだけだろ
南海電車も梅田まで延伸させる計画あったのに地下鉄持ってる大阪市が横ヤリ入れて計画潰しよった
お陰で今でも泉州民は梅田まで行くのに時間が掛かって仕方が無い
大坂都になればそういう嫌がらせもなくなるだろうしな
ちょっと意味がわからん
自民党は何が言いたいのだろう
590 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:33:00.92 ID:jrH/fIIh0
自民党大阪府連って響き
>>582 それよりもっと悪くなるという
考えはないのかw
>>1 実際に、やることは大阪市解体と特区制度への移行だけだからなw
橋下と維新支持者は、道頓堀プール同様の看板詐欺商法ヤクザ。
593 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:33:32.72 ID:ZZsn4aeD0
>>81 一緒にしないでもらえます?(・_・)
うちはクソ田舎にしては全国から過度に注目されてる観光産業ある土地だから
現状維持で十分だわ。こういうハシシタみたいなクズが市長になって
変にかき乱されるのは逆にお断りだわw
594 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:33:46.03 ID:PcTPPOaG0
>>438 新自由主義かな。
今の郵政、NTT、関電見てどう思うかだけどね。そんな夢の様な状況になってるか?
少なくても運賃が安くなる事も無いだろうし、一部の人間が富を得るだけ。
最終末端に生活保護者が増えてる今の状況が結果な訳だけど。
行政が、今やるべきは、広く雇用を増やす事の方が重要で緊縮策じゃないでしょ。
>>528 特に重要な地域が府
(戦時下で国の直轄地とするため)市の権利を剥奪したものが都
元々はこんなかんじで特に有難いもんでもなかったんだけどね
やっぱ文字の持つイメージなんかね
596 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:33:49.79 ID:koMPFhz20
>>575 大阪商工会議所の会頭が「東北熊襲舌禍事件」という騒動を引き起こした事がある。
その前科ゆえに、大阪は国家機能へのエントリー権を剥奪されてると自覚すべき。
大阪のパフォーマンスは、あくまでも大阪府の県庁所在地の水準に留める。
どんなに拡大しても、絶対に二府四県の中枢までしか容認しない。
全国的なコンセンサスはこのあたり。
従って副首都、西日本のリーダー、ツインエンジンというのは確実に国民レベルで却下される。
>>583 それこそまさに大阪市民をバカにした考え方だし、
支持なんてされるわけないなw
橋下信者がキモいわ
周囲が見えなくなってるじゃん
599 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:34:23.82 ID:3+FQWvUF0
方丈記と奥の細道ほど美しい文章って他にあるのか
600 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:34:25.24 ID:z1JMlkj30
ていうかもう維新の嘘にうんざりしてんだよ。
選挙のたびに自分らを当選させたら都構想が実現しますって言いながら、
毎回、選挙結果に関係なく実現とかしてないだろ?
市と府の議会を維新の議員でしめればすぐにでも実現しますっていってて、
いざ当選したら政治家としての資質の無い不祥事だらけで、民間からの採用も維新関連の人事ばかりでそいつらも破廉恥な事件ばっかりおこしてるだろ?
自民以外でもさすがにもういいかげんにしろや?っていうのが本音んだよ。
選挙に勝つことだけが目的化してるよ。
601 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:34:46.40 ID:SXzjHfis0
マルハン自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまで調子に乗って驕るとむしろ笑えるなw
こいつらいつまでも自分達の天下が続くと思ってんだろうなwww
>>572 路線を今のままで、人件費を抑え、広告・テナント料を適正に設定すればもちろん可能。
審議会もその辺は認めている。
橋下は4路線は見直せと言っているが、議会も水道交通協議会も話を聴こうともしない。
603 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:35:32.40 ID:BTPbu4Ll0
維新の党に投票したやつって馬鹿だろw
大阪人と同じ民度レベルってことw
>>584 制度変更の意図を示す名称としては、都構想でいいんじゃない
イメージとしては、東京都と同じ統治形態に変えるわけだから
橋下まーた怒ってるのか
そのうち憤死するんじゃね?心配だわw
606 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:36:56.96 ID:X7nLn+7T0
>>588 そう。こいつら大阪に関係もないのに何故か必死になって反対。
・大阪が上手く行くのが気に食わない
・大阪を発展させたくない
・大阪の邪魔をしたい
まぁこの程度のレベル
607 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:36:59.42 ID:+s8UWXgl0
608 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:37:09.69 ID:jrH/fIIh0
安倍は賛成派で後押ししたいって言ってた気がするけど
いくつか注意点を
・ソース付きで議論しましょう
・罵声は意味なし逆効果
・協定書と直接関係ない議論はなし(ex.民営化云々)
>>604 実質的に「大阪市解体構想」だと考えてるのに
制度面だけを鑑みて「大阪都構想」という呼称を推すってこと?
ちょっと理解に苦しむんだけど。
611 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:37:31.64 ID:PW/hAqM00
>>597 まぁ、大阪市民だけじゃなく
実際は民主党を与党にしたことがある
日本人のほとんどだけどなw
>>588 なにわ筋線も前進しそうで進まないけどね
新大阪と関空結ぶ新線ができれば
人の流れもだいぶ変わるのにね(´・ω・`)
615 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:38:26.21 ID:CJYHYR2m0
自民党がこんな事言い出すって事は
都構想でかなりの利権を失うって事だな
616 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:38:44.01 ID:kmnV1JMi0
素朴に思う。
豊中市民の橋下が大阪市分割とは。
地方自治体の首長と役所職員は住民票のある市民に絞るべき。
都構想の目的意図がわからん
行政面でどこの分野のなにが良くなるわけ?
財源は?
618 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:38:59.90 ID:PcTPPOaG0
>>575 安倍は、関係無いでしょ。
本来、アベノミクスと橋下の緊縮策、都構想は、正反対だし。
>>613 他者には理解できないロジックでどうこう主張されても
ただの都構想宣伝マンにしか見えないんだけど。
告知です
2/28(土)13:00 たかじんNOマネー BLACK
イマイチわからない「大阪都構想」大討論SP
橋下市長が緊急参戦!大阪都構想の是非を問う!5月に実施される住民投票を前に、
イマイチよくわからない都構想について、
徹底討論!!もう「わからない」じゃ済まされない!
>>608 記事の見出ししか読まないν速民だと、都構想に賛成って理解になるわなw
実際は、経済特区、カジノ誘致まで含めた、大阪独自の経済振興策には協力する程度の話。
622 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:40:07.94 ID:UpPCh7hy0
「大阪都」の名前のために大金払って区議会作って、「大阪都」の名前で
府民が釣れると思ってる橋下がバカw
>>588 難波の乗換も面倒というほどでもないし、阪和線の快速なら環状線に乗り入れてるやろ。
>>594 > 少なくても運賃が安くなる事も無いだろうし、一部の人間が富を得るだけ。
いや、運賃安くなってるし、電話代も通信量考えると安くなってるし、郵便も安くなってる。
電力は例外だが、あれは自由化されてないだろが。
625 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:40:45.33 ID:M2yGEfms0
「都」は天皇陛下がお住まいの場所だけだよ ヴォケ!
626 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:40:58.72 ID:2Ws2vytH0
国から大阪への助成金を0円にしていいというなら
この都構想とやらを飲んでもいいかな
大阪市民からの税収だけで行政を賄うんでしょ?
それならおk
627 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:41:08.00 ID:aJOgG8cz0
構想にまで文句つけんなよ
思想弾圧かよ
>>619 自分の思い通りに行かないからと言って、俺に当たるのは筋違い
いまは大阪市解体だけど、つぎは隣の市との統合だろうから
都構想のほうが意味が合う
630 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:42:21.61 ID:kmnV1JMi0
>>614 梅田北ヤードに新幹線及びリニアの駅を移すべきと橋下とバトルしてる藤井が言ってたけどな。
橋下は公園にするんだろ。バカ過ぎるわ。
巨大すぎる政令指定都市の問題なら大阪だけの問題ではなくなるが
「都構想」というDQNネーミングのせいで大阪の方でやってる変な政治プロレスにしか見えない
632 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:42:25.01 ID:YD8WwE8O0
>>617 二重行政の廃止
広域行政の効率化
これまで府市は仲が悪くハコモノ2つずつ無駄に作ってきたからね
北区や中央区といったオフィス街を持つ大阪市は栄えたが
大阪府への行政サービスは行き届かず東京圏に差を広げられ
大企業の本社機能を奪われ続けた
633 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:43:12.13 ID:jrH/fIIh0
名前や肩書にこだわって反対が多いなら意味があるな
一極集中がその理由で集まってるから 首都機能は中身を重視しないといけない
>>628 思い通りにいってるよ。
「大阪都構想」という名称に拘る人は
自己矛盾を黙殺して騒いでる人ってのが
ここ見てる人には伝わるからね。
大阪を、国の直轄特別指定地域にしてはどうか?
大阪の市議、県議を解体
大阪都政すべてを国が管轄する
つまり松井も橋下もクビ
アンチ橋下集団、市役所の人間は当然として、
一般住民にもアンチは多い。でも、ほとんどが低層民。
それは今の市役所(大阪市、堺市)の人間がやさしくしてくれるから。
役所の人間は、低層民が「低層民で居続ける限り」やさしいw←これ重要
役所=低層民コンビは、「今までこれでよろしくやってきたんだから弄くるな!」
と言ってるんだよね。
637 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:43:51.58 ID:X7nLn+7T0
>>626 大阪から巻き上げられている国税>地方交付税
このくらい覚えておこうな
つまり田舎が破綻するだけで大阪にデメリット無し
638 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:44:01.10 ID:ePq91OJI0
639 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:44:03.32 ID:+cMa+d5Q0
実際は大坂区構想ですから
>>1 それにしてもサンケイは橋下にネガティブな記事ばかり書くね
東京に媚びる売国新聞
641 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:44:24.82 ID:6sYjnGK20
大阪が 損するばかり とこう草
>>614 > 新大阪と関空結ぶ新線ができれば
関空開業時から直通してはるかが走ってるぞ。
そんなことも知らんのか…
643 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:44:52.28 ID:+s8UWXgl0
>>630 梅田のリニア乗り入れは地下になるのだがw
公園があっても問題ない
とはいえ藤井は参与でありながらこの構想を何ら安倍に進言していない
>>617 維新の松井、橋下の脳内だと、大阪都になれば議会を無視して専決ができると思ってる。
財源に関しては、橋下曰く「地方の借金は国に貸してるだけなんです!だから、借金なんて幾らでもしてもいい!!」
と地方財政の会計を、意図的に誤解した主張でまかり通るつもり。
645 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:45:07.95 ID:PW/hAqM00
とこう草 ばかにしてたら 都成立
大阪帝國でいいよ
民主主義人民共和国でも、なんでも。
陛下の存在を顕す「都」だけは、ダメだ。
647 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:45:37.85 ID:kmnV1JMi0
>>621 そうだろうな。
安倍や菅が協力してるように見えるのは、憲法改正で維新の協力がほしいからだろ。
>>630 それはJR東海とJR西日本の話を橋下に向けた藤井がバカ。
新幹線に淀川を渡らせたくないのは別勢力。
>>630 それは矛盾していない
公園の下にリニアと新幹線を入れる巨大地下ドームを作ればいいだけだから
>>634 それは結構w
ハシゲの言う大阪都構想ってのは
けっきょく、維新の党がやりたい放題できるようしたいだけだろ?
そうは問屋がおろさんよ
逆に、維新の党がなにもできないように、国が直轄する
とすればおk
大阪市民はバカなので、政治も選挙もしなくていい
行政のすべてを国に委譲する
こういう都構想なら理想的だ
意味分かんないなw
652 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:46:42.50 ID:ePq91OJI0
>>615 >自民党がこんな事言い出すって事は
>都構想でかなりの利権を失うって事だな
自民の土建屋利権組からすれば大阪市という
金のなる木を失い
逐一橋下のチェックが入る
無駄な投資がなくなり
うまみがなくなる 笑
>>634 > 思い通りにいってるよ。
いやさあ、それ負け惜しみだよね。
「思い通りにいってない」からこそ住民投票の道が出来ちゃったんだろ?
要するに、君の言葉は大半の国民の心には響かなかったというだけ。
一部の大阪自民党市議にしか理解出来ない発言
654 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:47:15.58 ID:S8c3Z/5q0
自ら大阪自民には任せられないと証明したな
>>648 > 新幹線に淀川を渡らせたくないのは別勢力。
単に金がかかりすぎるわりにメリットないからだろ。
>>5 政策を批判されたわけじゃないのに火病ることもないでしょうが
658 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:48:14.97 ID:isTjKrj50
>>649 実質的には「大阪市解体構想」だと認識しているにも関わらず
大阪都になるような誤解を与えて賛同を得たい「大阪都構想」に拘る哀れな賛成派。
みっともないな。
660 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:48:57.11 ID:kmnV1JMi0
>>643 地下はリニアだけだろ。
藤井は大阪と新大阪に分離してるデメリットを言ってる。
新幹線の駅を梅田北ヤードにと言ってたと記憶してる。
661 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:49:02.86 ID:9muhx0yD0
都って言ってる限りただの名前の問題にしかならない
本質を言ってない提言名なんだよ
「合併構想」ってなんで言えないんだよ
そっちの方が分かりやすいだろ
言えないのは、やっぱり本質は府→都への変更が主眼だってことなんじゃないの?
んもん仮に府民が認めても国民が許さん
絶対に俺は許さぬ
662 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:49:03.45 ID:+s8UWXgl0
>>633 東京都と埼玉県の境で坪当たりの地価が30万円も違う地域があるからな
トンキンが「都」ブランドを独占出来なくなることが理由で
感情的に大阪都構想に反対するのは分かる気がするw
663 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:49:17.22 ID:ePq91OJI0
>>646 >大阪帝國でいいよ
>民主主義人民共和国でも、なんでも。
>陛下の存在を顕す「都」だけは、ダメだ。
ありがとう
じゃあ『大阪帝都』でもいいなか?
大阪の、市議会と府議会を解散してはどうか?
つまり大阪府庁と大阪市役所を、解体する
そして、じゃあどこが大阪のめんどう見るのかというと、国
大阪を特別行政区として、国が直接管轄し大阪都政の建て直しを図る
つまり自治を認めない。自治権を剥奪
だってもう大阪はオワコンだろ。これ以上、地元民に任せておけんだろ
国が介入するしかない。維新の党イラネ
>>16 その理屈なら京都府や京都市に「都」が入ってるのもおかしくなる。
安倍首相の水曜アンカーでの都構想賛成発言については
個人的な見解として言うと
水曜アンカーの青山報道官が都構想賛成派だから言ってた感が否めない
それにローカルアベノミクスのために地方行政が何らかのアクションを起こすのなら
それはいいことである、というのがスタンスだと感じた
ついでに言うと、賛成派の人は独立総合研究所の青山報道官を起用すればいい
青山報道官は明確に「自分は都構想に賛成である」と言っているのだし
>>653 都構想云々で時間を割くのは無駄だから
住民投票で決着つけましょうってことで住民投票に至ったんだよ。
知らないの?
>>588 全文同意
>>623 面倒くさいわw
南海の駅ホーム中央車輌から御堂筋線の中央車輌まで
どれだけ距離があると思ってるんだw
御堂筋線直結の中百舌鳥駅と、
急行10分で難波に着く南海堺駅、どちらが発展してるか見れば判るだろ。
>>659 いつまで粘着するんだよw いい加減ウザい
早い話が大阪市の財源を市民から奪って維新の党が好き勝手に使いたいって事なんだよなあ
そのためにいろいろ理由付けてるだけで
671 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:51:45.77 ID:+s8UWXgl0
>>658 府市合併構想でも特別区構想でもいいと思うけど
維新の連中は最終的に都を使いたいってなら
別に今も都構想を使っても構わないのかなと
>>650 経済特区にして、税制の権利を利用して、独自財源で大阪が勝手にやるだけなら、何も文句は無いんだけどね。
橋下は、国に全てのお金をたかり続けるつもりだから、外から見たら気に入らないのは当たり前。
橋下「こんな素晴らしい都構想を国が断る理由なんて無い!」と自惚れ、都構想に必要な予算は国から貰えるつもりで燥いでた。
大阪オワコン
もう大阪民だけではぜったい立て直し無理
大阪は、オワコン。ハシゲでも無理
ハシゲにまかせたらむしろ悪化する
675 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:52:35.17 ID:PW/hAqM00
青山がメタンで、藤井がヘドロw くっさ〜
大阪国
>>673 >橋下は、国に全てのお金をたかり続けるつもり
まったくそのとおり。
しかもその金で、自分の自己満足に使い
市民や府民のためには使わない
ハシシタはそういうどうしようもないクズ
>>667 > 住民投票で決着つけましょうってことで住民投票に至ったんだよ。
その住民投票に反対してたじゃん。(笑)
>>642 それ「新線」って書いてるだろ?
環状線走りながら進むはるかが、
どれだけトロくさいか判ってて書いてるだろ。
「新線」でまっすぐ繋げて所要時間短縮しないと話にならんのよ。
俺ははるかなんか使ったこと無いわ。
重たいスーツケース抱えながら移動の激しいラピートもきつい。
ほとんどバスを使ってるよ。
今のままの鉄道輸送はクソすぎ。
新線で結ぶ、南海と相互乗り入れ、その両方をやってくれないとな。
682 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:54:27.13 ID:z1JMlkj30
>>652 いつの時代の話をしてんだよ?
単純に「大阪都」にならないのに「大阪都構想」っていう名称は誤認投票を生むだけだろって話だろ?
大阪市が消滅するという構想を「都」という新しい名で府と市が合体するという誤解も与えるよ。
正直、これは詐欺師の手法じゃないか?名称としての「大阪都」は実現しないんだからな。
683 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:55:15.26 ID:koMPFhz20
大阪都という呼称は、石原さんから直接ダメ出しされた経緯がある。
日本語としてもおかしい、と叱咤されて橋下はうつむいて黙り込むしかなかった。
684 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:55:26.45 ID:8g74dgYD0
大阪都が実現したら
政令指定都市ってなんなの?
って事にならないか?
>>668 堺東が一番発展してるんじゃないか?
それに梅田に行くなら新今宮で環状線乗換が歩く距離が少なくていいぞ。
もうダメだろ大阪はw
ハシシタがダメなら
そいつを市長に選ぶ市民のほうもダメ
頭どうかしてると思う
いったい大阪どうしたんだよw
朝鮮人にでも支配されちゃったのか?www
>>518 あなたみたいな単なるルサンチマンで都構想に賛成するのがいる限り、
企業が大阪に戻ることもないし、大阪が浮上することもない。
直ちに都にならない→どうでもいい
大阪市が解体される→大いに結構
>>680 >時間を割くのが無駄だから
という理由が見えないのかな?君には。
690 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:56:51.87 ID:dviF3rM8O
必ず強制連行捏造部落チョンエタヤクザが介入する街宣車や左翼アピール部落チョンエタ市民団体そっくりだよな大阪はしのした,なんでだ?そもそも何で都構想だ?
府改革だろうが,都構想反対する市民団体設立!受ける〜左翼だアピールやるのか?穢れ,反対するやつは左翼だ騒ぐのか?瓦礫拡散利権みたいに,移民受けいれ福岡関西からだっけ?売国奴,てめえらで部落チョンの日本分断工作って晒してないか?
>>660 > 新幹線の駅を梅田北ヤードにと言ってたと記憶してる。
だからさ、それ橋下の管轄外でしょ?
JRの要請があれば別やけどね
君が言ってるのは「ジャスコを駅前に移転させろ」って次元
692 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:57:07.56 ID:ePq91OJI0
おお
大阪市役所が昼休みに入って
アンチ都構想の工作員が
割り込んできました
12時30分過ぎまで続く模様です
508 名前: ◆o7UZl6794jT8 [sage] 投稿日:2015/02/24(火) 11:13:14.73 ID:+e9LRjqa0 [21/25]
>>498 大阪市の財源を市民から奪って維新の党が好き勝手に使える
市長は市議会を通さなければ法案一つ通せないけど知事は全権を握ってるからな
694 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:57:20.70 ID:9ToxW18E0
意味が分からなかったけど、
「都とみなす」だから『大阪都』になる訳じゃないって事か。
橋下の言い方だとJAROに怒られるな。
反論になってないと思うが。
695 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:57:21.36 ID:buTe2dLR0
今回の住民投票だけど、大阪市民以外の府民の投票がないのは、今の自民党政権がそういう法律作ったからで正解?
>>518 こういうのがハシシタ信者だもんなw
こわい、こわいw
ひと様に「殺せ」とか、よう言わんわw
697 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:57:55.45 ID:isTjKrj50
>>672 法律上も「都」は名乗れないみたいだし、
「都」という概念は、政治、経済の中心、
また歴史上の重要拠点(日本では天皇の所在かな)というイメージだから
現状、過剰包装のような気がする
698 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:58:28.69 ID:6sYjnGK20
とこう草 戻れなくなる 大阪市
699 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:58:29.88 ID:+s8UWXgl0
>>676 お前の書いてる内容がカラッポだから無害認定しただけだがw
701 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:58:40.25 ID:PW/hAqM00
市役所からの接続はすべてIP判明しておりますので危険です
私物のスマホから書き込んでください
>>681 とこう草が実現しても新線なんて出来ないよ。
なにわ筋線ができないのもお金の問題なだけだからな。
お金がわいてくる訳じゃないし、むしろ金喰虫。
703 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:59:33.12 ID:dviF3rM8O
大阪はしのしたそもそも何で都構想だ?内容府改革だろうが,都を二つなんか分断やる手始めだよな
都構想反対する市民団体設立!左翼だアピールやるのか?穢れ,反対するやつは左翼だ騒ぐのか?瓦礫拡散利権みたいに,移民受けいれ福岡関西からだっけ?売国奴
元々中心は在日だらけだっけ?右翼愛国者アピールに皇室利用穢れフジサンケイチョンおつむ弱いババアつかって移民受けいれろ?
寄生虫の分断工作丸出し
704 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:59:39.04 ID:QOyLLiUi0
大阪都構想の最大のメリットは大阪市の職員削減!
民営化や売却で
一般企業並み待遇にすることによるリストラ効果に加え、分限免職による職員削減も可能にしている
分限免職には大阪都構想で職場の改廃を推めること!
仕事取り上げれば70%カット出来る
そして仕事取り上げれば、免職にもできる(28条の4に注目)
↓
地方公務員法
(降任、免職、休職等)
第二十八条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
一 勤務実績が良くない場合
二 心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
三 前二号に規定する場合の外、その職に必要な適格性を欠く場合
四 職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
>>692 おお、なぜか1行ずつ余分に改行開けるハシゲ信者さんチーッスw
必死なんですか?w
706 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:59:42.08 ID:kmnV1JMi0
>>691 大阪発展の一例でしょ。
交通インフラや電力を疎かにして、区割り案にだけに必死の橋下じゃ大阪はよくならんなぁと思ってる。
>>700 どこが空っぽなのか具体的に示してね。
住民投票の際に誤解を生じさせない名称にすべきじゃない?
という極当たり前の話をしてるだけだけど。
大阪人がハシシタ同様、チョンくさい思考回路の持ち主だということは
よくわかった
709 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:01:04.21 ID:koMPFhz20
>>706 「原発を停めても電気は足りる」と詐欺を働いた時点で
橋下は引責辞任するのが筋道だったね。
>>562 だから、大阪府は、大阪市・堺市は政令指定都市で
自分達である程度できるのだから、それ以外の地方自治体に
広域行政を行えばいいんだよ。
それを大阪市内に重点的に投資するからおかしなことになるのであって、
基本的に大阪の人間は地方自治がわかってないとしか思えない。
711 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:01:57.16 ID:8ATH3a+90
日本のイスラム国、それが大阪
712 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:02:00.00 ID:dviF3rM8O
炭鉱労働で強制連行された捏造部落チョンエタヤクザや寄生虫博物館,川崎尼崎同様あり得ないおぞましい犯罪の数々福岡関西からだっけ?移民受けいれは,売国奴
都構想の表現を自粛しろ!受ける〜大阪はしのした発狂?
わざわざ売国奴が分断工作って目立たないように配慮してるんだろうが馬鹿が
売国奴に感謝しろよ
>>697 今は名乗れなくとも名乗るところまで目指すってのが
維新の構想に含まれているってことなんだろう
なら別に自民がマスコミにお願いするような事じゃないな
マスコミに既に使われ世間にも認知されてるわけだし
714 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:02:18.28 ID:ZxhCChNB0
山中慎太郎椎葉貫太郎小平敬二郎大成三次郎榊原裕次郎出雲修二郎後藤象二郎山下真次郎
若原健太郎新島陽二郎橋本龍太郎橋本栄二郎田賀文次郎柏木隆太郎内山賢太郎柴島初太郎
藤田浩司郎山田孝太郎八十真次郎下村俊次郎今田竜二郎金山文治郎山根伊三郎山口祐一郎
八雲圭一郎牛田孝太郎小泉孝太郎緒方大三郎小林健三郎東本宗次郎桂田喜三郎本田宗一郎
東野久太郎辻内英太郎笹山遼太郎赤松剛太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎
大木金太郎安宅銀次郎神山鉄太郎結城壮太郎大崎洋次郎芦田健二郎薄田雄一郎大倉誠二郎
715 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:02:53.56 ID:kRYQGmQi0
橋下の大阪都構想は全国に迷惑がかかるシステムです
>>1 >大都市地域特別区設置法では特別区を設置した道府県を都とみなす
なら法改正で特別区を設置しても都にしないとするのも良いかもな
都にするなら新潟も埼玉も北海道も都にした方が良い
717 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:03:33.98 ID:BRWY7UMF0
維新の党信者ども
さっさとくたばれ
>>684 大阪経済特区として、区の再編が行われるだけだから
どこまで行っても『自称:大阪都』にしかならんのよ。
政令指定都市から、わざわざ権限が格下になる経済特区に成りたがる理由も不明。
は下家信者が望んでる形の大阪都にしたいなら、東京を滅ぼして大阪に遷都するか
関西から西が独立して、大阪人民共和国とでも名乗って独立するしかない。
それか憲法改正で、一国二制度二政府でも実現するぐらいだねぇ。
719 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:03:45.06 ID:+s8UWXgl0
藤井「辻元清美さんは橋下を倒す大阪のジャンヌ・ダルクだ!」
竹山「野合してでも反維新を貫こう!」
辻元「東京の真似だけはアカン!」
「反都構想」が大集結!! 藤井聡、辻元清美、竹山堺市長、共産党らが団結を訴える
大阪都構想に反対する政治団体の集会が開かれ、
堺市の竹山市長は、5月に実施される見通しの住民投票に向けて、
都構想に反対する勢力の結集を呼びかけました。
この中で、堺市の竹山市長は
「都構想は、大阪市の権限と財源が、大阪府に奪われるもので、間違っている。
5月の住民投票では、考え方に違いはあってもひとつにまとまることが大事だ」と述べ、
5月17日にも実施される見通しの住民投票で、実現を阻止するため、反対する勢力の結集を呼びかけました。
民主党大阪府連の辻元清美代表代行は、
「都構想の統治機構改革は、大阪を切り刻むだけで、許されない。
東京の真似をしても大阪はよくならない」と述べ、実現阻止を訴えました。
ttp://www.nhk.or.jp/kansai-news/20150206/5179561.html
そうだそうだ
大阪帝国構想に格上げしようぜ
721 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:04:18.37 ID:MZmhUDWD0
>>709 今原発稼働してないんだけど
電気足りなくて停電してる地域はどこにある?
722 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:04:29.56 ID:9ToxW18E0
>>695 自民党も政府も関係なくて大阪市が行う住民投票だから。
大阪市を解体していくつかの区に分割する事によって
大阪府を都扱いさせようとする事に対する賛否を問うもの。
723 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:05:18.90 ID:QOyLLiUi0
>>720 >そうだそうだ
>大阪帝国構想に格上げしようぜ
ありがとう
『大阪帝都』はダメなかぁ
>>709 別に都構想以外で橋下を叩くのは構わないが
余所でやってくれないか?
俺も有事でも無い限り優先順位が都構想が最上位ってだけで
それ以外の政策じゃ他の政党に期待しているし
725 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:05:30.92 ID:kmnV1JMi0
>>709 そうなんだよ。震災時に大阪に事務所を移転しようとした企業がたくさんあったが、
橋下が管轄外の原発に関する対応で一気にその話が萎んだからな。
726 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:06:41.42 ID:isTjKrj50
>>713 理想だけではなく、正しく伝えて内容を競う段階にきてるだろうw
大阪特別区構想(大阪府の名称は変わらず。)
>>707 しつこいね。君に内容があれば、反対派が多くなるんじゃね。どっちでもいいわ
>>710 堺はどうでもいい。堺に通勤してる人はいないんだからw
でも、大阪市と大阪府の関係は違う
大阪府下の人間は大阪市内に通勤してるわけだから、単一の広域行政が求められる
728 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:06:52.24 ID:nOyM1Slc0
>>715 >橋下の大阪都構想は全国に迷惑がかかるシステムです
全国の迷惑なんかになってないわボケ!
>>617 本音は、このままだと大阪府をだめにした(現時点で起債許可団体、
いずれ財政健全化団体になるかもしれない)のは、橋下と永遠に名前が残るのが
いやな橋下がいろんな市を巻き込んで、都構想で大阪府の財政をごまかそうというもの。
堺市にはばれて逃げられたが、なぜか大阪市は賛成している人間が多い。
てか特別区を設置しても都にしなくても良いという事なら別の話になるな
まあこういう知識のある無しで何かを言えるような事じゃ無く
色々言ってる人は間違ってるが
731 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:07:24.49 ID:koMPFhz20
>>710 >基本的に大阪の人間は地方自治がわかってないとしか思えない。
ご明察。
大阪は徳川幕府の庇護により天領として開発された町。
政府直轄地の伝統故に自分の町は自分達での意識が希薄。
大大阪時代の礎を築いた大阪市長も、白虎隊として戊辰戦争を闘った会津藩士。
大阪人は先天的に政治センスを持ち合わせていない。
732 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:07:25.89 ID:kyXQipMZ0
藤井「辻元清美さんは橋下を倒す大阪のジャンヌ・ダルクだ!」
竹山「野合してでも反維新を貫こう!」
辻元「東京の真似だけはアカン!」
「反都構想」が大集結!! 藤井聡、辻元清美、竹山堺市長、共産党らが団結を訴える
これが悪の枢軸 w
733 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:08:57.21 ID:yt0Tt27O0
反対してた公明が、なんで急に同意したんや
734 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:09:22.77 ID:kmnV1JMi0
>>721 電気代上昇は景気の足を引っ張ってる。
それと電力は「ギリギリ」では安定供給してるとは言えない。
>>724 都構想もあくまで手段。
別のことで足を引っ張った責任はとるべき。
735 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:09:25.42 ID:+s8UWXgl0
>>710 大阪市を抜かして何で広域行政が出来るんだw
ていうか大阪市の昼間人口とか知らないだろ、お前
736 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:09:49.68 ID:VE4biG4d0
えせ都構想で
>>727 うん、だから君を叩き台にして馬鹿にすることで
賛成派って馬鹿ばっかりなんだなぁってのを広めてるんだよ。
実質的には「大阪市解体構想」だと認識しているにも関わらず
賛同者を得たいがために「大阪都構想」という名称に固執して
論理的な説明もなく具体的な根拠も示せず騒いでる馬鹿ばっかりだね〜ってさ。
>>733 橋下が、公明側に謝罪して、選挙の区割りで協力したからだね。
739 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:12:15.23 ID:nOyM1Slc0
>>731 >
>>710 >>基本的に大阪の人間は地方自治がわかってないとしか思えない。
>大阪人は先天的に政治センスを持ち合わせていない。
分かってないのはお前だよ
第一段階として重要なのは権限の大阪都議会、
大阪都知事への集約だろ
政令指定都市のまま残してどうすんだよボケ!
有り余る歳入があるのに負債3兆円
人口270万人しかいないのに人口比で倍以上の職員!
大阪市民はバカじゃないから気づいたんだよ
市民をカモにしてるのが
大阪市役所のシロアリどもと金を貪る利権議員だと
こいつら天下り団体のために
赤字法人ハコモノ作りまくって
大阪市民に気づかれないように
市民の税金を山分けしてるだけだとな!!
>>735 大阪市外はかなり広いからな。
大阪市には口出しせず市外の広域行政メインでやればいいだけ。
その役割分担のための政令市制度だからな。
>>737 そうだったんだw 凄いねw
じゃあ、無敵の君に敗れ去った俺はこのへんで落ちるねw
742 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:13:06.01 ID:9ToxW18E0
>>737 「叩き台」の意味がおかしいぞ?
それに他者を馬鹿にしている人の方が愚かに見えるが。
自称「大阪都」
住所表記は大阪府のままやもんね、カッコ悪過ぎ
744 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:14:13.92 ID:koMPFhz20
>>727 >大阪府下の人間は大阪市内に通勤してるわけだから、単一の広域行政が求められる
それは広域自治体(都道府県)の管轄だろ?
通勤圏・通学圏が単一の京阪神圏で「関西州」として一元化したら良い話。
大阪市の5分割とは無関係。
745 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:14:22.50 ID:isTjKrj50
遷都する腹づもりがあっても、「都」を使うのは
はったりくさい
そのうち大阪に新皇が出てくるんじゃないかw
746 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:14:30.26 ID:A4h/6EcS0
名前の印象で評価が変わる大阪の民度w
>>725 今から原発再稼動しても電気代はかわらん。橋下の対応って何?
748 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:15:05.51 ID:addH8Qsg0
だいたい都構想ってのは、地方がとやかく言うことじゃねーんだよ
>>741 なんだ、無能な敵は味方以上に心強いってのに
いなくなっちゃうんだ。残念。
750 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:16:08.23 ID:f6ybW34m0
利権と無駄遣いの削減が嫌なんだな、クソ自民はw
議員と役所、公務員を削れるだけ削れ。
751 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:16:41.18 ID:+s8UWXgl0
>>740 お前は鉄道網や道路網が大阪市中心に敷かれていることすら知らないんだなw
まあいずれにしろ大阪市は数々の失政を犯し、大阪衰退の原因を作ったから
その責任を取ってもう不要という話になる
■平松前市長までの大阪市3セク利権(一部)
事業名 総事業費等 現況(損失額・破たん処理等)
阿倍野再開発事業 4,800億円 ⇒ 大阪市財政悪化の最大の要因
ワールドトレードセンター(WTC ) 1,193億円 ⇒ 大阪府に86億円で譲渡
アジア太平洋トレードセンター(ATC ) 3,065億円 ⇒ 平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
湊町開発センター(MDC ) 1,059億円 ⇒ 平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
クリスタ長堀 907億円 ⇒ 平成17年に特定調停(いわゆる破綻)
大阪シティドーム 745億円 ⇒ 平成18年に事業譲渡(108億円の債権放棄)
大阪市土地開発公社 901億円 ⇒ 平成22年度末解散(152億円の三セク債発行)
大阪市道路公社 667億円 ⇒ 平成25年度末解散(331億円の三セク債発行)
なにわの海の時空館 253億円 ⇒ 平成25年3月閉館したが、引き受けて無し
752 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:17:09.81 ID:kwT7Hsm70
橋下は科学文化に投資しないけど
これって他府県が成果を横取りしてることになるんだよな
他府県の予算で開発された技術の恩恵は当然大阪にも行き渡る
つまり大阪は泥棒をしているともいえる
753 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:17:47.78 ID:ryWs86YT0
個人的には
大阪市解体は大賛成
散々迷惑被ったから
早く解体してほしい
最初に戻るけど
住民投票は「大阪都構想」なの?「大阪都構想」じゃないの?
俺が錯誤するんじゃないけど、ジジババおばはんが錯誤するだろ
まあ、これは自民党の失策だな。
そもそも、メディアは政治家にあれこれ言われるとカチンと来る。
基本的に政治家を見下しているからね。
橋下が、メディアに関西メディアに呼ばれなくなったのも、
メディアのプライドをコケにし続けたから。
でも、今回の件は、それ以上にメディアを刺激する。
なんせ、政治家に正面から報道するなと言われてるんだから。
今の地方自治に問題がないわけではないから、
改革しようとしてる地方自治体は数多くあるが、
政令指定都市で東京都のような都構想なんていってるのは、
大阪市(一時堺市も)のみ。
そんなの当たり前で、他からはなに時代に逆行してるんだと
一笑に付されてるのに、信者だけは何言っても認めない。
>>752 ん?イノベーション特区って誰がカネ出すの決めたん?
758 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:19:56.17 ID:jrH/fIIh0
やらないでいるデメリットの方が大きいと思う 地方創生の足掛かりという意味でも
問題点は修正すればいいだけだし
少子高齢化と同じでどんどん手遅れになるだけ
759 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:20:00.19 ID:koMPFhz20
>>739 大阪市の行政腐敗を正す為、大阪府議会と大阪府知事に権限移譲??
大阪市民が累々と築き上げた借金(市債)の尻拭いを大阪府民全体に押し付けると?
760 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:20:28.11 ID:kmnV1JMi0
>>747 原発を稼働させれば電気代は下がる。
橋下は脱原発の旗振り。飯田哲也がブレーンだったよなあw
761 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:20:43.12 ID:nOyM1Slc0
大阪都構想は
さんざんコケにされカモにされ続けた大阪市民が
利権議員とシロアリ職員をどうするのかという
信任投票なんだよ
>>751 市内は大阪市にまかせて府が市外交通網の整備をがんばればいいんじゃないの?
あと、それらと同等以上の失敗事業は府もやってる。
大阪市はほぼ清算が終わったけど、府はこれから。
とこう草で府の失敗を市につけようとしてる。
763 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:21:52.78 ID:kwT7Hsm70
>>757 そんな少額の投資の裏で実績のある研究所を潰してるだろ
764 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:22:04.70 ID:yt0Tt27O0
じゃあ、そろそろこの辺で、賛成派と反対派の意見をまとめてみようか
賛成派
・二重行政なくなって、無駄遣いが減るやろ
反対派
・橋下の利権が増えるだけやろ
他あったら加えてくれや
765 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:23:18.05 ID:75wtC+P10
確かに信任投票の側面は強い
でもそうさせてるのは橋下じゃなくて
今回みたいな事ばかりしてる方
766 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:23:30.02 ID:WajyF/er0
「都構想」って言い方自体がいい意味でのレッテル貼りなんか。
共産党と組んでる大阪自民なんかしらんわ
769 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:24:14.60 ID:kyXQipMZ0
(特別区を包括する道府県に対する法令の適用)
第十条 特別区を包括する道府県は、地方自治法その他の法令の規定の適用については、法律又はこれに基づく政令に特別の定めがあるものを除くほか、都とみなす。
どこからどう読んでも都構想です。
大阪自分党は協議書を理解してない人たちです w
>>735 いやだから賛成派はなんでもの知らんのかとしか思えんのだが、
政令指定都市は、都道府県と同格だから、ある程度広域行政が
独自にできるんだが。
771 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:24:43.55 ID:9ToxW18E0
簡単に言えば
橋下は府で最適化をしようとしたら市が邪魔だったんで
市を潰そうとしてるんだろ。
そんなんで上手く行くのかね?
772 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:24:40.40 ID:YWzZSYE4O
経済効果が凄いだろうな
大阪府→大阪都に、
すべてあらゆるモノを変更しないと行けないし
いくつかの政治的妥協点を提案したい
1.「大阪特別区設置構想」
都構想ではなくなって自民党はよし、特別区でお得感が増して維新の党よし
2.公務員主体の事業に関する覚書の義務化
赤字の場合、事業責任者の公務員に補填を義務付ける覚書を提出させる
幸いこれは前例がある
774 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:25:02.32 ID:koMPFhz20
【大阪都妄想】
そんなに都に拘るならこれでいいんだぞ。
都に変わるのか?
名称は変わらないと思ってたんだけど
776 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:25:41.47 ID:zgo7nc/N0
これは自民党おかしいよ。言論の自由さえ奪いかねない行為だ。
777 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:25:48.30 ID:+s8UWXgl0
>>762 >市内は大阪市にまかせて府が市外交通網の整備をがんばればいいんじゃないの?
まあ今の府市で頑張れると思う奴は都構想反対に投票したら良いと思うw
そんなこと思っている大阪市民はほとんどいないだろうがw
>それらと同等以上の失敗事業は府もやってる。
>大阪市はほぼ清算が終わったけど、府はこれから
反維新は相変わらずソースすら出せないw
だから反維新は敗北続きなのであって
778 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:25:49.40 ID:isTjKrj50
遷都するわけでなし都を名乗れるわけでなし
妄想ならなんでも有りやろ
さすが大阪ですw
>>734 天下り企業や組合の保護か何かは知らないが
大阪の将来のための最重要政策である都構想で足を引っ張ってる
他の政党にまず責任とってもらう
維新に責任を取ってもらうのは
都構想が実現してからだよ
早い話が大阪市の財源を市民から奪って維新の党が好き勝手に使いたいって事なんだよなあ
そのためにいろいろ理由付けてるだけで
781 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:27:11.18 ID:nOyM1Slc0
>>773 >いくつかの政治的妥協点を提案したい
>
>1.「大阪特別区設置構想」
> 都構想ではなくなって自民党はよし、特別区でお得感が増して維新の党よし
>2.公務員主体の事業に関する覚書の義務化
> 赤字の場合、事業責任者の公務員に補填を義務付ける覚書を提出させる
> 幸いこれは前例がある
早い段階ならわかるが
総務大臣から承認が出た場合
時間ない
賛成多数でとりあえず特別区の設置に入るから
782 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:27:45.75 ID:9ToxW18E0
>>772 大阪市の地名なんかは変わるけど
大阪府の名称は変わらんよ。
自民が物言いしてるのは大阪都になる訳でもないのに都構想と表現するのは不適切ってこと。
こんな事でもマスゴミに圧力かけるんだから、もっと都合が悪いことに対してはどうなるか明白だよね
>>777 とこう草が実現しても金を食うだけでお金が生まれる訳じゃないので市外交通網整備は遠のくだけだぞ。
>>777 国から客観的評価がなされてるんだが。
大阪市→起債許可団体でない
大阪府→起債許可団体で、いずれ財政健全化団体になるかもしれない
大阪市はクズかもしれないが、大阪府はそれ以上のクズ。
大阪都より
大阪帝都
のがいいな
>>783 勘違いを生むような表現は止めたらどうだって提案しただけで圧力とか
788 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:29:06.51 ID:+s8UWXgl0
>>770 つまり大阪市は市外に大量の税金を使っているということか
藤井と言ってる事が違うw
でも未だに住民投票で名前が都になると思ってる奴がいるのも事実なんだよな
まあ大阪自民も言うの遅すぎるけど。3年前に言えてたことだ
790 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:29:12.23 ID:kmnV1JMi0
>>775 名称は「都」は使えない。
質的には「都」と見なす。
ってことだと思うが。
いずれにしても政令市の権利を放棄する以上のメリットは今の所、伝わってこない。
791 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:29:49.63 ID:6sYjnGK20
市を奪い 住之江潰す とこう草
792 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:30:24.34 ID:uj6NqkIU0
>>682 東京都と同じ制度を目指すんだから都構想で何の問題もないけどw
いちゃもん以外の何物でもないなw
793 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:31:09.97 ID:nOyM1Slc0
>>780 >早い話が大阪市の財源を市民から奪って維新の党が好き勝手に使いたいって事なんだよなあ
>そのためにいろいろ理由付けてるだけで
↑んなことない
負債が 減らないのに維新が利権を貪ってたら
選挙で落とせばいい
それに無駄使いなくなって大阪都が軌道に乗ったら
橋下は国政行くだろ
橋下は利権に興味ないよ
>>792 大阪の特別区と東京の行政区では権限がまるで違うんだけどな
>>777 政治家や官僚の良心に委ねる性善説で庶民の幸福が成り立つなら
そもそも憲法も議会も要らないしな
政治家や官僚が間違うという教訓があって憲法や議会があるわけで
二重行政へのチェックが働かない現状維持など
思考停止以外の何物でも無いと思うけどな
796 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:31:53.94 ID:koMPFhz20
昔、通天閣のネオンサインに【大阪21世紀計画】と煌々と照らしてるのを思い出した。
今振り返ってみれば信者も赤面物だろう。大阪21世紀計画って具体的に何なんですか?
次回やるなら【大阪世紀末計画】でお願いしますよ。
対案出ないからとカンバンにケチつける自民でつか?
799 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:32:16.07 ID:kmnV1JMi0
もともと大阪府のほうがヤバイわけで、
だから橋下は最初、知事に担がれたんでしょ。
府の再建に市の存在が邪魔だから市長になった。
800 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:32:28.68 ID:9ToxW18E0
>>792 適切な表現をするなら小泉よろしく「大阪市をぶっ壊す!」だろ。
都構想なんて表現はまやかし。
>>760 関西電力だよ?原油がこれだけ下がってもLNGが高くて〜って値上げしてるのに、
原発再稼動してクニから補助金が出たんで電気代下げます!ってかw
>>763 どっか功績のあったの潰したっけ?
802 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:32:37.05 ID:AvI0qA8Y0
こんどの住民投票で都になる権利は得られるわけだ
「大阪、都に構想案」で良いんじゃね?
>>737 > うん、だから君を叩き台にして馬鹿にすることで
> 賛成派って馬鹿ばっかりなんだなぁってのを広めてるんだよ。
繰り返し横レスだか、
それ負け惜しみだよね?(笑)
それとも、今、はじめて、君は、これに関して、語り始めたの?
今まで
君の発言には何の力も
無かったからこそ
ハシシタの圧勝だった訳だよね
どちらが正しいかは別として
君には誰をも納得させるだけの
日本語を知らないってだけだよね?(笑)
805 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:32:46.16 ID:+s8UWXgl0
>>784 やはりソースは出せないか
反維新は相変わらずだな
>それらと同等以上の失敗事業は府もやってる。
>大阪市はほぼ清算が終わったけど、府はこれから
>>775 すぐには変えられないみたいだけど
橋下は案外こだわってるから
いずれ変わるかもね
正直どっちでもいいんだけど
>>771 維新支持者も同じで、橋下は都道府県の下の市など自治体は、上に絶対服従って勘違いしてるんよ。
で、自分で乗り込んで解体しちゃえば、あとは好き勝手に議会の上を通り越して、自由自在の専決が出来ると思い込んでる。
ヤクザ社会がベースの人達だから、やり方が暴走族と変わらん。
で、実際になってみると、思い通りになんてなるわけないから、また同じことを騒ぎ出すってオチ。
阿久根市長で、散々見てきたパターン。
808 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:33:10.18 ID:GU9i9suG0
討論が好きなんだよね
>>793 >負債が減らないのに維新が利権を貪ってたら
現在進行形の出来事ですがな
いつになったら大阪府は起債許可団体じゃなくなるんですかね
810 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:33:45.60 ID:vnol4e//0
安倍ぽんに裏切られたのか
811 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:33:52.18 ID:isTjKrj50
実質的にも「都」ではないし
名称も「都」ではないし
行政区画が特別区になるというだけの大阪府
>>779 っつーか、その責任ってどう取るつもりなのよ?
また大阪市に戻すってか?
維新がやった公募校長、区長、中学校給食、大阪府咲洲庁舎等々の
責任とってから言えよ。
橋下はいつも「それだけじゃないんです」「任せてくれればバチンと決まる」
とか訳のわからん詭弁で責任逃れしてるじゃねーか。
813 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:34:40.11 ID:nOyM1Slc0
>>786 >大阪都より
>大阪帝都
>のがいいな
ありがとう
本来なら首都のことだけど
今は世界的にもこだわりなく使ってるみたい
東京と違って昭和初期の建物まだ残ってるし
都市景観も大正から昭和初期の
ネオクラッシックな街にしたらどうかと思う
>>800 そうそう、それが一番分かりやすいし、賛否も示し易い
815 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:35:45.89 ID:6sYjnGK20
とこう草 潰せば残る 大阪市
少なくとも、大阪市は政令指定都市から大阪府の下部組織への格下げになること、
そしてうまくいかなかったからといって元に戻す手段がほぼないこと、
これだけはちゃんと周知徹底すべきだと思うけどね。
橋下信者「これまでの計画は杜撰だったので赤字になった!反省して繰り返さない様にすべき!
」
橋下信者「都構想の試算が杜撰でもやらないよりマシ!やってダメだったら修正すればいい」
まあ正直アホだよね、こいつらw
818 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:37:14.57 ID:75wtC+P10
大阪21世紀協会
とかw
819 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:37:21.92 ID:uj6NqkIU0
>>800 意味不明。
東京の特別区はぶっ壊れてるのかw
820 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:37:45.78 ID:kmnV1JMi0
公募校長も区長も、中学校給食も失敗だもんなぁ。
これで都構想を言われても信用できんわ。
大阪城マッピングはどうなった?
×大阪市をぶっ壊す
○大阪市をぶっ壊して金を丸ごと巻き上げる
823 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:38:09.77 ID:isTjKrj50
大阪にこいち行政計画はどうか
赤字は均しても黒字にはならないw
最初から言えw
「特別区を再び政令市に戻す方法」
1.人口要件の50万人(実際は70万人程度か)を確保できる、特別区の合併案を作る。
2.当該のすべての特別区の区議会で合併案を議決、承認。
3.都知事に合併案を申請し、都議会で議決。
4.総務大臣へ届け出ることで、とりあえず「70万人の特別区」が実現
5.地方自治法の規程では、「市」となれるのは「普通地方公共団体」と
定義されているので、「特別地方公共団体」である特別区は「市」になれない。
制約なく移行できる普通地方公共団体はなんと「村」だけ。
1.まず「70万人の特別区」を廃止
2.廃止した「区」と同一の区域の「村」を設置
3.「村」で「市制施行」を行い「市」に。
6.そこから政令指定都市移行手続きとして
1.市議会での政令市移行に関する議決
2.府知事へ要望
3.府議会の議決
4.総務大臣へ要望
5.閣議決定
6.政令の公布
7.めでたく政令指定都市移行
826 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:38:30.11 ID:wROnHaDy0
都構想を言い始めて何年経つ?
そろそろ諦める判断もありじゃない
特別区設置に関する住民投票
特別区移行への住民投票
こんなところか
828 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:38:47.78 ID:XVZylvdd0
>>764 賛成派が何が二重行政どれくらいの無駄があるのか
わかってないんですけどw
結局区割りすることによって利権団体の声のでかさが五倍になるだけ
村役場なみの議員定数に首長の数も五倍
人口の少ない自治体がサービスが良いわけでもない
結局は予算に左右される
政令市の旨味とスケールメリットを自ら手放すなんて愚の骨頂。
そういう流れに誘導するヤカラを信用しちゃだめだわ
>>793 選挙で維新を落としたところで、莫大な税金かけて
大阪市に戻すのは不可能なんだよ。
橋下のいつもの詭弁、「選挙で落とせばいい」
「正直になってから言え」「国会議員になってから言え」
利権に興味ないのに咲州カジノにUSJは参加させないって
橋下言ってるけど、どーいうことなの?
参加させたい企業/させたくない企業がある=利権じゃねーか。
830 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:39:32.14 ID:LzlkvZCQ0
ハシゲさんよ
言葉遊びはどうでもいいから
子供に暖かい給食を出してやれよ
大阪府民と市民の理想=共存共栄
都会だけあっても農村だけあっても仕方ないのは知ってるはずなんだが
役人には理解できないんだよな
>>824 都構想では大阪都に名称変更されないって決まったのが今年の1月なんだよ
834 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:40:17.94 ID:nOyM1Slc0
藤井の言う言論封殺って、コレだったのか
今日からマスゴミは何て言うのかなぁ〜w
議員定数削減が議員一人当たりの影響力増大(利権拡大)につながることもわかってなさそうだしな。
838 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:40:43.08 ID:9ToxW18E0
>>819 橋下は大阪府を大阪都にしたいのではなく
大阪市を無くしたいんだろ。
別に
政令指定都市廃止構想とか
大阪府特別区構想でもよくね?
840 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:41:01.19 ID:isTjKrj50
>>807 > 維新支持者も同じで、橋下は都道府県の下の市など自治体は、上に絶対服従って勘違いしてるんよ。
他が何を考えてるかは知らないが
大阪市の解体には賛成だな。
だって大半の市民は何一つ払った税金に相応しいサービスを受けてないからね。
それが選挙結果だろ?
「新しい枠組み」はその後に考えても構わない。そういう考え方も選挙結果。
まあ、税金云々の下りは他自治体にも言えるんだが、大阪市民の意識をそこまでにしちゃったんだろ?
いままでの市議会が。
>>820 公募のアイデアは橋下だけど、人選は誰と誰が行った?
審査する側に問題があったと考えないのが公務員らしい。「システムが悪いんですぅ」だろ。
給食業者を選定したのは市長の専決で決めたってか?w
>>838 大阪市を無くして大阪市の財源を市民から奪いたいんだよ
844 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:42:29.46 ID:7oStBikQ0
正しくは「大阪市区割り構想」だよな
845 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:42:39.95 ID:kmnV1JMi0
>>831 >・大阪都、地名はそのまま
大阪都は使えないんだろ?
橋下は嘘を言ってる。
846 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:43:04.95 ID:+s8UWXgl0
847 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:43:11.34 ID:nOyM1Slc0
>>815 >とこう草 潰せば残る 大阪市
とこう草 潰せば残る クソ職員!
>>833 じゃあ、最初からそこ突っ込めばいいじゃないw
反対するときに「都構想反対」って使ってから言うなw
849 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:44:17.75 ID:9ToxW18E0
>>843 確かに大阪市に住んでる人の自治は薄まるな。
それも含めて大阪市をぶっ壊すんだろ。
850 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:44:33.04 ID:uj6NqkIU0
それにしても反対派のいちゃもんがだんだん低レベルになってきてるなw
よっぽどあせってるんだろうなw
851 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:44:59.64 ID:6sYjnGK20
とこう草 よりも残そう 大阪市
>>820 中学校給食は失敗だとは思わないけどね
朝が楽になったと言ってるママさん多いよ
冷たいマズイと不評なのは確かだけど(´・ω・`)
>>157 > 橋下「大都市地域特別区設置法では特別区を設置した道府県を都とみなすとの記載がある」
>
> 法律も見ない市会議員って最低やろw
「法令の規定の適用上都とみなす」
だ。
他のスレで誰か言ってたけど
「大阪市政令都市返上構想」
でいいんじゃね?
>>841 維新の始めた税金に相応しいサービスって
中学校給食か?御堂筋イルミネーションか?
まさに余計なことすんなだわ。
855 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:45:38.70 ID:YD8WwE8O0
>>828 グランキューブ 570億円 ・・・インデックス大阪511億円
マイドーム大阪 90億円 ・・・産業創造館 170億円
ドーンセンター 90億円 ・・・クレオ大阪 126億円
府立中央図書館191億円 ・・・市立中央図書館 162億円
府立体育館 56億円 ・・・市立中央体育館 487億円
りんくうタウン ・・・・・テクノポート大阪
ゲートタワービル659億円 ・・ WTC 1193億円
856 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:45:42.18 ID:GX4bG7QC0
この住民投票には何て正式名称がつくんだい?
>>843 >
>>838 > 大阪市を無くして大阪市の財源を市民から奪いたいんだよ
君さ、それアカ、サヨクの詭弁と同じだから見苦しいよ。
君は「維新が好き勝手に使いたい」と言ってるけど
正確には「維新、ハシシタを選んだ市民の望むように大阪市の財源を使いたい」だからね。
君が言ってることは民主主義の否定だよ。
北朝鮮に帰れば?
>>840 そもそも大阪都構想の概要が決まったのが今年1月だからね
それまでは大阪都構想が何なのか維新の議員も含めて誰一人として説明出来る人間がいなかったんだよ
それまでに都構想の名称がおかしいとか言い出したらそれこそキチガイ扱いされてましたわ
859 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:46:36.19 ID:isTjKrj50
>>853 自称弁護士の大阪酋長がこれか
バカすぎるw
860 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:46:43.72 ID:HO/PUfkp0
>>833 決まったってなんだよ。
法律を変えれば「都」は名乗れる。
「構想」なんから
まず「みなし都」からはじめればいいだろう。
861 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:47:05.57 ID:/0BnPmCX0
都とみなす構想
だってさ
862 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:47:11.30 ID:16oJO3xl0
863 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:47:36.24 ID:52MHKNGb0
地方分権阻止
地域自治阻止
関西経済界の影響力弱化阻止
省庁の情報操作から政治の情報操作へ
>>828 そもそも二重行政ガーって叫ぶ奴って二重行政の有無と無駄な二重行政の
切り分けが出来てないんだよな
二重行政はあってしかるべきだが無駄な二重行政はダメ
これを言う信者は皆無で二重行政=ムダって絵に描いたような橋下の
刷り込みを言う奴ばっかだというW
865 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:47:53.17 ID:75wtC+P10
こんな事ばっかやってると本質がどんどん信任投票に近づくのに・・・
勝てるんか信任投票で?アホちゃうか?
>>831 カジノは無理だね。
政府方針で大阪と横浜の名前があがってるが、
有力な大阪が何にもわかってない。
この辺が大阪らしいが、刑法(賭博罪)、風営法、所得税法の
改正が少なくとも必要なのにそういう方面の動き(これらは政治家でなく官僚)が鈍すぎる。
大阪都 東京府
まぁ東京が都でなくなるってことだろうね
理由?放射能もれの数値を誤って低めに出してましたとかさ
868 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:48:17.77 ID:GX4bG7QC0
>>855 どっちかが閑古鳥なら無駄。
どっちも使われてるなら無駄ではない。
869 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:48:27.80 ID:5BULmHxT0
>>833 じゃあ今さら変更したら混乱の元だな
もう半年もないんだろう住民投票まで
870 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:48:53.76 ID:+s8UWXgl0
>>828 そのスケールメリットで市民サービスを無視した巨額破綻事業が次々とw
●平松市政までの大阪市の土地信託事業
オーク200 1027億円 272億円 ⇒ 0 円 市が委託者に637億円支払うことで和解
ビッグステップ 131億円 259億円 ⇒ 8億円 平成19年に売却
ソーラ新大阪 178億円 166億円 ⇒ 0 円 平成20年に売却
オスカードリーム 225億円 261億円 ⇒ 0 円 平成25年度末に283億円で和解
キッズパーク 256億円 75億円 ⇒ 16億円 平成20年に売却
フェスティバルゲート 340億円 129億円 ⇒ 0 円 平成21年に売却
公務員共を早く一掃しろ!
民営化で一掃しろ!
それができるだけで満足
872 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:49:15.28 ID:HO/PUfkp0
>>858 なぜ維新が国政政党を持ってるかが分からないのか?
873 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:49:25.17 ID:/0BnPmCX0
>>846 マジキチだな、お前。
大阪市が責任を取るってどういう意味?
ツイッター大好きアホ市長が責任取れよ。
結果を出したのは、教育改革か?公募校長か?区長か?
それとも、中学校の冷たい給食か?
お前らのいつも言うことは利権をなくそう!
で、維新利権に様変わりって大作戦www
>>870 無駄に作った帆船も手放してた(´・ω・`)
876 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:50:08.68 ID:CGlINhDv0
2ちゃんねるで橋下スレを見つけたら中身は一切見る必要がない
異常なまでの誹謗中傷で埋め尽くされているだけだからな
また橋下が圧勝したのかと思っておけばそれでいい
877 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:50:22.52 ID:YD8WwE8O0
>>864 府庁所在地が政令都市である必要は無いよ
むしろ府民の利便性を二の次にされるデメリットもある
もちろん二重行政の方がより悪だが
878 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:50:36.79 ID:GX4bG7QC0
>>841 繋がらないものを、横に並べられても、わけわからんからw
とにかく現状が気に入らんのは、良くわかったわw
で、橋下行政で色々潰して回ったけど、予算は増えたのか?
良く知らんで潰しただけで、国からもらえる金が少なくなった分、特債で賄って黒字だって言い張ってるだけだろw
道頓堀プールとか、下呂臭くてかなわんのが振興の目玉なのが維新らしいわw
>>842 人選は橋下に関係無い、行った奴が悪いなら橋下はそう主張して
不祥事起こした奴を処分するだろ?
だが橋下は不祥事起こした奴を庇ってばかりw
これで公務員の責任になすりつけようとする辺りが実に橋下信者らしいw
たしか選考には橋下も関わってたはずだけどなw
881 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:50:59.04 ID:5BULmHxT0
反対派は
「大阪市解体構想に反対!」って言えばいいだけなんじゃね?
橋下陣営は都構想という
反対陣営は市解体構想という
これで公平やね
882 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:51:12.69 ID:isTjKrj50
883 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:51:39.70 ID:16oJO3xl0
大阪府の負債を大阪市に負わす構想
漢字マジックだな都だと誰もが首都だと思うからなぁ
法的には東京は首都ではないんだから首都法でも新しく作ったらいかがか
>>854 君、独身?子供の医療費、中学までタダ(実質1000)だよ。今まで、未就学児までだったのが。
一つじゃ不満か?もっとあるよ?
大阪を行政の都
京都を天皇の居住地として戻ってもらう
東京は放射能が薄くなるまでしばらく放置
>>855 それらが二重行政の無駄として判定されたってソース頼むわw
二つあれば無駄ってのが実にアホの発想だよな
そういうのを単純に信じちゃう奴向けに橋下が発信してるんだから
あるべき結果とも言えるがw
>>848 だからツッコミ入れつつ都構想にも反対してるんでしょ
>>860 そんな事を言われても協定書に書かれていないのだから仕方ない
これから大阪都を名乗る事はあるかもしれんが少なくとも大阪都構想において名称変更はない
これは決まった事なんだよ
>>869 都構想が誤解されたまま住民投票なんてやる方が混乱するね
>>878 それな
889 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:53:17.49 ID:nOyM1Slc0
ともかく
民主主義では『住民直接投票が最大権力』
大阪市役所職員や利権議員も
さすがに市民に
住民投票バズーカで粉砕されるなら本望!
成仏してくれ
>>518 >大阪市役所を廃止 大阪市議会を廃止
そして無駄に区役所5つ、区議会5つを莫大な税金かけて設置するんだね
891 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:53:33.11 ID:/0BnPmCX0
>>881 都とみなす構想
と正しく表現するようお願いします
>>854 >
>>841 > 維新の始めた税金に相応しいサービスって
> 中学校給食か?御堂筋イルミネーションか?
ほらほら。
話を逸らすしか無くなったね♪
大阪市民がそれまでの住民サービスに満足してなかったの。
その枠組みを壊したかったの。
わ・か・り・ま・す・か・?
これが現実なの?見えてますか?
壊した先に何があるのか誰も解りません。それが民主主義ですから。
もし大阪府知事が共産党員から選ばれれば大阪市を壊したところで同じでしょう?
大事なのは「維新がハシシタが政治勢力で優位に立ってる間に市民からの期待を裏切らなければいい」ってだけ。
裏切ってないからハシシタは支持されてるんでしょ?
あんた、北朝鮮が好きなの?
893 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:54:08.11 ID:16oJO3xl0
借金まみれの大阪府が再建団体になりたくないので優良団体の大阪市にたかる構想
894 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:54:11.07 ID:+s8UWXgl0
>>874 マジキチ大阪市は1兆円以上も無駄使いしたんだがな
大阪市がこんな事しなければ維新がここまで台頭することも無かったのにw
■平松前市長までの大阪市3セク利権
阿倍野再開発事業 4,800億円 ⇒ 大阪市財政悪化の最大の要因
ワールドトレードセンター(WTC ) 1,193億円 ⇒ 大阪府に86億円で譲渡
アジア太平洋トレードセンター(ATC ) 3,065億円 ⇒ 平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
湊町開発センター(MDC ) 1,059億円 ⇒ 平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
クリスタ長堀 907億円 ⇒ 平成17年に特定調停(いわゆる破綻)
大阪シティドーム 745億円 ⇒ 平成18年に事業譲渡(108億円の債権放棄)
大阪市土地開発公社 901億円 ⇒ 平成22年度末解散(152億円の三セク債発行)
大阪市道路公社 667億円 ⇒ 平成25年度末解散(331億円の三セク債発行)
なにわの海の時空館 253億円 ⇒ 平成25年3月閉館したが、引き受けて無し
ふれあい港館 59億円 ⇒ 平成23年に約7億円で売却
都を名乗れないのは2012年8月29日の時点で法的には確定してるよ
つーか、今、都を名乗る云々の話にしたらダメだろ。
大阪市民だけに名称の決定権があるという、別の曲解が出てくる
896 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:54:25.22 ID:uj6NqkIU0
>>881 勝手にそう呼べばいいだけだよなw
マスコミに圧力かけてやめさせるとか北朝鮮かよw
897 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:54:38.70 ID:9ToxW18E0
>>881 大阪市でやる住民投票で「大阪都構想の賛否」ってのも越権行為じゃないの?
実際に問うのは大阪市を特別区に分割するかどうかだろ?
898 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:54:43.92 ID:igalfHK40
自粛要請という名の強制
死ね
899 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:55:52.25 ID:8vPSa4f20
大阪都構想の最大のメリットは大阪市の職員削減!
民営化や売却で
一般企業並み待遇にすることによるリストラ効果に加え、分限免職による職員削減も可能にしている
分限免職には大阪都構想で職場の改廃を推めること!
仕事取り上げれば70%カット出来る
そして仕事取り上げれば、免職にもできる(28条の4に注目)
↓
地方公務員法
(降任、免職、休職等)
第二十八条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
一 勤務実績が良くない場合
二 心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
三 前二号に規定する場合の外、その職に必要な適格性を欠く場合
四 職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
>>883 大阪市民は大阪府民でもあるから今のままでも府の負債はからは逃げられない
901 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:55:56.59 ID:HO/PUfkp0
>>888 お前は、本当に
大都市地域における特別区の設置に関する法律
を読んだのか?
「都」の呼称なんて本質的でないところでひっかってると足元すくわれるぞ。
902 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:56:31.59 ID:uj6NqkIU0
東京都と同じ制度にするから都構想。
実にわかりやすいなw
今更呼び名を変える方がよっぽど混乱するわw
ま、大阪人は民度低いこと認めないと浮上は無理だよ。
大阪市を特別区にわけると、一部公務員をクビにできる。
でも人手足りないから橋下のお仲間のパソナから
人を雇い入れる(新たな既得権益じゃないの?)。
とにもかくにも高い給与もらってたやつがクビに
なりさえすればOK(財政云々じゃなく、単なるルサンチマン)。
あいりんも飛田も潰せない凶悪犯罪の全く減らない無能ハシゲに都構想なんて無理
要請しなくてもそれに代わるものを出せばいいだけじゃん
あまり料理のうまくない飲食店が近くにうまい店できてあっちの店宣伝しないでくれって言う情けない話
>>888 > 都構想が誤解されたまま住民投票なんてやる方が混乱するね
そんなに大阪市民は馬鹿ばかりなのか?
それなら大阪市自民党が「大阪市民は誤解しちゃう馬鹿ばかり」と言わなければ混乱しちゃいますよね?(笑)
ねえ?君さ、本当に大阪市民って馬鹿ばかりなの?
907 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:57:04.54 ID:/0BnPmCX0
2012年8月29日(水) 都構想法が成立、都の名称は含まれず
橋下徹大阪市長が掲げる「大阪都」構想を後押しするための新法が29日、
参院本会議で、民主、自民、公明各党などの賛成多数で可決、成立した。
ただし、特別区を設置しても、現行の道府県名を橋下市長が求めるような「都」などに変更することは認めない。
http://www.news24.jp/articles/2012/08/29/04212807.html もう2015年なんだが、今さら感が半端ないw都は構想だし目標
詐欺とかわめいている奴って自分の無知さを主張しているだけ。数年前を生きているのか?
909 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:57:09.49 ID:WwYQLoo20
910 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:57:35.96 ID:bryay4N10
いわゆる都構想
『都構想』
911 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:57:36.71 ID:kmteinuT0
>>1 淀川区 東淀川区
西淀川区 北区 都島区 旭区
福島区 城東区 鶴見区
西区 中央区 東成区
此花区 天王寺区
港区 浪速区 生野区
大正区 西成区 阿倍野区
住之江区 住吉区 東住吉区 平野区
=== 大阪都構想について ===
予算的に
大阪府 < 大阪市 のため弊害が多い。
古くは
東京府 < 東京市 (1889年〜1943年) の例がある。
府が破綻して市だけが生き残れるわけないだろ、大阪の場合
>>877 なら大阪府庁を移転させれば良いのでは?w
りんくうに幾らでも空き地あるだろw
914 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:57:53.01 ID:AvI0qA8Y0
>>816 元に戻したいなら橋下と同じプロセスで協定書作って法律作って住民投票すればいい
関空リニア構想ってあったな
じゃあそれを延伸して京都(奈良かも?)−亀山ー名古屋
やっぱ大阪に首都ってことじゃないの?
>>885 でた!!!
毎回、人が独身か?とか年収は?とか職業はとか言ってくる馬鹿www
橋下信者に多いよな、このタイプwwwwwww
それって税の分配方法変えただけで、別に維新の手柄でもなんでもないんだが。
大阪市が保育所の面積基準緩和を提案って、これ橋下だったよね。
もっと乳幼児をぎゅうぎゅう詰めに詰め込めってやつ
これが橋下サービスだよ。
917 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:58:38.94 ID:9ToxW18E0
>>896 実際何もかわらずとも名称だけでも変わると言うなら「都構想」で構わないが
「鳶を鷹にします」って主張しちゃダメじゃね?
「鷹みたいな鳶を目指します」と言わないと。
918 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:59:02.59 ID:GX4bG7QC0
>>905 わかってねーな。卵にすぎないものを鶏肉なんて宣伝するなって話だよ。
>>909 引っ越す際に、自治体の負債分の弁償金を支払わせられるそうだよ。
だから、今から引っ越しても、大阪の借金からは逃げられない。
>>896 自分に都合の悪い報道する報道機関を囲み取材から閉め出したのは
いったい何処の市長さんだったかなあw
相変わらず橋下信者って都合の悪いことは忘れちゃうんだなw
922 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:00:23.05 ID:uj6NqkIU0
>>908 住民投票だけでは名前は都にならないなんて何年も前からわかってるのになw
今まで放置してきたのに急に言い出したのはよっぽど焦ってるんだろうなw
923 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:00:25.06 ID:6vIJLzn00
アンチって夢が無いよね。
924 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:00:36.60 ID:+s8UWXgl0
和泉大津とかああいう田舎は土地が安いので
再開発の余地がある
それに富士山噴火したら 羽田着陸火山灰でエンジン壊れるぞ
関空の方がいいだろ
926 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:00:56.82 ID:v/JU42UA0
>>849 市民の自治はむしろ高まるのよね
大阪市自体が大きすぎて市民の声が届かないし
市側も地域ごとの細やかな対応ができない状態なんよ
それなら区に市町村と同等の権限を与えて、
区ごとに細やかな行政を行ったほうがよいのよ
927 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:00:59.97 ID:isTjKrj50
自民最低だな
アベノミクスもわかりにくいぞ
930 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:01:25.32 ID:75wtC+P10
自社に都合の良い報道をしようとする報道機関w
>>880 >たしか選考には橋下も関わってたはずだけどなw
橋下を叩くなら、同列に選定した役所の人間も叩かれなきゃイカンわなjk
お前、橋下しか叩いてないじゃんw
>>918 日本一の馬鹿を日本の代表者と宣伝する方がもっと悪質じゃない?
嘘のヤジ飛ばすような馬鹿をさ
>>914 いやだから大阪人がバカなところとしかいいようがないんだが、
全て法の手続きによるから、
住民投票なんかいくらしても
現行法上99.9999%元にもどせないんだが。
>>879 > で、橋下行政で色々潰して回ったけど、予算は増えたのか?
要するに、「既得権益を潰せ」が大阪市民の感情なんだろ?
馬鹿ですか?
予算?
いままで何のサービスも受けられなかった市民からすれば、予算が増えようが減ろうが関係ないだろ?
既得権益層を壊せば、それだけ「その権益分」だけは市場に流れる。
また、その分取り合戦が始まるんだが、それを市民が望んでるだけ。
>>901 ん?
俺は都構想で大阪都に名称変更する事はないって事実を言ったまでだぞ?
>>906 実際未だに大阪都に名称変更されるって勘違いしてる人間がこのスレにもウヨウヨいるからな
橋下信者なんてだいたいそんなもんだよ
まあ本当に橋下信者が大阪人なのかはしらんけど
936 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:03:09.38 ID:9ToxW18E0
>>926 >それなら区に市町村と同等の権限を与えて、
>区ごとに細やかな行政を行ったほうがよいのよ
逆に大阪市を増やそうって言うのか?
橋下がそれを狙ってるなら詐欺師だろ。
>>892 話逸らすも何も、どれだけ素晴らしかったか聞かせてくれよwww
中学校給食と、御堂筋イルミネーション!
思いつきばっかで、現場混乱と税金の無駄遣いだらけ。
ほんとろくな事しない鳩山と同レベル。
赤バスの住民サービス、満足してましたが?維新がぶっ壊してくれましたよ。
赤バスより中学校給食と御堂筋イルミネーションなんですね?w
橋下が市長になってから壊して立て直したものあるんですか?
938 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:03:19.84 ID:8vPSa4f20
>>894 >
>>874 >マジキチ大阪市は1兆円以上も無駄使いしたんだがな
>大阪市がこんな事しなければ維新がここまで台頭することも無かったのにw
>
>■平松前市長までの大阪市3セク利権
>
>阿倍野再開発事業 4,800億円 ⇒ 大阪市財政悪化の最大の要因
>ワールドトレードセンター(WTC ) 1,193億円 ⇒ 大阪
その通り
しかもそのほとんどが天下り法人で
いわゆる『わたり』用の道具
退職金2重取り3重取りの仕掛け付き!!
いわゆる利権議員とシロアリ職員が
わかりにくいように税金を山分けできる
システムを考えた物
建造物自体には意味がない
ああ、これ自民が要請したのか。朝のニュースをぱっと聞いて
維新が言ってるのかと思った。
940 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:03:27.87 ID:25Nph4FSO
政令市の無い東京は都と区が予算の取り合いで揉めないから、すんなり発展している事実。
何故、大阪オリンピックは流れたか?何故、関空は発着料が高いのか?
これを中央官庁は地方の住民に知られたくないのよ。
○馬鹿げた要請
?マスゴミへ自粛要請
?都構想
これがまともな日本人の考え方
>>912 泉佐野が破綻したとき大阪府は何もしなかったが何か影響あったか?
943 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:03:39.26 ID:jtR7DWA/0
総務大臣が特別区を設置する道府県は都とみなすと言ってるのに、ほんと大阪自民は見苦しいなw
944 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:03:53.22 ID:MEO512kH0
______
/ /|
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< コケコッコー
┃ 犬 ┃ ┃
┃ ┃/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人_
> 生 存 確 認 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
>>929 あんなダジャレ、世界に発信したんだよなw
946 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:03:54.61 ID:1GfIN2ex0
>>921 信者って言葉使っているアホには何言っても通じないだろうな
豚みたいにうるさく鳴くしかないバカだから
947 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:04:16.78 ID:1COQ5vpF0
大阪メトロポリタン構想にすればいいのに
>>927 そこは特別区設置・大阪市消滅構想とした方がいいと思うが。
949 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:04:30.10 ID:v/JU42UA0
>>936 政令指定都市の権限と市町村の権限は違うよ
>>912 市があるから生き残れる。
ないと共倒れ
951 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:05:44.35 ID:9ToxW18E0
>>940 都構想の特別区と東京の行政区では権限が天と地くらい違うぞ
>>916 維新の始めた税金に相応しいサービスって 中学校給食か?御堂筋イルミネーションか?
まさに余計なことすんなだわ。
税の分配を変えるのが政治なんだが、子供の医療費に関しても余計なことなんだな。君はw
関西エリアであれば 奈良も上野も土地がまだ余っている
首都だって以下実質 難波ー奈良ー滋賀ー京都ー鎌倉ー京都ー大阪ー江戸
と変遷してきたんだし 遷都は十分あり得る話
先取りしてはしげは進めていると思っているね
>>909 人口減したら税収が減るんだぞ嫌なら見るなの岡村のバカの名言を言うなよフジはそれで最下位に転落したんだから
956 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:06:21.54 ID:HO/PUfkp0
>>935 「名称」のところで理解が留まってるから、
足元すくわれるよって指摘してるんだが。
あの法律はもっと別のところに狙いがあるだろ。
>>926 その住民自治の拡充とか今は住民の声が届いてないってのを橋下と信者は
確定事項の様に言うが実例を聞いたことが無いんだがw
ちょっと実例頼むわw
958 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:06:58.00 ID:uj6NqkIU0
>>921 質問は文書で出せば答えるって言ってるんだから文書で出せばいいだけの事w
そもそも囲み取材はサービスでやってるんだから馬鹿な記者を排除しようが自由だろw
959 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:07:37.71 ID:+s8UWXgl0
>>940 オリンピック誘致は分かり易い例だな
東京都 23区も含め全ての市町村が一体となって誘致運動 → 成功
大阪市 府は非協力(磯村市長と太田知事の醜い対立)、周辺市町村は無視、 → 失敗
住民の意見をより届けたいなら議員を増やした方がいい。
>>938 その利権を維新がいただこうって腹だろw
もうね、「郵政民営化」「政権交代」「大阪都構想」
何回騙されれば気がつくのかと。
毎回、利権をぶっ壊す!→他に移るだけwww
こういうフレーズ好きな頭空っぽのやつ多いのな。
都構想とか実現されると自分の食い扶持減っちゃうもんなw
府連の自民はどうしようもないなww
>>935 >
>>906 > 実際未だに大阪都に名称変更されるって勘違いしてる人間がこのスレにもウヨウヨいるからな
じゃあ、大阪市自民党が「大阪市民は馬鹿ばかりと思ってる」ってことだね♪
ならば、君の仕事は大阪市自民党にそう言わせることだね♪
それが言えない時点で君らの負けなんだよ。
詭弁使って大阪市民を騙そうとしてるのは(大阪市民に対して馬鹿だと言えない)大阪市自民党だって君は認めたようなもんだな。
ハシシタの強さは
少なくとも大阪市民を馬鹿扱いしてない所にあるんだよ
説明が足りなかろうが何だろうが大阪市民は理解してるという自信がある
市民を馬鹿呼ばわりしるアンチハシシタなんか支持される訳ないだろう。(笑)
964 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:08:57.27 ID:GX4bG7QC0
>>958 >>質問は文書で出せば答えるって言ってるんだから文書で出せばいいだけの事w
そういえば藤井は文書で反論すれば応じるって言ってるな。
橋下も文書で出せばいいだけの話ってことでオーケー?
966 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:09:13.66 ID:ZQnW8zLF0
>>894 五つの区に分かれたら、ハコモノ五倍に増える可能性があるんじゃないか?w
>>934 >>また、その分取り合戦が始まるんだが、それを市民が望んでるだけ。
委託事業とか、維新のお友達が、そのまんま乗り替わっただけじゃんw 現状見る限りw
リセットボタン押しまくるだけで、地方財政の会計欠陥を利用したチートボタン連打しても
リビルドせず、自分で自分の尻尾咥えて「フンフン!」鼻息荒く興奮してるだけなんだから
外から見ると、ほんとコイツら、どうしようもねぇなw 阿久根から、まったく成長していないw
リセット厨って、やっぱ治らんのねって感じだわ。
968 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:09:22.24 ID:eRAa7H7+0
ほんとそう。
やたらこのキーワードを持ち出すよな。
こんなに発言をひろってもらえる市長っているか?
やっぱ橋下とカスゴミってプロレスしてるんだなって思うわ。
>>916 あ、あと、市の保育所はぎゅうぎゅうじゃないから。準公務員である保育士の過保護に過ぎないんで。
緩和すればもっと女性が働けるから。
>>956 うん、だからそんな話してないって言ってるんだけど
大阪都にならないのに都構想と言う名称にすると住民に誤解が生まれるって話だぞ
スレタイも読めない池沼か?
べつに都になったって維新固定じゃないだろ。
その次の選挙で勝ったとこが、府市でわかれてる時よりは
思い切った政策を取れるようにはなるだろうけど
972 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:11:19.25 ID:ZiVyh48M0
大阪府市統一構想でいいのに
>>953 都合の悪いところは全部スルーかよw
赤バス廃止して、御堂筋イルミネーション?
冷たい給食→まずくて残飯だらけ。
大阪市民がそれを望んでいるとでも?
974 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:12:14.81 ID:GX4bG7QC0
975 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:12:35.16 ID:isTjKrj50
公務員が、法に定めのないことを材料にして票を争うのはフェアじゃないな
大阪にフェアっていう言葉があるのかどうかは知らんが
>>963 何を発狂してるんだかしらんけど、誤解が生まれない名称を使うのは普通の話だぞ
柳本以下の藤井の話はやめてやれw
978 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:12:35.44 ID:JNeupvwB0
「都とみなすんだから都じゃない!」ってむちゃくちゃな理屈だな
反対派はもう終わりだろw
979 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:12:40.65 ID:+s8UWXgl0
980 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:13:02.60 ID:9ToxW18E0
ようは金持ってる大阪市が好き勝手やってきたから二重行政になった訳で
大阪市民の金を府全体で有効に使おうって施策だろ。
まともに主張すると大阪市での住民投票では不利だから
都構想とか行って市民に適切な説明をせずに騙してる様にしか見えない。
大阪を都にしたいんだろ?
首都の定義ってなんだ?
日本の場合だと行政のトップ=総理大臣がいればいいのかな?
もちろん議会もそうなると移動してくるだろうけど
なんていうか 緊急避難的なことも想定しているんじゃないかな
982 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:14:06.12 ID:JNeupvwB0
「都とみなすんだから都じゃない!」ってむちゃくちゃな理屈だな
反対派はもう終わりだろw
983 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:14:27.69 ID:kyXQipMZ0
>>質問は文書で出せば答えるって言ってるんだから文書で出せばいいだけの事w
そういえば藤井は文書で反論すれば応じるって言ってるな。
橋下も文書で出せばいいだけの話ってことでオーケー?
>>964 それなら橋下が表に出てこいと言ってるんだから
出てきたらいいだけ w
アンチくん OKか? w
早い話が大阪市の財源を市民から奪って維新の党が好き勝手に使いたいって事なんだよなあ
そのためにいろいろ理由付けてるだけで
986 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:15:19.57 ID:HO/PUfkp0
>>966 お前は近所で無駄な箱モノつくられようとしたら
止めようと思わないのか?
987 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:15:24.88 ID:uj6NqkIU0
>>980 東京都と同じ制度にしますって言うほどわかりやすくて適切な表現はないけどw
988 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:15:31.47 ID:yt0Tt27O0
結局、内容もこの先どうなりたいかもよく解らんので、反対しといて、橋下が自然消滅するのを待つ、が正解とみた
989 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:15:34.75 ID:+s8UWXgl0
990 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:15:34.76 ID:AvI0qA8Y0
>>933 元に戻したくないからこうやってるわけでw
991 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:16:37.45 ID:9ToxW18E0
>>987 何の目的で都にするかって話だろ。
橋下や大阪人は東京に憧れてるとかなのか?
>>973 赤バスはほぼ、高齢者の通院の足だわな。府下ではほとんどの医療法人が
自前でバスを出している。赤バス廃止しても、廃止する前の騒ぎは無くなっただろ?
993 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:17:09.22 ID:GX4bG7QC0
>>983 橋本にとっては文書で出せばオーケーなことなんだから自分でそうすればいい。
だけど、藤井は「表に出ればいい」なんて言ってないだろ。
994 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:17:10.93 ID:J3MnZX5l0
995 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:17:29.04 ID:8vPSa4f20
>>284 >
>>272 >いや、どう見てもお前がアホだけど
お前の馬鹿さ加減は突出してるわ
頭の病院行ってこい
橋下徹大阪市長(維新の党最高顧問)は15日の
記者会見で、大阪都構想で大阪府と大阪市の再編が
実現した場合、名称も大阪府から「大阪都」に変更
する法案を国会に提出する考えを示した。都道府県の
名称変更は地方自治法の規定により、新たに法律で
定めることが必要なため。
橋下市長は「法律として維新の党で出す。府から
都に格上げする。そのブランドは重要」と述べた上
で、自民党に協力を求めていく考えを示した
996 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:18:07.54 ID:75wtC+P10
給食にせよ保育所にせよ
「無かったのと有るのと」を最終比べなきゃいかんからツライなw
赤バス?乗ったことないわw
997 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:18:31.96 ID:kyXQipMZ0
文通でしか議論が出来ない学者ってアホなの?
そしてそれを有り難がる大阪自分党 w
998 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:18:44.52 ID:5BULmHxT0
結論
「大阪都っぽい構想」
1000 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:19:20.13 ID:HO/PUfkp0
>>970 住民投票が通れば、
「都」の名称なんか霞むくらいすごいことが起るから、
住民投票に反対票を集めるには、
そこをもっと突かないといけないだろってことだ。
早くしないと。やばいぞ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。