【群馬】草津白根山で火山性地震増加、小規模な噴火が発生する可能性も [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150223/k10015680111000.html

群馬県の草津白根山で23日未明から火山性の地震が増加し、気象庁は、
今後、小規模な噴火が発生する可能性があるとして、引き続き火口周辺警報を出して、
湯釜火口から1キロ程度の範囲では噴石などに警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、草津白根山では23日午前2時ごろから湯釜火口付近を震源とする
火山性の地震が増加し、午後3時までに60回の火山性地震を観測したということです。
草津白根山で火山性地震の回数が一日に50回を超えたのは、去年8月以来です。
これまでのところ、地震の増加に伴って傾斜計などのデータに特段の変化は見られず、
火山性微動も観測されていないということです。気象庁は、草津白根山では火山活動が活発化しており、
今後、小規模な噴火が発生する可能性があるとして、引き続き火口周辺警報を出して
噴火警戒レベル2を継続し、湯釜火口から1キロ程度の範囲では噴石などに警戒するよう呼びかけています。
東京工業大学の野上健治教授は「湯釜火口付近の地下のごく浅いところで膨張が続いていているとみられ、
地震活動は今後も続くと考えられる。地震の規模などから考えて、直ちに噴火に至る可能性は低いとみられるが、
小規模な噴火が発生する可能性はあるので、引き続き湯釜火口の付近では注意してほしい」と話しています。
2名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:26:33.79 ID:HSoKdVuw0
しらね
3名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:26:48.29 ID:U/Exj7UK0
湯畑がドバトバ流れたりしないだろうか
かなり少なくなったからなあ
4名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:30:18.03 ID:FoD61tzP0
ちょいなちょいな
5名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:31:18.95 ID:SK0Z56yH0
六十〇ハップ
6名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:34:07.64 ID:4B00KlCA0
トイレの塩素洗剤
7名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:39:59.94 ID:n2zopzl60
グンマーに富士山が出来るのか。
8名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:42:58.70 ID:bOdt9cjZ0
ババアガバンバンバンババアガバンバンバン
ババアガバンバンバンババアガバンバン
バン(∩`・ω・)ババアガバンバンバン
   / (((つ/~~~\)))草津白根山
 ⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃
~~:~. :~`'':"~'':'.:":'~`-'':"~~:~. :~`'':"~'':'.:
〜:~::〜〜~〜::〜〜^〜 ' ビバノンノン
〜:~::〜〜~〜::〜〜^〜~〜::〜〜^〜
9名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:44:47.13 ID:qp4+weRR0
早く噴火しろ浅間と共に
10名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:48:00.33 ID:vl/heDzL0
御嶽山の惨事がなければマスゴミはスルーしていたニュース

御嶽山の時も注意喚起していたのに、登山者にはほとんど伝わっていなかったから、
あれだけの犠牲者が出た
11名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:51:23.43 ID:L0PfFKr70
ニュージーランドのクジラ群予告って何日前だっけ?
あれから地震が増えたような気がする
12名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:55:15.61 ID:91b5vgaf0
>>3
草津? 万座?
13名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:59:53.00 ID:X6uua3Kl0
火口から万座までいくらも距離ないけど
大丈夫かね。
過去にそっち方面に火砕流が向かったことないの?
14名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:59:57.24 ID:pavRPxUJ0
滋賀の草津です
15名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:37:19.77 ID:0l+cchSQ0
始まったな
16名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:43:45.66 ID:sLXpQOVI0
湯釜の熱湯でやけどしないように注意しないとな
17名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:44:22.61 ID:4uWju6Lq0
>>3
つ万代鉱
18名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:47:00.47 ID:EdlWHIzg0
これでグンマーの秘境にはいけなくなるのか
残念だ
19名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:51:53.26 ID:URU/nPdM0
一昨年行ったわ。
湯釜の展望場所が遠い所になってたな。
墳石シェルターがあるけど、登り口付近にしかないから、
展望場所で噴火したら怖いな。
20名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:53:02.46 ID:+SBliDwW0
政府は早くgunmerのkushotsに人道支援部隊送れよ
21名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:15:31.97 ID:wSQxccVZ0
万一噴火しても草津温泉は5キロぐらい離れてるから大丈夫?

でも泉質とかなんらかの変化が起きるかもな。
22名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:30:51.86 ID:WZLfCrDH0
これでも付けて24時間監視しておけば?
http://www.panoramio.com/photo/107622634
http://www.panoramio.com/photo/107622631
23名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:32:14.79 ID:EB0w5GAa0
しらねーよ
24名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:02:30.88 ID:Y9x3t4Kw0
マジかよ、温泉いけねーじゃん
25名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:03:12.08 ID:G/s6BS6Q0
小田原で鯉の死骸がいっぱい浮いたとか
これは来るで
26名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:08:19.04 ID:M7dv8uk40
宇和あああ本土のШが一斉にくるなこりゃあ!!(;◎;艸;◎;)
なんか知らんけど?
27名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:09:37.59 ID:Z9ZGRBy9O
関東大震災来るぞ!
28名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:11:20.79 ID:6jzbC+G60
>>21

5キロなら大丈夫だろう。

桜島のちょっと強めの爆発
http://i.imgur.com/Rag5uKe.jpg
http://i.imgur.com/PNdrw11.jpg

でも、噴石で車や家のガラスが割れたり
すんのは4キロ位まで。
そっから先は軽石がパラパラ降る位のもん
29名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:16:13.89 ID:sEn9S/XVO
>>19
安心しろ、閉鎖されてて昼間に車で通過しか出来ないから
30名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:16:14.44 ID:i7QU29w60
トバを超えるカルデラ破局噴火にならないといいけど、まずいかもしれんな。
31名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:18:47.54 ID:C4gop5aL0
夏までにはドッカンだろうな
32名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:19:47.53 ID:Y9x3t4Kw0
マジかよ、ゆもみちゃんにあえないじゃないか
33名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:30:20.72 ID:sh1QYE710
東北と関東は古来より呪われた地
34名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:43:42.95 ID:qaQO0NY/0
万座温泉は2kmしか離れてない
35名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:48:05.75 ID:4CQr9qod0
草津行っておいてよかった
36名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:53:13.21 ID:oRH654ZYO
湯釜沸騰
37名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:55:16.38 ID:2/1/WTy50
どこの温泉行ったらいいんだよ
38名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:58:25.44 ID:6jzbC+G60
>>37

火口から3キロ以上離れたところだね。
常時噴火する桜島みたいなとこでも
火口から3キロが立ち入り禁止くいきで
島自体には7千人ばかし人が住んでる
39名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:04:46.88 ID:RlDYi+OM0
40名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:05:53.76 ID:S4vzryzk0
去年も小規模噴火おこしてなかったっけ?と思ったら
やっぱりそうか
ずっとぐらぐらしてるのな
41名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:10:57.06 ID:W/MG/kti0
2014 11/8いわし湾内特攻
https://www.youtube.com/watch?v=xhydqHR7qss
11/22 長野震度6
https://www.youtube.com/watch?v=7zb2P9TUwnY

今回も二週間以内大地震
本命 アウターライズM8 東北再壊滅
対抗 新潟地震M7.5
大穴 また長野 糸魚川静岡構造線M8 本州分裂www
42名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:16:45.65 ID:6gAhKnTb0
白根山、いいところだったなあ。空がすっごいキレイだった。
43名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:33:02.81 ID:f3CnGlTy0
東日本はどれも警戒だな。
西日本は(九州除く)火山がほとんどないから、いつでもどうぞ
44名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:38:47.36 ID:Up57xSB20
白根山の本気って富士山と比較してどの程度なの?
45名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:36:56.00 ID:W4BWumNo0
>>12-13
万座?に何かあるの?人住んでるの?
46名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:42:20.10 ID:S8n4ZbwzO
>>39
埼玉も同じような感じだわ
47名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:43:06.72 ID:4XHKMomg0
ルシウスがまた来たんだな。
48名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:48:12.37 ID:KPto1kJkO
群馬の放射能汚染のほうが嫌だ
49名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:49:31.33 ID:c8Wb8P5k0
前橋

なんか昨日から突然「ドカン」ていう音が鳴り響いたりしてるんだけど…
50名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 05:01:31.60 ID:T9Z80L920
【火山性地震】/監視スレ\★13【富士山ほか】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1420790391/
51名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 05:34:10.07 ID:6FGDRmuM0
突然ノーマークの蓼科や八ヶ岳辺りが噴火して、学者が無能っぷりを晒せばいいのに・・・。
52名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 05:40:55.48 ID:QnkexZt7O
これ来ると思う。昨日から急に俺のサバイバル意識が強まったし。農作物高騰するかもね
53名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 05:43:26.83 ID:BcTbqf4P0
>>49
何の音?
54名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 05:56:37.29 ID:7t6huahYO
>>49
もしかして榛名山?
55名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:07:43.56 ID:c8Wb8P5k0
>>53
わかんねーんだよ。
友達に聞いても、あーそういや、したな。
くらいで。

>>54
うん。榛名かも。
白根とかそんな遠くからの音じゃなかった気もする。
地響きとかもない。ごく短いけど、空気を揺るがすような音。

なんか知ってる?
相馬ヶ原とかでなんかやってるのかね?
56名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:01:16.74 ID:8Pr8cl9k0
>>55
最近米軍のF/A-18が夜な夜な飛んでることはある
57名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:26:43.34 ID:CvhBUUfs0
>>56
ホーネットいいなぁ
うちの近所は陸自だから飛んでるのが遅くてなかなか通り過ぎないんだよね
58名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 02:58:47.68 ID:mbrLhO+Q0
草津白根の湯釜ってキレイだよね。
でも、いつも不思議に感じてるんだけど、あの水はどうして枯れないの?
防水シート貼ってる訳でもなく、火山灰ならすぐ水が出てってしまいそうなのに。

あと、あのエメラルドグリーンの色は、やっぱり火山性ガスが水に溶けてるから?
噴火したら蒸発してなくなるのかな。
つーか山体崩壊するほど噴火したら元も子もないが。
59名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:01:10.15 ID:1I67h+A/0
>>54
榛名山って火山?
60名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:03:11.41 ID:lX16aOml0
剣山と白山が噴火したらヤバいけどね
この前、剣山のおひざ元で地震があったけどw
61名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:04:15.12 ID:5bn0Q36P0
実は浅間山のほうがヤバイんじゃないのか?
62名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:10:46.86 ID:O963YqWN0
>>59
榛名富士って異名が付くぐらい火山っぽい形よ
http://www.kamoshikanagai.jp/harunasan/harunafuji3.JPG
63名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:19:56.21 ID:A3dlk0il0
今夜が山だ!
64名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:32:26.09 ID:tVlI8zsPO
とうとう日本地図から群馬が消えるのか
65名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:34:51.89 ID:EY2teiZ70
あいむほーむはテレビ局が そうかまわして
電磁波 かけてるから
66名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:39:00.25 ID:ZlDAf+Sd0
>>62
うどん県の「さぬき富士」も危ないような気がしてきたgkbr。
67名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:50:44.00 ID:Ty7ZQbtN0
>>66
あれは硬くて削られずに残っただけの山だから大丈夫
68名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:00:30.97 ID:ZlDAf+Sd0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、シラネ山だよ
  |  ω |
  し ⌒J
69名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:09:34.49 ID:tlKqyRJO0
>>68
しらねー
70名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:42:26.21 ID:sSHHtcC40
   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
71名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 13:11:25.06 ID:z9dYBFnE0
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150224/VldPVy8yK3Q.html
男の娘画像スレ 24本目&copy;bbspink.com
145 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/02/24(火) 23:08:28.90 ID:VWOW/2+t
【群馬:(;゙゚'ω゚'):オワタ】群馬県の草津白根山で火山性地震が一時増加 サヨナラ焼きまんじゅう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1424700033/

【群馬】 「ボクはインド人」 女子中学生に声を掛ける外国人風の男出没 太田市
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1424736076/

【群馬】ツイッターに「イスラム国」まねた不謹慎画像投稿した女子高生、匿名掲示板に個人情報さらされ精神不安定になり進学を断念★2 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424776917/

【社会】群馬県警巡査の自宅から「少女への性的描写」十数冊
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424601556/

【群馬誘拐未遂】いかのおすしが奏功、巡査の連れ去り防ぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424571248/
72名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:30:30.57 ID:a0Y4wGJl0
志賀草津道路をバイクで走ったけど『有毒ガス発生につき停止禁止』的な看板の辺りを通るときは、緊張したな。
73名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:54:05.01 ID:UqCk8qmM0
そこで、五体投地して写真とらないと
74名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 20:42:56.96 ID:P2GzYnG10
>>59
榛名湖ってカルデラ湖ではなかったか?
75名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:58:59.29 ID:eXBILsN/0
草津行った事なかったなぁ。
駅から遠くて繁忙期は渋滞が酷いらしいな。
76名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:22:32.57 ID:XzlhnQ6c0
榛名神社は勘弁してくれ。
あそこにいけなくなったら、浄化できない。
77名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:43:53.07 ID:gvLEX6tK0
>>76
何が浄化できるの?
78名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:49:16.68 ID:iMR/KBzY0
>>72
湯釜の前に警備員とかいるけど噴火したら死んじゃうよねあの人たち
79名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:46:08.85 ID:JDnRn5z90
「いつ噴火するの?」
「そんなのシラネ」
80名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:55:14.41 ID:647skslM0
>>39
意外と人がたくさん住んでるんだな
81名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:56:53.52 ID:TZWhurww0
御嶽山見ちゃったらもう行けないw レベル同じだよね
82名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/26(木) 03:06:40.33 ID:IKqG7WEkO
騒ぎが先だとたいしたこと無い予感。タイムリーに周囲で地震あれば一人で怯る
83名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:18:14.80 ID:7BVFtgyb0
赤城や榛名をご神体とした神社があるけど、草津白根山はあったっけ?
84名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:24:14.07 ID:7BVFtgyb0
探したらあったわ。
草津温泉の白根神社がそうなんだな。
俺、行ったことあったわ。白根明神様すみません。
85名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:25:28.21 ID:+QfgfLgL0
そんなのシラネ
86名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:33:09.14 ID:denOVzvwO
華懺活動
87名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:39:46.10 ID:QbCnTxIt0
草津白根山のエメラルド色した湯釜って、めっちゃ酸性らしいけど。
もし噴火したら、すごい酸性雨が発生したりするのかな?(^o^)ノ
88名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:40:00.93 ID:iE9hOxi20
今週の日月に万座に泊まってきたよ
火山性地震なんて全然気付かなかった
万座の温泉は最高だ
日本一の硫黄含有量で、源泉も60〜70℃の温め直ししてない本物の温泉
また行きたかったのに
次に行く時には、まだ生きたかったのになりかねんな…
89名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:53:41.43 ID:yTj2nZQM0
>>87
昔は湯釜まで勝手に降りれたからチョロっと舐めてみたら酸っぱしょっぱかったよ
90名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:53:46.97 ID:/auI/vkO0
草津よいとこ一度はおいで 酒はうまいしねえちゃんはきれいだ ワー ワー ワッワー
91名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:28:31.59 ID:mnWtSvxEO
個人的に硫黄泉が苦手なので今後も草津界隈の温泉地に行く事はおそらく無いだろうが、
大好評噴火中の火山萌えな俺は草津白根山が本気出したら一度は見に行ってみたいと思う
92名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:42:31.34 ID:iWUhNNK70
>>91

その時にグンマ原人に捕まるなよ。
奴隷にされて毎日朝から晩まで湯もみをさせられる。
93名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:55:01.19 ID:T07T5M7/0
>>59
火山
榛名山はカルデラ湖

だが空振については米軍の演習で飛んでる戦闘攻撃機の可能性大
94名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 11:56:00.90 ID:KsqUuASH0
草津温泉←行ったら自己責任やで。
95名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:09:09.43 ID:T07T5M7/0
>>94
ところが、自治体のハザードマップでは草津温泉は安全地帯という
96名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:22:13.41 ID:dyldNHw00
加護亜依が一言
  ↓
97名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:33:03.27 ID:JDnRn5z90
シラネ
98名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:34:01.11 ID:dGK8HdQJ0
草津温泉の賽の河原にある巨大露天風呂は、近くの山に登れば女湯が覗けたんだよな。
20年前の話だけど。
99名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:41:25.51 ID:qLmjrUOo0
>>59
榛名山は、5世紀から6世紀にかけて、2回の大きな噴火を起こしている

↓オレンジの部分がその時に火砕流に覆われた範囲
http://yamada.sailog.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/07/21/haruna_funka11.jpg
100名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 17:01:02.52 ID:rC34KtIF0
草津温泉の温度と薬効がさらに上がるのかな
101名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 16:12:44.56 ID:jVCXqnaE0
火山名 草津白根山 火山の状況に関する解説情報 第11号
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20150227160020.html
             火山性地震
  2月20日         5回
  2月21日         2回
  2月22日         0回
  2月23日        69回
  2月24日        13回
  2月25日         4回
  2月26日         3回
  2月27日(15時まで)  0回
102名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 22:04:54.48 ID:rBUHfkzu0
ゆもみちゃんにあえそうだな
103名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 09:48:09.44 ID:G7zjEnuH0
収束してきたな 解 散 !
104名無しさん@1周年
クルクル学者wwww