【国際】日本人が陥りがち?米国で「嫌われる」英語表現 「日本人は必要以上に難しい英語を使い過ぎる」★2©2ch.net
難しい単語を駆使した英会話はかっこいい…と思いがちですが、実はネイティブからすると微妙? 専門家は、日本人の英語をこう見ています。
米国出身で、日本で30年近く英語を教えているデイビッド・セインさんは常々、「日本人は必要以上に難しい英語を使い過ぎる」と感じている。
「知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが、米国などでは難しい言葉で自分をアピールしようとする人は、かえって嫌われがちです。
意味があることを単純な英語で言うのがベスト。反対に、単純なことを複雑な言葉で言うのは最悪です」(セインさん)
相手の言っていることがわからないとき、“There has beena miscommunication between us.”などと言おうとする人が日本人には少なくない。
そうした表現も間違いではないが、“I don??t get it.”のような簡単な言い回しで十分。
平明な言葉を使えるようになることこそ大切で、「こんな簡単な言い方をして幼稚だと思われないだろうか…」といった心配は無用だと、セインさんは話す。
「『わかりやすく言い過ぎている』という批判は、英語ではまずありえません。相手にいい印象を与えたいという思いよりもわかりやすさを優先し、シンプルな文章を連発しましょう」
身ぶり手ぶりや顔の表情、声色などの追加情報が付けられない「英作文」では、心細さも手伝って、多くの言葉を連ねがちだ。
しかし、読む人に読解の負担を強いる書き言葉でこそ、簡潔な表現が「マナー」だと、セインさんは強調する。
「米大統領の演説原稿も、何人ものスタッフが直すうち、どんどん単純で短い文章で構成されていきます。
そのほうが伝わるからで、『シンプル・イズ・ベスト』なのです」(セインさん)
AERA 2015年3月2日号より抜粋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150222-00000004-sasahi-life 1の投稿日:2015/02/22(日) 21:36:50.04
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424608610/
2 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:17:47.81 ID:GxkPC2X10
デイビッド・セインはこんなのばっか
3 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:18:31.70 ID:ZOk1wkoT0
英字新聞見りゃ分かるが 単語発表会だよ
4 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:19:15.21 ID:C8/1ksvq0
ファッキンジャップ
5 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:19:17.99 ID:9FDfT4BO0
なんで外国にわざわざ行きたいのかね?自分探し?自分の親と住む地域に労力投資しろよ、バカじゃね?
6 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:19:15.88 ID:8xNWwuKa0
教師が悪い
7 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:19:24.75 ID:iI35jXGB0
語学力なんて社会じゃほぼ無意味だからな 重視されるのは経験な 俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして 今は充実した仕事してるよ お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで 今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
8 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:19:49.58 ID:UmwzQUqS0
summarize in 3 lines please.
9 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:19:50.46 ID:g3e1CIZY0
can you celebrate? も、どんちゃん騒ぎ的なことできますか?みたいなニュアンスらしいが
10 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:19:54.00 ID:0s4WA/So0
ということは今日のイッテQの出川が正解か
11 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:20:12.94 ID:KdB8pKtO0
学力上位層ほど「簡単な単語」+「前置詞」の組み合わせを多く知ってる 早慶未満のカス私大の奴らは英単語を覚えるので精一杯だもんなw
12 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:20:13.39 ID:KhXUfc9k0
ネイティブでも意識してない文法を必死に学ぶ前に耳を鍛えろよ。
13 :
sage :2015/02/22(日) 23:20:18.12 ID:SDfc3KPu0
アメリカ人は英語が話せないって、イギリス人が言ってたぞ
lmfaooooooo:)
15 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:20:31.69 ID:kiwWTLr7O
日本語は種類が多いからより近い方を選んじゃうだけだろ
?ノーサンキュ&シャラップ これだけわかればOK
17 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:20:35.69 ID:T7LKSfkJ0
え? アメリカ人は英語を話すのか? ありゃ英語じゃなくてスパングリッシュだろ?
18 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:20:45.06 ID:flgee3Kr0
you is poo
ファッキューとウァッツザファックの二言で会話は成立する
20 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:21:10.17 ID:FiZzyK+R0
I haven't gotten it. と言ったら笑われるのか?
いやアメリカ人の使う日本語も結構丁寧なんだよな。不快じゃないんだがなんか真面目すぎんのよ。
ボォウ シッ て言っとけばクールなんだろ
>>11 ほんとこれ
中途半端にしか英語を勉強しないような受験生は単語帳はやるんだけど、イディオム集は使わない
24 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:22:22.68 ID:QrH2B4TE0
>>7 いい加減その寒いコピペやめれ。全然面白くない。
デーブ・スペクターが英検2級落ちたって言っていた
26 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:22:45.16 ID:9s3c9Jyh0
マイクはバスケットボール選手です
A : Is this a pen? B : No, it is an apple. A : Oh! Sorry. Apple... it is an apple. B : Yes, it is an apple. A : By the way, is it a pen? B : No! It is an apple! A : Oh! Sorry! It is an apple! B : Yes, good. You are smart. Good, good. A : OK, it is an apple... but is it a pen? B : Hey you! It is an apple! An Apple! A : Yes, yes... by the way, is it a pen? B : Nooo!!! It is an apple! Apple!! Apple!!! A : OK!! It is a pen!!! Pen!!! Pen!!! B : NOOOOOOOOO!! NO!!!! Fuck!!! Apple! Apple!! Apple!!! It's an apple!!!!! A : Wha!? Kiss my ass!! It's fucking pen!! Pen!! A fuckin' pen!! Dammit!!! B : NOOOOOOOOOOOOOOOOOO!! Fuck you! It is an ''apple''!! Fuck!!!!!! A : FUUUUUUCK!! Fuck you!! Fuckin' Jesus Christ!!!!!! IT'S A FUCKIN' DAMN PEN!!! B : NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!! Fuck you!! Fuck you!!! Apple!! Apple!!! Apple!!!!
ファッキンジャップ位分かるよ馬鹿野郎
29 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:22:59.23 ID:gzQ72oaq0
>>1 簡単な表現の方が逆に難しいだろ。
非ネイティブにはニュアンスが分らないんだから。
31 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/02/22(日) 23:23:36.42 ID:reqml5G60
おい 俺はじめての国際飛行機で coke Please ていったら キレぎみに セルフだから自分でとってこいて言われたよ.
I'm chicken
33 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:23:45.47 ID:OoX92BCp0
ガラパゴス受験英語村の弊害
34 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:23:50.09 ID:T7LKSfkJ0
35 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:23:52.21 ID:0YFbOzCS0
英語の訳の分からなさは単語のスペルなんだよな 英語圏の人があれで納得しているのが不思議なんだけど
36 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:23:48.87 ID:nLTTDa7l0
いやそりゃね、 i'd like to explain aboutよりも、 ok, let's share the ideaなんちゃら、で始める方が感じ良いし、 できる人っぽいけど、それってもう本人の会話のスキルだしなぁ。 丁寧に話す人の、選んだ単語間違いなんて人間性の方が問題のような
何で英語のニュースが多いんだよ理系のニュースも出せよ
大学受験に問題があるだろ 変な単語ばかり覚えさせやがって
39 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:24:09.02 ID:orw6sqry0
ゲームで外人のフレンドとメッセやり取りする時はビックリするくらい単純な会話だな それでも充分通じるから不自由しない
40 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:24:09.69 ID:glVWnixw0
No.1=小便 No.2=大便 とかもオモシロイw
コンプライアンスをソリューションすべくオポチュニティーにドゥコマースTM NETWORKだからだよ
>>7 俺もフランスに渡米できるなら
してみたいよ。絶対に出来ないがな
高校でやってるのは大学受験の為の英語。 もはや形骸化していて、日常会話の為の英語じゃないもんねえ。 単語の数を絞って、もっと軽動詞や日常表現に重きを置いてやれば良いのに、と思うけど、そうなると選抜が難しくなるから仕方ないのかも。
44 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:25:02.98 ID:IIXLbO3J0
>>11 ネイティブにとってみれば、相手の英語力と内容が全てなんだよ
こっちが早慶上智だろうが高卒だろうが、より英語力高いやつの話に耳を傾ける
そこが本当に面白い、笑える
ちょっと待った そもそも ↓ の意味がわからないw There has beena miscommunication between us. 蜂?ミスコン?コミュニケーション?私達の間? ってな感じで脳味噌ぱっぱらぱー。
46 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:25:59.14 ID:ILefxT5B0
英語は会話だよ会話。 小中は英会話中心に教えろ それから語学として学べば どんだけ日本の英語教育は飛躍することか 英語圏で生まれた人間は 文章から英語を学んでいくのか?違うだろ 日本嫌いのサヨク日教組はそれを分ってて 今の無駄な英語教育をやってるんだよ 「文献や論文を読むために文法重視キリッ」 アホか 外人に英語で道聞かれて 答えられる方が百倍役立つ
日本語はまわりくどいぐらいのほうが実際丁寧だしな 本音をなかなか言わないとも言われる 英語だとレポートなどでも、結論を最初に持ってきなさいと言われるので 結構逆なんだよね
発言する時は最初にこう言うんだ What I'm about to say is very important.
49 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:26:37.58 ID:bOYU1Ig+O
50 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:27:01.67 ID:CA9l9TRb0
嫌われる勇気 つーかインド人なんか英文法ガン無視だぞ
セックス オーケー?
>>11 まあ、これが真理だろうね
論説文を読むために難しい単語を覚え、小説を読むためにイディオムを覚える
イディオムは非常に多くのパターンがあるため、偏差値の高い生徒しか覚えられない
低偏差値の学生は高卒で働いて労働力を提供してほしいものだ
> 相手の言っていることがわからないとき sorry,I dont understand. once more って言えばいいだろ。何かっこつけてんだ。
プログラム言語を覚えないとパソコンが使えない時代があった様に 言語の壁もそのうちに無くなるよ
56 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:28:37.87 ID:FhKwneJw0
英語NOOBあるある 仮定法現在の場合、イギリスはshould+原形。アメリカ英語だとただの動詞の原形で仮定法現在。 アメリカ英語は省略だから現代風でイギリス英語は旧式っぽいな ↑ むしろ、イギリスでは仮定法現在が廃れ、should+原型に変化しただけ
>>1 またデイビッド・セインかよ
こいつはこんなイヤらしい英語ビジネスばっかしてるな
こいつの本をAmazonで検索してみ? 軒並み低評価だから
58 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:28:52.06 ID:glVWnixw0
(日本で)外人に英語で道聞かれたら、、、 ワザと違う方向を教えますw ムカつくんだよ 日本にきたら、日本語で話せと
>>46 論文を読むことも大事だし、英会話も大事
低偏差値くんには論文を読むのは難しいだろうから英会話だけやってればいいと思う
60 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:29:14.58 ID:jEDpOiKL0
だって教えねーもん行かないとわかんねーよ、Bill Shit!!
私は馬鹿なので英語はわからないけど 知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強くて逆に浮くってのは 底が浅いくせに変なオタク喋り?な実兄がいるのでなんとなく分かる イラッとするんだよね 「別に男女差別するわけじゃないけど今後の家に対する責任負担を考えれば 家事分担の多寡の差はあってしかるべきだと思うなあ、応分ていうやつだね」 とかリアルに言いやがるの いやいやいやそれだとどうやら家継ぐつもりらしい あんたが家事分担多くやるべきじゃないんかいっつー
62 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:29:31.00 ID:/nKaS+770
ノーっていったらノットイエットとか 言い返されたじゃん
63 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/02/22(日) 23:29:57.77 ID:reqml5G60
>>12 まじで 文法なんていらねえよ
中学でならう英語文法だけできれば充分だ
1 あとは耳を鍛えて、いってる英語を聞き取る
2 聞き取った意味を英語で理解できるようにする
3 返事を英語ですぐに組み立てれるようにする
この3つだけひたすら鍛えろ
大学院でても 日本流の英語文法学習じゃ役に立たねえぞ
いちいち文章にかいてくださいていうのか?
64 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:30:17.11 ID:FhKwneJw0
オバマはヒスパニック票の影響で崩した英語使ってたけど、アメリカ英語の方がまだまだ格調高いわ
what's your name? may i have your name? please let me know your name. おまえらどれがいい?
> 「知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが そういう話じゃあないと思うが 砕けた表現がすんなり出てくるほどには熟達してないってだけだろ
67 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:30:56.45 ID:EwIY1fdC0
68 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:31:01.91 ID:GZ5NdXz20
>知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが 違うヨ 文科省の役人がバカで 教科書の編集者がアホで 英語教員がクズだからw
>>63 > いちいち文章にかいてくださいていうのか?
わからなかったらそれが一番早いと思うけど。
何かっこつけてんだ?
70 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:31:43.88 ID:FhKwneJw0
受験のためのアメリカ英語やめて、世界スタンダードのイギリス英語にしろ イギリス英語のほうが世界に合わせて進化してる ガラパゴスアメリカ英語
71 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:32:01.79 ID:flgee3Kr0
アメリカ行けば3歳児でも英語しゃべってるんだから、 言葉喋るのに頭の良さとか偏差値とか関係ないと思うの。 馬鹿でも1年強制的にアメリカで生活させれば嫌でも英語しゃべるようになると思うの。
ほんと日本の英語教育は糞だと思う
>>71 日本人の国語力だって個人差すさまじいぞww
英語にもいろいろあるらしいぞ 数字の3って英語で、スリーじゃん? 木はツリーじゃん? アイルランド英語だと、スリーをツリーって発音するんだってよ。 3と木の発音がおんなじなんだとよ。 日本人英語と似てるね。
格好つけてるんじゃないよ 日本語で考えたことをより正確に、より忠実に、より厳密に訳そうと考え込んでしまった結果なんだよ 日本人の生真面目さと英語実態の無知からくる悲劇さ
学歴低い人のほうがネイティブに近い英語を覚えるのが日本人だろ。 なにせmmoとかでしか英語使わないから受験用の英語がぱっとでてこないんよ。 may i 〜?すらほとんどでてこない。
77 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:33:00.47 ID:88eNlfBV0
Jap is yellow.
78 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/02/22(日) 23:33:15.76 ID:reqml5G60
ネトゲやれよ。 それがコミュニケーションだろ。
take a drag or two
81 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:34:08.80 ID:X9Pr5CbF0
右京さんみたいなんだ
>>7 西麻布のカフェで眼鏡をかけて、春物の格好いい
ジャケット着て、チャンドラーのハードカバー読んでた
坊主の人がいたんだよ。
驚いて良く見てみたら、ボクシング亀田兄弟の兄だった。
サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。
「TVと印象違いますね」って言ったら、
「演出なんですよ・・・。僕は嫌なんですけど、スポンサーの関係で
断れなくて・・・。世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく
思ってます」だって。
その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、
帰ろうとしたら店の人に「お代は頂いてますから」って
言われた。
オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。
それからテレビで見るたびに応援している。
TVであの姿を見ている人には、信じられないと思うけど、全部作り話
83 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:34:36.44 ID:FhKwneJw0
>>71 絶対お前は、ニュース英語聞き取れず読解できず、理解できないと思うの。
84 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:34:54.82 ID:hyOhoXdkO
いやメイクとかテルとかでなんでもかんでも済まさないで欲しいな 逆に難しい
そこで今日ご紹介するのはこの商品 、スピードラーニング。
言語的なセンスの齟齬かな? 日本語は「〜して下さい」よりも 「〜していただけるとありがたいのですが」のように 婉曲に表現するほうが、相手を傷つけないみたいな感覚があるんで、 単純すぎる言葉だと失礼なんじゃないかと思っちゃうんじゃないの?
外資にいるとしょっちゅう指摘されるが、指摘している奴が正しいとも限らないと 思いながら、更に他の奴に確認している。それくらい英会話は統一されていないがそれだからこそ 広まったのでは。聞いてるだけでは、口角が発達していない日本人は喋れないから音読が良いと思う。
88 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:35:17.78 ID:tGIm570M0
>>1 >知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが、
いや、そんなこと思ってるのは日本語に無駄にカタカナ英語混ぜてるアホだけ。
ビジネス新書を読んだり書いたりしてる連中な。
学校で習ったものだから文法通りの固い表現になる。
日常的に使わないからなぁ、覚えられねぇよ
90 :
??? :2015/02/22(日) 23:35:55.33 ID:2tMYEAaV0
英文法は必要だよ。論理的な文章を最短時間で 書けるようになるにはそれしかない。(w 前にもどこかで述べたがすでにリスニングや スピーキングはリーディングやライティングを 犠牲にして大幅に英語教育に取り入れられて 何年も経っている。後者をこれ以上犠牲にする と英語そのものが理解できなくなる。(w
91 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/02/22(日) 23:36:34.89 ID:reqml5G60
>>69 いちいち紙に書いてる余裕ないだろw
まあいまはスマホがあるから
10年もしたら 完全な音声翻訳ソフトができるよ
92 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:36:45.32 ID:0YFbOzCS0
ニューホライズンの彼らのその後が悲しすぎるんだよな グリーン先生の落ちようといったらもう
93 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:36:49.07 ID:T32Jw+er0
だからどおした アメリカ人のモノマネじゃあねえんだ 日本人の英語なんだ悪いか
>>71 だから3歳ぐらいから母国語が定着するんだろ?
思考はとめられないから、2重に認識するのは大変なの。
道端で外国人にうまいラーメン屋教えてくれって何度か尋ねられたことあるけど例外なく、かっちりした敬語だったし 程度の差こそあれ、基本的に外国語習うときって丁寧な表現で覚えるもんじゃねえの? フラットな喋り方なんて、しばらくその国にいないと身につかんだろ
>>74 中学の英語の授業で使ってたテープで
lesson 6の「six」がどうしても「セックス」にしか聞こえなくてさ
97 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:37:36.61 ID:88eNlfBV0
>>74 唄うテロリストの英語は確かに聞き取り辛い
英字新聞を読んで意味を掴むのは全く難しくないが、 四コマ漫画のフキダシの中はしばしば良く分からん
99 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:38:20.20 ID:k24Fwshi0
難しい英語を使いたがるのではなく、 そういう表現が真っ先に思い浮かぶから、口から出るだけだろ。 受験時代に大量に例文を暗記したせいで。
do you want to drink a cup of coffee? do you want some coffee? would you like some coffee? omaera dore-tukau?
難しい顔をして「フーム」はお勧め
102 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:39:35.02 ID:HUaSvLfj0
“There has beena miscommunication between us.” ↑ 「beena」なんてなんだよw 誰だ元記事書いたやつは?www
103 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:40:32.30 ID:Hnmjm3P20
エロ動画検索してると、Get と Fuck のどっちのほうが重要なのか わかんなくなってくる
104 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/02/22(日) 23:40:40.08 ID:reqml5G60
>>76 そりゃ
日本の英語学習が間違ってるもの
どれだけ頭よくても、実戦に役に立たない勉強してるやつより
頭悪くても 実戦で使われてる英語のなかにいたやつのほうが喋れるだろ
英語のみの社会にいたら
日常すべてが 実戦の英語の訓練なんだよ
日本の知識人やマスゴミは、日本語で言えばいいものをあえて一般的でない英単語で言い換えて 自分は頭良いとアピールしたり相手を煙に巻こうとするから始末におえない。相手に解るように 伝えるという姿勢が根本から欠如してる。
you don't need that to hesitate to use English. most of people who think they are good at English cannot recognize that that that that I used is to be eliminated.
>愛ぽん愛パッド持ってるやつ
言語を英語に設定して毎晩siriに話しかけるんだ
>>102 いいんだよ been a だから。発音は”ビーナ”
デイビッド・セイン こんな奴の言うことを真に受けたらダメ コイツの著書はヒドいものばかり 英語学習者に ひたすら不安を与えるようなことしか言わない 「正確に話さなきゃいけない病」の 日本人に性質につけ込んだ本当に卑劣な奴だよ
112 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:42:40.45 ID:5pOJuBBO0
普通の表現なのにこのスレ読んでる奴の95パーセントは正しく英語にできない その一 僕のどこが好き?
113 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:43:10.71 ID:BTgoOdj60
Hey! faggot!
つうかなんで外国にわざわざ行きたいのかね?自分探し?自分の住む地域と親に労力投資しろよ、バカじゃね?
あれ?セインさんっていうからセインカミュさんかと思ってたら違う人だった
>>1 誰やねん
116 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:44:00.49 ID:HUaSvLfj0
>>109 発音はそうかもしれんが、そんな縮約形はないぞ。
これじゃあ「難しい英語」じゃなく、アホ英語だw
今はどうなってるか、よくわからないけど。 学校教育的英語じゃ読書はできても使えないからな。
118 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/02/22(日) 23:44:05.40 ID:reqml5G60
119 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:44:17.49 ID:ILefxT5B0
>>59 >
>>46 > 論文を読むことも大事だし、英会話も大事
> 低偏差値くんには論文を読むのは難しいだろうから英会話だけやってればいいと思う
急にレッテル貼りしてどうした?
今年に入って外出先で
急に外人に英語で話しかけられて
オドオド何も答えられなかった有名大学出身君なの?
別に気にしなくていいんだよ皆そうなんだから(´・ω・`)
そうじゃねーよ。 日本語で考えると、どうしてもそこに適切な動詞を置きたくなるから、 記憶してない奴は喋れないし喋りたくなくなっちゃうし、記憶してる奴はネイティブに嫌われるだけだろ。 英語は土人言語だから、日本語とは分けて考えろという教育が必要。
まぁ、あと数年もすれば英語なんか覚えなくても大丈夫になる。
>>100 Would you〜
wo tukau
What do you like about me?
I am pen.
>>100 you drink coffee?
ってな感じで親父が30年くらい前に大手町で外人に言われたらしい
>相手の言っていることがわからないとき、“There has beena miscommunication between us.”などと言おうとする人が日本人には少なくない。 そんなやついねーよwww
129 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/02/22(日) 23:46:31.07 ID:reqml5G60
>>100 あ to drinkはいらないぞ
シンプルなのが良い
do you want a cup of coffee
【レストラン英語】 ハーイ!ハウアーユー! ウェ~ウ…スティークアンドオリンジジュース、プリーズ! レア、プリーズ! センキュー! ワーオ、ワッタビックスティーク! オー、ディリシャス! オー、アイムスタッフドゥ! レッミーペイ、ハニー! スィーユー! 俺英語ペラペラじゃん?
mypenisbig
>>1 簡単な言い回しなんて義務教育の授業じゃ教えてくれないのですよ
難しい言い回しを選んでるのじゃなく教わった範囲での文法を使ってるだけなんですよ
教育としては本来の文法を教えておかないと古い公式文章などには使われていた場合に読めなくなるから敢えて昔のままの教育指導を継続しているわけですよ
そうしないと国の過去の文献すら読めないとか間抜けなことになりかねないでしょ
半世紀程度前の自分の国の文献すら読めないなんて事例が近所でありましてねえ
簡略的な言い回しはその辺は実際に使いながらでないと身に付かないものじゃないのかね
133 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:46:52.07 ID:nLTTDa7l0
>>100 you wanna coffee?
通じんだから仕方ない
シンプル・イズ・ザ・ベストだろ
135 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:46:53.67 ID:5pOJuBBO0
136 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:46:56.65 ID:FiZzyK+R0
>>115 I watched him on ようつべ.
137 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:46:59.64 ID:u5R5pSuF0
東京は外人が多い汚い街になったなw
138 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:47:05.39 ID:pGxSbzGa0
オクスフォード辞書丸暗記している俺だけど、普通の会話において名詞以外は 中学生で習う単語の中でさらに200語以内で全然表現できるからね。 難しい単語使っている奴ってただの馬鹿としか思えない。 知ってるだけって全然知的じゃないからね。 中学生でいるだろ?難しい言葉知ったからってすぐ使いたがる馬鹿。 あれと一緒。俺がいつもニコニコしているのはそんな奴らが滑稽だからだ。 つまり殆どの日本人は外人の前で声が甲高くなり訳の分からない英語を使うんだよ。
>>112 「間違ってる」自信はある
Why you love me?
140 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:47:10.88 ID:HUaSvLfj0
「両者間に思い違いがある」・・・「ある」なので、日本人はとっさに「There is 構文」が思いつくんだからこれは仕方がない。
141 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:47:12.32 ID:AA/v8EtT0
To be to be ten made to be. 誰か訳してくれ〜
言い回しって現実沢山あるのですが 日本の直置き換えを学ばせる教科書に いつの間にか縛られてしまってる感はありますね
143 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:47:17.25 ID:SKufPaTz0
144 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:47:51.60 ID:IfFtMsTA0
話せないのは「受験英語」という変な英語を習っているからです。 あと99%の日本人に英語は不要。 数学者の藤原さんの「英語教育と騒ぐ連中の殆どが英語をロクに話せず、 国際人でもない」という指摘が非常に的を得ている。 マイクロソフト元社長の成毛氏は「英語を勉強する暇があるなら簿記をやれ、 歌舞伎を見に行け」と言っています。 宇宙飛行士の山崎さんは「国際人になりたかったら日本文化を学びなさい」 と言っています。
フリーウーマン? ビック、ビック、ホワイトドール
this video has been deletedって表現のほうがわからんな どこで見たかは言えないけど なんでwas deletedじゃないの?
147 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:48:22.65 ID:AGz5mudi0
3歳でも英語話すし俺でも余裕ってか ホームレスでも日本語喋ってるから簡単に習得できそう理論みたいで笑える。簡単な日常会話だけなら苦労しねーよ ただの教養の基礎にすぎん受験英語できたからって、英語習得した気になってる奴がうらやましいわ 俺みたいな低能はタブロイドの翻訳や隠喩さえムズい
148 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:48:26.44 ID:U2MnAgnf0
コーヒーでいいですか? はホテルの従業員とかじゃないかぎり 「Coffee?」でいい気がするんだが
150 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:48:35.90 ID:HUaSvLfj0
「get it」=「わかる」←これ、入試に出ないから学校じゃ教えない。
>日本人は必要以上に難しい英語を使い過ぎる それが英語だと教えられた すべては受験戦争の副作用というところか あの日本人同士の無駄な潰し合いが どれだけ国力を衰えさせたことか
152 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:48:49.84 ID:88eNlfBV0
Duck my Sick
会話のそこかしこにfuckを入れる会話法もあるんだよな
154 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:49:18.69 ID:u5R5pSuF0
イスラム教はいいな Allahu Akbar ですべて事足りるw
日本人は名詞構文がとことん苦手だから、 翻訳で飯を食ってるレベルでも名詞構文を使いこなせてるのは少ない。 だから英語を書かせると、やたら主語が長くて説明的になるんだよね。
イメージ的には武士が大名に話すような過剰に丁寧な感じ?
通じるか通じないかだけやれ。簡単な表現とか難しい表現とか言いがかりなわけ ここで大事なのは、黙れということ。
158 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:50:00.27 ID:5pOJuBBO0
>>146 もう削除されて「今は」ない、から
完了形を使う
単純過去だけだと削除した、という事実しか述べてない(もしかしたら誰かが再アップしたかも)
>>5 例えば、オランダのアンネの隠れ家とか実際の家なんか
その当時の雰囲気を感じられるんだよね
あと、石畳なんかを歩くと、昔、ここをナチスがあるいたのかな〜なんて
歴史がある街は行ってみないとね
160 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:50:39.94 ID:049bc6qC0
miscommunicationなんていう単語を知ってる日本人自体がほとんどいないと思うんだが
161 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:50:40.87 ID:z0gmPwjp0
ユナイテッド ネーション ニアニア トレイン ステーションネーム セイセイセイ
誰々は只今外出しております He is out, now こんなシンプル英語が向こうに行くと大正解 おまえら考えすぎんな。
163 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:50:46.67 ID:HUaSvLfj0
>>146 それって「今見れないよ」という現在の心境を言っているわけでしょ。
だから、過去形は使わない。
164 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:50:52.03 ID:GZ0ehrwz0
これは、昔から言われていたことだよ こうやって、外人が批判してくれるのはありがたい 日本人が言っても効果ないからなぁwww 英語を教えている人とかは、完全に英語道ってのかな、 難解な英語を学ぶことに酔いしれてるからなwww 単語でも難しいのを知ってることが誇りになってるwww 英検が弊害でもあるんだよな とにかく日本の英語はもっとプレーンイングリッシュを心掛けないと、世界でバカにされるよ
英語圏の人々ね。 そりゃまあ、子供に言ってきかせる。そういう英語表現はあるだろう。 しかしまあ、おいらがそれを知っていないと言って、 糾弾するのはとてもヘンだよ。
>>111 いやマジで普通に通じるけんのぅ外人はアホやのw
167 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:51:12.82 ID:U2MnAgnf0
>>127 最近のカジュアルな英語だと、疑問文って平文の最後を上げるだけってかたちが増えてる気がする
英語の文章は書けるのに全然喋れない人よりは 文章が書けなくても流暢に喋れる人の方が格好良いな
170 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:51:19.97 ID:nLTTDa7l0
そもそも、国の代表が国民全体に胸打つ言葉が"yes, we can"な訳で。 戦後レジュームの部分はともかく、脱却とかそういうレベルの言葉を使ってるあたりで比較すれば英語を話す国の人たちの英語というそれも理解できるのでは
172 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:51:30.90 ID:Hnmjm3P20
>>100 Are you coffee?
I am unagi.
173 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:51:41.85 ID:M4zH2VC+0
外人が日本語単語の羅列すれば俺ら分かるように、 俺らが英単語羅列すれば、外人も英語分かるよ。
174 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:51:49.31 ID:BTgoOdj60
175 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:51:55.10 ID:FtSvT5He0
>>141 飛べ飛べ天まで飛べ
20年前に見て以来だわ
176 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:52:27.60 ID:IfFtMsTA0
英語は東大京大クラスなら9割が満点取れるような内容で十分。 英語はふるい落としの科目ではなく、到達度を見る科目として扱うべき。 英語で選別しようとするから「受験英語」という変態英語が出来てしまう。
>>164 逆だぜ?
とくにアメリカ人とイギリス人のいうこと聞いてはだめ。
どの国でもその国の英語を使ってる。
Allahu akbar !!!
179 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:52:53.84 ID:vktcPJT10
口語英語が最高にいいね 略しすぎてん?となる事もたまにあるが洋画は字幕で見ると勉強になる 学校では堅苦しい英語ばかり習ってあんまり役に立たないっぽい
180 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:53:01.00 ID:EV2VmXhQ0
よく考えたら日本語でも同じだよな
>>100 シンプル系なら Do you want some coffee?
もう少し丁寧感を出すなら Would you likeにする
someだとおかわりしてもいい感じがして親切w
182 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:53:13.54 ID:M4zH2VC+0
>>141 飛べとべ天まで飛べ
俺の高校時代のテストに出たw
>>100 Would you like -
Ore kore tukau
184 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:53:18.18 ID:u5R5pSuF0
仕事でなければ適当に単語だけで話せばシンプルでOK
ただ単に教科書で習ったものを言ってるだけだ 何が尊敬されたいだ意味不明 文句なら一般的日本人じゃなく文科省や教育委員会に言え
>>146 おかしいな
どこで見たのか定かではないが非常によく見る定型文のような気がする
>>160 日本人の多くは「コミュニケーション」という言葉を知ってる
188 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:53:57.59 ID:049bc6qC0
受験が〜受験が〜って言ってるが入試で出る英語はネイティブが普通に書いた英語なんだが
>>138 日本語を話すトーンやキーで英国は話せないと聞いたが本当なのかね
>>176 ??????
満点を取れるテストがいいテスト?君って低学歴かな?
>>76 むしろ後半省略のMay I?なら日常的に使うんじゃないのか?
台湾系米国人の女上司に英語で文句言ったら「お前の英語は判らない」とトボケやがったから、 映画ででてくるスラング連発でこき下ろし続けたら顔面蒼白でぶっ倒れやがった 蹴っ飛ばしてやろうかとおもったけど止めておいた
194 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:55:44.71 ID:nLTTDa7l0
>>146 「消したったwww」と
「(時制的に何か理由があったので、それを以って)消えている(状態っす)」の違いかなぁ
見たことない文章だからよくわからんけど
195 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:55:59.09 ID:wuO01lEr0
>>1 アメリカの赤ん坊は
言葉を覚える段階で文法から始めない
197 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:56:23.45 ID:049bc6qC0
>>185 中学や高校の教科書にmiscommunicationなんて単語出てくるわけない
訳わからん事を言ってきたら「WHAAAAT?」で十分 2分の1の確率で殴られるけどな
199 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:56:41.19 ID:AGz5mudi0
英語って上達してからが本番で難しい言語だと痛感する ニュース英語の細かいニュアンスがまだ掴めん
200 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:56:52.24 ID:88eNlfBV0
ビジネスでもなきゃ外人が一生懸命、 日本語で何かを伝えようとしてるのを コイツ日本語が変wバカだw とは思わないどころか、むしろ関心するからな。 名詞にプリーズ付けてニヤニヤしてるだけより 滅茶苦茶でも果敢に話した方がいい。
202 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:57:10.05 ID:U2MnAgnf0
たぶん日本人って、話しかけることよりも、 その結果として帰ってくるであろう大量のネイティブな英語のリスニングにビビってるんだと思うん
203 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:57:23.17 ID:AA/v8EtT0
seven eight nine. 7が9を食った。
204 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:57:30.06 ID:GZ0ehrwz0
>>177 はぁ?
世界的に、プレーンイングリッシュを積極的に使っていこうって言う流れになってるけど?
その中で、各国の特色のある英語が存在するって感じだろ
東南アジア人の話す英語もかなりシンプルで分かりやすいぞ
変な語尾を付けるけどwww
205 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:57:43.25 ID:sDdj2WC70
I am a dog. you are a cat.
相手が飲み物を欲していることが明らかなときはcoffee?だけで十分だね 初対面で相手のことが皆目わからないようなときはシメジだけどw
覚えたての英語で、先生を泣かせたことあるやつwww ファックオフ!ファックオフ! イッツボーリン!イッツボーリン!
外国人が、わたくしは貴方の仰ってることが理解できないでおじゃりまするって 言ってるようなもんかな。
単に日本は読み書き中心の英語教育だから口語を習わないだけでしょ? ディビッド・セインの書籍ってこんなふうに 日本人の英語は駄目、僕の教えを聞きなさい的な 傲慢な表現が多いんだよね そう言う物言いは日本では嫌われますよw
こういうことは分かっていただから、俺は学校で英語の授業を受けなかった
212 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:58:43.28 ID:FiZzyK+R0
你无是多了无 他自迷五马和自己色入土里 已怒也?
出川イングリッシュで
そもそも、 例示している英語が強引すぎ。
>>146 いつ消されたかわかんないから完了形を使う
217 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:59:23.65 ID:0T3MOSMa0
英語しゃべれない出川の方が外国人とコミュニケーションとれそうなんだよなあ
>>1 > 「知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが、
なんもわかっちゃいないな、このバカ外人
失礼なこと言いたくない、恥を書きたくないが理由だよ。
もう無くなって暫く経つランゲージチャンネルで小林克也先生が推奨してた二秒のフレーズを覚えるメソッドは良かった ランゲージチャンネルが無くなって残念
220 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:59:37.65 ID:Q6vdRrJZ0
>“There has beena miscommunication between us.” Having heard your opinion, I think that there might be misunderstanding between us. wwwwwwwww
221 :
名無しさん@1周年 :2015/02/22(日) 23:59:49.98 ID:IfFtMsTA0
>>191 何と低能な奴なのであろうwww日本語位理解しろよ。
「英語はふるい落としの科目ではなく、到達度確認の科目として扱うべき」
恥ずかしくて顔赤くなってないか?
>>158 詳しそうだから教えて
今は、ってことだと例えば
my father has been deadあるいはhas diedっていいそうだけど英語だとmy father died っていうじゃん
ビデオが消えたのと何が違うの?
マクロスFの歌だけど「get it on」ってつまりどういう意味なの?(´・ω・`)
224 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:00:17.66 ID:9BB0+Znx0
読む、聞くがある程度出来れば 書く、話すはそんなに必要じゃないよね 話すことが必要度以上に重視され過ぎてる
really!?
227 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:00:28.45 ID:e3SE+xVc0
日本人のばあい、勉強できる出来ないじゃなくて、相手にビビってんだよ。 でっかい声で、まちがってもかまわない覚悟でしゃべらないから伝わらない
>「こんな簡単な言い方をして幼稚だと思われないだろうか…」といった心配は無用だと、セインさんは話す。 そういう一面もあるだろうけど、動詞+前置詞の熟語が日本人には使いにくいっていうのが一番の理由じゃないの?
229 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:00:31.00 ID:OlSymFTc0
難しい表現しか習っていないんだろ。 簡単かどうかさえ知らんわ。
230 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:00:45.78 ID:q0nyxwzw0
>>169 いや、あんたみたいなのがまだ日本にいるから
難しい英語がもてはやされるんだろうなw
英語ができるのがかっこいいって言っているようでは、まだまだ日本は英語難民だわ
別に英語ができなくても良いが、せめて
英語が喋れる=かっこいい
こういう考えの人が日本人の劣等感だと思う
こういう考えはなくなって欲しいわ
所詮語学だぞ 中国語や韓国語が出来てもカッコいいって言うのならわかるが
英語だけカッコいいって言うのなら、それは欧米に対する劣等感でしかない
231 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:00:58.10 ID:C/FPzych0
日本の英語は受験英語
伝えるだけなら簡単な言葉でいいかもしれないが、向こうは日本よりはるかに言葉で知識階級を測られるよ。
233 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:01:21.54 ID:DOOpSxPH0
おれたちゃ米語をやってる訳じゃねぇ
>>221 到達度達成を確認するテストなんだ
へー
じゃあ、到達していると認められない生徒は「振るい落とされる」よねw
君ってバカ?w
なにこのジェントルメン?みたいな人はWouldとか使って丁寧な感じで フランクなおっちゃんみたいな人はシンプルな表現をしてる そういう傾向にあると感じる事多いですね 日本人でも同じ傾向にあると思われ
>>216 ニートのお前には一生わかんねぇ世界だろうよカスw
237 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:02:17.40 ID:xY66K42N0
産まれてこの方一度も使ったことのない難しい単語を、一度もネイティヴが使っているのを聞いたこともない状態で口に出す奴の方が悪いと思う。
238 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:02:18.27 ID:zaUXvhUO0
会話で「Thus」を連発したらきっと白い目で見られるんだろうなあ。
239 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:02:35.54 ID:KRcPZxvX0
>>223 それをオンにしろ→オンにしろ
って感じでいーんじゃねーの。
long time no see(ひさしぶり) って日常で使うには硬いですか?
242 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:03:03.67 ID:SABwdGNf0
日本人の大半が英語嫌いになるのはいきなりめんどくさい英文法ばかり覚えさせるからだよ 三単現のSとかaとanの違いとか 文法はもちろん習ったほうが習得しやすくなるとは思うけどそれより英語嫌いにさせないほうが もっと大事だと思うね 英語が好きになれば自然に文法を覚えたくなるもの ゲーム進めるのに攻略本読んだほうが楽になるのと同じ感じでね 正直英語のアニメでも見せたり英語のビデオゲームでもさせたほうが英語ができるようになるのは間違いないね わからない単語あれば知りたくなるだろうしあるいは文脈から推測する力も養われる 実は自分は塾で中学生に英語教えてるけど英語嫌いな子供はまじで手がつけられないよ 自分も自分の好きなやり方では教えさせてもらえずテキストどおりに指導しなけりゃならないから ひたすら文法を丸暗記させるしかない そして子どもたちはますます英語嫌いになる こういう子たちを量産させてるのが日本の英語教育の実態
>>21 まず日本語と英語じゃ表現の仕方が逆。
英語は物事をはっきり齟齬なく伝える言語。
日本語は物事をぼかして曖昧に伝える言語。
英語だと誰が、いつ、何を、どうした。と全部説明するけど日本語では極論動詞だけでいい。他は相手が想像で補完する。
だから英語圏の人が日本語を話すと全部説明して固く聞こえる。
>>10 恥ずかしがらずとにかく単語を並べて意思表示だね。
改めて感心した。
そうだよ。アメリカ人がよく使ってるように ファッキン〜 とか使うべき。 アメリカ人の6割は常用してるから必須だよね。日本でも教科書に載せるべき。
246 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:03:26.30 ID:3HtGensc0
>>231 受験英語(読解で出題されるのはネイティヴが書いたもの)
お前もバカだなw
248 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:03:39.95 ID:5bXh63Gk0
スピードラーニングとか乳幼児や天才ならな聞き流すだけで、英語学習余裕だろうな 凡人としては語彙力増やしつつ、ディクテーションで地道に英語学んでいくわ
ターミネーターで 「ファッキューアスホール」を覚えた
>>241 むしろ日常で使う言葉
もともと中国人が使ってたへんてこ英語をネイティブが茶化して定着した表現だからフォーマルな場では不適切
米国風の表現をすると英国人が顔を顰めるんだよな
253 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:05:03.95 ID:KRcPZxvX0
>>234 こいつ低能というか頭がおかしいというか。。もう相手にすまい
254 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:05:31.61 ID:p2Wv1pRi0
>>242 その三単現とか過去完了とか他動詞っていう難解な日本語で挫折した。
256 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:05:47.80 ID:5bXh63Gk0
まだトーキング・ミッキーで会話できるレベルじゃない 早くフロリダ行きたい
相手の言っていることが分からない時は "Perdon?" だけでもいい
日本人が英語を話せない最大の理由は、 「失敗したらどうしよう」という恐怖感じゃないかな。
259 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:06:13.03 ID:fGdPT/1X0
日本で英語はいらないのに自分達の需要を掘り起こすために難癖つけてるだけな 話せる奴は特に努力しないで環境でお陰で話せるわけだし 多い奴で一年に1〜2回英語使うだけなのに下手糞も何もないと思うわ
260 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2015/02/23(月) 00:06:20.68 ID:OnSfm1eF0
>>214 まじでそうなんだよ
まさに空手型
空手の型は基本だがあくまで基本
実戦は自分で考えて組み合わせて使う
それが文法上おかしくても、言いたい単語さえあってればなんとかなる
中学英語さえマスターして自由に使えれば
英語はしゃべれるよ
返事がわからなかったら
I like it
I think so
yes i do
no tkank you
I don't think so
I don't like
I can fiy
このあたりで切り抜けろ
>>222 過去の一点を指す表現 と 過去に起きて現在も続いている状態を現す表現
なんだけど、混乱するよなあこれ
>>239 Get on も知らないんだ
君って低学歴でしょw
>>254 何か長文で間にWhoとかWhatとかWhereとか挟む奴
あれで挫折した
264 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:07:21.12 ID:xkeDOiLh0
日本人は サムライ英語でいいと思うよ、 侍(サムライ)ぽくていいじゃん、回りくどくて、 日本人の英語だと馬鹿にされるくらい畏まる、丁寧でいい。 ただ、ありがとう というより、ありがたくござそうろう 何々した じゃなくて、 何々つかまつりそうろう。 来た じゃなくて、 参上つかまつりそうろう 英語なら How are you?(どうよ、調子は?) ↓ How do you do?(日本人:ご機嫌いかがおすごしでござりまするか?) Hey, pass the salt.(へーい塩とってよ!) ↓ Would you mind passing me the salt, please?(日本人:かたじけない、塩をとっていただけるでござるか?)
265 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:07:37.92 ID:7ra/olm00
>>230 でもなぜか英語って格好よく聞こえるんだよね
なぜだろう?
266 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:07:53.60 ID:nMlm5b1w0
テストとして成立させるためのカリキュラムだから仕方ない 入試の読解英語は本から取り出してきた書き言葉専用の言い回しがポンポン出されるからな 英語ができないといわれる日本人にそういうの教えてきてるし 意思疎通を図るのためのツールとしての観点から見たらすっかりその部分だけ手薄になってる テストで生徒の成績を分散化させるために敢えてそういう英語をやらざるを得なくなってるんだろう 全員80点だと困るからなw 高校の古文漢文がいかに知識を覚えたかを問うための教科であるのと同様に、英語もあくまで必要事項を いかに暗記してきてるか生徒を試すための物差しとしての役割でしかない。本当に言葉として学びたければ その暗記事項を使って「大学でどうぞ」ていう考え方に立っているのだろう。
267 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:08:00.18 ID:D8T0yywy0
>>209 英語って日本語に直訳すると恐ろしく傲慢な表現の連続
日本人が無意味に難しく回りくどい表現を使うといわれるのは
日本語で丁寧に感じる表現から英作文しちゃうからなんだろうな
時制とか冠詞とか複数形とか、現地では子供でも絶対間違えないところを間違えるとか
>>239 せ…先生わかりませんごめんなさい。゚(゚´Д`゚)゚。
>>159 なんかいね。自分の肌でもって異国の地を体感できて。「そんな遠いとこ飛行機で行って感じたいモチベなんかねーよ」って言ったら野暮なんだろうね。
おれ、外国崇拝思考の日本人がイラッと来たんだ。目的が語学じゃなくて、景色とか体験イベントの明確な目的がいいと思うんだ。ランダム思考散策で外国はいただけない。
なにが難しい言葉で簡単な言葉かわかんねえよ。 母国語じゃないんだから。 英作文の栞なんかを適当に組み合わせてるだけだ。 伝わってんのならいいだろ、意地悪すんな。
271 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:08:33.31 ID:p2Wv1pRi0
>>252 六本木の外人バーのイギリス女と同伴した時、ワナと言ったら
それはアメリカ人の言葉で英語はwant toだと指摘された。
272 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:09:00.70 ID:e3SE+xVc0
who とか what とかは「つまりあれだ」「つまりなんだ」みたいな間投詞の感覚で きがるにつかえばいいんだよ。文法的に対応してなくても口語上あんま関係ない。
>>259 まーぶっちゃけ、向こうが商売したいならこっちの下手糞な英語にも付き合わざるを得ない。
日本人の英語が下手糞でムカつくアメ公がいても構わんが、そいつがどんな不利益を被ったから日本人の英語にムカついたかの方が大事。
>>252 アメリカ英語を聞いたイギリス人 なんかベタァとした発音だね
イギリス英語を聞いたアメリカ人 なんとなく気取って聞こえる
こんな感じはあるかもな
でも毛嫌いするほどいやがるのはちょっと心が狭いやつかもw
あと細かい語彙も違う 標準語と関西弁みたいなもんか
別にどっちかを覚えたからどっちかが全然しゃべれないとかでなく
どっちも後から通じる程度に覚えて使い分ければいいんだけどな
数字の20とか30の発音とかも全然違うw
>>266 暗記「すら」できない学生よりはマシでしょうw
276 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:09:15.36 ID:Ec2qPxW80
>>141 即席で考えた中国語バージョン
你無事多了無 他自迷五馬和自己色入土里 已怒也。
277 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:09:17.45 ID:HDqYqCUuO
大丈夫だよ。デイブ・スペクターも英検三級かなんかに落ちたらしいからw つまり母国語としての日本語が出来てないと最低英検は無理ってこった。 英検は日本人が作ったテストだから、ケンブリッジ英検でも受けたほうがいい。 それでもこのアホアメリカ人は気に入らないんだろうw いるんだよ、生徒が難しい言葉を知ってるとバカにされたと思うアホ外人が。 そうではなくて、受験英語しか習ってこなかった俺達にはそれらがしっくりくるの。 テイクアウトなんて言葉はマクドナルドで習ったからな。
278 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:09:34.16 ID:zaUXvhUO0
>>254 そこで挫折するのはまだ早い。
「未来完了進行形」とか「仮定法過去完了進行形」とかもあるんだぞw
また教材買ってみんな勉強せななw
280 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:09:47.06 ID:ERgC6X6s0
日本人が逆に乱暴な場合もある nice to meet you よく日本人が使うが、これはビジネスの初対面で使わないほうがいい せめて I'm glad to see you くらいに。
281 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:10:01.01 ID:Y3ttfpU+0
もう10年以上前の話だけど 高校で使ってた教科書をアメリカ人に見せたら 文体が古すぎるって言われた 「〜で候」みたいな感じなのかな
282 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:10:05.21 ID:q0nyxwzw0
>>265 そりゃー簡単だよ
日本の宗主国は英語が母国語のアメリカだからだよ
アメリカの影響をもろに受けてるんだからそうなる
>>259 日本の教育全般にいえるよな。
必要としてない知識の押し付け。
285 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:10:22.58 ID:hM3sCLkd0
なぜ、英語は文法があって、定型文なのかって説明があって、わかりやすかったな。 考えてみりゃ当たり前だけど、日本語は主語と述語があればいい。 助詞がそれらを結ぶから、ゆるい文法で、てにをはの助詞の使い方さえ、間違ってなきゃいい。 英語は柔軟な助詞がないから、日本語みたいに柔軟に言葉を並べると意味わからん。 だから漢文の中国語は英語に置き換えやすいかもしれないし、日本人が英語が苦手なのは定型文になじまないからだろな。 所詮、英語って定型文でしょ。
>>260 死ぐ? 死がねーよ!
月にタッチするなんて、ワケねーよ!
アイ、キャン、フラーーイ!!
287 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:11:34.80 ID:kcvHCkSb0
スピーチ英語ではなく論文英語を美徳とする暇人が多いから 大学ですら卒業論文なしでご卒業が当たり前の世界で陳腐だわwwwww
let me in
>>222 現在完了形でググれっち
日本人は英語使わなすぎるんだよな
とにかく使えば上達する 使わなければ上達しない
ただそれだけのことなんだよ
向こうでネイティブな奴等に英語教えてもらって日本に帰ってきて英会話の授業に参加して普通に会話したら 英会話の先生から「お前の英語は汚い。やめろ」と思いっきりしかめっ面されたでござるの巻
>>107 昔、代ゼミの現国の先生がしきりと
僕はウナギだ
の日本語っておかしいだろ?
って言ってた。
292 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:12:18.54 ID:fGdPT/1X0
英語で話すとただの意思を伝える道具だからストレートでシンプルになる だから女口説くときは照れないでガンガン口説ける それだけはいいと思ったw
293 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:12:20.26 ID:3TeUBkT50
>>266 会話なんか読解以上に「暗記」ですよ
読解はロジックを駆使して対応できるけど会話はその場でわからなかったら対応できないわけで
母国語ができるのも母国語を「暗記」してるからだよ
296 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:13:02.65 ID:zaUXvhUO0
>>230 いや、劣等感うんぬん以前に、中国語の発音聞いて「カッコいい」はないだろ。
中国語は、たぶん、コントやるときに都合のいい言葉。
297 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:13:06.73 ID:q0nyxwzw0
>>290 笑ったw
ヒッピーに英語を習ったのか?
それとも退役軍人にならったのか?www
hiとfuckさえ知ってれば大体つうじる
299 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:13:26.40 ID:xkeDOiLh0
How are you?(どうよ、調子は?) ↓ How do you do?(日本人:ご機嫌いかがおすごしでござりまするか?) Hey, pass the salt.(へーい塩とってよ!) ↓ Would you mind passing me the salt, please?(日本人:かたじけない、塩をとっていただけるでござるか?) be right back.(すぐ戻るよ) ↓ Would you excuse me for a moment, please(日本人:かたじけない、少々御無礼つかまつる) Come again?(もう一回?) ↓ Excuse me, but would you mind repeating that?(日本人:かたじけない、もう一度復唱をお願い申し上げ奉る)
300 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:13:41.69 ID:p2Wv1pRi0
>>278 もう何を言っているのか、どんな状態なのかもわからない。
なんで未来なのに完了してるんだよ。
どうして完了してるのに進行形なんだよ。
もう英単語ひとつ見る前から勉強嫌いにさせるのに十分だよな。
301 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:13:43.61 ID:Vi4iVzHhO
日本人が英語でつまずくのは、まず聞き取れない発音 アガイト、ってもなんて言ったか全然わからん 単語だけ一つ一つ並べてくれ
会話で構文使うのは至難のわざ
303 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:13:56.79 ID:siG+jXTE0
>>159 原爆ドーム前や長崎の平和の像に
行けばここで何万人も犠牲になったかと感慨覚えるだろ
304 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:14:04.39 ID:RZra2ic40
雨公も、こっちは日本からきた外人だって判ってるんだから 日本人が丁重で時代遅れな話し方してても許せや なにイラってきてんだ? アメ公は最近火病チョンに影響されすぎだろ
難しい事は置いておいて、聞き返す時はPardon?じゃなくてSorry?にしような。 Pardon?とかリアルに使っているのは日本人を除いて イギリス王室の衛兵からしか聞いた事が無い。
欧米人は他人を呼び捨てにしたりするけど、こういう場面はこういう表現は表現はダメとか暗黙も決まりは意外と多いよ あんまり適当に喋ると相手の怒りを買うこともよくある
307 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:15:01.68 ID:N/wrjSLs0
CNNのキャスターとかは出来るだけ簡単な言い回しでニュース読むけど 日本のキャスターは「遺憾」とか平気で言うよな。
308 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:15:12.67 ID:Ec2qPxW80
訂正 你無事多了無 他自迷五馬和自己(撒)入土里 已怒也。 一人で盛り上がってごめんね。
309 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:15:18.49 ID:agDtpZXb0
日本語ってのは感情の出し方に非常に長けていて 口語ではYes/Noがはっきりしない言い回しを無意識に多用してるわけだけど 日本人同士の会話では意思疎通に影響しない ところが英語でこれをやってしまうと肝心のYesなのかNoなのかの部分が相手に巧く伝わらない
>>274 確かに心狭い自覚はあるw
でもなんでメリケンの英語ってこんなに発音キモいのかね、聞くの耐えられん
TVとかで流れ出したら慌ててチャンネル変えるし、
日本人のガキがドヤ顔してメリケン英語を九官鳥かっていう感じで真似して
喋り始めたらぶん殴りたくなる
>>292 向こうは日本で言うところの中二病みたいな、歯の浮くような口説き文句だらけだよなw
>>299 ニンジャはウケてんだから、別に問題なくねえ?w
>>192 つかわないね。ゲーム世界ではほとんどcan i 〜 ?のほうを使う。
may i 〜 ? は伝わらないことはないけど、使う人はほとんどいない
313 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:16:24.79 ID:wSaEADUT0
ドゥユーノーワールドメニメニカントリーセンター?
314 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:16:38.15 ID:eFLuplsn0
>>299 採用。今後必ず Would you ...? で行く。
「掘った芋いじるな」 「ハマチ」とかで通じるか?って番組の企画があったけど ある女性に「ハマチ」って言ったらすごい怒られてたな
317 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:17:03.45 ID:xY66K42N0
コレ別に日本人の英語だけじゃないからな アメ公が日本語喋れば、やはり同じようになる事も多い 結局ネイティブと同じレベルで話せるレベルってのは、 かなり高いレベル
>>309 英語にだってニュアンスで伝える表現はあるでしょ。
日本人が英語のニュアンスが分らないだけで。
>>146 現在完了はその字の通り「現在」を意識した過去の行為を表す。
それに対して過去形は単純に過去の事実を表すだけ。
だから this video has been deleted.は「このビデオは消去されました」→「だから『今』は見れませんよ」という現在の状況の理由になってる。
これが過去形this video was deleted. だと現在の状況に関係なく、「このビデオは消去された」っていう事実のみを表すことになる。
321 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:17:26.52 ID:q0nyxwzw0
>>277 そりゃー、あんたみたいな日本から出ない人はそれで良いだろうよ
だけどな、今の日本はもう全ての分野で縮小してるんだ
だからどの分野のビジネスも海外でビジネスをしていくしかない
もう日本から企業がうってでるしかないんだ
この間も、ついに郵政がオーストラリアの一番の郵送会社を5000億だったかくらいで買収しただろ
もう日本人もいつか以外に転勤になるか分からないんだよ
そんな悠長なことを言っていられないの
これからは英語はエリートの言葉ではなく、派遣社員の言葉になるんだよ
国内にいても外人が増えて来てるから英語の需要は増すだろうしな
>>295 いこうぜ、いっちまおうぜ!
みたいな??わからんww
323 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:17:48.34 ID:nMlm5b1w0
>>293 助動詞と動詞の順番が違って×にできる読解英語の入試にくらべて
そこでbringをtakeにしなさい、などのニュアンスはテストにしづらい
生徒の人生を左右する入試にははっきり○×つけられる読解英語文法が重宝される
324 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:18:07.31 ID:7ra/olm00
デイブスペクターが相当卑下されていてワロタ 確か落ちたのは英検1級だったと思うぞw
英語が世界言語である以上 ネイティブは非ネイティブの英語を笑うべきじゃないって 大学の先生が言ってたな 日本はジャングリッシュ、ジャパニッシュの確立と啓蒙に努めましょう
326 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:18:30.59 ID:u8FJuKEn0
直訳してしまう癖が抜けんから、英語圏のニュースサイト見ても4割しか理解できん 英語は多読でしか習得できんのかな 乳幼児ならともかく、英語習得に近道なんてなさそうだしからまったりいこう(受験英語は除く)
英語は論理の言語で〜日本語は感情の言語で〜みたいなのは、 全然英語を使えない人がまた聞きで言ってるだけだな。 英語を含む他言語と比較した場合の日本語の著しい特徴は 「インフォーマルな表現の種類が異常に多いこと」
thx for feeding gg
329 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:19:57.36 ID:u8FJuKEn0
That’s music to my ears. こんな簡単そうな英文でも直訳じゃ無理なパティーン
330 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:19:58.27 ID:EEc4CxgNO
イギリス語とアメリカ語は、似ていて非なるものなり。 日本の英語教育は、イギリス語を基本に教育しているのに、 アメリカ人から見たら慇懃だったり遠回しに聞こえるかもね。 戦後にアメリカが統治したからアメリカ語が混入したために、 日本人の英語は、発音や単語がアメリカ語、表現や文法がイギリス語になって、ややこしや。
>>291 a : さ、昼飯はてんぷらとウナギどっち食べようか?
b : 僕はウナギだ
クリア!
333 :
忠国褒士 :2015/02/23(月) 00:20:07.31 ID:d0iPjZAZ0
ネトゲーで英語使うけど、 下手な英語でもみんな頑張って理解してくれる。 日本の英語の先生は 細かすぎなんだよ。
335 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:20:21.60 ID:jCgvPvys0
>>317 えっちなのはいけないとおもいます!(*´・ω・`*)
>>322 左様でござりまするか…お力添えかたじけのうござりまする。ありがとうございました。
単純な単語+前置詞 って、単純なだけに意味がとりづらい(´・ω・`)
337 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:21:03.51 ID:zaUXvhUO0
デイブスペクターネタは、見るたびに級が落ちていくのでワロタw
>>299 働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!
受験英語というどこにも役に立たない謎ジャンルを作り上げたのは国家的失策だよな
340 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:21:26.16 ID:Z12DPAmz0
shit.
日本人にとってはそっの方が簡単なんだよ。英語の、動詞+助詞(go onとかtake overとか)の方が難しいんだ。
>>299 あまり親しくないならWould youは丁寧な感じだが
Would you mind -ing を連発するやつはうざそうだなw
343 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:21:53.80 ID:9yP8x/ZZ0
アメリカ人は直截的過ぎて嫌われます
日本人の英語をバカにするネタ多いよな。儲かるんだろうな。
相手の名前いう時に-sanつけて背筋を曲げず腰からお辞儀しながら今までの英語しゃべっときゃよくね? キャラ立ちしとけばいいような難癖だこれ。
日本人にとっては、英語は神の言葉だからな 神の言葉がわかりやすいってのは違和感があるんだろう 祝詞でもお経でも、なんか変に難しい方がありがたみがある
347 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:22:28.57 ID:mtzdIZMV0
洋楽聴いても、歌詞わからんから、あままり楽しめない だから英語覚えたいなと思うけど、 教材は、何がいいかわからんので、 とりあえずAmazonで、評判のいいやつ買ってみた。 NHKのラジオや、テレビの英会話番組は役立つのかね?
348 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:22:52.32 ID:fGdPT/1X0
英語が通じないと本気で現地人を馬鹿にするからマジキチだわ 自分が外国にきてるのに言葉が通じないと、どうなってるんだこの国はいったいと言っているw
349 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:23:16.61 ID:u8FJuKEn0
That’s music to my ears. それは嬉しい知らせだ。 英語文化知らないと翻訳できんわー
350 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:23:18.90 ID:qweILQzIO
OK!Blow Job!
351 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:23:19.49 ID:p2Wv1pRi0
友達がビール、僕がロングアイランドアイスティーを頼み ウェイトレスがトレイに2つ載せて持ってきた時に ロングアイランドアイスティーを指してイッツミーと言った。 無事に僕の前に置かれたけど後から友達と爆笑した。
>>339 その「受験英語」で出題される文章はネイティヴが書いたものなんだよなぁ
低学歴の君のは「受験英語」は難しいのかな?w
353 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:23:29.69 ID:K03QTI3y0
外人も変にこねくり回した日本語使ってるの多い 同じ事だよ
354 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:23:34.97 ID:kbVT+y/N0
聞き取れないんだよねまず
英語は算数で、日本語は数学なんだよな。
>>344 日本の役立たず英語教育を変えるためにも
叩かれた方が良いと思う
357 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:24:09.73 ID:zaUXvhUO0
マジレスすると、日本の受験英語の目的は論文を書いたり読めるようにするもの。 だから、評論系の教材が多い。 日本の英語の教科書のようにしゃべったら、そりゃ、おかしいと思われる。
>>347 それは順序がおかしい。
歌詞を調べるために辞書を買い、スラングをグクれば大体のとこはわかるだろ。
僕はウナギで別に変ではない 春はあけぼのと同じ古来の表現 そもそも日本語に主語はない 主語と見えるのは主題 それにコメントが続く
というか英語も日本語と同じく正しい表現が山ほどあるから、 訳文的な問題は採点が難しいと思うんだ いきおい穴埋めやパズル的な問題が多くなって、言語学とはかけ離れたものになっていく・・・ でも最近はしゃべれる・意思疎通ができる教育にシフトしてきてるらしいね
362 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:25:38.56 ID:jCgvPvys0
>>334 そりゃ先生は
英語オタクだからな
おまえ等だって自分の得意分野には細かいだろ
外人に雪見オナニーって言ったら顔赤くして照れた。 通じるもんだな。
今海外赴任中だけども、中学英語で充分 耳鍛えろ耳 ターウルターウルってなんだと思ったらタオル ハッピハッピってなんだと思ったらホットティー
日本もコミュニケーションの域に達してる人は 「ヤバい」とか「ちゃう」だけで会話してるもんな
366 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:26:26.48 ID:u8FJuKEn0
シナチクが得意がって日本人は英語しゃべれないが中国人は喋れるとか言ってるけど あいつらの英語は汚くて雑
would you mind 〜?は、 no,〜とyes,〜が逆になるから混乱する。
369 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:26:51.54 ID:rpkr8ePw0
それが文法としては理想的だとしても 自己紹介でマイネームイズなんて言わねーよな外人
>>352 例えばどんな問題?ネイティブが作ったというソースと共によろ。
372 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:26:57.79 ID:RZra2ic40
別に気にしなくていいんじゃね? 相当鈍いやつでも、向こうで半年も暮らせば、米国式な英語に馴染むだろうし 回りくどい言い方も最初だけなわけだしなあ
373 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:26:59.39 ID:3TeUBkT50
受験英語なんていうジャンルはないよ 入試で使われる英文はネイティブが書いた英語なんだから あえて言うなら入試で使われる英文ってのは小説と論文がほとんどなので小説や論文をよめる能力を問うているわけだが それはそんなに特殊なのうでもないよね
374 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:27:02.83 ID:SABwdGNf0
>>342 would youとかpleaseとかって
日本では丁寧な表現として習うけど実際の英語だと嫌味っぽく言うときによく使うよね
おまえとは友達じゃないよと強調したいときに使う
英語が聞き取れない人のほとんどは全部聞こうとするからでしょ。 英語圏じゃない人と話すときは、伝えたいところに アクセントを置いてくれるからそこだけ聞いたらだいぶわかりやすい。 can you take DRAG ? の大文字の部分だけ特徴的に話してくれたりするから、 素直に英語圏じゃないことはつたえたほうがいいことがおおい。
376 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:27:37.08 ID:zaUXvhUO0
>>368 would you mind 〜?は「あなたは〜することをいやがりますか?」だからね。
377 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:27:47.90 ID:h7H4bxOr0
アメリカ人の女友達が日本の中学の英語教科書見て驚いてたよ。 100年前の話方らしい。 今時テキサスであのしゃべり方してたら殴られるか笑われるかどちらかだってよ。
378 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:28:14.16 ID:1h2Ajftj0
日本人の勘違い野郎にありがちだよな、難しい言葉を頻繁に使うのって。 一般教養レベルの言葉だけで表現できる方が誰にでもすぐ伝わるし、頭の良い人間だと思う。 メジャーじゃない言葉を使いすぎるのはかっこつけ。
>>316 ぶっちゃけその程度の台詞はナンパで平気で使う
Shut the fuck up lol の方が Are you kidding me よりバカ同士の会話にはよっぽど有用なんだってw
>>371 お前大学受験したことないの?
論説文の最後には必ず出典が書いてあるのを知らないの?w
382 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:28:55.01 ID:GK3Klp9n0
じゃあこれは? I love the smell of napalm in the morning
嫌われるって 嫌なら日本語しゃべってくれよ 俺も日本語しゃべるからさ ってわけにはいかないのかねえw
昔、千昌夫がホテルに泊まるときに 「I want hotel」 って言ったとか言わないとか 大富豪かよお前は
386 :
??? :2015/02/23(月) 00:29:18.61 ID:1ii1jafJ0
俺の意見だが、数カ国でも英語が全く通じない 国々を訪れれば冷静に英語を眺められる。オーラル 主義者にはそういう経験が必要。(w
387 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:29:24.59 ID:7ra/olm00
掲示板の英語長文見るとシンプルな内容を いかにゴージャスに飾り立てて書くのか競争してるように見える いろんな表現とか単語使ってね。 あれ彼らの間での競争なんだろうな 2chと変わらん
388 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:30:06.38 ID:lfmVsOW+0
MMOのチャットレベルで会話ができればいいんだがw
フランクな表現を知らないから文語的になってしまう
390 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:30:25.08 ID:HEKbAt640
☆現在、ネットで行われている中国系工作員の工作一覧 ・ネトウヨ・ジャップ連呼工作「在日を叩いてるのは一部の特殊な集団だと思わせるため、日本人の愛国者に連呼し続ける」 ・警察叩き工作「警察不信を増大させて犯罪しやすくするため、どんな事件でも冤罪を連呼する。犯罪の厳罰化が大嫌い」 ・沖縄分離工作「沖縄を奪うため、日本の沖縄編入は不当だと言い続ける。沖縄は不要、独立させろ系の発言も中国系」 ・日米分離工作「日本とアメリカが組んでいると侵略できないので、アメリカの悪評を言い続ける」 ・日印分離工作「日本とインドが組むと戦略的に困るから、中国系サイトしかソースがないレイプ記事まで配信し続ける」 他にも反日組織擁護、生活保護擁護、自衛隊叩き、9条信奉、日本人全否定等、日本にとって有害なことは全部やってます。
391 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:30:37.62 ID:nHkc2fE50
>>375 どうもありがとうございます。
どういたしまして。
お気になさらないで。
みたいな話し方を載せてるからな。
392 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:30:52.84 ID:Ec2qPxW80
你無事(托)了無 他自迷五馬和自己(撒)入土里 已怒(矣) ni wu shi tuo le wu ta zi mi wu ma he zi ji sa ru tu li yi nu yi いちおう答えはこのようになっています。
393 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:31:01.85 ID:WH00X7Cp0
日本人が気にしすぎだろ 日本人にアバウトなアメリカ人が嫌われているんだぞ 気にしなくてはいけないのはアメリカ人側だ
>>384 まあ、確かハワイのホテル買ってたけどな、千昌夫。
失敗したけどw
395 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:31:10.01 ID:CC/0BNSH0
とりあえずアメリカ英語はファックて言わないとダメなんだっけか イギリス英語はファックて言わないのが特徴で あとは、デカイ声でジェスチャーつけて自己主張出来る奴が 英語堪能で、通じなけれは殴るか銃殺するのが 英語マスターなんだよな? 英検3級落ちた実績あるオレだが 二級持ちの親父が話す英語すげー発音が汚く聞こえるから 英語は不思議な言語だな。
why not?って逆に難しくね? って英語でどう言うんだろ
397 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:31:20.18 ID:u8FJuKEn0
Let it goもありのままに〜ってすっかり前向きな意訳?になってるしなぁ こんな簡単そうなミュージカル映画の英語でさえ厄介
>>377 まあ、それは日本の外国人向け語学学校でも同じじゃないかな。
日本語学校に行ってた中国人の友達に以前
学校の教科書を見せてもらったことがあるけど、
初級に毛の生えたような段階のテキストのは、
今の日本じゃどこでも使われないようなのばっかだったよ。
古いというよりも、「堅苦しいけど、現実のフォーマルな場でも使用されない変なの」って感じ。
中級以上になると、だんだん現実にフィットしてくる感じだったね。
英検も昔は前置詞の空欄埋めとかアホみたいな問題が多かったが 後にはそういうのは無くなったようですな だって答えが一つに定まらんから ネイティブからすれば「これでも別に間違いでないよ」という程度で それで合否を分けるアホらしさに気付いたのでしょう 日本語だって「大阪で産まれた女」も「大阪に産まれた女」も間違いではない 後者は些か古風な感じはするが
402 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:32:01.93 ID:9mxcqqJd0
母国語じゃないんだから間違いだらけで当然。 こんなことばかり言うからビビって使えない奴増える。
403 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:32:02.22 ID:zaUXvhUO0
コックになりたい女性が言ったそうだ。 I want to be a cock. ちなみに、cockは「ペニス」の意味。
404 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:32:12.01 ID:SlTOCXOs0
>>65 Please tell me your name.
これがいい。
>>344 つうか日本人をバカにするネタは多いけど、あいつらお笑いでも人種差別ネタを全方位でしてるからな、しかもマジで差別ネタが面白いと思ってるから救えない。お国柄なんだな。
日本人は基本戦敗国で白人崇拝主義で、批判耐性ひくい民族だから、釣られやすい。
まあそれで笑える戦勝国人もいるんだ。残念な視線で放置の方向で。
406 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:32:46.19 ID:aliFSKor0
>>375 あと頭の中で「翻訳作業」をしようとするから。
英語を日本語mの文章に書き換えようとして、文法的に逆な構文を
脳内で再構築しようとする。
英語がうまい奴は、そういう脳内翻訳作業を介さずに、英語のまま
ダイレクトに意味を感じ取る能力がある。
別の言い方をすれば、英語をしゃべる時は英語で考えている。
>>398 君が受験生か学生なのはわかった。勉強頑張れよ。
hi guys
409 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:33:14.99 ID:Cuv5eVam0
>>11 いわゆるphrasal verbな
これ知らないと
>>1 の言うぎこちないだけの英語になる
>>395 イギリス英語はファックの代わりにとりあえずフランス人を貶めておけばOK
>>222 ビデオが消えたのは過去なんだけど、過去の何月何日何時かはどうでもいいし知らない
「いつのまにか消えてるみたいね誰かが消したんだろ」的な時に使う
パパが亡くなったのは、過去の何月何日何時かはとても重要で忘れもしない
その時点に重点を置いて話すから
>>374 まあ同僚でそこそこ慣れてくるとCan you で普通に話しかけられるな
多少丁寧にするのは初対面に近い関係とか
ビジネスシーン向けにはいいと思う
>>347 洋楽って難しいと思う
J−POPでも聞いただけでは何言ってるかよくわからんのに、
それが外国語なんだから、文字起こししてもらえば簡単な英語でも聞くとなるとちんぷんかんぷんだよ
発想を転換して、まず洋楽の歌詞を理解して、それを覚えるまで読んで(歌詞の朗読CDがあれば最高)
それから、聞くといいと思う
ただ、歌詞の朗読CDって、おれはボサノバの歌詞(ポルトガル語)をゆっくり朗読したのしか知らんが
414 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:33:56.23 ID:nHkc2fE50
>>396 「俺明日行くのやめたわ。」
「なんでやねん?」
後者をWhy not ?って言えばおk
簡単だよ。
415 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:34:01.73 ID:u8FJuKEn0
英語の歌詞を100%訳して、日本語にして歌に合わせること自体無理なんだよな どおりで、洋楽の歌詞を和訳するとおかしくなるわけだ
何か筆記具を指でつまんで掲げ「This is a pen」と下手っぽく言う これ、自分の英語が通じなかった時の自虐ジョークとして使えます
>>11 同意
偏差値が高い人ほど幅広い英語の知識を身につけている印象
418 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:35:37.78 ID:SABwdGNf0
>>373 いや明らかに日本人が書いてるだろ
ネイティブでは絶対使わない表現のオンパレードだよ
外人から言わすとめちゃくちゃ変な英語
小難しい単語使わなくてもtakeやhaveとかの熟語で大部分は表現できるのよ。 単語より熟語覚えなさい。
>>1 それ日本語も一緒
四字熟語とか使うやつは嫌われるよ
>>374 英語では親疎で使い分けるというある意味わかりやすさがあるが、
日本語の丁寧語は難しいからな
うるせえよ。GHQが無能だったんだろ
単語だけでも通じるのにな
オージーザス、デムイット、マザーファカー、オーマイガー、ホーリーシット 外人の放送とか見てるけどほんとみんなこればっかで笑えるw
425 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:37:06.05 ID:zaUXvhUO0
>>373 ネイティブが書いたものを日本人が生徒・受験生用に書き換えている。
そこで、ほぼ原型が破壊される。
前スレ見るに少数派っぽいけど、 自分はアメリカ英語の方がイギリス英語より聞き取りやすいと思っている。。。 イギリス英語のcan/can'tとか何が違うのかよくわからん
このスレ40代かそれ以上が殆どだね 例えが古い
>>414 違うぞそれw
「いこうかなーどうしようかなー」
「why not?(いけよww)」
429 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:38:01.93 ID:EN1YI7nD0
チョンは常に「ファック」しか言わないんだけど これはネイティブ的にはどうなんだ? あいつら語尾に必ず「ファック」って付けるけどただのキチガイって思っていいの?
>>406 普通そうだな、相手が英語で喋ってるのに日本語で考えられるのは
同時通訳の人たちだろ。英語を聞いてるとき日本語には置き換えないのが普通。
431 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:38:21.28 ID:1YusNMEh0
おまいら、日本語検定1級の問題見てみろ。 外国人はこんな事を勉強してんのかwと思ったわ。 逆に考えると、自分は変な英語を勉強してたのか?と思ってしまう
432 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:38:26.17 ID:7ra/olm00
そりゃニュー速だから
>>418 ネイティヴが書いた評論文なんだから教養の無いネイティヴには難しいんだよ
君って低学歴?
シンプルな口語を教わらないだけだろ 教科書は全て、面倒くさい文語体の文章だ
435 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:38:43.21 ID:3O4VlHp+0
学生どもがこんど米国研修に行き、英語プレゼンするっていうんで指導に駆り出されたから言ってやった 「ワタシ、きのうゴハン食べた。いっぱいいっぱい、おいしーおいしー」 これ以上のことを伝えようとするな、どうせ無駄だって どうやら俺は正しかったらしいな
436 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:38:48.15 ID:mdKP1jS20
逆も言えるからお互い様 こちらは嫌でも英語を習わされるけどなw 基礎として習うのが、いわゆる丁寧語に近い言い回しなんだからしゃーない
437 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:39:02.95 ID:YhqFGszX0
>>71 >アメリカ行けば3歳児でも英語しゃべってるんだから
これって私英語話せませんっていう自己紹介の常套句だろ?
何も英語にかぎらず日本語ですら敬語のてんこ盛りでキモい表現になってるくらいだからなw
>>419 takeとかhaveとか、反則的に範囲広いよね。
攻められてヤバい時とか、「我慢できないって
うーん。put up withだったっけ?」とか昔は考えてたけど、
i can't take it anymore.とかで通じるもんな。
>>426 米語で育つとカーン/カーントに聞こえるね
441 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:40:23.36 ID:3TeUBkT50
>>425 高校生には難しいだろうという単語を同意の平易な単語に書き換えてる程度だよ
冠詞をいちいち付けすぎ ネィティブにそんな人いねえよ 日本語でも「可愛い子犬だね」とは言うが 「可愛い一匹の子犬だね」と言わないだろ?
443 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:40:42.23 ID:CC/0BNSH0
>>410 そうなんか?カエルヤローとか罵るとイギリス英語ぽいかね。
ちなみに英検3級…ちがった4級だったかな
中学の時落ちた依頼、一切勉強してないが
日の出町の外人キャバ言った時は、中学英語のみで
キスと乳もみまでは持ち込めたwww
趣味カラテとか、ひたすらビューティフォー
連発してただけだがな。
あの金髪多分英語圏じゃなかったのかな出身
>>3 いや、書き言葉と話し言葉は違うって趣旨だろうが。
445 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:41:04.09 ID:8p+ZQWEa0
日本の英語担当の教職員の過半数が 欧米人とまともに英会話出来ないだろうね
適当でいいんだよ
447 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:41:23.39 ID:u8FJuKEn0
idiom、phrase、phrasal verbs 英語が聞き取れてもわからんときの原因はここら辺だわな そりゃわからんわてってのがたくさんある
448 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:41:47.71 ID:n8sNvBaV0
あのさ、「外国語=英語」って発想が貧乏。 剥き出しの貧乏人WWW お前らにはセレブな知人がいないからわからないだろうけど、 本物の勝ち組はスイス語を選ぶよ。 【セレブな知人の場合】 ・幼稚園から慶応幼稚舎 ・20歳でアメリカの国立大学卒 ・その後、外国人に寛容なスイスに留学 ・そして、あのスイス銀行に就職 ・もちろん、スイス語ペラペラ! そういえば、さっき知人から 「スイスのビーチでバカンス中」とのメールが届いたぜ。
449 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:42:34.42 ID:IOPNNRLr0
I am a pen.
450 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:42:41.97 ID:Rn6Owa4q0
It is too difficult to explain. 日本人がよく使うがアメリカ人はイラッとするな。
>>448 コピペって、どれを貼るかで知能レベルがわかっちゃうよね
いまだかつて、これはペンです、という日本語を聞いた聞いた事がない
> 「スイスのビーチでバカンス中」とのメールが届いたぜ。 スイスにも湖くらいはあるんだぜ。
454 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:43:19.40 ID:7ra/olm00
I hate to say this but your English is really bad moron. Cake should be provided to you, Duh. とか良く言われてますね4chanの日本人はw 面白いではスラングは4chanに勝てないな あっちも面白いコメント狙ってるからね
455 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:43:23.01 ID:6hFMBI1k0
ホテルでは You have room ? 商店では You have ○○? で おkだよ
456 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:44:05.22 ID:3O4VlHp+0
英語しか知らない人間の方が厄介な気もするw 例えば香港人相手だったら日本語・英語・広東語・中国語のどれかが通じればいいからな 複数言語ちゃんぽんでトライできる
体験が不足するからしょうがないんだよね。 中学英単語が重要なんだけど、状況と一致しない。
単純に日本語を正確に英訳すると すごくややこしい表現になる 日本語と英語がひどくかけ離れた言語だからね 英語がそんなに話せない場合、まず日本語で思考して、それを英訳して言葉にしようとする そうすると、正確に英訳すればするほど 複雑な英語になるんだよ
460 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:44:36.74 ID:cxQUTTe90
I am a pen.
洋楽聴くのもいいかもね it is difficult to say → hard to say とか、アーティストによるけど使える英語の宝庫
462 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:45:13.73 ID:vrHBjgEs0
「学術論文を読む力」を「コミュニケーション英語」より重視したのが日本式だから。 でもコミュニケーション力を鍛えすぎると、知的階層がアメリカに逃げるぞ。
463 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:45:17.73 ID:aliFSKor0
日本人は「親しき仲にも礼儀あり」と思ってるし、「目上には敬語を使う」という 既成概念にとらわれてるので、外人と接する時もそういうスタンスで話そうと するし、また相手にそういう気遣いをしているんだってことを理解してほしいと さえ思ってる。 だが外人は親しくなったら目上とでもフランクにつきあうのが「礼儀」だから、 なんで日本人はいつまでもよそよそしいんだろう?と本気で思う。
yeah right!! って言われたら単純に訳すなよ
465 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:45:30.80 ID:SABwdGNf0
>>433 センター試験の英語とかいかにも日本人が書きましたってまるわかりの
ジャパングリッシュ満載だろ
In the past , Japan liberated people of Asia from the rule of western imperialism. Yasukuni shrine is the place that memorize the glorius achievment of Japanese Imeperial Army forever. So foreigners sholud'nt comlain about the visit of the Prime Minister of Japan to the Yasukuni Shrine :-D
difficultなんて使わないよね。hardで伝わるし、文字数少ないから楽。
468 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:45:48.14 ID:wJ50mmi20
前スレくらいでも言ったけどさ。 口語と文語の違いが大きいんだよ。英語だとかは。 で、日本人は文書で英語学ぶし、口語と文語の垣根が低いから 普段からそれほど難しいと思わないでいつの間にか他の国では難しめの表現してる。 もっと言うなら、英語も他の言語も 口語と文語はヤマト言葉と外来語くらいつがうのが普通だよ。
469 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:45:51.23 ID:aKXppTuU0
Hey guys!I'm Turk and Japones double. The hometown is turk. However, the language will be Japanese. I'am not much of an English scholar. I talk in English daringly. No way! I mean city in Japan called Fuckoka city is aviation control(skyscraper zero) Euro is control. It's landscape regulation.l(plural multistory building) Kobe and Sapporo and Yokohama is skyscraper very nice.awesome good city. add,Kyoto is very cool. Fuckoka is like you know a really dangerous place. Fuckoka's called,Country of the ”shura”. okay. at last talk turkey. Sapporonian is the Westerners? a lot of them are probably Westerners. Nagoyan and Kobese and Kumamotonian is Japanese! And then after that I hate to say this,but...,The Fuckokan is South Korean. No doubt about it! hmm is you guys have any questions you can
470 :
??? :2015/02/23(月) 00:45:54.70 ID:1ii1jafJ0
そろそろ英語は世界語であるという認識をすべてのネイ ティブスピーカーは持つべき。例えて言えば、日本の 植民地がインド洋あたりにあるとして、そこの住民が 明治時代の文豪の文章のような日本語の語り口でも敬意 を払うべき。(w そういう経験は過去の世界的な帝国主義国家は多くが 経験しているんだから。(w
その通り。伝えようとする気持ちとそれに相応する言葉遣いを使おうとする気持ちが常に大切だ。
mypenisbig.
>>463 学生なら最初からフランクでもいいけど、社会人は最初だけは折り目正しく寝
ということで寝るか、おまえらおやしも
クイーンズイングリッシュってやつ? 使う相手とタイミング次第だろ 必ずしもくだけた言い方のがいいってわけでもないじゃん
475 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:47:55.57 ID:nMlm5b1w0
ここで言ってるイギリス英語ってクイーンズイングリッシュのことのみのこと指してるんだと思うけど イギリスの中の各地違って、すごい発音で聞き取るの相当大変そうだよね ベッカムの英語とかもすごい
>>443 日本人がやって奴らに許されるのかは知らんがw
フレンチキス
フレンチフライ
どっちも悪い意味だからwなぜかフレンチキスは日本ではベロチューじゃない軽いキスみたいな認識だが。
向こうがイッツフレンチ、って言ったら、ファックみたいな意味。
>>442 それと冠詞を強く発音しすぎだな
よほど強調するとき以外は発音しなくてもいいくらいの感じでちょうどいいかもな
冠なんてついてるから余程大事なものかと思ってしまうのと、
受験英語で、冠詞の種類・発音の区別が徹底されているので、敏感になってしまうんだろう
>>465 センター試験や国立の試験では大抵出典が明記されないが、どれもネイティヴの文章だよ
>>263 a+b
b=x+y
このbがwhoとかwhatとかに相当するような感じ
簡単な英語しか理解できない底辺米国人とは付き合わない これで問題解決だ
481 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:49:27.98 ID:mEc6m70z0
isn't it? は right?でいいって教わった 本当かどうかわからないけどw
伝わっていると言う事があらかじめ保証されていると確認する言葉しか許さないという言い方がもしあれば、 それは強制の言葉として伝わる。 しかも わかりますか?と聞けばいいだけなので 効率的にもいい。 あるいは 分かる人だけ聞いてくれでいいじゃないか。 そもそも歌手がそうやって言いはなってる。
>>7 お前このての話題にいつも出てくるけど
フランスに渡米ってさぁ
結局どこに行ったの?
日本人は、完璧な言い回しが出来ないと「英語できます」とは自分で言わないからな 日本以外の、非英語圏の人なんか、単語並べてるだけで「自分は英語できます」って言ってるよ
ちなみに俺は過去分詞あたりから、英語の授業についていけなくなった。
486 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:50:51.76 ID:n8sNvBaV0
ひとつ言っておく。 世界的な価値観として、努力する人は必ず評価される。 それが日本人的な英語語学習であっても、だ。 俺は貧乏だったが,一生懸命勉強して ロースクールを卒業しハイスクールに進学し, アメリカの国立大学を卒業したぞ! そして現在,スイス語を勉強中。 努力しろよ!
487 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:50:54.00 ID:SABwdGNf0
>>475 こないだリバプール出身のイギリス人と会話したら
ルグビーとか言ってたから
ルグビーって何?って聞いたらラグビーのことだった
日本ではラグビーと言うよって言ったら
それは南部の発音だと言ってたな
日本で教えてるのは、米だと古典LVはだしな 英なら、複雑な表現は上流だと受けるけど
だって辞書英語じゃ、そりゃロボットみたいな言葉になる罠 アスペ臭いともいうか
491 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:51:25.93 ID:aliFSKor0
>>475 その通り。
イギリス英語ならBBC英語。アメリカ英語なら東部の英語。
その他、方言や階級、人種によって、ネイティブでもものすごく聞き取りづらくなる。
歌手は 耳に入ってしまう と言う意味で、彼らは本物なんだ。 いやでも聞いてしまったからね。 そこは人間と言うものが矢張りあるんだな という。おなじ。 それが彼らがタレントである その名称の意味だった。
>>467 文字数少ないと、話者の発音悪いと誤解されまくるからなー
発音悪いのを自覚しているから、ながったらしい単語を使うのかも
494 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:52:08.83 ID:IAqLCp5U0
eigo yoku wakkarimase-n
495 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:52:27.59 ID:lrCP+Abd0
496 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:52:41.59 ID:fLtOMCGN0
497 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:52:55.33 ID:7ra/olm00
>>481 考えたことないけど大体同じ
ちなみにisn't it?はイズニッ?って発音するんだよ
自慢して悪いな
>>65 ウィッキーさんが may I have your name please? て言ってた。
中学、高校、大学と長いこと英語の勉強して まともに使えてる人はごく一部なんだから 基本的に英語が苦手な民族なんだろ
日本人は知らない単語を出されると自分の不勉強を恥じてそこから学ぶ アメリカ人は知らない単語を出されると「そんな単語使う方が悪い」とキレる 単に国民性の違いかな
501 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:53:37.57 ID:rZTQdDDjO
外人に「暇だからサッカーしようぜ」じゃなくて、 徒然を見扱ひし候へば鞠を打つらむ。 みたいなこと言われたら引くよな。 ってか「はぁ?」だわ。
いま受験やってる子供とかは、それが日本の受験ルール内で設問されたものだって 気づいてもそこから抜け出すわけにもいかないからやらざるを得ないんだよな。 皆が英論文精読して学者になるわけでもないのに、可哀想っちゃ可哀想だ。
503 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:54:13.89 ID:fGdPT/1X0
>>475 聞き取れないのは言ってる単語の意味を直で理解できないからでしょ
カタカナ英語を日本語訳に直さないで普段つかってるのと同じね
読みができるなら耳が慣れてくると何いっているか直で頭で理解できるようになる
普段から英文を頭から読んで直読直解の習慣をつけるいいよ
>>501 だからニンジャのカッコすればいいだろ。
505 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:54:26.07 ID:yxH1GDFn0
Supercalifragilisticexpialidocious 未だに発音できん
506 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:54:30.57 ID:aliFSKor0
>>486 ロースクール<ハイスクール
スイス語... (´・ω・)ワロタでしかしw
507 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:54:31.23 ID:y+TL/8gC0
>>484 だから?かどうかわからないけど
英語を話せますか?って聞かれて
I can't speak English.みたいな事答えると
?って表情されるよね
いや、アンタ話せてるじゃんみたいなw
日本人と感覚が違うところかなw
509 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:55:07.53 ID:Jat7YMwA0
much enough
>>502 お前みたいな低偏差値には英会話「すら」必要とされないから、そんな心配は杞憂だぞw
511 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:55:19.33 ID:5u1XzPIZ0
こういう言説は萎縮させるだけで言語習得には マイナスだよな 外国人なのだからおかしなところがあるのは仕方ないじゃん
文法だけで文章を作っちゃダメなんだよね 「こういう時は普通こういう言い回しをする」って表現単位で覚えていかないとだめなんだよな
なんだろな英語の捲し立て文化みたいの これが2chの工作員にも浸透してるような あれなんもかんも、詰まんなくするよな デーブスペクターみたいの ただ連続で別の回答して 相手の身体的な欠点とかを捲し立てる
514 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:55:29.55 ID:p6ATrjX40
What are you waiting for? 何待ってんだ(さっさとやれ) これ丁寧に言いたいときどうすんの Are you waiting for something?
515 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:56:07.39 ID:nTfVT8pA0
>「日本人は必要以上に難しい英語を使い過ぎる」と感じている。 >「知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが、 みんな指摘してるけど、コイツは全く日本人の英語を分かってないな。
516 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:56:49.98 ID:3TeUBkT50
>>502 論文読まないし書かないしだったらそもそも大学に行く必要ないんだが
>>497 ありがとー
またひとつ賢くなったよv( ̄Д ̄)v
518 :
??? :2015/02/23(月) 00:57:04.16 ID:1ii1jafJ0
>>486 スイス語は冗談のつもりで言っているかもしれないが、
ドイツ人やオーストリア人に通じないドイツ語を話して
いるのが(ドイツ語話者の)スイス人だから別のドイツ
語と考えて勉強した方がいいかもしれない。(w
これは英語にも通じる話だからそう思った。(w
>>510 寂しいのか?さっきはソースわざわざありがとな。受験頑張っていい学校行けよな。
>>38 日本の入試はインチキ振り分けですからー。
ケンカだとか、強姦だとか
宇宙人の挑発に釣られるかどうか?
が重要。
521 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:57:23.44 ID:rZTQdDDjO
>>504 今の話のどっからニンジャが出てきたわけ?
522 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:57:32.84 ID:SABwdGNf0
>>508 I can't speak English.
って典型的な日本語英語だよね
そういう場合はI don't speakを使うのが普通
俺たちのライバルはfinancial timesとかmy timesの記事をスラスラ理解できる連中 単純に生活するのと仕事するのでは求められる力が違う 甘くない
524 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:58:07.62 ID:icbLIugE0
何が簡単で何が難しい表現かわからないだけじゃん 単に慣れの問題。テキスト見てるだけじゃわからん
525 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:58:10.63 ID:8t3PFEuE0
英語話せない日本人のほうが、英語の筆記体を上手に書けるらしいな
>>519 受験生だったらこんな時間に2chみてるわけないだろ
そんなこともわからないからお前は底辺低学歴なんだよ
明らかにネタとわかるコピペに一々反応するおっさんたち
528 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:58:33.45 ID:Jat7YMwA0
so much for today
洋楽とか聞いてて、どう聞いても歌詞の単語が聞こえない所があったりするんだが ネイティブだったら聞こえるの?
>>499 文章の組み立て方が、少数派だから
語族的にはマイナーな部類。その他のだと
大体単語を入れ替えればOKだけど、構文を組み替えるのは
しんどい
>>508 そうだよね。フィリピン人の友達の英語は時制めちゃくちゃだったりするけど普通に話してるわ。間違えることが日本人は恥ずかしから話せないて言うね。
532 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 00:59:13.88 ID:y+TL/8gC0
>>523 ニュースの英語って意外と単純だよ。フレーズが完結だし。
ニュースは読めても、トム・ソーヤは最初のページから躓いたり。
凝った言い回ししてるから小説まじむずい
>>526 じゃあなんでそんな寂しがり屋さんなんだよ、泣いてるのか?
>>508 日本語で「えええ〜わかんな〜い」って首振るのが一番「あ、英語話せないんだな」ってわかるだろうな
日本の学校の教え方は、スペルも常に一緒に覚えないといけないから 面倒がられてしまうのもあるかも 数字、色、動物、家族(お父さんお母さん等)、食べ物や持ち物等基本単語 名前は何? こういうのは実は日本の幼稚園児でも耳で覚えられる そしてしゃべって通じた、と喜んだりするわけだが 日本では、学習1年目の中学生がろくにしゃべれないうちから school とか dictionary とかを書けないといけないもんな
>>463 一年先輩というだけで、王侯と下僕ほどの言葉遣いの差があり
社会の底辺ですらというか、底辺ほど徹底しているというのは、
日本語と朝鮮語だけくらいだろうな
この両国語を母国語とする国民が、特に英語が苦手というのも、このあたりに原因があるかもな
中学から文法で入るんだから普通だろう 米語よりも英語だろうし 知ってる英単語だけで話せと、教えればいいんじゃないの?
>>522 え?そうなの?
日本人なら「話さない」(話す能力はあるけど)という意味に勘違いするよね
そういうことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww お前らだけこっそりサイン盗みしてるのか! どーりで!ヒットカンカン打つと思ったら
>>516 論文は自分の専門分野に偏っちゃうからなー
541 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:00:50.24 ID:HDqYqCUuO
アメリカ人があんだけ大寒っていうなんて、学校では習わんかたぞ
543 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:01:29.23 ID:5u1XzPIZ0
544 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:01:35.04 ID:aliFSKor0
>>538 I don't...っていうと、「私の母国語じゃない」ともとれる。
545 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:01:47.00 ID:/thq0S1GO
出川の初めてのお使いは最高だった ひさしぶりにクソワラタ
>>514 日本語に訳すと
What are you waiting for?
なに待ってんの?? →親しい仲ならいいが、場合によってキツイ言い方に聞こえる
Are you waiting for something?
何かあるの?(何かを待ってるの?) →ちょっと柔らかく聞こえる
けっこう日本語とも近いところはあるんだよな
>>533 お前みたいな低学歴底辺は一生受験を憎んでいればいいよw
【低学歴の皆さんの特徴】
1. 学歴が高い人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、他に何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
どうですか?こんなんだから低学歴なんですよ
>>522 レスありがとw
なんとなく思い出してきた
Do you speak English ?
Can you speak English ?←嫌味っぽい?
も微妙に違うんだったね
もういちど基礎から勉強しないとw(/ω\)
>意味があることを単純な英語で言うのがベスト。反対に、単純なことを複雑な言葉で言うのは最悪です 日本語でもあるな。 簡単な事を言うために難しい言葉を使い、ややこしく表現するやつ。 例えば「存在価値としてのレゾンテドールを・・・。」とか。 結局お前「レゾンテドール」って使いたいだけやろみたいな。
551 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:02:30.30 ID:Ti1vQ4MV0
>>508 ,522
こんなこと区分付かん奴とは付き合えない・・・もう寝る!
552 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:02:32.37 ID:r/qZ76wr0
>>540 論文と日常会話なら、論文の読み書きの方かよっぽど簡単だよね。
553 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:02:38.19 ID:y+TL/8gC0
>>542 最近じゃまた大寒よりもクールのほうが多くなってきたような気もする。寒いんだなww
あとたまに見かけるのがEPIC
日本語でいうところの「神!」ってやつかな
555 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:03:02.14 ID:5QVvbUWa0
1800年代の英語を教えてる日本のおかしさを突くべきだろ 勉強で学ぶ英語って海外日本行った時にクソの役にも立たなかったんだけど
556 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:03:11.64 ID:7ra/olm00
>>514 定型文知らないんだけど
とりあえず自分はwouldを多用してる
たとえば道聞かれたときは
So you would go straight until〜
とか
Would you wait for something?
とか
I would like you to be close this case in a hurry.
とか
ちょっと酔ってるんで異論歓迎、自分も他に色々知りたい
557 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:03:26.97 ID:f6jcQZVR0
つまり huh? でいいって事だな?
>>547 学歴しか頼るものないのか…、学生証見てやってもいいぜ、さっきみたくうpよろ。
>デビッド・セイン またコイツか
>>508 英語喋れますか?って聞かれたら、
Just little.って答えるけど、たまに、Just littleね。と言ってしまう。
日本語脳と英語能が混線してかなり恥ずかしい。
ファックユーからして理解できん このホモ野郎からのファックユーとか 意味わからん 文法以前の問題だ
563 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:05:07.75 ID:xkeDOiLh0
I'm ・・・(おれは ○○!) ↓ My name is ・・・(拙者、○○と申す者でござる) Thanks!(ありがと!) ↓ Thank you very much.(有難く頂戴つかまつる) Ok(いいよ) ↓ You are welcome.(お気づかい結構) or Don't mention it(礼には及びませぬ)
>>558 学歴「すら」誇れないお前よりはマシでしょうw
>>548 だから
日本人なら
「話せない」でなく「話さない」(話す能力はあります)と勘違いするのでは?
フランス人が英語を「話さない」(話す能力はありますが、フランス人はあえて英語は話さない)みたいに
566 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:05:44.83 ID:7ra/olm00
>>556 I would like you to close this case in a hurry.
間違いましたすいません
>>514 little bit more faster please
568 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:06:20.20 ID:hFTzsUB70
アイデンティティー、イデオロギー、イシュー、ディテール、フォーマット、さっぱりわからん
>>534 なるほど〜
無理に英語で答えようとするのではなくて
そのままわからないことをジェスチャーとかで
素直に表現すればいいんだね・・・
>>564 学生証はうpれないか…、まあそこまでの奴だよな、残念だ。
もうすこし待ってやってもいいぞ。学歴を証明したまえ。
>>560 Just a little.じゃないかな
>>514 「何待ってんの?」じゃなくて
「何か困っていますか?」「何か問題がありますか?」って聞けばいいんじゃないの?
We must use simpla but not typical expession in Enlish. Simple expression is easy to understand, but typical expression is boreling.
574 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:06:51.04 ID:SABwdGNf0
アメリカへ行ったことありますか? は受験英語だと Have you ever been to America? が正解で Did you go to America だと不正解 しかしながら実際には nativeは普通にDid you〜?を使う
>>555 日本の英語教育は戦後 反復練習のミシガン方式を取り入れたので少なくとも1950年代以降だと思われます
ミシガン湖のほとりに住んでるベンとルーシーがでてくるのはそのせいです
576 :
??? :2015/02/23(月) 01:07:53.19 ID:1ii1jafJ0
>>555 いやあ、本当に1800年代の英語ならネイティブ
スピーカーなら理解できると思うんだが・・・。(w
578 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:08:36.85 ID:7KDfUyn70
>>563 >My name is ・・・(拙者、○○と申す者でござる)
それはない
この前見た洋画で現代の若者が"My name is・・・"って自己紹介してた
can you speak english.ってきかれて。話せませんって返したいなら。 a little. とかjust little.でいいと思うけどね。 i cant speak english. はいやみにしか聞こえないとおもうよ。
580 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:09:01.60 ID:0gFIbVngO
会話英語と読解英語 同じ英語でありながら求められるものが違う
581 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:09:20.95 ID:y+TL/8gC0
i'm not good at english でいいんじゃないの? MMOではだいたいこれを使ってる気がする
ワン=アップ マッシュルーム
>>560 Just a little bit.というようにすると「ね」が入らなくなるかも
世代によってもどんな言い方するか違うし地域による違いもあるし 互いに相手の言ってる意味がわかるのが重要で、あとは慣れやすり合わせだ 相手にとってメリットがある人は妙な物言いをするのもその人の個性として受け入れられるよ
585 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:09:51.85 ID:wuawhtazO
おー 道産子の「スキー出来る」とおんなじだわ 北海道ではスキー出来る=インストラクターだな 内地の感覚ならオリンピック選手クラスなら言って良い つまり英語出来る=通訳無いしビジネス契約締結レベル
そもそもcan you speak Englishなんて聞くやつが日本人以外にいるのかw
Oh! I have missed the spell boreling. boring is correct. D-:
>>1 そんなことより。
気が付いたんだが、日本では「変な”個人主義”」の経験蓄積が多分蔓延してる。
”誰とも違う自分” ”無論いつの自分とすら比較しても”
これが蔓延してる。たぶん。
これが、名無しではない 本当の誰でもない が集団で私たち と確信している場合の集団個人主義。
でたとおもう。
いないと説明できなかったから。
589 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:11:31.50 ID:fGdPT/1X0
英語会話の必要性や日本の教育にケチつけないと外人教師の存在意義がなくなるからな 足らないところは自分で努力すればいいこと
日本の英語はイギリス英語 アメリカ英語はダサい
I am sex years old. 私はセックスの年頃です
593 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:11:51.34 ID:gIlulQJP0
英語はアホの言葉だもん 。
594 :
??? :2015/02/23(月) 01:12:07.24 ID:1ii1jafJ0
同じことを現在完了形で言うか、過去形で言うか、 ドイツ語でも(南北で)地域差があるからそういう 研究はどこかでなされていると思う。(w
簡単な言葉で口数少なく表現できるのはどこの国でもネイティブだけだよ。 それに嫌われようが、その人となりが表現できればいいじゃんって思うけどそれじゃダメなの? カラオケのうまい人がほとんど誰かのモノマネみたいなのと一緒で、 英会話もみんな似た感じになっちゃうよ。 外人の日本語も勉強してこなかった人はみな同じ調子になるよね。 それが魅力的だとは思えないんだけど。
>>578 I apeal mycelfが正式じゃなかったっけ?
この前、外人がそう言ってたよ
597 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:12:33.57 ID:HDqYqCUuO
アメリカ人女性:"Do you want to make love?" 日本人男性:"YYes, Yes,Yes! Let's intercourse!" 女性:"Oh, are you a virgin? OK, no problem."
598 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:12:43.68 ID:lZMLHzyC0
理屈っぽい人間は万国共通で嫌われがちってなだけのことでしょw
古めかしい言い方の例えに侍の「〜ござる」とかを持ち出すのは セインが日本語センスなさすぎるから 明治大正あたりに翻訳された文学書とか、お嬢様言葉を出したほうが近い
>>486 おい
スイス銀行に就職してスイスのビーチでバカンスまで書けよw
601 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:13:24.92 ID:f6jcQZVR0
いや、canで聞かれたらcanで返せばいいだろ・・・
602 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/23(月) 01:13:48.79 ID:1iPW92Xh0
こんなのでいいんだよ グラマーばっかの馬鹿表現でもさ あっちが馬鹿丁寧で馬鹿にされてると感じるのはアメリカ人のかってだろ ときたまおだてられて話すほうが危ない 俺のことだが
603 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:14:03.98 ID:2WQv7YPa0
何かと思えばこいつの宣伝記事かよ そんなの英語で言えても使わねーだろってやつばっかり集めて本にしてる日本人をコケにした商売してるよな
604 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:14:08.19 ID:y+TL/8gC0
>>586 逆に
is there who speaks Japanese ? って聞くことは多いかもしれない。
そのレベルすらできない。
606 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:14:18.59 ID:gLiaoEm10
英語スキルなんていらん。 今はスマホという翻訳こんにゃくがある。
トップギアを見てると三馬鹿の英語がすごく聞き取り易い わざとはっきり発音してるのかイギリス英語はああいう発音なのか? アメリカ人の英語は東北弁みたいに訛ってる アメリカ人と話す時は アイ ユーズ ジャパニーズ アクセントとか言えば 許されるのか? 単語をはっきり区切って硬い発音で話すのが日本人の癖だろうけどアメリカ人に 通じるのかね?
608 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:14:58.62 ID:Qtc78Yh30
>>602 アメリカ人がグラマーとはかぎらないもんな。むしろピザだ
もう一度1から勉強しなおすよw みんなありがと!
追加; 普通、子供は自分の意見やら感覚やらは自信がないものだ。 大体どこかで自分と合うところを共鳴すると、共通点をだけ取っていく、これを経験してやってく。 これが、常に他者との否定というより差をつけるだな と言う形で差があるなし だけでつけてる共鳴要素がある。 これは共鳴ではなく 非共鳴だけにしか気づけない。 そこに共鳴する集団がいる。難しいよこれ。分からせるの
海外旅行では ハローなどのあいさつ チェンジ(マネー) ディスカウント ハウマッチ くらい使えれば十分
612 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:15:22.01 ID:HuApR0Au0
>>592 喧嘩売る時に使うよなw
英語話す時は英語で考えて話さ無いとスムーズに話せないよ
いちいち日本語でからて翻訳して話すからダメなんじゃない?
>>299 慇懃無礼ってこういうことを言うんだなwww
>>548 嘉門達夫の
「この中に一人、忍者が紛れ込んでおる。おまえか!」
「拙者ではござらん!」
「おまえだ!」(バサッ!)
みたいなもんか。
615 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:16:34.10 ID:y+TL/8gC0
>>611 チェンジだと「釣り!」って手を差し出してる感じだから
そこはエクスチェンジだろ
>>299 まあ別にこれでもいんじゃないの
母国語以外はうまくしゃべれなくて当たり前なんだから
もちろんビジネスの場合はそうはいかないけど
今日の出川哲郎は笑った
620 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:17:16.93 ID:5u1XzPIZ0
>>589 消費者の不安につけ込むビジネスで嫌らしい
英語を母国語としている人間のようにできないのは当然なのに、おかしい、間違ってると脅しをかけてさ
Do you like apple pie? No, i don't. I like oppai very much. uhehe
I can't speak english well. So, please speak more slowly and eazily.
単語は多く知ってるに越したことはないけどね 単語だけ並べてりゃ、とりあえず意思疎通できるし
624 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:19:01.51 ID:f6jcQZVR0
>>607 まぁ、イギリスの落伍者が移住したのがアメリカだからな
たぶん通じてるぞ、自分の経験上
625 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:19:07.50 ID:y+TL/8gC0
>>613 How do you do ? は初めましての時の挨拶では定番
あと塩を取ってほしいときには、塩を見つめながらMay I …… とかいってると、空気を読んでとってくれるはず。
空いてるのかわからん椅子に座りたいときにも、同じ手段が有効。
626 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:19:19.24 ID:SABwdGNf0
>>604 その英語はおかしいんじゃないか
whoの前にanybodyが入るならまだ少しわかるが。
もっと簡単に
anybody speaks Japanese?
でいいと思う
ハワイでゴルフやるときはゴルフ場のコースでアメ公や韓国人のグループいれば ジャパニーズ ナンバー ワン!コース ジャパニーズ!ジャパニーズ!で先にプレーできる まー韓国系は日本じゃないから、喧嘩腰でやればあいつら徴兵行ってる大人多いから簡単に格闘技の対人で 簡単に日本人はフルボッコにされちゃうけどなw
628 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:19:43.71 ID:wJ50mmi20
>>586 >そもそもcan you speak Englishなんて聞くやつが日本人以外にいるのかw
Do you 〜?と聞かないと失礼と聞いたことがある。
フランス人とかは、しゃべれるけど、英語嫌いだからしゃべらないとかあるらしい。
>>586 自分は英語できないから結構海外で聞かれるよ。
で、alittle bitって答えてる…
630 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/23(月) 01:20:00.79 ID:1iPW92Xh0
631 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:20:40.09 ID:fGdPT/1X0
ぶっちゃけ単語だけでも会話は成り立つ 外人は英語もわからない馬鹿と思うけどね
というより
>>299 こういうのこそ
難しく考えすぎなんだろうと思うね
要は必要なコミュニケーションをどう取るかだから
>>612 難しく考えすぎてるところはあるよね。
単語一言でも通じればいいし。
going on. やるわ
done. おわた
用法としては間違っててもそれで通じる以上使うって話。
英語覚えたい日本人はむしろ馬鹿になってネイティブがいるところに混じったほうがいい。
イギリス人にも固いって言われるからなあ。こういう言い方にした方が良いよって、直される 本当に何時の時代の英語を教えられて来たんだろう。それでも通じるから、なお質が悪い 日本語にすると、御座るとか御座候とか使ってる変な外国人みたいに見られてるんだろうな 一旦、相手の英語を日本語に翻訳してから、日本語でこう応える、そして英語に翻訳してるからだろう うちの子供なんて、スパッと応えてるもんなあ 俺がこれは挨拶だなと考えてる内に、スラスラ会話をしてる 無口なオジサンだと思われてるかもな。1歳から英会話をさせてるとそうなるか 一番上のお姉ちゃんはまだ照れがあるみたいだけどね
>>1 アメリカ人は簡単な表現を選びすぎ。田舎者丸出し。
イギリス人なら難しい方の表現を選ぶぞ。
日本語は漢字があるから新しい言葉を漢字熟語で作って対応してきた。 英語ももちろん新語はあるけど、基本的には既存の単語の意味を拡張して 新しい名詞や動詞表現にしてきた。だから英語は一つの単語が複数のかなり違った 意味になっている場合が多い。新しい概念は新語で対応するという習慣がある日本人には、 むずかしい意味のせまい単語を覚える方が楽なんだよ。文脈で一つの単語の意味をいくつも 使い分けるのは苦手。
637 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:22:01.11 ID:wJ50mmi20
I am not good at English. って言ったら、いや、キミの英語はうまいよって褒められたw
>>624 TVで元日本兵の爺さんが超カタカナ発音の英語で英国人と会話して通じてたから
あんまり発音とか気にしないでいいのかもね
639 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:22:16.76 ID:vyqRxnUC0
fuck yeah
640 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:22:42.93 ID:y+TL/8gC0
>>626 たしかにsomeoneとかanybodyとか入れたほうがいいな。
でもまあ通じるからw
フロントとかブースで聞くときは、Is thereを付けたほうが、感じがいい気がする
641 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:22:49.70 ID:rnDbGOUp0
英国ではどうなのよ
642 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/23(月) 01:22:58.26 ID:1iPW92Xh0
何時の時代の英語ってそら しぇーーーくすピアに決まってんだよ、生きるか死ぬか、2B ORNOT 2B
643 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:23:09.20 ID:q0nyxwzw0
これだけ研究されてるんだから そろそろ日本人の英語学習の王道が出て来てもおかしくないのに まだ発見されないよな 不思議だwww こう勉強すれば、誰でも出来るようになるってのがまだないのが不思議ww
644 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:23:20.20 ID:f6jcQZVR0
be動詞 can have needあたりをつかって文をつくればなんとかなる たぶんね
645 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:23:31.45 ID:zXH7aiRT0
東京 This is the Yamanote Line train bound for Ueno and Ikebukuro. The next station is Kanda. The doors on the left side will open. Please change here for the Chuo Line and the Ginza Subway Line. ニューヨーク This is a Bronx-bound 3 train. Next stop is Chamber Street. Stand clear of the closing doors.
646 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:23:34.46 ID:r/qZ76wr0
>>637 どうせ返すんなら、
I have no capability in commanding English.
とか。
647 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:23:48.94 ID:SABwdGNf0
>>607 そもそもアメリカにしろイギリスにしろオーストラリアにしろカナダにしろどこも
移民大国で世界中の人が集まってくるから
ありとあらゆる国のアクセントが普通に飛び交っているから
いちいちアクセント気にする人はいない
日本人だけだよ
いちいち言い訳がましくそんなこと気にしてんのは
648 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:23:53.66 ID:a1cIOBoB0
学校でそうした方が点数とれるようにしてるからだろ あれは英語をトラウマにさせる拷問みたいなもんだ
649 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:25:06.93 ID:FLoDDNRbO
マジうざいわこういうの お前らが日本語覚えろよ
>>607 いや、発音が統一できてないからだと思う
sausage の /a/と sit の /i/ は同じ音で発音しないと駄目なんだけど
統一できてなかったりする
ソーセージとシットって違う風に発音しちゃうでしょ
こういう混乱がいっぱいある
同じ発音で通すならコテコテの日本語なまりでも聞き取れるし
受け入れられる
father と heart も違う風に発音できればうまい下手関係ないと思う
>>514 idn ʎɹɹnɥ iʞɔnnnnnɟ
ニホンゴデ オネガイシマース
653 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:25:33.91 ID:ufDh3OHM0
外国人慣れしてる英米人ならわりと懐深いけど、 ジモティだと日本語英語はまったく通じないことがある ちなみに英語モードのsiriが理解してくれる発音なら問題なく通じる アンドロイドはどうだろう
655 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/23(月) 01:25:40.70 ID:1iPW92Xh0
I CAN SPEAK ENGLISH ALI G
656 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:25:42.70 ID:f6jcQZVR0
657 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:25:43.18 ID:3TeUBkT50
>>643 言語なんだから結局はボキャブラリー量がすべてなわけで
ボキャブラリーを増やすのに頑張っておぼえるいがいのメソッドはないよ
658 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:25:59.74 ID:y+TL/8gC0
俺が必死で知ってる単語並べて英語もどきをしゃべっても 困惑した顔で、君の言ってること全然わかんないって言われることもあるからな。 まあ場数だよねw
固いっつうか遠まわしの逐語訳的になってて、普通そういわねぇって!
って感じじゃねぇかな
センター試験でよく見かけるぞ
こんな表現の英語見たことねぇけどなぁwwっての
日本語で例えると
>>1 に出てきた
"There has beena miscommunication between us."
「私と貴方の間には意思疎通の不備があるようです」 いや意味わかるけど、こんな表現言う日本人いねぇだろって
「あなたの言った意味が良くわかりませんでした」 「今の良くわからなかったです」 これだけでいいじゃん?
こんな感じじゃないかなぁ
>>299 Eテレの仕事の基礎英語(ジョブキソ)では Would you mind 〜ってよく出てくるけどなぁ…
661 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:26:31.59 ID:Qtc78Yh30
>>647 逆。アクセント間違えると通じない
発音はけっこう適当でもなんとかなること多いけど、相手による
逆に考えたら日本に来る外人が日本語下手でも問題ないだろう (ビジネスは別として) むしろ変な日本語使うなあと微笑ましいとさえ思う 要は意味が通じりゃそれでいい
663 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:26:50.75 ID:JYM54Dvc0
ああ、難しい単語使おうとする癖ね あれだあれ、米国人からしたらミスタースポックみたいな言葉遣いに聞こえるはず
そもそも英語って喧嘩腰だよな
665 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:27:15.91 ID:OXC8kzgb0
日本人がLとRの区別がつかないのを揶揄して日本人の英語をEngrishって言ったりするが ネイティブには日本人のラ行がLではなくRに聞えるんだよな? でも日本人にとってはラ行と同様に舌を上の歯茎につけるLより 下をつけず巻いて発音するRのほうが難しいと感じるし ラ行はどちらかと言えばLに近いという感覚があるから とても違和感がある
イギリスだってまちまち。固い表現するひともなかにはいるけど 大抵は、会話は単語のられつ。日本人の日本語と大差ない
667 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:27:34.53 ID:7ra/olm00
>>625 そこは議論あるところで
欧米人に聞くと面接(like job inteview)とかで使うもんだと言ってた
まあネットじゃhi there とかでいいだろうけど
面と向かって初対面の欧米人と話す時は結構印象いいし間違いないんだろうと思う
>>645 > Please change here for the Chuo Line and the Ginza Subway Line.
このchange here forが英語圏の人には理解できないらしいw
669 :
??? :2015/02/23(月) 01:27:58.40 ID:1ii1jafJ0
>>643 そもそも平均的な学校教育で何か
のスペシャリストになれるわけではない。(w
国語でも数学でも。世界的にそう。(w
670 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:28:11.63 ID:kDNZfykC0
あれだな宮台真司みたいなやつだな ま、わかる。
671 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:28:26.09 ID:y+TL/8gC0
毎日家にいる時間ずっとCNN流しとけば、発音は割とよくなるよ。 ただCNNだと、ホステージとかレフュジーとか単語が偏るが。
672 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:28:28.09 ID:CbKObW5v0
>>知的な表現をして尊敬されたいという気持ちが強いのかもしれませんが いや、そうじゃなくて大学受験英語で難解な単語を覚えなきゃいけないから それを使う表現しか出来なくなってんだよ。本末転倒だよな 基本動詞(have、get、take、makeなど)を使ったイデオムを覚える方が 日本人にとって難しく感じるんだよ。 日本語で言うなら「とる、やる、する、なる、させる」って動詞だね
673 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:28:34.31 ID:3TeUBkT50
>>650 バレーボールなのにサッカーやテニスではボレーなのとか不思議だよね
? 大半の日本人はテストを軸に英語を教わってるんだから 滅多に文節を簡略化したりはしないように教育されてるんだよ。
675 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/23(月) 01:29:17.79 ID:1iPW92Xh0
硬い表現のちんぽ
>>661 だよな、あいつら発音よりもリズムで判断してるよな
いろんな国の人間が集まってくるから、発音とか気にしてたらキリがないんだろうけど
677 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:29:50.19 ID:r/qZ76wr0
>>659 実質的にケンカしているけど、
こちら側が立場上から下手にしかでられない場合
>There has beena miscommunication between us.
はアリなんじゃね?
>>643 中高6年(高校進学率高い)で読みすらできないって
やっぱ教育に原因があるとしか思えないよな
しかも柔軟な脳味噌してる時なのに
日本の学校での英語は日常会話じゃなくて、読み書きを中心とした英語だからな
>>643 むしろ英語圏の人間向けの日本人の使う英語とか日本語訛りの英語とか
日本人が理解しやすい発音とかレクチャーすべき
日本人は英語で話しかけられるとテストを受けてる気持ちになるってのを
もっと外国人に教えるべきだよ
682 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:30:47.36 ID:y+TL/8gC0
>>667 そうなんだ。ほかに初対面の挨拶も知らないから全部これで通してるわ。
ネットでは、パーティを組んだときには Hihihi :) とかだな
あとは普通にHelloとかhi guys
683 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:30:50.55 ID:fGdPT/1X0
イギリス英語は硬く尖ってハキハキ聞こえるな アメリカはくだけてのばしのばしだねw
外人「Pardon me?」 日本人「(ぱーでんねん?なんだこいつ、俺がクルクルパーだとでも言いたいのか? いやひょっとしてひょうきん族のネタを振ってるのか?かなりの日本通なのか? いやまて、今俺が延々説明したことを全てスルーしてぱーでんねんはねえだろw でんねんは関西弁だぞ。パーです。ジャンケンか。何か例え話をしようとしてるのか ここは乗っておくか。あえて負けておこう) I am good.」 外人「(こいつ何言ってるかわかんねえぇぇw 何握りこぶし出してんだよ。 しかも俺っていいよねとかここでナルシストアピール意味ワカンネ)」
685 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:31:03.64 ID:MnlEWsE90
I think why American people tend to use easier words is there are too many aliens in their city nearby for a long time. And Canadian people use the more difficult words than UK maybe.
>>656 現地て、
ウホウホウホウホドンドコドンドコ?
>>661 俺もそう思う。
アクセントが発音のルールを決めてると思う。
アクセントと強勢が骨格だわ
アクセントがあるところには弱音はこないし
アクセントがないところは弱音続きの早いピッチになる
弱音は発音の重要性が低くなる
688 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:32:16.65 ID:kDNZfykC0
外人に英語で話しかけられたら。 oh〜〜〜Iam a pen〜〜っとけば笑いながら逃げてく
689 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:32:36.29 ID:Q0KblMmC0
僕は英語の授業受けるときは単語の発音のアクセント位置をを文章にうってるんだけど 他の人はしてないのかな? 友達にこの点は何?とか聞かれてとまどってしまった。
逆にWhy don't系の勧め方を多用されるとうんざりしてくる ただ日本人なら、外人が下手に無礼な日本語使ってもなんとも思わんがね
アメリカ人にキャニュスピークイングリ?で言われるけどな リルビッて言えば大体楽になる わかんなかったらモァスローリモァイージモァショートセンテンスプリーズ ここからの問答はわりと楽しいよ 授業でやったSVOだのアイマイミーなんだのは一切いらない あぁーそーいっつディス みたいになっていく
俺も英語わからん What time is it?とWhat time is it now? も違うらしいね
693 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:33:09.63 ID:gLiaoEm10
>>643 クリス岡崎って人が、30分で話せる英会話っていう講義してたな。
発音の場面になるとアメリカ人が出てきてワロタ。
694 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:33:11.44 ID:lscZGSlw0
>>611 何のトラブルも無ければ、それで良いが・・・
例えば、携帯電話のバッテリー切れて、電波発信出来なくなったら、どうするよ?
近くに電話屋も無くて、送り迎えしてくれる人に、携帯が故障してて連絡取れなかったと謝る場合は?
やっぱ、ある程度の英語表現分からんと突発的トラブルで困る
695 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:33:13.79 ID:XygcraYo0
I dont know understand whad you say これが一番通じがいい。 人に何か物を聞くときはIm looking forで十分。 これが一番通じがいい。
696 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:33:21.06 ID:y+TL/8gC0
>>672 GetとLetが出てくると泣きたくなるね
>>685 まえにカンファレンスでカナダ人の講師が出てきたときは
僕の英語はめっちゃなまってますんでわからんかったらねとってください。みたいにいってたな。
フランス語なまりが強すぎて、なにいってるのかほぼわからんかったwww
697 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:33:21.35 ID:TrRIXbkt0
出川さんを見習えよ グリーンビッグドールで自由の女神で通じることを教えてくれた
英語圏以外の人の話す英語が一番聞き取りやすい 英語圏以外の人と話すことにする
699 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:34:06.63 ID:zXH7aiRT0
>>661 お互いの話してる「アクセント」が別の意味だと思う。
アクセントには訛り(British accentとか)の意味と、
強勢の意味でのアクセント(英語では)の意味に2種類がある。
700 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:34:14.58 ID:r/qZ76wr0
>>678 > 中高6年(高校進学率高い)で読みすらできないって
それは単なる勉強不足と思う。
中高ちゃんと勉強すれば読み書きは出来る筈。
701 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/23(月) 01:34:17.28 ID:1iPW92Xh0
いまもアメ公とはなしてるけど ファック と 風呂、ちゃうわブロ しかいわん、うつるよ みんなでソープの営業してるんちゃうか
702 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:34:47.02 ID:AWKKESXl0
FUCK YOU JAP !
>>643 あるよ。英語の本を読んで英文を覚えて暗唱してその英文を使って自分で英文を書く。
文法も知っている方が楽になるので高校レベルの英文法の本も勉強する。
映画やドラマ、AFNなどで米語や、余裕があればBBCなどの英語を聞いて
ディクテーション(書き取り)する。英語の朗読本があったらシャドウイング(追いかけ音読)
してみる。英字新聞を読んで知らなかった単語はノートに書いて覚える。
これを5年ぐらい続ければ結構いい線行く。
704 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:35:06.42 ID:7ra/olm00
>>682 一旦知り合いになれば色々誤解も解けてくるんだけど、
自分も初対面の時は色々悩むね、まあ人間関係全般そんなもんか。
Helloも間違いないね、あと無難にNice to meet you(too)かな。
705 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:35:24.44 ID:XygcraYo0
I dont know understand whad you say 失礼な感じもするけどみんなこれだよね。 これしか聞いたことない。
>>1 イエローの癖に知的なのはムカつくwって事だろ?
707 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:35:41.78 ID:gLiaoEm10
>>690 いや、近所のコンビニの中国人店員がタメ語で話すのはイラッとするぞ。
「これ、あたためるか?」
「おつり、30円な」
>>677 喧嘩してるとは思わんけど?
コンピュータロボットが逐語訳した感じなんだと思うよ
立場上ってのが良くわからんが下手にしかでられない場合は
" I'm sorry, I can't get what you mean, sir "とか?じゃないの?しらんけど
>>654 仕方がないよ
イギリス人の英語がギターだとすると、日本人の英語は三味線くらいの違いはある
似たような音階の音は出せても、丸っきり違う音
ピアノとドラムが会話をするわけじゃないから、会話が成立しないわけでもないけどね
710 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:36:08.11 ID:HuApR0Au0
>>633 英語全く喋れ無いバカオンナがアメリカ来て1年でそこそこ喋れてたりするしね
プライド高い人程英語会話の上達遅かったりする
間違って話すのが恥ずかしいとか思ってたりすんだろな
英検準1級以上になると、無駄に語彙が増えるよな。
712 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:36:36.39 ID:zXH7aiRT0
中高6年間やっても身につく人が殆どいないのは、 英語に限らず数学や他の教科でも同じこと。
713 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:36:44.03 ID:CbKObW5v0
>>690 日本語でも普段その聞き方をやってると思うけど
日本語でも「〜しないの?」=「すればいいのに」って意図だろ?
>>710 話せないと誰にも相手にしてもらえないからな。
>>695 knowはいらんだろ
あと発音で言えば日本人は子音にとらわれすぎかな
文脈ってものがあるんだから、リズムと抑揚(⊃母音の圧音)が
おおむね合ってればLとRの発音なんて同じでも聞き間違いなんて起こらない
716 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:37:31.48 ID:f/UZh2JG0
>>707 陳建一もそうだけどアレぶん殴ってやりたいよな!
そもそもこのセインなんちゃらが言ってることが、ほんとかな〜の内容でしょ そんなむずかしい英語話すのって、ごく一部の頭でっかちの弁論大会にでるような少数派だけだと思うんだけど 一般の学生は「I can't understand」くらいじゃないの?w
洋モノ見る時くらいしか英語に接しないし
アメドラとか基本、口喧嘩してるようにしか見えないんだよな おいおい誤解だよ! 誤解ですって?冗談じゃないわ! こんなんばっかじゃん
>>694 ソーリー マイ モバイルフォン イズ ブロークンじゃ駄目なのか?
エンプティー バッテリーとか
>>700 あくまでも一般論(俺含む)
逆にいえばおまえは飲み込みはえらい早いんだろう
てか自分の自慢のために人のレス利用すんなよw
722 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/23(月) 01:38:24.55 ID:1iPW92Xh0
アメ公の女の子に声をかけると 英語馬いくなると思っても 寝てるとアナウンサーにぶっ叩かれて無理 どうせえちゅうねん
723 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:38:26.82 ID:s3J041jf0
普通の日本人が使えば失礼な言い方でも日本語タジタジの外人が頑張って喋ってたら別に気にならないだろ。要するにそういうことだ。
>>710 そこそこ喋れてもそこ止まり
上達が遅くてもいずれはハイレベル
どちらがいいか
725 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:38:30.73 ID:fGdPT/1X0
学生の頃面倒で単語をローマ字覚えしたからヒアリングしてるとアクセントと発音が全く違って今でも噴出して笑うことあるけどなwww
>>659 日本のアニメでも、そのくらいの表現見たことあるけど?
727 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:38:33.86 ID:r/qZ76wr0
>>708 ケンカというか、向こうの法務担当者とかと契約について
話し合ったり(というよりクレーム対応)
している時に似たような文が出てきた事があった様な。
文法が適切でなくても はじめに、英語が苦手ですってことさえ伝えとけば ぐっちゃぐっちゃな文法でも通じることが解ったわ
英検にこだわるよりtoeic 結局社会(特に外資)に出た時に自分の主張を欧米寄りに言わなければならない 日本の企業じゃなんだこいつってなるけど
730 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:38:50.60 ID:2Bry0IDe0
難しい言葉を選ぶっつうかその表現が難しいかどうかもわからない
>>2 > デイビッド・セインはこんなのばっか
同意。
彼は本をいっぱいだしてるけど、しょうもない内容の本ばかり。
いつも、「日本人の英語は、、、」「その表現、実はすごく恥ずかしい意味を、、」
とかそんなのばかり。
めったにないような例を、大げさに何ページも費やして笑い話にしようとしているだけで、
ホント役に立たない
>>713 言い方が違うと言うことは、ニュアンスが違うということ
日本語で〜しないの?なんて多用してたら、確実にうっとおしい奴だと思われるわ
やんのか 文だとわからないが、 関西の会話だと、yes、no、承諾、否定、脅し、励まし、催促、激励、ほかにも使える。 つまり、英語でいう「fuck」みたいな便利語で、とにかく覚えとけって単語。 んで、私の本音は「これだけで通じる連中って馬鹿だろ」だ。語彙が少なすぎだろww
734 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:39:16.78 ID:Qtc78Yh30
>>712 教科書丸暗記すればなんとかなるほかの教科と違って
英語を実践で使おうと思ったら全然勉強足りないからな
735 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:39:37.56 ID:SABwdGNf0
>>699 そうなんだよ〜
アクセントってnativeは訛りの意味で使うのが普通だから
(british accentとかamerican accentとかsouthern accentとか)
俺もそのつもりで書いたつもりなんだけど
別の意味にとられちゃったみたいだな
確かに受験英語だとアクセントは強弱の意味で使うのは理解してるけどね
これも日本語英語と言っていいかもね
736 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:39:45.27 ID:y+TL/8gC0
>>720 モバイルフォンとはいわない。セルフォンかスマートフォンだな。
737 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:39:49.54 ID:jpndDeqE0
これは俺も昔あったな。 難しい表現を覚えると、使いたくなるんですよw Speakingではないが、Writingではあったなw
738 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:39:50.77 ID:XygcraYo0
NO THANKSだけ覚えとけばいい変な所行く時はw
アクセントっていうか、文章として単語を並べたときのリズムだよ 英語って歌うように喋るんだよな 一言一句キッチリ聞き取れなくても通じるのは、そういうことなんだと思う
740 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:39:58.06 ID:TrRIXbkt0
日本に来て10年以上いて日本語話せなかったジーコとかいまだにカタコトのアグネスとか 逆に来日してすぐ日本語ある程度覚えたモンゴル力士とかマッサンのヒロインとか どうしてそんなに差が出るんだ やる気ないとかいうレベルじゃないぞ
741 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:40:27.10 ID:gLiaoEm10
>>703 そうじゃねえんだよ!
簡単にすぐにペラペラHAHAHA!って話せる魔法のような方法が知りたいんだよ!
伝えるのは割と簡単 でも返されると分からない
743 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:40:51.12 ID:XygcraYo0
体がぶつかってエクスキューズミーと言うと振り向く奴多いんだよな案外w
>>730 それでいいんだと思うよ
ネイティブの言葉なんてビジネス以外じゃ覚える必要ないし
覚えたところでもしちょっとでも間違えたらそれこそ命取りになる
なぜならネイティブ言葉使うくらいだから基本的に間違わないだろうと思われちゃう
間違えるかもよという前提で見てもらった方が得
745 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:41:19.47 ID:RDsdGm5e0
片かなが英語上達を邪魔してる。 片かな通りに発音しても通じない。高校まで普通に勉強してれば、 英語の知識 単語力はあるはずなのにしゃべれないというか通じない。 英語をしゃべれるようにするにはある段階からカタカナ発音から 脱皮しないといけないけど、その時それまで身に着けた英語単語能力を 捨てないといけない。
とりあえずI like you.って言っておけば悪いようにはならない
748 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:41:56.60 ID:BfvUjN0kO
>>707 ちょっと可愛いじゃんwただしイケメンに限るが。
749 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:41:56.88 ID:XygcraYo0
>>715 そうかw癖でねw
英語圏以外の連中の英語でそういうの多くてちょっとうつったかなw
人のせいにしちゃいけないけどさw
>>726-727 まあ軍隊とか
よっぽど堅苦しい場ではあるかも知らんけど
よっぽど特殊だろう
751 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:42:02.17 ID:HuApR0Au0
>>724 英語は道具だから使ってたらもっと上達するよ、そこで止まる事は無い、
必死に受験勉強した。 センター試験の英語みたいな問題ならほとんど満点採れるぐらいになった。 しかし英会話は全然できない。 海外に行って、相手の言う事は30%ぐらいは理解できるけど、こっちの言いたいことが伝えられない。 何とか考えた挙句に発したことばも聞き返さるばかりで情けなかった。 どんなエロサイトの英語はでも読めはするが、それだけだね。 俺は日本の糞みたいな英語教育の産物だと思う。
753 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/23(月) 01:42:10.87 ID:1iPW92Xh0
>>742 アメ公は馬鹿丁寧にいうとかおだててるときは、馬鹿にしてる
怒ってるときは警告ではなくて助言
ああ、イミフ
あたまいた
754 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:42:14.37 ID:jpndDeqE0
情緒的な表現や、なんか英語英語しててかっこいい表現はどんどん使っていいと思いますよ。 要は、それを使う場所は選びましょうという事だろうね。 それはその通りだから、そうすべきなんじゃないの?
755 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:42:15.31 ID:CbKObW5v0
>>741 日本語でも、赤ちゃんが話せるようになるまで4年かかる
記憶力の良い日本語で育てられた赤ちゃんですら4年かかるんだから
コロンボとか うちのカミサンが〜とか いちいち遠回しじゃねえかよ
>>734 デジタル化した音源をそのままスピーカーで流すようなものだからな
ただの雑音だよ
758 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:42:53.73 ID:r/qZ76wr0
Let it be. と Let it go. の違いについて解説よろ。 世間には神の意思と人の意思の違いとかいう説もある様だけど。
759 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:43:08.85 ID:XygcraYo0
日本の遠まわし表現は向こうではすっかりコメディアンの表現ですw
760 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:43:16.15 ID:gLiaoEm10
>>690 白人や黒人に無礼な日本語で話しかけられてもムカつかない。
アジア人に無礼な日本語で話しかけられるとムカつく。
762 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:44:01.25 ID:zXH7aiRT0
>>720 分かりやすくていいと思う。is → was の方がいいけど。
表現がこなれていなくてもいいけど時制は大事。
下の方もわかりやすくていい。
こなれた英語なら。I'm sorry, but my cell phone died off!
とかだけど、相手に伝わる表現ならなんでもいい。
Nullpo!Nullpo! Yes!Nullpo! I'm Nullpo! Nullpo!Nullpo!Nullpo!
良く言われるのが、向こうは幼児でも英語話してる訳でこっちでやるにも絵本から入ったりってのは良いらしいね あとそれこそ親が子に繰り返し教えるように辞書も訳も無しで英語だけで話して考えると日本でもネイティブが育つとか そこまでしてくれる相手探すのが大変だろうけど
765 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:44:26.93 ID:bzTwFRsg0
拙者そこもとの言葉がいっさいわかららぬのでござる と言って何か問題でも? 平易な英語使えるからって鼻の穴膨らませんてんじゃないぞ
THIS IS A PEN.とかある意味なんかいだよな。
>>741 それはお前・・・知能によるだろ
どんな方法があっても物覚えが悪い理解が悪いじゃどうにもならんだろ
768 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/23(月) 01:45:13.45 ID:1iPW92Xh0
>>758 男だけ出る
男女いっしょに出る
?な、なんのはなし
769 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:45:25.29 ID:XygcraYo0
僕の英語は何言ってるのかわからないとよく言われる。 でも何故か用件だけは伝わっている。
770 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:45:41.20 ID:CbKObW5v0
>>759 日本語自体が遠回し表現だしな。日本人にとって遠回し表現のがしっくりくるから仕方ないな
771 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:45:41.40 ID:y+TL/8gC0
>>765 日本移民とか戦時下に日本語習った人が海外で使う日本語って
割とそんな感じなんだよね。
やっぱ言葉って生き物だから、最先端に触れてないとだんだん古くなる。
日本にずっと住んでる外国人が使ってる言葉もたぶん
やっぱりね 6年も勉強するんだから 勉強した大多数が読みくらいできるようにならないと 無意味だと思うよ、学校の英語教育 いや無意味は言いすぎかもしれんが まあ賢い官僚のことだからあえてそうしてると見るのが自然だろうけど
i have no idea what you think about.
学校じゃ、 I understood it. は教えるけど、 I got it. は教えないよね。 英語教育が書き言葉に偏り過ぎなんだと思うな〜
775 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:46:18.07 ID:gLiaoEm10
>>739 ブラックホークダウンの「アール・ピー・ジー!!!」みたいなもんか
>>752 ん?
ということは、留学したら普通の留学生より良い成績で卒業できるよ?
卒業してからもファーストクラスの環境が付いてくるから
結局自然に上達すると思うし
>>740 モンゴル人の異様な日本語修得の早さと上手さは語法が近いからだろ
日本語よりめんどくさいモンゴル語の語法を操る彼らからしたら、
余分なものがなく語尾に近づいても言い直しが利く日本語は易しいらしい。
779 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:46:55.86 ID:7KDfUyn70
つーかさ 英語なんて道具なんだから こまけーこたー気にしないでガンガン使えばいいんだよ 変な英語だって言われたらネイティブじゃないしって開き直って覚えて直しときゃいいの
780 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:47:02.01 ID:iAv2Q7vm0
I can't speak English. → 「俺はお前に話す言葉を持ってねえ」みたいな意味で受け取られる可能性あるからダメ I don't speak English. → 「英語喋れるじゃねえかHAHAHA」って言われるからダメ わたしえいごはなせません → 通じずに撃たれるからダメ 俺はもう日本から出られない
781 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:47:38.34 ID:XygcraYo0
テレビで National dietをほとんどの人がダイエット道場だと答えていたのが笑えたw
782 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:47:39.07 ID:r/qZ76wr0
>>774 そりゃ、 I got it. の訳は無数に可能だから。
教える方が大変。
>>685 の文は分かりやすくて日本語と同じスピードで読めるけど
書きたいと思っても書けないんだよなあ
もちろん喋る事とか無理
似たようなことを俺が言おうとしたらこうなる
american say Japanese use dificult words.
but sore ha many non-English foreigner is in america, american have to use easier words.
for example, Canadian sometimes use more dificult words than English.
784 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:47:57.48 ID:7ra/olm00
4chanのintって板行ってみな オタどものへたっぴ英語のせいで日本人=int humor ってミームになってるからw
簡単な英語使ったせいで散々文句言われた人もいるじゃん なんだったか忘れたけど国際的な場でシャラップって言ってこき下ろされた人が
>>779 はい俺もそういう考え方(ビジネスマンなどは別として)
それこそ難しく考えすぎなんだよね
このスレ見ててもすごく思う
787 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:48:37.53 ID:2Dn73x2z0
>>7 高卒でも充実してるんですね ウラヤマシ
でもそれは、あなたがフランスに渡米したという希な能力の持ち主だからですよね
>>752 使えない英語を覚えさせるのが日本の英語教育だから
そうやって日本語を守ってる
使える英語を覚えるには受験英語を一度捨てる覚悟がいるんじゃね
それじゃコロンボとかアメリカ人をよく見てたよな 途中でリモコンとかをテレビに投げつけながら見てたんか? テメーは回りくどいんだよ!とか?
>>1 > そうした表現も間違いではないが、“I don't get it.”のような簡単な言い回しで十分。
そんな表現は俺が学校で受けた英語教育には一切出てこなかった。
教科書の英文は徹底的に読んでいたから間違いない。
今は知らんけど。
ラジオの英会話タイムトライアルって番組で初めて覚えた表現だな。
791 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:49:04.19 ID:0IJyCuxJ0
>>740 アグネスとボビーオロゴンは
カタコト芸人なだけで、本当は流ちょうに話せる。
792 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:49:24.74 ID:CbKObW5v0
Let it be. →そっとしといて(今の状態をキープさせて) Let it go. →放っておいて(自分のやりたいようにやらせて) goとbeの違いだからこうじゃない?
外人と酒の席で喋る事があるが アスホール、ボーシット、サノバビッチ これくらいのスラングを知ってれば盛り上がれる
794 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:49:47.01 ID:gLiaoEm10
>>763 I will be "Gallura" the you!
795 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:50:08.38 ID:y+TL/8gC0
>>783 英語? っていうくらい意味が分からないwww
「今なんつった?」 「What say?」 「ゆっくり話せ」 「Speak slow」 アメ公にはこのくらいフランクで簡単な英語で大丈夫だよw
797 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:50:09.97 ID:XygcraYo0
Leave me aloneの方が伝わるというか。
英語自体が地域によって通じにくいものが多いし もっとシンプルに統一させろよと
799 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:50:20.76 ID:xkeDOiLh0
See you! (またね〜) ↓ Good bye!(さらば!) Do you have the time?(何時?) ↓ What time is it now?(今、何の刻でござるか?) Please Have your seat.(どうぞお座りください) ↓ Sit down(そこへなおれ!) I'll show you around our new office. (新社内をご案内します) ↓ I'll lead you around our new office. (新社内を引きまわしてくれようぞ!)
発音でいうなら、例えば我々はおでんを普通におでんと発音するけど、カタカナ英語だと お!で!ん!と発音してるに等しい ネイティブに近づきたい人はとにかく力抜いて「ちゃんと話さない」のが近道よ
>>751 いや、止まるものは止まるよ
そもそもがバカオンナなんだろ?
802 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/23(月) 01:50:38.86 ID:1iPW92Xh0
夜中だれでも聴いてないが、アメ公は専門用語に弱い 日本で研究してる英語専門用語誤謬とか言うとすげーー怒られる とくに経済系な この記事はそれだけの馬鹿記事にみえるとおも
スピードラーニンガー ↓
804 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:51:28.40 ID:fGdPT/1X0
>>775 英語の耳を養うために小さいうちから聞かせていたほうがいいとか
日本語で使わない音域が退化して聞き取れなくなるらしい
だから中国語と英語は音域が似ていてるから中国人は英語の聞き取りが上手い
中高で6年間習うけど単語と文法覚えるだけだもんな 実践しないと身につくわけない
807 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:52:25.08 ID:XygcraYo0
ジェイソンみたいに英語で漫談できるくらいになれよw
808 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:52:29.55 ID:CbKObW5v0
>>774 getの意味が広すぎるからなぁ。
けど1番肝心なんだけどな、getの広すぎる用法を教えるのが
>>799 日本の英語教育は堅い英語しか教えてないよな。
>>774 受験のためにはI understood it.のようでないとダメ
偏差値がばらつかないといけないし、なおかつ答えが一つにならないと選択問題に出来ない
実用的な英語教育にすると受験と英語産業が成り立たなくなる
言葉は柔軟だからI got it.のようなのを扱うと答えが複数になってくるじゃんw
あれも正解、これも正解、その言い方も良いね、みんな合格! → 受験にならないはボケ
むかーし高校生の頃、イギリス出身のネイティブの補助教員になれなれしく話しかけたら、すげーいやな顔されたわ。 アメリカ出身の人だったら、違ってたと思う。
I got it. は空気読めれば楽なんだろう。
813 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/23(月) 01:53:19.96 ID:1iPW92Xh0
こうなる理由は、イギリス 金融街シテーで流行させてる奴とかアメ公が知らないと恥という流れを つくってしまってるヨーダ
そういや大学で外国の先生に もっと簡単に言っていいんだよと 最初の頃かなり言われたわ あの時これまで勉強してきた英語は 日常会話では使用されてないんだと思った
何が難しい言い方なのかもわからない
816 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:53:44.94 ID:yf7jO4fw0
正直、簡単な単語を組み合わせた熟語のほうが日本人には難しい。
817 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:53:53.14 ID:SABwdGNf0
まず Yes, it is. No, it isn't. からやめるべきだな 普通にyes, noだけで十分だろうに ていうかそっちのほうが一般的だしな 余計なことに無駄なエネルギーを使ってる 無駄なこと覚えさせる暇あれば単語のひとつでも覚えさせるべき
>>779 オーストラリアでの留学生向け英語教育ってそうらしいね
先生は生徒の間違いを正して会話を中断させてはいけないみたい
会話を成立させることに重点置くみたい。
100パーセントの意思疎通が必要なNASAみたいな環境だと
外人は暗唱文覚えさせられるみたいだよ。
ヨーロッパ人がラテン語を勉強する時の学習法が日本のかつての英語教育だったみたい。知識輸入最優先の教育。
どれも一長一短。全てバランスよく。
逆に語彙力ないから、簡単な単語並べるかジェスチャーだわ。 レストランで注文する時は"This one"連発、 初対面の人にはまず"Sorry, my English is very poor"とか言ってる(正しいかどうか知らんけど) 相手が頑張ってくれてるのだろうと思うけど、まあ伝わればなんでもいいや。
820 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:54:32.35 ID:jpndDeqE0
Sorry, I could not understand what you are saying. Could you speak it again, more slowly? Sorry, still I didn't get what you meant. Please explain it again, more clearly. じゃ駄目なの? 英語の”相手に強制する事になってしまうニュアンス”というのがまだ今一分からないので そこが不安のひとつではありますね。
821 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:54:46.07 ID:r/qZ76wr0
>>808 逆に日本語の「やる」とか、外人に教えるのは大変そう。
822 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:54:49.78 ID:XygcraYo0
itteyoshiって何ってよく聞かれるよw fades rightって言うと何じゃそれって感じになるw
>>788 よく日本人は英語話せないから英語教育が駄目って言われるけどドイツ語やスペイン語
と比べれば遥かに理解できるからあながち駄目でもないと思う
824 :
??? :2015/02/23(月) 01:55:29.19 ID:1ii1jafJ0
>>798 日本でも地方に行くと何を言っているか分からない
方言に結構出くわすから英語についてそれを言っても
無理。英語の日本方言を確立するか、あるいは、どこ
かの英語の方言を標準英語だと決めるか・・・。(w
825 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:55:39.81 ID:0IJyCuxJ0
関西人なんか、あーん? だけで会話できるからな。
826 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:55:54.07 ID:gLiaoEm10
>>817 ブラピみたいに全力で顔に出して"ンノオウォ!"ってやればいいの?
>>777 まあ留学すれば上達するんだろうけどね。
テストで満点採れても、英語としては使い物にならないような教育ならクソだと思ってる。
15年も前の話だから最近がどうなのかは知らんが。
いや米国人は日本人以上に相手が何を言いたいのか汲み取る能力が無いと聞いてね だから完璧でないといけないのかと
アーハー? ンーフン? オッオー
まあこれいっちゃ実もふたもないけど
片言の方が何かと得
日本でも外人が都合悪くなると「ニホンゴワカリマセーン」ていうでしょ
ああいうノリでいいと思うよ
なんか違うかw
>>819 いいと思うよ
逆にそういう風に当たって砕けろ的に場数経験していけば上達も早いんじゃないの
頭でっかちでぐじぐじして結局何も話さないとかいうよりは
アメリカはget take haveの表現が好きだよな
834 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:57:09.89 ID:XygcraYo0
>>820 couldが一番無難な表現かなとも。感触はいい。
835 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:57:30.61 ID:oVxWbZRo0
意味があることを単純な言葉で言う。それができりゃあな。
>>800 発音は日本語訛りでOK(余計な母音がつくかもしれないが)
日本語に聞こえてしまってもアクセントの位置さえ間違わなければ問題ない
そもそもネイティブになろうってなに?
インド人も英語ネイティブだよ、差別してない?
>>799 See you! (またね〜)
↓
Good bye!(さようなら〜)
Do you have the time?(時間わかりますか?)
↓
What time is it now?(いま何時?)あるいは(いま何の時?)
Please Have your seat.(どうぞお座りください)
↓
Sit down(座れ)
I'll show you around our new office. (新社内をご案内します)
↓
I'll lead you around our new office. (新しい社内へ引き連れて行きます)
この程度
make love
839 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:58:20.59 ID:zXH7aiRT0
>>820 下は英語としては自然だけどダメ。
どこが分からなかったかを言ってないから伝わりにくい。
実用だと分かりにくい箇所ですぐに相手の説明を遮ってしまったほうがいい。
それも丁寧な文でじゃなくて、what!? とか wait! でいい。
日本人は話を遮るのが下手ってのはよく言われる。遮るのも1つのテクニックだから。
840 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:58:23.83 ID:erl5Xuvc0
>>“There has beena miscommunication between us.” これでも言えるんだったら、そのうち修正できるさ。
841 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:58:26.79 ID:fGdPT/1X0
>>811 そうだな、それがあるんだよ
昔、男が街中の外人に話しかけるとタダで英会話しようと近づいてきたなと思う
今話しかけると日本語がペラペラ若しくは英会話の教師というオチがあるw
842 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:58:45.55 ID:CbKObW5v0
>>808 実際日本語の「やる」と「する」とか、「いる」と「ある」の違いが、わからないらしいw
言われてみれば日本語もややこしいw
843 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:58:45.80 ID:9aRCC4O80
I am a pen.
Netのようなのは補助中の補助でしかない。 筆跡すらないんだ。 だから フレーズやらに身体を持たせる必要があるというだけだよ。
英語が公用語じゃなかったら戦争続いてたと思うわ それくらい簡単で人との距離を縮めやすい
>>752 > 使えない英語を覚えさせるのが日本の英語教育だから
そう思わざるを得ないほどひどいよな。
今になってラジオの講座を聴いたりしてるけど、
30過ぎて昔ほど学習できなくなってる。
若い時に身になる勉強をすべきだった。
847 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 01:59:44.33 ID:XygcraYo0
単語一言の方が無難というか。 まぁ日本語分からない外人が映画館、映画館言ってたらあっちって言えば いいだけというか。
848 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:00:55.84 ID:SABwdGNf0
>>820 それがまわりくどいっていうかうざいと思われるんだよ
単純に
what do you mean?
だけで十分
こういう短い表現のほうが好まれるし普通の人はみんなそうしてる
thanks a lot って言ったら爆笑されたことあるわ
850 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:01:18.46 ID:9y+n9uKl0
中学高校の英語学習が受験のための英語になってるのが悪い。
>>840 そもそも修正しなきゃならんのがおかしい。
そのままじゃ使えない英語教育ってなんなんだ。
852 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:01:50.67 ID:yf7jO4fw0
>>820 それで大丈夫。
セインの本に「失礼だ」と書かれている表現でも、
非ネイティブらしくたどたどしく言えば問題なし。
相手もそれに合わせて答えてくれる。
アメリカに住んでた時の大統領がクリントンだったんだけど、 Bill Clintonって未だにアメリカ人みたいに発音出来ないなぁ
俺は日本語の「私は」と「私が」の違いが未だに分からん。 外人にはどう教えたらいんだろう?
日本語はなるべくストレートに言わずに 難しい言い回しで遠慮がちに伝えるのが美徳とされてるからな
857 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:02:50.37 ID:XygcraYo0
まごまごしてると必ず言われるのがWhat do you looking for? だから最初からIm looking for と言ってしまったほうがすこぶる通じがいい。
>>833 アメリカ人は新大陸に移住してなにより書物がなかったため、語彙が少なく、基本動詞に副詞辞(実際は前置詞)を
くっつけまくって、動詞句を駆使するくせがついた。だからこなれた米語に見せるには
基本動詞の動詞句を多用しろとネイティブの書く英語の本では力説する傾向がある。
How have you been. It's been a long time. 掘った芋いじるな 今夜くらい連れション
>>849 どういうシチュエーションで?
ビジネスで?
>>850 同感
せっかく6年もやるんだから
せめて勉強した大多数が読みだけでもできるようにして欲しいもの
この人の本、Kindleで安かったから買ってみたけど 結構わかりやすいと思ったけどなあ 内容が正しいのかどうかは知らんけど
863 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:03:44.75 ID:r/qZ76wr0
>>855 無理だな。日本人にとっての冠詞の使い訳みたいなもん。
>>820 > more clearly.
これは普通にだめっしょ
相手によってはID真っ赤にして怒り出すw
865 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:04:03.94 ID:gLiaoEm10
英語ペラペラだとかっこいいよな。 前に新橋で外人の一行に話しかけられて、俺が「エヘヘ」と頭を掻いてたら、サエないおっさんが横から入ってきてペラペラHAHAHA! と助けてくれた。 あの時の外人一行の俺に対する空気扱いといったら。 フィリピン人からはタガログ語でよく話しかけられるんだよな。 通じると思ってんのか?
868 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:04:40.80 ID:CbKObW5v0
>>855 私は→主語を主語にする言い方
私が→主題を主語にする言い方
なんだけど、英語は主題を主語に出来ないから説明しようがないよね
英語で言うところの、関係代名詞で後ろから修飾する言い方
アメリカ人と酒飲める機会があったら行ってみたらいい そいつがim from boston と言ったらi love redsoxて言えば話は続くから 中卒程度の英語ができれば問題ない、欧米人を崇高しすぎ あいつらも日本語が出来る訳でもないし、酒を飲めば母国語喋れないレロレロになる 最終的には気持ちだから
I don't want to die a virgin.
871 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:06:36.16 ID:XygcraYo0
国民の三割が字の読み書きが出来なくて国民の半数以上が中卒の国。 アメリカだ。 そんなもんだ。
>>861 大多数は無理かもしれんけど、そこそこの人たちには役にたってるんじゃないか
俺は、英語のサイトとか本を何とか読めるのは、なんだかんだで中高生の頃の
英語が基礎になってると思ってるし
873 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:06:40.08 ID:erl5Xuvc0
>>851 これって英会話の教材からというより、
何かの読み物から持ってきたか、
自分で作文したような英文じゃん。
>>859 > 今夜くらい連れション
Sorry?
>>820 こういう文章みると日本人だなって思うよね俺もそうだけど。
plz say again. これじゃだめなの?って思っちゃう。
876 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:06:50.26 ID:SABwdGNf0
>>856 英語を話すなら英語を話す人達に合わせなきゃね
郷に入れば郷に従えだよ
簡単なことをわざわざ難しい言葉にするのは日本人のクセだよな この性癖が昔から日本人自身の足を引っ張っていると思うよ
>>869 そうそう
相手も同じ人間なんだよね
こっちが一生懸命伝えようとすれば一生懸命きこうとするだろうしね
逆に中途半端な英語力でネイティブ会話して間違えようもんなら
たぶん「うわっ間違ってやんのw」とか思われそう
そういう感覚って日本人でもあるし世界共通だろうとね
つまり出川でいいんだよな・・・クソ面白かったわwww
880 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:08:30.42 ID:t8RMw0jQ0
個人的には日本語が世界の言語で最も記録に向いてると思っている。 あと自由度の高さは確実に群を抜いている。 何せ個人レベルで漢字2文字を組み合わせた言葉を勝手に作って書き込んでも文句も言われない。 それに文章に混ぜて使っても問題の無い文字種や記号の多さも特筆すべき点だろう。 日常的に使う事の無い廃れた漢字などを除いても、その数はとんでもない数だ。
DNAの核はこう言ったものだ。 いぢるな と言うためにこういう分散をおいただけで同じものだよ。 だからそもそもこの先にブル下げるだけのもので同じに感じるはずのモノだ。 デュシャンの衣文かけのことだ。 そこが今多分おかしい。
882 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:08:48.12 ID:XygcraYo0
フリーズを知らなくて撃ち殺された日本人青年。 映画でよく見る表現だったので僕は知ってた。 そういう英語から入った方が。 知らないと殺される英語から学んだほうがいい。
教える側が難しく教えるから。んでそれとちょっと違うとテストでバツになるから
884 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:08:50.32 ID:zXH7aiRT0
勃起しているって英語でどう伝える?
>>873 そういう作文しかできないのがいかんのよ。
今、英語教える仕事してるけど、やってる内容って30年近く前のオレが高校の時と何も変わってない。 言葉なんかすぐ変わるのに昔のまま。もう古典だよなw
>>866 笑われる理由がわからんな
嫌味に聞こえたのかもよ
>>820 例えばだけど、
「すみません。あなたの英語は私には少し速過ぎるようです。ゆっくり話していただけますか?」と言われるのと、
日本語がうまくないと分かっている人に「ごめん、もっとゆっくり」と言われるのでは
少なくとも俺は後者の方がいい。
だから俺の場合はSorry, please solowly.くらいしか言わないw
ヘタな英語喋ると相手を混乱させるかもしれないし、最低限の情報だけ。
889 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:09:53.98 ID:jpndDeqE0
>>875 ちょっとあなたからはアドバイスいただきたくないですね。
あなたはそのレベルの英語力で楽しいと感じるのならそれでいいですが、
他人に押し付けないでくださいね。
890 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:09:54.01 ID:XxBGI9T/0
i gonna sleep..
891 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:10:11.09 ID:Cf3XET/jO
単純動詞ぷらす前置詞パターンは辞書で調べにくいんだよな ものすごい数の意味がでてくる ほんと感覚でしかないねあれは
892 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:10:21.26 ID:gLiaoEm10
>>828 いやいや絶対にもったいないですよ。
たぶんIELTSとかの試験受けたら読解力7くらいあると思う。
それって、イギリスで有名大学入るレベル。
会話を最終目的にしてるなら、シャドーイングしてれば
すぐにゴールしちゃいそうな気がする。
読解力はあなたほど各国の留学生はそう簡単に到達できません。
>>886 ベンやルーシー、ミスグリーン先生の時代ですかw
英語も日本語も教育となると、たいていはフルセンテンスで学習するわけだけど・・・ 実際に使われている言葉は省略しまくりなんだよね 一言でポンポン繋げていった方が会話は弾むしさ そもそも話しが長い人がウザがられるのは英語も日本語も変わらない
896 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:11:03.10 ID:zXH7aiRT0
>>882 フリーズを知りませんでしたって、その青年が証言してたのか?
なわけないよな。即死なんだし。単なる都合のいい推測でしかない。
これは語学じゃなくて政治だよ。
897 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:11:28.61 ID:7uarEuJK0
外人と別に話したくないんだよなぁ 文字のやり取りレベルだけで 実際には会いたくもない
898 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:11:44.45 ID:CbKObW5v0
>>880 Twitterみたいな140字制限の環境だと日本語が1番内容を詰め込めると思う
逆に歌の歌詞は日本語の音節が邪魔をして内容を詰め込めなかったりする
>>880 日本語の使いやすさは俺もすごいと思う
欧州言語はちょっと複雑なこと言おうとすると構造が難しくなりすぎだろ
>>887 初めて海外行った時の話で道聞いたお礼に言ったんだが俺もよくわからんw
素直にThank you very muchで良かったのかなと思って以後二度と使っておらん
>>872 いや役に立ってるかどうかでいえば
何もやらないよりは役に立ってる
単語だけならぼちぼち読めるしね
でも文章となるとね
その意味でせっかく6年もやるんだからってこと
902 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:12:24.36 ID:jpndDeqE0
>>864 やっぱりそういうのあるよね。
あなたが言ってる事はクリアではないから言いなおせというのはきつい表現になるんだな。
気をつけないとな。
903 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:12:26.80 ID:fGdPT/1X0
>>861 自分で真剣にやらないと無理じゃないかな
受験の単語帳を10冊くらい覚えたら5行くらいまとめてよめるようになるよ
904 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:12:30.31 ID:gLiaoEm10
905 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:12:43.54 ID:q1NLlcdTO
906 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:12:45.99 ID:XygcraYo0
please say again more slowlyで通じるよ。
>>855 どうしても違いを言えというなら「が」は英語の再帰代名詞のニュアンスを含むというぐらい。
I do. 私はする (客観的で特に本人の意思が強いわけではない)
I do myself. 私は自分でする→私「が」するよ(自分が行うという意思を表す)
ルー大柴を見習おうぜ
>>878 結局、語彙力は少しあれば良くて、あとはトータルの知識が大事ってことだよな
>>869 の例だと、ボストンの人が相手ならレッドソックスの話題出して
さらにどの選手が好きかみたいなことを言えたほうがいいみたいな
910 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:13:05.76 ID:lsgTJOcp0
(´・ω・`)日本男児たる者サンキューとベリーマッチだけ覚えとけばいいんだ
911 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:13:15.01 ID:zXH7aiRT0
句動詞はよく出てくるものを覚えればなんとか。 take on ってのが頻出かつ慣れないと意味がつかみにくいと思う。 身にまとうイメージ。難しい動詞で言えば assume が類義語。
912 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:13:30.68 ID:XxBGI9T/0
tell me how to listen to english well, please.
>>850 選択制でいいと思うわ
将来的に絶対に英語使わないDQNが英語の発音を練習してる奴をバカにする環境で身に付くわけがない
914 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:15:19.82 ID:erl5Xuvc0
915 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:15:23.59 ID:dtw15YjA0
やたら熟語を使いたがるネットダンディみたいな話し方か
相手に嫌われるのを覚悟で会話するようにしなくちゃ無理だな。 日本人には、難しいものがあるぞ。 「野菜は嫌いか?」 「そんなことないよ。(嫌いなのに農家に悪いから嫌いと言えない)」 「残業出来る?」 「大丈夫です。(やりたくないけど、怖くて断れない)」 こんなんばっかだろ、日本って。 英語以前の問題だろ。
長々とつづると嫌味たっぷりな文章だとしか受け取られないからな。 そこらへん理解しないとコミュニケーションとしては成り立たないようには思う。 THISも嫌味としてとられるからほとんど使わないからなあ。
>>910 男らしいねw
でもそういう度胸こそ日本人の英語力向上には一番必要と思う
>>912 CNN or BBC sound shower is recommended
920 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:16:08.17 ID:XygcraYo0
アメリカやイギリスに野球やアメフト、サッカーの話をしても詳しく話せない 人が思いのほか多い。 知ってるけど人気あるけどよくわからないなぁみたいに言われる。 まぁ日本でも巨人の坂本がどうとかサッカーの本田がどうとかいきなり 話されても困っちゃうかもねw
921 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:16:13.24 ID:gLiaoEm10
>>899 日本語が優秀過ぎるのが、英語が浸透しない理由なんだってね。
他の国だと、何かを学ぶためにまず英語が必要だから使えるようになるって聞いた。
英語の内容を母国語でほぼ完全に再現できるから、日本人は日本語の翻訳物があれば勉強できる。
922 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:16:20.82 ID:L0+IOv6Z0
>>908 ルー大柴は自分の言ってることの辻褄が合わなくなってくると
英語が出てくるらしいw
>>879 マジで面白かったけどあれ真に受けた食べ頃の女子がやったらヤバいだろうなー
そのわりに外人の飲食店のレビューは回りくどくてもったいぶった表現をしてるよなぁ… まぁ確かに日本人は専門的な事に関する論文や本を必要以上に難解にしてる気もする 哲学なんかもそうだけど、なんで多くの人に伝わる書き方をしないのか不思議だ 学ぼうとする人間をふるいにかけてるんだろうか
925 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:16:48.86 ID:7ra/olm00
>>897 なんだろ、自分が初めて外国人と話した時は、ある程度独学で話せる(って表現も変だけど)
すごく興奮したの覚えてる。んで周りの日本人が畏敬の目で一歩引くんだよね。
自慢してんだが気持ち良かったよ。今じゃそういう新鮮な気持ちもないんだけど、
一応片言は話すだけで向こうはそれなりに人として認めてくれる。なかなか楽しいよ
>>132 他の英語圏でない国の英語の授業て
どんな風にやってるのかね?
I my me mine She (;´Д`)ハァハァ・・・
>>900 道聞いてthanks a lotならおかしくないと思うから
おかしくて笑ったんじゃなくて、嬉しくて笑ったのかもよ、しらんけどw
おまえら全員にshit
取り敢えずfuck使っとけばおk
>>880 カタカナ語や漢字は外部から導入してる
日本語ほど外国の言葉を貪欲に取り込んでいる言語はない
母国語を守る気がまったくないしブラックホールみたいなところある
思考が無駄なことにエネルギーを費やしているんだよな だから日本人はトロくさく見える
935 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:17:57.26 ID:fGdPT/1X0
>>895 確かにロボットの人工知能と話したら退屈しそう
外人からすると日本人の英語がそんな感じに聞こえるんだろうね
>>592 それって「日本語でおkwwwww」と同じ意味になるんだよな?
>>921 明治政府下で文部省や学者が頑張りすぎて学術に必要な単語を全部律儀に漢字に置き換えちゃったって
最近池上明が言ってたわ
938 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:18:26.40 ID:9gpB/IoV0
This is a pen !
>>921 今度は自分たちで発明してプレゼンしないと駄目になったから
最近の英語教育はコミュニケーション主体みたい
940 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:18:39.16 ID:jpndDeqE0
>>920 それはまずいぞ。
だってイギリス人はサッカー好きな人多いからな。
俺もサッカーはそれなりに見てたが、サッカーに例えるとイギリス人はすごく早く理解してくれるw
アメリカ人はサッカーで例えると、逆効果になるときがあるw
942 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:18:47.81 ID:zXH7aiRT0
>>920 アメリカでの人気
アメフト>>>バスケ>アイスホッケー>野球>>サッカー
あとハイソな環境ならテニスとかのほうがいい。
だから錦織って海外の方が評価されてる。
943 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:18:51.28 ID:CbKObW5v0
>>900 別に変な英語じゃないけど、道を教えたくらいで感謝しすぎwいいよいいよww
って感じじゃない?
944 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:19:25.15 ID:SABwdGNf0
>>924 レビューと会話は違うだろ
小論文のテストあれば日本人だって普段はめったに使わない難しい表現するだろうに
>>936 英語でおkwwwwwだね。非英語圏への煽りとしてはよく使われます。
>>913 発音に関しては、授業で当てられて英語っぽい発音をしたら周りから笑われるのは確かに問題だけど
それって、数十人に注目されている中で一人で発表するという特殊な状況も問題だと思う
ホントに発音を身につける教育をしたいなら、マンツーマンでの教育をしないとダメなんじゃないか
>>900 サイパンだったかどっか島行ったときにシーカヤック借りるときに何個かあったから
緑のを指さして green one って言ったら爆笑されたわ
何なんだろう?
日本語しか知らないのに日本語は世界で最も○○だと言う人ってすごく頭悪いと思う ネイティブとしての日本語と学校で少し習っただけの英語を比較したり、日本語と英語のみで世界の言語を知ったように思うのって、何の論理性もないよね
949 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:20:20.45 ID:0AElgBDX0
欧州の某国に居たけど、そこの国の言葉もそんな感じだったな 普通に喋ってるの聞いてたら、日常会話なんてきっちりした文章じゃないし 名詞+過去分詞(○○が〜××されてぇ〜)でほとんど通じたわ
950 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:21:00.25 ID:zXH7aiRT0
>>944 飲食店のレビューと小論文は違うんじゃね?
確かに回りくどい独特な書き方するよ。
951 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:21:04.68 ID:XygcraYo0
山田邦子のハワイのレストランで放ったアイアムオレンジジュースは 間違いではないらしい。
>>932 ちょっと関係ないけど日本語のすごいところの一つは小さい文字だよ
アップルを「ェアポゥ」なんて表現できる言語が他にあるかw
ダソク この一点二点と言うのは、これはテレビの電子線を出すとがってる側の電極と、それと画面が二点がわ。 そのアナロジーでいいです。 僕らはというか 絵にした画面は その間の真空のどこかにある。もしくは、 真空管を 縮めたもんですよ。真空だし。 だからそう描いた訳です。
954 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:21:41.61 ID:fGdPT/1X0
ちなみに朝立ちはmorning woodな
ニューヨークあたりじゃ黄色人種はバカにされがちだけど、 過去完了形を会話で話すと急に対応が変わると聞いた。 これってホント?
>>946 でもそれ勉強したい奴だけのクラスだったら笑われることはないだろ
>>920 別にアメフトやサッカーの話に限らなくてもよくて
向こうで人気のある映画やドラマのことを知ってるだけでもいいんじゃないか
お前らだって外国人が「七人の侍やドラゴンボールが好きでーす」とか言ったら
親しみ湧いて食いつくだろ
958 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:22:18.11 ID:EitlvELp0
日本人は嫌われてる! 日本人は嫌われてる! 日本人は嫌われてる! 朝日新聞出版 最新刊行物:雑誌:AERA
Thanks a lot . A lot of thanks . Thank you very much.
961 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:22:40.81 ID:dtw15YjA0
962 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:22:41.00 ID:s1/4j/Yx0
これはかっこつけて難しい英語を覚えた連中のプライドが傷つくなw 今更中学で習うような英語なんてしゃべるわけにもいかないだろう
963 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:22:46.74 ID:erl5Xuvc0
>>951 「私はオレンジジュース(の注文者)です」みたいに補うのかな?
964 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/23(月) 02:22:48.31 ID:1iPW92Xh0
ベルトの有無で話し方がかわるアメ公ほど迷惑なものは無い が、やってる発祥は日本人のヤクザのバンダイ組ってのが問題
>>943 まあ確かにそうかも知らん
ただ本当に爆笑されたのと俺にもちょっと下心があって敢えてthank a lotを使って笑われたからなんかちょっと間違ってたのかな?とw
966 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:23:23.64 ID:XygcraYo0
山田邦子のハワイのレストランで放った名言アイアムオレンジジュースは 間違いではないらしい。
967 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:23:40.07 ID:Gfi6WGkx0
Excuse me. ↓ 無言でさっと道を空ける。 これで十分。
968 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:23:58.35 ID:jpndDeqE0
アメリカ人は、ベースボールで例えると喜んで理解してくれる。 ヨーロッパ人は、サッカーで例えると喜んで理解してくれる。 これは使えるマジネタだから、フレンドリーに接したいときはそうすべきだね。
ダソク2; この発想は、そもそも人の目が〜大体の場合は〜二つあってそこで画面が消失するんですから そこがテレビにとっての二点消失点でしょう? それがのぞきあっている そういう絵として構成したものです。 無論意図的に。
>>1 I'm not undestand you.
You is bad.
Thank you
971 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:24:39.11 ID:zXH7aiRT0
アメリカの野球の位置付けは、日本で言う大相撲だぞ。 日本の野球に近いのはアメフト。
973 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:24:59.36 ID:CbKObW5v0
>>586 canを中学では「できる」なんて教えた弊害かな。
まぁ間違ってはいないんだけど、日本語の「可能」ってニュアンスより
「ポテンシャルがある」「能力がある」に近いから
Can you〜は、「できるよね?」=「能力がある?ポテンシャル持ってる?」という嫌味に聞こえる場合も
片言の日本語に抵抗無いのに片言の英語話しちゃ駄目って教育なんだよな
975 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:25:40.35 ID:7uarEuJK0
英語が話せると仕事があるなら 自然に流行る 必死で勉強して良い大学入るより楽だからな 実際は、落ちこぼれた人のチャンスにもなってない 英会話はw スキルとして言うほど認められてないんだよなぁ
976 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:25:47.61 ID:XygcraYo0
アメリカ人はTの発音がちゃんと言えなくてウォーターもワターではなく ワラーになるがイギリス人は偉い聞き難いんだってねこれ。 まぁ確かにってのはあるかなw
レンタカー借りるときに同上って書けって何となく言われてるのは分かったけど 何て書いていいか分かんなくてマゴマゴしてたらペン取り上げられて As above って書かれたわ 勉強になった
>>965 爆笑されたと勘違いしてるだけな気がする。
個人的にはThank you.の前にI see.を言うとスムーズ
(なんとなくだけど、あなたの案内で理解できたよ!って気持ちを伝えた気分になる)
Thank youだけだと短いからとvery muchとかつけたくなっちゃうんだよね・・・ただ、もし日本でおもいっきり感謝されても困ると思ってやめた。
979 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:26:31.18 ID:gLiaoEm10
>>963 適当でいいんじゃね?
主語があって対象物が分かれば通じる?
980 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:26:48.86 ID:fGdPT/1X0
英国の女は男がサッカーの話ばかりでうんざりしてるらしいからやめたほうがいいw
982 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:27:10.96 ID:SABwdGNf0
>>968 こういうのステレオタイプって言うんだよ
外人は日本人はみんなコスプレして萌えにはまって
着物着てアニメ見て毎日寿司食ってるってのと変わらん
>>952 実はカタカナ英語って、かなり通じるんだよね
ただ和製英語が台無しにしているw
日本人が作り出したカタカナ語は英語ではないから通じるわけがない
英語痛のふりしてクソな言葉を乱発しているやつらがいる
※ もう一つ蛇足を。 これは普通に絵描きを見た時、イーゼルのこちらから絵描きを見たときの筆の捌きはこちらを二点消失として描いています。 こちらは 二点消失として見ています。一致する場合。 そして 電子管がそう言う透明なカンバスに描く たがいに逆の絵 がテレビ画面の両義空間だ と描いたと言う事です。
985 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:28:41.82 ID:gLiaoEm10
英語を話す20億人のうち、ネイティブなんて4億くらいだろ? 非ネイティブこそ英語の主流。
986 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:29:03.15 ID:6Sy2iG880
相手が言ってる英語が分からないときに "There has beena miscommunication between us." と言うやつを見たことない "Pardon me?", "Could you repeat it more slowly?" の2択だな
you maybe want to ~ 〜した方がいいかもしれない。
988 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:29:49.30 ID:XygcraYo0
ドイツ人とサッカーの話するとえらい熱く語るよね。 ウッチーの話を長々とされて参ったよw
一橋も落選、スーパーグローバル大学 「国が格付け」の波紋
(抜粋)
延べ109大学が申請し、書類審査や面接を経て、採択されたのは37校。SGUには2タイプある。
まず「世界大学ランキングトップ100を目指し、世界レベルの教育研究を行う」とする
「トップ型」には、国立大を中心に16校がエントリーし、「グローバルキャンパスモデルの構築」を
掲げた東大や「ジャパンゲートウェイ構想」の京大など13校が入った。
教育関係者が驚いたのは名の知れた、しかも国際化に積極的なイメージのある多くの大学が
「不採択」となったことだ。「トップ型」では▽首都大学東京▽東京農工大
▽熊本大(「けん引型」では採択)の3校が外れた。「けん引型」では国立が▽一橋大
▽横浜国立大▽神戸大▽お茶の水女子大、私立では▽青山学院大
▽中央大▽関西大▽同志社大??などが涙をのんだ。
詳しい選出一覧は
http://mainichi.jp/shimen/news/20141023dde012100002000c.html
それが テレビが出るずっと前に矢張りデュシャンが大ガラス そのガラス絵という素材をつかった 理由じゃないのかな と思って 彼はどう考えたのかしら? と考えたと言う意味でもあります。 まあ 事実は知りません。 彼は既にいないからです。いたとしても会っていないでしょう。
Pocket monster ↓ pokemon ///
出川レベルでいいのか?
It is too difficult for me. I am stupid.
994 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:31:19.89 ID:FI8767eZ0
ぼんじゅー は こんちにわより通じそう。
995 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:31:24.64 ID:SABwdGNf0
>>988 だからそういうのは人によるだろw
俺の友人のドイツ人はサッカーにはまるで興味ないよ
996 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:31:39.75 ID:XxBGI9T/0
even if we study english very hard for 6 years(it means for school days), most of japanese in japan won't have any opportunity to use english after graduation. most japanese people including me will forget whole things studied second language if you don't use it for 10 years. i wonder we need to study english for 6 years. it's no meaning for me. how do you think? who uses english so often?
>>986 didn't get it
say it again?
998 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:31:59.33 ID:XygcraYo0
知ったかが一番嫌われるんだよ。 ラジオ番組をちゃんと聴いてないのにお便り出してTalk and musicなんて書くから 日本人リスナー相手されないんだよ。
999 :
名無しさん@1周年 :2015/02/23(月) 02:32:04.75 ID:fGdPT/1X0
>>983 エボラウィルス
実際、エボラヴァイロス
ウクライナ
実際、ユークラィン(ネ、小さく)
>>992 出川レベルでだめな理由がないからね。
伝わればそれでいいのよ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。