【名古屋のソウルフード】スガキヤ半額祭、今年は3/7と3/8!ラーメン150円!ソフトクリーム70円! [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花粉症 ◆3QJCYBf9Cw 花粉症 ★
3/7(土)・8(日)「2015スーちゃん祭」半額キャンペーン今年もやります! | イベント情報 | スガキコシステムズ株式会社
http://www.sugakico.co.jp/news/newsEv/entry-1094.html

60周年から始まり、今年で10回目を数える「スーちゃん祭」。
来年の70周年に向けて、ますますの発展を目指すとともに、
皆さまの日頃のご愛顧に感謝を込めた2日間。

ラーメンはもちろん、デザートもセットも半額!
スガキヤ店だけでなく、寿がきや店も実施いたいます。
皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております!!

↓↓「2015スーちゃん祭」半額キャンペーン詳細情報↓↓
◎2015年3月7日(土)・8日(日)の2日間

◎スガキヤ店舗、寿がきや店舗にて実施
※大学店、愛知県図書館店、中華厨房寿がきや店、寿がきや蒲郡競艇店など一部店舗を除きます。

商品などの詳細は特設サイトにてご覧いただけます。


スガキヤ 半額キャンペーン
http://www.sugakico.co.jp/campaign/2015hangaku/
半額メニュー
http://www.sugakico.co.jp/themes/campaign/2015hangaku/images/img1s.jpg
2名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:45:38.26 ID:mKSXPY+V0
3花粉症 ◆3QJCYBf9Cw :2015/02/21(土) 23:45:42.21 ID:H3ZPSfRq0
    l>○<l   l>○<l
    (_ )     (_ )
    ( ⌒´ ̄`⌒ )時給のやっすいバイトには不評でも
     i从-,从ノ-, 从   _,、 お客さんには大好評だがね!
    (_l(●) (●) l_) (ミ ノ
    ゝ,,_´▽_ ノ (ミ ミノ
   _ //∨ヽ\ /\ミノ
  (´@`)/__\/ξ)  ラーメソ!!
  丶~m //`~´\\`´
4名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:46:12.52 ID:SHNns8Tf0
こりゃ大変だ 直ぐにスガキヤにいかないと
逃したら一生後悔するよ
5名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:46:30.02 ID:Jua+H6BO0
名古屋の魂 半額セール
6名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:47:06.13 ID:w9MgY6R10
マウンテンは、これに対抗してどんな祭りをするんだ?
7名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:50:54.74 ID:w5BQWQHa0
何この家畜の餌見たいの。。。。。
名古屋人はこんなの食って喜んでるの?
可愛そうだな
8名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:51:30.17 ID:iT6/3DIj0
こないだのプレミアムては大行列完売だったな

近寄らない方がいいか
9名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:52:08.04 ID:YDiY3awj0
ウチの近所にできたときは140円ぐらいだった
ずいぶん値上がりしたもんだ
10名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:52:43.53 ID:GMeTekS60
中国産収穫祭みたいなもんだな。ついでに残飯混ぜてもエコになるから問題ねえな。
11名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:53:14.00 ID:lnCwNdRC0
エビ天鍋うどん?
12名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:55:07.21 ID:FxiM7rmu0
マジかよ・・・・

長蛇の列ができると予想

2000人くらいかな
13名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:55:29.18 ID:E32a664I0
半額で混むより通常の値段で空いているのがいい歳になっちまったぜ
14名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:55:43.08 ID:0U8AKI3n0
スーパーに売ってる袋麺やチルド版も
半額にしてくれたらいいのに
15名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:57:40.00 ID:rgqku3Wq0
ベクれとるんやろなぁ、
16名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:58:23.16 ID:lmpFuKxv0
スガキヤは旨い
異論は認めない
17名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:59:39.34 ID:h1y8ZPPf0
乞食祭り
18名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:59:44.67 ID:Ssa4yKMP0
これはマリオットアソシアと新幹線のグリーン予約しとかないと。
19名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:59:54.25 ID:yfGf0/je0
韓国料理?(´・ω・`)
20名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:00:54.95 ID:DeeADKqU0
ソフトクリーム安いな
21 【中部電 68.6 %】 【19.5m】 :2015/02/22(日) 00:03:28.56 ID:u+hslZlN0
またプレミアムラーメンやってくれ!
22名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:03:54.59 ID:PICT7G9l0
スーパーに売ってるの作っても店で食べるのとなんか違うんだよな
23花粉症 ◆3QJCYBf9Cw :2015/02/22(日) 00:04:05.56 ID:Z/KCNwq20
>>20
ミニやともっと安いで!
わしはミニストップよりもスガキヤのソフトのほうが好きだがね!
なぜかラーメンとめっちゃ合うでよー
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
24名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:05:52.42 ID:7daVmciY0
中学生の時に近くのスガキヤでお客さんのおじいちゃんブチギレてわざわざ包丁を家まで取りに行って帰ってきて振り回してたのは衝撃的やったなー、警察も呼ばずに対応しててくそがw
25名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:06:34.98 ID:NRSsOHD6O
コジキ集合!
26名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:07:19.67 ID:88eNlfBV0
土日か。
ブランチ、おやつ、ディナーを2セットいけるな。
乞食が並んでると無理だけど。
27名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:08:02.76 ID:SG/slGg20
>>3
スーちゃんおつ
28名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:10:26.64 ID:NGPwN1k3O
ここのラーメンはいくらなんでも不味すぎませんか?
スプーンとフォークの合いの子みたいなやつも使いにくくてイライラします
29名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:13:04.31 ID:13qHXdA00
スガキヤをうまいと思ってるのって愛知県民だけだぞ
30名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:13:34.61 ID:J1hr8+CfO
これ…
日本人で行く奴いるのか…?
31名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:14:04.12 ID:ZH09BjTt0
昔こんなもんだったよな
32名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:17:17.11 ID:InF6saol0
>>1
+にPRスレはよくないだろ
33名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:19:00.13 ID:seBF6Vz80
エブリワンのソフトが美味い
34名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:19:52.55 ID:88eNlfBV0
>>28
箸使えばいいじゃん

>>29
愛知県民相手に商売してるんだから大成功じゃん
35名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:21:10.62 ID:+D0exvUo0
近所のピアゴとかになぜか出店してる寿がきや
一度もいったことない
36名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:21:12.48 ID:B/uqsYH60
昔は美味かったけど何時ごろからかスープが薄くなってきてしょっぱくなってきた
味を落としての金儲けはほどほどに
37村井 ◆4.NMMMMMMM :2015/02/22(日) 00:22:16.66 ID:kRbtXGIL0
名古屋の俺大勝利
東京に勝った
38名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:25:28.33 ID:CHrd2B6C0
>>36
騙されたと思ってソフトクリームちょっと入れてみ


変な味になるから
39名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:26:36.07 ID:qpr8hwga0
4番下さい、チョコで
40名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:27:12.41 ID:sqljIPa80
金沢文庫のユニーにあった頃にはよく行ってたな
懐かしい味だ

また関東に復活してくれんかね
41名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:27:16.85 ID:+v/gNOW20
ここ本気でインスタント食ってる方がいいレベルだからなw
旨いラーメン屋がない名古屋ならではというか
42名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:27:32.72 ID:WYsdYIOQ0
前もこんなキャンペーンやってて絶えず行列出来てたぞ
43名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:27:35.45 ID:t6AWzxgw0
せやな
44名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:27:48.68 ID:LkvCsKpcO
地元民以外は皆、口を揃えて不味いと言うあの店か
45名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:28:45.16 ID:JzKB3tMP0
チャーシューは前のに戻して欲しい
偽物ぽかったけど味がしみやすくてフニフニで美味しかった
46名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:29:03.60 ID:NUBf3XRW0
元々安いからね、半額だから食べるって物じゃないよ(´・ω・`)
47名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:29:14.93 ID:ZH09BjTt0
>>40
ソフトクリーム持ったガキが入ってきた時のおもちゃ屋の緊張感
48名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:30:02.34 ID:88eNlfBV0
新幹線の切符買ったった
いば昇と味仙も行こう。
49名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:30:20.69 ID:WYsdYIOQ0
この値段の食いものに値段以上の味を求めるやつが居るとはww
50名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:31:25.23 ID:UA7kRMm70
貧乏人の巣窟になっちゃう!!!
51名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:31:37.12 ID:n6cXPKuc0
食の砂漠不毛地帯だからやっていけるだわな
他の地域なら残飯か家畜のエサ扱いだわw
52名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:31:40.45 ID:qpr8hwga0
>>44
関東民には思い出補正で愛されてるぞ
もっかい来てくれ、フードコートでいいから
53名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:33:36.88 ID:fL8Rk+vf0
えっ?大人が主で食べると思ってるの?
支えてるの学校帰りの中高生だよ?
54名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:34:03.08 ID:iMRg86AW0
不味いけどハッピーパウダーでも入っているかと思うくらい
見かけたら食べたくなるんだよ
55名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:34:08.70 ID:WKX2q1gx0
すがきや行きたいけど近くに店舗がない…
@大阪
56名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:34:18.76 ID:88eNlfBV0
>>1
このセットの五目ご飯が均等に混ざってなく半分白飯みたいでうまいんだな。
57名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:34:27.54 ID:LkvCsKpcO
>>52 え、出張ついで食って不味いと言ってた同僚は関東民なんだが
58名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:35:44.12 ID:zWE4VCwtO
こんなとこでステマすんなハゲ
59名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:36:05.86 ID:Y4ObagBa0
関東人も二郎とかいう豚の餌をありがたがって喰ってんだから、名古屋人のこと言えないよ
60名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:36:35.26 ID:Wni1MtEZ0
スガキヤは国産の食材をあの値段で提供できるのが凄いのに、
さらに半額って・・・赤字にならないの?
61名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:36:55.79 ID:Co34aAdF0
>>53
そうそう、昔よく部活帰りに皆で食った
田舎だしコンビニとかもなかったからよく行ってたわ
旨いとは言えないが、懐かしい味だからたまに食いたくはなる
62名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:37:39.50 ID:Fsftu6TE0
なんだよこのスレw
スガキヤ全国で出店してからやってくれ
食べられないじゃん!
ちっとも嬉しくないわw
63名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:37:49.12 ID:qpr8hwga0
>>57
買物帰りに母ちゃんに食わせてもらった世代は
美味い不味いではないの
64名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:38:36.82 ID:u2ZrI3AO0
昔愛知県から電車(笑)で京大に通ってたが、途中の大津のスーパーの中にスガキヤ
があって食べたことがある。三重以外の近畿にも出店してるんじゃないか?
65名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:38:50.49 ID:+a6nMagJ0
300円程度のラーメソになに求めてるの?

職人魂とかスープのクオリティとか言うなよ
ジャンクフードだぞ
66名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:39:29.69 ID:sqljIPa80
67名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:39:37.77 ID:ezT/08r50
スガキヤって東京完全撤退しちゃったんだ
結構流行ってた気がするけどな
68名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:40:05.12 ID:3ch57Fm20
近所にねーよ
何処の田舎にあるんだよ
69名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:40:27.14 ID:Cs6n3ZPU0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
https://twitter.com/mari0621/status/550794115290378242
70名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:40:45.88 ID:LkvCsKpcO
>>63 その世代って50代以上か
その同僚40代だが
71名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:41:15.15 ID:GtQC7cvF0
スガキヤって分類的にはマクドとかの同類だよ
普通のラーメン屋と比較してる人はアホとしか
72名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:41:23.83 ID:eNK+837s0
花粉症さん目撃情報(追浜球場)
花粉さんがノリすれにアップした写真を撮ったいちに40代後半のちょい禿げのおじさんがカメラを抱えていたので判明
身長160台前半、丸顔、団子鼻、眉毛は濃い
アンダーアーマーのスニーカーを愛用、紐は蛍光イエロー
ノリさんのタオルマフラーを首に巻き、ヒットを打った後広げて掲げていた
白の半袖ポロシャツ愛用、ボトムはノーブランドのGパン
やや小太り
似ている芸能人は元横綱輪島
73名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:41:45.06 ID:9oI/zQTI0
>>1
これのどこがニュースですか?>花粉症 ★
74名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:42:00.41 ID:SouTXQHo0
昔は東京にも横浜にもあったんだよなああ
75名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:42:33.75 ID:OdtuBuyi0
二郎ラーメン700円
スガキヤ300円

スガキヤの圧勝だろ
76花粉症 ◆3QJCYBf9Cw :2015/02/22(日) 00:43:27.81 ID:Z/KCNwq20
>>72
輪島はええからスガキヤじま!
>>73
遅くとも来週中にはどっか報道しとるんがね!たぶん!
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
77名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:43:34.98 ID:5Z0Rb03e0
寿がきやは袋のみそ煮込みうどんがウマイ
78名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:46:25.53 ID:py+OOqti0
マジか、クリームぜんざいとラーメンで300円切るなら
毎日通いたいのだが、家から吉津谷までが遠いから
毎日は無理かも分からんがや
79名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:53:44.30 ID:xwA8OvBeO
ソウルフードは郷土料理でよくね?
ソウルがついたら食べたくなくなるw
80名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:55:06.01 ID:a+J7YQDTO
名古屋発祥の某広告代理店出張組…名古屋訛りの言葉がマジでダサい
「上京」という言葉がピッタリ来るわ。
ここは、東京だぞ!?(笑)
81名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:55:45.42 ID:/EyC0BIK0
素餓鬼屋のスーちゃん
82名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:57:12.80 ID:hbuDfPKd0
>>6
懐かしい

昔、「甘口抹茶小倉スパはおはぎ、和食だと思って食えばいい」
って後藤って言う先輩が言ってたよ
じゃあ始めからおはぎ食っとけよバカ、ってなw
後からわかったけどあいつ在日だったわ
83名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:57:48.18 ID:a+J7YQDTO
中日新聞の広告枠の電話営業部隊が、そんなに偉いのか、田舎者(笑)
田舎者(笑)
84名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:00:11.46 ID:YEOznSIf0
子供の頃 松戸のヨーカドーの名店街にあった
よく行って変な形のスプーンフォークでラーメン食べた。
緑の寒天見たいのが入ったヨーグルト味のがうまかった
85名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:00:12.19 ID:FwBYALNf0
前にこのイベントで並んでいた時、糞ババァ2人連れ
俺が並んでいる時に既に食べ終わっていて、水だけで延々としゃべっていた
で、俺がその糞ババァの隣の席になって、俺が食べ終わって帰ろうとした時も
まだ水だけでしゃべっていた
レジには入店待ちの長蛇の列だと言うのに
なんかスゲームカついたので
糞ババァ共に、テメー等常識もねーのか、こんな200円程度で何考えてんだ
アホバカ云々怒鳴っちまったぜw
86名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:01:51.42 ID:TIU9zq4s0
スーちゃん祭りおめでとう
東京では食べられない名古屋の味
フォーク付きスプーンで食べられるのが成功の証だと思う
87名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:05:48.07 ID:6wvRSK340
>>34
だったら味噌は使えよ。
88名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:07:28.50 ID:3QU5tqgA0
スガキヤってインスタント?
89名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:09:44.76 ID:tc1JoETs0
なんで関東から消えてしまったんだ……
肉入りラーメンソフトクリームつきが
少年のころの日曜日の楽しみだった
90名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:15:29.82 ID:tD5kQ5RA0
近所のすがきやは無くなった (´・ω・`)ショボーン
91名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:21:11.82 ID:9+U0m6al0
アピタだと新年初売りの時に
スガキヤのインスタントを詰め合わせた福袋がある
92名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:23:59.94 ID:kRDJwevR0
スギちゃんに見えた
93名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:24:23.72 ID:I+EIW6W60
ちゃんとバイトをケアしてやらないと、すき家の乱みたいのが起こるぞ
94名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:30:12.01 ID:f9hszQ3q0
スガキヤか 先月で富山県から2度目の完全撤退!
95名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:30:31.58 ID:n9CggtXi0
やっと東京でもスガキヤの生麺タイプのがスーパーで売られだした
昔はラーメン200円だった
ヤマナカ陣中店で良く食べた
96名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:36:07.13 ID:n/vff8DN0
また韓国が起源主張してるのかよ、スガキヤは日本の文化だ!
97名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:40:32.53 ID:P9sm5fly0
リンガーハットが出来るんだからスガキヤもいい加減全国展開してくれぇ…!
98名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:42:10.23 ID:g2fIxvxJ0
コジキヤ?自分目が悪くてよく見えない
99名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:47:58.41 ID:tD5kQ5RA0
すがきや懐かしさに先日すがきやカップ麺を買って食った
す〜げえ美味くなかった
100名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:48:35.48 ID:t6AWzxgw0
>>55
ちょい田舎にしかないし、スガキヤは食う価値はない
旨いラーメン屋行っといたほうがええ
101名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:55:22.63 ID:tD5kQ5RA0
>>97
近所のスガキヤが入ってたテナントに今リンガーハットがあります(´・ω・`)ショボーン
102名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:55:54.82 ID:Ee3G6wqx0
ラーメン+アイスクリームの破壊力知らない奴かわいそうだがー
103名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:04:28.19 ID:ZjCowl6q0
ネトウヨ「韓国料理か?ファビョーン」
104名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:11:07.76 ID:HWJEMBTn0
スガキヤが歩いて10分の距離にある俺って勝ち組だな
105名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:17:58.07 ID:vWG7ZPzg0
えーなーまた食いたい
といってもうあっちには住む事無いだろうしなぁ
106名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:19:46.99 ID:WwYTjdqkO
高校時代、土曜の部活の後はたいがいお世話になりました。
107名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:33:35.55 ID:5EJAsXBB0
関東住みだがスーパーで生麺買って食ったけど
凄い安っぽい味で驚いたわ
108名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:53:29.31 ID:f1UBZQoJ0
たまに食べるととても懐かしい気分になる
そしてあのスプーン
109名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:59:41.02 ID:xHyHfrH30
店舗のラーメンよりすがきやの袋ラーメンを関東のスーパーでも売ってほしい
本店の味あれだけは飽きずに食える不思議なラーメン
110名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:04:27.93 ID:Mn0KLQ330
いや、チープで好きなんだけどさ

これ、当日めちゃくちゃになるだろ
んで、ツイッターで炎上するパターンや
111名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:17:01.35 ID:xUYPbmpw0
最近、宣伝してないが「宮ちゃん」というオジサンは相変わらず女子大生の格好をしているのか。

スガキヤうどん、ドンドン♪
112名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:19:26.17 ID:bbDFbuJJ0
二郎とかの豚のエサみたいなラーメンよりは良いw
113名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:20:08.60 ID:e5sa8+pm0
名古屋に会ったらドラゴンズと寿がきやだけはけなしてはいけない
114名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:24:04.90 ID:LkH/2W5U0
船橋市にもいくつかあったなスガキヤ。
懐かしい。。。デザートも食べられたし
母親に連れて行ってもらうのが楽しみだった。

子供でも量が少ないのが残念だったけどw
115名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:27:52.65 ID:czBXOYbE0
名古屋で唯一まともに食えたのがこれ。

あとは味が濃くて食えなかった。
朝から味噌カツ食ったの話とかしてるし。
みそ煮込みも塩辛いだけ。

甘いものか塩辛いものしかない印象。
116名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:32:16.98 ID:L7OpeJZd0
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
117名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:33:59.15 ID:CO22a/Bl0
なにこれ?さすがに引く・・・・・・
これニュース??

http://www.sugakico.co.jp/themes/campaign/2015hangaku/images/img1s.jpg
うちの近所のスーパーもよくやるけど、ニュー速+で取り上げるん?
118名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:35:14.26 ID:t8TujMg70
こんなビンボ臭いラーメンが名古屋のソウルフードとかやめて。
119名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:45:39.70 ID:WF3+pmAS0
すがきやのベリークリームこそ至高
120名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:50:51.82 ID:Gpzj59J50
>>1
スガキヤ、店頭のラーメンよりもインスタントが美味しいね
今日、店頭で坦々麺を食べたけど、それは美味しかった
だけどあの値段ではファミレスでハンバーグ食べるほうが得だな
121名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:55:59.77 ID:xwA8OvBeO
名古屋のソウル
122名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:56:57.70 ID:zqvBCa9P0
>>1近所にないお@東京
123名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:00:06.32 ID:e5sa8+pm0
名古屋はひつまぶし以外で美味いと思えたものがなかった
そこそこなものばっかり
ただ、寿がきやとあんかけスパは不味い
お前らだけは絶対に許さない
124名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:01:34.13 ID:s/58h+S50
スガキヤって東海、北陸、関西みたいなラーメン不毛地帯にしか通用してないよね
125名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:02:09.84 ID:7lq9hjIt0
くそ
大阪でやんねーのかよ
近所にあんだけど
126名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:02:44.45 ID:KzLMBfOZO
混むからやめて(>_<) またプレミアムやってー
127名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:04:06.77 ID:WF3+pmAS0
>>124
スガキヤが昔から幅を利かせているからその他のラーメン屋が不毛状態。
128名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:04:07.71 ID:qvVcm2jDO
名古屋は食文化不毛の地
129名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:04:36.49 ID:YzAorYPc0
.
【名古屋人が他都道府県民に勧めるべきではない三大食べ物】

小倉トースト

ういろう

スガキヤのラーメン
130名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:05:30.95 ID:i7UQGhhQ0
田舎にあるユニーの本社の寿がきやで食べたことがあるが、
他県出身だが、うまいとは思えなかった。

味噌煮込みとかは美味いとは思うけど。
131名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:05:34.85 ID:wdgVF9sN0
毎年メチャ混みだからな
スガキヤの入ってるイオンでバイトしてた時はよく食べたなぁ
132名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:05:56.64 ID:7lq9hjIt0
二郎は週に2,3回食えば10年以内に死ねるから豚の餌以下のブロイラーの飼料だろ
133名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:09:15.64 ID:WF3+pmAS0
スガキヤの麺自体は横綱の麺よりは好きだ。
134名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:09:17.10 ID:VEkmpf670
スガキヤ好きだ!
ラーメンだといわれるとあの和風だしに違和感があるが、
スガキヤって食い物だと思えばいい
開店すぐくらいならガラガラだし
昼前は毎年激並びだがw
135名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:12:39.32 ID:s/58h+S50
名古屋メシでもそこそこいけるやつ

きしめん(新幹線ホームのやつは定番)
台湾ラーメン(挽肉たっぷりの坦々麺)
ひつまぶし(美味いけど高い、ぶっちゃけ鰻食いたけりゃ浜松行け)
136名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:15:49.06 ID:WF3+pmAS0
>>135
ベトコンラーメンもありだと思うけど辛いから人を選ぶかな?
にんにくも多い。(俺は好きだが)
137名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:16:45.13 ID:5+ozeWCZ0
ひつまぶしって鰻丼あるなら必要ない食い物だからな
名古屋の飯で唯一存在価値あるのは手羽先だけ
138名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:27:58.29 ID:aTX4Y4hh0
マスコットスーちゃんやめて熊谷真美にしろよ
139名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:31:08.11 ID:qsTOq7mf0
おいおいマジかよ
3/7-3/8は朝昼晩とスガキヤ尽くしだな!
140自治スレでLR変更等議論中:2015/02/22(日) 04:41:55.96 ID:9t/CgZSg0
味噌の国の一世一代の贅沢
141名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:43:31.41 ID:F1omrgt9O
沖縄県那覇市牧志桜坂にある糞ナイチャー柏村裕の屋台ラーメン龍珍では、鼻くそワンタン三枚から一枚に減量キャンペーン開催中
ラーメン屋なのに寸胴鍋が無くスペルマや危険ドラッグで中毒味に整えます。
関東の中華料理屋台で皿洗い担当して同僚のロッカーの財布から金を抜き取る常習犯でこの道25年の腕前、ゲストハウスでも気に入らない若者♀の財布から金を盗む糞ナイチャー柏村裕!

逮捕前、キャンペーン実施中!
142名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:46:00.03 ID:xwA8OvBeO
名古屋はソウル
143名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:47:15.62 ID:WF3+pmAS0
>>142
いや、名古屋は平壌だわ。
144名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:51:49.33 ID:U8OuRs5D0
一月末位までやってた
スガキヤ自慢のラーメンとかいうのは、結構美味しかったよ。
チャーシューが分厚くて、スープも最安値スガキヤラーメンのチープ感から脱してて美味かった。
それに加えて生卵落としてるトッピングだったんだけど、あれが美味い煮卵だったら言う事なしかな。
しかしあの値段ではそれは厳しい要求過ぎるか。
145名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:52:29.22 ID:K764TL/V0
>>125
大阪でもスガキヤならやるよ
サイトの実施店舗って書いてあるのは寿がきやの店舗
スガキヤと寿がきやはメニューが違う
146名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:58:48.88 ID:Al7s41dH0
>>144
あれは値段考えると良かったよねー
147名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 05:14:06.43 ID:GzppFDoh0
トンコツスープにかつお、醤油ベースのスープで
かつお風味強し、好みでふりかけるオリジナルラーメソスパイスがよく合う(´・ω・`)
148名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 05:18:08.01 ID:GFOeojPCO
【スガキヤ】と【寿がきや】があったの?
知らなかったわ
どう違うんだろう?
149名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 05:42:27.84 ID:eQA4qDdT0
名古屋は東京より味噌ラーメンが少ない
これ豆な
150名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 06:17:13.75 ID:pyLk2PNB0
最近ソウルフードってよく聞くな
まぁわざとだろうな
151名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 06:31:34.19 ID:FryPVmz10
いいなあ
また東京に店だしてよ
152名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 06:52:39.30 ID:Tf1BIooH0
>>125
やるだろ
去年してたぞ
153名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:02:11.51 ID:eoH2vJdI0
>>150
ピョンヤンフードとは違うのだよ
154名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:14:14.60 ID:+ZhWWvki0
また東京に出店して欲しいわ
155名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:39:31.56 ID:kkJOw2Sf0
スガキ美味いよね
156名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:59:16.53 ID:cyP3aRrX0
名古屋の乞食フードをあろうことか全国の便所に向かって紹介するなよ

>>1恥の概念はないのか?
157名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:23:26.57 ID:axj4oQVw0
塩釜口にあったすがきやが閉店してからずっと行ってないな

思えばあの辺りはずいぶんと変わってしまった
駅の周辺にはゲーセンが3軒くらいはあったのに全部潰れてしまった
あの時知り合いになった名城大学の学生さん達は皆どうしているのだろうか
158名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:31:22.13 ID:WFOSRUov0
>>99
カップ麺は隠し味(魚粉?)を封入しないタイプのものに
なってから味が大きく変わってしまった
159名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:51:36.68 ID:Q0ra/BeP0
160名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:56:52.00 ID:tD5kQ5RA0
>>158
なるほどそれで旨味を感じなかったんだ
161名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:31:13.15 ID:JXq/bP5dO
元値500円未満位だとタダでも全国ニュースは…得だと初めから記事にする確約貰ってたんだろ?w
162名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:34:11.69 ID:mkiAjJX00
意外と先割れスプーンが機能的
163名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:41:16.00 ID:0fwrzG8Y0
セットのみ140円ってセットだけで注文できるの?
164名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:58:11.37 ID:jPA9dazO0
毎年スゲー行列だから諦めてる
行列してまで食うもんじゃないし
165名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:40:46.05 ID:pPnX9jxu0
>>1
毎年やってるのに知らない連中が多いことにちとびっくり。
半額の日は行列できるぐらい糞混むからあえて行かない。
注文まで30分、ラーメン出てくるまで30分とか。
元々安いから浮いた金額に見合わないんだよな。

ちなみに旧型のフォークスプーンはホームセンターに売ってる。
ついつい買っちまったが、やはり使わない。w
166名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:00:34.50 ID:tIWIniDL0
※速報※ 名古屋市で矢口が変死か
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14142286024
167名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:07:29.71 ID:3zq3+rfS0
ラーメンが150円で食えるなんて今時有り得ないよ
これだけでも名古屋に住む価値は有るよ
168名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:09:04.71 ID:YjRWNneg0
「コトブキがきや」と読んでた。
169名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:09:52.30 ID:jbttEbH6O
スガキヤ従業員だが、ここも値段安いのはすき家さんと同じで従業員から搾取してるからだよ
パートバイトにサビ残させ過ぎ
170名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:25:35.14 ID:WPrpKfhd0
>>167
スガキヤの店舗は名古屋だけちゃうで
http://www.sugakico.co.jp/shop/
171名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:52:01.00 ID:AVK1+Mrx0
インスタントよりは美味い
専門店よりは不味い
ま、客層を見るかぎり、中高生男子の道草、安月給の昼飯、貧困家庭と年金老人の外食ってところか
172名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:59:02.75 ID:pyLk2PNB0
>>153
知ってるけど関係ないと予防線張った上で使ってんのかと
あんだけアニメやドラマでステマやってた前科もあるし
173名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:16:37.97 ID:8SMYpHvn0
名古屋人のらーめんとゆったら本場には存在しない台湾ラーメンで決まりやね
174名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:23:47.40 ID:8kxDkgaO0
>>14
めんどくさい話だけど、運営会社が違う
175名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:50:12.70 ID:pk1o4Mwm0
昔 
千葉のジャスコでスガキヤラーメン食ったことあるけど

まだ、千葉のジャスコにスガキヤあるの?
176名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:53:36.65 ID:cr/IqnHU0
すごい混むの? 1時間待ちくらいなの?
177名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:54:06.90 ID:RLxoh7uM0
スガキヤの台湾ラーメンマジで激うま
178名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:55:17.55 ID:FzvIhL3p0
名古屋のカップルはスガキヤでデートが多いからビックリする
179名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:56:41.65 ID:OynwpczA0
一度ぐらいは食ってみたい
180名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:58:02.11 ID:CbMhtmCe0
通販でカップ麺とか買ってみたら?
店で食べるのと大差ないよ。
181名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:58:23.72 ID:4QSiIIdz0
量がこの半額セールのとき、少ないように感じる。笑。プレミアムのときは、文句なしで美味しかった^_^
182名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:58:25.03 ID:AAPHfviw0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
183名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:59:13.89 ID:pk1o4Mwm0
>>150

最近 J.ソウル・ブラザース ってあるけど

おまいら かっこうが K.ソウル・ブラザース じゃね? と思っている。
184名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:59:41.45 ID:ToVEdW8d0
安いね
185名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:59:58.69 ID:pCzh+X5W0
寿がきやの店舗ってスーパーの一角の目立たない所にあるな。
アレ、こんなところに店あったんだって感じ。
186名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:00:45.16 ID:VlS/nQer0
スガキヤって関西中心だからそれ以外の地域の人にとっては、なにそれって思うよ
187名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:01:41.75 ID:DuqKkQTt0
ソウルフードと聞いたネトウヨが発狂して拡散と電凸と不買を始めましたwwwwwwwwwww
188名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:03:36.29 ID:UVlH1ibZ0
小泉さんが名古屋に来てここでラーメンとソフトクリーム食べない選択肢がないので
と言ってたのはスガキヤだったのか
カップ麺メーカーかと思ってたわ
189名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:03:58.98 ID:6fAqRSGD0
>>75
ラーメン争いもクルマのレースみたいにクラス分けすれば良いと思う

GT300とGT500に倣い
醤油350(円以下)と醤油750(円以下)みたいな
塩350クラス、塩750クラスとか
190名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:05:31.81 ID:Mjm6TQXO0
名古屋の韓国飯とか衛生的に怖くていらねえし
191名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:07:55.15 ID:AxB/Owdf0
>>176
そこら中に店あるのに混むわけないだろ。
192名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:21:14.99 ID:IytbX3T10
宇都宮にもにも昔あったな、関東再進出しないのか?
193名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:24:49.10 ID:8ud5v12B0
寿がきやは美味しい
愛知県民にとっては郷土の味みたいなもん
194名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:27:14.65 ID:yXl/xXn00
東京だと福しんあたりかなあ。
地方出身者はテレビの真似したがるから餃子の王将に行っちゃうね。
195名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:28:16.67 ID:/TCQDl530
こんなことするおかげでどれだけの定食屋さんソバやさんうどんやさんラーメンやさんレストランが迷惑こうむるとおもってんだ!!!!!!!!!!
デフレ会社が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
196名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:33:29.35 ID:hH29LEow0
>>193
ヌルヌルしてるのはデフォなの?
近所の店特有なのか疑問に思ってる
197名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:36:15.88 ID:lPv7tNu40
>>178

名古屋はスガキヤしか、デートするとこがないもん
198名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:41:04.04 ID:z7TlUOq00
寿がきやもスガキヤも人工調味料の味が強いけど嫌いじゃないよ
本店の味はずっと我が家の定番
199名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:50:47.31 ID:qW8zTaDs0
寿がきやは店によって味が違う
分かってる店は麺を少し硬めに茹でる
分かってない店、特にバイトは麺を茹ですぎるので不味くなる
200名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:59:28.84 ID:n9CggtXi0
この日だけ激混み確定か
201名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:00:32.79 ID:FhLAU0210
>>199
そうそう。

硬めにゆでればいいのになww
202名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:09:38.43 ID:FAdUKTTv0
ネタで言ってるなら悪いけどスガキヤなんてどこにでもあるチェーン店ってだけでソウルフードでもなんでもないけどな
マクドナルドが日本中にあるからといってマクドナルドは日本人のソウルフードなんて言わないだろ
203名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:22:42.55 ID:7+bIb0hP0
>>199
ご飯もそうだけど標準より硬めだと柔らかめより苦情が出やすい。

>>202
関東・東北には無いよ?
204名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:33:30.11 ID:z7TlUOq00
>>202
スガキヤ=名古屋発祥
マグドナルド≠日本発祥

このくらいはわかるよな
205名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:34:56.91 ID:/QDfcuzW0
スガキヤのあのヌルヌルが苦手
206名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:36:03.43 ID:7+A7hoLm0
いつもひな祭りの日じゃなかったか?
207名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:44:38.30 ID:GFOeojPCO
>>203
昔、埼玉県のダイエー三芳店と川越の商店街と銀座に寿がきや有りましたよ!
208名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:47:41.81 ID:pPnX9jxu0
>>199
麺ほぐさずに出された時は、流石に返品したな。
バイトがその場でどやされて悪い事したと思ったが、教えてなかったやつが悪いんだよな。
209名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:48:31.20 ID:FAdUKTTv0
>>204
マックは一つの例えで挙げたまでだからそんな所に突っ込まれてもな
なら日本発祥の吉野家や松屋がお前にとってソウルフードなのかよ
210名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:52:58.75 ID:z7TlUOq00
>>209
恥ずかしい奴だな
211名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:54:51.35 ID:wkMzuQu60
>>207
今は東海地方だけっぽい
212名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:23:32.18 ID:FAdUKTTv0
>>210
ズレた突っ込みしてくると思ったらやはり馬鹿だったか、相手して損した
213名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:30:08.35 ID:YxHUD9zq0
素がきや観

豚骨ベース、二郎よりは美味いというか慣れるとその辺のありきたりの醤油ラーメン屋より定番感が沸く
ただ具が少ない、メンマ数枚ネギ少々チャーシュー1枚
具だくさんとかサイドメニューとか追加しようとするほど割高になる店
というかラーメンよりもこのサイドメニューの方が質が微妙だと思う
通常のラーメンを頼み、店オリジナルの白コショーでスープの味を調節して食って安く楽しむのがお勧め
普通に麺から食っても、スープを先に飲んでから麺や具を平らげてもそれなりに良い
ソフトクリームは昔に比べて1.5倍くらい値上げしたので平時はあまり頼みたくないが、70円なら無問題
一般のラーメンだと相性はどうかと思うが、素がきやラーメンだと不思議と違和感が無い
先入観で避けずに、ラーメンの食後に作って貰うよう一緒にオーダーしてみるべし
214名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:40:13.88 ID:z7TlUOq00
>>212
○○が日本中にあるからといって○○は日本人のソウルフードなんて言わない
○○が名古屋中にあるからといって○○は名古屋のソウルフードなんて言わない

名古屋中にあるからなんて誰も言ってないんだがw
こんな理屈で論破できると思ってるんだからアホすぎる
必要条件と十分条件を理解できてないからこんなバカなこと平気で言えるんだろうな
215名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:48:57.63 ID:dAOAnJwj0
名古屋飯は色々関東に進出したけど(コメダや山ちゃんなど)
ラーメン店が多い(美味い店)関東に出店はスガキヤには無理だな
216名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:54:15.05 ID:88eNlfBV0
217名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:56:45.38 ID:vpwA7Iuz0
>>209
吉野家は日本人のソウルフードじゃね?
218名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:57:30.81 ID:qJgVHd4S0
謎白粉だけでここまでやってきたからな
219名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:57:55.18 ID:5K3LvQjy0
名古屋人はスガキヤに行くと童心と家族を思い出すんだよ
心に染みる美味しさは他のラーメンでは味わえない
220名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:02:51.71 ID:PFDNezjD0
>>209
異論はあるだろうが吉野家は日本のソウルフードの可能性あると思うぞ
221名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:10:09.80 ID:wm96GT+z0
>>159
テレビ放送でも
バカっぽくて経費が安く済んで視聴率が見込める芸人番組で稼いだ金で
硬派なドキュメンタリー番組とか制作してるんじゃないのか?
222名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:14:47.88 ID:AVK1+Mrx0
ソウルなんて汚らわしい言葉使うな
国民食と言え
223名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:02:32.83 ID:WKF3Dq+k0
>>197

名古屋は何もない
224名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:05:55.32 ID:BKw526440
>>209
お前やっぱり恥ずかしいって
議論になってないやん
225名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:26:58.91 ID:zScthwXN0
スガキヤは言ってみれば慣れ親しんだ駄菓子なんだ
ラーメンのクオリティとかそんな細かい事はどーでもいいんだよ
226名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:39:23.98 ID:/aKss8Am0
>>1
デザートセットってラーメン食べてる間に溶けちゃうじゃん
後から持ってきたり取りに行ったりするの?
227名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:43:04.13 ID:lBr+K0X30
>>226
それは同時か後か聞かれるので「後で」と答えれば良い
228名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:04:54.20 ID:n9gfJmFc0
こんなまずいラーメンよく食えるな。名古屋人は・・・
229名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:10:34.66 ID:88eNlfBV0
>>228
名古屋人じゃないのに食っちゃったんだw
230名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:12:26.51 ID:Pae8Gl4h0
>>209
アホ
231名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:13:25.66 ID:eJdgyUNT0
部活男子のエサです
お世話になりました
232名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:16:31.30 ID:WcZMXZqk0
>>186
スレタイよく嫁、名古屋は関西じゃねーよ
233名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:17:13.35 ID:8cj7lJ5Z0
>>150
昔から言ってるけど。

「ソウルフード」を韓国・ソウルの食べ物だと勘違いしたネトウヨみたいなアホってまだいるんだな。
アホの子ならかわいいけどネトウヨはかわいくない。子猫とドラネコくらいの差がある。
234名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:18:53.10 ID:6hh39+jU0
少なくとも二郎より人の食べ物だな。
235名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:18:54.70 ID:P49P47ZB0
スガキヤが出してるカップラーメンの「辛辛魚」ってのは
大人気みたいで、欠品の店が多い。辛党にはさほど辛くはないが、
スープを全部のむとお腹のダメージが大きい。
236名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:22:31.64 ID:peP+aX6S0
スガキヤよ
デフレ時代になぜ、関東にきちんと
進出して、店舗を根付かせなかったのだ
237名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:22:31.83 ID:wX7JmIin0
裏山
昔ニチイの2階にあったな
たまに食べたくなる
238名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:22:41.34 ID:c0UbEwhO0
もっと店舗増やしてくれ
20年前に撤退してしまった・・・
239名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:24:55.39 ID:hD1359zF0
この間のプレミアムはなかなかのコスパだったな
240 ◆twoBORDTvw :2015/02/22(日) 22:25:34.53 ID:RhYCzmHg0
結局ぽっぽの一人勝ちかよ!!
241名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:25:48.83 ID:gHaaOTMa0
やたら並んでると思ったら半額の日だった。
昔、スガキヤの息子はダメだという話を聞いたことがある。
たぶん今の代の社長なのでは・・・
半額セールしかイベントないのは衰退しても納得。
242名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:28:59.96 ID:Nf+YwC5p0
昭和の頃に近所のスーパーに買い物に出掛けて
親と一緒にフードコートのスガキヤでひと休み
いい思い出だわ
243名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:30:19.21 ID:gGaEggK+0
数百円引きで2〜30分も並ぶなら嫌だな
244名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:31:27.34 ID:97xIMQ460
>>29
これが関西人の嫉妬か
245名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:35:22.68 ID:WpCDi/qq0
スガキヤが美味しいとは思わないけど、好きだよ。
懐かしい味だからね。
子供の頃に食べた駄菓子を懐かしくなって食べるような感覚かな。
246名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:35:32.65 ID:o25eoCzX0
出張でやって来た他県の人に
俺おすすめの870円のシンプルな醤油ラーメンを奢ったら
「美味いけどこれくらいならスガキヤって店で300円で食えるよ」と言われてラーメン噴いた。
247名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:37:07.85 ID:AzTuAy4v0
今は300円もするのか!
248名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:38:27.44 ID:n4eEDg+XO
幸楽園がある今
わざわざラーメン食いにスガキヤに行かんよね
249名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:45:01.36 ID:J4UevqdD0
小学生のとき夏休みとかプール後に寿がきや親に連れてって貰ったり、
中学生のデートのお昼、高校生のとき学校帰りに友達とおやつ代わりにとか、
愛知県民にとっては思い出の味…
ノスタルジックを感じる懐かしの食べ物なんだよ。
ただのラーメンという括りではないのさ。
250名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:49:41.80 ID:HGaFGDqY0
鶴舞の図書館の地下にあったな。
金山のダイエーの地下にもあった。

ナツカシス。
251名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:52:45.41 ID:HGaFGDqY0
>>247
俺の記憶する値段は230円だな。
252名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:55:39.14 ID:RF7UH+1c0
スガキヤの味は小学生の時に食った事があるかないかにかなり影響してると思うわ
安いから小学生でも友達と行けたし、その思い出補正がかなりあるんよ
253名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 23:02:53.02 ID:NSjOnbW5O
>>219
分かるそれw
婆ちゃんの買い出しについて行くと、必ずスガキヤに寄って食べさせてくれた
婆ちゃんは肉入り、俺は天ぷらラーメン。ラーメンを食べた後は
ソフトクリームなwww
254名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 23:04:13.76 ID:iLVctoS00
>>1
あのラーメンは150円がそもそも適正価格だと思う
255名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 23:05:04.82 ID:97xIMQ460
>>249
わかるわー
部活動の帰りにトモダチととか
デートで金無いときにはココで
さっき見た映画の話題で盛り上がって‥・
256名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 23:05:27.57 ID:jHowRxRQ0
確か50周年の時は一杯100円だったなぁ…

100周年になったらまたやるかな?
257名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 23:10:27.07 ID:2qmX87BnO
スガキヤラーメンの味ってサッポロ一番しょうゆ味に粉末のカツオだしぶちこんだら再現出来る。
258名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 23:16:18.87 ID:R44HsnuA0
肉入りはいくらにしてくれるんだ?

しかし寿がきやの味を理解できない他県のやつが可哀想だな
ま、他県のやつから見たら俺が可哀想なんだろうけど
幸せを一つ失っていると思うぜ
259名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 00:45:53.04 ID:BXrw+xvH0
>>257
豚骨味分はどこから持ってくるんだ?
260名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 01:41:21.45 ID:RwxFR52wO
>>248
中山競馬場近くにあって初めて食べたら美味かった
店内も広いし綺麗でバイトの高校生も丁寧で良かった
261名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 01:47:57.64 ID:ODygUQc40
通常でも安いのに更に半額とか凄いな
262名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 01:51:46.15 ID:8tWQyAbeO
子ども時代スガキヤの卵入れたラーメンとヨーグルトに緑のゼリーが入ったドリンクが大好きだったなぁ
今もあの味なのかなまた食べたいわ
263名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 01:54:07.42 ID:ODygUQc40
>>258
あの味は味噌煮込み同様に
幼い頃から食べ慣れていないとダメな系統だと思うw
264名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 01:57:42.79 ID:wYrdsZwZO
スガキヤの柔らかいチャーシューが好きだ
箕面と北千里にも出店してくれ
265名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 02:02:37.51 ID:olSY2DXa0
>>159
たしかに首都圏のラーメン好き(or蕎麦を含めた麺類好き)を称する連中はこういう傾向が有るね

「食べログ」とかの書き込みとかを読んでると首都圏のこういう“濃厚”なラーメン店を高評価してる連中は
地方都市の美味いラーメン屋(or飲食店)を「味にパンチが無い」「味が薄い」等とdisってる傾向があるね

しかし名古屋人には悪いけどスガキヤのラーメンは「名古屋人の想い出補正」の部分が大きいと思うよ
266名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 02:40:14.98 ID:57Gx88rb0
>>233
「ソウルフードをネトウヨが誤解」
普通これがニュースになるか?
狙ってるよなこれ
267名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 02:44:07.14 ID:gNCk1CU20
いろいろ批判的な意見も多いが所詮好みでしょ。
俺は幸楽苑駄目だけど、スガキヤは何回行ってもうまいって思うし。
ソウルフードの件にしたって、そう言われるのは愛知県民の多くがこよなく愛しているからであって、全員ではないし。
なのに批判してるってのは、そういった中に入れなくて、いらいらしてるんだろうね。
268名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 03:01:00.70 ID:esesGYkj0
中部地方の住人は幼い頃からスガキヤラーメンの味が刷り込まれてるから
思い入れは他の地方の人間には理解し難いのは仕方が無い。
269名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 03:35:09.62 ID:2YuFgThB0
ユニーの3階の食堂の一角のスガキヤ
今はマンションが立っているけど
この原風景はすぐ脳裏に浮かぶ
270名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:37:05.32 ID:/ebT/RDW0
>>265
ヌルヌルしてないか?スガキヤの麺
地域性の違いか?
バイトの指導が雑で湯切り出来てないのか?
それともスガキヤの麺はヌルヌルするものなのか?
271名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:37:36.70 ID:ns7/CWv20
名古屋人は
スガキヤとみそカツならどっちが好きなんだ?
272名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 20:03:37.19 ID:hkwey2rK0
以前は1店舗にスガキヤ2店あるヨシヅヤがあった
273名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:05:22.12 ID:0YR9WK0A0
名古屋は女性と料理に恵まれてない 
274名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:08:00.92 ID:0vYS4Ac90
昨日、近所のスガキヤ行ったんです。スガキヤ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
275名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:11:42.52 ID:6bZQrWJW0
この半額キャンペーンの心意気は嬉しいと思うけど、普段の値段がぼった過ぎないか?
写真も貧相だし・・・

あれか。写真は貧相だけど実物は立派な商品っていう逆マック商法。
276名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:14:58.00 ID:JOd4QpH90
今年もバイト泣かせの半額キャンペーンがくるぅうううううううううう
277名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:29:24.93 ID:OYZUkBQQ0
>>275
お前はコンビニラーメンでも喰ってりゃいい。
278名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:34:11.45 ID:X4mugEHc0
3大日本人が忘れてはならないもの
1 家族と一緒に食べたドムドムバーガー
2 友達や恋人と食べたサンテオレの思い出
3 スガキヤのフォークスプーン
279名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:48:52.03 ID:GHOubyOY0
名古屋在住半年だけど、2回しか食ったことないや
安すぎて逆にヘンなものが入ってないか心配になる
280名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:09:56.82 ID:g7WqKDbb0
>>279
「寿がきやのスープはヘビの出汁を使っている」という都市伝説がかなり昔からあるぞ
そんなもん使ってたらかえって高くつくと思うんだがw
281名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:16:48.45 ID:7p8H60QV0
>>114
高根木戸のジャスコにあったけど
いつの間にかなくなったね
買い物のついでにいつも母親と食べてた
その母親もなくなった
282名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:32:04.42 ID:7aOkKX8M0
この2日間はショッピングモールのフードコートはスガキヤの一人勝ちだからな
他のテナントかわいそうなくらい客いないw
283名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:39:24.00 ID:wqQYp7t60
脱・糖質!
カネ掛るけど 生命と健康は大事だぜ!
284名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:00:36.49 ID:i+55GXeq0
>>67
あれは酷かった。普通のレンゲ使ってるし、色々オシャレすぎ。
激戦区の高田馬場(馬場下町)に勘違い出店して、物の見事に数ヶ月で死亡してたっけね。
寿がきやはスーパーのフードコートにあるのがいいんだ。あとノスタルジーとセットでないと意味ない。
285名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:59:38.79 ID:3kpx9Nxb0
クッソ不味いもんなここ
麺変えりゃいいのになんであんなふにゃふにゃ伸び放題使ってんだよ
286名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:39:30.07 ID:PJqxUX1q0
>>284
東海地方と同じメニューすれば良いのにおかしなメニューにしておまけに
甘味無しでは東海地方民ですら行かないだろうなと思った。
287名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:50:55.68 ID:tXBvN1QC0
ヌメヌメするお
288名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:19:31.17 ID:KQTKuvrC0
買い物帰りにママンと食べた懐かしい味
部活帰りに友達と食べた青春の味
289名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:25:46.89 ID:Dv5y2YwS0
近所のアピタ改装中でスガキヤ休業してる…とはいえわざわざ
他所の町のアピタに行ってまでして食うものかといわれると…
290名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:26:55.06 ID:vvRX3XI40
都民にも食わせろ。
昔はユニーにかならず入ってたのに。
10年くらい前に早稲田にアンテナ店舗開店させてすぐ撤退したよな。

とりあえずここに。
http://i.imgur.com/Opcpf2C.jpg
291名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:27:22.13 ID:gHswDsPJ0
混むのか
最近どんぶり小さいし
麺を早くゆでるように
補足したはず
292名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:30:32.01 ID:1ScA0Vla0
わーい
スーちゃん祭だ
293名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:32:19.20 ID:APO+E+ut0
ネトウヨがなぜか発狂した例のやつw
294名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:43:35.17 ID:LL2Cmi2c0
「名古屋 定食」で画像検索してみよ。
奇食・ドカ盛り・味噌しかないぞ。そうでなければ、平凡な定食しかない。

これを名古屋の代わりに、東京・大阪・京都・札幌・福岡・広島・などなどの他の都市と比べてみよ。
どんだけ名古屋の飯が不味いか、見ただけでよくわかる。

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-d5-c4/tatty227/folder/391275/26/58667626/img_0
http://kotukotu.boo.jp/wp-content/uploads/2014/06/140228_140157.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-4e-f6/blackoioi/folder/1514042/15/63832815/img_0
http://livedoor.blogimg.jp/sunny2099/imgs/2/6/26d98e34.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jigokusensei0116/imgs/c/9/c9d2d06d.jpg
http://www.keeperlabo.jp/blog/archives/2013/07/images/1432763638.jpg
http://tabi-gourmet-gourmet.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/07/100107_122458.jpg
295名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:50:46.25 ID:ewnT1Tf70
>>250
昭和区だったけど自転車で
今池のユニーとダイエーに良く行ってたな
296名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:54:01.26 ID:cQeCCWDK0
ココイチ、コメダ、スガキヤぜんぶまずいじゃねーか
もう名古屋のメシには騙されない
297名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:58:38.02 ID:5v0eYOPaO
>>288
そう!それ!
決して旨いから行く訳ではないんだよ。
社会に出てから子供がラーメン食べれる年齢まではほとんど行かなかったけど、今は子供連れて行くのが嬉しい。
298名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:07:25.58 ID:hyYjZkpu0
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
299名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:35:34.21 ID:NlbZyhp+0
日曜日は食べられないだろうな
土曜日の夜に行こう
300名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:41:58.10 ID:oNwolUfs0
>>294
スガキヤ関係ないじゃん。
家庭の事情で高校に進学できなかったの?
301名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:47:22.41 ID:gHswDsPJ0
しんきくせーすればっかで
めげる派
302名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:51:12.74 ID:3G2MVJuK0
ガチで行きたいのだが昼に渋谷でイベント見に行った後だと静岡まで行けるか微妙
303名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 00:04:37.98 ID:CcycV1Pd0
>>265
スガキヤは本格ラーメンとは最初からジャンルが違うくないか?
まぁ確かに、なんでんかんでんとか東京で受けてるラーメン屋が名古屋他、地方に進出したら大失敗って例は多いな
東京なんかは行列が行列呼んでるだけってところもあるんだろうな
304名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 00:06:17.93 ID:FZYZyBZY0
ガチで新幹線乗っていくわ
305名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 00:17:33.05 ID:Ira4XaOV0
>>304
マリオットアソシア満室だった。
マジでそういう奴が多いんだろうな。
306名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 12:04:35.40 ID:84ofs5i10
正直リンガーハットよりスガキヤの方がいい。
リンガーハット久しぶりに行ったらこんなにまずかったっけ?って思ったわ…
307名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 12:29:43.35 ID:HHSwrLen0
>>306
近所のスガキヤは撤退して今はリンガーハットになってる (´・ω・`)ショボーン
308名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 12:49:00.09 ID:vaFodqQ70
ぬるぬるするスガキヤよりしないリンガーハットの方がましかな?個人的には
309名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:22:04.36 ID:uvzOUUAd0
スガキヤのラーメンって嫌い
310名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:32:46.08 ID:V29dxyyJ0
>>306
リンガーハットは機械になって不味くなった
311名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 18:47:58.77 ID:wAM66gQ1O
スガキヤ初体験の友人を連れて行ったら腹壊してたw馴れてなかったらあかんのやなww

あの値段で国産ってフグスマ産?
312名無しさん@1周年
すがきやの店員さんが付けてる透明マスクには目を見張る
良く出来てる