【経済】 住宅ローン:金利やサービス競争過熱…大手も「来店不要」 [毎日新聞] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
毎日新聞 2015年02月20日 21時20分(最終更新 02月21日 06時31分)

http://mainichi.jp/graph/2015/02/21/20150221k0000m020077000c/image/001.jpg
※各行の住宅ローン金利と主な特典

 銀行の住宅ローンを巡り、金利やサービスの競争が過熱している。低金利を売りにインターネット専用銀行などがシェアを伸ばす中、来店での契約が中心だった大手銀も対応を迫られている。
ただ、過当競争で銀行の収益力が低下する懸念もあり、金融庁は警戒感を強めている。

 みずほ銀行は、審査や契約の手続きをインターネットや書類郵送で済ませ、来店せずに優遇金利で新規の借り入れができる住宅ローンの検討を始めた。

 大手銀が扱う通常の住宅ローンは、顧客の信用力を見極めるとともに、きめ細かく相談に応じるため、申し込みや審査、契約などのために店舗を数回訪れる必要がある。
三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行も来店なしで借り入れできる商品をそろえるが、金利は来店した場合と同じだ。みずほ銀は、来店不要なら人件費などを抑えられるため、来店した場合よりも低い金利を適用し、顧客開拓につなげる方針だ。
他行からの借り換えについては今月、来店不要で金利を低くするプランを始めたが、さらにサービスを拡充する。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150221k0000m020077000c.html
2名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:05:24.48 ID:hukYAwJv0
2
3名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:07:25.20 ID:DVsxnaHw0
今の時代ローン組むってスゲー無謀だよな。
4名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:10:17.33 ID:lE6mDZD40
>>3
むしろバブルの頃の高金利な時にローンを組む方が無謀だと思うが。
5名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:10:57.54 ID:gRF4HSk60
「タマホーム、純利益98%減に下方修正 15年5月期」
不動産バブル早くも崩壊! 2020年以降は市場崩壊? 危険だらけの不動産購入
http://news.livedoor.com/article/detail/9718241/

よほど借り手がいないんだなwwww
6名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:12:46.04 ID:VtxwJOFa0
ビンボー人に金どんどん貸して、サブプライムみたく同じ事の繰り返しにならないと良いね。好景気の後には必ず不景気やってくるんだから。
7名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:21:47.97 ID:YwYsyexH0
これは大変

本人確認は・・・?
8名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:23:31.89 ID:Jt8EHLxx0
金利が低いので、
銀行側のリスクヘッジによって審査は厳しいと思ふ(`・ω・´)

誰でもローンを組めるものではないw
9名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:24:18.64 ID:x03n4FeG0
今の住宅金利てこんなに安いのか!!
10名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:24:29.55 ID:HIxz9ZiY0
俺も金貸しの仕事してるけど、今の住宅ローン金利は安すぎると思う。
こんな金利で個人相手に貸すのではリスクに見合ってない。
借りる方はウハウハだけど、貸すのはあほらしいからやめた方がいい。
11名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:24:58.99 ID:hsgHAOSQ0
家族持ちの世帯主がローン組むのは、あるいていど意味があるけど、今の時代いかがなものか。
12名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:27:35.97 ID:gRF4HSk60
これってデフレじゃねーの?

デフレからの脱却はどこに行ったwwwww
13名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:38:18.47 ID:Jt8EHLxx0
金利が低いので
いつでも家を買えると油断してキリギリス生活をしていたアホは、

50歳になりローン審査不可→現金購入なら可→あきらめる

世の中、マイホームを持てるのは半分だw
負け組は団地で人生最後を迎えるだろう
14名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:38:26.78 ID:Kwlcl12T0
長期のローンを組まなきゃいけない物を買う時点でね・・・
日本の中古住宅市場なんて糞だから、家は投資にはならんし
15名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:42:03.81 ID:c4S1edAR0
35年ローンとか連帯保証人とかハリボテ先進国だからしょうがない。
やって建てたプレハブも災害に弱くて50年も持たないし。

>>7
楽天カードメーンwww
16名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:42:55.46 ID:0P9yHhe30
なぁーにオレにはダンボールが有る。
17名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:45:38.32 ID:yqFtxzZE0
俺は中古マンション一括でいいや
18名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:48:05.14 ID:n4CkltoJ0
>>13
そもそも今家を購入してるのは30代前半までが多いよ
50歳になってから35年ローンとかありえない
19名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:49:00.16 ID:8PGzV23a0
何で金融庁が警戒するんだ
余計なお世話
20名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:50:09.89 ID:Vx01nkKq0
晴れの日に傘を
21名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:56:48.21 ID:Jt8EHLxx0
>>18

「30前半で購入」
そうなんだよね
創立の長い企業は、先輩方々のマイホームドラマを見て知らずのうちに
その流れになる

しかし、ベンチャーとか設立したばっかのIT企業とか自営業とかは
マイホーム購入適齢期をすぎてしまう

結婚適齢期とよく似てると思ふ(´・ω・`)
22名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:08:43.03 ID:F+ABgxzU0
マンションをローンで組んでた同僚が次々に破綻してるわ
23名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:48:52.54 ID:6IPq+svn0
公務員宿舎を廃止して、マンションや戸建てに誘導しているからね
あ、民間は一部上場以外、関係ないから
24名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:49:43.70 ID:u/bwgUlL0
>>22

もしかしたら

金利を低くする→カモ集合→家購入→破綻→抵当物件競売→銀行ウハウハ

かも(´・ω・`)
25名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:02:04.01 ID:QQk5nAbC0
>>24
俺の事ディ吸ってんのか?
年収430万40歳独身 ぜったいローンなんて組めないって思ってたから
ローン通ったら買ってやるよって・・・軽い気持ちでハウスメーカーに言ったら
4000万の35年ローンが通ってしまった。
手取り18万でローン10万とかどう考えても破綻待ちじゃねーか糞が
26名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:17:37.32 ID:hsgHAOSQ0
>>25
二馬力でしょ、どうせ。
27名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:17:42.45 ID:u/bwgUlL0
>>25

いやいや、
ローン審査OK
まずは、おめでとうございまつ(`・ω・´)

月10万を耐え忍ぶべし!

後は嫁さんを持ち家を武器に、引き寄せるのら

缶コーヒーもやめ、タバコ酒も半分におさえ
後は固定資産税にそなえよう

よくわからんが応援するぞよw
28名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:22:07.52 ID:TAPFx6+k0
10年以上前にローンを組んだが、当時は変動や短期固定で借りるのは、アホ、長期固定で借りるべきと言われたが、実際は逆だったので、以外と常識は変わるもんだ。
29名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:27:21.65 ID:Uf/NZNcPO
>>16 ダンボールかさ張るから寝袋の方が良くない?
30名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:29:30.34 ID:ITBgQIud0
4000万ってどんな豪邸だよ・・・・
俺は田舎住みだから土地付きで1500万で新築物件ローンで購入
ハリボテかもだけどね
支払いは月4万4千円だわ
31名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:31:53.55 ID:R+vams1v0
住宅ローン減税のおかげで、ローンの利息を払っても毎年80,000円ほど儲けが出ています。

もちろん減税が切れる10年で完済予定。
32名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:45:48.82 ID:5w+GZHDZ0
>>31
10年どころか現金で買えたけど
住宅ローン減税差益のためにMAX銀行から借りてる
33名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:47:21.59 ID:QQk5nAbC0
>>26
お前は独身と言う感じも嫁無いのか馬鹿
34名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:54:07.69 ID:hsgHAOSQ0
>>33
反発買うかなと思って書いてみた。
35名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:54:34.65 ID:QQk5nAbC0
>>30
シアタールームにガレージ付きだぜ
全室10GbitLAN完備の完全引き籠り仕様
36名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:56:42.49 ID:rTZjJ+wz0
>>30
マジ?

大阪でも、淀川を挟むだけで1000万くらい違うけど、
それでも4000万円なんて、全く豪邸じゃ無いどころか、庶民に毛が生えた程度のプチ豪華宅。

土地付きてそれって、すげえな。
可処分所得考えると、年収800の人が
東京大阪で4000万円より、
田舎で400万円の人が1500万円の家の方がよいかも。
ちなみに何県?
37名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:57:39.40 ID:u/bwgUlL0
よくわからんが
スレ参加メンバーの貧富の差が、かなり激しくなっていると思ふ(´・ω・`)

まるで
ハゲ
ハゲてない
てな感じかも知れんw
38名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:59:30.69 ID:c4GgmjDr0
ローンを組む奴は乞食銀行員の養分
住宅なんざ4000万ためて現金で買え
39名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:01:29.16 ID:rTZjJ+wz0
>>38
このスレに居るのに面白いこと言うな。
種4000あれば、どんだけ儲かると思ってんだ。
俺なんか早期返済など全くしない。
信用取引だって、銀行ローンより安いとこなんか無いじゃねーか。
40名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:04:01.32 ID:rTZjJ+wz0
すまん、誤爆じゃないけど、スレミスった。
このスレ市況1スレじゃ無いな。すまそ。
41名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:07:19.76 ID:Xg0h1JyE0
何やっても、住宅はもう売れないよ。
小泉改革で、派遣はじめ非正規が急増して中間層が無くなって、住宅どころか車さえ買えない
42名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:07:56.30 ID:51Tis6S10
こうやって釣っても結局は銀行からまともに借りれる人しか審査通らないだろうな
43名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:09:48.03 ID:CMgRou/D0
現在建設中で2100万借りた。
打ち合わせやらなんやらやってる途中で
0.2パー金利が下がったのでラッキーだった。
44名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:13:11.59 ID:7yz5K45g0
23区で4000万って15坪以下の極小ミニ戸しか買えない
45名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:13:14.56 ID:QQk5nAbC0
>>42
普通さぁ 年収の6倍越えると貸さない言って言われたじゃん
俺 はるかに超えてたけど通ったんだよね
絶対裏が有ると思ったら、買った土地の持ち主が銀行の○○だった。
しかも築40年の古屋付きを買って新築建てたから
新築後に軽倍狙ってた節が有るんだよね・・・
5行に審査だして通ったのどの銀行だけだし
その銀行は地元で住宅ローンえお通さないので有名だし
もうね、騙された様な感じだよ
46名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:18:30.82 ID:NWvqhhNM0
>>17

正解。

>>24

任意売却を買うのは美味しい。

不動産は収益率で買うのがデフォ。
それにしても低金利は美味しいよなw。
47名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:20:51.67 ID:QQk5nAbC0
>>46
中古マン損とか、任意売却とか
そんな物件、趣味に合わんじゃねーか
家買うなら満足する注文住宅だろjk
48名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:21:35.86 ID:KQjLSveA0
北洋銀行の変動はなんで金利2.675パーから下がらんの?
10年くらいこのままなんだが

借り換える金あればさっさと借り換えたいわ
49名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:24:11.99 ID:QQk5nAbC0
>>48
ちょっと脅・・・交渉すると金利下がるよ。
やっすい他行で借り換えるぞって
借り替えるつもり無くても交渉はOK
50名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:33:55.52 ID:NWvqhhNM0
>>47

そう? 俺も嫁も何処でも住めるタイプだからなぁw。

マンションの最上階も戸建ても一通りは買って住んだ事あるから
一生に一度の買い物って感覚はない。

築40年なんてリフォームすりゃまだまだ使えるぞw。
51名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:39:54.89 ID:QQk5nAbC0
>>50
使える使えないじゃねー
住める住めないでもねー
有意義に使えるか使えないかだ
築40年の間取りや構造で
36平米のシアタールームは作れない
自動車の無い時代の配置で4台分のガレージなんて作れない
つまりはそういう事
52名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:41:55.33 ID:E59rmvjF0
借りなきゃ損なレベル 
53名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:47:45.43 ID:NWvqhhNM0
>>51

いや、そこまで行くと庶民感覚じゃ無いじゃないかw。

36平米のシアタールームって柱なしならすげぇな。

俺…シアター半分、もう半分をやりもしないサロンに卓球台を置いちまってる…。
全部シアタールームにすりゃ良かった…。
54名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:56:51.12 ID:hQGOT1lR0
今の時期この金利って、今後反動で不景気が来た時、住宅ローンの金利はどうなるの?
もっと下がるとかちょっと考えられないし、もしかしたらローン自体簡単に組めなくなる?
教えてお兄さん
55名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:56:55.61 ID:WndNww6B0
家を建てるためローンを組むという手段は否定しないけど、
子供ができた夫婦が定年まで30年ローンはアホ。
収入がなくなるまでローンに拘束されることをおかしいと思っていないのがおかしい。
56名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:58:51.33 ID:d5pWaOFA0
もうすぐ住宅価格が下がって行く観測があるからローン組ませて得られる金額を固定したいんだよ
57名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:01:13.89 ID:QQk5nAbC0
>>53
柱無いよ〜
その為に木に鉄骨挟んだなんとか工法にした。
天井のスリットからはスクリーンが降りて来る
でもまぁ スクリーン降りて来る前から
70インチの液晶TVが張り付いてるんだけどね。
3Dとか劇場映画の没頭感が欲しい時以外はそっちで見てる。
58名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:02:50.17 ID:e75ShsN5O
黒田さんがバンバン貸し付けてるから市中銀行も運用に困るわな。
無理矢理使え!言う様なもんや、金余り、一般的にバブルと言うわな。
59名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:05:31.55 ID:E84LFNM40
>>56
金融緩和が続く限りさがらんだろ
特に人口増えてる都心は
60名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:06:30.69 ID:FGE96lLL0
お前ら家欲しい?俺は子供(1人)が成人して結婚して育児落ち着いたら中古マンション買いたいと思ってる。
しかし、いい歳こいて安い賃貸だと周りの目が気になるらしく嫁が煩い。
やはり家って必要か?いらなくね?
61名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:07:23.97 ID:Od9hOauQ0
>>60
中古マンションなんていらね
62名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:09:35.95 ID:e75ShsN5O
そら都心は人口増えとるから上がるやろ、ちょっと田舎行ってみ、空き家だらけやん買う奴なんかおらんで。
二束三文や、まともにローン組む必要なんかあれへんで。
63名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:10:32.14 ID:E84LFNM40
>>60
逆に住環境以外に何が要るのかを聞きたい
64名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:13:17.56 ID:E84LFNM40
>>62
田舎は仕事がないからな
田舎でまともな仕事を見つけるのはよほど優秀じゃないと無理
だから田舎で生活できる人間が勝ち組だよ
65名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:16:00.56 ID:FGE96lLL0
>>61
逆に新築なんていらない、俺は。
66名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:17:32.98 ID:ZhtG0QSS0
銀行は、
低金利だろうが高金利だろうが、自分に利益が出るようにしか考えてない

民間企業として、当たり前と言えば当たり前であるが

個人ユーザーは、
やはりいつの時代も清水の舞台から飛び降りるつもりで博打を自己責任で行うしかないw
各々のローン審査が無事通りますように(・ε・)ムー
67名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:17:53.46 ID:QQk5nAbC0
まぁ 新築派、中古派 両方居ないと困るからねぇ
いいんじゃね?
68名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:19:54.37 ID:NWvqhhNM0
>>57

おお〜。3Dテレビ…あるにはあるが…メガネすら買ってないw。

主にカラオケルームとしてしか機能してない…。

カーテンもスクリーンも手作業で面倒だからテレビで鑑賞。
ってか嫁も子供も映画館に行くから、一緒にってのはWIIUカラオケだけだな…。

なんか、欲しい物って手に入れると飽きるのはなぜだろう…。
69名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:21:30.52 ID:abhhDVOJ0
>>55
繰上げ返済して年数縮めるのでは
70名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:22:21.97 ID:/o8oY8F/0
公庫ローンゆとり4%残債1800万を1.5%固定10年に借り換えたら
300万浮いたわ、諸経費50万引いて250万実質
71名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:24:02.96 ID:QQk5nAbC0
>>68
嫁と子供にも飽きると目の前がバラ色に成るよ。
TV用もメガネ1つ持ってるけど、やっぱスクリーンで見る方が
いいよ、こっち用はメガネ4個買ってある。
70インチとか小さいモニターじゃ3Dみてもがっかりだよ。
72名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:25:15.82 ID:Wmh+pG3O0
>>55
賃貸でも同じだろう
30年だろうが永遠払うよりマシ
73名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:27:15.99 ID:FGE96lLL0
何千万も借金背負って毎日働いて利息数百万も取られる生活とか考えられん。
更に嫁に小遣い少なくされたりするんだろ?拷問のようだ。家買ってローン払ってる奴マジで尊敬するわ。
74名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:27:57.61 ID:QQk5nAbC0
>>70
・・・知り合いが他行で借り換えるって交渉して
同じ位に金利下げてもらってたよ、手数料6万で。
75名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:33:40.25 ID:1ODLcprs0
手数料で100万近くだろ。借り換えてもな。
あげく最後にはあと100万入れられませんかとか言うだろ。
面倒くさいんだよね。
76名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:36:03.63 ID:/o8oY8F/0
>>74
たぶん別で登記の司法書士代はかかったはず、戸建なら10万ぐらい
おれも単純に手数料なら10万ぐらいであと基本帰って来る保証金が30
だけど物によって掛かる費用はほんとまちまちでわかりにくい。
77名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:40:31.12 ID:QQk5nAbC0
>>76
元々第一抵当権の同行で司法書士とか要らない無いから。
端末の金利操作だけだから。
手数料以外に掛ったのは印紙代200円て言ってた。
78名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:41:53.95 ID:ZhtG0QSS0
>>73

自分の子供が結婚するとき
結納時に、自宅が団地や借家だったら
せっかく金持ちと一緒になる話が吹っ飛ぶ恐れがある
家と家の付き合いバランスがあるから

永遠に子供に恨まれるリスク
79名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:42:00.42 ID:NWvqhhNM0
>>71

嫁と子供には飽きません。(まだ)

しかし、防音ルームの居心地の良さは異常w。

日本の住宅には設置を義務付けても良いぐらいだろう。
(ヤマハとかの簡易な防音ルームとかでも)
80名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:44:11.51 ID:n4CkltoJ0
>>78
>自分の子供が結婚するとき
>結納時に、自宅が団地や借家だったら
>せっかく金持ちと一緒になる話が吹っ飛ぶ恐れがある

昔の少女漫画みたいな話だな
実際には貧乏人と結婚させたくない金持ちは最初から政略結婚するから
貧乏人と結婚するなんて話が出るはずもないんだが
81名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:45:09.19 ID:up+LaS870
>>79
防音室の閉塞感は異常
82名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:51:29.94 ID:Zds8Cfbk0
今の超低金利、ペンシル戸建の乱立、マンション建築ラッシュ等、
アメリカのサブプライム、中国の不動産バブルを笑えないよ…。
どこかで来るよ。ツケの返済が。
83名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:55:44.02 ID:FGE96lLL0
>>78
そんなんで破談になるような家柄なら破談になってもいいかな。
84名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:58:57.97 ID:E59rmvjF0
都会に住んでるなら賃貸で十分だろ 
ウチみたいにド田舎で選択肢が無いから自分で建てるしかない
85名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:01:27.55 ID:5oL/N+3L0
>>4
あの頃は高金利でもそれ以上のリターンがあったから
86名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:10:22.48 ID:n4CkltoJ0
>>85
それ以上のリターンがなかったから自己破産が続出して
住専破綻とかの大問題になったんだけどね
87名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:13:15.95 ID:ZhtG0QSS0
ドキュメンタリー「チバリーヒルズを覚えてますか♪」
88名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:23:51.03 ID:NWvqhhNM0
>>85

不動産本来の価値を見誤った結果だろうな。

その物件がいくらで貸せるか。
そして、収益率は何%出るか。

もっと言えば取得にかかる費用とか固定資産税、マンションなら
管理費や修繕積立金も入れた純利回りの収益率で考えないと。

そりゃ収益率(仮想家賃とでも言うのか)から借り入れ金利を引いて
マイナス何%とかになってたんだから気づかないのがおかしい。

逆に言えば自宅も投資で上手くやれば儲かるw。
89名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:24:54.92 ID:fmtObzb60
>>69
普通はそうする。
ただ、2ちゃんはなぜか30年とか35年払い続けると思っている奴が多いのが不思議だ。
90名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:43:38.20 ID:e75ShsN5O
「うちの娘と結婚したいなら家建ててから言え、若造が」
みたいな話し昔聞いた事あるわ、そういう風習ある地方もあるやろな。
91名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:46:40.80 ID:n4CkltoJ0
>>90
間違って結婚するとそのお父さんとも親戚になってしまうから
破談になる方が幸せかもね
92名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:49:45.72 ID:6JKwAP5K0
住宅取得控除終わったから
全額返済して
マンソン買うかな?
今住んでるとこ貸して、その家賃で次のローン返済してもらうってどおなのかな?
そしたら、また住宅取得控除って使えるの?
詳しい人おせーて
93名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:50:02.19 ID:APFQm/oA0
>>90
それどころか近所の爺さんが間取りにケチをつける地方も有るしね。
94名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:50:31.61 ID:q3P0Eo6L0
>>86
そりやバブルが弾けた後の話だろ
95名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:50:49.87 ID:84AWNG3m0
東京スターが前にやってた、預金残高があればその分はローン金利かからないってサービスをやる銀行がまた出てきたらそこでローン組むんだがなあ
96名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:51:01.62 ID:zxGdnlS30
結婚を期にマンション買ったけど、固定金利にしたわ。
今の金利が底打ちすぎて、反動が怖い。
97名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:51:45.99 ID:rTZjJ+wz0
>>91
www

昔は、「家同士」は仕方ないからと、そこに答えて娘さん頂きますと男気見せたんだろうが、今は、そんな親に関わる方が嫌だわと別れられて、娘から親が責められるパターンだな。
98名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:53:15.64 ID:huiOClow0
払い終わる頃には上物の資産価値0
土地ごと売ろうにも撤去費用と相殺されほぼ利益なし
引越すに引っ越せずボロ屋に固定資産税と修繕費を年金から死ぬまで払い続ける
99名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:57:13.45 ID:6LB3qDV60
実家の土地建物を相続すればいいから新築戸建ては諦めたわ
多摩辺りでフラット35で6000万ぐらいの建売を買おうと思ってたんだけど
実家、湘南の某住宅地にあるからなー
それと比べると多摩の新興住宅地が安っぽいことに気付いてしまった
100名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:58:45.80 ID:dRM9X/u+0
>>13
会社の上司がまさにそれで、物件決まった後でローン審査通らずだったw
内心ニヤニヤしてたら、上司の嫁の独身の兄が急逝。すでに両親他界済だったので兄の預貯金と住居が転がり込んだ。
神様っていないよ…。
101名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:07:21.93 ID:MhF03WUXO
35年で買うと家賃より支払い安いよな
転勤とか倒産ないならいんじゃないの?
102名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:15:24.77 ID:b3+x6OaP0
>>94
バブル期に購入した奴らは、ローンがまだ残ってるうえに資産価値まで下がっちゃってる
はじけた後とか関係ないよ
103名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:16:31.23 ID:lfHueTBc0
>>101
家賃とローンの返済額を比較するとローンが安い
家賃と(ローン+固定資産税+修繕費−税制上の優遇措置)を比較すると収入(累進課税のどこにはまるか)次第
転勤と倒産のほかに近所トラブル、天災などのリスクもないなら検討に値すると思う
104名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:16:41.87 ID:0PLsuQdB0
俺はあえて35年でローン組んで余力で毎年繰り上げしてるわ
おかげでここ3年で10年分払えた
105名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:18:54.12 ID:uWk+IevX0
都心部の1戸建てなんて夢のまた夢に思える
俺みたいな田舎暮らしには到底払える額じゃないな
106名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:24:36.49 ID:mtNeZDDf0
印刷したお金を直接弱小国民と弱小企業に配るべき
大企業はタンス預金を曝増させているし銀行は印刷紙幣の倉庫になっている。
107名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:25:17.20 ID:4qrz47bo0
>>102
それが弾けたってことだよ
108名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:51:51.70 ID:ukkgTPdB0
>>85
あの頃はお前みたいなのが多くてな
109名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:59:39.71 ID:Z4mHfi0C0
>>104
現在期間終わってたら凄い
減税来なkk中奈良馬鹿
110名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:23:25.21 ID:bhtKr9oV0
マンションは安くても購入はオススメ出来ない
プリンター商法のインクで儲けるのと一緒
安く購入させ管理費で儲ける、しかも不動産だから
所有権が移転するまで払い続ける
売却できなければ破産するまで管理費の負債が増える
管理費は名目を変え修繕費としても請求出来る
111名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:25:02.30 ID:jzccVB7L0
20年で上物の価値がゼロになる戸建てに35年ローン組ませるんだから
凄い国だわ。終身雇用なんて公務員だけの特権化しているのに
112名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:20:07.90 ID:8CveaBA50
当分金利は上がらないから慌てて買う必要はないな
113名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:55:13.48 ID:wCIr3hIE0
年収そこそこで、預金も5千万ちょいあるけど、築20年オーバーのUR賃貸で十分満足してる。
URの気楽さに慣れると戻れない。
安いURで気楽に過ごしつつ、ガッツリ資産形成に励むのが自分に合ってる。
114名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 05:30:44.05 ID:+YvA/hsD0
金利が安い事と
自分の給与収入とは別だからなあ・・
大手でさえ年功序列終身雇用は終わってるから公務員位か。
食費光熱費も上がってるし、なにより子の学費が・・
115名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 05:31:51.37 ID:R9klTFhc0
非正規ではなく公務員限定の話だろ。
116名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 05:37:35.12 ID:q1bibX0G0
来店不要っつっても司法書士の本人確認があるから結局は来店しなければならんけどな
117名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 05:39:56.34 ID:UBYGktt20
>>1
> 銀行の住宅ローンを巡り、金利やサービスの競争が過熱している。
>低金利を売りにインターネット専用銀行などがシェアを伸ばす中、
>来店での契約が中心だった大手銀も対応を迫られている。
>ただ、過当競争で銀行の収益力が低下する懸念もあり、金融庁は警戒感を強めている。

1980年代後半かそこらに見た記事と同じ。
銀行が企業に1億円貸して利息が千円とかの記事の後、
バブル崩壊。
118名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 05:48:07.88 ID:+YvA/hsD0
一括とまで言わなくても10年位で返済出来る財力が有る人が
税金控除を目当てに35年ローンを組むのは有りだと思う(家に限らず)
そうでない人は博打だな。
嫁「パパ、頑張って!」
数年後
旦那「お前、パートに出てくれ」若しくは株やFXに手を出す。
間もなく
任意売却か差し押さえ競売に掛けられて終わり
119名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 05:52:01.26 ID:oV/ZHUxi0
買うんやったら固定金利やね
これ以上金利が下がりようがない状態やから、この先変動金利にすると上がるのみ
120名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 06:04:42.12 ID:+YvA/hsD0
>>82
日本にも「ゆとりローン」「二世代ローン」ってのが有った。
払えなくなった爺婆が老後破産してるだろ
121名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 06:45:57.76 ID:z01Fosmy0
家も4,5千万があたりまえって風潮が無ければ普通にいいものだとおもうけどね
土地で1千建物で1千合わせて2千万で郊外に買える時代が来るんじゃねえかな

それ位だったら非正規や低収入も手が出る。つかじゃないと今後は売れないんじゃね
122名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:16:34.62 ID:13V9scR20
10年固定で10年間はお金貯めて固定終わると同時に繰り上げ完済が理想的(なかなかうまくいかないと思うけど)
123名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:22:53.29 ID:Vh+8caJy0
中国人でも大量に引き込まなきゃ、土地も住宅もダブつくだろ。
そんなもの腐れ35年ローンを組んで買うのか。すでに大都市でも、買い手のつかない
中古マンション・古屋アルアルだぜ。
124名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:49:29.44 ID:x0uvFdml0
7年前に変動1.2%にしたのに、7年ずっと金利変わらないから実質変動じゃねえじゃん!
125名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:53:14.97 ID:Y+fev1xC0
>>124
最近見たので10年固定だと1%切ってたよ。
俺は銀行は全て断られたからフラットしか選択肢がなかったが。
126名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:58:49.01 ID:lJD8TE2v0
残り32年で借り替えようかなとは思ってるんだけど、
・住宅控除(残り7年分)が終わったら、即全額繰上げ返済予定
・保証金とかの手数料でマイナスになるんじゃね?
と考えると面倒になってくる。
127名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:33:00.71 ID:/LgFj7vT0
>>25
手取り18万?
128名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:36:46.62 ID:pYbA80fy0
>>108
??
129名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:38:12.32 ID:/LgFj7vT0
>>36
まぁ、考えどころだよね

人口減の世の中で後々言い値段で売れるのは都会だからなぁ
130名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:39:50.86 ID:VvKOquXW0
>>113
何のために貯めてるのか理解できんな
墓に埋めたいのか
131名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:52:07.52 ID:d7QB5HWj0
>>126
確実にかかるのは借換え先の事務手数料と、登記費用

借換え先の保証料は、現在の借入先に前払いしてあれば、借換時にそれなりに
戻ってくるので、実質そんなにかからない

あとは自分で(銀行に試算させて)考えてみ
132名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:37:43.45 ID:S1T2tlQE0
金利がどうであれ、
マイホーム購入適齢期にローン組んでGetしたほうがいいよ

例えば
実家が借家だったら、なんかへこまないかw
133名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:10:36.34 ID:7bbkR1BH0
ローン組むまではお客様、ローン組んだら奴隷www
134名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:20:18.49 ID:iEW3xwwF0
今の一人っ子時代、田舎では一組の夫婦が
二軒、またはそれ以上の持ち家を相続する

相続するはいいが相続税もバカにならないし
田舎町では空き家対策にも腐心している
135名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:33:13.56 ID:wgSJ076z0
>>3

今の時代にくむのが無謀とか無知もいいとこやろ
136名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:42:29.04 ID:m7/cYkNM0
>>126
控除は借り換えても持ち越し出来まっせ
137名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:50:25.51 ID:Ezy57MhV0
まぁ6年以上のローンなら借り換えは検討すべきだとは思うけどな。
138名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:39:06.87 ID:ukkgTPdB0
>>55
一生賃貸の人はどうなるのよ
139名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:46:05.02 ID:ukkgTPdB0
>>73
例えば家賃10万でくらしてるやつがローン組んで、月20万はらうようになったら
ローン地獄だろうが月10万のままならほとんど変わらない
固定資産税とかあるけどね
まぁ、ムリのない借金ならいいんじゃないの
みんなキャッシュで買える分けじゃないし
140名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:53:32.63 ID:MyOlm59c0
>>73
利息数百万っていつの時代だよ
むしろ国からキャッシュバックだぞ
141名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 02:13:32.10 ID:bQjfpMtX0
金利上がりますか?時期は?

フラット35 引き渡し時金利 たぶん12月
地銀 申込時金利 今の金利

で悩む!
142名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 09:46:40.97 ID:suQFX4xL0
>>141
今月に融資が実行された人が一番特じゃねーの?
12月には、金利は今よりも上がってるよ。
たぶん。

参考:長期金利推移グラフ
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html
143名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:02:58.67 ID:QrNf47qP0
賃貸がカッコ悪いという見栄は捨てた方がいいと思うぞ
今の時代
144名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:19:45.25 ID:X/Ed+iyv0
国債で円をジャブってるから貧乏人に借りてもらわないと困るんだよw
145名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:22:55.36 ID:gqGooaYx0
ローンは別に悪くないよ
家賃払う金額と同等なら
家建てたほうがいい
146名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:25:51.41 ID:F6ts8pjS0
世の中面白いもんで
大企業勤務は賃貸で中小企業勤務ほど家を買うんだよな。
公務員や自営じゃないのに30代で家買う奴なんて自分は中小零細勤務と言ってるようなもんよ
恥ずかしい。
147名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:29:43.17 ID:SajNL0Jb0
今の金利ならまさに買い!
しかも住宅業界も景気が渋っているので大幅値引き行けまっせ
買うならマジで今
賃貸は歳取ると借りるのさえママならんよ
少子化で借りてくださいと懇願してくるようになると想像している奴がいるが
現状では借りれないからね
148名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:33:19.91 ID:gqGooaYx0
>>147
どうかなぁ・・・
10%後の地獄で発注するのもアリなんじゃない?

土地はもう買っちゃった
後建てるだけ
149名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:39:44.32 ID:SajNL0Jb0
>>148
建築条件付きの土地じゃないんか?
固定資産税で持っていかれるのが無駄じゃん
今直ぐ建てたほうが良いな
150名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:46:37.65 ID:X/Ed+iyv0
>>147
景気悪いなら利益出すために値引きなんてやらない
値引きして赤字にする様な危ない経営者に建築任せるとか危険すぎwww
151名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 11:50:08.48 ID:94y0r+Xo0
ジャパネットタカタかよ金利手数料は銀行負担みたいな。
元本を返済出来るかどうかは別問題だがな
152名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 13:03:33.87 ID:bQjfpMtX0
>>142
ありがとうございましたm(_ _)m
もう少し悩んでみます。
153名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 14:42:37.85 ID:HD631nEG0
>>146
木を見て森を見ず
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2015/02/23(月) 16:52:00.43 ID:Tn2pwXRp0
ブラックなので関係ないでござる
155名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:12:50.49 ID:Tk3AP1t90
>>146
そうそう世の中皮肉なもんで銀行にとっては一番借りて欲しい大企業勤務は住宅手当がたくさんでるし、借り上げ社宅もあるから賃貸の奴が多い。

逆に、中小零細勤務は無理して焦って買ってしまう
156名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:30:59.78 ID:XiMtbC+10
>>130
金はいくらあってもいいんだよ。
157名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:50:20.77 ID:+0h5Pv/w0
親からもらった家もマンションも持て余してるのに買う必要ないだろ
158名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:00:35.92 ID:O685eSpJ0
>>157

そら無能だわもったいなー
159名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:01:03.99 ID:5tKmlSjd0
死亡したら持ち家で返す地上げプランとかあるよね
160名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:04:59.62 ID:2FdGl9+G0
>>143
都心分譲マンション最上階を賃借とかならかっこいいけどな。
ボロアパートじゃどうにもならん。
161名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:07:04.19 ID:I/uEMUk30
そりゃそうだ。
一般住宅販売増税後前年同月比-10%以上連チャンしてんだから。
銀行もさることながら銀行が融資しているデベやホームメーカー支援の意味もあるんだろ。
前のバブル崩壊の時、ローン審査が厳しくなってその煽りで住宅関連倒産が相次いだから
経産省と財務省からの要請でお手軽感演出してんだろ。

でもね、増税とコストプッシュインフレで世帯年収600万以下は35年ローンで5000万程度の
物件買える余裕なんてないから。

アベノミクス()や。
162名無しさん@1周年
地震リスクがあるから、
しっかりとした新築分譲マンションに住みたい。
賃貸や古い物件だと不安だ。