【政治】夫婦別姓へ法改正を=井上公明幹事長★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
252名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:46:24.30 ID:EhX0fUpB0
なんで中国とか朝鮮の慣習にしないといけないの?男女別姓って聞こえはいいけど、実際は妻は夫の戸籍に入れないからという、究極の男尊女卑なのに。
253名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:09:00.51 ID:ZPJYVwMU0
>>250
作ろうと思えば作れるだろ?
家族を構成員とする一般社団法人を作ればいい
もっとも普通はそんな入れ物がなくても家族は家族として繋がれるはずだが
田母神のように情愛を持たない右翼は家族を維持するのに国家が用意した器が必要だという
254名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:50:31.61 ID:NvvzmRJO0
>>249
実質的な重婚
>>227でいうなら、2度試合をしているのと同じ状態

国による姓の変更を1度しか行っていない、夫婦同姓の他の家庭に対して、
夫婦別姓の利用者が享受する利益が過大である
また、将来の子女に対する、姓による不平等についても、夫婦別姓制度では平等性が確保できない
結果として、如何なる補完的な措置を講じようと社会全体に不利益をもたらすのが、夫婦別姓制度

採用の余地は無い
255名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:58:34.04 ID:yNvLv0I10
>>1
カンボジアのポルポト政権を「アジア的優しさを持つ」と賞賛していた朝日新聞

クメール・ルージュのポルポト政権的原始共産主義の為の布石で、家族分離で
独裁者が子供を使い、大人を監視する共産社会を目指しているのか、恐ろしい
http://www.kimura-ke.com/Cambodia/images/So21_02.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/129125ede45406d5bca1b813c1be23c0.jpg
256名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:04:00.88 ID:AB/uUWRV0
>>3
日本の同性強制は明治以降のエセ伝統よ
257名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:34:23.58 ID:LowcV7r60
公明党は売国党だということが良く分かった。
258名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:37:31.39 ID:R44HsnuA0
>>257
凄くおせーよ
259名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:09:52.45 ID:io2tJKxK0
>>248
事実婚でいいじゃん
260名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:33:20.43 ID:BLNRrp/10
>>259
そんな案では何の救済にもならない
261名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:40:38.70 ID:M8D5KxfM0
夫婦別姓賛成!
262名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:31:34.69 ID:SyW+IsIa0
中国と同じように夫婦別姓にしろってことかw
263名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:36:42.01 ID:R44HsnuA0
>>260
何を救済して欲しいんだ?
264名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:39:02.33 ID:OEJN78NV0
>>262
日本だって江戸時代までの武家や公家は夫婦別姓だったんだけどな

だが中国とは本質的に違うだろ
これまで通り夫婦同姓がいい人はそうすればいいんだから
265名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:45:50.93 ID:ZH5pLfw/0
そうかは離婚が多いからだよwww
シンママもなw
266名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:02:08.36 ID:wgjAFd5A0
犬作ソウカ朝鮮政党
267名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:44:02.25 ID:OGL1+yLi0
公明党やアカヒが賛成するということは認めてはいけないということだな
268名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:46:00.31 ID:0zSKBbzy0
もう名前なんでどうでもいいでしょ
番号つけたんだからそれで認識すればいいよ
269名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:45:02.63 ID:ghCdriIz0
>>268
もう名前なんてどうでもいいなら、そのどうでもいい名前が夫婦別姓になろうが反対する理由も無いよね?
270名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:02:05.93 ID:8iC2/l+g0
>>231
今の夫婦同姓制度自体もドイツの真似なんだけどね。
洋服も食事も民主主義も西洋の真似ばかり。。
271名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:42:23.50 ID:aNzOqYUD0
弁護士ウハウハ
272名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:48:35.03 ID:B/qwTu/j0
旧姓はカッコ書きの兼用と定めたらいい
京都花子
結婚し、自分の姓を選ぶ→京都花子(同上)
結婚し、相手の姓を選ぶ→東京花子(京都花子)
273名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:55:26.32 ID:GbvElZeI0
公明党が与党に入ってから日本はおかしくなった
274名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:47:48.48 ID:BdVCeH8I0
創価滅亡
275名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:16:15.39 ID:kG4fJUV40
泥棒を見分けやすくするのを勤労感謝の日と言う

売春婦を見分けやすくするのを夫婦同姓と言う、

かわいそうなのは子供だな

士農工商、えた、非人の非人の子と回りに見られる
276名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:31:06.92 ID:HE1xRQsW0
夫婦別姓ではなく、親子別姓なんだよ。
氏ね、糞創価。
277名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:41:56.56 ID:M3Xe7sCq0
親子は同姓だろ
278名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:45:11.92 ID:G+oFlBG80
>>277
片親は違ってくるだろ。
279名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:11:17.31 ID:M3Xe7sCq0
>>278
もう片親は親じゃないのかよw
280名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:05:08.33 ID:ouKqbW1bO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
281名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:30:16.10 ID:GD5/IBkx0
夫とは同姓でいいけど
姑とは同姓でいたくない
282名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:28:41.14 ID:Gcki0aNz0
>>0276

いや、それは現行の強制的夫婦別姓同姓制度でも同じこと。 
たとえば、子のいる老人同士が熟年再婚をした場合、姓を変更した側は親子別姓になるよ。 
 
選択肢があれば、晩年になって熟年再婚しても姓を変えなくて済むんだけどね。
283名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:35:21.94 ID:Gcki0aNz0
>>0252

韓国や中国ってのが思い込み。 
婚姻時に夫婦の双方が姓を継続的に使用できる国は他にも沢山ある、 
というか、強制的夫婦同姓制度は残すところ日本くらい?? 
 
てか、その強制同姓は明治の中期に西洋から輸入した方式で、その前の日本は別姓だったわけで、 
何で別姓議論に中韓持ち出すのか意味不明。 
だいたい、今検討されてるのは「選択的な夫婦の姓」であり、強制的な夫婦別姓じゃないのだよ ww
284名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:39:17.70 ID:Gcki0aNz0
>>0282

訂正。  現行は 「強制 同姓 制度」 だす。
285名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:14:46.37 ID:auDsKdiU0
妻にも夫にも、連れ子がいます
子どもの姓を統一しなければ、なりません

強制だ!ていうのか?
286名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:36:14.91 ID:NFerljZy0
夫婦別姓は正直どうでもいいのだが、フェミが調子こくのは見えてるから反対w
287名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:37:23.19 ID:8uhRld6C0
>>1
チョンカルトの創価学会が政権与党に張りついてる限り
日本は良くならない
288名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:43:49.69 ID:wwMfjLgk0
公明党には困ったもの
289名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:45:35.32 ID:vJfTqF/P0
別姓とか言い出したら苗字の意味ないじゃん
いっその事名前だけでよくね?

あるいは苗字の代わりに戸籍の地名+名前にするとかさ
世田谷太郎とか渋谷花子みたいな感じで
290名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 08:42:47.82 ID:Gcki0aNz0
>>0289

>別姓とか言い出したら苗字の意味ないじゃん 
 
別姓という表現が誤解のもと。 
ようは「婚姻前の姓(氏)を使いつづける子どができる、夫婦ともに」です。 
 
愛し合った2人、結婚はしたいけれど姓に関して 「俺は変えないぞ」&「私だって貴方と同じように変えたくないわ」な二人が、 
 
日本の婚姻制度の元に結婚できるんだから、国としても管理しやすくなるんですよ、法的な「配偶者」として。 
 
いま、別姓にする為に、なくなく事実婚〔法的に配偶者と認められない関係〕を取っている人たち、かなり居るんですよ。 
彼らを法律婚に取り込むだけの事なんですよ、選択別姓って。 
291名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 08:49:49.87 ID:yr5ea40u0
>>290
いやだからそれがわがまま。
父はそのまま、母はそのまま。
子供は父の姓を選択したとする。
離婚後、母に引き取られたら、
母と子供の姓が違うことになる。
自分達は変えたくないというわがまま通しといて、
子供には強制改姓させるの?
なんで、賛成派は夫婦として新姓作成を認めろと言わないのか?
292名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:01:36.92 ID:vJfTqF/P0
>>290
現状では苗字って家族単位の名称として機能してる訳で
別姓だとその機能が働かない

なら苗字いらないじゃんと
293名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:11:28.69 ID:Gcki0aNz0
継続使用するだけの話で親姓を叫べとか阿保か。  
 
どうせ経験ないんだろ??名義変更とかしたことないんだろ?? 
 
印鑑証明とか通称不可だからね。 
 
親姓にしたらまた一から書き直すんだよ、阿保過ぎる 

それに、 
 
もし親姓さけんだら
「同一人物なのか判別しにくかなるから、さては偽装結婚に利用する気だな??」とか、 
「別人に成り済まして詐欺に利用するつもりだろ!」www  ってのが沸いて来るだろし
294名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 10:48:28.13 ID:NoeLFCRK0
>>293
そんなこと言ってるのなら
決して夫婦別姓は国民多数の賛成を得られないな。
295名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:05:03.15 ID:IjkpAoBk0
自民党と公明党は、連立政権を解消せよ!
自民党が反対で、公明党が賛成なら、野合。
その他の政策でも多々異なる点がある。
はっきりと言うが、国家観、歴史観、そして憲法観、ぜんぜん違うだろが!
自民党・公明党政権は、数合わせの野合なのだ!
両党の支持者は、そろそろその事実を認めるべきだ。

こんな選挙目的の野合政権を足掛け十数年間も続けている自民党と公明党は、もっと批判されるべき。
296名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:49:26.01 ID:icJDVc3o0
夫婦別姓認めたらその子供と未婚の母の子供が
一見見分けつかなくなるな
297名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:51:59.90 ID:zWK39M9B0
>>296
未婚の母で子どもが父親姓ってレアケースと
夫婦別姓の母親と子供が父親姓ってこと?
298名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:15:23.73 ID:Gcki0aNz0
>>296

どーでも良くね?
あんた、その子のなんなのさ
299名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:23:51.92 ID:ov1AVyoQ0
婚姻時に新姓作成を認めたらキラキラ名字ばかりになるんだろうなぁw
腐女子が結婚するようになるかもw
300名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:59:27.56 ID:auDsKdiU0
違憲にはならないだろう
301名無しさん@1周年
@ 選択的夫婦別姓は、国民が夫婦同姓と夫婦別姓のいずれかの選択をすることを認めるものであるから、
 夫婦同姓のみの制度や、夫婦別姓のみの制度よりも、はるかに優れている。この制度を、一元的な夫婦別姓の国と同列に論じるのは、前提を誤っている。

A 反対派が主張している、選択的夫婦別姓が家族を解体させるであるとか、社会を崩壊させるというのは、単なる妄想に過ぎない。そもそも、反対派はこれらの事実を論証したことがない。
   また、現行制度でも、外国人と婚姻をした場合には、原則として別姓となるが、反対派は、国際結婚の家族は、原始的に解体されているとでも主張するつもりであろうか。 

B 選択的夫婦別姓は、戸籍制度とは何ら矛盾しない。仮に選択的夫婦別姓を導入したからといって、戸籍制度を廃止する必然性は全くないし、戸籍の機能を損なうことも皆無である。単に、戸籍の記載方法を、氏名を記載する方式に改めればよいだけである。
   そもそも、選択的夫婦別姓は、戸籍制度を担っている法務省が導入を推進しているのであるから、戸籍制度を崩壊させるという反対派の主張が、荒唐無稽なものであることは明らかである。