【政治】夫婦別姓へ法改正を=井上公明幹事長★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カドモス ★
夫婦別姓へ法改正を=井上公明幹事長
時事通信 2月20日 12時16分配信

公明党の井上義久幹事長は20日午前の記者会見で、夫婦別姓を認めない民法の規定をめぐり最高裁が憲法判断を示すことに関し、
「最高裁の判断を待つことなく、選択的夫婦別姓を認める法改正を実現すべきだ」と述べ、別姓実現のため早急に民法を改正すべきだとの考えを示した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-00000062-jij-pol
※前スレ
【政治】夫婦別姓へ法改正を=井上公明幹事長??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424402602/
2名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:28:08.52 ID:8h2v9yj50
ないわー
3名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:31:09.57 ID:kPJoJMmQ0
朝鮮か!><
4名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:32:10.11 ID:tX84/5Lr0
これは賛成
特に少子高齢化が進む現状において、今までのように専業主婦前提でサラリーマンの厚生年金が
嫁の分までカバーする制度でやっていけるわけないし、税の扶養控除廃止などどんどん改革は進められてる
ババアにも働いてもらわないと困る世の中だから「家に入る」という古い感覚より
それなりに独立した感覚が必要。
5名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:35:06.06 ID:osBlJAFI0
法務省による世論調査
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji36-05.html

「名乗るべき」が半数以上で、しかも平成13年を境に増えている。
6名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:37:17.64 ID:IHCa2nNG0
別姓にしたらじゃあ子供が生まれたらどっちの姓にするのって面倒な問題がまた生じるのよね。
子供は親から生まれるんだから、子供の姓でもめるような事態が起きないように婚姻時に親が責任もって定めておくことは合理的だと思うんだが。
7名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:37:27.27 ID:xEgBL91D0
日本人が通名使えれば解決する話だよね
8名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:37:42.20 ID:yyxHxg3l0
別にそれなら結婚しなくてもいいじゃん同棲するだけで
9名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:37:47.24 ID:w4QmmOPH0
夫婦別姓にすると、結局は婚姻制度、家族制度の崩壊にまで行くだろうな。夫
婦別姓にして主と従の関係が崩壊して、共に主の立場に夫婦がなっていったら、
なにも主と主が強すぎる自我をぶつけあいながら一緒に暮らす意味がなくなっ
てってしまうだろうからな。まそれが時代の成り行きならしょうがないが。
10名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:39:20.97 ID:i3LEaYDU0
こんなんなら結婚なんかしない方がいいな
11名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:39:50.63 ID:kPJoJMmQ0
これだから創価は駄目だな
一刻も早く公明党を与党から駆逐しないと
12名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:41:24.66 ID:i3LEaYDU0
こんなんなら結婚なんかしない方がいいな
13名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:41:56.87 ID:8b+fndGH0
>>1
日本人の思考でないから成り済まし連中即バレるなw
結婚するなよ間抜け
14名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:44:32.81 ID:8b+fndGH0
>>1
日本人の思考でないから成り済まし連中即バレるなw
結婚するなよ間抜け
15名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:52:31.66 ID:zirWoFwl0
>>6
その通り
でも夫婦別姓を推進する勢力ってフェミ関係だから子供のことなんか全く考えてないよ
とにかく嫁が夫の姓を名乗るのは旧態の悪弊・家制度の象徴だって思考しかないからw
16名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:53:11.29 ID:SbwlJKxy0
>>1
いや、考えてみれば、日本において「夫婦別姓」の主張は、
国家2000年の歴史の否定となることになるのじゃないか?

日本は国ができて以来、夫婦同姓でやって来てるのだし。
ひょっとしたら、夫婦別姓を主張するヤカラは、天皇制否定をするヤカラと同一の連中ではないのか?
17名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:53:35.99 ID:XB0yI+g00
民主党と同じ事言ってんじゃんw
18名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:55:26.22 ID:ErQVU/dz0
公明党は社民共産と同じだろ
19名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:55:58.55 ID:SbwlJKxy0
>>17
オマエが民主党を持ち出すことで、チョンってことだよ。
20名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:56:10.79 ID:DlCSquR+0
>>9
それが陰謀側のねらいですね。
同性愛扇動、夫婦別姓、個人主義=孤立主義等、すべては民族の歴史、民族の文化、血の否定をめざす。

それを進化とのたまう。
日本人と意識のあるものは、騙されないでね。
ただ単に、
21名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:04:40.52 ID:8rbXPsDH0
日本解体にご執心な公明党
22名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:07:06.01 ID:S9QDURL50
揉める種増やすんだ
必要ならペンネームだの旧制だの使えるだろ
23名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:11:19.46 ID:R4WF3AII0
女権拡大論は戦前からあったが
夫婦別姓論は最近出てきた話だと思う。
いつの頃からだろう?
24名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:12:09.65 ID:B02BQ8ai0
>>4
海外では普通事実婚のみなんだけど、宗教上による婚姻な
別姓以前に結婚制度の廃止になるんだよな
そこまで踏み込まないから夫婦別姓なんて言う奴が出てくる
25名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:13:35.57 ID:LerOhT4R0
全力でお断りします。
26名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:13:51.98 ID:MlFHyWtj0
多夫多妻制になるなら賛成
誰の子でもポンポン産め
誰とでもできるんだから、姓を合わせる必要もない
27名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:15:30.94 ID:ObUwn+El0
なんでこんなどうでもいいことに熱意を燃やすのか

ナマポとか、戸籍・朝鮮人関係だろ
28名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:16:57.24 ID:XB0yI+g00
>>19
よく分からんがなんでチョンなんだよ?w
民主党政権の時、夫婦別姓掲げてただろ
29名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:19:12.62 ID:Fs2vaDwR0
この手の裁判起こす女どもって、
なんでああ不細工でオドロオドロしいの?
性差にまつわる云々に拘って社会制度をぶち壊そうとすることに、
どうしてもコンプからくる怨念を感じてしまうんよ
30名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:23:50.18 ID:R4WF3AII0
女権拡大論は戦前からあったが
夫婦別姓論は最近出てきた話だと思う。
いつの頃からだろう?
31名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:24:52.60 ID:NuUD2aAN0
キンマンコ教がそう言ってんだからしない方がよい。
32名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:26:24.83 ID:8u0cHOys0
夫婦別姓みたいなことしなくても夫妻それぞれの姓から一部ずつとって名字にしたらいいんだよ
鈴木と佐藤なら鈴佐、佐鈴みたいに
これなら姓の一部は残るし、新しい独立した家族という意識付けにもなるだろうしな
33名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:30:12.25 ID:rItMCWGN0
年寄りが「名字」にこだわる理由は、
「檀家」「墓」「葬式」が「家」に従属しているからで
家庭の「仏壇」を重視する創価も同じだと思うけど、
これは少し公明党を見直した。

「創価」は「公明党」の最大の支持母体だけどイコールじゃない
という話は本当なのかも知れない。
政教分離がわかってるなら、個人が創価を信じてもいいと思う。

それに比べて、総理大臣の公人資格で靖国に行きたがる安倍は・・
34名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:37:41.06 ID:65hIrksY0
>>1
チョン政党はいらね。
35名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:40:14.80 ID:ZXdjeU430
日本転覆を計る糞フェミと創価は日本から出てけ
36名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:41:22.78 ID:ZXdjeU430
日本転覆を計る糞フェミと創価は日本から出てけ
37名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:41:54.04 ID:wmW07zO40
いらない
38名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:59:09.44 ID:41mNTRzv0
こんなアホと連立した状態でよくもまあ改憲だの何だのとw
はやく美しい国になるといいねぇー
39名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:18:27.70 ID:qnUy4cLm0
>>4

それが何故夫婦別姓になるのかわからん。
ハングルでなく、日本語で説明してくれ
40名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:41:38.95 ID:VPxlWzeq0
こんなもん認めたら戸籍制度の崩壊に繋がりかねない
得するのは外国人だろ
41名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:48:15.45 ID:QsFlA4GB0
416 : ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/21(土) 03:31:50.99 ID:YJdm1Kk+0
夫婦別姓制度を適用した場合、誰がいちばん迷惑するかっつったら、両者の間にできた子供だよな
夫婦同姓だと子供はどっちの姓を名乗るか選べない、というデメリットを主張する奴がいると思うけど、
予め夫婦がどっちの姓で子供を作るかを決めてから、生殖活動して産むことを決めた結果、生まれてきた子供だという立場なんだから、
そこに文句をつけるのは自己否定になっちゃうよな

夫婦別姓だと、予め子供の姓が夫婦どちらに属するかという点で、
姓の同一による効果を片方の親と子供だけに負わせていて、夫婦間の平等に反しているんだよな
子供が夫婦のどちらの姓に所属しているかという効果を、片方の親「だけ」が放棄していることになる
婚姻はそれを適切に行える程の判断力を有している者同士が行うことが通常であって、
どちらの姓を夫婦および将来の子女と間で共有するかは、婚姻の当事者で話し合い、
その結果を、当事者と将来の子女との間で等しく享受すべきことが、平等原則に従ったもの、と解すべきとは思われるがね
42名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:51:17.70 ID:QsFlA4GB0
で、なんですぐ結論が出る話を最高裁まで持って行っているわけ?
43名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 05:03:47.76 ID:Kuugg1cl0
創価学会は反日でフェミの共産主義カルトということか
共産党や社民党とどこが違うのか
44名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 05:45:35.18 ID:u38wHFc50
日本の姓は元々、住む場所の事で、なんとか藩やらなんとか一家と同じなんだがな。
夫婦は一緒に住め、同じ地名を名乗れ、そんな嫌なことか?
45名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:11:47.92 ID:+LySxbSq0
えっ? 最高裁に来る前、みんな敗訴してるでしょ
46名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:19:37.98 ID:J8N47lal0
ル−ツたる朝鮮文化の導入か

10年近く姿を見せない 教祖様は 生きてるのか????
47名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:24:27.56 ID:kVax0gqa0
お互いの姓の統一すらできない二人が一緒になっても長続きするわけあるまい。

それに別姓制度が導入されてもほとんど使われない場合
だったらすべての夫婦を強制的に別姓にしろって踏み込んでくるのは明らか
一歩譲歩すれば二歩踏み込んでくるような連中だからな
48名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:28:53.57 ID:x4S3XK2F0
これに反対する阿呆が心の底から理解できん

別姓にしろ、じゃなく
別姓にする選択も与えるってだけだろ

同姓にしたやつはそうすればいいし
実際ほとんどはそうするだろ
他の先進国の現状はそうなってる
つか日本だけだぜ、こんな土人みたいな制度のままなのは
49名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:35:59.33 ID:+LySxbSq0
いや、逆におれは同姓にしないこだわりがわからんのだがw
50名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:42:25.95 ID:SkK6nh8w0
図書館で「夫婦別姓」賛成の方の書いた本を読んでみた。
結局は、「戸籍」問題になり
先祖代々や家につながり、それは差別につながる。
戸籍は、個人個人にあるべきで、縦や横のつながりは いらない
そうです。 (; ・`д・´) 
51名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:49:17.36 ID:8ipeyqFR0
>>51
そりゃ主張している連中が「戸籍があると出自が密入国者の子孫でなりすましなのがばれてしまう」奴ら
ばかりで「女は家に入れず、結婚しても他人」な文化圏から来てるからな
家系を遡られると困るからだろ
52名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:50:32.94 ID:GdeV2/DT0
日本で夫婦同姓なんてのが始まったのはたった100年ちょい前だからな
別姓が日本の伝統
53名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:53:09.46 ID:8ipeyqFR0
いけね!自己レスしちゃった
>>51>>50
54名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:55:18.33 ID:LerOhT4R0
>>48
他国は他国、日本は日本。
55名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:56:46.03 ID:vrX2hf1GO
夫婦別姓は女性を物扱いし家族と認めない土人の悪習
推し進めようとする政治家は日本を弱体化し中韓の利益に奔走する帰化人
56名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:58:07.29 ID:SGKfjPpw0
まぁ正直な話
純粋な意味で「夫婦別姓の選択権」ってだけならそこまで反対じゃない
その権利を与えるならいろいろ考えなきゃいけないことは出てくるし有用性も見出せないけど
でもそういう選択権はあってもいいんじゃないかとは思える

ただ、こういうといま流行りのネトウヨっぽく聞こえちゃうけど
朝日新聞の謎な猛プッシュ
ってところで色々と不安になってくるんだよね
特に、慰安婦問題関連で悪い意味で注目を集めたばかりのタイミングなんだからさ

ここ10年ほどの日本に対する中韓の一部の動きが不穏だからつい疑心暗鬼になっちゃう
でもまぁ仕方ないよね
信頼なんてものはそれまでの行動を元に判断するんだから
いまのところ、中韓や朝日に対して疑問を抱かず頭からまるっと信用しろって言われても無理だよ
57名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:58:39.68 ID:oBS6/XAa0
>>16>>24
ガセ
.
日常生活で余り意識されることはないが、日本の社会で家族という共同体と、
その絆を縁の下の力持ちのように支えているのが戸籍である。
戸籍は、国民の出生・結婚・死亡等の身分の変動を「夫婦と未婚の子」を単位として登録するシステムである。

戸籍制度は結婚や相続など家族生活を営む上で極めて重要な役割を担うと同時に、
実は家族の一体感を維持する機能も有している。

ところが、別姓推進派の中には、別姓導入を戸籍制度改廃への一里塚だとする考え方が根強く存在する。
そうした人々は、今の戸籍制度が家族単位である点を戦前の家制度の残滓と捉え、
戸籍を個人単位の「個籍」や、欧米諸国を模した個人登録制に改めることを求めている。

この意味では、別姓導入によって「家族の絆」が弱まる恐れがあるだけではなく、
“夫婦別姓導入”は、初めから『家族制度の解体』を意図した策動とも言えるのだ。

【日本政策研究センター研究部長 小坂実】http://www.seisaku-center.net/node/263
.
59名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:08:14.68 ID:vbMGzETx0
今のガキは違いに名前で呼び合ってる。あだ名も姓を元にしたものは少ない。

段々と、名前優先による個人主義化が進められているような気がする。
60名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:10:18.13 ID:oBS6/XAa0
林 道義『家族の復権』pp.127〜8
《しかし、姓名とは個体を分類するシステムであり、決して
《「わたくしごと」ではないし、個体だけの所有物ではない。》

《とくに姓は社会全体のつながりの中で類別的な機能を果たしている
《ものであり、家族と同様に、個人にとってはその中に産まれついてくる
《運命的なものである。したがって、よほどの不都合や不便・不利が
《ないかぎりは、勝手に変えてよいものではない。
《名前は姓と違って、自由に決めてよいという性格が強くなるが、
《それでもいったん決めたのちには、簡単に変えると管理上・分類上
《いろいろな不便や不都合が生ずるので、変えるにはそれなりの
《手続きが必要な仕組みにしているのである。
《つまり変えることを不便にするには、それなりの理由があるのである。》
61名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:12:52.65 ID:NpSmWs4u0
<ヽ`∀´>「ウリたちに学ぶニダ」
62名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:19:22.44 ID:JHV46Z/x0
中東移民に苦しんだフランスが、シングルマザーを法律により不平等を解消したらしたらフランス人の出生率が増え始めたんだよ。
夫婦別姓はね、そういった従来の婚姻関係を解消する一歩になりうるんだけどね。

創価だからとりあえず反対とかって共催党の手のひらで踊るのがそんなに楽しいのかね。
言っとくけど、在日の通名は大反対だよ。厳罰化したいくらいだ。
63名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:24:42.70 ID:84pKLs490
>>16
夫婦同姓どころか
一般人が苗字を名乗ったのは
ここ100年ちょっとだよ
最近だよ
それまで数千年数万年、
日本人の大半は苗字なんてなかった
むしろ夫婦同姓なんて日本の長い歴史の否定だよ
.
夫婦別姓は『婚姻・家族制度』の重大な“改変”であり、「家族単位から個人単位への移行」を意味している。
現行法の婚姻制度は夫婦二人を基本単位として、それを中心に家族単位を形成するという思想に基づいている。

別姓法案は、姓の決め方を個人単位にすることを意味しており、
したがって、婚姻制度のきわめて重大な原則的変更を意図するものである。

それは事実上、事実婚を認めてそれに法律的な保護を与えることを意味する。
そうなれば、結婚も離婚もきわめて安易にできるようになるだろう。
それが、離婚率を上昇させるように作用することは目に見えている。

個人単位思想を基にした変革であるという意味では、
“別姓制度”は、『家族制度』と『婚姻制度』の根本的な“破壊”を意図している。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kazoku2-1.html
.
65名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:30:19.03 ID:exDly2MN0
>>63
いやいやそんな事ないでしょ
>一般人が苗字を名乗ったのは
>ここ100年ちょっとだよ
うちの家系はめっちゃ庶民だけど、室町時代から名字使ってたよ
66名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:32:04.38 ID:TXeQO+8Q0
 
民団/21世紀委員会

 同化的帰化政策のため、日本国籍を取得し、法的平等が実現されたからといって、
コリアンとしての民族的アイデンティティが保障されているわけではないので、
言語・歴史等コリアンとしての教育を受ける権利の保障や、雇用促進、文化振興策等、
日本籍コリアンとしてのアイデンティティが保障される総合的施策・制度が
作られなければならない。

 この点、「国籍取得特例法案」が民族姓を使用しての日本国籍取得を認めたことは、
当然のことと評価できる。しかし、日本国籍を取得すれば日本に戸籍がつくられるが、
夫婦別姓制度を認めていない現行日本法制下では在日コリアンにも夫婦同一姓にすることが
要求されることになるのではないかと憂慮されるところ、これは朝鮮(韓)民族の姓制度に
関する文化伝統に反するので、夫婦別姓の容認も検討されなければならない。

http://www.mindan.org/21c/kicho.htm
 
67名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:33:20.31 ID:xqOwc7Jr0
>>6
女は3日殴らないと狐になると信じてる朝鮮人が
嫁を自分の籍に入れたくないって我侭言ってるだけだから。
68名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:34:22.09 ID:gSas+ENp0
>>20
結局サヨクは家族を破壊して、最終的に自分たちが独裁者になるのが目的だからなあ。
69名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:34:41.00 ID:mpTD+whi0
>>1
どうでもいいことばかり全力でやる

公明党です
70名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:36:44.47 ID:gSas+ENp0
>>29
行動原理は男への逆恨み。
自分が男に生まれなかったことを妬んで
社会を破壊したがっているテロリストだ。
こいつらが憎悪しているのは、男ともう一つ
男に従順で幸せになっている女だ。
71名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:37:02.82 ID:vbMGzETx0
家制度から家族制度への転換したのが戦後。
夫婦とその子から構成される家族が社会の基本単位という考えに基づいたもの。

だから結婚すれば新しい籍ができる。

別姓は、その基本構成すら曖昧にする。考えの基礎は個人主義。

子供はどっちかに決めといて揃える案になってるが、別姓の考えから見るとそれもおかしい。なんで兄弟揃える必要がある?なんで親と同じでないとダメ?

個人のことだけ考えていけば、当然そうなる。
姓名って、どちらも与えられるものなのにね。
72名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:37:46.88 ID:AsYukKXV0
わざわざ今の制度変えなくても
目的は達成できるんだから
ただのワガママだよ
73名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:39:33.35 ID:6+Md8QBN0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
74名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:39:54.01 ID:JHV46Z/x0
>>65
名字帯刀を許された家柄ってことなんだろうけど、江戸時代から明治にかけて系図屋って商売があってね。
この人に頼むとあら不思議、立派な系図のできあがり。
たいていは室町から続く家柄ってパターンが一番多いんだ。
.
日本の戸籍制度は、国家が個人を直接管理するのではなく、家族単位で管理するという原理に立ったものであり、
日本人の家族重視の観念を前提にしたものである。
したがって、戸籍制度を捨てるということは、家族重視の制度を捨てることを意味している。

つまり、戸籍制度をなくせと言っている人たちの心の中には、家族を軽視する心が隠れているのである。
戸籍制度を批判する人たちは、姓名とは「わたくしごと」であり、「人格の一部」だから、
国家が管理してはならないし、戸籍制度も不合理なものだから廃止せよと主張している。

しかし、姓名とは個体を分類するシステムであり、決して「私事」ではないし、個体だけの所有物ではない。
婚姻制度や戸籍制度を、単なる個人単位思想の観点からのみ見て不要と断ずるのは、
人類が社会的動物であるという視点を欠いた、一面的な見方である。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義『家族の復権』p.126〜128】
.
76名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:56:30.76 ID:JEDfTOE00
免許証とか、公文書に通名しか使えなくなったんだっけ?
そりゃ必死だよね。
77名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:59:01.10 ID:JEDfTOE00
× 通名しか
○ 通名は
78名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:59:02.75 ID:IiscrjV/0
女性の権利のために夫婦別姓

と抜かす韓国人の別姓文化のもとは

「父系血縁は絶対」という女性蔑視に基づくというアホな話。
79名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:03:54.84 ID:3zo5PB+m0
カルトとは早く縁を切らないと、自民の方針にいちいち邪魔してくるぞ。
選挙協力なんて言われてる程でもないし。
むしろカルトのせいで票を失ってる場合も多い。
80名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:14:30.88 ID:o/6MQDcH0
江戸時代以前の前近代に戻そうとする極右の陰謀。
.
別姓論者たちは、中世の北条政子や日野富子などの例を出して、「昔は別姓だった」、
「同姓制度などはつい最近出てきたことで、日本では本来は別姓だった」と言っている。

中世社会では、妻は出身の家族とのつながりが強く、所領をもとの家族からもらっており、
初期においてはそれを娘に相続させることもできた。
つまり出身の家族との縦のつながりが強く、現在の夫との横のつながりは相対的に弱かった。

それに対して、現在一緒に住んでいる家族のつながりの方を重視し、
同姓にしたのが近代化の一つの成果である。

人間は小家族になるにつれて、出自とは関係なく現在ともに住む家族のつながりを重視するようになり、
同姓制度を採用したのである。それが近代的な精神にマッチした自然な変化だったのだ。
つまり、“同姓制度”は「近代化の所産」、歴史上の“進歩的要素”だと言うことができる。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kazoku2-2.html
.
82名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:24:22.70 ID:KDk7fDVk0
>>1
お一人様になれば良いだけだろうに。
アホちゃうか。
83名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:41:24.28 ID:BWfBWbr50
別姓の方が嫌だけどな(^_^;)
何か家庭に問題抱えてるみたいでさ。
誰得なんだこの事案。
84名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:43:37.30 ID:a9vSHyfu0
夫婦別姓を推奨する人たちって、超保守的思想でゲンナリする。
姓は単なる世帯の識別記号でしかないはずなのに、
姓をありがたがって崇め奉るから、差別的思想の夫婦別姓って議論が出てくる。

うちは、両親も祖父母も離婚して再婚したから、全員苗字が違う。
結婚して夫の姓になって、やっと自分の居場所ができたみたいで嬉しかった。
85名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:46:01.67 ID:o/6MQDcH0
夫婦別姓が少子化対策とか言い出すぞwww

台湾と韓国の出生率見てから言えwww
86名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:50:21.44 ID:egScPs5n0
国際結婚は別性選択できる
日本人同士で適用しても何も問題ないよ
様は慣れの問題
87名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:51:46.11 ID:o/6MQDcH0
左翼勢力が自由自由と騒いで自由にさせてみたら無意識化されて表に出なくなってしまった

前近代の思考習慣から逃れられなくなり、そこから自然に無理なく発想されることをやり出したら

超排他的極右民族主義になったでござるの巻。
88名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:55:01.06 ID:egScPs5n0
手に職や会社経営してる女は珍しくなくなったし
仕事の都合で別姓にして、家族生活は同姓を通名で使って過ごせばいい
.
政府の男女共同参画会議の基本問題専門調査会では、なんと別姓制度を導入する事で、
どういう影響が表れると考えられるのか、どうすればよいかという事が議論されるのではなく、
どの様にすれば一日も早く夫婦別姓が実現できるのか、といった運動戦略ばかりが語られている。

猪口邦子委員が「海外の例ですが、これはあまり前面に出さない方がいいと思うのです」と言ったのを受けて、
樋口恵子委員は「離婚率は、アメリカはもちろんヨーロッパも日本より高いです。婚外子の数もはるかに高い。
だから、そのような家族の崩壊を招いているということになってしまいませんか」と言っている。

アメリカやヨーロッパで“家族の崩壊”を招いているという事実を承知していながら、
「だから」「家族崩壊の原因になっているかもしれない別姓については慎重に」と言うのかと思うと、
「だから」「その事は言わない方がいい」という結論に持っていき“臭いものには蓋”戦術を取れと言っているのだ。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi15.html
.
90名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:01:39.96 ID:vbMGzETx0
マイナンバーで識別できるから姓名システムは要らないね、ってって議論もありうる。
でも左翼ほど反対する。しかし左翼国家は国民統制大好き。
91名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:02:41.15 ID:kxA8xAyH0
低減税率もそうだが、それを実現したり、情報を普及したり、制度を維持したり
するのに、いくらかかるとかの数字の計算ができない公明党は早期に政権から
追放するべき。
夫婦別姓なんて認めたら、外国人家政婦が表札を出させてくれとかいって、
その後に、世帯主の日本人が殺されて、外国人家政婦が事実婚の関係にあった
とかウソをついて、財産を自分のものにするような事件が起きやすくなる。
家を乗っ取ったら、外国から家族を呼び寄せて周辺環境が悪くなる。
92名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:03:33.00 ID:crC0poHs0
公民ともども余計な出費が増える
公明党が払うのか?
93名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:05:13.24 ID:SZ8sQH1q0
これはさぁ、フェミニズムというより韓国の文化侵略そのものなんだよ

潰さなきゃならん
94名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:07:44.39 ID:p4k5zpwu0
まぁ、右とか左とかは横に置いておいて、システマチックな考えからすると
生まれたときについた名前を途中で不規則に変えるってのは問題が生じる元だよな。
全ての政策を家制度に基づかずに行うなら夫婦別姓でいいんじゃないかなぁ。
名前と言うものを重要視する必要のない国民番号制度を確立した後なら問題ないと思うわ。
95名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:09:27.78 ID:y+6Ng7uO0
@ 選択的夫婦別姓は、国民が夫婦同姓と夫婦別姓のいずれかの選択をすることを認めるものであるから、
 夫婦同姓のみの制度や、夫婦別姓のみの制度よりも、はるかに優れている。この制度を、一元的な夫婦別姓の国と同列に論じるのは、前提を誤っている。

A 反対派が主張している、選択的夫婦別姓が家族や社会を崩壊させるというのは、単なる妄想に過ぎない。そもそも、反対派はこれらの事実を論証したことがない。

B 選択的夫婦別姓は、戸籍制度とは何ら矛盾しない。仮に選択的夫婦別姓を導入したからといって、戸籍制度を廃止する必然性は全くないし、戸籍の機能を損なうことも皆無である。

C 選択的夫婦別姓は、同姓を希望する者の権利・利益を何ら侵害しない。反対派は、選択的夫婦別姓は他者の権利ないし利益を不当に侵害するものだと主張するようだが、
 彼らは、いかなる権利ないし利益が侵害されるのかを、全く明らかにしない。
96名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:11:33.81 ID:HGw7gNsV0
公明党は腐ってる 潰さねばならない
97名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:11:36.16 ID:WNXhaKQW0
レオパレスの隣の部屋にその筋の人を住まわせて壁を叩くなどして騒音で精神的に追い込もうとしたり最近のヤクザ(層化)は大変だね

末端の工作員って○されるんだろ?
京都のレオパレスの201に住むてめえだよwww
98名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:11:58.16 ID:y+6Ng7uO0
D 反対派は、生まれてくる子の氏はどうなるのか、という点に問題があるかのごとく主張をするようだが、
 法務省の法制審議会の答申によれば、婚姻の際に、あらかじめ子が名乗るべき氏を決めておくという考え方が採用されているのであって、それで何ら問題はない。

E 反対派は、子の氏を夫と妻のいずれの氏に定めるべきかで争いが生ずるなどとも主張するが、
 かかる争いは、現行法のもとにおいても、夫婦が名乗るべき氏をどちらに定めるか、という形で存在しているのであって、
 選択的夫婦別姓の導入によって、新たに争いが生ずるわけではない。
  しかも、上記Dの方法が取られる以上、話し合いがまとまらなければ婚姻が成立しないだけのことであって、司法の場に紛争が持ち込まれるわけではない。

F 反対派は、別姓を望むならば法律婚を選択しなければよいなどとも主張するが、そもそも、夫婦同姓は、婚姻の目的でもなければ、婚姻に必須の要素でもない。
.
夫婦別姓について法務省案と類似した「全く自由な選択制」を採用している国が“スウェーデン”である。
しかし、不思議な事に別姓推進派はスウェーデンについて殆ど触れようとしない。
こうした『スウェーデン隠し』とさえ言える現状は、別姓導入に“都合の悪い”事情があるからに他ならない。

例えば、スウェーデンの離婚率は50%(対婚姻件数比)を超え、平均的な婚姻年数はわずか10年と短い。
事実婚を含めた同棲カップルが非常に多いことも特徴的で、既に結婚は多数派ではなくなっている。
毎年生まれる新生児の約半数が非嫡出子であり、それは95%は同棲カップルから生まれている。

その結果、家族形態は当然複雑なものになる。最も割合が多いのが母子のみの家庭で、
次が再婚同士の夫婦とそれぞれの連れ子で構成される家族(混合家族)、
そして三番目に両親とその間に生まれた子どもがいる家族が入り、四番目が父と子の家族だという。

これは日本人からすると想像を超えた家族形態と言える。
【日本政策研究センター 『明日への選択』平成14年1月号】 http://www.seisaku-center.net/node/266
.
100名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:17:37.90 ID:y+6Ng7uO0
>>99
この論理って、
@スウェーデンは、選択的夫婦別姓の国である。
Aスウェーデンは、離婚率が高い。
Bスウェーデンは、事実婚の割合が高い。

って、ただ言ってるだけなんだよな。
つまり、@がAないしBの原因といえるのか、その理由は何か、という点を全く明らかにしていない時点で、
そもそも選択的夫婦別姓に反対する論拠足り得ない。
101名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:23:59.75 ID:fdjrASeF0
「夫婦別姓」を推してるのは福島みずほなどの反日極左勢力
『別姓を考える会』
http://www.kaigamori.com/bessei/frame_index.shtml
【はじめに】
・自分の生き方は何者かに決めつけられるものでもなく自分で決める
 自分らしく暮らす

「戸籍というなくすべきもの」
・戸籍とは、かつての奴隷簿。奴隷所有者が自分の所有する奴隷を
 記録するために作った帳簿 皇室がその支配者
・外国人登録は南アフリカのアパルトヘイトがなくなり、世界唯一の差別
 自分の意志でなく強制的にこの列島に連行されてきた(この国の政府に!)
・戸籍は、日本の他、韓国と台湾にしかない。戸籍=日本の侵略の遺物
 韓国では、日本の侵略の遺物として廃止運動が進められてきた
102名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:26:15.36 ID:jN883NuY0
大作のヨメは池田姓がそんなに嫌だったのか。
103名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:26:19.89 ID:y+6Ng7uO0
>>101
そもそも、戸籍事務を担っている法務省が選択的夫婦別姓を推進しているのであるから、
選択的夫婦別姓が戸籍制度を崩壊させることなどあり得ない(笑)
104名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:26:51.33 ID:o/6MQDcH0
>100
都合の悪いことは話をそらすわけねwww
105名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:29:06.04 ID:o/6MQDcH0
>103
大体こういうことはアメリカがやれって日本の法務省に言ってるの。裁判員制度もそうだ。
106名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:30:44.50 ID:xcezTZeh0
日本の伝統の破壊者は潰さないとな 男女同権からして間違いだ

治安 火事 災害からだれが国を守ってきた 男だろ 女は子供だけうん出りゃいいんだよ
107名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:31:38.11 ID:jWa33iKN0
なんなのこの国は
.
夫婦別姓について法務省案と類似した「全く自由な選択制」を採用している国が“スウェーデン”である。
しかし、不思議な事に別姓推進派はスウェーデンについて殆ど触れようとしない。
こうした『スウェーデン隠し』とさえ言える現状は、別姓導入に“都合の悪い”事情があるからに他ならない。

スウェーデンにおいて最も憂慮されたのが子どもの問題で、菱木昭八朗・専修大学名誉教授はこう解説している。
事実婚の増加によって誰が一番被害を被っているかというと、それは子どもである。
事実婚の解消には何等法的制約がないから簡単に別れることができる。

子供にとって必要なのは只単に物質的豊かさではなく、むしろ必要なのは両親の愛情とよりよき家庭環境である。
最近のスウェーデンの青少年犯罪統計の示す処からも、非行青少年の発生源は欠陥家庭にあると言われている。

スウェーデンでは、『婚姻法の自由化』『姓の選択制』の導入が行われたのだが、
その裏側で“犠牲”になったのは、“子ども”だというのである。

【日本政策研究センター 『明日への選択』】 http://www.seisaku-center.net/node/266
.
109名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:33:47.96 ID:xcezTZeh0
中国 朝鮮 の文化を日本に入れるな
110名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:40:57.80 ID:y+6Ng7uO0
>>104
当然のことを指摘したまでだが。

当然、反対派は選択的夫婦別姓を導入すると離婚が増える根拠を明らかにしてくれるんだよな?(笑)

>>105
根拠は?
111名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:41:47.72 ID:moGa16Ua0
公明党が熱心なのは草加の意向だからだろ
信者が減る一方で別姓にすると歯止めに役立つじゃね
まあクソですよ
112名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:44:49.93 ID:6nihsl7p0
創価学会与党公明党が賛成と来ればすぐ夫婦別姓可決されるな
113名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:46:11.62 ID:JpVwBXcB0
それだけだらしがない夫婦が多いのか層化?
114名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:47:58.83 ID:fkMZYKat0
鮮民意識むき出し
115名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 09:48:49.62 ID:JpVwBXcB0
こんなことより、子宮頸がんワクチン問題どうするの?
.
夫婦別姓派は推進理由の一つに「世界各国でも、多くの国が選択的夫婦別氏制度を採用しています」という。
これは日本の制度は実に不自由で世界の趨勢から取り残された時代遅れの物だという印象だけが残るが事実ではない。

例えば、ドイツは1993年に民法を改正して夫婦別姓を容認したが、その基本的な考え方は、同姓を原則としながら、
結婚後の姓について夫婦の合意ができない場合にのみ夫婦別姓を「例外」として認めるというものである。

つまり、別姓は許容したが、夫婦同姓の原則はあくまでも維持されているのである。
また、フランスは妻が夫の姓を名乗るという慣習法を前提として、別姓や結合姓を認めている。

つまり、各国はそれぞれの伝統を踏まえつつ、同姓を原則とし“例外的”に別姓を認めるという方法を採用している。
一方、法務省提起の別姓案は、こうした原則・例外を全く認めない100%の選択制で、世界的にも非常に特異な法制度だ。

【日本政策研究センター 『明日への選択』】 http://www.seisaku-center.net/node/266
.
117名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:03:38.32 ID:JpVwBXcB0
都合のいいように欧米ではぁ、というけど
共同親権にはしない日本w
ハーグ条約入ったのに。
118名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:04:11.56 ID:j2Cud1Iv0
ろくでなし日本破壊のカルト宗教
119名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:06:31.75 ID:JpVwBXcB0
最終的には天皇家の破壊でしょうなw
120名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:06:55.27 ID:NsqaYIAR0
男にとって都合の良い制度になるな。
○嫁は、一族に入れない。
○夫婦別姓は認めるが、子供は父親の姓にする。
(離婚の際には、それを理由に父親有利な判断をされる)
○出産はさせるけど、別姓を理由に仕事を続けさせられる
○墓は別。

韓国の実情は詳しく知らないけど、男尊女卑が実現しそうだな。
121名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:10:23.54 ID:JpVwBXcB0
こんなことより出生時のDNA鑑定義務付けでしょw
122名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:11:58.85 ID:y+6Ng7uO0
>>120
>(離婚の際には、それを理由に父親有利な判断をされる)

離婚の際には、現行制度と何ら変わりはないが?
123名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:12:28.67 ID:25QTVsha0
家族をバラバラにさせたいんでしょ、公明党は。
124名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:13:51.19 ID:xcezTZeh0
家族をバラバラにして 創価信者がウリ達がカジョクニダだろ
125名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:14:12.08 ID:y+6Ng7uO0
>>123
反対派は、選択的夫婦別姓を導入すると家族がバラバラになる根拠を、全く明らかにしようとしない。
126名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:15:57.79 ID:Ek6eJjH00
>>122
制度は変わらなくても、
判断材料の一つとして
父親側→子供の名前が変わらない
母親側→子供の名前が変わる
って事実は、まぎれもなく父親側に有利に働くでしょ。
127名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:19:03.50 ID:Ek6eJjH00
>>125
ここの前スレや別の関連スレにも、散々書かれてたと思うけど。

自分と違う意見・考えは一切根拠とみなさない、ってのなら
全く明らかにしようとしないように見えるだろうけど。
128名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:20:22.39 ID:0hGQxlmO0
カルトが勧めることなんて日本にとって害悪だ
129名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:20:46.05 ID:JpVwBXcB0
子供の出自、ルーツを知る権利も認めない日本w
130名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:24:48.15 ID:xcezTZeh0
「子供が18歳になったら『家族解散式』をやろう」(福島瑞穂氏著『結婚はバクチである』)

日本を崩壊させることが大好きな連中が推進しているもの
131名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:27:50.07 ID:y+6Ng7uO0
>>126
何を訳の分からないことを言ってるんだ?

現状でも、夫婦が離婚する場合には、子の親権者を定める必要があり、
仮に氏を改めた母が親権者となった場合、母は離婚によって従前の氏に服するが、子は当然には母の氏にならないため、
家庭裁判所の許可を得て、子の氏を母の氏に合わせることになる。
選択的夫婦別姓のもとでも、基本的に同じ流れになるだけであって(母が最初から元の姓であるという点だけが異なる。)、
選択的夫婦別姓では父親が有利になるという主張は、全く的外れである。
132名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:30:05.71 ID:y+6Ng7uO0
>>127
だったら、自分の言葉で説明すれば?

説明できるのなら、という話だが(笑)
133名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:34:12.23 ID:vbMGzETx0
福島という名字も、って瑞穂という名前も、自分で決定した訳ではあるまい。

自分らしく、個人主義を推し進めるなら、成人と共に名を考え、政府に登録すべきだろう。


イコール、イエ制度も家族制度も解体。
家族の解体は、既に旧ソ連やスェーデンがやって失敗してる。
134名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:34:59.59 ID:HFpPApxe0
中韓のようになりたくないんですが・・・(´;ω;`)
135名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:37:06.80 ID:JpVwBXcB0
ドラマ昼顔妻なんてやっていたのはこういうことのためでもあるのかw
136名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:37:08.54 ID:xcezTZeh0
女がのさばればのさばるほど風紀が乱れ離婚が増え 家庭が崩壊する
137名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:39:23.80 ID:k9kqlrGX0
>>125
スウェーデンで離婚率が跳ね上がったという統計もあるしな
138名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:39:26.95 ID:v2+pzR7M0
また朝鮮系かよ叩き出すしかないな
139名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:42:09.64 ID:xszScCsJ0
同姓でも別姓でも選べるならいいんじゃないの?
実際仕事していると姓を変えるの面倒だし。
140名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:51:49.93 ID:18GzG1gH0
親子別姓もやれよ
141名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:08:41.70 ID:OheAeLbM0
自分の名前みたいじゃなくて何かヤダとか言う人以外の大多数の人間には何のメリットあるの?
142名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:23:56.11 ID:y+6Ng7uO0
>>137
@スウェーデンは、選択的夫婦別姓の国である。
Aスウェーデンは、離婚率が高い。

って、ただ言ってるだけ。
つまり、@がAの原因といえるのか、その理由は何か、という点を全く明らかにしていない時点で、
そもそも選択的夫婦別姓に反対する論拠足り得ない。
143名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:39:46.10 ID:oBS6/XAa0
144名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:42:56.34 ID:oBS6/XAa0
>>126
子の名前が変わらなければいけない理由がない
145名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:47:32.78 ID:xszScCsJ0
夫婦別姓が選べないのは日本だけなんだな。
アメリカの、法律上は別姓だけど事実上は同姓というのがいいかも。
通帳やパスポートを変えずにすんだり、便利に両方の姓を使い分けられそう。
146名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:50:59.26 ID:oBS6/XAa0
【公明党】井上幹事長「最高裁の判断を待つことなく、立法府の責任として夫婦別姓導入を実現すべきだ」2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424485760/
147名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:08:24.13 ID:du3CXlI10
だから別姓にしたけりゃかってに名乗ればいいんだって

姓名なんて単なる戸籍上、行政システムの問題にすぎないんんだし、

今だって郵便物だって届くし仕事もできるしなんと選挙にも出れる


システムには従わない、けど行政サービスは受けるよ、という身勝手な発想が嫌わるだけのこと
148名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:12:44.02 ID:HZKB8W0b0
韓国朝鮮的思想はやはり創価らしいな
149名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:13:43.99 ID:/BE/iDX50
>>68
おまえみたいなキチガイに言われたくないだろうよw
150名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:14:29.36 ID:oBS6/XAa0
>>145
正確には
婚前の氏を継承できない

>>147
偽名
151名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:19:37.75 ID:COslI8Bf0
夫婦別姓を早期に導入しろ
反対してるのはネトウヨだけだから
152名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:21:45.99 ID:oBS6/XAa0
婚外子はいけない、と言いたいのかと思いきや
結婚しなければいい、とも言う
153名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:22:04.09 ID:GPTwLtTe0
>>151馬鹿?右翼左翼の問題なのか?
154名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:42:07.83 ID:SCnSPC2v0
昔々、日本は社会主義国だったが、
その制度がなし崩し的に崩壊して、国民が勝手に開墾を始め
その所有権を主張し始めた。そのとき庶民でも男手だけで
それが出来るわけも無く女も土地の開墾をともにやったわけで、
その所有権の半分を主張する権利が出てきたのよ。だけど昔から
土地を分ける奴のことを「田わけ」っていうだろ?
で土地の所有を「家」に帰属させたわけよね。
だから当然嫁もおなじ「家」を名乗る。
夫婦同姓は、女性が獲得した権利だな。
上のほうで、苗字の話が出たが、苗字のある百姓は多いよ。
もともと、農民とかで固定していたわけじゃないから。
大名家とか滅んでも、家来も皆殺しにされたわけじゃなく
農民になった人もいただろうし。
155名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:47:20.56 ID:oBS6/XAa0
>>154
今そんな「家業」を持っているウチばかりではない
家業のないところに家名は必要ない
むしろ個人の対外的一貫性を保つ方が効率的
156名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:18:17.43 ID:VkXAwu730
夫婦別姓論者の最大の論拠って
<個人の選択の自由>かなとおもうねんか
これって言ってみたら<人は人 自分は自分 誰にも迷惑かけてないのに
自由でしょ>って事やと思うねんけど  じゃあ援助交際している女が
<おじさんが気持ち良くなって 私はお金もらえて みんなハッピーでいいじゃない>
って言ってるのとどう違うのかな?<個人の選択の自由>を論拠に方針を決める
社会って最終的にはアメリカ的なリバタリアンがのさばった社会に行きつくしか
ないんじゃない?当事者が合意すれば自殺の自由とかを認める社会とかとか
157名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:22:41.85 ID:vbMGzETx0
>>156
それか、社会主義志向で国家と個人がダイレクトに結びつく国か。
旧ソ連、スエーデンみたいに。
158名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:24:48.93 ID:cMCxqEgv0
>>151
日本を滅ぼしたくて滅ぼしたくて仕方ないんだね
159名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:39:07.61 ID:2bI3TRBQ0
名字がやたら多い日本特有の問題だな
韓国は金と鄭くらいしかないし
スペイン系はロドリゲスとゴンザレスとオルテガくらいだし
160名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:40:27.71 ID:tiw8O2tC0
合理性と自由権を根拠にするなら、別に姓なんていらない派どころか番号があれば氏名自体いらない派もありでしょうか。
さすがに番号だけだと呼ぶのに不便なので
No.RX-78
通称ガンダム
みたいな合理性の塊の工業製品みたいな国民を量産したい、と俺が訴えたら朝日は味方してくれるかな?
161名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:44:37.04 ID:MZMLv5ny0
何このサヨクどもというのは、日本人をどうしても中国人や朝鮮人と同じ夫婦
別姓にしたいらしいな。なぜだ?
なぜ日本人を中国人や朝鮮人と同じにしたがるんだ。
オマエらそう言ってるのを聞くと、古来日本人は中国から文物制度を取り入れ
たが、科挙と宦官の制度は敢えて日本人は入れなかった。
入れるものを峻別しているんだよ。
オマエら公明やサヨクどもがそう言ってるのを聞くと、宦官の制度を入れろと
言ってるように聞こえるんだよ。
井上幹事長、まずオマエに宦官の見本を見せてもらおうかw
そして日本国民皆分かるように、晒し首ならぬ、晒し竿無しをやってもらおうかww
162名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:11:42.14 ID:y+6Ng7uO0
>>161
@ 選択的夫婦別姓は、国民が夫婦同姓と夫婦別姓のいずれかの選択をすることを認めるものであるから、
 夫婦同姓のみの制度や、夫婦別姓のみの制度よりも、はるかに優れている。この制度を、一元的な夫婦別姓の国と同列に論じるのは、前提を誤っている。
163名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:14:23.82 ID:FIIHKi8G0
まずは、朝鮮戦争時に大量に密入国してきた南北朝鮮人の問題を解決しなければならない
戸籍を調べて、財産没収のうえで死刑にすべき
164名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:21:29.75 ID:VkXAwu730
>>162
いずれかをだれにも強制されずに個人の自由によって認められる制度が優れている
なら、リバタリアンが唱えるだれにも迷惑をかけないなら自殺する自由、援助交際
をする自由 双方合意の上ならどんな契約も許される社会はより良い社会なの? 
165名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:26:39.98 ID:y+6Ng7uO0
>>164
前者は明らかに他人に迷惑をかけることになるし、後者については未成年者には一定のパターナリズムが認められるというだけであって、
大の大人の選択肢を認める選択的夫婦別姓とは次元が全く異なる。
166名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:29:10.34 ID:P84nFr5u0
国民投票しろよ
何国民無視して勝手に法改正とかほざいてんのカルト宗教党が
167名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:31:50.48 ID:9Z65WKJI0
夫婦別姓にしないと通名が使いにくいってことかい?
168名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:32:33.98 ID:0gSWtTS/0
創価がやりたがってるってことは多分日本にとって良くないこと
169名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:32:55.03 ID:ZAfOg1Hu0
162ってもう20年ぐらい前からフェミニスト達が壊れた機械のように言い続けてる詭弁だよ
選択肢が増えるのはいいことだ 大きいことはいいことだ
ずーっとこれ
170名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:35:03.10 ID:y+6Ng7uO0
>>169
という割には、なぜ「詭弁」であるのかを、全く明らかにできない反対派(笑)
171名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:35:13.43 ID:NsqaYIAR0
>>122

日本の場合は、母親がだいぶ有利なのが現実。
それに、離婚しても子供の姓をそのまま父親のそれにしてる場合が結構ある。
だけど、別姓で離婚すれば現状有利ってことで父親の立場が強くなる。
実際、別姓の大きな理由として女性が働いてるってのがあるから、
仕事をしているしていないで父親が不利になることはなくなる。
172名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:40:11.59 ID:VkXAwu730
>>165
??
よくわからない じゃあ迷惑をかけなければ自殺する自由は認めるべきなの?
火葬場で事前に金を払って警察他関係各所に届け出を済ませればOKって法律
の提案があれば、それに賛同すべきなの?
未成年者にはってじゃあ18歳すぎた奴が売春をするのはOKなの
完全に個人でやる分には誰にも迷惑かけてないんじゃないの?
<個人の自由>を至上とする夫婦別姓同意論者ってのは行きつく先は
アメリカ的リバタリアンしかないんじゃないの?
リバタリアンが理想とする社会ってまさに鬼畜の社会にしかおもえないの
173名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:42:17.81 ID:y+6Ng7uO0
>>171
「現状有利」ってのが、そもそも意味不明なんだけど?

何をもって「有利」としているか不明な上、なぜ「有利」なのか全く明らかでない。
174名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:47:53.72 ID:79e8sU1A0
日本の家族をバラバラにするのが、公明党のたくらみなんだろうな。
175名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:50:10.08 ID:8BjT1KF70
結婚したという意識が低下して
今までより気軽に離婚できるようになりそう
176名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:51:57.77 ID:y+6Ng7uO0
>>172
結局のところ、お前の主張は、お前が挙げている事例が選択的夫婦別姓と対比するのがなぜ適切なのか、という視点が全く抜け落ちているのだよ。
お前の論理では、およそ選択肢が増える事象について、選択肢が増えることが悪いこともあるのだから、選択肢が増えることは悪いことだ、という意味不明な結論に至るわけだが。

「自殺の自由」は○○という問題があるからダメ、「売春の自由は」は××という問題があるからダメ、そして、選択的夫婦別姓も同様に○○だし××だからダメ、と主張しなければ、全く意味がない(笑)
177名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:54:40.73 ID:ZAfOg1Hu0
>>172
まともに相手しても意味はないですよ 
ほぼ池沼と変わらないフェミ教授様のカルト洗脳を受けて脳が壊れた人なのでね
選択肢を増えることは正義なんです
そしてこの正義は夫婦別姓のみに適用されます
ですので重婚や近親婚や同性婚や獣婚・・・etcを解禁する場合には適用されません

まとめるとこうなります
選択肢が増えるのは正しい、ただし夫婦別姓に限る
夫婦別姓を認めても社会に悪影響が出ることはない←ここは確定事項
その他の場合は悪影響が出るからダメ

まともな理論なんて最初からありません
実際にフェミ教授様の本を読んでみればわかりますが中身は想像を絶する電波です
関わってはいけない人種ですよ
178名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:56:41.67 ID:y+6Ng7uO0
>>177
言い訳するぐらいなら、選択的夫婦別姓の問題点を明らかにすればいいだろ(笑)
179名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:57:04.03 ID:vOdtjAnI0
夫婦別姓って日本を韓国化しようとする動きですね
180名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:59:53.65 ID:y+6Ng7uO0
@ 選択的夫婦別姓は、国民が夫婦同姓と夫婦別姓のいずれかの選択をすることを認めるものであるから、
 夫婦同姓のみの制度や、夫婦別姓のみの制度よりも、はるかに優れている。この制度を、一元的な夫婦別姓の国と同列に論じるのは、前提を誤っている。

A 反対派が主張している、選択的夫婦別姓が家族や社会を崩壊させるというのは、単なる妄想に過ぎない。そもそも、反対派はこれらの事実を論証したことがない。

B 選択的夫婦別姓は、戸籍制度とは何ら矛盾しない。仮に選択的夫婦別姓を導入したからといって、戸籍制度を廃止する必然性は全くないし、戸籍の機能を損なうことも皆無である。

C 選択的夫婦別姓は、同姓を希望する者の権利・利益を何ら侵害しない。反対派は、選択的夫婦別姓は他者の権利ないし利益を不当に侵害するものだと主張するようだが、
 彼らは、いかなる権利ないし利益が侵害されるのかを、全く明らかにしない。
181名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:59:56.97 ID:VkXAwu730
>>176
選択的夫婦別姓論者の最大の論拠が
<個人の選択の自由>だからダメ
なぜなら個人の選択の自由ってのを至上とする論はつまるところリバタリアン的思考
へ向かうしかないから
リバタリアン的な社会は自殺も、売春も全て<個人の選択の自由>で許されてしまう
選択的夫婦別姓が日本の社会、共同体、伝統、文化、家族により有益な効果を与えて
くれるなら両手を挙げて賛成するよ
182名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:02:03.89 ID:y+6Ng7uO0
>>181
個人の選択の自由を一切認めるべきでないというのが反対派の主張?

お話にならないレベル(笑)
183名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:05:49.23 ID:VkXAwu730
>>181
ううん 個人の選択の自由を至高とするのは間違ってるっていう
俺の主張
184名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:07:05.10 ID:VkXAwu730
>>183やけど ごめん >>181じゃなくて
>>182やわ
185名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:07:25.92 ID:Qjftfosw0
公明<朝鮮の出自がばれる戸籍制度は廃止すべき。その第一歩として朝鮮式の夫婦別姓を日本も採用せよ!

↑そゆこと
186名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:09:43.24 ID:fsGXaec20
選択的夫婦別姓にしても
夫婦同姓が圧倒的だろう
何恐れてるのか自民の保守派は
187名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:11:07.36 ID:y+6Ng7uO0
D 反対派は、生まれてくる子の氏はどうなるのか、という点に問題があるかのごとく主張をするようだが、
 法務省の法制審議会の答申によれば、婚姻の際に、あらかじめ子が名乗るべき氏を決めておくという考え方が採用されているのであって、それで何ら問題はない。

E 反対派は、子の氏を夫と妻のいずれの氏に定めるべきかで争いが生ずるなどとも主張するが、
 かかる争いは、現行法のもとにおいても、夫婦が名乗るべき氏をどちらに定めるか、という形で存在しているのであって、
 選択的夫婦別姓の導入によって、新たに争いが生ずるわけではない。
  しかも、上記Dの方法が取られる以上、話し合いがまとまらなければ婚姻が成立しないだけのことであって、司法の場に紛争が持ち込まれるわけではない。

F 反対派は、別姓を望むならば法律婚を選択しなければよいなどとも主張するが、そもそも、夫婦同姓は、婚姻の目的でもなければ、婚姻に必須の要素でもない。
188名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:12:21.16 ID:VkXAwu730
>>186
青少年保護条例を無くしても
援助交際する女子高生なんて極ほんの一部だろう
何をおそれてるんだろう
189名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:13:47.39 ID:HVZdt2wV0
@ 夫婦同姓は、国民が家族間の姓を統一し、親子や兄弟姉妹間で名字が異なる等から生じる不利益を避けるものであり、選択的夫婦別姓を認める制度よりも、はるかに優れている。

A 夫婦別姓派が主張している、選択的夫婦別姓が家族や社会を崩壊させないというのは、単なる妄想に過ぎない。そもそも、賛成派はこれらの事実を論証したことがない。
   子の名字の決定において夫婦間に深刻な争いが発生することは明白である。

B 選択的夫婦別姓は、戸籍制度や不動産登記等の事務処理に莫大な負担を与え、それらの機能を大きく損なう。

C 事実婚や遺言、養子縁組等の手段が用意されていることから、夫婦同姓が別姓を希望する者の権利・利益を不当に侵害しているとは言えない。
   賛成派は、夫婦同姓は他者の権利ないし利益を不当に侵害するものだと主張するようだが、 彼らは、その不当性を全く明らかにしない。
190名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:15:59.22 ID:uReprizu0
反対メールを猛烈に出さないと


総務省、反対だーーー
191名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:16:29.46 ID:lIGgCSPa0
日本の伝統を大切にってのはわかるんだけど
右翼ってせいぜい明治維新以降にできた制度を大事にしたがるんでそこんとこが解せない
192名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:16:33.46 ID:y+6Ng7uO0
>>189
>子の名字の決定において夫婦間に深刻な争いが発生することは明白である。

そもそも、子の氏をどちらにすべきか、という問題は、現行法においても、「夫婦が名乗るべき氏をどちらにすべきか」という形で存在してるんだけど?

これだから反対派は(笑)
193名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:17:43.95 ID:BMxyre960
「姓」も「結婚」も「家族」も、民法ができるずっと前から人々の暮らしにあったもの

法で制限を設けるなら、それなりの合理的な必要性がないといけないと思う
194名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:22:10.48 ID:HVZdt2wV0
D 賛成派は、生まれてくる子の氏はどうなるのか、という点に問題があるかのごとく主張をするようだが、
   法務省の法制審議会の答申によれば、婚姻の際に、あらかじめ子が名乗るべき氏を決めておくという考え方が採用されており
   夫婦同姓を拒絶する夫婦が子の名字の決定時において相手に譲歩するということは考えられず、制度として破綻している。
   また子にどちらの姓を名乗るか決定権がないことも自由の侵害である。

E 賛成派は、子の氏を夫と妻のいずれの氏に定めるべきかで争いは生じないなどと主張するが、
   現行法のもとにおいて同性を許容した夫婦ならいざしらず、声高に別姓を主張するものが
   自らの子の姓に執着しないなどいうことは非現実的である。


F 賛成派は、別姓を望むならば事実婚を選択すればよいのであり、そもそも、夫婦別姓は、婚姻の目的でもなければ、婚姻に必須の要素でもない。
195名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:26:30.48 ID:HVZdt2wV0
改変ミス(笑)

D 賛成派は、生まれてくる子の氏はどうなるのか、という点に問題が存在しないかのごとく主張しているようだが、
   法務省の法制審議会の答申によれば、婚姻の際に、あらかじめ子が名乗るべき氏を決めておくという考え方が採用されており、
   夫婦同姓を拒絶する夫婦が子の名字の決定時において相手に譲歩するということは考えられず、制度として破綻している。
   また子にどちらの姓を名乗るか決定権がないことも自由の侵害である。

E 賛成派は、子の氏を夫と妻のいずれの氏に定めるべきかで争いは生じないなどと主張するが、
   現行法のもとにおいて同性を許容した夫婦ならいざしらず、声高に別姓を主張するものが
   自らの子の姓に執着しないなどいうことは非現実的である。

F 賛成派は、別姓を望むならば事実婚を選択すればよいのであり、そもそも、夫婦別姓は、婚姻の目的でもなければ、婚姻に必須の要素でもない。
196名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:28:38.20 ID:HVZdt2wV0
元がキチガイの作った文章だからなんか色々と酷いけどまあいいや(笑)
あとはこれを延々とコピペし続けるだけでいいんだな(笑)

(笑)
197名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:30:10.51 ID:y+6Ng7uO0
>>194
Eについて

そもそも、子の氏をどちらにすべきか、という問題は、現行法においても、「夫婦が名乗るべき氏をどちらにすべきか」という形で存在してるんだけど?

これだから反対派は(笑)
198名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:33:25.28 ID:y+6Ng7uO0
>>195
Dについて
>夫婦同姓を拒絶する夫婦が子の名字の決定時において相手に譲歩するということは考えられず、

自分の氏が変わらなければ、それで構わないという人はいるだろ。

>また子にどちらの姓を名乗るか決定権がないことも自由の侵害である。

現行法でも、そんな決定権認められてないじゃん。

これだから反対派は(笑)
199名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:38:51.22 ID:du3CXlI10
現在でも別姓にすることは何も問題ないよ

名乗りたければ勝手に名乗ればいいし
実際旧姓のまま仕事をしている人も数多くいる

戸籍名なんて単なるシステム上の区分けみたいなもんで
ペンネームや芸名(や通名)はものすごく当たり前に利用されている

だから法改正なんて全く必要ない、というのがつまんないけど当然の結論
200名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:39:59.70 ID:HVZdt2wV0
D 賛成派は、生まれてくる子の氏はどうなるのか、という点に問題が存在しないかのごとく主張しているようだが、
   法務省の法制審議会の答申によれば、婚姻の際に、あらかじめ子が名乗るべき氏を決めておくという考え方が採用されており、
   夫婦同姓を拒絶する夫婦が子の名字の決定時において相手に譲歩するということは考えられず、制度として破綻している。
   同姓統一の場合と異なり、別姓の子が二つ存在する名字からどちらの姓を名乗るか決定権がないことは自由の侵害である。  ←キチガイ君のために追加してやったぞ(笑)どんどん増やしていこう(笑)

E 賛成派は、子の氏を夫と妻のいずれの氏に定めるべきかで争いは生じないなどと主張するが、
   現行法のもとにおいて同性を許容した夫婦ならいざしらず、声高に別姓を主張するものが
   自らの子の姓に執着しないなどいうことは非現実的である。

F 賛成派は、別姓を望むならば事実婚を選択すればよいのであり、そもそも、夫婦別姓は、婚姻の目的でもなければ、婚姻に必須の要素でもない。
201名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:42:46.88 ID:HVZdt2wV0
198 名前: 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2015/02/21(土) 15:33:25.28 ID:y+6Ng7uO0
>>195
Dについて
>夫婦同姓を拒絶する夫婦が子の名字の決定時において相手に譲歩するということは考えられず、

自分の氏が変わらなければ、それで構わないという人はいるだろ。


そんな奴は100万人に一人ぐらいだろ(笑)
自分の氏に固執する人間が子の氏に興味関心を示さないわけがない(笑)
どんな手を使っても自分の氏を子に付けようとするに決まっている(笑)
これだから別姓派は(笑)
202名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:43:13.73 ID:y+6Ng7uO0
>>200
同一姓の場合は、なぜ別姓の場合と異なって、決定権の侵害にならないのか、根拠が全く明らかでないんですけど?

これだから反対派は(笑)
203名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:44:25.06 ID:wsUGBttI0
そもそも戸籍制度を廃止すべき
なんなんだ、これは
204名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:45:13.13 ID:HVZdt2wV0
統一した時点で一つな
一つの中から一つを選ぶなら何の侵害もないだろ
二つの中から一つを自分で選べないのは権利の侵害だろ(笑)
これだから別姓派は(笑)
205名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:46:41.62 ID:YeJAk7wN0
子供と親の名字がバラバラだと第三者から見て親子かどうか判断が難しくなるだろ。
学校の先生が親と面談する時に、子供が「鈴木」なのに親が「佐藤」とか一々覚えるのはあまりにもめんどうだ。
206名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:47:44.85 ID:YeJAk7wN0
あと携帯はいいけど、固定電話にでるのも不便でしょうがなくなるな。
「はい佐藤もしくは鈴木です」とか一々言ってられるか。
207名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:48:53.92 ID:y+6Ng7uO0
>>204
出生前に統一すること自体が、決定権を奪ってるだろ(笑)

これだから反対派は(笑)
208名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:50:04.44 ID:JD1tXVHt0
家族の名称を否定する理屈なんだから
別姓でなく名字不要の選択肢を与えろだろ

何アホ理屈語ってるんだ?
別姓論者は
209名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:50:56.31 ID:+1fi2/NgO
まだやってんのかwww
推進派(笑)は認められてる国でも行けってwww
210名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:51:14.55 ID:HVZdt2wV0
同姓の場合、一方の配偶者が自らの意思で姓を変更した同一のものとなった
このことについて子の意思が反映されるわけがないだろ(笑)
子が旧姓を選択できないことには何の侵害もない

一方で別姓の場合、配偶者それぞれが姓を堅持し存続させている以上
子が自らの意思に基づいてどちらを選択するかという権利は当然与えられるべきだろ(笑)
こんな単純なこともわからないのか(笑) これだから別姓派は(笑)
211名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:53:32.87 ID:HVZdt2wV0
@ 夫婦同姓は、国民が家族間の姓を統一し、親子や兄弟姉妹間で名字が異なる等から生じる不利益を避けるものであり、選択的夫婦別姓を認める制度よりも、はるかに優れている。

A 夫婦別姓派が主張している、選択的夫婦別姓が家族や社会を崩壊させないというのは、単なる妄想に過ぎない。そもそも、賛成派はこれらの事実を論証したことがない。
   子の名字の決定において夫婦間に深刻な争いが発生することは明白である。

B 選択的夫婦別姓は、戸籍制度や不動産登記等の事務処理に莫大な負担を与え、それらの機能を大きく損なう。

C 事実婚や遺言、養子縁組等の手段が用意されていることから、夫婦同姓が別姓を希望する者の権利・利益を不当に侵害しているとは言えない。
   賛成派は、夫婦同姓は他者の権利ないし利益を不当に侵害するものだと主張するようだが、 彼らは、その不当性を全く明らかにしない。
212名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:55:27.13 ID:y+6Ng7uO0
>>210
何やら誤解しているようだが、法制審議会の案では、
成年に達した子は、家庭裁判所の許可を得て、もう一方の氏に変更できるんだけど?

それでも、決定権の侵害だって言ってんの?(笑)
213名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:55:49.78 ID:HVZdt2wV0
D 賛成派は、生まれてくる子の氏はどうなるのか、という点に問題が存在しないかのごとく主張しているようだが、
   法務省の法制審議会の答申によれば、婚姻の際に、あらかじめ子が名乗るべき氏を決めておくという考え方が採用されており、
   夫婦同姓を拒絶する夫婦が子の名字の決定時において相手に譲歩するということは考えられず、制度として破綻している。
   同姓統一の場合と異なり、別姓の子が二つ存在する名字からどちらの姓を名乗るか決定権がないことは自由の侵害である。

E 賛成派は、子の氏を夫と妻のいずれの氏に定めるべきかで争いは生じないなどと主張するが、
   現行法のもとにおいて同性を許容した夫婦ならいざしらず、声高に別姓を主張するものが
   自らの子の姓に執着しないなどいうことは非現実的である。

F 賛成派は、別姓を望むならば事実婚を選択すればよいのであり、そもそも、夫婦別姓は、婚姻の目的でもなければ、婚姻に必須の要素でもない。
214名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:01:20.81 ID:HVZdt2wV0
>>212
20年間も使い続けた氏をそう簡単に変更できるわけがないだろ(笑)
まさに別姓派が主張する改姓による多大な不利益が大発生(笑)
なんという自己矛盾だよ(笑) そんな案では何の救済にもならない(笑)
せめて意思能力有りとされる6歳程度で選択させないと意味がないだろ(笑)
まあ6歳で選ばせるのは酷だけどな(笑)結局権利の侵害が多大すぎて話にならない(笑)

でかけるからまた後でな(笑)
215名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:02:19.76 ID:y+6Ng7uO0
>>211
@について

法制審議会においては、兄弟姉妹間で名字が異なる制度など想定されてないんだけど?

これだから反対派は(笑)
216名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:02:42.95 ID:JD1tXVHt0
>>202
頭悪過ぎ
同一姓に選択肢はないだろ
やむを得ない事情を理由に別姓の手段はあるし
217名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:04:39.36 ID:y+6Ng7uO0
>>216
子供の決定権が〜とかいう意味不明な主張の相手をしてやっただけだが?(笑)
218名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:13:44.15 ID:7m2HpeA30
両親が同姓でも別姓でも、子の姓名は本人ではなく親の選択であることに変わりはないし

親子兄弟で姓が異なることの不利益ってあるかないか分からない事だけど、
不利益があると思う人たちは同姓にすればいいし

結婚や家族のあり方って、本来、当事者の自治に任されるべき事だし
219名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:13:58.11 ID:JD1tXVHt0
ただの制度崩壊主張

夫婦別姓論者が屁理屈
名字は家族名
家族名を否定するなら名字廃止の選択肢を与えろが正論となる

やむを得ない事情なら名字は変えられる
名字を家族名で使えないとするなら公的には認められない家族だと自ら認めて主張してる矛盾に気付け!と
220名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:16:04.52 ID:eo7Pc1nZ0
揉めるなら姓自体いらんのやない?
国民マイナンバープラス名前で事足りる
別姓派もきっと俺の主張に賛成してくれるはず
221名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:16:28.61 ID:JD1tXVHt0
>>217
決定権は変更権がある本人だろ
受け入れるか受け入れないか?を決定してるという事だろ
222名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:21:25.17 ID:fawPnh4S0
結婚に意味がなくなる
223名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:29:38.25 ID:NSc+YDbY0
お断りします 朝鮮人は別姓でおながいしまつ
224名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:43:25.50 ID:QsFlA4GB0
つか、そもそも夫の氏を選択していることに妻が同意しているので、
氏を変更しない自由を侵害しているという事実は存在していないよな、これ
225名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:49:38.34 ID:tUl5XohC0
>>206
医療や介護の現場大混乱。

佐藤さんの子供の鈴木さんが事故に合われて・・・。
226名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:28:28.68 ID:y+6Ng7uO0
>>222
そもそも、現行制度においても、外国人と結婚した場合には、原則として別姓となるわけだが?

反対派は、国際結婚は無意味であるとの珍説を披露するつもりか?(笑)
227名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:29:54.15 ID:QsFlA4GB0
国「Aチーム(男)とBチーム(女)、各チームから一人を選んで行う公式試合(結婚)で、
  Aチーム、Bチームのどちらの試合会場(旧姓)を、ホーム(新姓)にするかは両者で話し合って決めたまえ」
国「A、Bのどちらがその試合でホームとなったか、国は記録(戸籍)して管理する。」
国「以後、その試合を行った者は、その試合会場を当人達のホーム(新姓)とする。」
国「なお、外国籍の者と試合をする場合は、ホームを統一する必要は無いものとする。」

結果:Aチームがホームの試合80%超、Bチームがホームの試合20%未満

Oさん「これほとんどの試合でAチームをホームにしてるから、Bチームの差別だな?」
Oさん「AチームもBチームも、ホームにできるようにしろよ」
Pさん「うち、元々Bチームのホームにいることをウリにして仕事していたんや」
Pさん「Aチームのホームに所属することになったら仕事に支障きたすで、なんとかせいや」

国「なんやコイツら・・・」
228名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:30:26.35 ID:5aBKJKtZ0
中国みたいじゃんw
229名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:36:57.35 ID:738iAEY70
>>225
佐藤さんの子供が結婚して鈴木になったりしてるんだから
それって現行法でもあり得る話じゃん
230名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:39:00.64 ID:Abn0wr0aO
井上あたまおかしい
231名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:42:19.25 ID:Q1VtFhoC0
蒼穹に。ふ〜ん。
番い別姓で、草加お布施増えるんかの〜。ナニ儲かるんじゃろ。
判らんの〜。やっぱ、西洋様真似る俺デヤ。田吾作根性丸出汁んぐじゃろの〜(。・ω・。)y-・~~
232名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:46:50.48 ID:lABcvtmv0
生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」


Q 原子力発電所を廃止する必要に関して、政治家にどのように影響を及ぼすことができますか。
A マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
  世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly


さとう珠緒さん42歳 自覚なき脳梗塞が多発 認知症の危険
https://twitter.com/tokai ama/status/566712098554527744

Q 認知症は放射能汚染の不幸な結果でしょうか。
A 肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67


非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
233名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:54:32.21 ID:+2ygdmNk0
最高裁で否定されたら困るんだろうな
だから焦ってる
234名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:56:33.12 ID:nF3CLi6w0
>>225
医療事故とか増えそうだよな
235名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:25:59.23 ID:738iAEY70
>>234
>>229 だよ
236名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:28:47.45 ID:HZKB8W0b0
公明党は売国
237名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:36:54.96 ID:mUY6gF9z0
渋谷区が同性婚に相当する証明書を発行するように別姓推進者も民法を変更しようとしないで
証明書で手を打てばもっと早く普及したと思う
別姓推進者は物事の進め方を失敗した
238名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:44:57.72 ID:8hyD+e9w0
俺と弟は同じ姓だが、母とは異なる。兄弟が成人した後に、父と死別した母が再婚したため。でも相変わらず親子であるので問題無い。
239名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:02:01.99 ID:vbMGzETx0
社会的な決め事なんだ。それ以上でも以外でもない。

法人合併して、元の名前をそれぞれ併存させられるかどうか。

というのと同様に考えればいいのでは。

法人は新しい名前にできるが、個人は出来ないがな。
240名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:06:05.40 ID:9uP6et+S0
ここは思い切って、結婚制度を廃止してはどうだろうか。
結婚制度を悪用して日本国籍取得するのも防げるし。
好きな人同士、勝手に同棲すればいいじゃない。
結婚式も勝手に挙げればいいじゃない。
児童手当は別に結婚に関係なく出せばいいじゃない。
入籍しなくてもどうせ事実婚、内縁の妻は裁判で考慮されるし。
241名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:19:54.12 ID:vbMGzETx0
>>240
そういう考えもありといえばあり。
子供は保護者が必要だからそこだけは成人に紐つけて補助し、扶養のメリットは無くす。

確実に治安は悪化するだろうが。
242名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:27:06.67 ID:rynn4UcA0
衆議院、参議院のホームページで
請願案件が閲覧できるけど

夫婦別姓とか重国籍法・・・とかの売国案件には
ことごとく、民主党議員と福島瑞穂、辻元が提出議員に
名を連ねてる

各請願を案件単位じゃなく、議員単位に見れるようにすれば
売国議員が一目瞭然なんだけどな
243名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:32:57.50 ID:xtkASJEL0
>>239
その例でいえば合併以外の経営統合方法として
従前の法人格(社名も含む)を並存させることができるように純粋持株会社ってものが解禁されたんだが?
そうまさに社会の決め事に過ぎんのだから自由に変えることができる
世の中は社会のニーズに合わせて常に進歩している
選択的夫婦別姓が施行されないのはイデオロギーなどというくだらない障壁が邪魔をしているに過ぎん
もうすでに何十年も議論は尽くされて法務省で法案まで出来上がっているんだからな
244名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:55:17.52 ID:oBS6/XAa0
>>157
戦後日本は
最も成功した社会主義国らしいけどな

>>163
これまでになされなかったのなら
なされるべきではなかったということだな
245名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:58:15.98 ID:oBS6/XAa0
>>167
しなくても通名は使いやすい

>>168
現自民党制限は公明党と連立を組んでいる
ということは
たぶん日本にとって良くないことっていうことか

>>169
選択肢を減らすことがよいことだ
というのなら
堂々とそういう法案を作ればいい
246名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:05:54.97 ID:oBS6/XAa0
>>201
量的な根拠を

>>206
電話において
受け取った側が名乗らなくてはいけないというのは
理不尽であるw
掛けた側が先に名乗れ

>>208
婚前の個人名称を継続するということと
家族の名称?とは
別の問題
247名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:08:25.33 ID:oBS6/XAa0
>>210
でも
戦後日本が自らの意思で憲法改正したことについては
占領下だから自由意思なんてなかったもんねー
という輩もいるな
248名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:16:50.45 ID:oBS6/XAa0
>214 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/02/21(土) 16:01:20.81 ID:HVZdt2wV0
>20年間も使い続けた氏をそう簡単に変更できるわけがないだろ(笑)

>210 :名無しさん@1周年 [] :2015/02/21(土) 15:51:14.55 ID:HVZdt2wV0
>一方で別姓の場合、配偶者それぞれが姓を堅持し存続させている以上
>子が自らの意思に基づいてどちらを選択するかという権利は当然与えられるべきだろ(笑)

実効性のない権利を与えたいわけか
そんな案では何の救済にもならない(笑)
249名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:21:34.08 ID:oBS6/XAa0
>>224
カップル双方が氏の継承を望んでいるケースがある

>>236
そこと連立組んで総理を出している党があるな

>>237
国権の最高機関が認めていないのに
証明なんかできるわけないわな
250名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:37:44.69 ID:vbMGzETx0
>>243
持ち株会社に相当するものは作れないから、どうすべきだろうか。
251名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:41:18.93 ID:oBS6/XAa0
>>250
ネトウヨというか戦前のイメージは
イエ=持株会社みたいなもんだろ
作ろうと思えば作れる
近代的ではないだけ
252名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:46:24.30 ID:EhX0fUpB0
なんで中国とか朝鮮の慣習にしないといけないの?男女別姓って聞こえはいいけど、実際は妻は夫の戸籍に入れないからという、究極の男尊女卑なのに。
253名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:09:00.51 ID:ZPJYVwMU0
>>250
作ろうと思えば作れるだろ?
家族を構成員とする一般社団法人を作ればいい
もっとも普通はそんな入れ物がなくても家族は家族として繋がれるはずだが
田母神のように情愛を持たない右翼は家族を維持するのに国家が用意した器が必要だという
254名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:50:31.61 ID:NvvzmRJO0
>>249
実質的な重婚
>>227でいうなら、2度試合をしているのと同じ状態

国による姓の変更を1度しか行っていない、夫婦同姓の他の家庭に対して、
夫婦別姓の利用者が享受する利益が過大である
また、将来の子女に対する、姓による不平等についても、夫婦別姓制度では平等性が確保できない
結果として、如何なる補完的な措置を講じようと社会全体に不利益をもたらすのが、夫婦別姓制度

採用の余地は無い
255名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:58:34.04 ID:yNvLv0I10
>>1
カンボジアのポルポト政権を「アジア的優しさを持つ」と賞賛していた朝日新聞

クメール・ルージュのポルポト政権的原始共産主義の為の布石で、家族分離で
独裁者が子供を使い、大人を監視する共産社会を目指しているのか、恐ろしい
http://www.kimura-ke.com/Cambodia/images/So21_02.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/129125ede45406d5bca1b813c1be23c0.jpg
256名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:04:00.88 ID:AB/uUWRV0
>>3
日本の同性強制は明治以降のエセ伝統よ
257名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:34:23.58 ID:LowcV7r60
公明党は売国党だということが良く分かった。
258名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:37:31.39 ID:R44HsnuA0
>>257
凄くおせーよ
259名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:09:52.45 ID:io2tJKxK0
>>248
事実婚でいいじゃん
260名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:33:20.43 ID:BLNRrp/10
>>259
そんな案では何の救済にもならない
261名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:40:38.70 ID:M8D5KxfM0
夫婦別姓賛成!
262名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:31:34.69 ID:SyW+IsIa0
中国と同じように夫婦別姓にしろってことかw
263名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:36:42.01 ID:R44HsnuA0
>>260
何を救済して欲しいんだ?
264名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:39:02.33 ID:OEJN78NV0
>>262
日本だって江戸時代までの武家や公家は夫婦別姓だったんだけどな

だが中国とは本質的に違うだろ
これまで通り夫婦同姓がいい人はそうすればいいんだから
265名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:45:50.93 ID:ZH5pLfw/0
そうかは離婚が多いからだよwww
シンママもなw
266名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:02:08.36 ID:wgjAFd5A0
犬作ソウカ朝鮮政党
267名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:44:02.25 ID:OGL1+yLi0
公明党やアカヒが賛成するということは認めてはいけないということだな
268名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:46:00.31 ID:0zSKBbzy0
もう名前なんでどうでもいいでしょ
番号つけたんだからそれで認識すればいいよ
269名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:45:02.63 ID:ghCdriIz0
>>268
もう名前なんてどうでもいいなら、そのどうでもいい名前が夫婦別姓になろうが反対する理由も無いよね?
270名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:02:05.93 ID:8iC2/l+g0
>>231
今の夫婦同姓制度自体もドイツの真似なんだけどね。
洋服も食事も民主主義も西洋の真似ばかり。。
271名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:42:23.50 ID:aNzOqYUD0
弁護士ウハウハ
272名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:48:35.03 ID:B/qwTu/j0
旧姓はカッコ書きの兼用と定めたらいい
京都花子
結婚し、自分の姓を選ぶ→京都花子(同上)
結婚し、相手の姓を選ぶ→東京花子(京都花子)
273名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:55:26.32 ID:GbvElZeI0
公明党が与党に入ってから日本はおかしくなった
274名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 04:47:48.48 ID:BdVCeH8I0
創価滅亡
275名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:16:15.39 ID:kG4fJUV40
泥棒を見分けやすくするのを勤労感謝の日と言う

売春婦を見分けやすくするのを夫婦同姓と言う、

かわいそうなのは子供だな

士農工商、えた、非人の非人の子と回りに見られる
276名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:31:06.92 ID:HE1xRQsW0
夫婦別姓ではなく、親子別姓なんだよ。
氏ね、糞創価。
277名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:41:56.56 ID:M3Xe7sCq0
親子は同姓だろ
278名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:45:11.92 ID:G+oFlBG80
>>277
片親は違ってくるだろ。
279名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:11:17.31 ID:M3Xe7sCq0
>>278
もう片親は親じゃないのかよw
280名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:05:08.33 ID:ouKqbW1bO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
281名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:30:16.10 ID:GD5/IBkx0
夫とは同姓でいいけど
姑とは同姓でいたくない
282名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:28:41.14 ID:Gcki0aNz0
>>0276

いや、それは現行の強制的夫婦別姓同姓制度でも同じこと。 
たとえば、子のいる老人同士が熟年再婚をした場合、姓を変更した側は親子別姓になるよ。 
 
選択肢があれば、晩年になって熟年再婚しても姓を変えなくて済むんだけどね。
283名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:35:21.94 ID:Gcki0aNz0
>>0252

韓国や中国ってのが思い込み。 
婚姻時に夫婦の双方が姓を継続的に使用できる国は他にも沢山ある、 
というか、強制的夫婦同姓制度は残すところ日本くらい?? 
 
てか、その強制同姓は明治の中期に西洋から輸入した方式で、その前の日本は別姓だったわけで、 
何で別姓議論に中韓持ち出すのか意味不明。 
だいたい、今検討されてるのは「選択的な夫婦の姓」であり、強制的な夫婦別姓じゃないのだよ ww
284名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:39:17.70 ID:Gcki0aNz0
>>0282

訂正。  現行は 「強制 同姓 制度」 だす。
285名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:14:46.37 ID:auDsKdiU0
妻にも夫にも、連れ子がいます
子どもの姓を統一しなければ、なりません

強制だ!ていうのか?
286名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:36:14.91 ID:NFerljZy0
夫婦別姓は正直どうでもいいのだが、フェミが調子こくのは見えてるから反対w
287名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:37:23.19 ID:8uhRld6C0
>>1
チョンカルトの創価学会が政権与党に張りついてる限り
日本は良くならない
288名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:43:49.69 ID:wwMfjLgk0
公明党には困ったもの
289名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:45:35.32 ID:vJfTqF/P0
別姓とか言い出したら苗字の意味ないじゃん
いっその事名前だけでよくね?

あるいは苗字の代わりに戸籍の地名+名前にするとかさ
世田谷太郎とか渋谷花子みたいな感じで
290名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 08:42:47.82 ID:Gcki0aNz0
>>0289

>別姓とか言い出したら苗字の意味ないじゃん 
 
別姓という表現が誤解のもと。 
ようは「婚姻前の姓(氏)を使いつづける子どができる、夫婦ともに」です。 
 
愛し合った2人、結婚はしたいけれど姓に関して 「俺は変えないぞ」&「私だって貴方と同じように変えたくないわ」な二人が、 
 
日本の婚姻制度の元に結婚できるんだから、国としても管理しやすくなるんですよ、法的な「配偶者」として。 
 
いま、別姓にする為に、なくなく事実婚〔法的に配偶者と認められない関係〕を取っている人たち、かなり居るんですよ。 
彼らを法律婚に取り込むだけの事なんですよ、選択別姓って。 
291名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 08:49:49.87 ID:yr5ea40u0
>>290
いやだからそれがわがまま。
父はそのまま、母はそのまま。
子供は父の姓を選択したとする。
離婚後、母に引き取られたら、
母と子供の姓が違うことになる。
自分達は変えたくないというわがまま通しといて、
子供には強制改姓させるの?
なんで、賛成派は夫婦として新姓作成を認めろと言わないのか?
292名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:01:36.92 ID:vJfTqF/P0
>>290
現状では苗字って家族単位の名称として機能してる訳で
別姓だとその機能が働かない

なら苗字いらないじゃんと
293名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:11:28.69 ID:Gcki0aNz0
継続使用するだけの話で親姓を叫べとか阿保か。  
 
どうせ経験ないんだろ??名義変更とかしたことないんだろ?? 
 
印鑑証明とか通称不可だからね。 
 
親姓にしたらまた一から書き直すんだよ、阿保過ぎる 

それに、 
 
もし親姓さけんだら
「同一人物なのか判別しにくかなるから、さては偽装結婚に利用する気だな??」とか、 
「別人に成り済まして詐欺に利用するつもりだろ!」www  ってのが沸いて来るだろし
294名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 10:48:28.13 ID:NoeLFCRK0
>>293
そんなこと言ってるのなら
決して夫婦別姓は国民多数の賛成を得られないな。
295名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:05:03.15 ID:IjkpAoBk0
自民党と公明党は、連立政権を解消せよ!
自民党が反対で、公明党が賛成なら、野合。
その他の政策でも多々異なる点がある。
はっきりと言うが、国家観、歴史観、そして憲法観、ぜんぜん違うだろが!
自民党・公明党政権は、数合わせの野合なのだ!
両党の支持者は、そろそろその事実を認めるべきだ。

こんな選挙目的の野合政権を足掛け十数年間も続けている自民党と公明党は、もっと批判されるべき。
296名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:49:26.01 ID:icJDVc3o0
夫婦別姓認めたらその子供と未婚の母の子供が
一見見分けつかなくなるな
297名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:51:59.90 ID:zWK39M9B0
>>296
未婚の母で子どもが父親姓ってレアケースと
夫婦別姓の母親と子供が父親姓ってこと?
298名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:15:23.73 ID:Gcki0aNz0
>>296

どーでも良くね?
あんた、その子のなんなのさ
299名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:23:51.92 ID:ov1AVyoQ0
婚姻時に新姓作成を認めたらキラキラ名字ばかりになるんだろうなぁw
腐女子が結婚するようになるかもw
300名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 19:59:27.56 ID:auDsKdiU0
違憲にはならないだろう
301名無しさん@1周年
@ 選択的夫婦別姓は、国民が夫婦同姓と夫婦別姓のいずれかの選択をすることを認めるものであるから、
 夫婦同姓のみの制度や、夫婦別姓のみの制度よりも、はるかに優れている。この制度を、一元的な夫婦別姓の国と同列に論じるのは、前提を誤っている。

A 反対派が主張している、選択的夫婦別姓が家族を解体させるであるとか、社会を崩壊させるというのは、単なる妄想に過ぎない。そもそも、反対派はこれらの事実を論証したことがない。
   また、現行制度でも、外国人と婚姻をした場合には、原則として別姓となるが、反対派は、国際結婚の家族は、原始的に解体されているとでも主張するつもりであろうか。 

B 選択的夫婦別姓は、戸籍制度とは何ら矛盾しない。仮に選択的夫婦別姓を導入したからといって、戸籍制度を廃止する必然性は全くないし、戸籍の機能を損なうことも皆無である。単に、戸籍の記載方法を、氏名を記載する方式に改めればよいだけである。
   そもそも、選択的夫婦別姓は、戸籍制度を担っている法務省が導入を推進しているのであるから、戸籍制度を崩壊させるという反対派の主張が、荒唐無稽なものであることは明らかである。