【IT】Lenovo製ノートPCにアドウェア混入の指摘、サイバー攻撃の恐れも©2ch.net
中国がやってるならアメリカもやってんのか…
そりゃ両国は情報戦ガチガチにやってるもんな。
660 :
名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:17:44.46 ID:xs5T3fZj0
そーいやうちの会社レノボ製品いきなり全部廃棄したな
今富士通になった
情報部は握ってたんだな
東京大学の堀江
あんなー盗まれて困るような個人情報なんかお前らにないだろw
前からバックドアあったの有名、個人はしらんが企業で使ってるのはアホだわ、台湾アスース使え
>>662 アスースも過度に信用したらダメでしょ
それなり以上の企業ならNEC以外の国内メーカーを選択するべき
LenovoのノートPC購入したら、即フォーマットして
OSから入れ直さないと心配で使えんな
>>647 そうなんだ
弊社は日本で十指に入る規模の企業だけど、
子会社にリース会社があって、そこからリースせにゃならん
>>650 償却期間は、固定資産だとPCは4年、一括償却資産だと3年でOK?
>>666 そう。一括償却は資産なんだけど、3年で実質費用化できる。
リースは全部費用化できるけど、リース料が乗るからね。
利益が出た年に費用化した方が節税になり、実質会社に金が残る。
先月NECのLaVie買ったばかりだよ、だいじょぶなのかこれ・・・
あえてレノボ買うわ
670 :
名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:05:57.44 ID:E7tnw6z00
混入というより、基板に組み込まれてるんじゃね?
672 :
名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:08:54.85 ID:oYSUqKB50
>>668 この問題そのものは大丈夫だろうけどそれ作ってるのレノボだよたぶん
jwordって最近見かけない
最早富士通かパナしか信用できないな
「やはり既存資産や社員教育を考慮すると
Windowsタブレットがビジネスに最適です」
とかいってLenovoお薦めしてたIT販売会社
どーすんの?
676 :
名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:50:40.38 ID:WwR8EQpL0
ノートを据え置きのデスクトップのような使い方してる人て家が狭いんだろ
677 :
名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:06:12.27 ID:iiAVCFGg0
数年前、ルーターにも入ってて事件になってたな、
678 :
名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:19:07.99 ID:97WQGFK+0
NECって、もはや外患誘致罪なんじゃ
キガ ツク トラ ヴイ モバ イド ニナ ツテ イタ
>>643 X60は今でも俺が今まで使ったビジネスサブノートの中で屈指の名機。
あれがでた直後ぐらいだったよな、身売りしたの…
レノボ使っているけど、VisualDiscovery(開発元の「Superfish」と表記することも多いので注意)
入ってないぞ
682 :
名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 00:33:58.97 ID:k9NbmHG40
ニンテンドー3dsを買うために当初買う予定してたmiix 2 8 128gb emmc
買うのやめてdynabook tab vt484 26k 64gb emmc にワンランク下げて正解だった
やっぱり東芝してよかったです3ds買わずにmiix 2 8 買ってたら今頃個人情報が
中国に抜かれてたんだなありがとう任天堂と東芝 快適ネット生活してます
necとlenovoは買わないよ
安く出回ったらLINUX用に欲しい。
684 :
名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 00:42:34.12 ID:QZhaQ/890
Lenovoのそのた製品は大丈夫なんか?
G50とG50-70, G50-30, G50-45 って別物なの?
オレのノートG50なんだけど
チップレベルでバックドア載ってる中華PCだろ。
んなもの使う方が悪い
GPUに8万使う組には無縁問題だな
689 :
名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 10:57:10.81 ID:DRGm3M460
見つけてくれる人にも頭が下がる。
誰も指摘しなかったら、やりたい放題されてるとこだよね。
690 :
名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:30:10.43 ID:MUuDCYis0
検査でyesって出たけど削除ツールではNot Found
意味分からんわ
レノボは去年の9月から12月のPCでプリインストした!!って言ってるけど、
俺の2013年に買った俺のG580に入ってるってのは一体どういう事なんスかねえ・・・。
シャオミは大丈夫だよな
694 :
名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 22:59:27.49 ID:huGJ1TsE0
レノボとは関係ないけど、パソコン買い替えた後でFirefoxをダウンロードした
ときに、間違ってソフトニックとかいうところのサイトからダウンロードして
しまったら、iLividというアドウェアを勝手にインストールされて、酷い目に
遭ったことがあったな。
国内メーカーは高いしなぁ
ASUS一択かの
696 :
名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 23:56:12.22 ID:TpzxHA/y0
知ってたので初めから候補外
ssl通信も検査対象にするために
同様のテクニックをつかう企業向け
セキュリティー製品は以前からある。
MSもだしてなかったか。
ActiveDirectoryでルート証明書を配る。
このやり方、いろいろ問題もあるし、
最近はアプリ内に意図した証明書の
ハッシュ値をもち、その証明書しか
信頼しない、というアプリも多い。
ななはともわれ、個人向けスパイウエアを
秘密裏にプリインストールして
んだからLenovoはアウト。
安かろう、危なかろうな中国製餃子
とおなじ。
これを機会に仕事でもthinkpadを
やめるようにしよう。残念だ。
いずれアイオメガのZなんちゃらドライブが後継メディアとして世の中を席巻する
そう思っていた時期が俺にもありました
700 :
名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:49:05.73 ID:pUXvzZXy0
702 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 01:13:26.62 ID:AEDx577n0
704 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 08:08:08.19 ID:PN36v+Bn0
法律で、マルウェアが含まれた電子計算機やプログラムを
他人に譲り渡す行為を禁止すべき
(但し政府の許可した研究者と捜査機関は例外)
故意の場合は懲役、過失であっても罰金、業務禁止といった罰則と
民事上の賠償義務、税関での輸出入禁止も必要だ
705 :
名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 08:30:46.26 ID:0QBANBnw0
こう言うの、メーカーが全品回収するべき欠陥商品じゃないのかね
食品なんて異物混入の恐れがあるだけで全品回収になるのに
パソコン関連は危険な商品に対する世間の目も甘いような気はする
>>704 え?政府の許可って何?
安倍が良いって言ったらいいの?
中国なんて、大手の会社で、完全な民間企業なんて無いし。
危機管理が分かってる会社なら、Lenovo(NEC)なんて使わないよ。