【社会】福島・南相馬「野生サル」セシウム影響、骨格筋に蓄積傾向©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net
福島・南相馬「野生サル」セシウム影響、骨格筋に蓄積傾向
福島民友新聞 2月20日 11時0分配信

福島、南相馬の両市で2013(平成25)年以降に捕獲された野生のニホンザルの体内組織を調べた結果、骨格を動かす筋肉の「骨格筋」に放射性セシウムが蓄積する傾向があることが19日、東北大などの研究で分かった。
成分が近いカリウムなどと共に、セシウムが筋肉に交じりやすい性質を裏付けた。
環境省が都内で開いた野生動植物への放射線影響に関する意見交換会で、東北大加齢医学研究所が報告した。
野生のニホンザルは除染が進んでいない山林地帯に生息し、内部と外部の両面で被ばく量が多いとみられる。サルの被ばく傾向を調べ、ヒトへの健康影響の解明に役立てる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-00010008-minyu-l07
2名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:08:18.50 ID:LpuS6KYN0
突然変異で人間になるかもな
3名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:09:14.30 ID:ETNR34rH0
福島名物ベクレ猿
4名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:12:23.68 ID:6g9Uh+bv0
野生サルと人間

何が違うの?
5名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:12:38.37 ID:rLSxIy2wO
あの程度なら健康にいいらしいから100歳くらい生きるんじゃね
6名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:12:38.79 ID:XbvW6hEc0
見せ物小屋復活か!
リアルフリークショー
7名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:13:05.01 ID:54pQ+FeQ0
程度の差はあれ
サル>>福島人>関東人>日本人の順で
こんな風に内部被爆が進んでるわけだな
8名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:14:30.00 ID:fcr+Mgc70
コントロール下にあるからヘーキヘーキ
9名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:14:40.23 ID:ctP/gamX0
オリンピックホントにやるのかよ?
チェルノブイリで先にやれよ
10名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:15:30.38 ID:XXnUNL8u0
792 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 12:50:22.02 ID:BoGQGid90
.

I 昨日、14年9ヶ月ぶりとなる高値をつけた日経平均株価。
I やけに暖かい気候の冬の終わり。あるいは温暖な初春。
I 2月13日、ニュージーランドで200頭のクジラ打ち上げられる。
I 2月17日、三陸沖と岩手県沖でそれぞれマグニチュード6.7と5.9の余震。
.
マジで近いうちに巨大な地震が起こりそうで怖い。。
どうか日本に50基ほどある原子力発電所だけは、くれぐれも対策しておいてください。。
何卒よろしくお願い申し上げます

.
11名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:15:56.17 ID:3TuH4IAT0
>>1
セシウムの影響は何処に書いてあるん?
この内容は
セシウムの「影響」
ではなく
セシウムの「蓄積」
で、今までの説を裏付けたと言うだけだろ。
12名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:16:20.72 ID:sf0702bx0
セシウム朝鮮人
13名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:16:23.04 ID:Xo9EO0Yp0
ミュータント人類の兆候だな  放射能耐性が出来るんだろ
14名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:17:02.72 ID:G0i9NqYE0
これはいいことだな
日本猿は世界一クズな生物だから絶滅して欲しい
15名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:17:49.21 ID:9bGOj4Bx0
>>2
せいせい韓国人ぐらいだよ
16名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:18:21.37 ID:4pFfH5yt0
.





福島名物セシウム猿か






.
17名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:19:05.96 ID:1gCgfPfI0
あなたが子供だった時東京の放射能は1万倍!
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/34772537.html
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e1-8e/ddogs38/folder/1208565/37/34772537/img_1?1385041760
大阪大学の宮崎慶次名誉教授(原子力工学)も、「改めて聞き、たびたびの核実験で日本に放射性物質が降下していた記憶が蘇りました。
私が住んでいる大阪では当時、浄水場の放射線レベルが許容範囲をはるかに超えたことが何度かあったのに、発表されなかった。
ずいぶん後で、住民に不安感を与えないように発表を控えたと知らされました。当時、許容範囲を超えた放射線が降る下で
暮らしていたのです。

東京工業大学原子炉工学研究所の松本義久准教授も、初めて、データの数値を精査し、そのうえで、「気象研究所のデータを見ると、
60年代のピーク時と今回の震災が起きる前では、放射怪降下物の量に1OOO〜1万倍もの開きがあることがわかりますね」と、こう解説する。
18名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:19:30.36 ID:n8lbwlVZ0
巨大化して口からビームが出る筈なんだけどな
19名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:20:29.42 ID:knL+vyh60
サルは福島の子供みたいに東上線ガンにはならないのか
20名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:21:58.83 ID:u+LFWezI0
直ちに影響はない
21名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:22:15.90 ID:GpAwColl0
最近体幹トレーニングとかストレッチとか流行らせているけど
あれってセシウム対策だよね
22名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:22:43.59 ID:IHanvlTG0
実験し放題か(´・ω・) カワイソス
23名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:24:49.32 ID:cdNOxU/u0
>>1
>福島、南相馬の両市で2013(平成25)年以降に捕獲された野生のニホンザルの体内組織を調べた結果、骨格を動かす筋肉の「骨格筋」に放射性セシウムが蓄積する傾向があることが19日、東北大などの研究で分かった。

言い換えれば、放射性物質の害は何も見つからなかったってことだよな。
害が見つかってたら発表しないはずがないからな。
24名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:24:53.22 ID:IZOFXinD0
新種が誕生しそう
25名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:26:55.41 ID:n9GQ4x1a0
チェルノブイリでもそうだけど野生生物は弱いと死ぬから
あんまり問題にならなかった
障害がでたら死ぬようにすれば人間も問題にはならないがな
26名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:27:07.29 ID:o6TlI7VA0
>>1
動物だけが影響うけるとか
信じてるバカがいることに驚く。
ねえ御用達学者のみなさん?w

真摯に甲状腺ガンの検査を公表してくださいね。
27名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:27:28.44 ID:a7wuj0cP0
反省しろ盗電
28名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:27:54.75 ID:tma3ANcn0
まあ、
サルは福島産のものしか食べないしな。
29名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:28:11.20 ID:bWmxczBH0
>>17
事故の後に核実験時代の一年ぶん以上降ったのはスルー?
30名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:29:03.16 ID:cdNOxU/u0
>>11
いくら調べても何の影響も見つけられなかったから
ついに「セシウムが体内にあること自体が害ニダ!」と言い出したらしいなw
31名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:29:30.39 ID:a7wuj0cP0
大きくなってスカイツリーに上るなよエテコウ
32名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:30:42.00 ID:d+x+rMDt0
より元気だったなんてオチか
33名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:31:56.97 ID:kd0gQn8vO
猿がかわいそう
日本学術会議も稼働にノーをつきつけた
原発無理
34名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:36:05.38 ID:IDb/4XoZ0
>>21
よくそんな発想できるな
本気で驚愕したわ
35名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:36:30.59 ID:Hgp632SRO
>>26
人間も動物だよお馬鹿さん。
どんな妄想してわけの分からん書き込みしてんだか。
36名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:40:45.62 ID:ld9rmzwH0
癌になってなくて残念でしたぁ
反原発息してねぇ
37名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:40:51.08 ID:P78t5Wf20
もう少ししたら安倍ぐらいの知能を持つようになるのかな
38名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:43:47.12 ID:d2thpDTL0
汚染猿を東電のマスコットにするべき
39名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:43:47.87 ID:/xyYP8OV0
目先の利益が大事な人たち 人間って馬鹿だね
40名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:44:35.69 ID:9Ga1yTYO0
蓄積してても死なないもんだなあ
41名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:46:22.22 ID:dNeacdQX0
>>11
頭の悪い反原発派を釣る餌だよ
42名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:49:13.35 ID:0Q4LI44t0
もうすぐ4年だしそろそろ影響がでてくるんだろ
放射脳の見立てでは(・ω・)
43名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:49:59.48 ID:cdNOxU/u0
そらそうだよな。
以前福島第一の港湾内で「わたしのセシウム力は57万ベクレルです」な魚が見つかったが
言い換えれば、57万ベクレル抱え込んでいても平気で魚は生きていたわけで。
もっとはるかに低い値で影響が出るはずがない。
44名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:50:43.78 ID:o6TlI7VA0
>>35
植物もごらんの通りだが
何か?w
http://jcpre.com/?p=4628
45名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:54:07.59 ID:voCSNImm0
1970年代、雨の日も外でやるほど泥んこ遊びが大好きだった俺は、骨痛がひどく、病院に行っても原因不明だったけど、今から考えるとそういうことだったんだろうな。
無知というのは恐ろしいもんだ。
46名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:54:50.33 ID:qbvKxbrQ0
 
セシウムが筋肉に交じりやすい性質を裏付けた  ってか

なるほどね・・・雨の降る日は天気が悪い って再確認したんだね
47名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:55:43.56 ID:ld9rmzwH0
>>44
赤旗と琉球大学のコラボかよw
反原発のソース臭すぎる
48名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:57:58.05 ID:cdNOxU/u0
>>46
そんなことしか発表できない、記事にできないってことは
いくら探しても放射能の実害は見つからないという証拠だな。
なにしろ福島の避難区域では、野生動物が「増えすぎて困っている」んだから
放射脳がわめいてきたことが大嘘なのはもう確定している。
49名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:59:47.22 ID:G9ZaLshf0
猿が人間ほど寿命が長かったら
癌が発祥する可能性も高いでしょうねぇ
50普通の国民:2015/02/20(金) 14:01:22.39 ID:G9LO6PIt0
風評が事実になるだけ。
そんな事は覚悟の上。
51名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:02:48.39 ID:5tFhao+C0
猿の惑星
52名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:08:24.00 ID:MlxeJJth0
新種の猿発見のニュースの後に
収容先の類人猿研究所、謎の大火災
消防ではなく、なぜか自衛隊出動という流れ
53名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:12:36.01 ID:OxhfpTHjO
猿は何の罪もないのに殺されたのか
54名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:12:46.38 ID:6qpnDR1e0
これは人間もダメかもしれんね。
55名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:16:05.01 ID:HPYpwAN60
そもそもこの「除染」って効果あるのか?
ただの気休め以下のものだと思うんだけど
56名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:19:51.40 ID:vu61P5EYO
大罪の人間の代わりに、何の罪もないお猿さんを犠牲にして体内を調査とか、絶対に人間に巡り巡って来るな。
57名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:22:52.40 ID:cnG22FWX0
だってほら、処理しないでそのまま地下に埋める方法も視野に考えるってこの前ニュースで言ってたじゃん。
58名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:27:59.49 ID:AXv2u0Bd0
これは左翼の陰謀
59名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:27:59.98 ID:totikaYG0
もうすぐ「NOー!」って叫び出すぞ。
60名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:38:33.07 ID:xEdoGVkv0
やっぱり影響あるやんか
猿も人間に近いから人間にもry
61名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:38:49.39 ID:i5nvFjy/0
ハイレゾ音源を聴き分ける猿登場だな
62名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:46:25.51 ID:YkUyrLMW0
いつかキングコングに変身
63名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:46:48.88 ID:3TuH4IAT0
>>37
そしたらお前より頭良いなw
64名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:50:32.86 ID:oh5SXZxO0
>>1
> セシウムが筋肉に交じりやすい性質

こゆのって、今まで観察されたことなかったのか?
65名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:01:23.39 ID:RV8zT/N20
危険な所に野放しで危険な物を食べ続けてるのに死んでないんだ?
66名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:19:35.93 ID:jb8tY5Je0
ザイサポ(在日サポーター)が倭猿連呼
67名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:24:02.72 ID:mawlMznw0
ただちに影響は無いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日教組!日教組!
68名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:24:44.56 ID:oWnbzBHm0
>>65
タダチニ
69名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:28:29.79 ID:wNnq5XIn0
まあこの放射能汚染地帯の乳児から爺婆までが
全員このセシウム猿状態なんですけどwwwww
70名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:28:50.36 ID:RV8zT/N20
>>68
もう4年だぞ
寿命なんて2、30年だろ?
71名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:29:01.13 ID:cdNOxU/u0
>>69
つまり、なんともないということだな。
そんなの最初からわかっていた。
72名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:29:06.47 ID:NB9okOfL0
福島県は押さえ方が下手だよね。
鹿児島みたいに、再稼働以前に県や国に
文句言う奴は冤罪でも何でも捕まえたり
痛めつけておけば、県民は誰も文句を言わなくなる。

志布志事件みたいな冤罪は日常茶飯事だし県知事リコールの時に署名した奴らは
県から勤務先に圧力がかかってクビになったり
自殺したり、知事後援会関係者や県警から
「取り下げろ」と恫喝されてるから、
原発再稼働にも誰も文句を言わなかった。

これ位やんなきゃ上手く行くわけない。
73名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:30:17.46 ID:/YSrqqEv0
食べて応援というのがいかに危険なものかというのがよく分かる。
74名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:47:29.41 ID:wNnq5XIn0
>>73
毒物を食えってことと同じ愚行だからな
まともな頭の奴は食うわけねえってのww
75名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:48:54.98 ID:raTrfPkx0
原発は反対!
やっぱりダメ!
昔からそう主張していた!
76名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:50:00.32 ID:nzO/QqxN0
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
77名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:52:45.74 ID:UJmKKmu30
気がついた時は手遅れなんだよ
78名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:05:54.25 ID:K//eONMG0
死んでみないと分からない
みたいなヤツいるなw
79名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:21:16.12 ID:2E1IrD9E0
よく観たら
腰の曲がった じいさんばあさん
だったりして( ´Д`)y━・~~
80名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:29:58.40 ID:fH0kkKpH0
ベクレあってるかぁーい?
81名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:35:34.73 ID:P5wOcbsL0
これさ比較の為に青森県の下北半島の猿もかなりの数調べたら
全く検出されなかったんだよね。
で、何が言いたいかと言うと天然記念物の青森の北限の日本猿を研究の為に
そんなに殺して良いのかと言う事。
日本中の猿の中で台湾猿と交じって無いのは九州や瀬戸内の小島の日本猿を
除けば下北半島の猿だけなんだよね。
82名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:45:00.81 ID:IOnNqRbX0
秩父や日光や御殿場のサルもベクれてるんやろな。
83名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:45:48.02 ID:wD/584N30
大気圏内核実験やってたころは日本にも大量の放射性セシウム降り注いでたけど,
あの時代とくらべるとどうなのかねえ…
84名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:46:56.90 ID:zyqyUpbp0
ぼちぼちこういうのが表沙汰になってきたね。
85名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:47:52.98 ID:UvgNwkAM0
骨と造血、血液のガンが増えるだろう
猿以上に人間は、濃縮された農作物、魚、肉を食べる
この数倍は濃縮されてる、東電の責任は無限に重い
86名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:49:06.92 ID:zyqyUpbp0
>>48
おまえもいつまでそんなバカなことを喚いていられるだろうねw
87名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:50:46.45 ID:G6QkwhCe0
>>37
既にあるよw
お猿さんに失礼ww
88名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:55:43.37 ID:2wy118QM0
青森とかの猿に比べてセシウムの濃度に比例して白血球とか血液成分がー
というのも有ったよねぇ
もうねぇ・・
89名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:55:59.81 ID:sCfIj8b70
下チョンとかずっと昔からめちゃくちゃ高いらしいな。
あ―(察し
90名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:27:36.71 ID:kxnr4zdL0
>>2
すでに韓国にいっぱいいる
91名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:31:32.19 ID:7tvAzm7b0
>>84
タダチーニ期間終了まで残りあと一年だからね
92名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:34:48.58 ID:lzG0wlYh0
サルと同レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:37:52.64 ID:lzG0wlYh0
オラウータンが歌って踊って新曲出す時代だからな
94名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:00:03.57 ID:5LcFj+/j0
>>2
そりゃ無理だ。人の先祖の猿と今いる猿は違う。遺伝子どうこうしたとこで進化のしようがない
95名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:04:16.73 ID:0QYbLDb90
>>19
池袋からの電車の何のガンが・・・
96名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:15:53.31 ID:Gnc8EHq90
>>41
釣られて脊髄反射してる放射脳がたくさんいる。

セシウムが蓄積しているから影響を調べることが出来る
(影響の有無も含めて)という話なのに馬鹿だと何らかの
健康的な影響を受けたと考えちゃうんだよね。
97名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:44:10.63 ID:6cd9RDhI0
>>74
アメリカなんて福島の米はまだ輸入制限してるからな
如何に被曝を少なくすることが重要なんだろうな
食べて応援なんて気が狂ってるわw
98名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:49:38.77 ID:Gnc8EHq90
>>97
アメリカは日本で流通できるものは輸出可能だったはずだが、
米だけ特別扱いなのか?
デマじゃないならソースは?
99名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:51:26.52 ID:E8MWtCdN0
>>7
まじトンキン以東は関が原を越えてこんといてほしい。
100名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:53:11.42 ID:bgW/3HUn0
放射脳は、福島で山狩りで、奇形猿探しでもしてみるといいな。
鼻血漫画以後、都合のいい話がなくて困ってるんだろ。
101名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:54:13.70 ID:zhU7ilA00
>>91 もう過ぎとるわボケ
102名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:54:54.42 ID:vv8ZzlE/O
寿命とか障害とか調べろよ
103名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:57:49.29 ID:rdZkLUQZ0
福島封鎖しろよ。野菜や魚介類を出すなよ
104名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:59:17.92 ID:RZ1lb5Mu0
俺なんて、
身体中に放射性カリウムが蓄積してるぞ。
105名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:01:10.75 ID:Gnc8EHq90
>>104
血を一滴調べただけで放射性炭素もウランも出てくる。
106名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:05:05.22 ID:vzzdR9agO
ID:NB9okOfL0なんだこのキチガイ
107名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:16:17.94 ID:PdxLl5x00
「健康への影響は今もこれからもまったく無いことをお約束します」

って、猿は除外だからね。 言っとくけど・・・
 
108名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:17:33.63 ID:ca9Mgoxm0
東電はあとからあとから永遠に賠償しろやwww
109名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:20:21.60 ID:ziVeb0a90
その猿の体内被曝の値を公表して欲しいのだが
110名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:21:54.32 ID:tFMQAcZH0
>>49
それ老化って言うんじゃね?
111名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:26:18.18 ID:TRBucxEp0
Planet of Apes
じゃないのか、つまらん
しゃべるサル捕まえてこいよ
112名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:31:29.12 ID:8k9rpaWkO
>>104
次は放射性セシウムを蓄積してみてくれ。
113名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:47:14.67 ID:0zopANqE0
セシウムさん
この頃からフジの凋落が始まったような。
114名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:48:07.29 ID:9RtE3yuJ0
巨大化、奇形化した猿が発見されるのも時間の問題だろう
115名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:50:56.69 ID:cnP8WQPc0
そしてミュータント猿が出現する
116名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:01:28.79 ID:FD2BjwFDO
>>72

なんかまるで何処かの共産主義国みたいで怖い。
117名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:05:44.71 ID:cdNOxU/u0
>>86
で、何が起きたのかなぁ?
四年間なーんにも起きてないじゃない。
118名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:16:10.60 ID:N+PxGC2I0
>>107

南相馬はイノシシが増えすぎてわやなことになってるようだが
イノシシはハンパなくセシウムを溜め込んでいるのにね
なにしろ主食がキノコとかタケノコとか、セシウム溜めまくりのものばっかりだし
119名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:16:54.20 ID:Ze9DHKpT0
原発の影響とは考えがたい。
自然現象ではないだろうか。
120名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:18:34.72 ID:H3f+NcgA0
法的に猿は被曝しない

被曝は法律で決まる
121名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:37:18.64 ID:OsjRVNma0
東京と名の付くものにかかわるとロクなことない。
122名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:45:43.57 ID:DnoSLkd4O
>>117
おまえの糞脳味噌の中だけは平和そのもの。
アルツハイマーのカルト野郎は死んどけ
123名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:50:27.13 ID:GGMEwFpL0
放射性サル
124名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:01:55.21 ID:xi1V91Ba0
で?
125名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:33:09.29 ID:SmnMA1So0
まあ当然だな、いつまで子供をほったらかしにする心算なんだ安倍は
126名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:35:44.36 ID:gsCjSV0Y0
リアル猿の惑星は日本発
127名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:42:41.56 ID:oB4dAwfJ0
宇宙に強いサルが誕生するのは何時かな
128名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:46:01.76 ID:gDxYg6j50
そりゃあ福島県民の筋肉にもセシウムが溜まりまくりだろうなあ
129名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:53:13.15 ID:DD4SCUo70
また放射脳がデマを。人間は、地面に落ちているものや
放射線を測っていない作物を食べていない。
130名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:56:28.20 ID:eDrI0kJX0
食べて応援(笑)
131名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:46:26.39 ID:37hZveli0
>サルの被ばく傾向を調べ、ヒトへの健康影響の解明に役立てる。
福島の人間を解剖すりゃいいだけじゃん
遠回りなことするなよ
132名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:49:16.43 ID:QxzncHYT0
きましたかー
きちゃいましたか
133名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:50:59.80 ID:fAuIxWil0
セシウムの影響って、どういう影響?
134名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:07:12.73 ID:+OId5dSG0
>2
ゴジラがいる。
135名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:33:05.96 ID:JZ43LzT+0
>>61
ウォークマン?
136名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 14:40:55.07 ID:lGTRWST60
  ☢
☢  ☢
  ☢



☢   ☢
  ☢
  ☢
137名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:02:15.80 ID:fMkohfyh0
心臓はどうなのかな?
138名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:14:58.58 ID:T49l2pq20
俺の骨格筋も調べてくれないか?
139名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:14:59.83 ID:lwdvT9SPO
最近、腕が痛くて力が入らん
140名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:32:16.22 ID:uaJEwJtp0
>>72
鹿児島って英雄も輩出したけど
支配されてる人々への搾取は何世紀も8公2民という地獄レベルが続いてたんだよな
その歴史は今も続いてるってことか
141名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:01:35.40 ID:/BE/iDX50
☢  ☢

☢   ☢
  ☢
  ☢




☢   ☢
  ☢
  ☢


☢   ☢
  ☢
  ☢
142名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:05:33.59 ID:cpZFBulF0
>>53
今大繁殖して車に引かれる事故多発してるくらいだし・・・
143名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:24:44.11 ID:ejmTssXv0
見ざる、聞かざる、ピカざる
144名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:33:48.25 ID:AqfO+76c0
>>139
同意します
145名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:06:10.99 ID:qVrW2zMm0
放射能が安全とかほざいてまともな日本人の誹謗中傷を繰り返してきた安全厨共
今こそ出番だぞw
福島に移住して福島の放射能一杯の山の幸や海の幸をたらふく食べて
生涯をかけて放射能が安全なことを証明するんだ
146名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:58:57.59 ID:TxyJjXEQ0
>>140 薩摩趣味なんて恐ろしいものもあるし
147名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:59:48.67 ID:t5zgdJTcO
無知だけど、二年くらい前まで2ちゃんねるの放射能板とか読みまくったから驚きは無いや。
福島だけじゃないだろうし
148名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:21:02.90 ID:gSas+ENp0
>>145
事故当初から福島産の食品をせっせと食ってきたが何か?
2011年の頃は福島の牛肉をたくさん食ってたな。
149名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:52:01.55 ID:DnoSLkd4O
>>148
スロー・デスって知ってるか。静かに待て
150名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:30:05.90 ID:j14e7YFM0
>>149

ああ、そうだね。
100年後にはこのスレにいる全員が死んでいるだろう。
それもきっと放射能のせいだよね。
スローデスってやつですか?
151名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:42:23.78 ID:t5zgdJTcO
福島も広いんだし、風向きなどで周辺の県も他人事じゃないだろうに、
福島産ばかり負の印象強すぎる。
栃木県は検査したの?栃木県の山間部は検査してるの?とか思って栃木県産にも抵抗ありやす俺は。
152名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:12:14.90 ID:2L+LeUYD0
スローデスってよか、長期的なサドンデスのリスクだな。

象徴的に言えば、ガンより心筋梗塞だ。
153名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:20:53.71 ID:gSas+ENp0
>>149
いつまでそんなことを言ってるんだね?
あと何年しても同じことを言ってるんだろうな。
大笑い。
154名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:07:55.01 ID:GhHhiq34O
まずは、公共交通機関の運転業務の人間は健康でいてもらいたいわな
155名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:11:00.00 ID:ih3O4kFVO
>>150
馬鹿は死ね
156名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:14:46.04 ID:ih3O4kFVO
>>153
テメーはいつも通り頭のおかしいことを呟きながら布教活動してろよwキチガイの馬鹿宗教カルト
157名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:15:21.01 ID:4/Q/oWAH0
小出さん:
そうなんです。福島を中心として、ほんとであれば放射線管理区域ですから、
人々が住んではいけないわけですけれども、
この日本という国では、もうそこに人々を住みなさいと言ってしまっているわけです。
そうなると、人々が独力で逃げるということはもうできないわけですから、
そこで住むしかない。そうなれば、復興ということをするしかないと、
ほとんどの方は思っているわけです。

そうなってしまうと、
「今、現在も放射能の汚染があるんだ」というような発言をすると、
むしろ復興の邪魔だと周りの人から怒られてしまう。
放射能のことを口に出すことがだんだんだんだん難しくなってきているという、
そういう状況だと思います。

残念ながら、福島の方々はこの事故を引き起こした責任のある方々ではない。
言ってみれば被害者なのですが、その被害者の間で苦しい状況の中で分断が生じてしまって、
お互いを傷付け合うというようなことが起きてしまっているわけです。」
158名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 00:20:31.52 ID:Zp69w9xuO
酢トロンチウムは?
159名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:16:28.84 ID:p3yqF1Mw0
人間は?
160名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:18:28.20 ID:mM95nZt70
猿の惑星 ジェネシス
161名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:23:02.36 ID:aNAqT74Y0
セシウムは心筋に、ストロンチウムは骨に、ヨウ素は甲状腺

y=a/X2 yはx2に反比例するってのは高校で学習したはず。
つまり
放射線量は距離の二乗に反比例する。

体内被曝は恐ろしい。
162名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:28:24.16 ID:ng0smnhg0
>>143
www

よく、食べて応援なんて言えたもんだよな
163名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:37:21.74 ID:dmHLK+pO0
安倍は東電放置だな。
国が乗り出すべきなのに。
こうしてる間にも放射性物質が海に出続けてるんだぞ。
まさか五輪誘致で、コントロールされてるとか行っちゃった手前、
筋を通すために無視してる訳じゃないだろうな。
164名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:44:08.07 ID:Ly64s1tB0
猿だけじゃない
猪鹿蝶ぜんぶやられてる
165名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:06:16.53 ID:GhHhiq34O
福島以外も検査しろよ
166名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:24:57.01 ID:DihFlMkUO
>>164
おまえの頭もやられてる
167名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:06:27.01 ID:H5vtw2Xj0
>>161
本質的なことが何も分かってないな。
放射線量は放射性核種の量に比例する。
距離の二乗に反比例は線源を覆う立体角で、1個の放射線が
放出されたさいにそれがある面積に当たる確率。
体内なら確率は1となるが、外からのほ放射線が多ければ
外部被曝が多くなる。
普通に流通している食品を食べている限り、福島は外部被曝
の方が大きい。

自分が賢いと思ってる馬鹿放射能 ID:ih3O4kFVO
168名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:19:44.09 ID:Imf5JXm70
>>167
それが該当するのはγ核種だけだろ
β核種やα核種なら外部被曝は問題にならないよ、高濃度汚染水に足突っ込むとか以外はね
ストロンチウムの漏洩も有るので、内部被曝が怖い事に変わりは無いぜ
169名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:31:18.48 ID:H5vtw2Xj0
>>168
たまに逆二乗則で強さが無限に発散するような勘違いを見るので書いた。
内部被曝の危険性は否定してないよ。
状況に合わせて定量的に評価しないと意味がない。
170名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:09:00.74 ID:Imf5JXm70
>>169
放射線のエネルギーは有限だから、発散すると考える奴は居ないよ
しかしそのエネルギーはα・β核種の場合、人体に全て吸収される(γ線は体外に逃げる分も多い)
よって内部被曝を軽視してはならないが、定量的評価は難しい、毎日尿検査するのは大変だ
これが現状だよ
171名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:46:01.16 ID:H5vtw2Xj0
>>170
いや、放射脳をあまくみすぎ。
発散は理解出来んだろうが、逆二乗則とゼロ距離を合わせて馬鹿
なこと言ってるのはよく見る。
食品の規制値 100Bq/kg は毎日それだけの放射能を含んだ食品を
食べ続けても年間 1 mSv 以下の被曝になるように決定された。
現状は検出限界以下がほとんどなので全く問題ないレベル。
内部被曝の検査でもそのことが裏付けられている
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2013/13.html
172名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:23:50.35 ID:k9y7mTE90
>>171
おまえが一人で食ってろ
173名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:24:56.38 ID:u3u9aCIh0
猿の惑星
174名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:36:59.15 ID:Imf5JXm70
>>171
> 食品の規制値 100Bq/kg は毎日それだけの放射能を含んだ食品を
> 食べ続けても年間 1 mSv 以下の被曝になるように決定された。

それも科学的には怪しい、ICPR基準とECRR基準では計算が違うからだ
しかも Sr90 に関しては規定すらない

そもそも全被曝量を1mSv/年に抑えるのが震災前の基準だ
東京でも外部被曝で0.5〜0.7mSv/年程度なのだから、その考えだと30Bq/kg を上限とすべきだろう
要するに科学的裏付けに乏しい丼勘定の基準なんだよ
175名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:23:42.99 ID:Vv4NkgIu0
年間1ミリシーベルトの被曝でもまあまあ良いのは放射能作業の労働者だけ。
それでもリスク増加はある。作業員はたてまえからすれば内部被曝をしない
労働環境で働くことになっている(防毒マスクや着衣。飲食せず)。
しかも大人に限る。
176名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:09:39.74 ID:H5vtw2Xj0
>>174
Srはセシウムより3桁少ないんだから新たな大規模放出がなければ無視できる。
現状でも実質 30 Bq/kg にも満たないがな。

裏付けが乏しいというなら例えば国連のまとめに元になったデータに何が
足りないかとかとか、推定方法のこの部分がこれだけの不定性をもってる
かとか具体的に指摘できるのか?
たんに想像で言っても無意味。
177名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:50:51.74 ID:Imf5JXm70
>>176
大気拡散した分で言えば Cs137 >> Sr90 だけど、海洋に流れてる分は変わらんのよ
なんせ収率が同じくらいなんだからね、フクイチ地下に潜ってる Cs137 と Sr90 は同じ様な量なんよ
故に海産物に関しては Sr90 が重要なんだけど、計測に時間がかかるので無理って理由で知らんぷり

裏付けも何も ICRP と ECRR で危険度評価が二桁違うんよ、国はICRPを基準にしてる
ICRPが正しいと言う裏付けが無い以上は科学的裏付けに乏しいのは自明なんよ
178名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:25:01.16 ID:jPeUERy00
福島は絶対に決して100%復興しません。というか復興してはいけないのです。
「原発が事故ったら復興不可能の大変な事態に陥るのだ」という真実を他の原発リッチ自治体に示すためにも。
179名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:40:16.02 ID:5ZEHwFxy0
>>177
ECRRを出すなよw
一つまみの青酸カリは死にますが、それが太平洋に撒かれて
何か影響あんの?
お前が理系ならそれくらい理解しろ。
180名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 03:30:05.60 ID:n8PL5FXD0
>>178
正確に言えば復興したって事にさせてはいけないって事だな
再稼働の口実にされてしまうから
181名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 16:12:02.89 ID:dexw2jve0
アンダーコントロール(震え声
182名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 16:16:20.49 ID:J2PITIxo0
>>36
人知れず癌になって死んでるだろ
原発事故推進893さん
183名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 17:47:49.88 ID:EVc1/mIH0
>>179
ECRRだって科学的な意見を述べている団体だぜ、何で出したら駄目なんだ
不都合だからか?

太平洋で希釈されているなら大きな問題は無いんだけどね
ストロンチウムは沈殿するんだ
故に海底土壌が汚染されている、底生生物は高濃度汚染されているんだよ
フクイチ近海の底魚は駄目だろう
重要なのは汚染範囲だけど、政府は海底土壌の調査を行わない、何でだろうなぁw
184名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:53:06.02 ID:NfzExGxE0
最早、健康被害等とか、
悠長な事言ってる場合かな。
今や、生き残りの問題かも。
185名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:18:03.66 ID:4//sicjc0
ストロンチウムはどうした。
186名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:49:50.37 ID:1QwcbDc70
スト口ンチウムの話はご法度なんよ
同量ならセシウムの何十倍も健康被害が大きいから
測定が面倒だという理由で無視する事になってるんよ
187名無しさん@1周年
福島産のサルは当分食べられんな