【社会】福島事故で放出の放射性セシウム、手賀沼などの底土で高濃度…地理的な特徴が影響か、調査7回、各地の汚染今も [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hola! ★
 東京電力福島第一原発事故による首都圏の放射能汚染問題で、本紙は新たに千葉、茨城両県にまたがる水郷地帯の湖沼を調べた。
これまで調べた東京湾や主要河川と比べ、大幅に高い濃度の放射性セシウムが検出された。水の入れ替わりが少なく、流入したセシウム
が抜けにくい地理的な特徴が影響していそうだ。 (小倉貞俊、山川剛史)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2015022002100055_size0.jpg

 調査は一月二十六、二十七の両日、環境省の調査でも高濃度汚染が確認されている手賀沼(千葉県)をはじめ、印旛沼(同)、茨城県内
の霞ケ浦や牛久沼で行った。流れ込む川がどう影響を与えているかに着目し、計三十二カ所で底土や河川敷の土を採取。土は乾燥させた後、
測定器で三時間以上かけてセシウム濃度を測った。

 その結果、汚染が目立ったのは手賀沼で、沼の中心部や利根川につながる堰(せき)内の底土の放射能濃度は、乾燥させた土
一キログラム当たり一〇〇〇ベクレル超を計測。流入部から流出部まで高い値が出た。環境省の直近の調査では、三二五〜三六〇〇
ベクレルとさらに高い値も出ている。

 手賀沼に流れ込む複数の川の周辺土も調べたが、七一七〜四七〇一ベクレルと高かった。指定廃棄物として特別の処理が求められる
基準(八〇〇〇ベクレル超)より低いが、雨などで川に流れ込み、沼に運ばれてたまり続けていく懸念もある。

 ただ、放射能が人体に与える影響(放射線量)は採取地点で毎時〇・一〇〜〇・一七マイクロシーベルト(マイクロシーベルトは
ミリシーベルトの千分の一)と都心と大きな差はなかった。

 印旛沼や霞ケ浦、牛久沼の河川流入部では二〇〇〜三〇〇ベクレル台の地点が多かったが、湖沼の水深のある地点では濃度が高くなる
傾向が見られた。おおむね環境省の調査と同水準だった。

 本紙の測定結果について独協医科大の木村真三准教授(放射線衛生学)は「ただちに騒ぐレベルではないが淡水魚は海水魚に比べ
(セシウムを含む)塩類を排出する機能が弱く、セシウムを濃縮しやすい。長期的な観測が必要だ」と指摘した。

 現実に、水郷で捕れた淡水魚では、いまだに食品基準(一キログラム当たり一〇〇ベクレル)を超えるセシウムの検出が相次いでいる。
このため手賀沼ではギンブナやコイ、ウナギ、モツゴの出荷制限や自粛が続く。霞ケ浦でもギンブナやアメリカナマズの出荷が制限されて
おり、水郷への放射能の悪影響は収まっていない。

◆調査7回 各地の汚染今も

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2015022002100098_size0.jpg

 本紙は昨年五月から、福島第一原発事故による放射性物質の汚染状況を調査しており、今回が七回目。福島県楢葉町の農地では
水源の深刻な汚染を明らかにしたほか、いわき市志田名(しだみょう)地区では表土の除去が遅れ、農地の回復が遅れている現状を
報じた。東京湾や首都圏の主要河川でも要警戒レベルの汚染が続いている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015022002000170.html
2名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:24:05.16 ID:Dz77E6p70
3名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:24:54.12 ID:EQy+z/v90
東京湾も超高濃縮ですよ

広大な関東平野
河川から湾内に注ぎ込む川の多さ


それが一番重要なのに

隠蔽する政府とマスゴミ
4名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:25:32.65 ID:0GLrUuvQO
手賀沼トライアスロン ← 今スグ検索!
5名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:26:41.52 ID:96dPQXK+0
西太平洋のマーシャル諸島で核実験場として使われていた環礁の名称を選びなさい

a)ビキニ b)パンツ c)オナニ d)スマホ

原爆実験のときに標的に使われた旧日本海軍の旗艦だった戦艦の名称を選びなさい

a)長門 b)武蔵 c)山城 d)三笠

同環礁における水爆実験で被ばくした日本・静岡のマグロ漁船の名称を選びなさい

a)第五福竜丸 b)第五飛竜丸 c)第五蒼龍丸 d)第五瑞鶴丸

同環礁における水爆実験で被ばくした海産物が廃棄された際の基準値を選びなさい

a)1・66ベクレル b)166ベクレル c)1660ベクレル d)16600ベクレル

同被ばく事件の翌年1955年に設置された原子力委員会初代委員長を選びなさい

a)正力松太郎 b)中曽根康弘 c)渡辺恒雄 d)長嶋茂雄
6名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:27:06.47 ID:YVjFHKAQ0
手賀沼は柏から水が流れてるからしゃーない
しかし牛久沼の採取不可って・・・?
7名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:27:17.63 ID:l9GL2nR60
ピカ土人ざまぁー(笑)
8名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:28:32.52 ID:eZZFK6+X0
セシウムもいいんだけどさ
そろそろ放射性重金属の調査もしようぜ、どこまで飛んでるかで人の住めるエリアが決まるんだから
9名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:28:35.54 ID:J7ity0n60
地政学というより風水でわかる。
将門の首が飛んでったとこだからな。
10名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:30:22.37 ID:eqRLrdAd0
沼の泥を食べる人はいないし、水に放射能が移ることもない。
水で蓋をすれば外に放射線が出ることもない。
何が問題ですか?
11名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:30:53.89 ID:G0CTw4JF0
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38261e66-s.jpg

福島相馬と麻生太郎は兄弟

第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり、
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。

中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け、
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%B0%8F
12名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:31:22.10 ID:EQy+z/v90
>>10
食物連鎖
13名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:31:57.01 ID:bJKfwYzd0
>ただちに騒ぐレベルではないが
>ただちに騒ぐレベルではないが
>ただちに騒ぐレベルではないが
>ただちに騒ぐレベルではないが
>ただちに騒ぐレベルではないが
>ただちに騒ぐレベルではないが👀
14名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:34:05.08 ID:SxZUl9VT0
>>10
 
このことを問題と捉えられない、君の頭が一番の問題でしょ?
 
15名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:35:06.48 ID:RlpCk8E60
>>10
>>1に書いてあるだろ文盲
16名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:37:05.49 ID:wrJ3vx6G0
それでいつになったら人がバタバタ死ぬんです?
17名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:38:49.21 ID:RgaeOuDwO
手賀沼近くの現場へテント部材の納品に行ったけどそこは汚染土処理場だったわ

あのへんダメでしょ
18名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:39:25.37 ID:nZxm+G+S0
 >水の入れ替わりが少なく、流入したセシウム
が抜けにくい地理的な特徴が影響していそうだ。 

抜けたとしても海にじゃんじゃん流れるんだろ
19名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:40:47.53 ID:LJrO04Fr0
レンコン栽培して食べて応援!
20名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:41:10.90 ID:eUpsPrl50
マイトレーヤの出現のタイミング

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
マイトレーヤは、一般に知られるようになる最良のタイミングを待っておられます。
マイトレーヤは、御自分が言わなければならないことが、
最も良く、最も早く受け入れられる最良の機会を、つまりタイミングを、待っておられます。

最良のタイミングは、経済制度が崩壊することによって西欧社会が経済的に挫折し、初めて現実に目覚める時です。
近い将来、経済機構が崩壊し、欧米で株式市場が破綻すれば、マイトレーヤは直ちに出て来られるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
21名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:41:43.33 ID:I4NJFY9IO
レンコン…
22名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:41:52.10 ID:GVGgnUlZ0
民主党の菅直人を捕まえて早く死刑にしろ!
23名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:43:12.56 ID:E0HDkSyp0
手賀沼の手長海老釣って食ってる俺死亡
24名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:48:56.93 ID:TTBDeBF60
年一回ぐらいずつ泥さらいして除染できないのかね
25名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:48:57.38 ID:7EtW+xmR0
セシウムの半減期は30年だという奴がよくいるが、それはセシウム137の場合。
福島で放出のセシウムは半減期2年の134の方がやや多くて半々程度。チェルノブイリは137が多かった。
なので、福島で放出のセシウムから出る放射線量はこのチャートのように4年で半分になる。
http://haredasu.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/07/02/img_318ccaf0292aa1f035bd4a15e5034df.png
26名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:54:35.67 ID:R2GS6Mam0
東京新聞の記者が田母神さんの発言を見たら「手賀沼は綺麗だよ!」とその場で手賀沼に飛び込むだろうね。

 「放射能は危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?原発近くの海で魚がどんどん浮きましたか?」
 「浜岡原発が危険だっていう根拠は?何時何分地球が何回回ったとき危険なの?」
 「小学校20mSv基準は厳しすぎる。政府は福島県民を追い出して、中国人にやるつもりか!」
27名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:56:21.34 ID:c8knZ3FN0
日本一汚い湖沼の座を取り戻したかw
28名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:00:00.71 ID:22tnAEbd0
牛久沼 採取不能
29名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:00:13.26 ID:uwd+ep/q0
別に一年中そこの淡水魚食べ続けるわけでもあるまいに。
ちょっと神経質な基準だと思うけどな。

しかし、思った以上に汚染レベルが低いね。
大騒ぎしたい東京新聞としてはあてが外れたんじゃないの。
30名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:01:06.13 ID:eqRLrdAd0
沼の魚を年に何キロも食べる人が多くてびっくりだよ。
31名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:02:37.88 ID:855hiOSf0
健康被害を訴えてるような人は多く居るんだろうが、
調査はしないのか。糞政府は。
もとより癌が何%増えるだけと言って強弁したんだから
被害者数は予定してる事だ。
32名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:02:57.46 ID:22tnAEbd0
サリンよりひどいテロ
33名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:03:22.98 ID:4wF+Vg2Y0
は、放出?
34名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:03:30.01 ID:rILkylEIO
一年間に100匹以上食べているが 至って健康!
35名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:04:34.36 ID:icMLOTvA0
レンコン酷いらしいな。全数汚染なんだけど感度の悪い検査やって
合格!!!ってことらしいが。
36名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:04:52.16 ID:eUpsPrl50
生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」


Q 原子力発電所を廃止する必要に関して、政治家にどのように影響を及ぼすことができますか。
A マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
  彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
  あなた方は行動を起こすように刺激されるでしょう。原子力発電に関わるすべての要素が危険です。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

さとう珠緒さん42歳 自覚なき脳梗塞が多発 認知症の危険
https://twitter.com/tokai ama/status/566712098554527744

Q 認知症は放射能汚染の不幸な結果でしょうか。
A 肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
37名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:07:56.31 ID:6eODSyDr0
>>30
小学生からやり直した方が良いぞ
今小学生ならこれから頑張れ
38名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:09:59.11 ID:eUpsPrl50
2ちゃん原発情報 2015/02/19(木)

さっき「菊川怜さんは先ほど番組の途中で体調を崩し帰りました」とワイドショーで。
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/568218095333945344
菊川怜さんが「急性胃腸炎」と診断された 
https://twitter.com/hanayuu/status/568292488412139520
さとう珠緒さん42歳 自覚なき脳梗塞が多発 認知症の危険
https://twitter.com/tokai ama/status/566712098554527744


Q 認知症は放射能汚染の不幸な結果でしょうか。
A 肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
39名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:23:33.70 ID:aPBaUsO10
草野仁が、震災が起きるまで出いてた東電原発CM
野菜ジュース編
http://www.youtube.com/watch?v=RTB09KKPX3A

3つのE編
http://www.youtube.com/watch?v=yZ0xD2fMh6s

草野仁「語る資格ない」とコメント拒否
http://www.mynewsjapan.com/reports/1423


草野仁、現在も平然と『健康食品』のCMに出演中
http://www.youtube.com/watch?v=fCyHQtz0kfQ
40名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:27:16.62 ID:rILkylEIO
菊川怜←更年期
41名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:30:43.60 ID:vxwbdjWA0
>>10
こんな奴が同じ空気を吸って生きているのが問題だ
42名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:34:14.73 ID:30GA69Vu0
封じ込めてしまえばあとは半減期を待つだけ。
43名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:37:37.22 ID:q9rdR6Cg0
大飯・高浜・敦賀が爆発したら琵琶湖にセシウムが飛び込んで、関西人は水も飲めなくなるのにな
44名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:38:24.18 ID:eUpsPrl50
他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−この危機の中にマイトレーヤはやって来られた。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
45名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:41:10.60 ID:eC6F397C0
手賀沼は柏だもんな 柏は当初からセシウムがたくさん降っていると問題になってたし、
公立小のグラウンドの土も入れ替えたりしてる。沼の底土はもっとも沈殿しやすいだろう
46名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:43:31.05 ID:o6TlI7VA0
>>10
再稼働の前にやることやれカス!
47名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:43:51.02 ID:eUpsPrl50
より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
si5n7k/04zpzf/tdgsoh

人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
33116k/yitdsf/u198z0

私たちの空気、水、土壌、食物はすべて化学物質や毒物で汚染されています。
その中でも最悪のものは原子力発電所や現在進行中の核実験から放出される核放射能です。
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35
48名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:44:45.37 ID:qe5ZSlEX0
>>1
アンダーコントロール(笑)
49名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:45:04.80 ID:oC0RUEGy0
もうオリンピックやめて
復興しろよ
50名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:50:35.73 ID:eUpsPrl50
◆ニュージーランド 約200頭のゴンドウクジラが岸辺に打ち上げられる
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_13/282871632/

Q 世界のメディアが気づいているように、過去2週間に何千もの鳥や魚が死んでいます。
  従来型の説明が提供されていますが、受け入れる人はほとんどいません。
  より従来型でない説明の一つは、磁極が急速に転移しており、鳥が即死しているというものです。
  しかし、これでも魚の死滅を説明することはできません。
  すべての生命に関わる何かが進行していることは明らかです。
A 覚者方によれば、原因は集中豪雨の結果です。これらの雨が汚染物質を地面に降らせています。
  その中には、各原子力発電所によって大気中に放射される核放射能が含まれます。
magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0
51名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:50:46.91 ID:a8FBGe7t0
ざまぁ千葉茨城
52名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:52:14.53 ID:C6iPpmjV0
手賀沼なんてセシウム以前に食用で採取していいような水質じゃないだろ
53名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:53:20.91 ID:d/+0CbvP0
放射能テロの盗電しかも隠蔽体質
54名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:54:15.13 ID:zHnLFw+JO
野菜も茨城産は避けてるしな
危ない危ない
55名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:54:23.38 ID:KgOx6QTi0
茨木県産など近辺の農産物を徹底して食わなかった
大勝利
56名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:55:01.15 ID:eUpsPrl50
Q 福島の原発事故による放射能汚染は日本人にとってどの程度の健康上のリスクを生じさせていますか
  ――福島の近くに住んでいる人々と遠くにいる人の両方にとって。
A  (場所によって異なりますが)明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。
A 廃棄すべきです。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
57名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:57:47.26 ID:ZhgF758v0
涸沼はどうなっているんだろう
58名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:00:10.03 ID:vzakGXEw0
近所のスーパーだと
茨城産の「こしひかり」と「あきたこまち」が10キロ2380円でいつでも買える
安すぎだよな マジだよ
59名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:04:56.32 ID:eUpsPrl50
Q 原子力発電所を廃止する必要に関して、政治家にどのように影響を及ぼすことができますか。
A マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
  彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
  あなた方は行動を起こすように刺激されるでしょう。原子力発電に関わるすべての要素が危険です。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly


生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」
60名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:05:30.98 ID:2M+A4xNI0
やっぱ溜まるもんなんだね
水の溜まりそうなところは近寄ったらダメだね
61名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:07:54.64 ID:qDgec8yz0
れんこんって東日本だと大抵茨城産だけどどうなんだろう。
62名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:11:41.59 ID:2x/a56Yd0
カラスが落ちてないから大丈夫って言ってた。
落選したジジイが。
63名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:14:18.27 ID:P5wOcbsL0
チェルノブイリでも湖沼や土壌は中々下がらんのが判明してるからな。
ただ、この記事で1つ気になるのが東京新聞の自主測定が国の測定より
低い値しか出せなかった事だな。
今まで東京新聞は国の測定は実際より低いと匂わせてたのに
なんだよこれって感じだな。
64名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:16:17.51 ID:vzakGXEw0
>>62
野鳥なんて寿命が短いんだから 放射能の影響がでる前に死ぬって聞いたわ
65名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:17:27.49 ID:AkdzLoYZO
>>27
おまえ藻類の生産する毒素を軽く見ているな。
奴らの化学兵器による魚たちの大量虐殺に比べれば、
この程度の放射性物質汚染なんて無害なレベルだよ。
66名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:19:03.41 ID:K/dRkzkc0
その内ゴジラが出るよ。
67名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:20:24.61 ID:AkdzLoYZO
>>64
カラスの寿命は一般にが10〜20年で、場合によっては 30年以上生きるらしいが。
68名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:33:09.28 ID:Dz77E6p70
へー
69名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:40:49.05 ID:+g5q6BRl0
楢葉町
http://www.town.naraha.lg.jp/information/files/%E2%91%A226.12.10.pdf
放射性物質は土に吸着するととけだしにくいからダムの上の方の水をすくって飲めば大丈夫wwwwwwwwww
70名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:45:20.17 ID:qox4/W+i0
以外と低いな。

8000Bqは余裕で超えてる思ってた。
71名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:47:12.58 ID:7pwJXqrt0
江戸前w
72名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:53:25.16 ID:knL+vyh60
千葉も福島も同じようなもんだからな
北西風に乗って東京まで放射能プルームがきてる
73名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:54:30.38 ID:icMLOTvA0
>>71
食いねえ食いねえ、セシ食いねえww
74名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:54:49.06 ID:YkUyrLMW0
携帯基地局から200メートル以内、発癌リスクが極めて高い、
ブラジルの調査でも判明、日本では秘密保護法の施行で情報ブロック
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/572.html
やはり携帯電話やスマートフォンはなるべくなら使用を控えた方が無難。「世界の科学者が高周波電磁波をめぐるカナダ保健省の方針
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/573.html 2014/9/20 01:22:50 (2)👀
75名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:56:21.76 ID:srzxz7XR0
東京五輪」まで頑張れば全員死んでもいいだろ

under control www
76名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:01:27.86 ID:lT73Dct00
溜まりやすい地形があるのなら
集中して除去できるってことだろ?
天然の集積所があるってことだろ?
そこは除去のためには有難い場所でないの?
77名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:03:39.71 ID:Ohp68g160
拡散していたものが雨で自動的に集まる。
その分、回収が楽でいい。
78名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:19:27.93 ID:aeKYXf1A0
福島産野菜をどうぞ
79名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:21:38.70 ID:ivekRh+m0
関東東北で責任持って処理してくれよ
80名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:21:50.70 ID:XXnUNL8u0
792 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 12:50:22.02 ID:BoGQGid90
.

I 昨日、14年9ヶ月ぶりとなる高値をつけた日経平均株価。
I やけに暖かい気候の冬の終わり。あるいは温暖な初春。
I 2月13日、ニュージーランドで200頭のクジラ打ち上げられる。
I 2月17日、三陸沖と岩手県沖でそれぞれマグニチュード6.7と5.9の余震。
.
マジで近いうちに巨大な地震が起こりそうで怖い。。
どうか日本に50基ほどある原子力発電所だけは、くれぐれも対策しておいてください。。
何卒よろしくお願い申し上げます

.
81名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:02:17.97 ID:o6TlI7VA0
>>78
食べるな危険と身をもって
動植物たちが教えてくれてる




アベノクズは知らんが
http://jcpre.com/?p=4628
82名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:08:03.51 ID:wUFncNeO0
管さんが風向き呼んでベントしてくれたおかげだな
83名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:11:04.96 ID:wUFncNeO0
調べなおしたらデマかよ
84名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:30:28.72 ID:+SzBs7tB0
東日本の川魚、甲殻類は全滅かよ
1000ベクレルとか完全に濃縮されてるよな
東電と自民党はは本当に日本の癌だな
85名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:27:54.56 ID:P5wOcbsL0
関東の汚染の話題は伸びないね、これが福島とかだったら
煽り厨がたくさん集まって賑やかなのにw
チャネラーの7割が関東在住だから仕方ないんだけどwww
86名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:29:40.55 ID:ccdZGK5/0
そりゃ半減期までべらぼうに時間がかかる上に除染してないんじゃそうなるわな
87名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:37:55.51 ID:bxQRnEob0
放射線情報 - 航空機モニタリングマップ
http://yahoo.jp/y5K0-u
88名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:42:33.14 ID:sYsz2/W4O
>指定廃棄物として特別の処理が求められる基準(八〇〇〇ベクレル超)より低いが、


中国の事故死者が常に35人以下みたいな話だな…
89名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:32:05.33 ID:VmFXWEIO0
手賀沼には柏市を中心とするホットスポットの雨水等が広い範囲から集まって来るので、当然高濃度に汚染される。
90名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:35:13.96 ID:8k9rpaWkO
>>16
放射能がサイレントキラーと言われのは、静かにゆっくりと死が忍び寄ってくる所以から。
VXガスやサリンのようにに即効性で、死体の山があちこちで築かれるなんてことは大量に浴びた例を除いてフツーは無いので御期待に添えず残念。

何年かして「あらあの人最近見ないわね」
「あら知らないの?亡くなったのよ」
こんな会話がチラホラ聞こえてくるのが正解。

既に死んだ中にも限りなくグレーな人が何人か居たね。DASH村のアキオさんとかな。
特に調べることはしないのでそのまま荼毘に付して、死因はただの病死や自然死でおしまい。
当然ニュースにすらならない為“誰一人放射能で死んだ奴はいない”と頭の悪い馬鹿が騒ぐ
91名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:15:21.24 ID:RrD7F+9A0
東京新聞の母体は

水素と水素燃料電池で、原発から発電利権を奪ったトヨタのおひざ元の、名古屋の中日新聞
92名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:18:44.29 ID:s77gT+n90
事故あってからユーストやつべニコで線量計の動画が腐る程あがってた
でも期待した程の数値が出ずに激減
今は皆無...

つまりそーいう事だw
93名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:21:27.53 ID:o8bFAlLF0
千葉の北側は液状化と土壌汚染、南側は誰も通らない高速道路建設の借金で終了です
94名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:22:29.85 ID:HJddc9wH0
茨城産のレンコンってヤバいんじゃないの?
95名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:25:57.76 ID:gzjW02rn0
http://blog-imgs-55.fc2.com/a/b/5/ab5730/10616.jpg

2015年現在もアメリカとか食べて応援どころじゃないから
96名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:31:52.61 ID:cdNOxU/u0
>>1
この四年間、反日反原発派が必死で放射能の影響を探し回っても
いくら探しても「何マイクロシーベルト/何ベクレル」という
検知器の測定結果しか見つからないんだよねw
実害は一つも見つかってない。
97名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:32:19.52 ID:Mf7ZS7F+0
数年でどうにかなるなら放射能を危険視なんてするかよ。
何十年何百年とこれからの人たちを苦しめるんだよアホ。
だから当事者のクズどもがのらりくらりかわしてんだろ。
今すぐ死ぬべきだ。
98名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:39:12.63 ID:cdNOxU/u0
>>10
何も問題ないからこそ、必死で騒ぎまくって愚か者を釣ろうとしているわけで。
99名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:39:41.86 ID:u2E2vpMR0
>>85
東京湾の汚染は報道すらされなくなったな

http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120605-99.jpg
東京湾も同じレベル
100名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:51:13.46 ID:Ndep6tNV0
>>98
問題ないわけないだろ
101名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:53:14.75 ID:VuRGhPfy0
茨城とか群馬の野菜を買いたくないけど買っちゃってる
102名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:18:35.20 ID:6lgQxXOR0
放射能より、土人排泄物の公害の方が酷くない?
103名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:19:37.10 ID:RLxWn/y90
流山から手賀沼に流れ込む大堀川は、
江戸川から手賀沼に向かう自転車乗りには有名だが
川べりの数か所が何年も前から高線量で立ち入り禁止になってる
104名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:28:18.86 ID:cdNOxU/u0
>>100
だから何の問題があるんだよ。
ただの一つも実害は出ていないじゃないかよ。
105名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:30:15.17 ID:A6O6cT6hO
うわあ手賀沼の水飲んでるよ
106名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:19:31.45 ID:zyqyUpbp0
>>104
日本の国土が汚染されたことが実害じゃないとすれば、おまえはとんだ阿呆だな
107名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:09:04.30 ID:cdNOxU/u0
>>106
地球の、いや宇宙のどこの場所も
放射能に汚染されていない場所は一か所もないと
何百回言ったらわかるのかなあ。
108名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:14:46.15 ID:SJacEYzL0
東日本には行かないほうがいいな。
特に関東。
109名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:15:42.08 ID:3U3/KjbO0
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得👀
110名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:16:58.42 ID:VrgiG70F0
原発事故後、熊本や佐賀産のみかんが異常な色と形で店頭に並んでいた。
全国が汚染されてると思った。
111名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:17:40.25 ID:Do82/D010
長崎の水源池は、原爆のセシウムがずーーーっとそのまま底に沈殿したままだぞw
112名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:18:15.22 ID:pzY7v1pF0
ここの泥を園芸土として売ってんだが
アホだろ
113名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:24:25.22 ID:dMpm8QT40
>>95
いつの話してンだよ
114名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:26:38.74 ID:dMpm8QT40
>>99
何で3年前の画像なんだよ
お前は3年前で時間が止まってるんだな
115名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:28:01.35 ID:84JKojWS0
>>3
東京湾どころか利根川水域〜金町浄水場から
水を供給されてる所はもうね…
そんな水を日々煮炊きに使ってるわけですお
116名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:33:28.85 ID:dMpm8QT40
>>115
利根川浄水場、セシウム全くの不検出ですが妄想にでもかられてるのか?
117名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:34:00.60 ID:WVkE7jjH0
>>104
その突っ張りが汚染されている証拠だよ
118名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:36:25.72 ID:kKJJCkHs0
東京電力の造った放射性物質は無主物扱いのクセに
電気は無主物扱いしないんだよなw
119名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:37:39.32 ID:RrD7F+9A0
>>116
事故時の原発派の対応が、マトモだったら

利根川浄水場、セシウム全くの不検出です・・で、みんな信用したんだろうけど

事故時の原発派は、メルトダウンなんかしないと言い張って、完全に信用なくしちゃったから

利根川浄水場、セシウム全くの不検出です・・で、誰も信用しなくなっちったねぇ・・・
120名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:38:27.30 ID:BDqiCS110
どうせ30年たてば半分になるんだから放っとけ、気にしすぎなんだよ。
121名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:40:00.06 ID:96JWbzh40
>>17が面白いことを言ってるが
そう、手賀沼の堤防の脇にあるんだよね、フクシマの指定廃棄物の仮置き場がw
ええと手賀沼終末処理場だったかな。
まあ因果関係は明らかじゃないから滅多なことは言わんが
何故に手賀沼と考えるひとつのヒントにはなるかもしれん

あと牛久沼といえば小川芋銭。河童絵で有名な画家ですな。
旧宅は牛久沼沿いに公開されているはず。
確か牛久沼には河童が住んでいるはずなんだがな。
122名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:40:50.69 ID:dMpm8QT40
>>119
じゃあお前は確実な根拠の数徐を持ってるんだよな?
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/seiei/suido/04moni/26moni/270203.pdf
この数字を覆せる根拠持ってきてくれるんだよな?

できるわけ無いか、お前嘘つきだし。
123名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:41:45.57 ID:RrD7F+9A0
>>120
まっ、上に水が張ってある分だけ、剥きだしよりはマシだワナ
それだけ周辺が雨によって除染されたという証拠でもあるわけだしね

大雨降ったらかきまわされて、大堀川経由で江戸川に流れ出るけど
それ利用するのはどうせ、金町浄水場とかだし(^_^;
124名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:44:07.38 ID:RrD7F+9A0
>>121
もうみんな、自分のところのクリーンセンター(ゴミ焼却場)に持って帰って置いていないよ

>>122
信用されるかされないか・・を言っているだけで
データが正しいか正しくないか・・を言っているわけではねーよ
125名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:49:21.52 ID:H25vc9T9O
半減期が30年なんだから残っているのはあたりまえだろ
126名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:49:18.65 ID:XInKf3qh0
手賀沼とか猪苗代湖とか
埋めちゃっていいんじゃね

核のゴミと一緒に
127名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:50:45.11 ID:96JWbzh40
>>124
調べてみたら今まさに搬出中だね
松戸は終わってて、流山が来週の今頃終わる予定。
柏はちょっと量が多いが工期が年度末までなんでまあ来月には終わるかあ
128名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:54:02.74 ID:Ndep6tNV0
>>104
帰宅困難地域の私有財産を補償してくれよ
129名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:58:50.99 ID:aNjr5uzp0
水質ワーストワン返上したのに
セシウムをため込むとは....
130名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:00:14.02 ID:L59E1u+G0
未だに騒いでんの健康ヲタだけだ
131名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:04:19.88 ID:RrD7F+9A0
>>127
流山・柏は、公園や学校、幼稚園や図書館、運動公園などすべて
線量計測して公表し、除染して再計測して

今でも定期的に公園や学校、幼稚園や図書館、運動公園などすべて
線量計測して公表しているから

事故後に線量計測なんかろくにしていない都内の
公園や学校、幼稚園や図書館、運動公園などで子育てするより

よっぽど安心だよ
132名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:06:02.18 ID:TB4wTKv50
気にし過ぎ、ほっとけや。
133名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:11:52.25 ID:qIaF1gqF0
これで魚取る人が減れば湖沼生態系も豊かになるんじゃないかね
134名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:14:08.99 ID:8Hru7P7C0
ジミン信者のアホウヨトンキン倭猿はフクシマの放射能で一匹残らず死亡w
135名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:15:41.72 ID:pNToJbiI0
ゴミ処理場として使い道あるな
136名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:21:46.43 ID:F9O+DP5V0
茨城あたりは終わってるだろ、いつまで気が付かないフリするの?
137名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:03:50.58 ID:DnoSLkd4O
>>107
早く死ねよ糞宗教カルト
138名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:54:57.55 ID:D8N5s5b+0
>3
隠蔽?

あなたが学ぼうとしないだけ。
139名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 05:13:33.45 ID:z6SqY3yy0
>>32
テロだしな
11年2月に廃炉予定がなぜか覆ってるからな
決して出てこない内容

記事のこのタイミングは嫌がらせだろうな
3月に交通面で一気に有利な地区になるのが屑共には気に入らないらしいな
長年、当該地区を潰し続けてきたのが水の泡と化すからな
逝っとけ
140名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 05:40:13.71 ID:DuWudwWs0
石油閥もきんぺーに捕まりまくってるしな
ジョウウンにも某大陸派が捕まって処刑されてたよな
ロックフェラーも当たり前の撤退だし

サウジが価格下げ許可して、その結果梯子外されたISILが苦痛で暴走中だし

どんだけ恐ろしい事を仕出かしたのか、自覚してたら普通は寝れんよな
悪魔連中はさ
141名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:06:36.23 ID:X0RrOr5h0
>>114
だから報道されなくなったと言ってるだろうが、馬鹿
止まってるのは報道だ
142名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:57:17.79 ID:gSas+ENp0
>>128
補償するべきなのは無意味な避難を命じた管内閣だな。
俺は最初から避難に反対していたぞ。
143名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:27:04.49 ID:DnoSLkd4O
>>142
無意味なのはお花畑なおまえのキチガイ頭だろ
144名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:33:02.03 ID:aK9m41JJ0
茨城のれんこんは震災以後食べてないわ
出来合い惣菜に入ってるときも食べない
145名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:37:25.18 ID:vElvZGsO0
散々言われてた事なのに
北千葉導水路は止めようともしないからな
146名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:45:16.76 ID:vElvZGsO0
http://www.edulab.kashiwa.ed.jp/eduweb/teganuamweb/4/3/4-3-07.jpg
利根川水系の巨大な流域面積地図

これらの大半が北千葉導水路、
如いては手賀沼に集まる
まるで巨大な漏斗
147名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:47:31.77 ID:vElvZGsO0
きれいな水を手賀沼に取り込む取り組み
http://www.edulab.kashiwa.ed.jp/eduweb/teganuamweb/4/3/4-3.htm

皮肉な事に、この仕組みが>>146と合わせて
手賀沼を巨大なセシウム沈殿池にしている
http://www.edulab.kashiwa.ed.jp/eduweb/teganuamweb/4/3/4-3-01.jpg
148名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:51:50.34 ID:Nay6is7i0
セシウムは粘土質と強固に固着してるだろ
気持ちは悪いが影響は軽微だよ
149名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:54:26.00 ID:Ljfy0c010
ちなみにこれへの補償や対策費も、原発コストです
150名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:55:54.33 ID:buM2+BI/0
新潟の境界に近いほうはどうなのだろうか。
秘境の地産品とか好きなんだけど。
151名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:58:59.57 ID:vElvZGsO0
>>148
明らかに北千葉導水路のシステムが起因なのに
都内の江戸川河口辺りのセシウム採取で大騒ぎして
誤魔化そうとしてるのが居るからな

手賀沼の汚染は治水システムの
構造的問題なんだとレスしたまで
152名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:48:02.81 ID:S74QYdAJ0
>>142
実害があると認めたわけだな
153名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:50:56.31 ID:S74QYdAJ0
>>150
魚沼はヤバイ
154名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:53:13.09 ID:edt6LrXz0
手賀沼の鰻はうまい
155名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:57:07.09 ID:u/J7MvVr0
>>154

セシウム以前に、水が汚そうだが・・・
もっとも中国産ウナギもどっこいどっこいか
156名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:58:38.29 ID:gSas+ENp0
>>152
「無意味な避難による」実害は山ほどあるな。
「無意味に全原発を停止したことによる」実害もな。
「福島第一原発事故による」実害は皆無だ。(原子炉自体が壊れた損害を除く)
157名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:03:16.46 ID:S74QYdAJ0
>>156
お前の個人的感想である、無意味かどうかを語ることはまーたく関係がないな。
実害はある。
158名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:04:20.76 ID:G6nqfUNM0
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
159名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:13:24.29 ID:/C5H6zY/O
>>155
毎年夏に水泳大会やってるよ!ぜひとも参加のほどを!
160名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:25:00.10 ID:gSas+ENp0
>>157
で、どこに実害があるのかね?
一つも出せないじゃないか。
161名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:53:42.12 ID:/BE/iDX50
>>160
まじでおまえ何なんだよ?どこの新興宗教団体なんだよw
162名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:58:15.48 ID:u/J7MvVr0
>>159

全力でお断りします
水飲んだら死にそう

実害はありまあす
163名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:00:43.89 ID:S74QYdAJ0
164名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:56:32.28 ID:/C5H6zY/O
>>162
大丈夫!TBSのお天気コーナーの人?も泳いでますから、
165名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:07:46.01 ID:dR2QQSwa0
海洋汚染がこのまま進むなら
県境どころか国境も越えそうだけど
166名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:12:59.39 ID:edt6LrXz0
手賀沼って流れ出る川がないからなぁ
放射能溜まる一方だな目が一つの魚がww
167名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:21:17.40 ID:/HQ8infE0
放射性物質が水底に蓄積するなんて当然想定済みだろ
事故起こった当日から2chで散々言われてたわ
168名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:29:00.98 ID:TlCwHm8k0
>>164
ちょっとした労災事故だな
テレ朝のヘリウム事故が可愛く見える
169名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:47:42.63 ID:YaQ8ktDl0
>>13
じゃあいつ騒ぐの?
170名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:57:50.84 ID:LEjxesw90
福島自体を汚染処理エリアにしろよ
まだ住んでるやつらは頭おかしい
171名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:46:02.15 ID:wTq/CFHZ0
湖底なら、そのまま、数百年で影響なくなるな
浚渫したりする?
172名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:48:53.44 ID:wTq/CFHZ0
>>166
半魚人とかゴジラを期待したいが、、、
無理だろうな
173名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:59:43.56 ID:/C5H6zY/O
>>168
山田れなって人?自ら進んで手賀沼に泳ぎに行ったみたいよ?
174名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:10:30.91 ID:4T1Ud6KA0
知ってた
175名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 22:12:03.87 ID:/aWFXdX20
知ってたわ
臭い物に蓋の文化だからね
176名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:34:03.87 ID:T4c9xSuG0
事故直後はこそこそ社員寮の表札隠してたくせに。
177名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:56:42.24 ID:2xQQRro30
東電許せねーよ
178名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:03:11.77 ID:ih3O4kFVO
>>172
半島人なら現れるかもよ、安倍下痢三とか。

“ジューシー!!”てな
179名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:22:59.08 ID:NLGPLf9X0
うちの近くじゃ、蓮根は茨城産しか売ってないんだな。困ったものだ
180名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:25:08.92 ID:rtau/uGS0
印旛沼は元から汚いしどうでもいいわ
181名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:41:08.43 ID:Ly64s1tB0
柏市で子供の甲状腺検査はじまったな
182名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:52:35.55 ID:elN+1IVoO
被災地のゴミを燃やすから数値量りまぁす!みたいな事を言っといて、
0.1以下切り捨ててるアホな自治体もあるけどね
183名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:31:56.24 ID:gWd28Xo+0
トンキンは既に終わってんのに認めたがらないバカが多いよね。一生ありがたがって住んでろ、と(笑)
184名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:29:58.86 ID:4VoVkAxw0
 
■ 手賀沼は311以前も、あまりきれいな沼ではなかった

しかし手賀沼には、カワセミが生息している

311の半年後に、線量計を持って手賀沼に行った

手に持って歩くだけで、非汚染地域の2倍の線量を示した

細かく見ると、水溜りが乾いた後に残った土・砂が高線量だった

また枯れ草からも、高線量が確認できた

子どもたちが遊んでた

都心から少し離れた場所で、家賃が比較的安いことから

若年夫婦が多いのだろう


悪いことは言わない

あの周辺に住むべきではない
 
185名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:32:08.94 ID:m4NPvtXh0
カス公務員の天下り団体への補助金をやめて庶民のために使う税金なんてとんでもない。とカス公務員が言っています。

日教組!日教組!
186名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:59:23.94 ID:zSFMnqu+0
汚染はされてるけど案外とたいしたことないんだな
というより
米ソ冷戦時代とか、今の韓国のほうがよほど酷いから。
187名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:27:18.12 ID:Vv4NkgIu0
レンコンとか食べたら危ないのかな。
188名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:30:29.45 ID:kOY0JxBHO
もうすぐ5年目だね。
ここからが本番だ。
189名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:36:28.24 ID:ruWThYWg0
しっかり食べて応援してやれよ
190名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:37:32.86 ID:ntB/yI740
気にしなければ問題無い、だからマスコミは報道しないでくれ

知らない方がいいことだってあるんだよ
191名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 13:45:51.51 ID:k9y7mTE90
>>190
そんな馬鹿な話があるか
192名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:17:26.38 ID:avIIKNzx0
日本全国 茹でガエル
193名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:11:37.76 ID:XledcHfY0
また漏らしたな
194名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 16:43:07.79 ID:dexw2jve0
一方その頃安倍ちゃんは「日教組!日教組!日教組!
195名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 19:14:13.56 ID:gNENFS6h0
北千葉導水路、江戸川通して東京湾に流れ込むからな
東京湾の魚介は食っちゃいかん
196名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:34:40.27 ID:VSGKXU8w0
>>124
お前は嘘つき

↑がもし事実に反していても、俺の言い分の方がみんなに信用されるっていうことだよな?
幼稚な突っ張り方でいい気になってるガキ
197名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 21:40:17.92 ID:VSGKXU8w0
>>160
勝手に例外作るなよ
198名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:06:50.59 ID:+KRmsuJj0
>>195
美味いんだけどな
俺は食べるよ
別に長生きしたくないから

生きたい奴は国外へ移住した方がいいお
199名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 06:57:39.28 ID:R8gq1xBiO
来週の何イケ、噂通りパパイヤ鈴木は沖縄に移住していた。
光浦靖子も沖縄に移住を決めたらしい。
芸能人も東京は本当はヤバいって分かってるんだね。
200名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:04:19.43 ID:Wbp5GPjSO
おとなり国のほうが、空間線量高いんだけどなwww


もしや…火病の原因か?!!
201名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:31:27.07 ID:z9Qh3wSi0
>>10
お前の頭
202名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:47:15.22 ID:NGYhQJuQ0
>>195
東京は奥多摩がホットスポットだから多摩川からも流れ込む
203名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:54:51.61 ID:ZUvP9upQ0
今、若い人がどんどんガンで死んでいるのは
中国の地上核実験やチェルノブイリや
福島などの放射能の影響だ。
世界中でも日本だけがガン死が増加している。
地球的規模で見ると気流に乗って
日本列島に放射能が流れて来る
状態になっているためだ。
204名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 07:57:28.16 ID:riPGZ2NPO
以前は東京湾の東南当たりが黒い雲が多かったけど最近はどうですか?
205名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:03:43.24 ID:dviF3rM8O
そりゃそうだメルトダウンしたら常時勝手に数千度発熱してマグマみたいに冷えないから蒸気機関の熱源になる,未来永劫発熱だから未来永劫汚染当たり前
電力会社とつるんでるぴんはね部落チョンエタヤクザ,俺達はサヨクで反原発だアピール部落チョンエタ市民団体,反原発はサヨクでチョンだ放射脳だ書き込む原発部落チョンエタ乞食
こいつら吐き気する穢れの手法だよな
206名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:06:14.82 ID:riPGZ2NPO
>>187
地下経だから大丈夫なんじゃないの。掘り起こした時に接触してるかもしれないけど吸収はされないだろな。それを考えると農業従事者が危険だな。
207名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:06:42.99 ID:dviF3rM8O
そりゃそうだメルトダウンしたら常時勝手に数千度発熱してマグマみたいに冷えないから蒸気機関原発の熱源になる,未来永劫発熱だから未来永劫汚染当たり前
電力会社とつるんでるぴんはね部落チョンエタヤクザ,俺達はサヨクで反原発だアピール部落チョンエタ市民団体,反原発はサヨクでチョンだ放射脳だ書き込む原発部落チョンエタ乞食
こいつら吐き気する穢れの手法だよな
208名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:09:42.61 ID:dviF3rM8O
そりゃそうだメルトダウンしたら常時勝手に数千度発熱してマグマみたいに冷えないから蒸気機関原発の熱源になる,未来永劫発熱だから未来永劫汚染当たり前
電力会社とつるんでるぴんはね部落チョンエタヤクザ,俺達はサヨクで反原発だアピール部落チョンエタ市民団体,反原発はサヨクでチョンだ放射脳だ書き込む原発部落チョンエタ乞食
こいつら吐き気する穢れの手法だよな
209名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:11:04.52 ID:riPGZ2NPO
>>187
今時はコンプレッサー(ジェット水流)を使って掘り起こしてるのか?
昔みたいに手掘りなら問題ないが、表面泥を撹拌してるとなるとヤバイかな?
210名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:12:10.77 ID:qdZM1f2d
まじかよ



安倍死ね
211名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:12:49.89 ID:cPyA61m+0
>>10
>水で蓋をすれば外に放射線が出ることもない。

もう大量に拡散しちゃったものに水で蓋をするってどうやるん?ww
212名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:19:38.94 ID:9YfZtGc70
安倍「完全にブロック!完全にブロック!」
お前ら「すげええぇぇ!さすが俺たちの安倍ちゃん!民主党時代に止まらなかったものをピタリと止めた!」

現実「土壌へも海へも放射性汚染物質の流出が止まらないよ…」
213名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:22:48.13 ID:kv8kqJg40
やっぱり死の海だな、隠蔽もそろそろ限界
214名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:26:24.03 ID:IywgEToX0
東電復興税10%にして
優秀な東電社員の給料上げるしかないな

美しい国 自民党
215名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:27:53.92 ID:oexY4Mn70
環境省は数万から数十万ベクレルのセシウム混じりの泥が湖沼の底に貯まっていても、水がはってあれば問題ないよー。と公言してましたね。
渇水したらどうするのかね?
216名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:35:40.75 ID:Wbj6nrin0
>>215
ありもしない前提を持ち出しても無意味だ。
それこそ詭弁。
217名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:45:19.74 ID:vCQKz8eu0
今は、福島近辺の米は買わず、少しでも遠くの米を購入、北海道とか、
九州、四国とかの、此れからは不味いだろうけど、外米を買う。
その辺に住んでいるお百姓さん、東電に損害賠償を。電力料金値上げ認めず!
218名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:47:31.75 ID:Ps0E+n8ZO
霞ヶ浦に釣りに行った時に地元民に
「危ないから絶対に食うなよ」って言われたな…

バス


ワカサギ

食えるもん無いから食わないけど
219名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:48:03.31 ID:oexY4Mn70
>>216
湖沼の渇水は普通に起きるけど。
ありもしないと思ってるならお前は無知だ。
220名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:49:35.77 ID:Ff44Lt9+0
イワナの塩焼きとか、食べ放題の店が出せそうだね。
221名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:50:53.59 ID:Wbj6nrin0
>>219
実際に高濃度のセシウムが検出された湖沼が
枯渇する可能性があるのかね。
222名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:55:30.12 ID:oexY4Mn70
ちなみに福島県がHP上で公表しているセシウムの数値は、本宮の池で370,000ベクレルです。
これは放射性廃棄物基準となる8,000ベクレルを超えるだけでなく、政府管理基準値の100,000ベクレルを大きく上回る数値です。
福島県内中通りの街中には100,000ベクレル超の湖沼がいくつもあります。
223名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:57:52.54 ID:BTEfONja0
>>8
セシウムは広島まで来たが、ストロンちゃんとウランちゃんは名古屋辺りまでだろう。
224名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 09:58:11.50 ID:oexY4Mn70
>>221
郡山市の公園の池(数万ベクレル)は何度か渇水しましたよ。
慌てて人為的に水貯めてたけど。
何でも渇水したとたん空間線量がすごい数値になったとか。
225名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:03:29.47 ID:oexY4Mn70
まあ、渇水しなくても、子供が遊んでいてセシウム混じりの泥を誤って口に入れたら、凄い内部被爆することになるよ。
環境省は住民の安全と対策コストをヒカクしてコストを優先したと思われて仕方ないでしょう。
226名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:12:33.68 ID:GzUEHMElO
だいたい原発推進は、
北朝鮮安倍創価のテロ
どこのバカがこれだけの被害を出した原発を、
地震、火山国の日本に置き続けるw
このままだと他の劣化した原発も次々と事故を起こし、
日本は放射能汚染水だらけになって終了
227名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:13:15.52 ID:5XqD5A8f0
炊き栗 お・も・て・な・し
あべ 汚染水完全ブロック
この国でオリンピック。

考えられんわw
228名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:17:30.56 ID:BTEfONja0
>>116
ストロンちゃんの事も考えてあげてよ。
229名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:23:58.96 ID:oexY4Mn70
セシウムは水に溶け込まない性質です。
よって浄水した水にセシウムは含まれないです。
セシウムはシルトや粘土に捕捉されて底に沈むので、懸濁した水でない限りセシウムを検出することはないと言えます。
230名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:28:16.19 ID:oexY4Mn70
>>221
完全に干上がらなくても渇水することでセシウム混じりの池底は簡単に気中へ暴露されますね。
四季のある日本で渇水がありえないと思ってるなら、お前は平均的な中学生より無知だ。
231名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:32:12.45 ID:LL2Cmi2c0
嫌いな上司には、川底の泥をとって攪拌、沈殿物を除いて殺菌消毒してからお茶やジュースにして出してあげよう。
232名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 10:40:38.42 ID:oexY4Mn70
セシウムは水に溶け込まない。
233名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:28:43.44 ID:nuBrovZ30
>>224
公園の池は>>1のような名前がある湖沼とは違うよな。
234名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:33:13.20 ID:oexY4Mn70
>>233
いいえ。名前もあります。
235名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:40:59.14 ID:oexY4Mn70
>>233
先ほど書いた郡山市の公園の池は名前もありますし、多くの市民が知っている池です。
その公園は表土を削ったり、植生を剪定や伐採するなど除染作業された過去がありますが、池の水位が下がった途端に空間線量が急激に上昇したとのことです。
具体的な固有名詞は避けますが、福島県の公園管理する担当者の間と環境省内では有名なお話しですよ。
236名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:44:24.89 ID:dFFXs0kq0
>>234
じゃあもっとはっきり言おうか。
>>1に名前がある手賀沼とか印旛沼が枯渇して水がなくなる可能性があるのか?
ないだろが。
237名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:45:16.88 ID:3HsH89il0
手賀沼に白鳥の親子がいて微笑ましい。
238名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:49:44.35 ID:oexY4Mn70
>>233
どう違うと思うの?
239名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:50:36.22 ID:iTTG2G820
枯渇しなくても水位が下がれば放射性の泥が露天に露出しますが
240名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:52:47.67 ID:oexY4Mn70
>>236
渇水期や田植時期に印旛沼や手賀沼の水位が下がって岸際の底が空気中に出ることがないと思ってるのかい?
241名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:53:51.60 ID:KpSvmOXa0
湖沼じゃないけど、都内の中小河川の川底もベクれているのか??
あちこちで現在も浚渫(しゅんせつ)作業進行中だけど、川底の
蓄積されたセシウムを掻き出しているってこと??

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/ichiken/kasen-seibi.html

墨田区の堅川(たてかわ)から汲みだした土砂なんて、隅田川の
浜町あたりで、普通に台船から台船へ積み替え作業やっていたけど
作業員被ばくしちゃっているのか??
242名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 11:57:54.53 ID:dFFXs0kq0
>>240
で、手賀沼とか印旛沼が枯渇して水がなくなる可能性があるのか?
243名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:01:22.36 ID:oexY4Mn70
>>241
河川だと堰やダムがセシウム溜まってる。

阿武隈川では台風などの集中豪雨のとき、洪水対策で泥底の土砂ごと放水する造りの堰は、下流の河川敷の線量が凄いことになったりするのは有名な話さ。私も線量計で測ったことあるけど、並の数値ではなかったわ。
244名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:06:54.41 ID:oexY4Mn70
>>242
その可能性は有史を紐解けば判るでしょうが、ゼロではないですね。
だが、完全に涸渇する心配するより、他に心配することあるでしょう。
集水域が広い湖沼ほど、これからもますますセシウム濃度は上がりますから。
245名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:09:30.29 ID:rtfyHHD1O
>>242
馬鹿すぎワロタww
246名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:13:03.11 ID:kY+nfdf40
手賀沼などの底土で放射能高濃度です

渡部「底土は養老院で食べさせればいい」
曽野「かえって元気になるかもしれませんね(笑)」
渡部「こういう原発を作った人たちは立派です」
曽野「東電に責任はありません」
247名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:19:46.61 ID:dFFXs0kq0
>>244
一度でもあったというのなら実例を見せてくれよ。
それと、それでどれだけの放射線値になるのかの実際の数値もな。
248名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:35:50.96 ID:iTTG2G820
ここのウナギとか産地偽装されて市場に出てるかもな
249名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:53:07.22 ID:oexY4Mn70
>>247
ヒント
新世紀や白亜期の海岸線
250名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:55:17.83 ID:oexY4Mn70
>>247
放射線値って何?
251名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/24(火) 12:56:07.66 ID:llAquwPL0
誰も死んでないからいいじゃん!
食べて応援!
252名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:11:35.71 ID:d2EnNcLn0
沼の底に住む半魚人さんに健康被害がでたらどうすんだ?
↑こういうこと?
253名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:19:57.45 ID:dFFXs0kq0
>>249
何百万年何億年前の話だよ。

>>250
放射線の強さの測定値こと。
そんことも知らないなら議論に参加するの止めようね。
254名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:22:39.06 ID:oexY4Mn70
>>253
いやいや。単位は?
255名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 03:44:35.89 ID:xdRSBszp0
水に溶けるのかな
256名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 04:37:48.83 ID:nz17gzUk0
でも、お高いんでしょう?
257名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:26:17.59 ID:k8Jcp+FR0
>>22
いまだにとりあえず菅のせいにしときゃいいと思ってる奴がいるとはw
責任は菅も含めたろくに事故対策もしないまま原発を推進してきた歴代政府と東電にある
そしてその反省もせずに事故の全容や損傷、被害の規模も把握しきれていないまま原発推進の方針を掲げた安倍総理は最も無責任と言える
258名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:46:02.45 ID:EupVI+SU0
原発を爆発させたのは安倍
259名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 06:56:33.93 ID:IT6jUrEnO
どうせもう関東平野にある河川なんか汚染されまくってんだし気にしないw
東京湾も構造上、底にままりまくるからw
260名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:15:13.12 ID:QCkHPXnW0
>>253
で、その放射線値ってのは単位は何?
261名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:40:32.83 ID:NoeLFCRK0
>>254
単位が聞きたかったら「放射線値って何?」という聞き方は意味をなさないな。
んで、この場合にはμシーベルト/時とかμグレイ/時とかの単位で
実際の測定値を見せてくれという事だ。
いっとくが、こちらが「実際の放射線値はいくつだ?」と聞いているんだぞ。
262名無しさん@1周年
>>190みたいなのが一番早死にするフラグw