【原発】 焦点:福島事故経て原発訴訟に変化の予兆、司法現場には重い課題 [ロイター] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
2015年 02月 19日 16:24 JST

[東京 19日 ロイター] - 新しい規制基準の下、初の原子力発電所の再稼働については、年内には実現するとの見方が支配的だ。
しかし、国の審査に合格しても、裁判所が地元住民による稼働差し止めの仮処分請求を認めた場合、当分の間は原子炉を動かすことができなくなる。

3年11カ月前に起きた東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)福島第1原発事故の災禍が続く中、日本の司法はどのような判断に動くのか。

注目されるのは、今春に予想される九州電力(9508.T: 株価, ニュース, レポート)川内1・2号(鹿児島県)と関西電力(9503.T: 株価, ニュース, レポート)高浜3・4号(福井県)の
計4基に対する仮処分の可否だ。福島事故が発生する前は、司法判断が住民側の訴えをほとんど退けてきた。

いずれの原発も、2013年7月に始まった原子力規制委員会の新規制基準適合性審査に合格しており、
年内再稼働が既定路線と報じるメディアも少なくない。しかし、いま、推進側の一部から楽観論を戒める声が出始めている。

電力業界に詳しいある関係者は、ロイターの取材に応じ、「高浜3・4号再稼働差し止め仮処分申請で、関電が負ける可能性は相当にある」と予想するとともに、
「川内原発1・2号差し止め仮処分決定の確率は五分五分。負けた場合、九電はふたけた%台の再値上げ申請に踏み切るだろう」との見通しを明らかにした。

<意気込む反対派、訴訟は有利との読み>

川内1・2号に関しては昨年5月鹿児島地裁に、高浜3・4号については昨年12月福井地裁に、それぞれ地元住民らが再稼働差し止めを求める仮処分を申し立てた。
原発稼働差し止めのような重要訴訟の審理は合議で行うが、福井地裁の仮処分を担当する裁判長は、昨年5月、大飯原発運転差し止めの判決を出した樋口英明氏が務めている。

仮処分でいったん差し止め決定が出ると直ちに効力が発生するため、再稼働はできなくなる。仮処分は高裁判断で確定するが、確定した判断を電力会社側が覆すには、
本訴訟に持ち込んで逆転判決を勝ちとるしか方法はない。仮にそれができたとしても、再稼働がさらに遅れるという事態が待ち受けている。  続く...

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:Reuters http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0LN08B20150219
2名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:29:06.29 ID:97teQIW50
>「高浜3・4号再稼働差し止め仮処分申請で、関電が負ける可能性は相当にある」
>「川内原発1・2号差し止め仮処分決定の確率は五分五分。」
3名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:32:23.11 ID:97teQIW50
>福井地裁の仮処分を担当する裁判長は、昨年5月、大飯原発運転差し止めの判決を出した樋口英明氏
4名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:35:19.79 ID:8LeZphCp0
これがなくてもなんだかんだで再稼働は遅れるから
本格的に動くのは事故から10年くらいかかるんじゃないか
5名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:41:00.00 ID:ThUWy67u0
怖い
6名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:43:45.26 ID:97teQIW50
> <原発訴訟、最高裁が誘導した過去>
>「最高裁判所事務総局は、原発訴訟について、きわめて露骨な却下、棄却誘導工作を行っていた」
>誘導の舞台となったのが、原発商業利用の初期だった1976年10月と、本格的な拡大期だった1988年10月にそれぞれ行われた裁判官協議会だ
>88年10月の協議会では、高度な専門知識が求められる原発訴訟における司法の役割について、「行政庁の判断を、裁判所として一応尊重して審査に当たる態度をとるべき」との意見が記載されている
7名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:48:39.80 ID:97teQIW50
>「一般に日本の裁判所は、行政や立法に関するきちんとしたチェックをしていない。非常に及び腰であることは間違いない」
>一方、最高裁関係者は「最高裁事務総局が現場の裁判に対してどちらに持っていくべきだと考えていることは一切ない」
8名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:53:25.37 ID:k8QcsCT70
ツイキャス、音楽ジャンルなどのチャンネル機能を追加

ライブ配信サービス「ツイキャス (TwitCasting)」を運営するモイは、ツイキャスにチャンネル機能を追加した。

追加されたのは「ミュージック」「アニメ」「ガールズ」「ボーイズ」の4つのチャンネルで、
これにより視聴ユーザーは自分の好みにあった配信を効率良く見つけることができるようになる。
ツイキャスでは、急激な配信者数の増加により、お気に入りの配信が見つけづらい状態になっていたという。

ツイキャス発のアーティストも日々増加している中、
ミュージックチャンネルでは
SNS世代の歌姫とも呼ばれるMACOのようなメジャーアーティストから、
次世代ギター女子アーティストmana(ツイキャスでの総視聴者数500万人超)の配信まで、
様々な音楽関連のライブ配信が視聴できる。
http://www.musicman-net.com/business/43738.html
             
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:53:38.19 ID:97teQIW50
>井戸謙一裁判長(当時)「科学者は、過酷事故が1万年に1度などと言えるかもしれないが、リスクがどの程度であれば社会が受け入れるかという問題には、答えを出せない。リスクを受け入れるか入れないかは、いまの日本では裁判官が社会通念を測って判断するしかない」
10名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:56:57.01 ID:QUO21Nu40
二桁代って、電気料1万円の家庭で1000円以上の値上げってこと?
暴動起きるんじゃね?反対派が地域経済壊滅させるのかもな
11名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:57:23.30 ID:3N2Iv5oI0
>>4
日本人は過去の反省を活かせない国民性だから、10年おけば再稼働への抵抗も薄れるってこともあるんだろう
電力会社も原発再稼働でまた値上げできるし、政府と電力会社はWIN-WIN
12名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:57:45.27 ID:97teQIW50
>福島事故は、原発に対する社会通念を根底から覆した。噴出必至の原発訴訟に、司法がどう向き合うのか。
>最高裁では司法研修所が12年1月と13年2月、裁判官を集めて原発問題を研究会を開いた。参加者はいずれも30人程度だったという。
>ロイターが入手した13年2月の議論に関する資料には、「ゼロにできない事故リスクをどこまでの確率なら許容するのかというのは、政策的決断の問題で、裁判所の判断になじまない」との裁判官の発言が載っている。
13名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:02:04.23 ID:97teQIW50
>既に同資料を読んでいた井戸弁護士はこの発言について「統治行為論的な発想だ」と指摘した。
>統治行為とは「統治の基本にかかわる高度に政治的な行為で、裁判所の審査権が例外的に及ばないとされる行為」(広辞苑)のことを指す。
>伊方最高裁判決を踏襲すべきとの意見も取り上げられている。
>井戸弁護士は、「研究会にはたくさんの裁判官が発言しているはずだが、(主催の)司法研修所が現場の裁判官に伝えたい意見をピックアップして資料を作っている」と指摘する。
14名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:04:35.23 ID:97teQIW50
>この資料から最高裁の意思をどう読むか。
>井戸氏は「3.11直後は原発訴訟のあり方について考え直さないといけないとの意識はあったと思うが、いまとなっては従来通り一歩控えるスタンスでいいのだと、最高裁自身はおそらく腹を決めていると思う」と述べた。
15名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:08:02.42 ID:qqdookaj0
原油安いのに何やってたんだい?
16名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:08:21.28 ID:To6kj9cF0
再稼動かどうかだけで大揉めの中、大間建設を続ける意味がわからん
17名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:11:26.18 ID:jpXSfrvp0
規制委員会「安全を保証するものではない」
裁判官「規制委員会が言ってる・・・・どうしよう?」
18名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:40:08.55 ID:gy8PaFJ+0
>>10
基本的に左翼活動家はお金あるから。
電気代がいくら値上りしようとも思想信条が最優先。
19名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:49:05.72 ID:a8+osLz20
値上がりするなら太陽光とか考えるわ。
20名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:58:56.01 ID:A2N6Q5EI0
>1
311で毒粒まかれた土地のオーナーだかが告訴したら
「無主物だから無罪」とかほざいたバカ組織ってどこのこと?
21名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 09:10:22.52 ID:FfiVfdtxO
電気料金二桁上がっても太陽光発電の買い取りはなぜだか据え置き
22名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:02:54.98 ID:jrCk/NTN0
安全なら東京大阪に作ればいいよ
23名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:07:28.83 ID:SM+TDLrk0
>>15
誰がどうみても原発利権が経済再生の足をひっぱってるな。
24名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:16:52.13 ID:dNj+gkDv0
想定外とか言って誰も責任取らない結果を
見てると原発なんぞいらんわ。
25【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/20(金) 12:29:53.95 ID:6ItLGxOb0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
26【 経常収支が赤字となった日本 】 :2015/02/20(金) 12:33:11.20 ID:6ItLGxOb0
>>25

2014年上期経常収支赤字(カッコ内は前年同期比)


1)貿易・サービス収支:
▲7兆6,904億円( ▲2兆8,273億円)

2)貿易収支:
▲6兆1,124億円(▲2兆6,855億円)
輸出:35兆7,627億円(+2兆6,724億円)
輸入:41兆8,752億円(+5兆3,579億円)

3)サービス収支:
▲1兆5,780億円(▲1,418億円)


4)第一次所得収支:
8兆3,226億円(▲3,652億円)

5) 第二次所得収支 :
▲1兆1,397億円(▲6,281億円)


6)経常収支 :
▲5,075億円(▲3兆8,206億円)



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 財政悪化を無視するバラマキ外交 】1兆円赤字の第2次所得収支  
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E6%89%80%E5%BE%97%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
27【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/02/20(金) 12:36:09.58 ID:6ItLGxOb0
>>26

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 経常収支を悪化させる富裕層優遇 】 海外旅行過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

【 貿易収支を悪化させる富裕層優遇 】 輸入車登録過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%9C%80%E9%AB%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 
28【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/02/20(金) 12:39:39.46 ID:6ItLGxOb0
>>27

【 輸入超過に陥る食品 】 自給率向上は急務 !!! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%80%80%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る繊維製品 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 スマホ輸入超過 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BD%EF%BE%8F%EF%BE%8E%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
29【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/02/20(金) 12:46:25.50 ID:6ItLGxOb0
>>28

【 輸入超過に陥る日本家電 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本医薬品 】 経常収支を悪化させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
30【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/02/20(金) 12:51:02.69 ID:6ItLGxOb0
>>29

【 黒船と関税自主権 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BB%92%E8%88%B9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9&sp=1&ei=UTF-8&fr=snmsie7&SpellState=

【 関税撤廃で潰された林業 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9E%97%E6%A5%AD+%E9%96%A2%E7%A8%8E%E6%92%A4%E5%BB%83+%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
31【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/02/20(金) 12:53:39.02 ID:6ItLGxOb0
>>30

日本人が日本製品への拘りを捨て、
輸入転売商品ばかりに飛びついていては、
貿易赤字は拡大し続ける。

日本人が日本製品に拘れば、
原発を止めていても、
貿易赤字を縮小出来る。

個々の日本人自らの消費活動が、
日本経済を大きく左右している事を
忘れてはいけない。

日本人なら日本製品を!!!
32【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2015/02/20(金) 12:56:55.51 ID:6ItLGxOb0
>>31

安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・消費地発電による送電ロス大幅削減。
・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型・タンカー型)
・藻による資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
33名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:01:24.25 ID:cdNOxU/u0
>>10
原発は何の害も引き起こしていないのに
反原発派こそが莫大な害を引き起こしている。
まあこいつらの正体テロリストだもんな。
34【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! :2015/02/20(金) 13:03:11.29 ID:6ItLGxOb0
>>32

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!
35【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/02/20(金) 13:07:08.46 ID:6ItLGxOb0
>>34

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。
36【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を !!! 】 :2015/02/20(金) 13:09:51.50 ID:6ItLGxOb0
>>35


無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生バラマキ』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!
37【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/02/20(金) 13:13:34.54 ID:6ItLGxOb0
>>36

【 韓国原発放射能 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%9F%93%E5%9B%BD+%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【韓国】ハンビッ原発1号機と2号機が一時外部電源喪失、非常用発電機で運転継続
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412322828/

【韓国】原発で使用済み核燃料が床に落下してたことが発覚 その後、作業員1人に回収させる
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415022637/

【韓国】ハンビット原発3号機が稼働中断…細管亀裂で冷却水流出、放射能に汚染される可能性
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413523915/

【韓国】原子力発電所周辺の住民が甲状腺がん発症、原発運営側に損害賠償命令
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413600721/

【韓国】緊急停止したハンビッ原発3号機 亀裂箇所を勘違いし、12時間も故障箇所を把握できず
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413976950/
38【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/02/20(金) 13:16:43.58 ID:6ItLGxOb0
>>37

【安全神話崩壊】敦賀原発の廃液配管に水漏れ跡多数 日本原電、溶接部調査で確認
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415094808/

川内再稼働迫る自民鹿児島県議、親族企業が原発工事 兄・妻が役員 自身も大株主
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414625663/

【原発/鹿児島】川内原発再稼働に市議会委が同意
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413779108/

【原発】自民部会、原子力賠償条約を了承
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413805064/

【原発/宮城】女川原発、存在しない部分を「点検した」と記録…保安規定違反と判断
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414588400/
39名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:17:22.44 ID:XXnUNL8u0
792 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/20(金) 12:50:22.02 ID:BoGQGid90
.

I 昨日、14年9ヶ月ぶりとなる高値をつけた日経平均株価。
I やけに暖かい気候の冬の終わり。あるいは温暖な初春。
I 2月13日、ニュージーランドで200頭のクジラ打ち上げられる。
I 2月17日、三陸沖と岩手県沖でそれぞれマグニチュード6.7と5.9の余震。
.
マジで近いうちに巨大な地震が起こりそうで怖い。。
どうか日本に50基ほどある原子力発電所だけは、くれぐれも対策しておいてください。。
何卒よろしくお願い申し上げます

.
40【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/02/20(金) 13:19:28.06 ID:6ItLGxOb0
>>38

【原発事故/栃木】最終処分場に17万人の反対署名 塩谷町
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414603255/

【原発/北海道】電気料金下がるとしても泊再稼働「認めず」41%、「認める」23%…全道世論調査
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414589479/

福島第1「氷の壁」温度10度上昇 凍結断念しコンクリ埋設も
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414801948/

【福島原発事故】トモダチ作戦で被ばく、米国での東電訴訟を連邦地裁が認める
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414709908/

川内原発再稼働に鹿児島県議会が同意
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415330434/
41【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/02/20(金) 13:23:12.12 ID:6ItLGxOb0
>>40

福島県で増えているガンは「甲状腺ガン」だけではない、原発事故後全てのガンによる死因が増加中
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415284138/

「日本一危険な川内原発」再稼働を急ぐ鹿児島県知事と九電の“蜜月関係”
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415436475/

脱原発の声9割超 4月のパブリックコメント、基本計画に生かされず
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415794830/

玄海原発、10月の火災 電気ケーブルコネクターの容量不足と判明 建設から20年、過負荷の状態で運転
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418037591/
42【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/02/20(金) 13:31:40.18 ID:6ItLGxOb0
>>41

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

福島第一原発「H6エリア」タンクから1リットルあたり2億3000万ベクレル「超高濃度汚染水」漏洩
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392861601/

【原発】3号機の飛散1100億ベクレル=福島第1
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414756768/-100

福島第一原発、地下水のセシウム濃度が26万ベクレル超…過去最高値
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413615972/

【原発事故】福島第1地下水のセシウム濃度、過去最高の25万ベクレル 
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413288659/

【原発問題】「氷の壁」、凍らなかったので断念…セメント使う工法に切り替えへ-福島第一・汚染水遮断工事
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416560273/
43【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/02/20(金) 13:36:43.26 ID:6ItLGxOb0
>>42

【原発事故】セシウム濃度126倍に…福島第1、タービン建屋海側の放水路
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414070313/

【原発事故】セシウム濃度、前回調査の920倍 46万ベクレル/Lに…福島第1の地下水
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414165178/

放射性トリチウム2万3000ベクレル 福島第1原発、海側井戸で採取した水から最高値 漏れた汚染水が敷地の地中で拡散か
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392875253/

福島第1で大量貯蔵のトリチウム、泊原発は海に放出 過去25年で計570兆ベクレル
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413702312/

「原発 炉心崩壊後は内部は調査が不可能」 1984年:報告書:安倍政権 立地自治体へ配布拒否
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414923033/
44【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/02/20(金) 13:39:10.35 ID:6ItLGxOb0
>>43

原発事故を完全に防ぐことはできない
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394572020/

揚水発電利用率わずか3% 経産省「再生エネ蓄電に活用を」
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414887721/

原発やめると電気料金上がるは真実隠すまやかし 使用済み核燃料を「資産」計上は債務超過を避けるこじつけ
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393828734/

原発コストは火力より割高
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403850265/
45名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:40:13.18 ID:tnL3uA6L0
>>33
え?
福島の被害って無くなったの?

それじゃ、全員ふるさとにすぐ帰れるね。
46【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/02/20(金) 13:43:39.63 ID:6ItLGxOb0
>>44

【 事故が無くても漏れている放射能 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA%E7%85%99%E7%AA%81%E5%A4%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】廃棄処理に数万年かかる核のゴミ 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 本当は高い原発コスト 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
47【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/02/20(金) 13:50:00.90 ID:6ItLGxOb0
>>46

【 原発を止めても足りている電力 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%81%9C%E6%AD%A2%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%82%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 国会で無視された原発電源喪失事故への指摘 】 原発を推進してきた政権 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%96%AA%E5%A4%B1+%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
48【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2015/02/20(金) 13:52:22.54 ID:6ItLGxOb0
>>47


飛行機や車の事故の多さを指摘し、
原発は安全だと再稼働を急ぐ人達がいる…。


飛行機や車の事故1件で、
膨大な地域が住めなくなりますか?

飛行機や車の事故処理1件に、
数十年の月日が必要ですか?

飛行機や車の事故処理1件に、
数兆円の費用が必要ですか?


福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。


自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
49【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2015/02/20(金) 13:55:44.91 ID:6ItLGxOb0
>>48


【 再稼働同意なら放射性物質最終処分場にも同意せよ !!! 】 無責任な住民 



再稼働同意は、
一地域の既得権者だけの問題では無い。

福島原発の悲劇を見ても、
まだ尚安全神話に縋り、
原発再稼働に同意する地元住民の
感覚が分からない。


原発再稼働に同意するなら、
増え続ける使用済み燃料の
最終処分場になるという
覚悟を持って同意せよ。

福島のような惨状となっても
連帯責任を取って
一切保障を受け取らないという
覚悟を持って同意せよ。


福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。


自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
50【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ :2015/02/20(金) 14:00:56.92 ID:6ItLGxOb0
>>49

国の国債残高は1100兆円を超え、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
福島原発放射能汚染の惨状を無視して
原発再稼働へと邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
51【 始まった言論統制 】 :2015/02/20(金) 14:08:47.51 ID:6ItLGxOb0
>>50
 

反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
52【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/20(金) 14:12:15.20 ID:6ItLGxOb0
>>51


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
53名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:37:31.86 ID:IDb/4XoZ0
>>15
ウランのほうがさらに安いからな
油の1/10くらいだろ
54【 原発から日常的に出ている放射能 】 汚染され続ける地域 :2015/02/21(土) 11:07:06.69 ID:J47a+iQn0
>>52


原発は事故がなくても、
放射性物質を
完全に外に出さないようにするのは
不可能なんです。

微量の放射能は日常的に出ています。

原発には必ず高い煙突がありますが、
あれは基本的に煙ではなく
放射性物質を出すためのものです。



search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%80%80%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
55名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 04:45:38.53 ID:ih3O4kFVO
>>33
ウヨには頭がおかしい脳味噌に欠陥があるのが多いってのはホントだな。
おまえ脳みそ相当萎縮してるだろ。精神科逝けキチガイ
56名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 06:24:55.29 ID:/F2IUFgJ0
>>55
ひとことも反論できないからひたすら罵倒するだけ。チョンそのものだな。
ほれ、答えてみろ?
福島第一事故で放射能の実害がどこにあるんだ?
ただの一つもないじゃないか。
57名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 06:46:06.57 ID:1VyB5qqT0
>>16

毒を喰らわば皿までも、だろ。
58名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:18:00.70 ID:ih3O4kFVO
>>56
おまえの脳味噌は腐ってるので見えんかも知れんが、国土が汚染された時点でもう実害なんだよハゲ
テメーには一切どこも汚染されてないように見えてるようだがw
チョンはテメーだろ、この腐れ工作員が
59名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:21:08.18 ID:ih3O4kFVO
>>56
おまえまじ精神科行ってこいよw
福島じゃ除染もやってるからおまえの糞アタマも除染してもらえ
60名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:21:46.81 ID:s6wb4Xey0
>「ゼロにできない事故リスクをどこまでの確率なら許容するのかというのは、政策的決断の問題で、裁判所の判断になじまない」

裁判所は、普段は超偉そうなくせに
責任が重くのしかかってくるような場面では、必ず逃げるな
61名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:07:11.37 ID:Ly64s1tB0
まあ、司法の動向に原発ムラは今一番びびってるよな
62名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:28:59.37 ID:cFamsadf0
>>60
一般論で言うと、全く持ってその通りなんだが
裁判所はそれが法律に合っているかどうかは判断すると言うものでは無いの?

俺法律とかド素人なので良くわからんのだが
63名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 05:46:58.57 ID:/asHEg/R0
>>62
>一般論で言うと、全く持ってその通りなんだが
>裁判所はそれが法律に合っているかどうかは判断すると言うものでは無いの?

司法という場所は「ルールブックと審判」の世界じゃない。
ルールそのものの合理性を判断するところ。
そもそも法は事前に大まかな事しか決まってないし決め切れもしない。
社会の現実がどうすれば良くなるのかという素朴な日常知が大事。

>俺法律とかド素人なので良くわからんのだが

上に述べた理由から知っている必要なし。
判決の権限や裁判官人事を欧米並みに国民参加させないと
日本はいつまで立っても中世未満。
64名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 05:49:50.26 ID:/asHEg/R0
>>61
>まあ、司法の動向に原発ムラは今一番びびってるよな

何を言ってるんだ?日本の場合
裁判官人事は最高裁事務総局(司法官僚)が握っているんだぞw

人事を握ってる方と握られてる方
どっちが立場が強いかわかるよね
65名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 05:50:23.41 ID:XEc8A4op0
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得 👀
66名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 05:52:16.57 ID:/asHEg/R0
>>60
>ゼロにできない事故リスクをどこまでの確率なら許容するのかというのは、
>政策的決断の問題で、裁判所の判断になじまない

そりゃ話を思いっ切り逸らしてるんだろうね。
責任の所在を曖昧にしたまま再稼働するなって事なのに。
67名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 06:00:39.17 ID:/asHEg/R0
>>13
>井戸弁護士はこの発言について「統治行為論的な発想だ」と指摘した。
>統治行為とは「統治の基本にかかわる高度に政治的な行為で、
>裁判所の審査権が例外的に及ばないとされる行為(広辞苑)のことを指す。

この弁護士とやらも何かアホだな。根拠が言葉遊びで明晰でない。

消費税を8%にするか10%にするか一長一短だからそれは立法の裁量の範囲内。当たり前のこと。
原発は、責任の所在を曖昧にしたまま再稼働してる事が【異常】。
異常な事をチェックするのが司法。当たり前のこと。
68名無しさん@1周年
せめてコアキャッチャー義務付けくらいしろアホ