【経済】「春節商戦」日本企業は盛り上げに躍起©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net

 18日から、中国では旧正月にあたる「春節」の大型連休が始まりました。いわゆる「爆買い」を目当てに日本にも多くの旅行客が訪れる見込みで、
景気低迷に悩む日本企業は、あの手この手で「春節商戦」を盛り上げようと躍起になっています。ビデオでご覧ください。(18日16:57)

ソース元に動画あり
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2424183.html
依頼105
2名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:02:43.84 ID:vpHe+iYQ0
補助金を出してた団体から献金を受けてた農林大臣を擁護した安倍

これは生活保護を受けさせてピンはねするチンピラを擁護したと同じ
3名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:02:48.48 ID:er7ONQ0L0
はーん
4名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:02:51.33 ID:1QVveHFb0
5名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:03:05.71 ID:F2hmeD9B0
暴買いじゃない、
爆買いだ!
6名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:03:59.12 ID:BnLFjX/n0
7名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:04:05.49 ID:BLSCnzkh0
またコリアンが日本に迷惑かけてるのか
8名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:04:11.41 ID:pEys2OVb0
本土のインチキ物より
日本で本物が円安で安く買える
9名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:04:37.91 ID:xhQOKm2A0
良いんじゃね?金落としていけよ。
行楽時期なら犯罪者も来ないだろうし。
10名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:04:52.75 ID:Hr2TuHCE0
中国人がワザワザ日本にカネを貢ぎに来ましたw
11名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:05:02.39 ID:LJjvKjRp0
中国人観光客一人平均20万弱落としていくらしいな
そこらじゅうに中国語の案内板設置されるのも当然か
12名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:05:51.55 ID:eHuwjyF00
日本も落ちぶれたもんだな
13名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:06:52.69 ID:xhQOKm2A0
>>8
実は中国製ってのもあると思うけど、一番の違いは保証だろうね。
日本の小売店で買うだけでどこ製でも保証は日本のが付く。
14名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:06:55.79 ID:8lLufliX0
でもおまえら、チャイエスで筍の皮めくられる様に金巻き上げられるんだろ?
15名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:07:59.54 ID:bJw4sQe70
T豚Sの新しい工作の方向はこれか
16名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:09:12.09 ID:SUUYjjhZO
まあ書き入れ時やね。
日本製品が信頼されてるのは何よりですわ。
17名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:13:38.99 ID:+zv1AVX50
日本が好きで来てくれてるんだからウェルカムだわ
18名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:15:15.48 ID:gvs18bOs0
去年はリフォームもだいぶ待たされたが、家電の配送も時間かかってるなw。

トイレ二箇所、キッチン、浴室をリフォームしたが…

電動式キッチン…降りてくるの遅えw。

トイレのフタは感知識の自動で便座はボタンを押さにゃ上がらん。
おかげで急いで駆け込んで、押し間違えてフタが閉まった時の絶望感w。

家電もそうだが一番高いやつより一つ下のランクぐらいが丁度いいぞ…。
19名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/19(木) 20:18:23.44 ID:0TwXPXR00
>>1
>景気低迷に悩む日本企業
売国企業しねよ!
20名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:20:02.31 ID:ToKDyH9f0
盛り上げようと躍起?
需要に対応するのは普通だが
21名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:20:08.27 ID:WEWuyRbl0
景気がいいのはアベノおかげ、、、じゃ無い
22名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:20:29.93 ID:3VWf/FZ40
田舎だからわかんないけど
たまに東京行くと外人だらけでウンザリするな。
店の商品紹介が中国語だらけならネットで買うわ。
勿論、店側の事情は理解するけど。

でもなんで中国人で炊飯器とか電化製品買うの?
中国でも売ってるどころか、お前らの国で生産してるんじゃないの?
旅費含めたら、決して安くはないだろうし
23名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:21:40.01 ID:y9vBjQ5f0
土産物だけで12万も落とすって金持ちだな中国
24名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:22:18.33 ID:u9S7c/nz0
チャンコロセヨ!
25名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:22:21.84 ID:rWqTD1KN0
日本の富裕層に求められている消費行動はこれ。
これをやって初めてトリクルダウンが始まる。
しかし、日本人の富裕層にはこんなに物は要らない。
つまり、トリクルダウンは起こらない。
それだったら税金で集めて貧困層に配ったほうが良い。
日本国のために。
26名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:24:38.64 ID:Z8cMVdgj0
中国サマサマのアベノミクス(笑)
27名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:26:55.42 ID:+zv1AVX50
>>22
中国人が買うのは日本製の物
日本製にとにかくこだわる
絶対日本製だと
28名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:28:28.76 ID:f9bcyDFN0
見栄っぱりな中国人によくもまああんなに買わせるよね
まあいいけど
29名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:39:40.83 ID:NKfeV75Q0
ただでさえニッパチは売り上げ下がるそうだから店側にとっては有り難い客だろうな
30名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:41:40.10 ID:f8fYAanZ0
日本は中国人のリゾート地と化してるからなw
31名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:52:01.75 ID:LB0IeYqF0
春節始まったらネトゲのBOTが一斉に消えた
32名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:52:49.28 ID:ek0bJOhR0
あれだけ札束パタパタさせて歩いても狩られないんだから日本って平和だよな。
33名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:09:46.82 ID:tzd/NPUbO
いくら消費されても消費税は回収できないし、さらに日本国内にいつ紙屑になるかもわからん元が激増したわけですが
皆様本当にそれでよろしいんですか?
34名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:20:42.21 ID:6vSoSNaU0
中国人がいくら買い物をしても窃盗犯や詐欺犯の7割が中国人犯罪者だから
日本での犯罪でマイナスだろう
中国人犯罪による被害金は日本人被害者には戻ってこない
日本は中国より人件費も高いし、行政費用がかかるんだ
中国人による犯罪の全損害費と経費もろもろ知りたいくらいだ
35名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:25:23.10 ID:vXEsPxNs0
小沢一郎が国会議員を100人連れて中国を表敬訪問した成果だろ
安倍はアホだから靖国参拝を強行して反日デモが起きた
36名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:27:16.04 ID:+zv1AVX50
>>34
なんかひとまとめにしてるけど、日本に来た一部の中国人ツアー客が
日本でボッタクリ被害に遭ってるのを知ってる?
悪質な旅行業者がボッタクリの店とつるんで中国人ツアー客を騙してる
その旅行業者とボッタクリ店をやってるのが在日中国人と在日韓国人なんだけど
37名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:29:42.22 ID:+zv1AVX50
>>35
ナニイッテンダコイツ
38名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:31:48.41 ID:ek0bJOhR0
中国人観光客の「爆買い」は当然か・・・日本で買えば、こんなに安い!=中国メディア調査-
http://news.infoseek.co.jp/article/searchina_1562158
39名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:34:07.77 ID:ek0bJOhR0
中国人観光客「予算なんてない」「買いたいだけ買う」 「爆買い」荷物で空港大混乱、機内に積み込めるのか
http://news.infoseek.co.jp/article/20150219jcast20152228324
40名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:49:32.52 ID:No4ODPTc0
あぁそれでホテルがどこも空いてないのか。
迷惑だから日本に来んなよ。
41名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:52:17.38 ID:U1rmiAXe0
来年はもう無いかもしれないから必死だな
42名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:54:24.94 ID:vXEsPxNs0
欧米企業は中国市場で莫大な利益を上げてるのに
日本は安倍が靖国参拝強行したせいで反日デモが起きて数百億円の大損害
民主時代に戻して欲しいわ
43名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 02:21:40.80 ID:op7ifRCO0
死ぬほど忙しい
44名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:22:30.17 ID:JBrFO9Dx0
バブルの頃の日本人も、ヨーロッパでこんな風に
笑われてたのかな
45名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:37:59.74 ID:BNVqdM/V0
チャンコロども、日本の不動産も買い漁ってるんだよな。
これから日本全国で空き家が増えると、空いた土地をチャンコロに買い漁ら
れて、気がついたら、向こう三軒両隣がチャンコロになっているかも。
46名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:41:05.47 ID:lcLqFfNp0
京都も中国観光客多いよ
もう毎日見掛けるから珍しくもなんとも無くなった
47名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:09:28.41 ID:ygHEyygG0
福岡でバスに乗ったらアナウンスが日本、韓国、中国語の3つアナウンスが流れた。
48名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:35:01.95 ID:M8KUi34Z0
>>44
ハワイなんて今でもそうだろ
ヤンキーはEUに比べて商売人だから文句言わんと儲ける方に走ってる
日本もそれで良いだろって思う
49名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:17:15.19 ID:ZKRSTwIJ0
日本人がハワイ含むアメリカや欧州豪州を好むのは白人コンプレックス
アメリカコンプレックスだけど、奴らが日本を見る目は違う
新華社のトップページ見てみろよ。日本はシンガポールやマレーシアと並べて扱われてる
あっちにしてみれば同じアジアの日本が不況で困ってるし円安だから助けてやるべみたいなノリだろう

英王子が中国語で春節祝福のコメント出したり、オバマやキャメロンも公式に祝福したり
日本の方が格上と思ってるのは日本だけな状態になってきてる
50名無しさん@1周年
日本はもっと旧暦の行事を大切にしたほうがいい
西暦にして季節感が合わなすぎる