【国防】日本が「普通の軍事力持つ国へ努力」 英戦略研が分析 米中次第で一層の防衛力強化の可能性を指摘 [転載禁止]©2ch.net
1 :
マカダミア ★:
【ロンドン=内藤泰朗】英国の有力シンクタンク国際戦略研究所(IISS)は17日、日本の防衛政策に関する報告書を発表した。
中国の軍備増強など数々の課題があると指摘した上で、米国の対応次第では、日本が一層の防衛力強化に動く可能性があると分析している。
報告書は、日本の2015年度防衛予算が過去10年以上で最高レベルとなる4兆9800億円に達し、3年連続の増額となると説明。
多発する「グレーゾーンの偶発事件」への対処をその理由に挙げ、海軍力を増強し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)など日本近海にも進出している
中国の存在を指摘した。
また、日本が離島防衛を念頭に防衛装備の拡充・近代化を図るとしていることなどを挙げ、「世界第3位の経済大国として普通の軍事力を
持つ国となる努力」をしていると分析した。
報告書は、「米中両国の力関係が将来、均衡状態となったとき、日本は困難に陥る恐れがある」とし、米国が日本の安全保障上の懸念に
明確に答えることができなければ、「日本の防衛担当者たちは、さらに進んだ防衛力強化に動かざるを得なくなるかもしれない」との見方を示した。
http://www.sankei.com/politics/news/150218/plt1502180042-n1.html 2015.2.18 18:49
2 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:27:09.66 ID:imZ9qQew0
ほらな
海外でも日本は軍事力が足りないっつってんだよ
3 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:27:29.33 ID:Gl+G9CZ40
4 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:27:31.03 ID:DGLFoFm80
今度は鬼畜米英を倒す
5 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:28:21.91 ID:CI9Oi59k0
あたりまえだろ
6 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:28:47.61 ID:5u0eytGs0
もうすぐ破綻する経済大国第3位w
7 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:28:54.60 ID:dX2U8Pu60
8 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:28:59.30 ID:n3sfEp8v0
エゲレスよ!日本の核武装を応援してくれ!!
9 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:29:02.96 ID:Wm0ECMKN0
10 :
名無しさん一周年:2015/02/19(木) 17:29:30.24 ID:a1tQBUFb0
もし9条が無くなり国防軍ができたところで、米国に止められて中韓には手も足も出せない。
憲法のせいにして言い逃れができる現状が安倍にとってベストな状態。
兵器をまともに使える法律も必要だよ
13 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:31:15.66 ID:JPY9EsnY0
あとは似非平和憲法だな日本国無秩序憲法とも言うが
技術大国イスラエル 日本企業も熱視線
イスラエル訪問には26社の日本企業の幹部が同行し、トップセールスが展開されました。
そのイスラエルはITや先端技術が発達していて、中東のシリコンバレーと呼ばれています。
イスラエルの高い技術力に日本企業も注目し始めています。
15 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:32:16.02 ID:wvqWQ1JW0
こんにちの東アジア共同体主義者やアジア主義者がどういう性質・素性なのか
見分けることが可能になるな。
まぁこれからはは安部のようなリベラルが求められるんだろうな
17 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:32:40.99 ID:qu5roOoY0
>>1 しかも日本は、竹島と北方領土を、韓国とロシアに取られているからな。
こうしてまたイギリスにだまされるのか
19 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:33:15.84 ID:XzRBcei10
ブサヨ的には普通の国=ナチス
20 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:34:01.38 ID:EYIzBRU40
でも普通の軍事力の半分なんだけどね。
西側先進国の対GDPの軍事費は2%、日本は1%
少なすぎて話にならんわ。
中国が日本を刺激したんだな
間に合って良かった
22 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:34:52.30 ID:1kP3D+Wa0
>>9 お前みたいに文面通りとる馬鹿が居るから左翼が蔓延るんだよ。
もっと賢くなれ。こっちまで迷惑だ。
日本は未だ普通の国じゃないんだな
ドイツは戦後20年も立たずに普通の国になったのに
24 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:37:30.18 ID:6Na9mQzy0
>>20 まだ戦争放棄した憲法生きてるんだから良いと思うよ
ちゃんと憲法改正しないとね
>>20 5兆円もケチってるのに金無いというデタラメ予算をなんとかしないと
26 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:43:38.51 ID:Zxpz18qz0
報告書は、「米中両国の力関係が将来、均衡状態となったとき、
日本は困難に陥る恐れがある」とし米国が日本の安全保障上の懸念に
明確に答えることができなければ、「日本の防衛担当者たちは、
さらに進んだ防衛力強化に動かざるを得なくなるかもしれない」との
見方を示した。
要するに、アメリカの核の傘が無くなれば、日本も核武装するかも?ってこと。
27 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:43:45.77 ID:XOll9wkl0
.
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/ ★8月に進空する日本のATD-X F-3の雛形/中韓の反応あり
★不自量(うぬぼれ)中国 コピーの分際でロシアにケンカを売る! 中国反応アリ!
★世界驚愕!キムジョンウン VS 我らの先生 日朝カリスマ最凶対決!!
★世界が泣いた! 韓国の火病がおきるトホホな技術 韓国反応アリ!
★全アジアに広がる対中国包囲網 各国最新兵器集結! 中国反応アリ!
★世界驚愕! ISILなどイスラム圏で暴れまわるユニーク兵器たち! 解説つき
確かに、アメリカが対中を想定して、軍事的均衡を取ってくれりゃ
日本も余計な揉め事に顔突っ込まなくて済むんだが
なかなか上手くいかねぇもんだなぁ
29 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:46:33.86 ID:bXhFIw3d0
もう遅すぎた感、強過ぎだ。
30 :
不撓不屈のゼロ戦(空中戦)魂復活おめでとう♪万歳♪:2015/02/19(木) 17:49:33.08 ID:52e+jMO0O
カルト大帝国独立憲法おめでとう♪。
徴兵制復活おめでとう♪。不撓不屈の旧帝国陸軍魂復活おめでとう♪。
乃木稀典式人柱突撃隊復活おめでとう♪。
ゴイム魚雷神風モヒカン特攻隊おめでとう♪。
陸軍中野学校復活おめでとう♪。ミドリ十字復活おめでとう♪。関東軍復活おめでとう♪。カルト大帝国に栄光あれ!ジークジオン!万歳♪。(笑)\(^O^)/
31 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:52:10.48 ID:WE0uIrc5O
中国や韓国ってのは馬鹿で日本を侵略したいなら日本を挑発したらダメなんだよ
いわゆる寝た子を起こすなで
あまり刺激して挑発すると
今まで寝ていた日本人の嫌な怖い部分が出て来てしまい起きてしまう
核武装とか憲法改正とかも平気でやっちゃうような理由を与えてしまう事になるからな
日本を侵略するにはいかに戦争をしないで
お人好しの日本人をひたすらおだてて
日本人凄いねー日本人は素晴らしいねー日本人は大好きだよー日韓友好 日中友好と言い続けて
騙しながらジワリとジワリと日本人が気づかないうちに日本を侵略していくかに限るんだよ
小笠原でサンゴ密漁されまくりんぐを見るだけぐぬぬな日本が変わるのか
33 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:54:41.57 ID:czB8aOjP0
軍事力は技術力も経済も活性化させるからGOOD
35 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:56:25.19 ID:XITrE+7Z0
>>26
正解。
そう言う風に解釈するのが書いた人の主旨を理解してる常識人で
普通の日本人であり世界人だと思う。
36 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:57:42.58 ID:d/xg+hh8O
あの3枚舌のエゲレスのことだ、どんな悪巧みをしていることやらw
当たり前だわな
なぜか第二次の敵国でも米国みたいなクズ国家と違って英国は好きなんだよね
今回の件抜きにしても。
多分、英国は独国と、日本は米国と主にやりあった印象から来るんだろうけど。
38 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:01:12.65 ID:DfsSKAqf0
アウトソーシングやめて全部自前でそろえますって斜陽になってからやってどうすんだよ
一人前の国になるのにどれだけコストがかかるのやら
なったところで大したメリットもないのに
39 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:01:58.69 ID:BQu+zd9u0
>>1 憲法9条はアメリカに押し付けられたものであると同時に、
日本が地域紛争に巻き込まれて国力を損ない為の大義名分としても利用されてきたからなあ。
のらりくらりやってきた日本の外交や国防が切羽詰まってきたって事の表れだわな。
40 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:02:22.61 ID:cPQnr8iqO
米国と事を構えることはないよ
どうあがいても軍事において米国を凌駕あるいは対等にはならない
ソフトもハードも蓄積が桁違いだ
ロシアとはウクライナさえ片付けば経済、文化で協力できる
中国軍とは島嶼争奪戦なら戦えるし本土防衛もミサイル以外なら大丈夫
大陸侵攻なんて愚作は二度とやらないしやる意味もない
韓国?なにそれ?臭そう
41 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:04:53.77 ID:BQu+zd9u0
>>38 戦後数十年、本当に日本が自前で保有するべき軍備をアメリカに押し付けることで浮いた金って、数百兆円位いくんじゃなかろうか。
そう考えると、今までやらなかったのって、正解だと思うんだけど。
42 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:06:09.11 ID:gyBIROSZ0
普通の軍事力に戻ります!
43 :
アベ国バンザーイ♪ I AM GOD ABE♪(笑):2015/02/19(木) 18:06:17.52 ID:52e+jMO0O
ハーゲンクロイツ万歳♪。カギ十字軍万歳♪。
テンプル騎士団万歳♪。
ファシストシオニスト万歳♪。
ラストバタリオン万歳♪。偽ユダヤ&約束の地万歳♪。
軍産複合体万歳♪。
軍事兵器&核兵器商人万歳♪。ネオコン&ネオナチ万歳♪。イエズス会万歳♪。自作自演偽旗覆面役者ラッパー万歳♪。日本基督教団万歳♪。本家本元ゴイム魚雷人柱神風モヒカン特攻隊万歳♪。(笑)\(^O^)/
44 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:08:58.50 ID:JytQ35aD0
脳味噌腐ってるバカどもが作るので普通の国にはなれません
>>31 韓国がそれやってサイゴニ失敗したでしょうがw
日本人は
侵略戦争で
アジア諸国に迷惑をかけたこと忘れるな
今すぐ武装放棄しろ
自衛隊は憲法違反
中国を完全に瞬殺できる力を持って欲しい
普通の軍事力って今頃何でしょかねww
名前は自衛隊ですけど
時々中東に駆り出される米英は、もし日本が一緒に戦闘に加わってくれたら、これほど有り難いことはないんだろうな。
50 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:19:12.56 ID:OjJ1VhD80
核を持ち各所地下に大陸間弾道ミサイル部隊創設 英韓タイのように国民に一定期間の兵役義務必要だ
51 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:19:37.78 ID:mdy5cvcI0
さっさと糞憲法を改正して
攻撃能力の高い軍隊を作って
普通の国にしようぜ
52 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:22:51.34 ID:JytQ35aD0
チョンウヨ知恵遅れはクサヨレベルの白痴だからなあww
道具が強いと劣った自分が強くなれると思ってるんだろうwwww
53 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:23:36.48 ID:4loBnOIO0
>>41 戦争に負けてボロボロになった後で、経済もアメリカには全く及ばない国だからそれが許された
今の日本にはそれが許されないのは湾岸戦争の教訓で味わったはずだが?
これ以上そんな真似したら寄生虫と変わらない
54 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:24:35.16 ID:D0CGMtUm0
アメさんは軍事費減らしたがってるし、何より自国民の兵隊を他国のために出したくない、という方向になってきた。
つまり、日本にも「自分の国は自分で守れや」というスタンスになる。もちろん、中共や北といった核保有国に対抗するには、日本の核保有も容認だろう。
日本は憲法改正の上「自衛隊改め日本軍」を保有し、その戦力も大幅増強、核兵器も所有するようになる。
もう大日本帝国軍作れ
もちろん平和・国防のため、あとは反撃するぞっていう外交カードとして
日本軍の英、支那軍に対する認識
「英軍は支那軍より弱い。すぐ逃げるヘタレ」
「支那派遣軍は満8年連戦連勝。支那に降伏とか意味不明」
57 :
アベ国バンザーイ♪ザァービ!ザァービ!ザァービ!♪(笑):2015/02/19(木) 18:27:17.47 ID:52e+jMO0O
我が忠雄なる、カルト大帝国兵士たちよ!。
今や、地球連邦軍艦隊の半数が、我がカルト大帝国新型破壊兵器によって、宇宙に消えた!。
この輝きこそ、我らカルト大帝国の正義の証である!。
決定的打撃を受けた、地球連邦軍に、いかほどの戦力が残っていようと、それはすでに形骸である!。
58 :
カルト大帝国神風大本営復活おめでとう♪ジークジオン!♪:2015/02/19(木) 18:31:27.28 ID:52e+jMO0O
あえて言おう!、カスであると!。
それら軟弱の集団が、このカルト大帝国魔界列島の聖域をぬくことができないと、私は断言する!。
人類は、我ら選ばれた優良種たる、カルト大帝国国民に管理運営されて、はじめて永遠に生き延びることができる!。
59 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:32:06.67 ID:Ofd/Wlxb0
日英同盟再び、かな。
60 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:35:23.11 ID:mp2BmNd60
法律がついてきてないからな
自衛隊は憲法違反だしはよ改正せな
61 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:35:55.48 ID:ExeCqhoM0
62 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:36:01.49 ID:+7Nf0gRe0
63 :
アベ国バンザーイ♪第三次カルト世界大戦万歳♪:2015/02/19(木) 18:36:41.35 ID:52e+jMO0O
これ以上戦い続けては、人類そのものの危機である!。
地球連邦の、無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん!。
今こそ、人類は、明日の未来に向かって立たねばならぬ時であると!、オー!。ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!♪。
(笑)\(^O^)/
64 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:37:24.01 ID:UKaYjpt40
5兆円のうち武器調達費は2兆円に満たない。
逆に中国人民軍の給料上げ工作をしたほうが安上がり。
日本では新兵でも年12万元。
65 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:45:21.67 ID:iKxUKK7F0
66 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:45:54.46 ID:htebgVpX0
引きこもりヘタレ化したジャップに戦争なんか出来るわけないわw
中韓に瞬殺されるな
67 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:47:23.30 ID:w4bzQUZ10
中国さまさまだなw
>>40 ロシアは北方領土問題があるんだが
あとサハリン2
日本の軍事力を高めたい連中が中国と画策して対立を煽ってる可能性がある
ODAを出し続ける意味はそのあたりにあるのかもしれん
ネトウヨの中国嫌いはもしかすると自演なのかもな
(一部は本気で騙されてるだろうが)
日米同盟の元での防衛力増強は絶対必要だね
この調子で核武装まで持って行け
71 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:14:41.29 ID:zglfzO/M0
怖
我が国の9条バリアが通用しなかったからな
防衛力の強化も当然だろう
74 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:19:47.50 ID:ovms+Fov0
エジプト軍ぐらいの戦力はほしいところだな
75 :
名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:28:32.52 ID:7gzEusqs0
アメリカは将来、引きこもる。モンロー主義。
そう言いたいのだろう、このレポートは。
イギリスはアジア回帰を進めている。OZやNZを引き連れてだ。
たぶんにアジアに拠点が欲しいのだろうが、香港は返してしまったし
米軍と一緒にフィリピンあたりに基地を持つかもだ。
イギリスは軍事力はあてにならないが、外交力はピカ一だと思う。
靖国参拝でギャアギャア騒ぎ嘘捏造の南京大虐殺や慰安婦で日本を叩く
あんたたちみたいなやつらがまともな頭にならん限り日本は軍隊なんて
持ちませんよーだ
中国韓国の尻馬に乗って歴史使って日本叩くならこっちもそれを
逆手に取って憲法9条変えませんので悪しからず
中国はお前らが責任を持ってボコれよな
歴史問題を反省しない日本は軍事力なんか持つ資格ありませんから!
文藝春秋 > 2015年3月特別号
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1218 ◎米地政学の第一人者が辿り着いた冷酷な真実
中国の野心は核でしか止められない
シカゴ大学教授 ジョン・ミアシャイマー/ジャーナリスト 船橋洋一
中国の野心は核でしか止められない−米地政学第一人者が辿り着いた冷酷真実
◆ ジョン・ミアシャイマー・シカゴ大学教授、船橋洋一(対談)
文藝春秋(2015/03/01), 頁:168
中国の野心は核でしか止められない(2)−米国の懸念
◆ トウ小平「韜光養晦」、国際協調主義秩序、米・モンロー主義
文藝春秋(2015/03/01), 頁:170
86 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:05:39.96 ID:FMh9ah4P0
中国「台湾よこせよ」 日本「ちょ待てよ」
中国「尖閣よこせよ」 日本「ふざけんな」
中国「南朝鮮よこせよ」 日本「どうぞ、どうぞ」
87 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:45:14.74 ID:hfiGtmS/0
役立たずの憲法9条さん、さようなら。
日本は普通の国になります。
88 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:47:30.31 ID:EwUXd1/m0
そして自衛隊にすら反逆されてる安倍
89 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:50:52.88 ID:A3HIrDq/0
核武装し中国人を皆殺しにしよう
そうすれば米軍基地も要らないだろ
妙案じゃね?
90 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:29:20.10 ID:jvLb491/0
普通の軍事力というか、日本に必要なのは対中国の核抑止力でしょ
通常兵器はそんなにいらない。ただでさえ財政赤字がひどいのに
伊藤貫が言うように、中国から核先制攻撃を受けてもきっちり報復できるだけの核戦力
潜水艦搭載の核弾頭をとりあえず300発ほど
91 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:32:53.65 ID:jvLb491/0
>>69 病院行け
軍事力を高める必要があるのは、それだけ日本が危険だからだよ
戦争そのものが好きなわけねえだろバカ、気違い
むしろ賠償と称して敵である中国への経済援助に熱心だったのは
お前ら左翼じゃねえか。亡国の責任はお前らにある
92 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:35:06.15 ID:jvLb491/0
>>77 バカだなお前
それこそ中国の狙いどおりじゃねえか
あいつらは本気で日本を侵略するつもりなんだぞ
93 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/20(金) 08:37:40.72 ID:rZHRh2Cd0
設計はイギリス
製造はアメリカのカリフォルニア州ロングビーチ
を貸してやるってもさ、東北のつぶれた待ちをまるごとロングビッチにしてもいいんだろ
ああ、ソープ
94 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:38:57.50 ID:jvLb491/0
>>89 ドラゴンボールでもあるならぜひお願いしたいが
現実では無理だからなあ
ただ、核武装後もアメリカとは安全保障において緊密な関係を保つべきだと思う
95 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:40:19.68 ID:zca+GLLA0
なんだか無性に腹立つニダ!
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /,
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), ,
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
96 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:43:11.35 ID:fGDGZXKO0
交戦権は国際社会がすべての国家に無条件で認めてる権利で、
そのための軍隊もこれに準ずる。
国際状況がどうあろうが無関係な話。
97 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:43:47.71 ID:jvLb491/0
>>95 お前らは関係ないし、相手してる暇はない
日本の一番の脅威は中国だから
>>78 日本のメディアにもミアシャイマー出てきたか
98 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/20(金) 08:44:29.88 ID:rZHRh2Cd0
>>94 きのうアメリカのエージェントとはなしをしたかぎり
(日本の警察関係者もまぜて)
イランの戦費を中国でよういしたいだけなんだな
俺らは今回なんもできないでも仕方無いよ
防衛でせいいっぱいで追いつかない
だって何度も地震で隊員だって疲れ切っている
99 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:56:31.19 ID:V8jK2ocH0
日本が原爆を落とされてもアメリカの盾になっていて友好をきずいて
いてもいまの大統領や議員どもは日本の首根っこを抑えつけながら韓国
や中国に配慮せよというような態度を日本にとり続けるからな?アメリカ
もいざとなると逃げる可能性すらあるな?やはり防備を強化しないと
日本国民は自国を護れなくなるよ
100 :
安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/20(金) 08:59:00.29 ID:rZHRh2Cd0
>>99 商船を所詮と笑うけど俺らの義理でいうやつで
アメリカが海軍としてもとめてるのは、FBIのような無礼ではなく
国際ルールを中国と韓国に徹底させること
北朝鮮は放置で核配備のいいわけに使う
じゃないんですか
101 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 09:44:03.45 ID:6aOv4s2A0
とりあえず核兵器のレンタルから始めよう
102 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:23:13.03 ID:FMh9ah4P0
アメリカに協力してあげられるとしたら
在日米軍の機能を、少しずつ自衛隊が肩代わりしていくこと
103 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:30:45.36 ID:9lgT5d2C0
集団的自衛権の成立と、ISILの日本人質殺害事件が繋がっていないわけがない。
104 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:32:23.99 ID:9lgT5d2C0
日本政府は戦争に加担しようとしているのではなく、戦争ビジネスに加担しようとしてるんだろう。よけいタチが悪い。
105 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:33:17.26 ID:wQNAK0850
日本がイギリス/フランス並にGDP比4%の防衛費になると自衛隊はこうなる!
・原子力空母3隻体制に
・イージス艦16隻体制に
・F-15 600 機体制
・10式戦車400台たいせいに
・自衛隊の枠拡大で50万人体制に。副次的に若年層の失業問題解消!
>>105 イイネ!
でも戦車にあんまり金使うより輸出仕様にして欲しいな
空軍海軍は大増強で
ここ十年の新自由主義的経済政策って、徴兵制までは行かないけど、入隊者増やす為の前フリの様な気もする
除隊後の大学の学費何割か援助とか、いくらでもインセンティブは付けられるしね
俺は一族が帝国陸海軍時代からの軍人が多い家系だから、さんざん防衛大学校行けって言われたけど、バブル世代だから私大文系入った
いとこで進学出来ない奴が自衛隊入って、重機関係の免許取りまくって、今や押しも押されぬ地位と年収が有るわ
ホント、要らねぇのは俺みたいな文系インテリ
107 :
名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:01:20.34 ID:kKVUnwVs0
俺もバブル世代の私大理工系だけど
同じクラスに防衛医大合格してたのに、けって来た奴がいたな。
当時はそんな感じだった
>>9 >米軍次第って話だろバカか
「普通の軍事力を持つ国となる努力をしている」と分析してるんだから
経済力からいって不足してるということだろ
アホかいな
2015/02/20
【ファイナンシャル・タイムズ】領有権を巡り、穏健姿勢に転じ始めた中国[2/19] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424430609/ 「中国は日本と衝突するリスクを低めるため、パトロールの回数を減らし、巡視艇を不規則に動かさないようにしている。中国は両国の巡視艇が同じ海域を重複して
パトロールするという新たな状況を、現状維持のため容認する構えだ。要するに、尖閣諸島は事実上、日本だけでなく中国にも支配されているという事実を
行動で示しているわけだ」とICGのメンバーは指摘する。
中国政府側も、日本との緊張が高まることで安倍首相の支持率が高まると懸念した。日中間の緊張は、13年11月に中国が尖閣諸島上空に同国の
防空識別圏を設けたことでピークに達した。安倍氏は日本の平和憲法を見直したいと考えている。
「中国が日本を非難し続ければ、安倍氏の改憲を手助けすることになる」と、北京の外交アドバイザーは述べた。「習氏は将来、中国が日本を
打ち負かさないといけないと考えている。(安倍氏との)合意は戦略にすぎない」
111 :
>>78:2015/02/21(土) 01:27:15.20 ID:IsZh6SKi0
文藝春秋 > 2015年3月特別号
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1218 ◎米地政学の第一人者が辿り着いた冷酷な真実
中国の野心は核でしか止められない
シカゴ大学教授 ジョン・ミアシャイマー/ジャーナリスト 船橋洋一
…
船橋
一つは台湾が挙げられます。昨年の香港反政府デモによって、「一国二制度」が完全な見せ掛けだったことがはっきりしました。
これは台湾人にとって明確なメッセージでした。中国が台湾への軍事的侵略をするというリスクは残っているのです。
有事の際には日本もその軍事衝突に巻き込まれる。これが考えられる最大の安全保障リスクだと思います。
台湾には真っ向からの独立宣言は控える賢明な態勢を維持してもらう必要があります。
112 :
111:2015/02/21(土) 01:29:30.70 ID:IsZh6SKi0
ミアシャイマー
台湾は賢いのでその戦略は飲めるでしょう。ただ、現実主義の立場からすると、中国が経済的、軍事的成長を遂げる中で、
常に軍事力行使を仕掛けてくる可能性がある。惜しむらくは台湾が核兵器を保有していないことです。
もし米国が冷戦中、台湾に核兵器開発を許可していたのなら、中国の野心を抑止できたはずです。
船橋
日本では、日本が核開発に着手すれば、日米同盟の終焉を意味する可能性があると考えられています。
日米同盟がしっかりしていれば、日本が核を持つことはない。1970年代初頭から中国も同じ考えをしてきています。
米国は実際のところ、日本の核武装について、どう考えているのでしょうか。
113 :
111:2015/02/21(土) 01:31:47.26 ID:IsZh6SKi0
ミアシャイマー
米国は日本が核兵器を保有して欲しいとは思っていませんが、仮に日本が核兵器を開発しても
関係を絶つことはないと思います。日本に抗議するかもしれませんが、米国のアジア戦略に日本が不可欠なのは
明らかだからです。我々が心配しているのは、今日ではなく将来のことです。五年後、十年後、大きな危機に見舞われ、
中国が攻撃的な態度に出てきたとき、核兵器を使用しない保証はありません。
十年前、キッシンジャーやブレジンスキーら米国の戦略家の大家ですら中国は平和的台頭が可能で、
脅威ではないことを声高に語っていました。ところが、いまは中国の台頭を心配し始めています。
…
同じような変化が日本人にも起こるでしょう。中国のような大国とやりとりするには、核抑止力が非常に重要になってくる。
核兵器のセールスをするつもりはありませんが(笑)、それが現実主義に立ったシナリオなのです。
…
最悪のシナリオを考えることは、「そうならないため」に重要なのです。…
114 :
名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:33:09.76 ID:ZyT5EO9q0
核武装してない状況で米軍に引かれたら中国に付く以外になくなる。
アメリカも巻き込まれたくないなら日本の核武装を認めるべき
115 :
名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:34:47.02 ID:5ZHdTrvh0
こうして罪のない人の魂がひとつひとつ消えていく。
しかし。。。他者とはなんだろうな。
116 :
名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 20:43:29.50 ID:5ZHdTrvh0
リリカルなのはSTRIKES始まりまつ。
117 :
名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:09:12.12 ID:ILefxT5B0
問題は軍事力より運用体制だと思う。
119 :
名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:41:53.79 ID:6iZZG7R9O
いずれ日本も北朝鮮みたいに核武装せざるをえなくなるかも
核のボタンを任せる日本の政治家の資質が激しく疑問だわ・・・
日本の政治指導者の選抜システムはなんとかならないんですか?
選挙戦を勝ち抜く体力と全国知名度だけだと
日本の指導者は勤まらないんですよ?
自分が何をしてるのか さっぱり理解できてない
ルーピー鳩山の内閣首班登板は今でも衝撃的だった
他にも基本的外交戦略、人間の基本的価値とは何かについて
とんちんかんな発言をした閣僚はたくさんいる
わかって言ってるならまだしも
どうもわかって言ったように思えないんだな
120 :
名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:50:24.47 ID:FhiTVbZk0
のちのち、
日本は日本の軍隊で守れと、アメリカから言われるの巻w
アメリカにとっては有り難いわなw
中国はアメリカにとってもビジネスパートナーになっちゃったからw
>>120 もし日本がカルタゴの二の舞を避けたいならば、極東の安全保障をアメリカから肩代わりすればよい。
ただしアメリカ製の武器でだ。これとバーターになるのがTPPや国産武器だ。