【国際】中国メディア「日本人はなぜ旧正月(春節)を祝わないのか」…アジアの多くが祝う旧正月、日本だけ“元旦” [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
2015年2月18日、中国メディア・捜狐は、中国で19日から旧正月(春節)を迎えることに関連し、
「日本人はなぜ春節を祝わないのか」と題する記事を掲載した。

アジアの多くの国、韓国やベトナム、シンガポール、インドネシア、マレーシアには旧正月を祝う伝統がある。
陰暦の新年を迎えるという伝統を保持していないのは日本だけだ。

日本も、明治維新の前までは、旧正月を祝っていた。
日本人は維新後に、新年を中国でいう“春節”から“元旦”に改めたのだ。

日本は7世紀末ごろに中国の暦法を使い始め、1685年に日本人の手による貞享暦に改暦されるまで続いた。
その後、宝暦暦、寛政暦、天保暦と改暦されるが、これらはみな陰暦だ。

明治維新期に西洋の制度や技術、文化を大量に取り入れた日本では、
1872年12月3日をもって73年1月1日に改められ、西洋暦に改暦された。
その背景には、明治政府の財政難があったといわれる。

明治政府は官吏の給与を月給制にしたが、旧暦のままでは明治6年は閏(うるう)6月があるため、
年13回支払うのを防ぐのが目的だったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00000032-rcdc-cn
2名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/19(木) 12:48:02.24 ID:0TwXPXR00
文化の違い
3名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:48:39.94 ID:cMDdh0IX0
中国移民がやってるだけだろw
4名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:48:48.45 ID:xNeL2JsGO
これぞ中華思想
5名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:48:55.74 ID:RQhGAjlq0
それぐらいバッサリ近代化しないと白人に対抗できなかったんだよ
6名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:49:30.87 ID:B7esDwg20
しょせん陰暦などは中国歴だから
日本人と中国人では当然こだわりが違う
7名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:50:10.02 ID:5WHwABm60
祝ったら祝ったで使用権払えとかイチャモンつけるだろ
8名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:50:12.30 ID:+MRpsP8z0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>れいおφ ★
9名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:51:14.40 ID:5WHwABm60
>>6
日出国だからな
10名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:51:20.67 ID:moY8Hr2V0
>>1

日本が支那の文化圏にないことの証だろ
11名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:51:51.31 ID:DvJmAm1v0
昭和40年代は祝う家庭もあったような
12名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:53:02.63 ID:s+stIPYn0
昔は日本でも祝ってたのかよ
13名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:53:54.87 ID:f8fYAanZ0
ひるおびって

中国人旅行客で賑わってるのは西日本なのに

東日本北日本しか賑わってないかのような報道するね

しかも小さいことを馬鹿でかく誇張する

詐欺番組
14名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:54:32.52 ID:gm3UpVse0
別に陰暦に意味付けしてる訳ではないからだろ、どんな基準の暦であろうとも大事な日は不変だし
15名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:54:33.36 ID:f0N+lhVW0
他のイベントは儲かるからなw
節分恵方巻とかハロウィンとか
20年前は全くなかったイベントだ
バレンタインにしろクリスマスにしろ、本来日本人とは 無縁だ
16名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:54:50.62 ID:H3TIyEAR0
田舎の農村部ではまだ祝ってるとこもあるんジャマイカ
17名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:54:58.09 ID:hkxE07/10
新暦だからなぁ。
旧暦は季節の変化に対応してるから、季節を感じるにはちょうどよい。
旧暦カレンダーでも無い限り、今日が元旦(旧暦)であることなんざ解らないって。
18名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:55:25.56 ID:STTFhI4i0
なんで祝うんだ。
19名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:55:25.67 ID:yTAJB2Bj0
別にいいじゃん
ハロウィンだの意味もないイベントはたくさん
20名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:55:27.00 ID:PAwGhlfm0
ほっとけ
21名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:55:40.00 ID:fr3oROKS0
旧暦ベースの祭日は太陽暦では一定の日にならないからねえ。
22名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:55:43.68 ID:gewMOrYi0
>>1
アジアの多くといっても、その国にいる華僑が祝ってるだけだし。
日本だって中華街では旧正月だろ。
インドネシアとかイスラム国じゃあ,イスラム暦だろうし。
23名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:55:44.46 ID:RZMADx8b0
中国の属国じゃないからに決まってんだよボケ!
24名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:56:09.74 ID:sDrZjVFZ0
正月に犬の頭砕いてる奴等はこっちみんな
25名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:56:17.12 ID:Z2kVgxoA0
正直旧暦なんてどうでもいい
つか、今でも色々と多すぎるよね
26名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:56:20.03 ID:NVn1USWe0
どう祝えばいいんだ?
27名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:56:20.24 ID:QY4BVKTW0
そのくせお盆だけは、全国的に旧盆でやるから訳が分からない

うちは実家が東京で、お盆も7月にやるから、7月にお盆の法事で休むというと
変な顔をされる

その代わり、8月中旬に休みを取らないから、非常に重宝されるがw
28名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:56:23.21 ID:oLcTfsHo0
沖縄くらいだよね
29名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:56:34.17 ID:apawALAW0
>>11
どこの地方で?
こういうのは地方で残ってたりしてもおかしくない
30名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:57:12.92 ID:BIG1SEXs0
中国でももはやただの爆竹鳴らす日でしょ
31名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:57:40.05 ID:G4tT/rRF0
中華圏じゃないから
32名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:58:20.82 ID:HFAMgqhV0
脱中華した明治政府に感謝しましょう
33名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:58:21.03 ID:NSaQ1Y120
脱亜入欧
34名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:58:32.90 ID:w2efIv7F0
沖縄は旧正月を祝うけどほかの地域にもあるだろう
35名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:58:33.66 ID:509sIDj50
お年玉2回あげなきゃいけなくなって
父ちゃん泣いちゃうから
36名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:58:40.03 ID:muqVxspf0
これ以上下らんイベントを増やすのは止めろ
平成に入ってからも、恵方巻きだとか、ハロインだとか増えてきてウンザリなのに
正月を二回もするなんて勘弁しろよ
37名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:58:46.69 ID:apawALAW0
>>26
海苔巻き食っとけ
38名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:58:57.17 ID:Sx3w/xOM0
>>1
閏年の給与の話は帝都物語で知ったわ
39名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:59:20.21 ID:I66RtQPV0
なぜって‥‥
日本は維新後に新年を中国でいう春節から元旦に改めたからではないのか?

>>1も読めないのかね中国人は
40名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:59:20.54 ID:FzRqXUOT0
そのうちどっかの広告代理店が「日本でも旧正月をお祝いしよう」とか言い出すだろ
41名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:59:31.18 ID:iQTIFSfZ0
脱亜をしたからだよ。
42名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:59:32.59 ID:OPYeujZ80
韓国のように小中華の称号が欲しくないアルか?

ぺっ!!じゃボケ
43名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:59:53.81 ID:TmodTMBT0
脱亜だから
44名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:59:56.12 ID:QdnwsWV30
中華思想
自己チューで頭が悪い
45名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:00:00.45 ID:ae+WHFTw0
祝ってやる
46名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:00:03.36 ID:vdNuSPxo0
祝祭日に国旗掲揚しない家が多すぎるほうが問題だろ
47名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:00:23.90 ID:dXb1JcFt0
昭和45年ぐらいまでは日本でも田舎は旧正月の方が賑やかなんですよと言っていた
人も多かった。
48名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:00:36.91 ID:d0geF5em0
そう何度もお年玉やるのは厳しいよ
49名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:00:40.04 ID:Bct/TLCy0
旧正月=月の暦フリーメーソン
明治維新は天皇を太陽とする大日本帝国=太陽の国になった
それ以降日本は陰暦月フリーメーソン暦を表では祝わなくあったが
対30年ほど前までは日本の田舎でも陰暦の小正月を祝ってたよ
今でも地方に行くと残ってる陰暦正月の風習がまだあるでしょう
個人的には日本の月讀(新聞賣)神が実に地味で目立たない男神なんだからだろうね
明治以降は「日本神話」の復活の時期だから
50名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:00:53.64 ID:5JIaDUMF0
>>41
これ
51名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:01:01.26 ID:nXi+YiQZ0
ハロウィンや恵方巻と同様、コンビニ業界が何か始めればいずれ祝日になるかな
52名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:01:09.75 ID:bjc+1laPO
つか建国記念の日ってもともと旧暦の正月なんだけどね
53名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:01:10.28 ID:Dx0/GA9v0
もう祭日いらん
54名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:01:24.71 ID:zc7nBdnL0
>>10
早く日本政府から解放されて中国の軍門に下れってアタマがベースにあるんだろうな
55名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:01:26.29 ID:Ng+Iok4D0
正直いつでもいいんだよ
56名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:01:27.67 ID:akF62sTY0
>>6
どっちもよそからきたものだからこだわりはさしてないって事か
57名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:01:39.01 ID:k+u7AAL60
 


めでたくも何ともねえからよ




 
58名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:02:12.14 ID:f8fYAanZ0
日本は歴史的に中国文化に埋没するから
今後中国と交流が深まるにつれ
必ず旧暦に戻ると思う

それは結構早い時期に来るかもしれない
あと10年後どか
59名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:02:36.85 ID:iQTIFSfZ0
>明治政府は官吏の給与を月給制にしたが、旧暦のままでは明治6年は閏(うるう)6月があるため、
>年13回支払うのを防ぐのが目的だったという。

しかし・・・中国人はこんな理由を本気で信じているのか?
12等分しようが13等分だろうが、総額が同じなら問題ないだろ・・・。
60名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:02:50.23 ID:pAKMNQZh0
田舎じゃ普通に旧正月と言って祝ってたな
ただ休みじゃないしね、学校とか
それなりに風習はあったよ
61名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:02:51.49 ID:Cw2jAg+u0
そりゃ旧だからだろ
62名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:02:57.37 ID:Hrh1l0ck0
タイでも祝わないし
他にも祝わない国もあるのに一々日本を注視しないで欲しい
63名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:02:58.77 ID:xwFV6jTw0
>>1
アジアじゃないですがwww
64名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:03:19.21 ID:BiCwLwGl0
>>10
 つ建国記念の日
65名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:03:35.18 ID:4sIBx2Nq0
アメリカで旧正月をチャイニーズニューイヤーっていう呼び方を、韓国人が怒ってるらしいねw
66名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:03:36.36 ID:UVHTTUWU0
太陰太陽暦を復活させても、中国とは日付がずれちゃうよ?
そもそも日本の暦って結構曖昧で頻繁に変えてるから、あまり暦に執着がない
67名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:03:39.25 ID:T5k3aeM5O
聖徳太子が独立宣言して中華思想に距離を置いたから。
68名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:03:52.81 ID:x5LARFh30
今更何がめでたいのか分からないのに
祝う必要が有るの?
69名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:03:59.32 ID:4L5lQbmY0
旧正月には何を食べたり、何をプレゼントすればいいの?
70名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:04:02.12 ID:MDgvQqAm0
別にやってもいいけど時期が中途半端すぎる
4月だったら風習が残ってたかもね
71名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:04:05.23 ID:saGuZ4A00
奴らにとってアジアとはシナと朝鮮
72名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:04:17.95 ID:6gIKzBKu0
中国が欧米列強にぼろぼろにされてるのをみて近代化を急いだから
73名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:04:29.51 ID:jS8ShmXW0
休みでもなんでもないからなあ
74名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:04:40.96 ID:apawALAW0
大昔(江戸以前?)は、労働基準法も何もなく当然雇い主の方が強権なので
閏月分は給料なしって聞いたけどな、明治の公務員は恵まれてたのか。
今も29日があろうが、なかろうが、月給が一緒なのと似た感じw
75名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:04:48.82 ID:lLBVeSPJ0
せめて季節的なのは旧暦に戻して欲しいよ。季節感が全然ちがう
76名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:04:51.76 ID:Os99Rsxm0
>>59
大隈重信が発案したので有名
77名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:04:53.40 ID:Cw2jAg+u0
>>59
年俸制じゃないから等分しない
決めてるのは月給
78名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:05:02.61 ID:AvdI4W540
旧暦を無視した生活送ってても
2月の初めまでは去年の運勢で、旧正月から新しい年の運勢に切り替わるのは
昔と変わらないんだってね
薩長は廃仏毀釈など、ろくなことをしなかった
79名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:05:06.53 ID:b15Z06Cq0
>>58

日本は文化が発達するにつれて中国から離れていってるけど?
平安からそうだぞ

江戸だと全くと言っていいほど無関係
明治からは中国は相手にしてない
君はどこの人?
80名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:05:09.28 ID:K/mkxHWw0
  
何でも西洋文化は困り事だが、この暦に関しては太陽暦が理に適っている(陰暦は最早教科書の歴史題目)
  
81名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:05:09.88 ID:HCLXKrz90
奄美に行ったときに「(扱いが大きいのはやここは旧正月だよ」と聞いて驚いた
82名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:05:19.66 ID:OQXy/hOH0
新暦の季節イベントはズレズレなんだよな
七夕なんか梅雨のど真ん中にやっても意味ねー
83名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:05:43.47 ID:8qJMHqUr0
テト校正
84名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:05:43.66 ID:h6WBu0io0
西アジア・南アジア・東南アジアのヒンズー京都・ムスリムだって祝わないし……
日本だけってことはないでしょ……
85名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:06:08.51 ID:V+I0Gia40
>>1
どうだっていいだろ(笑)
疑問に考えるほうが変、アホかよ!
86名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:06:08.67 ID:tqXsog7J0
脱亜入欧だったからね。
87名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:06:13.33 ID:wnSFGIKB0
バレンタインで心折れたから旧正月祝うところじゃないんだよね
88名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:06:22.49 ID:AI5T0wse0
27

アルアル アルヨ!!
89名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:06:32.93 ID:J34lOBQs0
6月に祝日が増えるなら考えてやってもいい
90名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:06:46.87 ID:Od6ANxVF0
じゃあみんなで呪おうぜ。

呪 春節!
91名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:06:49.19 ID:Cw2jAg+u0
>>75
旧暦を体験したことがおありなんですかね?
中国の方ですか?
92名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:06:53.64 ID:apawALAW0
>>82
わかる、天気なんて酷いもんだ。
立春だの立冬だの、全然合ってない
93名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:07:16.71 ID:icMM9ga30
暦を臣下に発布するのはエンペラー特権
日本の天皇は、支那の皇帝とは別個のエンペラーで、明治6年に改暦を宣言して今に至る
支那は清朝滅亡からエンペラー不在でやっちゃったものだから、祭祀にあたって、前のエンペラーの発布した暦を用いざるを得ない
94名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:07:17.08 ID:UHIM3f0P0
2月のどこらへんがおめでたいのか理解できない
4月なら入学や就職シーズンでちょっと分かるけど
95名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:07:30.56 ID:BiCwLwGl0
>>82
正月に年賀状とかのぼりとかにある「迎春」とかもな
96名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:07:36.68 ID:wNO2K4Od0
老華僑のうちの一族でさえ春節なんて祝ってないわww
97名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:07:36.89 ID:xsYlB88I0
>>1
華僑が多い国だけでやれば良い
韓国は中国の一部だからやるのは普通
98名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:08:00.73 ID:TyZKkGY00
暦を2つ使うと、独りバレンタイン、独りクリスマス、独り初詣が計6回。
そんな苦行、俺でさえメンタル耐えられずに発狂するわ。
99名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:08:01.59 ID:rygaUKJ+0
>>58
今の中国って、中国文化なの? 文革でまっさらにしちゃったところに
西洋や日本のやり方が接木されちゃってるイメージなんだけど…
100名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:08:07.70 ID:9taXaWEu0
旧正月に赤飯炊いたりするところはあるよ
でも年によって2月のはじめだったり終わりだったりでバラバラ
なにより新暦の正月を祝ったばかりなのに
旧暦も祝うってどう考えても無駄でしょうが
101名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:08:13.07 ID:GLMf885m0
>>91
季語とか知らんの?
チョンの方ですか?
102名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:08:17.98 ID:Ox65m8F/0
> アジアの多くの国、韓国やベトナム、シンガポール、インドネシア、マレーシアには旧正月を祝う伝統がある。

いや華僑の伝統だろ
103名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:08:27.59 ID:CGB+35zn0
>>40
長崎では今日から
ランタンフェステバルだよー
ランタン綺麗よー (´・ω・`)
104名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:08:51.22 ID:I2/0IwbK0
別に祝ってもいいと思うけどこの時期行事がないから
受験生が可哀想だけど
105名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:08:53.96 ID:8aWnq8uf0
仕事も学校もあるのにたびたび行事なんかやってられるかよ
この時期は学校は入試、期末テスト、進級できるかギリギリの生徒のフォローと
就職が決まってない生徒のフォロー
企業は年度末決算に向けて仕事が増えてくる

正月も旧正月も行事にうつつを抜かしていられるほど暇じゃないんだよ
106名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:09:03.25 ID:MHaBApZc0
祝いはしないけど旧暦として残ってるからいいんじゃね?
107名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:09:05.11 ID:Pkezbavk0
太陰暦は潮汐とも関係が深いから、漁師なんかは旧暦でやってるところもあるんじゃね?
それ以外は2月に「明けまして」もないだろw
108名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:09:05.51 ID:rKpzR0/e0
マジレスすると明治政府が強硬に取り締まったから
江戸時代までは旧正月を祝ってた
109名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:09:06.08 ID:apawALAW0
>>96
中国語は親はしゃべれる?
110名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:09:13.46 ID:8C1tgsLy0
>>94
旧暦だと一月だろ
111名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:09:26.11 ID:f8fYAanZ0
>>79
節句を考えろ

しかも今は航空機によって人の行き来が盛ん
あっと言う間に中国文化に飲み込まれる

今は金儲け主義で日本のメディアや色んな産業が
中国風に変えようと工作するからね
特に東京のメディアが率先して

日本の文化を変えるのは中国人じゃなく
金儲けがしたい日本人だと思う

だから中国文化を取り入れる速さは加速度的になると思う
112名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:09:38.94 ID:SAoH1jpFO
日本人のルーツはアジアじゃないからだろ
113名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:09:51.89 ID:Im2MqvDB0
なんでって支那の属国じゃないから
114名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:09:57.96 ID:m3fGsPVY0
日本は中華圏じゃないし
逆に日清戦争で中華圏を崩壊させたのが日本

チャンコロ式植民地体制だった旧中華圏の冊封国だけで祝ってて下さいな
115名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:09:58.44 ID:lgJRACxn0
ハレの日とケガレの文化だから
116名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:10:03.90 ID:BiCwLwGl0
>>92
いやそっちは旧暦に則ってるぞ
ズレてるのは中国と日本のズレになる
だから気象庁だかも新しい24節気募集とかやってたし
117名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:10:12.15 ID:NAQMkLVg0
盆と正月以外の行事は興味が無い
金もかかるし
118名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:10:20.96 ID:rFWGaN510
陰暦の方が季節の天候が良くはまってる
どっちも使った方が便利なんだが
119名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:10:30.76 ID:q4xbm0Hj0
なぜ祝うのか分らないんだもん
120名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:10:40.85 ID:b8osBI660
太陽暦使ってて、旧正月祝うってのがもう変w
121名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:10:41.51 ID:H3TIyEAR0
中国様が望むなら朝日新聞辺りが旧正月復活キャンペーン始めそうだ
122名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:10:44.85 ID:QY4BVKTW0
>>82
正月(というか大晦日)は必ず新月だし、お盆は=満月なんだよね
それを踏まえて昔からの行事の意味とかを考えると、結構興味深い
123名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:10:49.90 ID:wNO2K4Od0
>>10
いいや
婆ちゃん日本人だから、普通に日本人として育ったよ
俺も
124名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:11:29.55 ID:F4QXkpWC0
爆竹鳴らしまくる文化なんかねぇーし
125名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:11:33.90 ID:jBhlZwue0
神様「おおい、今日元旦なのにだれも初詣に来てねえじゃねえか。
そういや何十年か前から毎年数週間前ににぞろぞろやってくる集団いるけど、
あれが初詣かい。おまえら日間違えてるぞ。大晦日にもなってない日に初詣とかバカじゃねえの。
そういや、あいつらくそ寒い時期に年賀状書いてたけど、「新春」とか「迎春」とか自分で書いてておかしいと思わんのかね。
春はこれからというのにな」
126名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:11:35.48 ID:+bX0XbGc0
え、江戸時代までは旧正月やってたの?日本
初めて聞いたわ
127名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:11:49.27 ID:igrCEm2a0
旧正月のあり方で中国圏かどうか分かるね。日本は中国圏じゃないんだよ
だから真っ先に欧米と張り合うことが出来た
128名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:11:57.24 ID:tMsV1kMBO
正月は1月1日に一回祝えば充分だよん。
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/19(木) 13:11:59.36 ID:Ct6oZljo0
東京へきて新盆を「しんぼん」って言ったら笑われた。
「にいぼん」って読むんだってな。
130名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:12:00.39 ID:I66RtQPV0
中国のそれってなんか多いよな
DXで買ってた時に覚えたけど
旧正月の2月・5月・9月とかだっけ?中国休み
131名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:12:02.79 ID:ubpcxRWG0
祝日が増えるなら反対はしない
132名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:12:10.75 ID:5YfNEZ6I0
ユーミンの13番目の月ってこれの事?
133名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:12:16.05 ID:F+oWTgni0
>>111
節句が何?
ただの風習で残ってるだけだぞ?
もはやそういったものが興隆する可能性はない
134名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:12:19.91 ID:BiCwLwGl0
>>117
盆も新暦か旧暦かで違うな
地域によっては旧暦意識するのはむしろこっちじゃないかな
135名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:12:22.99 ID:I2/0IwbK0
逆にチャンコロは正月何やってんの?
136名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:12:27.00 ID:oKWKxDyl0
日本人は大らかなので宗教に凝らない人の方が多いから
イベント好きだから何かのきっかけで旧正月にパーティーするのが流行るようになるかもしれんが
137名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:12:28.37 ID:8C1tgsLy0
>>126
江戸時代の頃に西洋暦なわけないじゃん
138名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:12:33.74 ID:dbNyIAMo0
>>27
新暦でやるところもあるよ。
田舎の多くが旧暦なので、田舎出身者の多い都会でも旧暦が多くなるだけ。
子供の夏休みの期間なので何かと都合がいいのだろう。
139名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:12:57.82 ID:QnGafgfYO
節分と初午をしてるので春節は要らないです。

日本人
140名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:13:09.87 ID:DNpcJz+z0
>>59
予算は年度単位だから影響する
予算に対応する歳入があってのことだから。当時は借金財政下。
一ヶ月分の給与支払いがなくなることになる。
141名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:13:10.93 ID:K/1I7MDo0
近頃はチャンコロの侵食がはげしいな
142名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:13:12.23 ID:dHwVnkmc0
属国でもなく陸続きでもない日本は他と合わせる必要が無いんだよ。
143名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:13:17.70 ID:Zhws25o00
まあ旧暦じゃ春は1月から3月だった訳で、古典読んだり俳句の季語なんかの季節感としては旧正月の方がしっくり来るんだよね。
それに旧正月こそ祝う風習は廃れたけど、七夕やお盆の墓参りなんかはいまだに旧暦が基準の地域なんかも多い訳で。
ま、日本人はその辺曖昧なのよね。
144名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:13:24.19 ID:rWom40E/0
中国系がやってるんだろ

あれ?北チョは?
145名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:13:31.70 ID:vHDAp0fy0
>>111
夢見すぎ
内戦で中狂崩壊のが先だろ
146名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:13:33.65 ID:HFAMgqhV0
>>122
お盆は旧暦じゃね?
147名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:13:45.68 ID:dXb1JcFt0
旧暦と新暦の季節差を補正するために月遅れがある。
関西ではひな祭りを4月3日、七夕を8月7日、盆を8月15日
にしているところが多い。
148名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:13:50.49 ID:ZH9LeihW0
タイムスクープハンター最終回でやってたやん。
太陽暦の導入の話。

占いや日どり、そういう古い慣習を捨てて近代化する必要があったんだよ。
昔は暦の占いで何もかもを決めてたからな。
149名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:13:51.72 ID:Yhu59JsM0
日本では爆竹鳴らせないんだからしょうがない
150名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:13:58.25 ID:Tjq/d7mhO
琉球土人はさっさと独立しろやwww
151名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:14:00.21 ID:igrCEm2a0
韓国は中国圏
152名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:14:04.00 ID:itrYcZgR0
名誉白人の日本人がイエローの正月なんか祝うわけがない
153名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:14:06.57 ID:K4c+sWoc0
二回やればいい
154名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:14:17.27 ID:v1AmCyoX0
日本は節分で十分
155名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:14:18.61 ID:f8fYAanZ0
>>133
風習って今までどれだけ日本に馴染んで来たんだよ

もう無理
すべてが中国化する
欧米文化なんて霞むよ
156名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:14:30.41 ID:odE/B5m+0
年賀状に新春って書いてあるが不思議だった。まだ真冬だろwって。
今の時期なら納得だけど。
157名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:14:32.40 ID:Cqhpu4pF0
あいつらhappy new yearの年越しは普通に出勤して働いてるのかな
休んでるんだとしたら年間休日が日本より多くてうらやましいわ
158名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:14:32.79 ID:BiCwLwGl0
>>133
代わりにバレンタイン、ハロウィン、クリスマスあるしな
節句とか中国由来はいらんよな
159名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:14:48.33 ID:Wj7/LmrXO
中国と日本は緯度がそこそこ違うので、
中国の暦ではいろいろと不具合があるから
160名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:14:49.51 ID:tAHMuT4/0
正月はともかく、七夕は1ヶ月遅れでやったほうがいい
7月初旬なんて梅雨明け前だから星なんか見えやしない
161名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:14:51.50 ID:xNeL2JsGO
>>92
節気は太陽ベースで陰暦関係ないぞ
夏至や冬至が実際と1ヶ月ずれてたりはせんだろ
ただ発祥が中国内陸なので日本の季節感と多少合わない所があるのは事実
 

  一所に見られたくないから。

 
163馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/02/19(木) 13:14:58.63 ID:BYd0GDM+0
ジャップは主人の白人様が基準で

自分もそうなのにアジアを卑下しているからですw
164名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:15:01.08 ID:sqkTm58W0
日本に暦が伝来するときにそこは削られたんだな
別にいいではないか
165名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:15:05.60 ID:jUxeGHHY0
直接的には、明治時代の脱亜入欧の風潮の中で、
旧暦がアジア的な遅れたもの見なされ、
廃れていったのだと思います。

しかし、その奥には、もともと、旧暦への違和感があったのではないですか。
農業のためには、日付と太陽黄経が(ほぼ)対応する太陽暦の方が
便利なわけですし。

24節季は現在も使用してるよ。
夏至冬至も西洋暦の方がしっくりするしな。
166名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:15:11.62 ID:I2/0IwbK0
ねーねー中国人は西洋暦の正月のとき何やってんの?
167名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:15:22.74 ID:8C1tgsLy0
>>148
太陽暦でも占星術はメジャーだったけどな
168名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:15:23.67 ID:KKmJnlwQ0
今でも東北北海道じゃ七夕は旧暦でやってんじゃね
169名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:15:45.95 ID:Cw2jAg+u0
節句を考えろといっても別に節句を中心に生活している訳じゃないからな
旧盆で8月末が休みになっても全然嬉しくない
学期と合わない旧正月を冬休みにしてもどうしようもない
170名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:15:58.26 ID:ekK3k8kO0
>>134
お盆も周りがみんながやってるからイヤイヤ乗っかってるだけで仕方なく参加してる程度
墓参りとか先祖の霊とか心底どうでもいい
まあ休み取れるからいいけど
171名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:16:01.87 ID:Jtxy+Viw0
>>155
キチガイは失せろ
172名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:16:13.42 ID:/77Uj/T90
明治維新から1世紀以上経って現代人にその習慣がないから
今更何の特別感もない旧正月なんて祝う気にはなれない
173名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:16:26.55 ID:QY4BVKTW0
>>146
旧暦では
1日=新月、15日=満月
という意味で書いてる
174名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:16:34.60 ID:r4LrG2CFO
恵方巻きやハロウィンみたいに、コンビニの戦略で春節もそのうちイベント化しそう。
175名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:16:58.14 ID:BiCwLwGl0
昔は正月と立春が被って縁起がいいとか
冬至が一日になって縁起がいいとかあったようだが
いまじゃ絶対ありえなくなった
176名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:17:08.17 ID:K4c+sWoc0
>>166
きっと恋人がいないクリスマスと一緒だろ
限りなく平日
177 ◆o7UZl6794jT8 :2015/02/19(木) 13:17:10.22 ID:2A4dXZx70
日本の場合はその代わりに建国記念日に祝うから問題ない
178名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:17:55.91 ID:IaW4z3Bp0
節分バレンタインだけでいいよ2月は
179名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:18:12.21 ID:rHrfGYBVO
期末だから
180名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:18:39.92 ID:bjc+1laPO
太陰暦時代からの祝日を太陽暦切り替えの時に全部太陽暦で祝えってことに政府がしちゃったからね
181名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:18:42.44 ID:gKTMrltx0
田舎のばーちゃんは旧正月が本当の正月なんだよとか言ってたけど
それも40年前の話だわwww
182名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:18:48.08 ID:WwS/uoXl0
名誉白人だから
183名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:19:04.10 ID:kLl1tEvQ0
節句で思い出したけど、九月九日の重陽の節句は日本じゃ全然やらないな
過去の事でも聞いたことがない
漢詩で出てくるけど
184名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:19:14.24 ID:Jec6JlCb0
陰暦は別名農暦じゃなかったかな
北斗七星の位置でするべき農作業を決めてたんじゃなかった
185名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:19:22.19 ID:yj+CeLdv0
脱亜入欧知らんのか
186名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:19:25.86 ID:NjezVwC/0
今回の入国ビザ緩和で始めてのチャンコロ大挙して来日してるからな
8割以上が始めてらしいし、この先日本がチャンコロの裏庭になるのも時間の問題かもな
187名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:19:30.74 ID:jUxeGHHY0
東京のお盆は7月だよな。
188名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:19:34.17 ID:cf+xzIPd0
明治政府が日本を駄目にした元凶
全て明治以前に戻すべき
189名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:19:35.61 ID:yTAJB2Bj0
>>126
いや江戸時代だから旧暦でしょ
190名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:20:09.50 ID:hzJFgNi90
そうだね〜
分かったから 黙っててくれるかな
191名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:20:18.90 ID:Y5U6oIsDO
旧だから
アホなの?
192名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:20:21.19 ID:hY9dFSsCO
爆竹と花火上げまくりで汚染最高レベルとか糞国だわ
国ごとチャイナボカンしてしまえばいいのな
193名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:20:27.04 ID:Tv3/k4Yz0
>>1
日本がアジアじゃないからだよ
194名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:20:38.94 ID:78DVC8Ez0
1950年代田舎では旧正月の風習もあったやに聞くが
東京五輪以降集団就職もなくなって旧正月は消えたね

でもデパートはにっぱちが稼ぎ時になってよかったな
国内のマイナスを中韓でカバー!
195名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:20:40.63 ID:8A63FH4C0
福沢諭吉が旧暦を捨てた
弊害は大きい
196名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:21:11.56 ID:fr3oROKS0
>>195
どんな弊害だよ
197名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:21:16.41 ID:RrpmpRQT0
二十四節気は中国のどの辺の気候から出来たものなんだろう
比較的日本に近い江南のだという説を何かで読んだけど、戦国時代にはまだ辺境だったろうしなあ
198名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:21:26.17 ID:HFAMgqhV0
中国と同じ正月だったら正月休みが色々と大変だったな
違っててよかったよ
199名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:21:39.68 ID:EKnEMFat0
>>146
新盆と旧盆がある
200名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:21:44.55 ID:s2r62AZs0
それ全部中国人
201名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:21:45.25 ID:F7aqxJz50
ブラック企業は国民の休日増えた方が休めるんだから
休みにしてくれ
パチンコ屋なんか旧盆と新盆で両方深夜営業やってるんだから
旧正月も休みにするべきだ
ちなみに当社は日曜祭日しか休みない
土曜も仕事だぞ
もう最悪なんだから
202名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:21:46.10 ID:f8fYAanZ0
暦が変わる=東京の支配の終焉


を意味してる

もともと中国とともに栄えた西日本
昔に戻るだけ
203名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:22:17.43 ID:TdTTz60CO
脱アジア論である
204名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:22:17.61 ID:IdguzTtH0
グレゴリオ暦の方が扱いやすいから。
太陰太陽暦は計算めんどくさいし。
205名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:22:39.59 ID:Y3wv9ZPvO
>>1

年に二回も正月があると効率悪いからだろwwwww

後、支那文化がダサいからww
206名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:22:44.74 ID:z9Vcgx/O0
だってもうバレンタインデーがあるもん
207名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:22:45.47 ID:JKDJ0eQR0
旧正月の日に正月をもどすべき。
元々その日に意味があったわけだし。
祝祭日も月曜とかにずらすべきじゃない。
208名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:22:48.09 ID:jUxeGHHY0
>>174 恵方巻きやハロウィンみたいに、コンビニの戦略で春節もそのうちイベント化しそう。

2月は受験シーズン真っ只中なのでそれどころではない。
大騒ぎしてたら怒られるよ。
209名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:22:49.51 ID:SjLylL550
日本人は

自分たちを白人だと思ってる哀れな民族なのです

自分で自分たちの文化を滅ぼしたね

210名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:22:54.87 ID:jU1OsKjm0
俺たち欧米サイドなのを理解してくれ
211名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:22:55.12 ID:9579fpaA0
>>1
日本も旧正月を学校会社休みにしたほうがいいと思うぞ
212名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:22:55.22 ID:gAkqxCv50
厄年は節分の翌日(新年)から始まる。

これマメな。
213名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:23:05.67 ID:jJHFWNk00
>>日本も、明治維新の前までは、旧正月を祝っていた
旧正月じゃなくて正月だろ
グレゴリウス暦を採用する前なんだから
>>日本人はなぜ春節を祝わないのか
祭日じゃないから
214名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:23:15.53 ID:Tv3/k4Yz0
>>22
中華街が存在しない韓国も旧正月だぜ
215名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:23:27.60 ID:QKXritW10
中国69年の歴史だっけ?
216名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:23:27.87 ID:1hSdZaKN0
明治革命で外人に乗っ取られたから
217名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:23:30.27 ID:QDY10xU40
旧正月もあけおめって祝うのか?
218名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:23:39.57 ID:Os99Rsxm0
>>180
これに関しては文化大革命よりひどいと思うわ
219名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:23:46.69 ID:fr3oROKS0
>>197
戦国時代に成立と言うから中原だろうな
220名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:23:52.98 ID:KAdjZqzR0
七夕とかお盆なら旧暦でやるのがいいんだけどねえ。
221名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:23:57.93 ID:BiCwLwGl0
>>197
北方内陸部だろう
だから「暦の上では春ですが〜」というずれが生じる
222名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:24:16.51 ID:KbH2cx880
まあとにかく日本にきて買い物してくれる高額消費者さんw
223名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:24:35.41 ID:8A63FH4C0
旧暦というより月暦と呼ぶべきか
224名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:24:36.28 ID:s2r62AZs0
当時の日本人の決断力と実行力はすごいな
今ならなんやかんやイチャモンつけられてなにも変えられない
225名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:24:49.48 ID:K4c+sWoc0
昔は旧だったからいろいろ把握するためには
結局旧暦、新暦を両方知らないといけない二重苦
226名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:25:02.49 ID:Os99Rsxm0
>>197
洛陽とかあのあたりじゃないの
227名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:25:18.31 ID:5DePxTTW0
移民がもっと増えたら こうやっていちいち人の国の慣習や文化に口を挟んで来るんだろうな 煩わしい・・・
228名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:25:27.87 ID:stmrgtK10
>>209
おまえ体臭きついの?
229名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:25:28.41 ID:I++8Tttg0
中国から文化パクって発展した奴隷ジャップは中国様と合わせろ

こうですか?
230名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:26:07.80 ID:tMsV1kMBO
「文明の衝突」で、日本は独自の文化圏と分析してたけど、そのとおりだと思うよ。
文化圏が違うから、正月の祝いかたも違うってわけ。
231名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:26:38.71 ID:vI4/ZzUX0
まあ旧暦の方が「新春・新年」って感じするわな
新暦って要は「欧米か?」ってだけの話だから w
232名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:26:39.21 ID:jUxeGHHY0
日本の休日はほぼ皇室のからみだから。

春節なんぞ誰が祝うかボケ。
233名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:26:41.77 ID:O/dRtzvS0
経緯はともかく、こういうタイミングのズレは相互の経済的には良いんだよ。

何でも統一すればいいってものじゃない
234名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:26:54.33 ID:nTceqsj00
普段の月は太陽暦なのに、正月だけ陰暦ってのもおかしいじゃん

時制だって不定時法から定時法になってるし
235名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:27:03.12 ID:BGWR1v5E0
ん?爆竹で地球を汚せばいいんか?
236名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:27:04.37 ID:Cw2jAg+u0
>>207
それだけ戻しても何の意味もない
戻すなら太陰暦ごと戻さないとな

不便極まりないけどなw
237名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:27:09.84 ID:s2r62AZs0
皇室祭祀も全部日付変わったんだよ
238名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:27:11.53 ID:EJevUI9z0
内暦干渉
239名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:27:18.07 ID:jJHFWNk00
>>日本も、明治維新の前までは、旧正月を祝っていた
江戸時代の日本人が百年後は南蛮正月が日本の正月になるから今の正月を旧正月と呼ぼう、、、なんぞというわけないだろう
正月は正月だ
240名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:27:31.07 ID:lK5D99Mm0
ハンチントンは中華文明と日本文明を別々のものと分類した。
最高裁で争われている夫婦別姓は中華文明では普通だが、日本てはありえない。
241名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:27:31.83 ID:MQxAvOBd0
アジアアジアって言ってるけど日本とその他大勢のアジアは全然別ものですし…
242名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:27:44.40 ID:zwbTjHAf0
中華文化圏じゃないから
243名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:27:46.09 ID:1hSdZaKN0
>>195
脱亜入欧だな
完璧に誤りだった
太平洋戦争で馬鹿みたいに日本人が死んだのも明治時代の役人のせい
244名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:27:48.52 ID:cGl7oGsw0
アジア
国数:48
祝ってる国:中国、韓国、ベトナム、シンガポール、インドネシア、マレーシア

少数やんw
245名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:27:51.60 ID:HvWfeo9j0
>>138
終戦記念日ってのも大きいと思う。
246名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:27:54.00 ID:ls9F2DFU0
それぞれの文化や歴史の元にそれぞれ違う日を祝う方が
繁忙期が重ならなくて良いだろw

中華圏は旧暦祝っとけばええよ、日本はハッピーニューイヤーでおk
247名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:28:11.58 ID:JFsHdWIu0
47 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/02/18(水) 12:30:55.88 ID:QNbOsnuN0
#CNY #春節

「 #ChineseNewYear 」に #韓国 系が大クレーム、「アジア人の #旧正月 」に改名 - 米国
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=39755
 
もうすぐ「 #KoreanNewYear 」になる
 
#Fuck #Korean #Korea
248名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:28:11.76 ID:UVHTTUWU0
>>223
太陽暦補正が付くから、太陰太陽暦が正しい
完全な陰暦は、イスラム圏のヒジュラ歴
249名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:28:18.94 ID:8/HyAt5G0
お年玉二回もあげたくないから
250名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:28:22.80 ID:f0emKBg80
“旧”だからだよドアホ
251名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:28:35.00 ID:rygaUKJ+0
危機感があったからな
海を挟んだ向こう側の眠れる獅子扱いされてた大国が、がんがん蹂躙されていくのを
間近で見せられてたから…
列強のよさそうな習俗を片っ端から真似ろ、隙を見せるな、ってそらもう必死
252名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:28:54.25 ID:1jnuhY870
日本の文化とぴったり有った結果じゃないのかね
元旦という文字すら目出度い

土葬→火葬なんかも日本人の文化とうまく噛み合ったんじゃないかな
253名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:28:55.11 ID:8jdCXT/j0
工場で働いてた時、中国人の研修生が「国にいったん帰らせて、家族と祝いたい」って相当ごねてたって聞いたな
結局その騒動で辞めたか首になったかで数が減ってた
て言うか、日本人だって仕事で正月に家族と過ごせないなんてよくある事なのに
中国人の旧正月への執着凄い
254名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:28:52.63 ID:Z2cGb/Hp0
「日本人は白人崇拝」と叫ぶ人は、日本で台湾の人気が高い事を指摘されると台湾の悪口がなり立て始める

お里が知れるってヤツだね
255名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:29:04.15 ID:7mcblkXn0
そのうち、バレンタインみたいに「旧暦商法」が湧いてくるからw
256名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:29:07.05 ID:4gemOQvK0
テレビ番組も春節で日本に買い物に来たって言う中国人の話題ばっかだな
そんな情報芸能人の熱愛報道よりどうでもいいのに
257名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:29:16.69 ID:slAO99gl0
何で年賀状に迎春なんて書いてあるのか意味不明だったな、旧正月を知るまでは。
258名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:29:35.76 ID:jed3RRA70
>>34
中華街があるところはそうなんじゃね
長崎はランタンフェスティバルという祭りをやってる
259名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:29:53.75 ID:8ljwZXQs0
>>207
日本にとっては元々意味なんて無いよ
長く続けたから伝統が残ってるだけ
260名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:30:12.00 ID:K4c+sWoc0
>>257
そういうことですか
俺はお前から教わったw
261名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:30:12.59 ID:zxSCheYE0
沖縄は今日が元日
締め縄飾ってる家も結構見かけるよ
262名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:30:15.89 ID:vI4/ZzUX0
.

>>232
日本の初代天皇神武の即位の日って春節の元日なんですけど w
263名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:30:29.82 ID:1hSdZaKN0
香港ですら旧正月を祝ってるというのにな
フィリピンと日本ぐらいだろ
旧正月を捨てたのは
完璧なる植民地だ
264名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:03.78 ID:8fTPIkSe0
初物好き、太陽好きな日本人にとって初日の出が勝ち
旧正月が負けになることは最初から決まっていた
265名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:14.41 ID:UP0RmUiCO
当時白人にアヘン漬けにされた上に死体蹴りされてたシナに見切りをつけるのは当然や?
(´・ω・`)
266名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:18.12 ID:Tv3/k4Yz0
>>171
支那人の願望だろ
267名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:19.11 ID:kLl1tEvQ0
最近、2ch.に中国ぽい妙な書き込みがあるな
知識ゼロなのに日本語はそれなりに使える変な連中
268名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:19.30 ID:vXlamdIKO
長州人が日本の文化を徹底的に破壊したからな
269名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:24.18 ID:soIgsjyc0
旧正月とか小正月を祝う地方はまだあるよな。
だいたい、まだ寒いのに、年賀状に迎春とか書くの変だよな。
旧正月復活して仕事休みにしろよ。
270名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:25.68 ID:/+E32FJd0
>>253
中国は嫌いだけどそれはそうおかしいとは思わんがな
文化は大切にするべきだと思うよ
271名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:26.71 ID:WbYQDTZG0
だから何
272名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:29.49 ID:JPY9EsnY0
>>11
そういうボンヤリしたデマが一番許せないんだよ
273名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:34.14 ID:rcq/JK4N0
逆に、他のアジアは1月1日は祝わないのか?
274名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:40.27 ID:Vymylauu0
275名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:44.27 ID:DZCFvihA0
>>11
>>29
愛媛の田舎出身だけど、普通の正月には普通の餅つきやって雑煮と普通に祝って
旧正月も婆さんがぼたもち作って祝ってたよ
276名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:46.59 ID:I++8Tttg0
>>263
そうだよな
ジャップは欧米の植民地から昔の中国の植民地に戻るべき
277名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:57.23 ID:+bX0XbGc0
日本の旧暦は天保暦である。天保暦は今なお占いや伝統行事などで需要があり、旧暦もしくは陰暦の俗称で用いられている。
ただし後述するとおり、現在旧暦として使われている暦は改暦前の天保暦とわずかに異なる。
天保暦は明治5年12月2日(1872年12月31日)まで使われていた。
その翌日の12月3日をもって明治6年(1873年)1月1日に改められ、グレゴリオ暦(太陽暦)に改暦された。
改暦は明治5年11月9日(1872年12月9日)に布告し、翌月に実施された。この年の急な実施は明治維新後、
明治政府が月給制度にした官吏の給与を(旧暦のままでは明治6年は閏6月があるので)年13回支払うのを防ぐためだったといわれる(改暦にともなう混乱の詳細は、「日本におけるグレゴリオ暦導入」の節を参照)。

wiki観てきた
278名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:32:03.12 ID:f8fYAanZ0
関東は変わらなくていいじゃん

西日本は完全に中国化していくと思う

それが日本の歴史

日本は西日本と東日本で全く違う文化になると思う
279名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:32:08.00 ID:jUxeGHHY0
今頃の時期に正月って言われてもな。 

カレンダー新しくなって1月1日〜を新年とした方がきりがいいだろ。
280名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:32:19.64 ID:AIXoHsl60
格下の行事に付き合わんよ
281名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:32:20.85 ID:L3aODRsRO
戦前までそれなりにやってただろ。戦後に進歩的な方々が昔の風習を片っ端から廃止したから旧正月を祝わなくなったんだよ。
282名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:32:22.26 ID:kWF31QG10
支那と手を切るためだわ。
283名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:32:42.00 ID:1YXd95Rm0
地方では各地で旧正月を祝ってるところもあるで
284名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:32:49.90 ID:EPkUka0y0
日本は文明開化してるんだよ
それぐらい知っとけよ
285名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:32:58.58 ID:1hSdZaKN0
と思ったら、フィリピンは2012年から旧正月を国民の祝日にしたらしいな

2月19日 Special Non-Working Day (Chinese New Year)(旧正月)って書いてある
286名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:33:11.15 ID:n9XBaoVW0
勝手にやってろ土人
巻き込むな
287名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:33:13.86 ID:TCQV/UkX0
>>11
旧正月、藪入って言って、昔は奉公人や嫁さんの里帰り休暇だったよね
288名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:33:30.56 ID:Tv3/k4Yz0
>>188
>>195
ID:f8fYAanZ0

死ねよ支那蓄
日本は文化圏が違うんだよ
289名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:33:46.71 ID:b/DTL7W7O
いや、昔はね祝ってたんですよ
だけど明治時代にグレゴリオ暦を採用しちゃったんでね
でもそのお陰でこうしてあなた方が中国からツアーに来られる訳ですよ
日本も同じお正月だったら忙しくて誰も構っちゃくれませんよ
290名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:33:56.31 ID:gpXQv3As0
中華圏じゃないから。
ただ、恵方巻きみたいなクソを撒き散らしてるのを見ると数年後にやりだす西日本人はいるかもしれないな。
291名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:34:09.82 ID:nTceqsj00
毎年日が変わるのがウザい
1月中旬ぐらいのときもあるだろ
292名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:34:16.87 ID:UVHTTUWU0
>>289
それは言えてる
293名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:34:36.84 ID:FNoNBs9L0
昔の節季を新暦に当ててしまうと季節感ないからなぁ
その意味では旧暦の方が良いんだが
294名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:34:41.87 ID:cWtHgc2v0
これ以上やるとイベントが多過ぎる
295名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:35:10.44 ID:1hSdZaKN0
いい加減に、江戸幕府を倒した奴らに日本が乗っ取られたって認識したほうがいいんでね?
彼らに関わらなければ太平洋戦争も起きなかった
296名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:35:11.25 ID:qgMtRYIl0
バレンタインや
ホワイトディや
ハロウィンや
クリスマスなど取り入れているが
正月って二度も要らない
正月って年の初めの祝い事
年の初めでもない決まった日では無い旧正月って日本には馴染まない
297名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:35:17.70 ID:yMw8Cre10
脱亜入欧
298名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:35:30.99 ID:F1uXCZVL0
日本人は実用的、本質を好むからな。
そのためなら何でも取り入れてしまう。
春節はしっかり「節分」として定着してるし
クリスマスやバレンタインのように騒ぐ必要もない。
ただ単に春の始まりなのだから。
毛唐のクノスマスと同様に静かに迎えたらいいんだよ。
チャイナは馬鹿騒ぎし過ぎるからダメなんだ。
299名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:35:42.03 ID:I++8Tttg0
なんでジャップは欧米文化は批判しまくるくせに
旧正月といった中国文化は批判しないで勝手に日本の伝統()とか言ってんの?
300名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:35:44.84 ID:K4c+sWoc0
それにしても正月に旅行しまくってる中国人は全然正月を重要視してない気がするw
301名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:35:47.68 ID:i/lx/cZL0
日本じゃチャイナタウンぐらいしかやんないだろ
302名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:35:56.60 ID:rcq/JK4N0
その割にはハロウィンとかくそどうでもいいイベントは輸入してくるんだよなwwwww
そのうちイースターもやりだすんだろうなw
303名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:36:14.31 ID:fr3oROKS0
>>263
春節の日が時憲暦で計算されているのなら、時憲暦を使っている国は中国の植民地。
日本では旧暦でも京都での月の満ち欠けを元に計算していた。
今使われている天保暦は日本標準時(つまり明石)での計算になる。
脱亜は福澤よりはるか以前に始まっていたんだよ。
304名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:36:15.37 ID:s2r62AZs0
>>295
江戸幕府のままなら朝鮮みたいになってるから
305名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:36:32.32 ID:Tv3/k4Yz0
>>209
今存在している文化が日本の文化だ馬鹿
日本人は日本人だ、白人ではない
306名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:36:34.06 ID:UVHTTUWU0
>>299
はい??
支那人にはそう見えるの?
307名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:36:39.38 ID:A6gb81Ra0
地方じゃ旧暦も多いしな
明治維新もその程度
308名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:36:47.76 ID:XhK43j0pO
日本人とごく一部の民族しか所有しないY遺伝子
島国であり、良いものは全て受け入れた八百万の神の国
アジアに区分けしたのは白人たちだろ
309名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:37:01.11 ID:M9uqIMTA0
核家族化して別家庭だったりするし転勤や単身赴任も当たり前の時代に2ヶ月連続で家族で集まれるかって
310名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:37:01.15 ID:ZLRxYgK40
そういえば
なんでだろうなコレ
311名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:37:35.43 ID:zxSCheYE0
農村漁村では旧暦でないといろいろ困るんだよな
潮の満ち引きは月の満ち欠けに連動するし、行事とかの整合性もなくなる
日本もせめて新嘗祭くらいは旧暦でやれと思うわ

>>278
分断ラインを一気に引き上げてきたなw
312名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:37:35.85 ID:CoD3J4G30
節分で代用してる
313名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:38:01.17 ID:NGeOq4WO0
中華街の奴等は人に向かって爆竹投げるから嫌だ
314名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:38:50.27 ID:A6gb81Ra0
江戸時代はずっと旧暦なんだよなコレ不思議
315はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2015/02/19(木) 13:38:54.70 ID:YzlOfqlA0
>>1
色恋を絡めたイベントにすれば再興するかも(・ω・`)
316名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:38:56.55 ID:b/DTL7W7O
>>302
旧正月と時期が近いリオのカーニバル(キリスト教の謝肉祭)は夏の浅草サンバカーニバルで定着しちゃったね
まあこれも「正月」みたいなもんだけどw
317名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:38:59.28 ID:8ljwZXQs0
>>312
代用じゃなくてそのものずばり春節だろ
だから日本も春節は祝ってるんだよ
太陽暦の春節だから太陰暦の春節とはずれるだけ
318名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:39:11.09 ID:jO7oqzib0
  
沖縄では祝ってるよ。
昨日NHKがしきりに宣伝してたわ。
沖縄は中国に近い、って政治的下心がミエミエだったけどね。w
319名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:39:17.20 ID:Tqiy3/s90
>>313
最近はマンホールに投げて自爆してるよな
320名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:40:00.35 ID:Tv3/k4Yz0
>>243
誤りじゃねえよ馬鹿
むしろ正しかった

>>254
馬鹿な支那人が、日本を自分たちと同じ文化圏だと思いたがってるんだよな
321名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:40:01.57 ID:UVHTTUWU0
>>311
新嘗祭は農作物の祭りなので、太陽暦の方が本来の姿に近いと思う
322名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:40:05.52 ID:35z50F9L0
昔って中国の属国は
中国の管理してる暦を輸入してたんだっけ?

アジアで暦を管理できる技術が当時は中国だけなので
中国の支配下にある国はそれを使わざるを得ないみたいな。
323名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:40:17.02 ID:5eNQzoeI0
うるせえ、ほtっといてくれ
それに旧正月なんて言い出したら今年は紀元2675年だ万世一系だ文句あっか
と大勢の日本人が言い出すがそれで良いのか、あ?
324名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:40:39.79 ID:t3awxtRS0
昔は、ばあさんが深夜神社におもゆをいただきにいってたわ。

独特な雰囲気だった。
325名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:40:51.48 ID:v1emEIPZ0
休みが増えるんなら歓迎(´Д`)
326名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:40:56.14 ID:mz2UNiLm0
ハロウィンだのイースターだの恵方巻きだのを仕掛けてきているから
そのうちやるだろw
327名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:41:00.02 ID:jidh+Lb00
パチンコ店は旧正月もオールナイト営業やればいいのに、客が中国人ばっかとかおもしろそう。
328名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:41:16.98 ID:M9uqIMTA0
>>310
新暦の正月で金も時間も使ってるからだろ
第一次産業に従事する人も減ったし、旧暦にこだわる必要がある人が減った
農村や漁村に住んでれば別かも知れんが
329名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:41:17.26 ID:nTceqsj00
そういや干支を太陽暦で切り替えるのは日本だけか
カオスでいいじゃん
330名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:41:40.16 ID:pxEJYuqq0
>>291
しかも、色々あるからね〜・・・

> 旧暦1月1日は、
通常雨水(2月19日ごろ)の直前の朔日であり、
1月21日ごろから2月20日ごろまでを毎年移動する。

>日本とベトナムの旧正月は、
時差により、中国標準時を使っている他国と異なることがある。

>モンゴルの旧正月は、中国暦とは別系統のモンゴル暦の年初なので、
他国と異なることが多い。
331名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:41:59.00 ID:1mjusMo/0
太陰暦の時代は田植えや稲刈りの時期が一定でなく不便じゃなかったのかな。
332名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:42:20.11 ID:iKtPPzrM0
季節を表すには旧暦の方が適してるらしいけどね
ま、どっちでもいいけど
333名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:42:26.59 ID:BrK3SbYS0
祝ってるのは中国人だけ
334名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:42:28.51 ID:6ozENajZ0
そんなの祝ってるのは沖縄人ぐらいだな。
335名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:42:36.13 ID:cI5nwIWB0
季節が一番寒い時期から暖かくなる今の時期が正月の方が
本来は自然だと福田恆存が言うとったな
336名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:42:46.53 ID:+bX0XbGc0
1月1日のがキリがいいから、このままでいいや
2月の春節なんかいらん
337名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:42:54.79 ID:M6nFF0+u0
日本人は合理的だからねw
338名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:43:06.45 ID:UVHTTUWU0
>>322
天文はどこの国でも基礎知識はあるので作れるよ
農業の基本中の基本だし
東南アジアの旧正月は華僑の祭りなのでやってるだけで
339名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:43:06.56 ID:fr3oROKS0
>>331
二十四節気があった
340名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:43:32.39 ID:1hSdZaKN0

ウォン


全部「圓」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%93
341名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:43:47.63 ID:mz2UNiLm0
>>332
確かに。
1月に新春といわれても全然ピンとこないよな
342名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:43:48.66 ID:vEP5LPXa0
イスラム世界でも月の満ち欠けでラマダンとか決めてるし
農業なんか向いてると思うわ、満月なら15日とか直ぐ分るが太陽ではわからん
だからといって、いまさら変えられん
343名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:43:52.10 ID:MiLyQ7Hb0
.
じゃあ日本もこの時期は会社休みにしてくれたらいいのに
.
344名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:44:17.47 ID:D7pIfF7U0
なんか昔は田舎から餅を送ってもらってた気がするな
どうなんだろ
ちなみに出雲
345名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:44:18.19 ID:iVAXdZV70
元旦の四方拝なんかから宮中の行事も新暦でやってるもん
日本では天皇陛下が暦
346名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:44:19.42 ID:Tv3/k4Yz0
>>267
支那人が2ちゃんに書き込んでる

あいつら、書くほうは日本語の間違い少ないんだけど
読むほうは問題があって、俺たちの書き込みの内容をときどき正確に理解できない
だからレスのやりとりになると食い違いが生じる
支那がこっちの言ってる事正しく読解できないから
347名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:44:26.04 ID:JOnfMtwH0
シナチクが世界の中心ってか
348名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:44:35.37 ID:A6gb81Ra0
西洋じゃ陰暦は使ってないらしいからな
韓国じゃ陰暦を盛大にやるが()
349名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:44:43.07 ID:/yFM59110
天皇の元号で、1/1を西洋歴に一致させてるからだろ。
天皇が平成元年正月は、西洋歴の1/1であると言ってるわけだから
旧正月を祝う奴は非国民。中国の皇帝の正月だ。
350名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:44:55.13 ID:itrYcZgR0
>>1
アメリカに占領されたから
351名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:44:56.83 ID:apawALAW0
>>331
次の満月が来たら田植え、とか分かりやすいんじゃね?
曇ってたら見えないけどw
つーか太陽暦と太陰暦でずれがあるだけで、
太陰暦の1月1日を春節とするなら、やっぱり来年も1月1日が春節だろ?
352名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:45:16.45 ID:22Dd7agk0
――Appleのエンジニア・・・

インド人だらけやん(爆笑
353名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:45:39.77 ID:/LaKNVgT0
でも今日が正月だったら春だなぁて感じるだろね
354名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:45:49.00 ID:t0hJ5gOU0
>>47
んな訳ねえだろ!聞いたことねえ
355名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:45:52.75 ID:U1nMALM50
爺さんが生きていた頃は祝っていた覚えが・・・
356名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:45:54.15 ID:i/Mnh3uP0
日本は柔軟なんだよ
いい意味でも悪い意味でも
357名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:46:00.26 ID:1hSdZaKN0
>>350
正解がでたな
ペリーとか言うクソ外人が来たことがそもそもの日本の不幸の始まりだ
358名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:46:02.16 ID:7U0D27gq0
やっぱり12月31日・1月1日という日付が大事。
科学的なもんじゃないし。
新しい1年はどこから始まるか?気持ちの問題。
359名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:46:04.01 ID:29VI69moO
日本が旧暦を祝ってたらその時期ホテルや観光地まんぱんで
中国人観光客が予約取れなくなるよ
360 ◆o7UZl6794jT8 :2015/02/19(木) 13:46:12.12 ID:2A4dXZx70
>>323
それな
361名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:46:12.93 ID:NjezVwC/0
そういう事を言う事自体全く相手国の文化尊重をしていない証拠
こいつら共産党は脳ミソがマッカッカだから何でも同じことをするのが大好き
日本の観光地で喚いて騒いで規則を平気で破るのがその証拠
362名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:46:18.57 ID:MdEnl2aM0
1月1日のが厳然たる年明け、正月だろ。

別に中国文化の春節を否定やケチをつけたりはしない。
韓国人じゃないからな
363名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:46:26.68 ID:8ljwZXQs0
>>342
昔は月の満ち欠けが重要な時計だったからな
だけど季節が半月もずれる太陰暦の方が農業に向いてるとはとても思えん
364名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:46:27.28 ID:cI5nwIWB0
>>341
新暦だとこれから本格的に寒くなる前の時期だから
新春でもなんでもないからね
365名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:46:46.59 ID:wNO2K4Od0
>>276
ジャップジャップと言わないとプライドが保てないのか、可哀想なやつだな、
366名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:46:48.03 ID:rygaUKJ+0
>>295
徳川が関が原で勝たなければ…その後の鎖国もなく、世界最大の保有量を誇った銃器の
発展改良もストップせず、竜騎兵ならぬ騎馬鉄砲隊が世界を席巻していたかもしれないな
367名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:47:06.28 ID:iVAXdZV70
>>332
でも年末に冬至があって正月あたりから陽射しが明るくなってくるから
正月祝うには元旦がちょうどいいよ。
今みたいに生温いくなってからではおごそかなかんじしない。
368名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:47:20.90 ID:hkxE07/10
マヤ歴に正月はあるのかな??
369名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:47:25.98 ID:Tv3/k4Yz0
>>263
馬鹿

旧正月なんて祝ってることこそ、支那の影響下にあるって事じゃねえか
日本は支那から独立していて、異なる文化圏だから
370名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:47:33.36 ID:vI4/ZzUX0
日本人は白人コンプレックスが酷いから長い間使ってきた歴法を平気で捨てて

ヨーロッパのキリストの暦!カッコイイ〜〜

と何の節操も無く白人に股を開く土人なのです ww
371名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:47:39.24 ID:JOnfMtwH0
シナ地区の常識は非常識
372名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:47:40.54 ID:dUixcsSB0
今の日本じゃ華僑とコリアンくらいだろ
373名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:48:19.16 ID:2swlCHqN0
チャイナに興味ないしな
374 ◆o7UZl6794jT8 :2015/02/19(木) 13:48:20.05 ID:2A4dXZx70
それにしてもこのスレを見てると建国記念日の起源すら知らない日本人がここまで増えたんだと思って悲しくなるな
日教組は本当に癌だわ
375名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:48:24.63 ID:/RZ4H8YD0
中国だって太陽暦使ってるんだろ?
陰暦に戻せよ
376名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:48:46.99 ID:15WUfVPq0
今のグローバルな時代に呑気に旧正月なんかやってんじゃねーよ
377名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:48:57.73 ID:u/yERaKsO
変更して正解
危ないとこだった
先祖は先見性があった
378名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:49:01.89 ID:zn15X/tG0
何か金儲けと結びつけてキャンペーンを張れば定着するんじゃね
恵方巻きみたいに
379名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:49:19.47 ID:A6gb81Ra0
アフリカとか中南米その他の地域は太陽暦か
380名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:49:31.95 ID:hSRtN5eM0
>>369
元々はメソポタミアが使っていた暦だけどな。
381名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:49:34.72 ID:Tv3/k4Yz0
>>299
逆だ支那ゴミ

別に欧米文化の批判なんてしまくってない
少なくとも支那の文化よりはましだと思ってるよw
だから旧正月なんていらないの
382名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:49:39.58 ID:Rk/yw5Vj0
一回祝えばいいよメンドイ
383名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:49:42.99 ID:2Tobkvua0
戦前まではやってたらしいね
384名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:49:47.37 ID:1kP3D+Wa0
>>331
それこそが暦の目的だよw
そのため暦作りは幕府が直に行う大きな部署だったんだよ
385名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:49:52.30 ID:z7vtHHqR0
中国の一部としか思ってないんだろうな
けど今のままだとそのうちホントにそうなりそうだよね
386名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:49:52.74 ID:iVAXdZV70
>>366
当時はキリシタン大名とか売国奴だらけだからひどいことになってるかもよ
387名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:50:06.72 ID:UVHTTUWU0
>>351
旧暦だと太陽基準で11日ずつずれる
それを補正する為に3年に一度、閏月を設ける
実は旧暦の方が季節感は悪いw
388名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:50:10.26 ID:DAX6wvtT0
日本は太陽信仰の国なんだからね
拝金主義の中華狂獣の習慣に拘る事は無いよね
389名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:50:14.96 ID:1hSdZaKN0
阿片戦争(アヘンせんそう、英: First Opium War, First Anglo-Chinese War)は、清とイギリスとの間で1840年から2年間にわたって行われた戦争である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E7%89%87%E6%88%A6%E4%BA%89

もとはと言えば、地球の反対側まで侵略してきたこいつらのせい
390名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:50:16.07 ID:6ZG9fiel0
天体観測が正確に出来るようになった現代で

陰暦なんか使ってるのは、遅れている証拠
391名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:50:20.98 ID:Qdzl2rFCO
>>278
中国の人がいうには京都とかまさしく正しい中国で
逆に本土には中国が残ってないらしいよ
392 【東電 70.6 %】 :2015/02/19(木) 13:50:21.87 ID:5WDVzFER0
>>11
昭和40年代は旧正月を祝うニュースが流れてたのは覚えてる。

>>272のように、知りもせず、調べもせずにかつての日本の風習を
デマと言う奴は許せんな。
旧正月を祝っていたのは、日本がかつて旧暦を使っていることから
きているのにな。
中国の影響で旧正月を祝う、とか言ってる馬鹿はもっと勉強しろ!
日本がキリスト教国でもないのにクリスマスを祝うことの方がよっぽど
おかしい。
393名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:50:24.50 ID:fF5+pqdG0
知らねーよw
394名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:50:44.83 ID:hOiHWVdy0
昔は新年は春だったよ。

時代劇や昔話とかで正月に雪を描くが、あれは嘘
395名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:51:03.88 ID:Os99Rsxm0
セブンイレブンが来年あたり春節ケーキとかだすかもな
赤い生地に逆さの福の字が入ってたりして
396名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:51:37.58 ID:O6E+qaDj0
旧正月名目で大々的に商売する奴が出てこない時点でお察し
397名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:51:37.90 ID:8I/olyIl0
つくづく島国で良かったと思う今日この頃
398名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:51:38.99 ID:uszdZgi80
残すもの残るものもたくさんあるが捨てるときには捨てる
ちょんまげが廃れるのに半世紀もかからなかっただろ
399名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:51:50.33 ID:rygaUKJ+0
>>370
あれ、長い間使ってきた?
江戸時代半ばに、自分たちで観測して計算して、より正確な暦法に切り替えたって…
違ったっけ
400名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:51:54.73 ID:ovQvwNAR0
暦を決めるのが、皇の役目。
天皇が太陽暦・西洋暦と決めたのだから、従う。
太陰暦に従いたければ、太陰暦を決める皇帝に従えば良い。
401名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:52:14.60 ID:8MlaCPF20
正月
ヴァレンタイン
花見
イースター
ゴールデンウィーク
海開き
お盆
ハロウィン
紅葉狩り
クリスマス

日本人は忙しいの!
402名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:52:16.24 ID:uZ1jikT+0
俺の地元ではランタンフェスタで祝ってる
403名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:52:25.05 ID:vEP5LPXa0
>>311
そういえば、地元の祭りは旧暦でやってるわ
久方ぶりに帰省したら、その日は小中学校は休みになってて驚いた
404名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:52:36.98 ID:P+7aMXeG0
クリスマスからの大晦日、新年・・・
すべて資本主義の日本のせいでもあって現在の富でもあるけどな
405名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:52:53.36 ID:EIPPEJxm0
タイも別に中国人以外は祝ってませんよ
中国企業だけが休みなだけ
406名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:52:58.68 ID:Tv3/k4Yz0
ほんと2ちゃんも支那蓄増えたな

276 :名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:31:46.59 ID:I++8Tttg0
>>263
そうだよな
ジャップは欧米の植民地から昔の中国の植民地に戻るべき

295 :名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:35:10.44 ID:1hSdZaKN0
いい加減に、江戸幕府を倒した奴らに日本が乗っ取られたって認識したほうがいいんでね?
彼らに関わらなければ太平洋戦争も起きなかった

357 :名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:46:00.26 ID:1hSdZaKN0
>>350
正解がでたな
ペリーとか言うクソ外人が来たことがそもそもの日本の不幸の始まりだ
407名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:53:08.18 ID:UVHTTUWU0
>>391
唐や宋の文化だと言いながら、日本の観光地廻る連中だからなw
自分の国に残ってねーのかとw
408名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:53:11.62 ID:irQLr+qf0
>「日本人はなぜ旧正月(春節)を祝わないのか」

アジアの国々の中で何故日本だけが一早く先進化できたのか?
それを理解する鍵の一つ
409名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:53:21.54 ID:gGztdYY50
そりゃあ


日本だからだろ
410名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:53:41.96 ID:5f23EdUS0
>>2
ということで、撤収。

さらになぜ春節を祝う必要があるのかも不明。
ならば靖国で春節を祝おうぜ。
411名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:53:48.99 ID:8ljwZXQs0
>>374
誕生日不明な神武天皇に暦の最初を合わせただけじゃないか
キリストの誕生日と似たようなものだ
412名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:53:50.76 ID:fptbHVQg0
そりゃ、中華じゃないからね。
413名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:54:07.27 ID:GOH6egLh0
中華街で爆竹鳴らして祝うだろ?
警察は取り締まれよw
414名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:54:09.52 ID:5su58YzK0
2月はバレンタインがあるだろ
消費イベントは多すぎたら駄目なんだよ
415名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:54:18.52 ID:hXY1mRXa0
地方の行事としては今でも旧正月を祝う風習はある
ただ中国の春節に対応する帰省も含めて正式な年中行事としての“正月”は新暦に合わせただけ
416名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:54:23.34 ID:9HjL1nFn0
まあ踏絵のようなもの。
通名で日本人に成りすましても、旧正月を祝うことで
そいつが大陸民だとわかるようにするためだ。
417名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:54:23.77 ID:G7kYRipn0
お盆は旧暦(正確には月後れ)でやってます。
ひな祭りも旧暦の方が盛大かな。
418名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:54:35.54 ID:dcp9b+TU0
節分で行事やってるし

シナが近い地方は旧正月祝ってますが?

やり方が違うだけでそんなに不思議か?
419名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:54:39.13 ID:eSaRs57L0
そんなおまえら中華は円安で電化製品を買い占めに来るらしいな
420名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:54:45.78 ID:b31jkoBP0
日本は厩戸皇子の時代に中華圏から離脱したんだよ

中国の父親ヅラキモイからヤメロ
421名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:55:00.83 ID:YEfDocAo0
イベント好きのフジテレビはやんないの?
422名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:55:12.07 ID:Tv3/k4Yz0
>>370
ヨーロッパは1月1日の正月を日本のように休んで祝う習慣はない

知らないなら黙ってろ支那ゴミ
423名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:55:37.51 ID:iVAXdZV70
>>394
年のうちに春は来にけり一年を去年とやいわん今年とや言わん
という和歌があるけど
古今だか新古今だかには正月の雪を歌ったものがいっぱい載ってるよ
424名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:56:01.39 ID:8lCbBZIh0
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/img/431.jpg
Y-DNAの「D*」遺伝子を持つアンダマン諸島先住民は、50000年〜60000年前頃には  
当時まだ陸続きの陸橋だったアンダマン諸島弧部分に住み着いたと考えているよ  うです。
彼らの、外来者をすべてを殺す習慣はオリジナルの「D」遺伝子や言語を見事に維  持し続けた、と考えられています。
アンダマン諸島において、耕作は未知でした、そして、彼らは特有のブタを狩っ  たり、釣り、などで食生活し、集合して生活をしていました。
絶滅したタスマニアの先住民とアンダマン諸島先住民のみが19世紀に入っても火  を作る方法を全く知らなかった人々だったそうです、
木への落雷によって引き起  こされた炎から燃え残りを慎重に保存したそうです。
イギリスの最初の上陸時にはおよそ5,000人の先住民がいたそうですが、虐殺、 文明国が持ち込んだ病気、アルコール中毒、
インド亜大陸やビルマ(カレン族)か らの移住者などの影響で、1901年までには600人に減り、1927年には100人の生存者 だけになったそうです。
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/
425名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:56:01.54 ID:29ZJgTK50
>>17
四季がはっきりしているのか?
426名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:56:24.19 ID:zxSCheYE0
>>411
紀元節を神武天皇の誕生日だと思ってたのか?
ボケもそのレベルまで来ると世もまつだなw
427名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:56:32.43 ID:wc1WNc1W0
アジアの一部の国が太陰暦を祝ってるのではなく、
日本を含むごく小数の一部の国が太陽暦を祝ってるというのが適切なんだけどね
ちなみにイスラム教の国もイスラム暦(太陰暦)の正月を祝ってるし
ヨーロッパでもロシアなんかも旧正月を祝ってる
428名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:56:39.47 ID:wbaFKac50
>>1
なるほどな
明治政府優秀だな
勉強になったわ
やっぱ明治時代が日本のピークだったと改めて思うわ
429名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:57:11.24 ID:WEWuyRbl0
日本でも小正月を祝うところまだあるだろ?
430名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:57:32.49 ID:lt+lVu3s0
日本人がやるかやらないかで揉めるなんて中国人ってそんなに日本人が気になるのかね
不思議だわ
日本人は中国人が何してるかなんて全然興味ないのに
431名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:57:33.73 ID:G+/2mavc0
やかましいわ人喰い支那人
432名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:57:34.96 ID:evfzosZC0
>>419
中華成金も日本に来るような連中は家電とか意外に堅実なもの買ってるよな
同じ成金でも欧米に行けるくらい稼いだやつは狂ったような無駄遣いしてるんだろう
433名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:57:47.63 ID:rziBHvj90
ごめんなさい宗主様
西洋に屈服しました。
434名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:57:50.00 ID:UVHTTUWU0
>>394
そうでもない
俺が>>387でも言ったように、旧暦は毎年ずれるから、
大雪の真冬に正月が来る事もしばしば
435名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:58:04.74 ID:Tv3/k4Yz0
>>391
気持ち悪いな
だったら日本にひれ伏せって話だよ
いや、本当は関わりたくないけど
436名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:58:14.11 ID:8ljwZXQs0
>>426
即位の日だったか
437名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:58:16.82 ID:toedcfHt0
利便性のための合理的な判断です。
438名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:58:18.80 ID:2swlCHqN0
2月はバレンタインと海苔巻き食う日があるからまた今度ね
439名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:58:36.70 ID:57SNt0go0
合理的だから
440名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:58:50.40 ID:iVAXdZV70
>>401
そうやん、順番から言って正月セールは抜かせないし
旧正月にも堂々と建国記念セールをやるようになればいい話だよ
>>427
結局そこの国の生活スケジュールに入れやすいとこに正月祭りを入れればいいんだよな
441名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:59:34.44 ID:WbHlHdMw0
>>1
元日と元旦の違いも分からないバカ記者
442名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:59:35.51 ID:P/cxQ6fy0
祝うのもいいかなって思ってたけどオメーらと一緒はイヤだからやめたわ
443名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:59:40.85 ID:CDGdm1Cb0
でも新春と言った場合の風情は旧正月だろう
七草粥にしたって一月に七草探すのは一苦労
444名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:59:43.43 ID:Rk/yw5Vj0
紅白見て除夜の鐘聞かないと雰囲気出ない…
445名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:59:44.96 ID:zxSCheYE0
>>427
そもそも「正月を祝う」という風習自体が太陰暦に基づくものだからな
ほとんどの国では1月1日なんて祝日でも休日でもない普通の日なわけだし
446名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:00:03.91 ID:G24ruNBOO
日本が旧暦で正月を祝ったら中国人が来ても、街は休みだぞ
これが日本流のおもてなしだよ
447名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:00:39.22 ID:G7kYRipn0
旧暦で正確な日付で祝うことはしないけど、
月後れになる2月の節分立春前後でちょっとしたお祝いはある。
夏越の祓えも旧暦に近い(月後れ)の7月末にやる神社もあるよ。
448名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:00:51.06 ID:vsLNg+2E0
うちでは元旦も旧正月もどっちも祝って飲むよ。
449名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:00:56.32 ID:Tv3/k4Yz0
>>398
それが日本人だね!
450名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:01:08.03 ID:inZ/GNGC0
確かにいい加減ではある
例えば忠臣蔵も旧暦の12月なのに今の12月で云々言ってる
451名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:01:41.11 ID:iVAXdZV70
>>430
しかし国内でも中国人バイトが旧正月にどっと休むということを
予定に入れておく習慣はできたわ、何だよあいつらってかんじ。
452名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:01:45.57 ID:alTl272P0
このスレ、日本は中華圏じゃないやらアジアじゃないやら名誉白人気取りのジャップばかりで笑える
中国馬鹿にするならまず漢字使うの止めてからにしようかw
453名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:01:48.58 ID:dcp9b+TU0
>>433
日帝残滓で、韓国も日本と同じなんだっけ?

これからご主人さまが、シナに戻るから

安心しろ
454名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:02:07.78 ID:8zl6IPxe0
チョコレートとかのお菓子屋とか海苔巻き屋が企画しねーと流行らねーんじゃねw
455名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:02:09.92 ID:2ih9bw4n0
なんで祝う必要があるんだ
456名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:02:13.86 ID:FnyKk7n10
支那人が多くいるところで旧正月が残っているだけの話だ
日本は新暦の1月1日に新年を迎える気持ちが定着してるから、こっちの事に関わるな
457名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:02:25.73 ID:G7kYRipn0
>>443
確かに七草とかも今なら楽に探せるもんね。
正月は雪だし、まだすごく小さかった。
458名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:02:36.81 ID:euqiKTnY0
旧正月は日本文化じゃないから今更祝うも何もないな
西暦もそういう意味では時代の潮流に合わせた暦に過ぎないが
宗教的な意味合いではなく単に一年を区切りとしてるだけに過ぎない
459名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:02:59.57 ID:tzd/NPUb0
われわれは名誉白人ニダ おまえらとは違うニダ
460名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:03:14.39 ID:8ljwZXQs0
>>445
それはキリスト教の考えじゃね
太陽暦がキリスト文化圏のものだけどクリスマスのほうが大事

ユダヤ教やイスラム教は独自の正月があってそっちを祝ってるし
461名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:03:14.83 ID:P/cxQ6fy0
>>452
おめーがまずひらがな使うなよ
462名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:03:39.64 ID:inZ/GNGC0
そういう伝統行事や風習は多いと思うよ
旧暦で計算せずに全然違う時期にやってしまってる
463名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:03:45.36 ID:P+7aMXeG0
爆竹で祝うんだろ
迷惑すぎるわ
そんな文化は嫌だ
464名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:04:03.73 ID:WWYiyZ4R0
世界を見よ!チャンコロ!
465名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:04:15.64 ID:h6I13tEC0
日本人が旧正月で休んでたら
支那人の観光客に対応できない
466名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:04:26.22 ID:UcSPrscW0
正月休み無いし
467名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:04:28.25 ID:alTl272P0
>>461
ひらがなは漢字を崩して派生した文字って当然知ってるよね?カタカナもね
468名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:04:42.97 ID:8K1c7cJj0
俺はまだ正月休み継続中だがな
469名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:04:44.61 ID:lLeSTcVU0
そもそも新年を祝うって事なんだから
新暦にした段階で春節は関係ない日なんだよ
中国でもいずれ廃れるんじゃないの
470名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:05:23.08 ID:iVAXdZV70
>>452
日本は周王朝の流れを汲むとか呉の民の子孫だとか言われてるのに
今の中国人なんかにエラそうにいわれる筋合いは別にないよ
だいたい秦の始皇帝が漢字統一しなかったら
それぞれの国で別々の文字が使われてただけのことなんだだし
471名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:05:34.18 ID:hSRtN5eM0
>>445
アメリカもインドもイギリスもチャイナも休日じゃん。
472名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:05:35.68 ID:zkDg/DKR0
これ以上休みいらないだろw
473名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:05:46.05 ID:pxEJYuqq0
>>445
欧米は1月1日は、日本と同じで休みだよ。
New Year’s Eve(大晦日)には各都市や街でカウントダウンがあり、
家族や友人と集まり、大体酒を飲んだりクラブに行ったりと大盛り上がり。
でなきゃ、家でテレビでカウントダウン見ながら大騒ぎやってるよ。
翌日も二日酔いのまま、どっかでウダウダ騒いでるって感じだよ。
日本と大体変わらないぞ。
474名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:05:51.08 ID:lLW1r1P+0
本当の旧正月は気候的には春だから2ヶ月はづれている
475名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:05:52.18 ID:hE8mAbQT0
チョンやチャンコロが話しかけて来たら何でも日本にイチャモン言ってる様に聞こえる
476名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:05:57.92 ID:XtgVC9LZ0
>>75
季節連動のもの(春分とか穀雨とか)は元通りに残っているだろ
旧正月みたいなのは年によって月単位で変動するんだから季節感も何もないし
具体的に「戻してほしい」行事って何?
477名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:05:59.45 ID:UVHTTUWU0
>>450
ドラマとしては、当時の世相の雰囲気が、年末ってところが味噌だと思うが
478名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:06:15.24 ID:G7kYRipn0
>>462
七草粥の日に菜っ葉が小さいとか
桃の節句にまだ桃咲いてないとか
菖蒲湯の日に菖蒲の葉がまだ小さいとか
新暦だとちょっと無理ある場合もあるよね。。
479名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:06:18.16 ID:yBhQJjK40
要するに、陰暦じゃなくて太陽暦なのが問題だということか?
日本はもともと太陽信仰があったし、国号も日出ずる国という意味だから、
太陽暦に基づく正月の方が自然だろ。
480名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:06:20.63 ID:tFZfg2Pg0
西洋との折衷でやってきてうまく定着してるんだからこれでいいんだよ
481名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:06:40.47 ID:XPUq0La8O
暦の切替ってだけの日はどうでもいいけど、
由来があって旧暦の該当日じゃないとやる意味ねーだろってやつは旧暦でやらんとなあ。
482巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/19(木) 14:06:43.56 ID:QqIS+X+fO
うーん?チャンコロやチョンと同じ祭りをしてもお洒落ぢゃねえし。

間違えられると嫌だから。
483名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:06:48.78 ID:NGeOq4WO0
正月と旧正月を二度祝えばいいと思うんだがな。
イベントが多いほうがいいだろうに。
ただしお年玉は一回のみだ。
484名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:06:56.07 ID:whLPPVrF0
お盆は東京など一部を除いて旧暦だが...
485名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:07:16.00 ID:dcp9b+TU0
>>452
アホか、中国共産党は漢字作ってないよ

もっと昔に居た、頭のいい別民族だろ
486名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:07:20.22 ID:0l7/+AkX0
曽野「同じアジア人同士、同じ所に住んで旧正月を祝うべき」
487名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:07:22.46 ID:ImmwnuwN0
しかし七夕は梅雨にやるより
旧暦で行ったほうがいい
488名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:07:37.56 ID:rygaUKJ+0
>>452
今の中国ってどのくらい漢字残ってるの?
むしろ過去千五百年くらいの有益な活用っぷりからいって、漢字文化の正当な後継者は
日本列島に住んでる人々なんじゃね?
489名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:07:40.20 ID:inZ/GNGC0
その割には年賀にも迎春とか書いてるからな
まだまだ糞寒い時期に
490名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:07:42.22 ID:zxSCheYE0
>>461
太陰暦を否定するなら、まず「月」という名前を捨てないとな
元日は常に新月で、十五夜の満月を経て三十日後に新月に戻る
このサイクルを表現したのが「月」という言葉で、「正月」の由来でもあるのだから
491名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:07:58.91 ID:1O7DBQfj0
毎年違う元旦を祝うの面倒くせーから。
だから世界共通の元旦で普通に祝う
492名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:08:03.31 ID:eiIEhn040
いつまで中華気取ってんだ、支那風情が
493名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:08:06.49 ID:iVAXdZV70
>>443
一苦労だからこそ
穀物ばっかり食べてないで青菜も食べてビタミン接種しなきゃだめだよっていう習慣かもよ
餅ばかり食ってると便秘するからかも知らんけど
494名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:08:31.91 ID:2ZARvI9c0
扶清滅洋と脱亜入欧・和魂洋才のちがい
495名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:08:51.31 ID:8ljwZXQs0
>>487
七の数字を冠する不幸だな
496名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:08:53.41 ID:G7kYRipn0
>>473
欧米では正月よりクリスマスの方が日本のお正月の感覚に近い気がする。
家族で集まってプレゼント交換したり。
24日、25日、26日と日によってやることが決まってたり。
497名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:09:06.62 ID:b/DTL7W7O
>>463
爆竹は「發蓄(財)」に通じるそうだ、景気づけの縁起物なんだな
498名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:09:11.75 ID:t0/QEWBL0
企業「旧正月って儲かる?」
499名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:09:28.94 ID:8MlaCPF20
元旦だってクリスマスとの間隔が短すぎて盛り上がりに欠けるようになっちまったっていうのに
500名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:09:30.68 ID:K3Rizc2s0
新暦と旧暦を適当に使い分けるのが日本人だからさ
501名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:09:46.22 ID:uOAoFSqZ0
馴染みが無い
502名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:09:56.77 ID:tFZfg2Pg0
>>485
中共は簡体文字などという漢字の歴史を破壊市金無い文字を作っただろw
歴史だ伝統だって騒ぐならまず中国自身が繫体文字に戻せよw
503名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:10:08.00 ID:Gvvc8Suv0
そら日本には基本的に華僑がいないからな
504名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:10:12.89 ID:gSvQYWRl0
まあ支那とは違う歴史のうえに今があるんだよ
共産党の大中華思想には理解不能でも問題ない
505名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:10:20.77 ID:inZ/GNGC0
要するに深く考えずにごっちゃになってんだよな
ただ、このいい加減さが日本の魅力でもある
506名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:10:25.89 ID:5f23EdUS0
1月:正月、成人式
2月:節分、バンアレン帯
3月:ひな祭り
4月:ウソの日
5月:いっぱい
6ガッツ
7月:もうすぐ夏休み
8月:墓参り
9月;なんとなく
10月:俺の誕生日
11月:そろそろ冷え込む
12月:まあいろいろあるな。
507名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:10:27.12 ID:zxSCheYE0
>>488
台湾、いや正しくは臺灣だな
日本は中国と同じように、戦後に漢字を崩しすぎた
508名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:10:48.17 ID:XP7w8RPM0
「日本人はなぜ凌遅刑をしないのか」
509名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:10:58.49 ID:1h+vDIuJ0
陰暦でもやる行事があるのに確かに不思議だ
お盆とか七夕とか、東京は新暦でやるけど…
510名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:11:01.50 ID:71kop8G8O
毎日が春節のネトウヨには関係無い話
511名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:11:11.68 ID:UwjW+Hs60
両方やりゃいいじゃん
休み増えるし
512名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:11:21.31 ID:y81gi1bF0
>>1
AKB48の海外姉妹グループSNH48から今年の春節のお祝い記念の楽しい動画
宅舞(踊ってみた)好きのメンバー5人が日本のニコニコ動画で有名な曲を踊ってみたよ
http://www.youtube.com/watch?v=JTN4m_hwCqA
513名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:11:29.60 ID:a4I/RB0F0
第一次日中戦争=日清戦争に勝ち、第二次日中戦争=15年戦争に負け、一勝一敗じゃぞ。
いよいよ、第三次の日中戦争で両国の雌雄が決することに。共産化は後進国への道だ。
514名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:11:34.90 ID:iVAXdZV70
>>461 すげえ。

>>497 煙が出るから見通し暗いよ。今年はPM2.5に配慮して禁止しないのか。
515名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:11:46.30 ID:miBg3z9u0
 
   1年1度の長期休暇で浮かれて日本にやってくる
   おまえらシナ人観光客からガッポリ稼ぐ為だ。 ぐへへへ
 
516名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:11:59.37 ID:/RZ4H8YD0
>>452
今の中国人は北方から来た蛮人だからな
元々の中国文化を滅ぼしてる
今は衣服でさえ中国文化は残ってないだろ?
漢服と称するものを着てたら、和服と間違えられて攻撃されたという笑えない国だからな
517名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:12:09.72 ID:2swlCHqN0
>>498
次来るのはまくら投げ祭よ
518名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:12:17.23 ID:k1f1qaDC0
逆に中国人は元旦に何してるの?
519名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:12:26.51 ID:C1e69Oyi0
シナの文化圏に属してないから。小中華思想などないから。

     ハイ、論破!
520名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:12:32.03 ID:ZQwLrn7H0
端午の節句を旧暦でやる地方があるのは知ってる
521名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:12:38.79 ID:toedcfHt0
>>452
韓国人は漢字を捨てたのに中国の支配下に舞い戻ったんだよなあ。
もう漢字を覚えるのは無理だろうからハングル表記でのピンイン採用したらどうだろうか?
522名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:12:51.35 ID:mviLktoQ0
毎年日付が変わるから面倒だしねえ。

「辛酉年春正月 庚辰朔 天皇即帝位於橿原宮」と日本書紀で
神武天皇の即位が1月1日とされてるから、なんか逆算して
2月11日を紀元節として固定したんだしさ。
だからまあ、旧正月に相当するのは建国記念日だね。
日本では。
523名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:12:55.26 ID:XtgVC9LZ0
>>89
春分秋分が祝日で夏至冬至が平日なのは理不尽だと思うわ
524名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:13:02.48 ID:s8WNmYbS0
ぜんぶ明治維新のせいだ。
525名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:13:03.85 ID:tFZfg2Pg0
大体日本の正月なんて店も閉まっている所が多くて初詣以外は静かに過ごすのに
今みたいに中国人がわんさか押し寄せてきたら大迷惑
初売りとか最悪だろ
526名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:13:18.06 ID:s5WaRokd0
武士の家計簿によると、閏月は相当困窮してたみたい
藩にもよるだろうけど年棒制なんで閏月分の給料はでず、下女などの給料は月給制なんで苦労したとか
527名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:13:19.13 ID:UVHTTUWU0
>>510
こういうレスこそ中国人だよな
日本人には「春節=休み」という感覚がない
528名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:13:19.15 ID:Rk/yw5Vj0
>>478
陰陽道は旧暦でやるから端午なんかも旧暦でお祝いした方がいいんだけど
花屋に菖蒲がないんだよね…
529名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:13:28.55 ID:dcp9b+TU0
>>502なら
ID:alTl272P0のバカ主張に引っかかってないな

簡体文字なんか日本人使ってないし
530名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:13:31.24 ID:GgLGhwSQ0
旧正月を祝わないと、何か都合が悪いのか?
531 【東電 69.7 %】 :2015/02/19(木) 14:14:09.83 ID:5WDVzFER0
>>452
日本は中華圏であったことはないな。
2000年ほど前に北九州の一部の国が金印を貰ったことはあるが
それを以て中華圏といえるのか?
漢字の起源は中国だが、日本人が使用するうちに万葉仮名としても使い
訓読みをあてはめて、国字も作り、熟語も相当の数を作り
日本人として自分たちの文字として使い習熟している。
それより、中国の簡体字のみっともなさはなんだ?
日本の新漢字も旧漢字に比べればみっともないが
中国程じゃないぞ。あれでよく漢字の宗主国を名乗れるもんだ。
今の普通の庶民の中国人は旧漢字(お前らの国では繁体字)が読めないだろ。
532名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:14:31.23 ID:py7mRH2l0
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1424321570/
533名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:14:36.37 ID:tA4Fn0bH0
2月は節分とバレンタインデーがあるだろ。 旧正月は時期が半端だよ。
1月から新年祝いを取り上げたら成人の日しか季節ものイベントが無くなるだろ。
534名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:14:59.83 ID:xNeL2JsGO
中国は旧正月にがっつり休むが実は1/1〜3も休み
ただし中国には独特の習慣があって大型連休がある時は
直前の日曜日や直後の土曜日を振替出勤日にする
535名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:15:39.21 ID:Ca8nkiJq0
日本は正月休みと言っても三日やそこらで、正月休みすらない人も多い
中国などは約一ヶ月近く正月休みを満喫する

日本は世界から働き過ぎと言われるが、ここまでして働いてないと行きていけない国だという事実

日本が先進国? 経済大国??  笑わせんな! 
536名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:15:54.22 ID:eG1mZgEa0
まず呪う日がある時点でおかしいだよ
なんだよ呪うってwww
537名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:15:54.31 ID:alTl272P0
陰暦の方が日本人の自然環境や生体リズムにあってて良かったのにね
古来から日本人は陰暦に沿って生きてきたのに、急に太陽暦に変えたせいで色々歪みが出た
陰暦と太陽暦じゃ丸一ヶ月も差があるのに、同じ風習のままってのが無理があるわな
538名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:15:54.40 ID:jjkxkuVb0
>>490
純粋な太陰暦なら年の単位に殆ど意味がない。
年を捨てろよ。
もっとも日本が使ってたのは正確には太陰太陽暦だがな。
539名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:16:37.64 ID:rygaUKJ+0
>>521
あの人らはある意味たくましいから、中国大陸にせっせとハングル表記撒き散らして、
いずれは文字文化を乗っ取ってやろう(そして中途半端でしっちゃかめっちゃかになる)
って考えてるんじゃなかろうか、という妄想
540名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:16:42.68 ID:zxSCheYE0
>>523
春分秋分は春季皇霊祭と秋季皇霊祭が由来
日本の祝日は基本的に皇室行事に由来している
541名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:16:53.02 ID:1hSdZaKN0
>>521
韓国も漢字習うらしいよ
小学校では習わないけど、中学とか高校で習う
542名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:17:04.37 ID:4IMhmwCy0
文化が違うからだけど、春節だって気づいたら、中国人たちのために心の中で祝ってやってるよ。
543名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:17:08.18 ID:Tv3/k4Yz0
>>452 ID:alTl272P0
バカ支那は死ねw

日本はアジアではないが、別に白人ではない
あと
>中国馬鹿にするならまず漢字使うの止めてからにしようかw
やめとけよこういうの。みっともないから
破綻寸前のギリシャが、世界に向けてアルファベット使うなって言ってるのと同じくらい愚かだ
544名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:17:08.61 ID:5ubTMbQD0
太陰暦とかプログラマが苦しむだけ
545名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:17:25.41 ID:ONcyRvWG0
正直季節に関しては年寄りの憧憬染みた温かい昔語りを思い出すんで、
いいなあと思う部分があるのは事実。
ただ珊瑚泥棒に言われるとこう思うだけ。

「う る せ え 月餅 ぶ つ け ん ぞ」

黙って自分らだけでモソモソ食ってろ。
546名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:17:51.07 ID:pxEJYuqq0
>>521
中国人も本来の漢字はとっくに捨てて簡体字に切り替え。
だから、古い文書も漢詩も全く読めないし、
もう、日本人、台湾人との筆談も成立しない。
547名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:18:01.04 ID:rwroHqKj0
ネトウヨの言う「日本の伝統」って殆どが明治以降に作られた物だよね
2600年の歴史(自称)のうち2500年をガン無視
548名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:18:29.93 ID:wj8ZLZko0
地方じゃ旧正月を祝うところもあるだろ
沖縄も旧正月祝うみたいだし
ただまあ国の祝日じゃないから大移動にはならんよね
正月は一回あればいいし、西暦で動いてる以上、旧正月なんかやれない
549名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:18:57.98 ID:8MlaCPF20
日本に輸入したいイベントは
カーニバルとオクトーバーフェストとトマト祭りだけだ
550名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:19:26.73 ID:ErrMiYGC0
> アジアの多くの国

脱アジアですから
551名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:19:27.19 ID:tFZfg2Pg0
2月は会計年度末が近いからみんな忙しいんだよ
そんな時期にリーマンが休めるかボケ
552名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:19:50.28 ID:Tv3/k4Yz0
>>453
戻んねえよバカ
553名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:19:57.55 ID:nsbIMS9A0
>>1
明治維新後に廃止されたのは、会計年度が四月から三月と、
明治政府が決めたからだろう
二月は会計年度の終わりに近くて忙しいから、のんびり正月など
祝うひまはない
554名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:20:06.51 ID:YcSUWZd80
皆が遊んだら誰が仕事するんだ?ん?
555名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:20:22.69 ID:mrISX1l90
日本でもお盆はずれている地域が多いだろ。
556顔と正月:2015/02/19(木) 14:20:23.34 ID:fmOa4rcq0
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
フランス人が日本に行ってビックリしたこと。
「日本人の顔が北朝鮮人とまったく同じだった。」

中国人が日本に行ってビックリしたこと。
「日本人の顔が北朝鮮人とまったく同じだった。」

北朝鮮人が日本に行ってビックリしたこと。
「日本人の顔が隣村の朴さんとまったく同じだった。」

韓国人が日本に行ってビックリしたこと。
「日本人の顔が北朝鮮人以上に自分たちと同じだった。」
557名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:20:54.12 ID:3YIWiI4d0
>>551
なぜ官庁は1年度を4月〜3月までと決めたのか興味深いな。

自営の場合は普通に1月〜12月が1年度。
558名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:21:27.49 ID:iVAXdZV70
wikiの紀元前660年の項にちゃんとある
2月11日(旧暦:神武天皇元年1月1日)
- 日本神話上、神武天皇が即位したとされる(『日本書紀』に基づく)。

むしろ建国記念日を大々的に祝わせろ!
国人韓国人のせいで旧正月を祝わなくなったと言っても過言ではないわ。
559名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:21:28.16 ID:gSvQYWRl0
>>547
エベンキの歴史でも誇れよ、キョッポw
560名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:21:38.71 ID:tFZfg2Pg0
>>551
イギリスなんて4月6日が会計年度初めだけどな
561名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:21:46.38 ID:q8WDV6XC0
日常生活で旧暦が出てくることってまずないからねえ
東アジア(沖縄、モンゴルやベトナムも同様)では旧暦(正確には中国暦)が未だに影響力があるけど、
日本では八十八夜ぐらいでしか残ってない

ちなみに西洋圏でもlunar new yearという単語があるので、太陰暦は東洋だけのことでもない
日本だけが特殊
562名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:21:59.96 ID:hSRtN5eM0
>>467
そんなこといったら、漢字は甲骨文字が元だし、甲骨文字はいつ始まったのかなんてまだわかっていない。
563名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:22:19.43 ID:rygaUKJ+0
>>547
文化って、ある日突然沸いて出るもんじゃないよ
何事も下地があってこそ
明治維新が綱渡りにしてもあれほど上手くいって、移植された西洋風のあれこれが
軌道に乗ったのは、安定した江戸期の技術やらなにやらの蓄積があったからだよ

なので、明治以降に作られた、って厳密に言えるものを選び出すのは、なかなか
困難なのではないか
564名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:22:38.07 ID:Tv3/k4Yz0
>>482
そうそう
支那とはちゃんと区別してもらいたいもんね
565名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:22:57.27 ID:GTZNNhfB0
春分の日を正月にしなかったのはなぜなんだ
566名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:23:19.42 ID:1hSdZaKN0
韓国にも観光地の前で中国人に共産主義怖いって説いてる人たちがいるんだよなぁ
あれ見れば、日本のネトウヨがどういう人でどういう人の支援を受けてるか一目瞭然
でも、おじいさんおばあさんばっかりだったからそのうち日本もいなくなるだろう
567名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:23:26.40 ID:bqG6XjN90
>>392
失せろ在日
568名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:23:41.87 ID:XZtjmPJ6O
これ以上イベントふえるのは勘弁して欲しい。
餃子や月餅押し売りされそう。
569名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:23:43.11 ID:gy27moqR0
×日本人はなぜ旧正月(春節)を祝わないのか
◎シナ人はなぜ南京事件を妄信するのか
570名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:24:08.50 ID:alTl272P0
漢字を使いながら中国をバカにする事の愚かさを指摘しただけで発狂してる奴がたくさん居るな
よっぽど触れられたくない所だった?
571名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:24:11.43 ID:dcp9b+TU0
>>552
誤爆か?
お前は韓国ゴミが欲しいのか
シナに受け取らせろ

韓国人がまともだったら、少しは違ったが
572名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:24:11.76 ID:THn+K/oPO
>>557
でも確定申告あるから結局この時期忙しいんだよな
領収証の山から現実逃避でここ来てみた
573名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:24:14.34 ID:iVAXdZV70
>>547
それでも韓国朝鮮の伝統よりは長いな
だいたいあいつら去年の歴史でさえガン無視で日本が悪い歴史観で書き換えるじゃないか
574名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:24:22.00 ID:b+0VdkPU0
日本だから。
575名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:24:28.36 ID:tFZfg2Pg0
2月は節分とバレンタインデーだけでお腹一杯だ
旧より新が良いに決まってるじゃんw
577名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:25:11.20 ID:Ca8nkiJq0
日本は正月休みと言っても三日やそこらで、正月休みすらない人も多い
中国などは約一ヶ月近く正月休みを満喫する

日本は世界から働き過ぎと言われるが、ここまでして働いてないと行きていけない国だという事実

日本が先進国? 経済大国??  笑わせんな! 
578名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:25:21.19 ID:3KmQ86qz0
奄美は旧正月祝ってたよ。
ただし地区によって旧正月がメインの所と、新暦の正月がメインの所とあった。でも、旧正月はどちらかと言うとおとなしめな伝統行事って感じ。

二回正月があるのでそれはそれで良いかと。
579名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:25:37.99 ID:lLeSTcVU0
>>547
伝統を守るだけじゃ進歩無いからね
伝えられないものは記録として残していけばいいよ
ちゃんと記録があるからこそ日本は歴史があると言えるんだし
580名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:25:46.50 ID:q8WDV6XC0
あ、旧盆は旧暦か
それでも厳密な意味での旧盆は、やはり旧暦の影響が残っている沖縄だけだね
7/15の旧盆は厳密には新暦換算だし
581名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:25:53.00 ID:Tv3/k4Yz0
>>559
そいつは朝鮮じゃなくて支那
582名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:26:01.03 ID:SrzFwwwi0
>>10
> 日本が支那の文化圏にないことの証だろ

どう考えても日本は文化的に考えても、
中国大陸で敗北した側が逃げ込んできて
支配層になっていったとしか思えないが

漢字にしろ仏教にしろ
583名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:26:23.83 ID:L3zhGm8SO
韓国はウリスト教なのに何故旧正月を祝うんだろうか?
584名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:27:02.28 ID:WxitgJZA0
冬至を1年の区切りにする今の暦の方が俺にはしっくり来るな。
1日の区切りだって、太陽が一番遠いところにある瞬間だろ。
585名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:27:04.35 ID:tumR9XPN0
名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ
名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ
名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ、名誉白人ジャップ👀
586名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:27:09.23 ID:JQdXOtzj0
陰暦って 朝鮮起源でしょ

朝鮮人が言ってたよ、
朝鮮人がユネスコにも登録シル
587名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:27:12.47 ID:mE7juB9f0
日本の文化を破壊してきたのは常に日本政府ってことだよ
588名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:27:43.69 ID:mm5l1dEK0
>>1
えっ、日本だけ違ってて何が問題なの?
それぞれの国に歴史やなりゆきが有ってそうなってるんだから
別にちっともおかしくないし、悪くもない
よその国の料理の味にケチを付けるのと同じで全く無意味だ
589名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:27:51.22 ID:vdBU4fr10
大昔に廃されたもんだと思ってたけど、調べたら戦前くらいまでは割と普通に祝ってたんだな
590名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:27:51.87 ID:UVHTTUWU0
>>537
陰暦じゃ農業できないから
591名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:28:06.06 ID:+2lJ/Nay0
そら宗教上元旦に理由がないからだろ
592名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:28:09.22 ID:Vleq3DP20
イナゴ支那人発狂wwwww
593名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:28:13.50 ID:4wc+OH6i0
節分は残っているってね。
594名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:28:21.96 ID:wj8ZLZko0
>>537
旧暦の方が閏月を設ける分、まるまるひと月ずれるんだよ
太陽暦の方が、季節と暦が一致する
季節感がずれない
旧暦のメリットは月齢と一致するってくらいで、大して無い
595名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:28:28.98 ID:Ncy1zONKO
沖縄や一部の田舎は旧正月だろ。
なんでも画一的に語るな。
596名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:28:30.17 ID:dcp9b+TU0
>>585
またレイシストがヘイトスピーチを始めたのか

はやく、謝罪しろよな

ヘイトスピーチと人種差別とか許されないから
597名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:28:33.26 ID:nsbIMS9A0
>>565
日の出ている時間が最短の日またはその翌日から、
太陽が徐々に蘇りはじめ、新たな一年が始まるという意味合いでしょ
新暦の正月は冬至より少しずれているけど
クリスマスもそうで、もともと太陽神ミトラを祀るミトラ教が
冬至の日を太陽神のよみがえりの日として祝ったのが
キリスト教に取り入れられ、ミトラならぬイエスの誕生日とされた
598名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:29:12.93 ID:lrgBvnKM0
>>526
明治維新になって、公務員の給料を1ヶ月分余計に払わないといけなくなって
太陽暦にしたとか何とか、と聞いた事がある
599名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:29:28.39 ID:uhWhij1o0
日本は進歩してるから。
猿のまんまのチャンとは違うのさ。あ、チョンともね。
600名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:29:32.56 ID:Tv3/k4Yz0
>>570
いやいや、狂ってるのはお前だからw

それに、日本は支那とは違う、一緒にするな、と言うことが
なぜバカにした事になるんだ?
601名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:29:58.81 ID:GX2AFHQO0
恵方巻程度に祝ってあげないこともないが、なんか商品とタイアップし給え
 

 入学シーズンの出費と重なるから、離してあるんだよ。

 
603名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:30:11.31 ID:iVAXdZV70
>>582
よって日本の歴史的国是は反中で間違い無い。支那の文化圏ではない。
604名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:30:17.00 ID:JQdXOtzj0
旧暦って、うるう年の変わりに
うるう月があるんだろう
どう考えても不便ジャン

田植えの時期なんか毎年ずれまくりで、山の残雪の方が頼りに成ったんでしょ
605名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:30:17.62 ID:D5oOQx1G0
七夕を8月7日にやるのは意味分からん。夜空のイベントなんだから旧暦7月7日にやれよと。
606名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:30:19.77 ID:evf3K/9V0
旧正月の起源は朝鮮ニダ
607名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:30:37.94 ID:2YAN9DX20
>日本も、明治維新の前までは、旧正月を祝っていた

レコチャイソースだから仕方ないかも知れんが...
 日本は明治のグレゴリオ暦導入迄は太陰太陽暦を採用していた
と書けんもんかね?

春節祝うのはシナ人街の習慣として認識されているが、あれは道教系風習なのかなあ?
関帝廟とセットみたいなもんだと思ってたんだが...
あと旧暦大晦日は日本に於いて掛売りの支払期日であった側面も有るんだが、シナ文化圏ではどうなのかね?
608名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:30:47.59 ID:wj8ZLZko0
>>582
何言ってんだばかw
敗北した大陸の支配者だったら、最初から漢字使ってるわいw
日本に発生した王権だから当初文字がなかったのだよ
それを後から輸入したわけでね
609名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:30:49.01 ID:yxtZSyZW0
ハロウィンとかクリスマスよりは旧正月やったほうがいい
610名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:30:49.53 ID:tFZfg2Pg0
ヨーロッパも太陰暦でイースターとかの風習が残ってるところがあるけど
基本太陽暦採用してるからな
日本もそれと一緒
歴史的には太陰暦→太陽暦で別におかしくない
多くの経済先進国のスタンダードに倣って何が悪い
611名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:30:53.66 ID:rygaUKJ+0
>>582
そういや日本の仏教って、向こうから流れてきた人の名前が明確に残ってて
開祖となってるパターンよりも、こっちから留学生として学びにいって、生きて
帰ってきて教えを伝えた(悟りを開いた)的なパターンのが多い気がする
鎌倉期のは留学に行ってもないのが多いか

漢字は、当時としては先進的なデータの圧縮技術だよなぁ
持ち込んだ人々には感謝するしか…
612名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:30:53.75 ID:LUsj9G7gO
旧正月はともかく立春には神社に行くよう心がけてる…最近は遅刻ばかりだがw
本来の干支は立春で切り替わるもんだからね
今年の干支の乙未は自分の命式の月柱と天戦地冲だから普段よりお賽銭多めに入れて来たわw
613名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:30:54.19 ID:+2lJ/Nay0
盆の時期は地方によって残ってるけど、正月は先祖云々関係ないから動かしても別にいいやって感じなんだろうね
614名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:30:58.03 ID:q1XXlTt50
日本は早く中国に飲み込まれたほうがよくね?
いわゆる大晦日と新年ぐらいのんびり休みたいよ。
615名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:31:09.12 ID:8jJFs33l0
>>570
むしろ日本語なしには新聞も読めないのが今の中国の現実
616名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:31:32.30 ID:dcp9b+TU0
>>570
今の中国と漢字作った王朝とは
違うのに

とんでも無いやつだな、まるで朝鮮人いや高麗棒子って言ったほうがいいか?
617名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:31:54.70 ID:zxSCheYE0
沖縄の年寄りと話していると、実年齢と自称年齢がずれることが少なくない
離島や農村部では明治以降も旧暦がメインで、新暦はあまり生活に浸透していなかったということだろう
高齢者の場合、新暦満年齢と旧暦数えでは年単位で変わってくるので、年齢を訊くより干支を尋ねるほうが正確な情報が得られる
ちなみに沖縄の人もあまり自覚していないが、カジマヤーを97歳で祝うのは旧暦換算の満百歳だから
618名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:32:04.91 ID:alTl272P0
>>600
日本と中国は同じどう見ても同じ文化圏だよ、そこを否定するのは日本その物を否定する事って気が付かない?
619名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:32:13.13 ID:hG7CtEP70
明治維新のときに西洋を手本にしたから仕方ない。
620名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:32:17.80 ID:Tv3/k4Yz0
>>571
>>453の「ご主人様」って日本のことだろ?

だから、日本の支那のところになんか戻らない、って言ったんだよ
そもそも、最初から違うのだから「戻る」という言い方がおかしい
直せ
621名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:32:21.35 ID:RIBDPOnJ0
これは、もう本当に日本人の知恵の浅さが見える歴史的変更なんだよな
厳寒の中で新春を祝い、梅雨に七夕を祝い、台風シーズンに月見をする。もうメチャクチャ
明治の権力者たちが場あたり的で雑な感性しか持ってなかったことがよくわかる
自然の流れに従って作られていた奥深い暦を西洋人と同じにしたいという
諂った考えで変えてしまった。
そのくせ伝統行事自体をなくすことには変なプライドがあってできない
で、今のちぐはぐで無様な日本のカレンダーができあがった

当時のように西洋人は文明をもたらす神のような存在でもなくなってきたわけで
この暦をこのまま子孫に残すことには反対なんだが、どうだろう?
622名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:32:33.94 ID:qR8IUGHS0
日本でもド田舎で旧正月を祝う地域もあるけど、
ハッキリ言って正月2回もやるのめんどくさいだろw
623名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:32:38.71 ID:ioGcSDmH0
time_tでいいじゃん
624名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:32:41.00 ID:sbbQu0Uu0
マンホールに爆竹投げ込む趣味はないし
625名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:33:01.50 ID:E9A8jxSB0
蛮族中国人の考えを真似する気は無い
626名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:33:11.58 ID:CnQicNIS0
確かに日本の正月は完全に冬だよなw
627名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:33:13.25 ID:B7NcaZYi0
ん?戦後昭和30年くらいまでは新暦と旧暦で2回祝ってたと親戚の年寄りが言ってたが。
628名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:33:20.16 ID:wygZVHs+0
>>570
中国馬鹿にしてるわけじゃなくて、正月に関する文化が違うって言ってるだけだろ
みんなが馬鹿にしてるのは中国のことじゃなくて、頭の悪そうなお前のことだから
629名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:33:21.79 ID:iVAXdZV70
>>570
いや起源前後までの中国は尊敬尊重するが、それ以降はどうも感心しないなあっていうだけだよ
共産党時代?、中国の歴史大破壊してるよね
630名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:33:36.04 ID:wj8ZLZko0
>>607
中国のは太陰太陽暦じゃないのか?
631名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:33:46.62 ID:kwXAHKgS0
シナが日本の風習倣って何かしてる訳でもないのだし。
なにいってんだコイツ状態だな。
632名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:33:57.77 ID:TEod1gfH0
正月だけキッチリやればいいねん。
2月までダラダラ正月気分は良くない。
633名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:33:57.86 ID:3w1J3uFp0
お盆は旧暦のままの地方多いよな
634名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:34:12.05 ID:v2Gk2CtA0
特別な理由は無いよ。
正月は1年に一度でいい。

それだけの話
635名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:34:19.43 ID:rygaUKJ+0
>>618
でも、自然環境が違いすぎるんだよね
あっちは浪費家文化圏、こっちは倹約家文化圏って気がする
636名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:34:33.99 ID:+tWd4YUK0
陰暦は所詮ローカル・ルール
グローバル・スタンダードは太陽暦
あぁ、世界が中韓から孤立しているわけですね。
637名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:34:36.53 ID:Tv3/k4Yz0
>>573
だからこのスレで俺らの相手は朝鮮じゃねえ
支那だよ。そいつもそう
 
 日出ずる国に相応しいのは、1月1日
 
639名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:34:45.45 ID:tFZfg2Pg0
中共は今の日本の社会システムを破壊するような
日本が100年以上前に捨て去った文化をいちいち押し付けくるんじゃねーよ
中共だって宗教心とか古いものを大量に粛清して今があるというのに
キモいわ
640名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:34:46.21 ID:sbSM8YpZ0
休みじゃないしな
641名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:34:54.86 ID:nsbIMS9A0
>>617
今八十歳代から上の人だといまだに「数え年齢」で
自分の年をいう人もいるね
あれも東アジアの伝統だったそうだけど
完全に満年齢が普通になった今では、敗戦までは、国民の全員が
新年で一斉にひとつ年をとったという感覚のほうが不思議
642名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:35:05.14 ID:dcp9b+TU0
>>618
同じ文化圏って

ならなぜ、中国人は何処へ行ってもルール守らず、盗んで、嫌われるんだ?

朝鮮が同じ文化圏なら、同じようだから、違和感ないが
643名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:35:35.31 ID:mCt04Rgh0
お前らを呪いたくはなるがな
644名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:35:36.02 ID:ErrMiYGC0
>>570
漢字使ってるから中国馬鹿にしちゃいかんってか
馬鹿だねえ馬鹿だねえwwwww
645名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:35:42.11 ID:nnMkyjcb0
太陰暦に意味がないからじゃね?
646名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:35:52.70 ID:UVHTTUWU0
>>621
季節は太陽暦の方が正確
おかしいのは旧暦を補正せず、新暦に当てはめて祝い事をしてる事だから
647名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:36:13.58 ID:Oad7agy80
>>631
その指摘はアホすぎるw

中国のありとあらゆる文化をパクって、今の日本があるんだが。
今お前が書き込んでる漢字は何なんだよアホw


日本文化は中国の亜流でしかない。
648名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:36:23.37 ID:3yDe4CVP0
元旦て朝方だけだろ?
649名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:36:25.18 ID:oU8MknrI0
長崎は今日から2週間ほどランタンフェスタだわ
町中どこ歩いても赤やピンクのランタンが淡い光で照らしててキレイだぞ
650名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:36:29.44 ID:v2Gk2CtA0
旧正月が大型連休になれば日本人だって祝うさ。

つまり祝日法の問題です。
651名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:36:30.68 ID:PzD4G0gF0
昔はやってたが廃れた伝統。
かわりにクリスマスやらバレンタインが。
652名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:36:43.49 ID:Rpn+FfoE0
休みが増えるなら大歓迎
653名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:36:49.62 ID:GX2AFHQO0
食べ物とタイアップしなけりゃ日本では流行らないよ
654名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:36:59.92 ID:5f23EdUS0
>>536
貞子じゃねえから
655名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:37:06.43 ID:Tv3/k4Yz0
>>582
そりゃお前が日本を知らないから
実際、似て非なるものだから

ああ「似て非なる」って日本語、支那蓄には難しいかなw
656名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:37:08.25 ID:ZtH2KaLu0
新暦で正月を祝う国

日本&タイ

おわかりだね
657名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:37:12.66 ID:tFZfg2Pg0
>>635
日本は養殖文化で中国は蝗の文化
珊瑚だってマグロだって根こそぎ掻っ攫っていく
だから要になるはずの中原もボロボロで北京の70キロ先まで砂漠が迫ってる
日本を飲み込んだら、日本の富も資源も根こそぎ奪って廃墟にして次に移動していくだろうさw
658名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:37:24.44 ID:Oad7agy80
>>644
いけないわけじゃないが、滑稽すぎるだろw

中国文化にどっぷり浸かった身で。
659名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:37:25.96 ID:9DozFrkxO
旧暦だと閏月がボロボロ入ってきて
国庫空っぽなのに公務員の給料を13ヶ月ぶん用意しなきゃならんかったので
明治政府が急いで太陽暦採用しちゃったとかなんとか
節分で鬼やらいするからそれでいいじゃんもう
660名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:37:26.09 ID:zxSCheYE0
>>578
奄美や沖縄はサトウキビの農繁期と重なるので、新正月に移行した地域が多い
今でも旧正月の伝統をしっかりと守っているのは、生活に月齢が密着している糸満などの漁師町だな
661名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:37:32.82 ID:kwXAHKgS0
>>647
お前 ID:alTl272P0か?
662名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:37:35.52 ID:iVAXdZV70
>>614
それよりバカンスとか入れよう、中国の習慣なんてケッタクソ悪いわ。
663名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:37:43.11 ID:AJWobNZL0
作物を育てるのは陰暦が一番正確なんだよなぁ
664名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:37:48.65 ID:rygaUKJ+0
>>621
そもそも日本の気候風土って、中国ほど広大でもないくせに、その形状から、
北から南から西から東から、千差万別といっていいんだけど…

なので、暦戻そうがどうしようが、やっぱりちぐはぐな地域はちぐはぐなままだと思うよ
665名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:38:06.84 ID:3fh7VSDR0
アジアとの決別だよw
666名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:38:07.72 ID:UVHTTUWU0
>>653
これが真実w
667名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:38:25.63 ID:alTl272P0
>>629
文革で貴重な遺産が大量に失われたの事実だけど、中国人の自然観などはそれほど変化ないよ
それを言ったら、日本も明治維新で古来からの歴史伝統を破壊してるじゃん
廃仏毀釈や廃城令でどれだけ日本の貴重な伝統遺産が無くなった事か
668名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:38:27.37 ID:y05utdStO
これ以上連休を増やされてたまるか
休み増やすならこっちの賃金上げろ@サービス業
669名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:38:30.83 ID:Oad7agy80
沖縄(琉球)は、より強く中国文化の影響を受けている。
670名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:38:41.39 ID:+4S+HVSxO
長崎もランタン祭りは中華街でやるからな
日本は一月が正月
中華街は特殊な場所
余計なお世話だ!
671名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:38:58.39 ID:CznA6DPK0
中国は4000年間、他国を侵略し続けていることを
世界は忘れてはならない。
虐殺数は世界NO1。
672名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:39:00.81 ID:dcp9b+TU0
>>620
朝鮮のご主人さま

清(シナ)>日本>アメ>こんど中国(シナ)

じゃないの?

シナに戻るってそういう意味よ
673名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:39:02.13 ID:B7NcaZYi0
>>658
中国の左傾糞青がそれ言ってて、中国の学者から、だったら中国は国名や党名を変えないと・・・って
言われて憤慨してた。
674名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:39:06.76 ID:q1XXlTt50
ネトウヨ政治経済に付き合ってたら奴隷のように働いて餓死か自殺で人生終了するよ?
中国政治経済に飲み込まれたほうが日本の庶民は今より幸せになれる
超長い正月にはゆっくり海外旅行もできるようになるぜ?
675名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:39:29.41 ID:Tv3/k4Yz0
>>614
お前1人で飲み込まれてろよw
もう支那に移住してしまえ
676名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:39:29.97 ID:IKGrkPJa0
天皇の系図がはっきりしない昔から
日本と中国は戦争し続けてるんだ
主な戦場は朝鮮半島

日本は中国に一度も本土に入られていない
その結果、文化は交錯するが、染められることはない
677名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:39:42.55 ID:wygZVHs+0
>>618
同じ文化圏でも、暦に関しては違う
以上

同じ文化圏=同じ暦じゃないとまずいことでもあるの?
678名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:39:45.38 ID:Oad7agy80
コメも大豆も中国から日本に伝わったんだよな。

日本が誇る醤油も中国由来。
679名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:39:54.12 ID:ju0nxHMPO
祝ってんの華僑だろ
680名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:39:57.54 ID:UpNMm56H0
>アジアの多くの国
そのアジア自体どうでもいいかと
そっちは良くてもこっちはお前らと一緒とか恥かしいんだよ
遠慮しないでお前らだけでやれ
681名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:40:00.56 ID:fv9qLbS50
未だに公的書類とか元号で書かされるけどな

全部西暦で良いと思うけど
682名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:40:07.92 ID:bOZaGIAD0
>>641
そのおかげで、大正&明治生まれの人の誕生日って実は曖昧な記憶で申告したから適当なんだぜ
ばーちゃんが言っていたw 
家族でもめて、父ちゃん(曾祖父)案で決まったらしい
>>1
>明治政府は官吏の給与を月給制にしたが、旧暦のままでは明治6年は閏(うるう)6月があるため、
>年13回支払うのを防ぐのが目的だったという。
年金制度も戦費調達が真の目的だったし、日本の政府って基本的にクズ
683名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:40:36.68 ID:1hSdZaKN0
>>671
アホいうな
地球の反対まで来てアジアの国を植民地にしたのは中国ではない
まだ中国を狙ってるらしいし
アヘン戦争のときと変わらないじゃないか
やってることが
684名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:40:37.66 ID:iVAXdZV70
>>637
じゃあ中国は歴史が長いくせにどうして同じ歴史国家の日本を尊重しないの?
自国の歴史が自分らの血肉に浸みてないからだろ。
最近100年だってアヘンで死んだ大勢のことを思い出したら
日本のことなんか恨んでる場合じゃないよね
685名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:40:37.71 ID:SdHWcRN8O
今でも休み多すぎだろ。
686名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:40:56.00 ID:ZV7t1WMz0
>>1
戦争に負けたからな。
数え年も廃れたよ。
季節の祝いは旧暦の方が合うのだがな。
687名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:41:07.55 ID:WxitgJZA0
>>641
ヨーロッパでも昔は数え年だ。
数え年をやめて満年齢を使うようになったのがアジアの方が数百年遅かっただけであって、
数え年をアジア的なものだと言うのはやめたほうがいい。
688名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:41:26.25 ID:fnnJ8VHK0
中国の友達におめでとうメール送ったけど届いたかなぁ。
最近はLINEもダメだし、上手く届かない事が多々あり。
でも中国人と知り合いになると、2回お正月があるみたいでちょっと嬉しい。
689名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:41:30.29 ID:UVHTTUWU0
>>681
ウヨクの方々には色々異論が出ると思うが、
多分、元号は今回で最後になる気がする
690名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:41:32.88 ID:wj8ZLZko0
>>647
まあ古代中華文明の恩恵を受けてることは否定しないが、
それが今の中国と何か関係があるのかw
中国なんて建国100年にも満たない新参国家じゃねえかw
日本の方が古代中華文明の本家と言えるわw
691名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:41:33.06 ID:NGeOq4WO0
何でも破壊した共産主義の暴圧の中を
唯一くぐりぬけたのが春節って感じ。
偉そうにすんな。
692名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:41:41.26 ID:I1LbNx730
>>34
沖縄でも極一部の地域だけだバカ
693名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:41:45.78 ID:Vleq3DP20
>>656
そういえばアジアで欧米の植民地ならなかった貴重な2国だな
シナはイギリス、フランス、ロシアに頭垂れてたイナゴww
694名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:41:50.01 ID:Y/vVIpl3O
間違った糞暦はいらのですよww
695名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:41:50.06 ID:tFZfg2Pg0
いいから海外に出てる中国人はさっさと中原に帰って砂漠の緑化に励めよ
日本は勿論世界のどこにも13億の蝗を養える場所なんてねーわ
696名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:41:50.73 ID:kwXAHKgS0
このスレのシナチョン工作員の多さ
697名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:41:50.83 ID:Brc8MpEL0
ガキの頃に新春なのに何で真冬なんだろうって疑問に思ってたわ
旧暦綺麗に捨て去って西暦浸透したのにキリスト教は広まらずクリスマス大好き
日本人て謎だろw
698名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:42:07.73 ID:dcp9b+TU0
>>674
すげえな、どんな脳してたら
その発想に成るのか

高麗棒子の脳じゃなきゃ、説明つかん
699名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:42:16.78 ID:lrgBvnKM0
>>641
十月十日、母親のお腹の中にいるから、生まれた時は一歳
それから新年を迎えたら、みんなで一緒に年を取りましょうって考え方
個人的には、お腹の中に一年いるって考えには共感してる
700名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:42:50.68 ID:Tv3/k4Yz0
>>618
くり返すが、お前が日本を知らないだけ

まあ、お前ら支那人が、日本を支那と同じ文化圏だと定義づけたくてしょうがないのだけは分かった
近寄るな、気持ち悪いから
701名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:43:22.03 ID:GQgC2HRT0
旧盆はやるのにね(´・ω・`)
702名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:43:32.96 ID:egeSlCfF0
このネタはNHKのタイムスクープハンターで見たわ
703名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:43:52.53 ID:1hSdZaKN0
>>693
タイ、フィリピン、日本
全部アメさんにやられちゃった国じゃねーか
エボラ騒動のリベリアでわかっただろ
アメさんは昔は積極的には植民地政策をしてなかったんだよ
モンロー主義だからな
名目的には独立させといて実質的には植民地みたいな国が多かったんだろう
704名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:43:56.70 ID:CznA6DPK0
中国にあるものは、
シルクロードから伝わったものでほぼOK。
705名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:44:04.21 ID:Oad7agy80
>>700
いや、どっからどう見ても同じだからw

悔しかったらラーメン食うの辞めろよw

餃子食うの辞めろよw

漢字使うなよw

布団で寝るなよw
706名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:44:07.05 ID:pxEJYuqq0
>>678
なこと言ったら、中国の麺も餃子など面皰類もアフガン経由伝来、
小麦すら西方からの伝来、殆どの文化が伝来文化なんだけど??
707名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:44:43.08 ID:5vVyrgY80
韓国人も旧正月で連休
どおりでいつも意味不明な言葉叫んでる近所の人がいつもよりうるさいと思った
リアルファ病か
708名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:44:43.50 ID:L/5/YNiC0
旧だと本当に寒い時期が正月前になって正月明けから暖かくなり始めるんだよな

現在は二月の前半が一番寒いんで美的感覚が狂うね
709名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:44:44.56 ID:nsbIMS9A0
>>703
フィリピンは実際に米国の植民地だった時期がある
710名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:45:13.58 ID:l+mDPodr0
中国や台湾に技術を教えてたのは日本
711名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:45:17.60 ID:zxSCheYE0
>>682
沖縄なんて戸籍が焼けてるからもうメチャクチャだよな
元来がテーゲーな県民性なので、戸籍の再編のときに年齢のみならず
苗字や名前や本籍などを変えた人はかなり多かったと聞く
712名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:45:27.91 ID:tFZfg2Pg0
日本語習得して詰まらん工作やってる暇があったら日本の植林とか緑化技術とかを学んで
故郷のために役立てろよ
中国人には郷土愛というものは無いのか
自分の住むところを片っ端からボロボロにして食い尽くして次に移動するとかねーわ
713名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:45:35.06 ID:iVAXdZV70
>>664
>>664
頭のいい意見だ。
じっさい大阪だけは夏に閏月入れるのやめてほしい。
きいただけでうだる〜。
714名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:46:12.92 ID:dcp9b+TU0
>>678
中国こと中国共産党そのこ有ったのかよ、驚きだな
いま中共、結党何千年よw

それに、シルクロードやらでシナに伝わってきたやつだろ
715名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:46:14.55 ID:Oad7agy80
>>706
そういうことだろ。
何か問題なのか?
716名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:46:51.65 ID:Tv3/k4Yz0
>>647
そりゃ、お前が日本について何も知らないだけ

社会制度からして全然違う
717名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:47:01.74 ID:CznA6DPK0
中国にあるものは、
シルクロードで伝わったものでほぼOK。
オリジナルは、ネズミやゴキブリ食のみ。
718名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:47:06.27 ID:alTl272P0
政治的に現代中国を嫌うのは自由だし、自分も共産政権の中国は嫌いだが
歴史的事実を否定して、日本を特別視するのはみっともないな
くれぐれも海外で「日本は中国の影響は一切受けてない独自文化圏だ!」なんて主張しないでね
日本人が頭おかしいと思われるから
719名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:47:23.58 ID:/FzcIXbf0
タイも正月だよな。
旧正月は普通の日だぞ。
中国人がいっぱいやってくるが。
720名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:47:36.52 ID:k8lnBqgr0
正月の直前→一人寂しいクリスマス
旧正月(今年の場合)の直前→一人寂しいバレンタイン
721名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:47:53.62 ID:tFZfg2Pg0
>>716
官僚制度にしろ学校制度にしろ経済システムにしろ
今の社会システムは欧米由来のものがほとんどだからなw
722名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:47:56.27 ID:TiP8NWO50
>>40セブンアンドワイあたりが臭い
723名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:48:07.90 ID:wj8ZLZko0
>>678
米は大陸から伝わったかもしれんが、中国からってのはどうかな
724名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:48:08.45 ID:F6fO7Mth0
Wikipediaの記述によると
日本の建国記念日(戦前は紀元節)はもともと
日本書紀の記述にしたがって旧正月の1月29日だった

しかしこれだと旧正月のお休みと勘違いされたり
孝明天皇の命日に近かったり不都合が多いので
今の2月11に変更されたそうだ。いい加減なもんだな
725名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:48:17.62 ID:U68FvdP00
東京だと7月にお盆やってるよね。家の前なんかで火を燃やしてさ。へえーって思う
726名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:48:29.29 ID:Oad7agy80
いくら、現在の中国が嫌いかだらといって、

日本が中国から受けた多大な文化の流れを否定するというのは、

あまりにも幼稚すぎるだろw



都合の悪いことは必死に否定する。それがネトウヨってやつか?

そんなんだから誰からも馬鹿にされるんだろw
727名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:49:12.72 ID:Kmx6XZ6Q0
日本に春節はないが、正月は祝うのでアジア
欧米では正月(1月1日)は祝わず、クリスマスを祝う
728名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:49:14.37 ID:9qO61ywT0
続けて二回も休むなよ馬鹿シナチョン
729名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:49:26.71 ID:Tv3/k4Yz0
>>658
お前が日本について何も知らないだけ
730名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:49:29.20 ID:dcp9b+TU0
>>718
中国共産党の中国からは影響うてけないよ

宋、唐、隋って国なら影響うけたが

この国は、中国共産党の中国ではない
731名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:49:52.01 ID:SjMQ7Xyw0
日本は豆まきとごっちゃになってるんだろw
732名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:50:03.29 ID:I1LbNx730
>>726
日本には電車の中やエレベーターの中でウンコする文化はないぞ
733名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:50:04.49 ID:tFZfg2Pg0
>>726
否定とかじゃなくて今の社会にまるで合わない価値観の押し付けがキモいと言ってるだけだ
734名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:50:16.72 ID:8NQM/GDx0
>>678
醤油は東南アジア辺りが発祥みたい
735名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:50:20.24 ID:9qO61ywT0
ID:Oad7agy80とシナ人必死
736名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:50:24.53 ID:5vVyrgY80
>>711
沖縄本土民的には離島出身者と結婚するのを嫌うらしい
離島は流刑の地だからと
737名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:50:38.76 ID:fnnJ8VHK0
どっちにしたってすごいのは自分じゃなくて昔の人なんだから、起源なんてどうでもいいと思うんだけどな。
738名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:50:46.91 ID:GX2AFHQO0
春節のせいで納期が遅れた。
739名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:50:49.69 ID:pxEJYuqq0
>>715
だったら、今の中国も日本からの逆輸入和製漢字だらけ、
では、
現代中国は、
   「日本文化」ってことで良いんだよね??w
740名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:50:54.96 ID:nsbIMS9A0
>>647
まあ非常に大きくくくれば日本が古代中国文化圏のひとつに属する
ことは否定できないけど
漢字などを持ち出すのなら、アルファベットを古代メソポタミアの文字から
改良して作り、数学や科学を中世アラビアから学んだ欧州は
中東文化圏に属するということになってしまう
日本文化に及ぼした中国文化の影響は非常に大きいが
風習や神話や農業などにおいては、東南アジアの影響が相当あるとされる
東南アジアからじかにきたものばかりではなく
中国南部経由で渡来したものもあるだろう
陸のシルクロードを重視すると中国文化の影響ばかり強調されるが
東南アジアの海を介した文化伝播を軽視すると間違える
741名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:51:06.39 ID:wj8ZLZko0
>>705
いや、ラーメンも餃子も中国のとは別物って中国人自身が言ってっからw
ひらがなも漢字だと言うようなもんだなw
742名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:51:07.56 ID:iVAXdZV70
>>706
そうだよな。
人類みんな中東経由なんだから、中国から貰ったわけではなく
とことん古い時代のものはみんな自分の足で持ってきたんだわ
743名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:51:08.25 ID:x5zXCwlK0
>アジアの多くの国

自分は日本をアジアと思ったことは無いな。
地形的なくくりはアジアかもしれないけど。
文化的には大洋民族、太平洋民族だと思っている。
だから中国よりもアメリカやオーストラリア、
あるいは台湾、フィリピン、インドネシアといった島国に親しみを感じる。
744名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:51:12.44 ID:v1G+wX6j0
何故、中国人の流儀が世界共通だとおもうのか
745名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:51:14.54 ID:ZtH2KaLu0
中国でも旧正月を祝わない地域はあるだろ

チベット ロサー(チベット暦に基づく。2015年は3月5日)
ウイグル ノウールズ(春分の日に相当。3月21日)
モンゴル ツァガーンサル(モンゴル暦に基づく。2月19日〜21日)
746名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:51:15.27 ID:NRanGSer0
>>197
どの辺の気候でもない
単に太陽の位置に基づいて季節を分けただけ
747名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:51:17.74 ID:q1XXlTt50
【レポート】
日本を訪問する中国人観光客が激増! その背景と実態とは!?
http://news.mynavi.jp/articles/2015/02/18/hounichichinese/

円安の旧正月 中国人観光客ら、どっと来日
http://www.asahi.com/articles/ASH2L5VSQH2LULFA02H.html
東京・秋葉原にある家電量販店ラオックスは、多くの中国人観光客でにぎわった。
ラオックスでは全国17店で春節の福袋を計2万個、総額10億円分用意した。
748名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:51:23.90 ID:8ljwZXQs0
>>727
キリスト教だけだって正月じゃなくてクリスマスを重視してるのは
他の宗教は独自の暦の正月をしっかり祝ってるよ
749名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:51:39.07 ID:dcp9b+TU0
>>726
アホか、現在の中国と

歴代シナ王朝は違うって言ってるだけだよ

まじ、高麗棒子だな分かる様に刺青いれとけ高麗棒子って
750名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:51:47.59 ID:cYCj8AIS0
>>13
いや、札幌銀座だろ。
751名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:52:00.34 ID:Tv3/k4Yz0
>>674
お前ら支那人は自国でじっとしてろよw 日本に関わるな

俺は支那みたいな参政権も言論の自由も財産権もないような社会制度は嫌だし
公害まみれの国土や法律が守られない人治社会も嫌だ
公共のルール・マナーを守らない支那人の民度も嫌だ
支那での人生を生きるより、明らかに日本で人生を送るほうが幸せだ

いい加減気付けよ
俺ら日本人が、支那がうらやましい、支那のようになりたいと思うことなんて
何1つないんだよ
752名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:52:20.59 ID:2swlCHqN0
>>726
当の現代チャイニーズが過去の文明残ってねえって言ってんだから今のと昔のは別物なんだろ
753名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:52:20.81 ID:8GFLGMoK0
もうお正月の文化も無いよ。
雰囲気とか全く無いもん。
終わりなんだよ、祭りは全て
754名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:52:32.18 ID:oQ0u5IwmO
社畜に年二回も正月与えないよ。
755名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:52:38.95 ID:alTl272P0
>>730
だからその考えがみっともないっての
いくら王朝が変わろうと、いわゆる中華文明ってのは変化しながら脈々と続いてる訳
日本は何世紀もその影響を受けて国家が成熟してきた
756名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:52:43.75 ID:5vVyrgY80
全員元はアフリカンだろ
757名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:52:48.99 ID:zxSCheYE0
>>725
今の人の都合で勝手にルールを変えちゃって、ご先祖様はどう思ってるんだろうな
ここで中国に絡めて旧暦を否定してる人って、靖国に代わる施設の建設には当然反対だろうに
758名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:53:03.69 ID:04s5H16i0
国民的に祝ってないだけで、各地で祭事やってるよ
759名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:53:04.77 ID:b/DTL7W7O
長崎の出島
シルクロードの終着点でありヨーロッパへの発着駅
日本なくして東西文明の交流はなかったかもね
760名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:53:05.32 ID:1hSdZaKN0
名誉白人やってりゃいい時代は終わっただろ
ヨーロッパはあれなんだし
もう吸収するものは全部吸収したんだからポイすればいいんだよ、ポイ
761名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:53:25.04 ID:I1FfyDky0
和魂漢才
和魂洋才に変えただけ
支那が食いもんになってたからなぁ
和魂支那才では無いぞ
和魂清才でも無いぞ 明、元、宋、唐、隋のもっと前。
混血オバケの今の支那人とは、関係無い頃の話。
ウンコ半島の朝鮮南部の韓とかいう土人とも違うぞ。
762名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:53:47.43 ID:rygaUKJ+0
>>718
そんなバカいないから安心しる
日本について知らないのに断定的な書き方するから、いっせいにあんかつけられて
真っ赤にされちゃってるだけだよ
みんな日本語をちゃんと学習しているお前さんのこと、ほんとは嫌いじゃないんだぜ!
763名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:53:54.66 ID:B7NcaZYi0
>>614
大陸だと、返ってどこにも行けないんだよ。
駅とかすごいんだから。
日本の戦後の買い出し列車の映像や写真の人が疎らにしか人がいないように見えるくらいに。
764名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:54:02.43 ID:CtLj7hZJ0
日本は支那文明圏じゃないからだよ、バカ。
765名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:54:14.90 ID:CznA6DPK0
中国はヨーロッパで、
非文明人と呼ばれてるぞ。
766名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:54:25.59 ID:5u0eytGs0
日本は共産主義じゃないから
767名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:54:45.48 ID:Tv3/k4Yz0
>>698
だからこのスレで相手は朝鮮じゃなくて支那だ
768名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:54:52.00 ID:tFZfg2Pg0
>>760
では何故ヨーロッパに猛烈な勢いで中華街が増殖しているのかねw
中国が暮らしやすければわざわざヨーロッパには行かないだろうw
769名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:54:53.55 ID:HS+zlS3a0
世界全体で言えば旧暦より新暦で動いている人が多い
まさか旧暦と新暦の両方休みにする訳にもいかないし
旧暦だと毎年ずれて不便
770名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:55:34.14 ID:hDVQqiso0
日本は不合理なことにとことんめんどくさがりなだけじゃね
771名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:56:01.67 ID:iVAXdZV70
>>719
なんで中国人は正月くらい先祖の地で先祖を祀らないの?
ちゃらちゃらお買いもの旅行なんて大不孝ってんじゃないの?
772名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:56:02.63 ID:BhNclsxj0
日本には日本の歴があるんだよ
773名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:56:16.08 ID:9EZY0HRT0
節分があるやん?
774名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:56:24.95 ID:/AHIx5vU0
旧正月って言うからには昔は祝ってたんだろ
暦が変わっただけじゃん
775名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:56:25.39 ID:lq6a4YcR0
中国って今日が1月1日なの?
776名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:56:29.57 ID:uQiIodX40
>>718
ネトウヨはチョンに似てるからそのうち言い出すよw
777名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:56:42.88 ID:2PWYbqAG0
餃子喰っちまった・・・やべー、中国人認定される
778名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:56:51.11 ID:Kt6dm78v0
 田舎で 旧暦で 雛祭りや端午の節句、七夕、お盆を一ヶ月後れでという事は有る
779名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:57:03.87 ID:Os99Rsxm0
別に中国人も日本人に春節を祝って欲しいとは思ってないんじゃないの
なんか怒ってる人いるけど
780名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:57:13.42 ID:zxSCheYE0
>>736
島にもよるので一概には言えない
王族の出身地である伊平屋や伊是名は首里と同格の扱い
そもそも琉球国は間切による分断統治だったので、隣村から嫁を取ることさえも少なく
部落ごとに特有の顔つきがあるほど血が濃い
781名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:57:15.17 ID:SMI4zzI80
チャイニーズ気持ち悪いな
782名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:57:41.62 ID:ocrQ3g+R0
旧正月は遅れた民族が祝う時節だ
日本は進化した民族なので1月1日を正月として祝う
783名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:57:43.72 ID:B7NcaZYi0
>>755
それはどうかな。

中国はモンゴル帝国まで中国だったって言うけどさ。
ネイティブアメリカンの国々を今のアメリカと同一の国家である、アメリカの手柄だって
言うくらい乱暴。

そういう意味で「支那」(大陸のあの辺り)って地域呼称のいい方はよく出来てた。
784名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:57:53.48 ID:PzD4G0gF0
「大正時代の終わりのころまでの日本ではお正月というのは、実は1月1日ではなく「旧正月」と呼ばれる日に行われていました。」

http://www.kyosei-tairyu.jp/season/winter/new-year-holidays/78-life.html
785名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:58:14.19 ID:dfFi8qm30
日本は先進国で他のアジア諸国は後進国だから。
特に、中国。
786名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:58:25.54 ID:1AOfCyyf0
あ、旧正月のあるド田舎の地方民です
あるといっても、個人ではなくお祭りだけどね
最近は参拝者が少なくなったけど
昔は歩いていても全然前に進まないくらい
各地から参拝者が来てたんだよ
まむし除けの神様で、農家の方々が多く参拝に来られてたからね
近頃では出店も減って寂しくなってきたらしい
自分も行ってないからあれだが
787名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:58:27.97 ID:iVAXdZV70
>>718
いや外国人がそういう本出してくれたんで日本が気づいただけだから

>>753
>雰囲気とか全く無いもん
人がしてくれるの待ってるタイプだねきっと
788名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:58:31.03 ID:dcp9b+TU0
>>755
現中国は受け継いでないだろ

唐、隋との交流も結局やめたしな

もし、歴代シナ王朝から、受け継いでるものが有るとすれば

中華思想だろ、世界の中心という、自己中心的な思想

高麗棒子とそっくりだわ、あっちは中華思想っていう自己中、受け継いでるからなw
789名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:58:31.71 ID:CznA6DPK0
他国のBBS来て暴れているヤツって
行儀知らずの国から来ている奴だ。
行儀悪い=中国人。
790名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:58:58.09 ID:wj8ZLZko0
>>726
おまえら、漢文読めるのか?
日本じゃ漢文の授業があるぞ
読み方はまるっきり日本語だがw
791名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:59:03.69 ID:J+QIDc7M0
新暦の一月七日に七草なんて生えてないもんなw
792名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:59:05.25 ID:0Eqao+Wh0
中華街で夜に爆竹撒き散らしたってニュースで見たけど
793名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:59:18.91 ID:/LJXPtPS0
>>570
海外サイトでしょっちゅう書いてる奴いるねw
漢字の使用料払えっていうのもあって笑う。

中国大陸にあった文化が優れた事は認めるけど、
今の中国のあり方と何の関係があるの?
794名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:59:33.49 ID:pk296HUA0
今でも古くからの漁港なんかじゃ旧正月を祝ってるよ
795名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:59:35.90 ID:zxSCheYE0
>>771
墓参りは旧盆と清明祭に決まっている
正月は生きている人のお祭りだから
796名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:00:01.35 ID:YJJJq/4q0
旧正月を祝ってるのは中国人と華僑と属国民くらいだろ
797名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:00:09.48 ID:5u0eytGs0
まぁそれでもあれだな、日本の守銭奴どもはそれはいいとだと
大賛成で乗り気だろうな
798名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:00:09.85 ID:1hSdZaKN0
日本人は節操がないんだよ
中国が金持ちになったらそっちにも尻尾をフリフリするのは当然
799名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:00:25.36 ID:6T8oJg0t0
陰暦より 太陽暦のほうが合理的で便利だから根付いた。
太陽暦なら 4年に1日足すだけでほぼOKで
農業カレンダー利用にとっても合理的。

日の出から日の入り、日の入りから日の出の間をそれぞれ6等分した和時計も
太陽暦導入と同時に現在の時計に切り替えたが
単純明快な作りで合理的なので 普及した。
800名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:00:27.43 ID:L4wfIuZ60
特アとは違うんだよ、日本に来るな
801名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:00:35.04 ID:PdYX+EyX0
日本では建国記念日をほとんど祝わない。
世界的に見て特異な現象だ。
マスコミや学校で取り上げないからだ。
反日勢力に汚染されている現状がなげかわしい。
802名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:00:40.61 ID:alTl272P0
本当バカな国威主義者が増えたよな、自国の歴史すら正しく認識しないで他国を見下す
未だに日本はアジアの他の国とは違う!挙句にはアジアですらないとか言い出す奴が居るし
803名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:00:41.60 ID:B7NcaZYi0
>>771
清明節というのがある。
日本で言う「お彼岸」的なもの。

家族でお墓参りしてるよ。
日本も沖縄とかはあるっぽいけど。
804名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:00:44.33 ID:Tv3/k4Yz0
>>755
かつては影響は受けてたが、決して「支那文化」のおかげで日本が「成熟」したわけではない

むしろ19世紀に、中国よりヨーロッパのほうが進んでね? と日本人が気付いてしまった
明治政府以降の日本はむしろ欧米の影響のほうが大きいし、西欧文化の影響については
日本はその「おかげ」で「成熟できた」と言える

まあ支那人はそれが気に食わなくて、同じ文化圏だの真似しただの言いたいんだろうけどさ
負け犬の遠吠えだね
805名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:01:21.57 ID:dcp9b+TU0
>>767
あえて、お前は高麗棒子みたいだな

って言ってやってるのよw

実際、ほぼ差無いしな、現中国人と高麗棒子は
806名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:01:25.32 ID:CznA6DPK0
日本潜入の、

中国共産党中央統一戦線工作部や、
中国共産党中央宣伝部 や、
その飼い犬が居ることを忘れずに。
807名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:01:25.34 ID:Q8MoeISo0
旧正月の次にすぐ彼岸が来ると忙しいしなw
808名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:01:43.26 ID:tFZfg2Pg0
つか、中国人は正月なのにこんなところで仕事するなよw
お祝いの日なんだろw
家族で祝うなり、お買い物に行くなり、ほかにすることがあるだろうw
809名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:01:43.75 ID:CtLj7hZJ0
そも「中国」なんていう国家は人類史上ただの一度も実在したことがない。
百億歩譲って現在の北京政府の略称としてだけだ。
当然、中国人というのもただの妄想。

支那という広大な地域に何十という地方国家が折の事情で、
興亡を繰り返してるだけに過ぎない。

さも漢人(これも単なる妄想だが)が中華()を僭称してるだけ。
810名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:02:01.59 ID:iG7GqKoh0
先に古代文明が発達した地域って、いつまでたっても土人。
東洋も、西洋も。
文明レベルで、とうの昔に周りに追いぬかれたっってことにも気づいてなさそう。
811名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:02:02.72 ID:rygaUKJ+0
>>785
後進国って言葉はちょっと…どんな地域にも、そこに人がいて、記録がなされていたのなら、
独自の歴史と文化の積み重ねがあるはずなので…
812名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:02:02.76 ID:zxSCheYE0
>>779
そうそう
本来祝うべき日に祝わず、別の日に変わっているから不思議に感じるのは当然のこと
クリスマスを11月に祝う国があったらそりゃみんなびっくりするだろうという次元の話
813名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:02:14.49 ID:noC7utLg0
渋川春海の偉業
814名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:02:17.96 ID:5u0eytGs0
馬鹿どもが祝うからPM2.5が急上昇と報道しているぞ
815名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:02:39.07 ID:stmrgtK10
あいつらどんどん傲慢になってきてるなあ
むしろ武者震いするからありがたいけど
816名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:02:39.37 ID:Qipc8PTQ0
>>1
あほんだら。
日本が旧正月をお祝いしたらおまエラ発狂するくせに。
今年は2月19日だが、来年は8日だ。
もろに建国記念の日とかぶる。
紀元節w
817名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:02:41.17 ID:/LJXPtPS0
>>726
中国文化には敬意を払ってるよ。
でも、焚書しまくった中国自身は自分の文化を愛せているのか?

文化大革命や天安門事件で知識人や大学生を殺すようなことをしたり、
チベットやウイグルやベトナムに二次大戦後のどさくさにまぎれて侵攻して、
ウイグルでは核実験しまくった今の中国を尊敬できるとでも?
818名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:02:59.85 ID:cUO3n1+K0
日本でも70年代くらいまでは旧正月祝ってたよ
今でも地方に行ったらやってるんじゃないかな
それが日本の伝統ってもんでしょ
都市部だけが日本じゃないよ
819名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:03:05.85 ID:B7NcaZYi0
>>777
春節に餃子(+ご馳走)を食うのは主に北方。
南方は大晦日とかに普通にご馳走を食う。

なぜ違いがあるのか調べたことが無いけど、
南方は(比較すれば)暖かくてあまり保存がきかないってのもあるんだろうか。

北方なら外に置いておいても、昼間もカチンコチンに凍るしね。
820名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:03:17.50 ID:8jJFs33l0
>>811
途上国だよな
後ろに進んでるのはあそことあそこくらい
821名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:03:21.01 ID:wj8ZLZko0
>>788
日本にも中華思想はあってだな、中華帝国とは対等、
それ以外の国には、臣下の礼を取らせるのが外交の基本だったんだよ

>>801
そもそもそんなもん祝う伝統がなかったからなw
822名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:03:27.46 ID:nVOsY9PP0
>>812
ロシアのクリスマスは1月だが別に驚かんぞ
823名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:03:29.72 ID:mEg7k25Q0
>>1
ここには年中正月の奴も多いだろw
824名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:03:35.09 ID:Tv3/k4Yz0
>>760
日本は名誉白人なんてやっていないがw
日本はアジアではない、ということと、日本人は白人だ、ということとは全く別のことだよ
825名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:03:44.39 ID:NGeOq4WO0
共産党こそが東洋文明の破壊者なのにw
826名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:04:14.17 ID:5b91Z3WV0
うっせーよ内政干渉すんなヴォケ
こっちが内政のこと言ったら発狂して商店壊すくせしてw
827名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:04:32.49 ID:7fp08QZw0
今の日本の消費経済の底上げも中国人富裕層をビザ緩和で
引き入れている所が大きいがな。
888万のジュエリー詰め合わせ福袋とか
828テロリスト 「日本よ、安倍のせいでこうなった」:2015/02/19(木) 15:04:43.18 ID:d4bL4koC0
正五九に引っ越ししてはならないという迷信は信じる日本人
これ、旧暦の正月と六月(田植え)10月(稲刈り)の
忙しいときには近所迷惑という意味だったわ
829名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:04:53.39 ID:rygaUKJ+0
>>802
アジアのほかの国と違うのではなくて、アジアのそれぞれの国がいずれも
他の国とは違うのが当たり前なのでは…
国威主義者って言い方はあまり見ないけれど、まぁそういうロールプレイをしている
日本語上手い人たちはかなりいそうだね
830名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:04:53.85 ID:2PWYbqAG0
日本は文明開化で西洋かぶれしたからな それで習慣が消えた

>>802
アジア主義捨てたんじゃね?w 
本来アベに近い勢力がそれだったのに、ファッションで似非極右してるのはバレバレw
黒龍会、呉竹、興亜などなど ウヨっぽい団体が何故、そんなネーミングか考えたこともないとかw
831名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:05:03.93 ID:iVAXdZV70
>>794
新暦正月は仕事で忙しいんだろうな漁村
832名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:05:07.39 ID:oupgo1bV0
頭がよくて早くから太陽暦を理解できたから。
833名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:05:23.18 ID:/LJXPtPS0
>>819
餃子ってモンゴルやインドでも食べるよな。
元はモンゴルのもんじゃねーの?
834名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:05:23.42 ID:pxEJYuqq0
>>742
今のラーメンや和食や日本産の米やらお菓子やら果物も中国に溢れてるから、
  今や、中国は「日本文化圏」、
しかも、麺や面皰や小麦文化はエジプト発、ギリシア経由アフガン経由で中国に伝来、
豆類、酒類も大半は元はエジプトから伝来、
つまり、
  中国は「エジプト文化圏」ってことにもなるよねww
835名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:05:27.80 ID:SMI4zzI80
中国文化が〜(笑)
とかいってるけど

現代のパクリ、起源捏造の大朝鮮人ぷりをみていると
お察しだわな
大体日本人が作った熟語を使わないと生活できないレベルで日本に依存している連中が
よく上から目線でものを言えるものだ
836名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:05:50.75 ID:wj8ZLZko0
>>802
阿呆はおめえだw
アジアなんてユーラシア大陸でヨーロッパじゃない部分っていう、ヨーロッパ視点のくくりでしかない
アジアに共通した何かがあってアジアになってるわけじゃねえんだよ
なんでそんなもんに日本が従わなきゃならんのだ
日本は日本視点でものを見るというだけのことだ
837名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:05:55.67 ID:alTl272P0
>>824
その日本はアジアじゃないって主張が頭おかしいって解らないの?
絶対に海外や日本以外のネット上でそれ言わないでね、本当に恥ずかしい
838名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:06:17.77 ID:Tv3/k4Yz0
>>680>>785
そういうこと

>>806
このスレにも支那共産党の工作員がいることはすぐわかるよね
839名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:06:20.41 ID:fr3oROKS0
>>802
東アジア諸国とは文明圏が違うと思うが?
840名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:06:22.97 ID:9DozFrkxO
>>814
昨日の夕方から20倍以上に跳ね上がるってなんじゃそらー
破裂音は邪気を払うからだろうけどどんだけ邪気の塊なんだよ
柏手で済むのとえらい違いだな
841名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:06:25.25 ID:XhK43j0pO
中国って70年前くらい迄は満州人とかモンゴル人とかの国でしょ
842名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:06:24.07 ID:tFZfg2Pg0
>>812
日本の19世紀の西欧化とか近代化の歴史を知らないから
そんなことが平気で言えるんだよw
日本は150年近く前にそれまでの制度を捨てて近代化する道を選んだんだっつーのw
その頃今の中共がある場所は清という国で
ヨーロッパに侵略されまくってボロボロだったからそんな風になりたくねーってことでなw
843名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:06:59.57 ID:B7NcaZYi0
>>790
面白い話だけど、中国人(大陸しか知らんが)も小学校、中学校で漢文をやるのよ。
もちろん読みはそのまんまだけど。

現代中国人でも教養がないと読めとけないのよね、あれ。

王朝時代の公文書なんかは、漢字が繁体字だけど、文法は今と近いから
一部の単語の意味がわからんだけで、結構そのまんま読めたりするんだけど。
(例えば、台湾の故宮博物院にある王朝時代の宝物の目録や報告書とか)
844名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:07:17.50 ID:6T8oJg0t0
>>804
中世戦国時代末期の段階で、
「大陸に武力侵攻しても占領できちまうんじゃねーの?」って
権力者が思える程度

>>755 歴代王朝が前王朝皆殺しにして みずからは中華に飲み込まれる
前王朝の良い面をすべて焼き払いながら。
って 時代が進むごとに劣化しないか?www
845名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:07:21.09 ID:yXuOSCS30
結果として中国の春節と日本の正月が被らなくて良かったよな。
日本の正月に中国人が雪崩れ込んで来ても困るし、2月は物が売れない月だし。
846名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:07:22.23 ID:lTypMxyT0
このタイミングで日本も旧暦でって事になったら
旅行会社パニックだろ
847名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:07:25.87 ID:iVAXdZV70
>>798
いや、日本なりにも節操はある
クリスマスとか芸術に親しめる行事は取り入れるが
中国にフリフリなんてそんな当然は無い
まっかっ赤とか、爆竹バンバンとか全然芸術的じゃない。美しくないんだよ。
848名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:07:26.18 ID:UcQPrv230
日本は日本なので
支那畜とは違うから
849名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:07:31.87 ID:rygaUKJ+0
>>814
お休みで工場の操業が止まって、PM2.5は減るんじゃなかったのかっ!?

ああ、そうか、バクチクかぁ…
850名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:07:54.07 ID:CtLj7hZJ0
>>802
アジアという言葉じたいがシロンボの詐術と解ってないお前がバカ。
851名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:08:13.22 ID:dmmefnel0
>>1

田舎じゃ「小正月」とか言って祝ってるよ
852名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:08:13.73 ID:d4bL4koC0
熊本黄砂がスゲーわ
853名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:08:25.29 ID:/LJXPtPS0
>>755
成熟w 劣化の間違いでしょ。
854名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:08:42.34 ID:d+AMHire0
>>1
元旦とは元日の朝のことをいう
1月1日は元旦ではなく元日
855名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:08:48.08 ID:zxSCheYE0
>>831
漁業は潮の満ち干きと密接なので、漁村では太陽暦でなく太陰暦を用いるんだよ
856名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:08:54.36 ID:HYiKXCpa0
今年は皇紀何年だっけ?
857名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:09:11.64 ID:1hSdZaKN0
>>824
今は欧米がボロボロじゃん
男女平等とか移民とか何一つとして習うところがない
858名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:09:22.27 ID:B7NcaZYi0
>>833
ラビオリやらアフリカのまんま餃子っぽいのやら、メキシコの揚餃子っぽいのやら、
具は違うだけで世界中にあるよね。あれは面白い。
859名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:09:31.48 ID:UpNMm56H0
>日本も、明治維新の前までは、旧正月を祝っていた。
単にメリットがもう無いからだろw
ほんと アジア何ざどうでもいい
やりたい奴だけで勝手にやれって
860名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:09:33.94 ID:ExJdlcUr0
あまり関係ないけど、現在の西暦で2月は何故28日しかない?
例えば1月と7月から1日ずつ失敬してきて30日まであるように改正できないものか?
861名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:09:48.85 ID:dcp9b+TU0
>>840
現中国人が邪気の塊だからじゃね

PM2.5って瘴気が出るんだろ

その内、数分で肺が腐るんだろw
862名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:09:54.64 ID:nsbIMS9A0
>>829
アジアというくくりは広大すぎるね
アジア大陸の中には民族も文化も宗教も異なる多くの地域が存在する
英語の文献だと、中東からインドあたりまではオリエント、
(インドは独立させてインドと書く場合も多い)
東アジアはファーイースト、と使い分けている場合が多い
それ以外は地域を上に入れて○○アジアかな
863名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:09:57.40 ID:Jm7ZHeri0
じゃあ逆に問うけどお前らは何故役所とかで西暦使うんだよ?
おかしいだろ
864名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:10:02.87 ID:7zxeIc6o0
阿片戦争は中国で教科書にどう書かれてるのかね
865名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:10:17.96 ID:MSnRRTMB0
うん、何でもいいから祝日で休みにしてほしい
毎日が祝日のここのニートどもには関係ないんだろうけど
866名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:10:22.84 ID:vwy62J6W0
>>842
改暦は脱亜欧入の一環であって、歴史の必然だからな。
なぜ、いまの中国を引き出して論ずる人が出てくるのか。
867名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:10:28.82 ID:tFZfg2Pg0
>>857
何故そのヨーロッパに中国人が大量移住しようとするのか今もってなぞなんだがw
そっちのが暮らしやすいから移住するんだろw
868名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:10:51.38 ID:Tv3/k4Yz0
>>837
言うよバカ
むしろ強く主張する
日本人の自己認識はこうなんだ、とね

その主張に「頭おかしい」と思う奴こそが頭おかしいんだよ
日本を理解していない

白人、特にヨーロッパ人が日本と朝鮮と支那の区別ついてないのは知ってるよ
それは、連中が無知なだけで、奴らが正しいわけではない
それがグローバルスタンダードなのではない。世界が知らないだけなんだよ
869名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:10:51.76 ID:/c0U72lR0
漢字からひらがなが出来たって説はひらがなに似た漢字を当て嵌めただけ
ひらがなは漢字が入る以前から日本にあった
870名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:11:02.35 ID:aB6U7L+a0
>>17
旧暦って曜日が固定なのね
3月3日は必ず大安とか
871名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:11:06.93 ID:AG+qHhg10
むしろ、割とガチガチに中国の影響受けまくった感しかないんだがwwww

まぁたとえば十二支とかアジア諸国に存在するんだけど、
中国と日本だけがまったく同じなんだぜwwww
872名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:11:12.70 ID:4R0VrJDN0
旧暦ってめんどくさいよ
閏年ならわかるが閏月とかあるから
全然会計年度として使えない
873名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:11:21.36 ID:UVHTTUWU0
>>860
ローマ帝国に文句言ってください
874名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:11:25.95 ID:fLcvdd+S0
普通に元旦はお正月をして旧正月もやればいいだけ
そうすりゃ2度も酒が飲める
875名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:11:27.05 ID:vsLNg+2E0
そんな昔の話を言われましても
876名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:11:37.92 ID:alTl272P0
>>850
じゃあ何て言えばいい?
世界じゃ日本は紛れもなくアジアの一国だし
もっと限定すると中国文化圏、漢字文化圏と認識されてるよ
877名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:11:43.02 ID:kYSDvs3QO
>>1
結構情けない理由だったんだなw
878名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:11:50.27 ID:CznA6DPK0
フジテレビに入社している中国人アブねーぞ。
879名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:12:05.78 ID:fM2bS6Ry0
>>860
そんなことしたら2/29生まれの私の唯一のネタがなくなるからダメ
880名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:12:21.07 ID:icMM9ga30
>>80
太陽太陰暦もそれなりに理に適ってるよ。
まずは月内の何日目かが月の満ち欠けで体感的に判る、日食があれば必ず朔。
立春に最も近い新月を新年とし(冬至の2つ先の中気を含む月に相当する月の月初)、中気を含まない月が出現すると閏月、
閏月の翌月を30日、翌々月を29日として、交互に繰り返す
中気というのは、冬至を270度として黄経を30度ずつに12等分し、そこが太陽を通過する日。
こういう極めて単純な天測から導き出されて誤差が無い。
同じ日付の年ごとの太陽と地球の相対位置の違いが誤差というなら最大で14日ずれるけれど、何万年繰り返しても14日までしかずれない

グレゴリオ暦は1万年に3日程度ずれるけど今の仕組みでは補正の仕組みを持っていないので、何らかの手を打たないと、120万年に1年
短くなってしまう
881名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:12:21.75 ID:Uy60H3sH0
>>5
国教も統一せんと
近代国家とみなされんかったしな
欧米の強欲不平等条約ほんと迷惑
882名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:12:27.68 ID:w4OLfbCf0
旧正月は祝わないがクリスマスを祝う
それが日本
883名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:12:30.20 ID:1hSdZaKN0
>>842
どうみても今は欧米のほうがボロボロだ
親を大事にする文化とか、お茶の文化、家族を大事にする文化などは中国に見習うとこも多い
もし日本を一から立て直すなら欧米のいいとこ(男女平等、移民)を見習うよりも、アジアのいいとこ(家族主義、血縁主義)を見習ったほうがいい
884名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:12:30.81 ID:2PWYbqAG0
呉竹の呉は中国の呉(ご)だよ 
GHQに書道を必須科目から格下げされた
又、竹というのは割と右翼思想的なシロモノ←コレは意外とわかんない人が多いかもw
大学の教養課程に竹と日本人?竹と人生?って奴があってだね
黒龍会は黒龍江から名前をとってる
885名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:12:41.82 ID:OfxaECft0
>>783
農業には陰暦のほうが適しているので
何をもって遅れた進んだを判断するのは難しいところだが
農耕から、商工への変化にはあってただろうな
886名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:12:50.24 ID:zxSCheYE0
>>869
妄想もそこまで行くと大概だなw
887名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:12:51.22 ID:anFoYh9+0
冬至(年末)の日照時間が一番弱いところから
太陽の復活を祝うのにちょうどよい。
太陽の復活。
それは日出ずつ国
888名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:12:53.24 ID:dcp9b+TU0
>>863
なにがオカシイのか?

西暦、和暦も使いますよ
889名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:12:56.53 ID:nsbIMS9A0
>>850
その書き方はあれだけど、as-という語根は「太陽が出る場所」
を意味する古代中東の言葉に由来する、という説がある
古代中東人が「自分たちの地域から見て東すなわち太陽の上がる地域」
を指す言葉だったらしい あくまでも一説ね
ちなみにこの語根が日本語にも入り、「飛鳥」もその意味だと
いう話もある、こっちは眉唾だけど
890名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:13:04.05 ID:Os99Rsxm0
>>869
マジで言ってるの?
891名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:13:16.84 ID:tFZfg2Pg0
>>872
要するに近代国家の社会・経済システムに合わないんだよなw
合わないから100年以上前に捨てたんだっつーのw
文化的な習俗としての太陰暦ならヨーロッパにだって残ってる
だけど使うのは太陽暦
892名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:13:23.23 ID:wc1WNc1W0
七夕とかの節句も中国では旧暦で祝ってるのかな?
日本も七夕は旧暦の日付にした方が良いよ
七夕が盧溝橋事件の忌まわしい日付と重ならなくなるし
梅雨で天の川が見られないなんて悲しいことも減るからね
893名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:13:31.35 ID:UpNMm56H0
>>876
中国と一緒とか恥かしいだろ
アジアの一員なんて死んでも御免w かっこわるい
894名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:13:37.48 ID:IWSXUrCM0
胡散臭いシナの行事とか遠の昔に捨てたわww
895名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:13:54.47 ID:Kx8/4VlI0
中国は大気汚染、PM2.5対策を
行えよ!!
気流の風下の日本が大迷惑している。
健康被害もひどい。
カネの亡者の習近平一族も2兆円以上
も自分たちばかり蓄財せずに
少しは環境問題対策に金を使えよ!!
日本政府も黙ってばかりでなく
うるさいくらいに中国に対して
何回もシツコク抗議しろ!!
896名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:13:55.18 ID:rygaUKJ+0
さっき誰かが月餅って書いてたな
黒胡麻餡の月餅が食べたくなってきたっ
897名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:14:06.21 ID:dBL52H8nO
日本には元旦があるから
旧正月は海外に祝わせて外国人観光客から儲けさせてもらった方がいいアル
898名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:14:06.59 ID:8NQM/GDx0
【中国】仏メディア「欧州を訪れる中国人観光客はわがままな振る舞いしないでね」「非文明的な行為はやめた方
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424316127/
899名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:14:01.93 ID:S5k9gFos0
電通が布教しないからw
900名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:14:20.04 ID:B7NcaZYi0
>>871
王朝ごとに支配地域も民族も国も違うから混乱するんだよな。
彼らの言い分どおりだと、ロシア極東、半島、ベトナム、中央アジアの一部が「中国」になっちゃうから。

以前は国名と地域呼称(中国、支那)が別だったんだけど、中華民国あたりから略称が同一になってしまって
尚更ややこしい。
901名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:14:29.03 ID:6T8oJg0t0
>>849
昔は ちょっとでかい爆竹だけだったけど、
今は 日本の数百円の花火セットを数秒で燃やし尽くすよな連発花火になってるww

俺が中国人の若者なら 旧正月で日本にきて 爆買いするより、
中国で爆破しまくると思うwwww
902名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:14:31.07 ID:NmS79oYK0
トヨタ様が基準だからだろ
903名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:14:34.91 ID:CznA6DPK0
押し付けがましいのが中国。
恩付けがましいのが中国。
904名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:14:41.78 ID:fLcvdd+S0
>>877
いやそこは動機の付け足し部分
実際はシステムそのものを欧米化しようとしたのさ
ローマ字もその名残だよ
905名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:14:49.41 ID:UVHTTUWU0
>>885
イスラム暦で農業できるなら実践して欲しい
906名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:14:50.81 ID:RiRREGKDO
1月1日だからに決まってるじゃん
11は良いんだよ
907名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:14:59.65 ID:alTl272P0
>>868
お前みたいに、自身が最高の売国奴だって自覚のない愛国者が一番タチ悪いわ
日本人はアジアじゃないなんて主張したら笑われるの通り越して哀れられむだけ
908名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:14:59.80 ID:+YqFJxp80
柔軟 臨機応変が日本人の良いところ
909名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:15:04.90 ID:dcp9b+TU0
>>871
シナじゃ最後豚だろ日本と違うわ

つか、中国共産党の中国より前からあるだろ

十二支ってヤツは

七十年も立ってないほど、歴史浅いわけ、十二支ってヤツは初耳だわ
910名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:15:16.81 ID:AC1bbVSa0
別に元日も祝ってなくね?
日本は無宗教
911名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:15:26.73 ID:Qipc8PTQ0
>>856
目の前の箱でググるといいと思う。
912名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:15:29.62 ID:iwVdHZbl0
沖縄は中華圏だからな
旧正月もやってるよな
補助金を中国からもらって併合されてはどうか
913名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:15:45.22 ID:/LJXPtPS0
>>856
皇紀2675年

>>858
トルコ料理の餃子っぽいのも旨いよな。
914名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:15:49.87 ID:1hSdZaKN0
いまだに欧米が最高って思ってる奴は頭悪いだろ
ただそれだけだ
915名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:15:53.62 ID:UpNMm56H0
どうでもいいがチャンコロは日本に住み着くなよ
お前らが嫌われる最大の理由は何処にでも住み着くところ
いい加減理解すべきかと 
916名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:15:55.59 ID:1mjusMo/0
>>869
初めて聞く珍説。自分で考えたの?
917名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:16:03.60 ID:8jJFs33l0
>>907
日本語おかしすぎる
アホだろお前
918名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:16:13.67 ID:vPd972Wf0
日本は余所様からいろいろ教えて戴いて、感謝しつつ独自の文化を創ってきたのです。
もう後戻りはできないのです。
919名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:16:15.84 ID:2PWYbqAG0
GHQは●道とついたものは禁止したからな
剣道、柔道、書道・・・空手?アレはテコンドーの変形で大山なる挑戦人が逆に普及させたw
920名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:16:17.90 ID:rygaUKJ+0
>>869
神代文字から直接平仮名へ移行したような痕跡を示す碑かなんか、出てきたっけ?
それは流石に聞いたことないけど…
921名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:16:19.90 ID:8NQM/GDx0
【香港】バス占拠、ATMカラ、中国人「爆買い」に激怒する香港 「出ていけ」に中国人「香港は中国の領土
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424325614/
922名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:17:05.33 ID:99+8AJkr0
>>1
ほっとけよ。
支那と一緒が嫌なんだよ。
923名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:17:07.81 ID:UVHTTUWU0
>>914
お前の頭がおかしい
924名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:17:15.59 ID:WxitgJZA0
>>914
このスレにそんな奴はいるかぁ?
925名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:17:23.67 ID:Tv3/k4Yz0
>>857
男女平等は正しいだろ
もしかして、女性の社会進出により出生率が下がり、そのような概念がない非白人、
ヨーロッパではイスラム系、アメリカではヒスパニックに人口比で圧倒されつつある、という事を言いたいのか?

まあ移民には反対だがね
日本人が移民受け入れに消極的なのは、入ってくるのがほとんど支那人だからなんだよ
926名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:17:45.61 ID:njYCl+kR0
>なぜ旧正月(春節)を祝わないのか

忙しいから
927名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:17:53.53 ID:tFZfg2Pg0
>>914
そこで何故中国を選ばねばならんのだw
公害の煙を日本にまで飛ばしてくる迷惑な国に誰が憧れるんだよ
さっぱり分からんw
928名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:18:20.53 ID:z/QbK92I0
知らんけどこの時期RMT相場が上がる
929名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:18:26.24 ID:96teMDDW0
そのうちコンビにでも、お菓子業界でもかってにセールスのために
なにか旧正月キャンペーンでも始める悪寒
930名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:18:29.06 ID:CtLj7hZJ0
地域区別としてのアジアという言葉は、
欧州の人間が自分たちの土地と、アフリカ、新大陸、と
「それ以外の地域」として適当に枠作って押し込んでるに過ぎない。

昔の生物分類の、「爬虫類」がそういう便利な分類籠だったようにね。
支那がその尻馬に乗っかって広域支配に利用したいだけだ。
931名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:18:31.45 ID:B7NcaZYi0
>>921
香港のこの手のデモってさ、「支那人は帰れ!」とか普通に言ってるの。面白いよね。
932名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:18:42.13 ID:/LJXPtPS0
>>871
中国ってよりモンゴルなキガス
いいかげんモンゴル自治区を返してやれよ。
933名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:18:43.92 ID:iTA7sB/u0
なんで祝う必要があんの?

って人間が多数だからじゃね?
934名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:18:49.47 ID:8jJFs33l0
>>925
あいつらの男女平等は性差まで無視するから歪みが出る
935名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:19:19.07 ID:dcp9b+TU0
>>928
シナファーマーが休んで

ゲーム通貨の供給が減るから、値上がるんだよ
936名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:19:20.04 ID:SkA8Te3N0
>>15
春節とか爆買いとかやたらテレビが五月蠅いから
そのうちハロウィンみたくいつの間にか日本の行事になってるかも
937名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:19:27.39 ID:uKG3IiYA0
そのうち物売るために盛り上げるかもな
938名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:19:44.33 ID:Tv3/k4Yz0
>>876
それは雑多な区分であり、実際は日本はアジアとは違うんですよ、と説明すればいい

ほかにも挙げてる人がいるけど、ハンティントンの「文明の衝突」を引用すれば
欧米人にも伝わりやすい
939名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:20:01.75 ID:wIYcLdwzO
日本も旧正月を基準にしたら漁も休み、河岸も休み、老舗は休み、高級料理屋は休み、飛行機や新幹線は満席になるけどいいの?
940名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:20:09.80 ID:gSWPq1ez0
テト攻勢あるかな
941名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:20:19.67 ID:tFZfg2Pg0
>>929
何売るの?
月餅?
あれって、油キツ過ぎてそんなに食べられるもんじゃないだろw
942名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:20:22.02 ID:8ljwZXQs0
>>937
爆竹業者にそんな資金力あるかな
943名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:20:37.94 ID:XtgVC9LZ0
>>605
七夕は7の数字に意味のある行事だからな新暦でも旧暦でもいいけど
8月はないわー
944名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:20:50.20 ID:cTdu2FWy0
日出ずる国だから、祝うのが早めなんだよ。
日没する処の国は遅くとも良い。
945名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:21:10.84 ID:CMi+uACb0
正月ふたつもいらんだろ。
消費は増えるかもしれんが。
946名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:21:11.66 ID:2PWYbqAG0
GHQは日の丸掲揚も禁止したんだよ(3年ちょい)
日の丸OKになっても誰も掲げなかったというw
誰も回りの家が文句言わないし、軍国主義者みたいで嫌だ
という意識がたった3年で浸透した メチャメチャ効いてるw
947名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:21:16.26 ID:Ycenje0J0
1月は正月で酒が飲める
2月はバレンタインで酒が飲める
3月は雛祭りで酒が飲める
旧正月の需要がないだけだよ
948名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:21:46.95 ID:icMM9ga30
>>885
太陽太陰暦は、農事に適してないよ
明治よりも前も、農事は、太陽の黄道上の位置に基づいた二十四節気七十二候に準じておこなれてきたので、太陽暦に基づいていた
949名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:21:50.41 ID:z620SaOp0
今月は節分
月明けすぐに雛祭り
公務員じゃあるまいし祭りばかりやってられんわ
950名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:22:00.39 ID:6x7DjAjK0
もともとそんな風習がない関東に恵方巻きを広めたように、
今度は日本に春節を広めて、ひと儲けたくらんでる奴らがいることは推測できる。
951名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:22:16.91 ID:8vtsYZ3CO
>>907
横からアレだが「イギリスは欧州ではない」と言われたら考え方として否定は出来ない。

「日本国はアジアではない、アジアの一部ではない」と言われても同様。
だいたい隣国にはアメリカだってロシアだって居るんだから「日本国を無理矢理アジアに入れる必要はない」と思う。
952名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:22:24.40 ID:rygaUKJ+0
中国の一般の人たちに爆竹や花火を控えてもらって、その代わりに日本の花火技術で
夜空を彩るのを見上げてもらって代用としてもらうとか…
ちょっとPM2.5を抑える工夫をしてもらいたい
953名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:22:41.13 ID:BhLw3ED30
忙しいから
954名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:22:45.14 ID:tFZfg2Pg0
>>949
公務員は2月は年度末だから1年で一番忙しい時期だよw
この時期だけ働いているといっても過言ではないぐらいw
955名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:22:51.25 ID:dcp9b+TU0
>>950
ムリじゃろ、2月はイベント
節分とバレンタインでもう一杯だ
956名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:23:10.72 ID:Tv3/k4Yz0
>>883
お前がそう思うなら祖国の支那でそうやってりゃいいだろ

日本人は支那人とは異なる考え方をするんだよ
>親を大事にする文化とか、家族を大事にする文化

「毒になる親」という概念を聞いたことないか?
日本や欧米のような先進国は、アジアの発展途上国とは違い、個人が尊重されるんだよ
親や家族の犠牲にならないの

根本的に違うんだって、人生観が。支那人と日本人とでは
957名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:23:21.29 ID:alTl272P0
よく日本人は自分が特別な存在で他のアジア諸国を見下すって海外から指摘されるけど
このスレ読んでるとひしひしと実感するわ
958名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:23:58.76 ID:CtLj7hZJ0
ttp://www.nagasaki-lantern.com

単なる観光資源。
産業に乏しい長崎市に若干の潤いをもたらすツール。
959名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:24:03.52 ID:CH/lgPQh0
>>879
前日か翌日
>>880
へーへ(ボタン
960名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:24:06.93 ID:q+cwmmMu0
イベントがくっついてないと
流行らないんだって

まさか、日本で爆竹大会やるわけにもいくまいw
961名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:24:12.63 ID:Qipc8PTQ0
>>887
>日出ずつ国

なんだこれ?
962名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:24:13.30 ID:2PWYbqAG0
日本人って上がこうですと決めるとお利口さんにそれを守ってしまう
戦争終わったら速攻でギブミーチョコレートする変わり身の早さw
963名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:24:18.87 ID:8ljwZXQs0
>>955
決められた日じゃないのも問題だよな
節分やバレンタインと同日もあるし
964名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:24:43.80 ID:XtgVC9LZ0
>>699
生まれたときは1歳なのはゼロの概念がない時代から歳を数える習慣があったからだろ
965名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:24:57.28 ID:tFZfg2Pg0
このスレの中国人も完全に上から目線だからお互い様だろw
イラネっつてるもんをムリに押し付けようとする奴相手だと余計にそうなるわw
966名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:25:02.89 ID:fLcvdd+S0
>>946
いや結構国旗は掲げてたらしいよ
なんといっても祝日のことを旗日って言い換えてたくらいだ
掲げなくなったのはごく最近の話
967名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:25:07.08 ID:nsbIMS9A0
>>951
欧州というのは大陸の国だけをさすという考え方は
欧州人の中に昔からあるね
968名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:25:20.28 ID:bXhFIw3d0
ウルセー、日本の勝手だ黙ってろチャンコロと言いたくなるな。
969名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:25:20.52 ID:icMM9ga30
>>951
海で離れてるから、アジアでなくて、オセアニアに区分してほしいの
970名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:25:22.82 ID:dcp9b+TU0
>>957
中国人と高麗棒子から

嫌というほど、見下しが伝わってきますよ

朝鮮と一緒で、中国にも自分を見る鏡がないのか?
971名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:25:30.64 ID:Tv3/k4Yz0
>>907
売国奴はお前だバカ
それだけ、日本の実態とでの世界日本に対する認識とにはズレがあるんだよ
それは、日本人が発言して、正していかないといけない
972名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:25:35.90 ID:yzb6W9eX0
むしろ新年迎えた元旦に祝い事しない方が日本人としては気持ち悪いし、落ち着かんわ。
973自治スレでLR変更等議論中:2015/02/19(木) 15:25:55.88 ID:zmc4Ryms0
まあ土民国家だけで祝ってくれ
974名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:25:57.52 ID:rygaUKJ+0
>>957
それは違う、見下してなんかいないよ
日本は、自分も、相手も、全ての国々が各々で特別な存在だって思ってんだよ、特に食文化ね

そもそも見下すという発想それ自体が、普段から見下したり見下されたりが
心に刷り込まれてる人々の考え方だよ
975名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:26:15.82 ID:QKLwIGWm0
>>957
おまえばかだろ
アジアってなんだ?こっから東全部アジアなって白人様が勝手に決めた区分だぞ
そんなもんどうでもよすぎるだろ
976名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:26:27.38 ID:ljTczDnd0
>>1
同じアジアでも西アジアは旧正月なんて祝わないだろ
それと同じで日本と中韓の文化は文字を除いてまったく違うんだろうよ
977名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:26:29.12 ID:B7NcaZYi0
>>957
君も同じ穴のムジナだよ。
「アジア諸国」って使ってる。
みんな、それぞれ違う文化、言語、風習を持ってて別の国々なのに「ひと籠いくら」なんだから。
978名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:26:30.28 ID:mHTNMot40
「日本」だからだわな。

他国の文化は柔軟に受け入れ、吸収し、利用する。
クリスマスを楽しみ、正月初詣、神頼みもする。地域によっては旧正月を祝うところもあるべ。
別になんだっていいだろ。日本がわからねーんだろうね。

世界は日本の柔軟性を見習うべきだよ
979名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:26:41.39 ID:fr3oROKS0
>>957
どこが見下してるの?中国の習俗に合わせないと見下し扱いか?
980名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:27:17.17 ID:h+QoK7dcO
要潤のタイムなんたらかんたらでやってたわ
981名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:27:27.56 ID:2PWYbqAG0
982名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:27:36.80 ID:SpyPyxVY0
>>907
たとえばインドネシア人はアジア人かといわれたら、ちょっと問題あるだろ?
ニューギニアのネグロイドとかも
太平洋側は必ずしも簡単にはいえない
983名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:27:47.48 ID:icMM9ga30
>>976
ヒジュラ・イスラム暦
ラマダーン(昼間絶食期間)が年末で、ラマダーンが明けるとイスラム正月
984名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:28:35.13 ID:wukfDL610
>>656>>719
タイは4月がソンクラーンで旧正月のはずだが?
ラオスもそうなはず
985名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:28:40.24 ID:RVf/iz5A0
うちはうち、よそはよそ
986名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:28:41.55 ID:alTl272P0
文化の殆どが大陸由来で漢字を使い米を主食にし人種も同じモンゴロイド
でも日本人は他のアジアとは違います!か…
もう呆れてため息が出るわ
987名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:28:41.81 ID:Tv3/k4Yz0
>>951
イギリス人のアイデンティティとして、自ら言うよね
大陸ヨーロッパのことを、ただ「ヨーロッパでは・・・」と言うの
自分たちをヨーロッパだと思ってない
988名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:28:45.56 ID:UpNMm56H0
>陰暦の新年を迎えるという伝統を保持していないのは日本だけだ。
建国いい所70年の中国共産党が伝統も糞も無いだろ あふぉかw
989名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:29:24.95 ID:MRs3pQrQ0
なぜ、中国はいつまでも一党独裁なのか
選挙をやらないのか
990名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:29:52.27 ID:wukfDL610
>>272
昭和50年ころは日本の田舎でも旧正月を祝うところはあったよ
俺の知ってるところでは長野なんかそうだった
991名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:30:15.72 ID:CtLj7hZJ0
>アジアの多くの国、韓国やベトナム、シンガポール、インドネシア、マレーシアには旧正月を祝う伝統がある。

支那がかつて侵略したトコだけじゃねぇか。

そも、「アジアの多くの国」でもねぇし。
992名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:30:28.25 ID:rygaUKJ+0
中国はむしろ、日本に対しては、ひとつの中国ではなく、各省の連合国家アピールしたほうが
受けると思うんだよね
各々の地域で、こんな気候風土の違いがあり、美味いものがある
こんな歌劇や雑技の数々があり、違いがあるってやったほうが、いいんじゃないかなぁ
993名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:30:28.67 ID:q1XXlTt50
>>787
>>753
>雰囲気とか全く無いもん
人がしてくれるの待ってるタイプだねきっと

日本全体がそうで、まわり見渡してもそうなのに
個人の力で雰囲気作れるわけないでしょ?
994名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:30:33.15 ID:RVf/iz5A0
>>990
長野…あ(察し
995名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:31:04.16 ID:cv+U2FLZ0
ハロウィン て、


意味わかんない。
996名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:31:19.50 ID:UpNMm56H0
>アジアの多くの国、韓国やベトナム、シンガポール、インドネシア、マレーシアには旧正月を祝う伝統がある。
あのさ もうはっきり言うけどそのグループに入れられること自体日本は不愉快なんだよw
建前上は色々有りアジアの解放とか言ってたが
もう関係無いからお前らだけでやれ
997名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:31:19.77 ID:IKGrkPJa0
タイ、モンゴルは中国暦ではなくて独自暦だし
シンガポール、マレーシアは華僑が騒いでるだけ
998名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:31:25.87 ID:B7NcaZYi0
中華思想に迎合しないと見下してるって、酷い話だねぇ。
これこそ選民思想ではないか。

王朝時代から使ってる東洋人って言葉だって、日本人を示す外国人の呼称の1つであり、
彼らも日本を自国や属国ではない独立国として認めてるのに。

ID:alTl272P0ときたら、まるで日本が属国かのような主張をしてる。
999名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:31:27.76 ID:xqHm1un40
>>452
そうだな日本から逆輸入した漢字も全部破棄ですね
あれ〜そうなると中華人民共和国って名乗れないよな・・・
1000名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:31:27.89 ID:dpOrxCSQ0
まあ1月のクソ寒い中新春とかバカみてえだよなww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。