【政治】2020年の送配電分離を決定 自民部会が電気・ガスの改正法案を了承©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net
2020年の送配電分離を決定 自民部会が電気・ガスの改正法案を了承
産経新聞 2月19日 10時51分配信

自民党は19日の経済産業部会などの合同会議で、電力・ガス市場の一体的な改革を目指す電気事業法とガス事業法の両改正案を了承した。
電力会社から送配電部門を切り離して別会社化する「法的分離」の2020年の実施と、大手ガス会社の導管部門の22年の法的分離を盛り込んでいる。

両改正案は、今通常国会での成立を目指し、経済産業省が17日の同部会に提示していた。

同日の会合では、地方に多数の中小企業があるガス事業の自由化をめぐり、議員から「地方経済への影響に十分な配慮が必要だ」との声があがったが、同党として「(改革による)競争の進み具合を十分に検証」しながら必要な対応をとるとして改正案を了承した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00000513-san-bus_all
2名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:08:47.80 ID:pBzSvYVq0
いいね
3名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:08:47.99 ID:KRySU7mC0
2
4名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:10:00.20 ID:MGwhCDfB0
やっとだな。
さっさと、すれば良いのに。
5名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/19(木) 12:10:22.54 ID:0TwXPXR00
ソフトバンク大勝利!ソフトバンク大勝利!ソフトバンク大勝利!ソフトバンク大勝利!ソフトバンク大勝利!ソフトバンク大勝利!ソフトバンク大勝利!ソフトバンク大勝利!ソフトバンク大勝利!ソフトバンク大勝利!ソフトバンク大勝利!ソフトバンク大勝利!ネトウヨ火病!
6名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:12:45.93 ID:67ac+b560
これって、
・物理回線はNTTの電話線
・インターネッツプロバイダーは@nifty
みたいな構造になるってことか?
7名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:14:38.65 ID:AJMt0DJQ0
馬鹿じゃないか。インフラを自由化して安定的な社会を本当に築けるのか。

誰のための自由化なのか?

自由化推進連中が、権益のダッシュに動いているとしか思えん

送電線はみんなつながっているのに安定供給の責任は誰が取るんだ。
責任逃れて、利益だけ貪る利権屋が出てくるだけだ。
8名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:15:54.15 ID:bAxQdp0T0
関西と関東のヘルツ統合は?
9名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:16:22.46 ID:AfOr0a1t0
新規参入が採算悪化を理由に撤退し、深刻な電力不足にw
10名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:18:15.76 ID:AfOr0a1t0
社会の安定が自由を保証する

ケインズだっけ?
11名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:18:57.39 ID:AJMt0DJQ0
東電憎しの国民感情を利用されただけだ。
12名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:20:04.08 ID:jBS94Zf70
やったこれで電気代上がりまくりだ
13名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:21:00.58 ID:AfOr0a1t0
東電憎しは理解出来るけど、エネルギー安全保障は全くもって別問題
14名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:21:15.54 ID:67ac+b560
>>7
社会インフラと呼べるのは送電網だけだろ。
各社が勝手に送電線を張り巡らすわけにはいかないんだから。
発電所の新規参入は問題ない。
15名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:26:30.81 ID:tf0Nmb9c0
送電システムの維持と安定電源確保に、どのくらい金がかかると想定してるのかしらん?
現行の日本の電力会社が、世界規模では広域運用してるって、現場じゃ常識なんだが、
与党部会に、現場の情報を汲み取る仕組みってないんじゃないか?
世界の標準的な電気代調達費 \4/Kwh の何倍の金を、消費者から徴収するつもりなの?
16名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:26:41.06 ID:gWLJlAyq0
2020じゃ遅いよ
シェールガスに合わせてんの?
17名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:28:02.15 ID:KBIn2VLh0
太陽光溢れてるんだからすぐやっても大丈夫よ
18名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:28:28.18 ID:jBS94Zf70
>>6
プロバイダはそこらで、プロバイダ側の回線混雑含めて常時100M帯域の保証の責任はNTTが負う
糞プロバイダで帯域出ないときは別業者の回線割り当ててでも帯域保証する
19名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:30:41.06 ID:hkxE07/10
送電網のキャパがあるから簡単には新規参入は容易くないだろう。

第一にエネルギーの安全保障、第二に安定供給に寄与出来ない業者は排除出来る様にしてるのか?
太陽光発電バブルの民主党の馬鹿な失態を繰り返さないように。
20名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:31:56.74 ID:njNNuDRH0
はい、これでインフラを外国に握られて終了
21名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:34:05.18 ID:AfOr0a1t0
保守の真逆をいく安倍政権
22名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:35:06.86 ID:R0j1QlyYO
発送電分離なんで2020年からなの
今すぐやれよ
原発電気事業者がスマートメーター押さえて息を吹き返すだろ
下痢ゾーの奴
23名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:37:59.01 ID:fWEdyfzi0
さすが潤沢な資金のあるところは
反応早いな

お金の使い道分かってらっしゃる。

それよりホームセンターにガムテープ買いに行って
放射能漏れ早く直せwww
24名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:38:01.19 ID:Yd4e+CV40
↓以降電力マフィアの言い訳が続きます
25名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:38:31.27 ID:VroaMtyf0
安倍「2020年に送配電を分離をします」
二階「2020年のテコンドーとサッカーを日本から分離します」
26名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:39:37.81 ID:TDcAsdCJ0
家に繋がる電線、ガス管は一つしかないぞ。
27名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:42:06.49 ID:5J7is/bk0
俺の家の地域は未だにプロパンなんだよな…
俺の家はガス止めて灯油湯沸かしと電化に切り替えたけど
都市ガスへの切り替えが無料とかにならないと変える気ないし早く競争が起きて
切り替えが無料にならないかな〜って思う今日この頃
28名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:00:11.56 ID:CpbwSjaZ0
おせーよ
九電みとけよ、貴様とは二度と契約してやらんわ
29名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:03:24.39 ID:kZ3EmqGI0
電気の発送電分離は判るのだが、ガスも出来るのか ?
ガスが出来るのなら、水道も分離できるなw
30名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:11:38.71 ID:jZCZ4ugg0
遅いよ。
今すぐやれよ。
31名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:20:05.65 ID:AJMt0DJQ0
>>14
発電した電力は混ざって運ばれるわけで、電力の質
つまり電圧や周波数や位相がちゃんと整っていないと
無効電力として網を不安定にする。

全体の発電量のコントロールも崩れれば大規模停電だし、電力の質のバランスも崩れれば、変電設備とかを壊すはず。

大学の電力の授業程度の知識しかないけど、技術的に本当に難しはず。

省エネにもならないし。
電力足りなくて大規模停電を引き起こした時の責任は誰が取るの?
発電側?送電側?
発電側の新規参入者はどうせ責任なすりつけて逃げるでしょう。
そうするとそうならないようにバックアップ設備、余剰発電能力は、現在の電力会社が持つの?

結局、現在の電力会社におんぶに抱っこで、いいとこ取りで稼ぎたいだけ。

電力版のソフバンができるといいことでしょう
電話ならまだ止まっても、質が落ちても、いまは携帯とか、インターネットとか代替できるけど、
電気は難しすぎるんじゃないの?

蓄電池や地域直流発電などをちゃんと研究開発して全体を技術革新するなら良いが、ビジネスモデルだけで考える利権屋が多くてヤダ。
32名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:28:51.29 ID:9R4LGfhU0
>>1
都市ガスの人は興味ないかも知れんが、プロパンガスの自由料金もけっこう酷い世界だよ。
なんでもかんでも自由化や競争させればいいってもんじゃないだろ。

電線の保守管理とか、絶対手抜きで停電事故頻発すると思うわ。
33名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:34:42.55 ID:67ac+b560
>>31
発電機の回転数を緻密に制御していた昔と違って、
今時は巨大発電所でもインバーターで周波数やら電圧やらを整流しているから、
品質は大した問題にはならないと思うよ。
そうじゃなきゃ、家庭用の太陽光発電の電力なんかを使えない。
34名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:40:38.72 ID:1LEleGzA0
楽天にでも参入させろよ。「楽天電気」とかなw
失敗しても、三木谷が損するだけだから構わんが。
35名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:46:43.31 ID:2Z+cNpGv0
>>4
>>16
あまり知られてないけど、東電だけは一番早く社内の準備が進んでいるので

2016年4月から分社化する。


その他電力はまだ準備が整ってないので、2020年4月までに実施予定。
36名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:05:14.45 ID:7xIghfKl0
>>35
電力会社は昔から協力会社という名で実は発送電分離できてたからな
本社の中の整理さえできればすぐにでも移行できるが
本社の中で貧乏くじ引きたくないやつがいるから中々やりたがらないだけ
37名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:21:30.63 ID:kZ3EmqGI0
>>35
東電は大卒や勝俣コネグループが送電部門に残って、原発など赤字の部分を発電に渡して社内の高卒連中に丸投げして
原発事故起こした連中は、逃げる気まんまんだよなw
38名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:31:39.18 ID:+2QE3Ntc0
電力会社の安定供給義務を外さないと自由化と矛盾するんじゃね?
39名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:39:44.78 ID:2Z+cNpGv0
>>37
発電事業会社は火力だけで、原子力は本体(持株会社)に残るようだ。
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1401/15/toden1_sj.jpg
40名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:41:53.93 ID:V26vbGbT0
>>38
それは無くなる前提でないかな?
基本的に電力価格は上がる方向。
原発と自然エネルギーが無くなってLNG一辺倒じゃないかな?
41名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:10:44.60 ID:9hJ1E2hX0
>>4
おまえ、本気で言ってるのか?
戦後70年間で、このくらい大きな変革が数年で決定できた例は少ないだろ
42名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:44:37.92 ID:IksHAzj80
送電で食って区ために託送料金あげますねー
43名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 01:01:28.58 ID:SmCPRqPr0
↓以降電力マフィアの言い訳が続きます
44名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 01:13:40.11 ID:HVApWGWz0
スマートメーターやM2M管理に経費かかるから少しだけ上げるよ
45名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 08:56:13.53 ID:8Vj9e3il0
>>1
どの国も失敗してんだけとな
まあ、それなりにやる方法はあるか
46名無しさん@1周年
料金は確実に上がる