【防災】世界初の浮上式防波堤の計画撤回、強度不足の指摘受け - 近畿地方整備局 [15/02/18]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★ 転載ダメ©2ch.net
浮上式防波堤の計画撤回 近畿地方整備局
【日本経済新聞】 2015/2/18 21:20

和歌山県海南市に建設していた世界初の浮上式防波堤について、国土交通省近畿地方整備局は18日、設置計画を
全面撤回し、護岸のかさ上げ工事に変更する案を発表した。東日本大震災後の新たな津波被害想定を受け、
南海トラフ巨大地震の際に強度不足から正常に作動しない可能性が指摘されたため。

計画変更で250億円だった総事業費は約450億円となり、工事完了も4年遅れの2023年度になる見通し。

担当者は「技術検討委員会から『全く機能しない恐れがある』と指摘され、このまま計画を進めることは
できないと判断した」と説明。正常に作動するよう地盤改良をした場合には総事業費が約770億円にまで
膨れ上がることが分かり、計画そのものが撤回された。〔共同〕

ソース: http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H5C_Y5A210C1000000/

関連ソース:
「浮上式防波堤」建設中止を地元に説明 | NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150218/k10015564091000.html

関連スレッド:
【社会】世界初の浮上式防波堤、和歌山で動作試験 国交省[2013/03/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364450391/
2名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:33:53.47 ID:rPxf5qT90
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
3名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:35:36.11 ID:thq1MMpY0
4名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:35:52.90 ID:knvFHWWc0
まじめに有効性を考えたら、一瞬でこんなの実用にならないと判るだろ。
どれだけの時間と金を無駄にしたことやら。
5名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:36:42.78 ID:OBHFbfdU0
>>1
やる前からわかってた
税金の無駄
どうせ民主党がばらまいた復興支援金による天下り事業でも、契約や法的に継続せざるを得なかったとかだろ?
6 【中部電 78.0 %】 【20.7m】 :2015/02/18(水) 21:36:49.96 ID:3cJVxL9a0
何やっても自然には勝てないんだから諦めろ。
7名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:40:02.56 ID:xEMt2UMI0
自然と調和するには中洲のかさ上げしかないんだけどなぁ
遡上は避けられないから。


気仙沼にある明治の人工高台が正解。
平成にもこれで助けられている。
8名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:41:13.16 ID:zxSXtlkC0
ドーナツ型の防水住宅にして心棒をたてとけば津波が来ても流されないし浮かぶかな?
9名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:41:34.00 ID:OBHFbfdU0
>>6
ほんとそれ
津波でやばい地域には人が住んではいけないし戻ってもいけないと昔から石碑も立っている
綱委が押し寄せない高台に集団移住しろ
昔と違って今はそれが出来るのだから
津波でやられる土地にしがみついたり戻ろうとする奴には罰則を付けるべき
10名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:42:04.85 ID:0RmjakkU0
間に合うといいね
11名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:43:16.24 ID:pWbKn98aO
誰だよこんなの提案して設計したやつ
12名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:43:55.14 ID:xEMt2UMI0
袋井市の平成の「命山」(いのちやま)完成
http://www.bosaijoho.jp/association/item_6680.html


命山造営のアイデアは、江戸時代にこの地で起こった
高潮被害を教訓とする史実に基づく。延宝8年(1680年)、
江戸時代最大級とされる台風がこの一帯の沿岸を襲って高潮が発生し、
「遠江国横須賀で300人余死亡。武士・町人の家6000余軒が流失」
(横須賀藩は現在の掛川市、袋井市一帯)。
当時の村人たちはこの高潮災害を教訓として“塚”を造営、
「中新田命山」(高さ5m)や「大野命山」(同3.5m)と名づけ、
その後、津波・高潮・洪水時にここに避難して難を逃れたという。
13名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:47:38.84 ID:Z1v2/pFv0
海面に上がるボディは海面体と言えばいいのか?海面体が盛り上がるのか?
14名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:47:52.05 ID:eMTtrhFz0
海のそばに居住用建築物を建ててる人に税金を大目に取るべき
そうじゃないと不公平でしょ
15名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:48:02.46 ID:8qLGaaxT0
普段は船を通しつつ非常時には防波堤の隙間を埋められる面白いアイデアだったんだけどな

地震が遠海で起きて津波だけ届く場合にのみ有効ってことか
16名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:49:18.50 ID:pD6RciEK0
間違いなく消えたお金があるよね
こんなアホな計画ありえるワケがない
誰の懐に入ったんだ(´・ω・`)
17名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:50:26.28 ID:+63BiKQZO
3倍のお金をかければ造れるって話が
18名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:56:56.62 ID:kTPT9TTM0
福島原発の凍土計画もくっそ失敗なんだから。
シュミレーションだけで止めてくんないかな本当に。
19名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:58:02.37 ID:yzswC6aX0
>>1
>担当者は「技術検討委員会から『全く機能しない恐れがある』と指摘され、このまま計画を進めることはできないと判断した」と説明。

馬鹿か。計画を実行することはできないという判断が先だろうが。
それとも、技術的検討もせずにGOしたのか?
20名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:02:18.37 ID:dPLE9oqE0
こんなの作る金あるならブラクリ丁界隈なんとかしてよ 
市外が発展していってんのに和歌山市内が廃れていってるってどーなのよ
21巨大防波堤ができるよ:2015/02/18(水) 22:02:57.12 ID:iMSVVtKs0
なんか勘違いしてるやつがいるようだけど、
津波に対抗するの止めたとかではなくて、もっと大金かけて固定式の従来どおりの巨大防波堤作ることに決めたってことだからな?
もしかしたら工事費が格安になってしまうことを嫌った土建屋とかが圧力かけて中止させたのかもよ。
何でもありの2ちゃんねるのはずなのに新しいことに反対する頑固なやつおおいよな。
22名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:05:18.15 ID:YUqoVwIV0
大林組のメンツが丸つぶれじゃん
23名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:06:30.96 ID:pD6RciEK0
無理です高潮ならいいけど地震は地面が動くのよ
立ち上がる鉄管が変形すれば動かないし

そもそも空気を送る送気管が無事でないと無理です
地震で送気管が問題ないのなら
震災でガスや水道管は裂けない(´・ω・`)
24名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:07:44.30 ID:mLuN2N6a0
実現すれば凄いけど、無理なのか
25名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:10:32.71 ID:pD6RciEK0
>>24
高潮や満潮にはいいんじゃね(´・ω・`)
26名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:13:22.36 ID:06+uJ/do0
途中で撤回できるとは、整備局も成長したな。
以前なら事業費がどんなに膨らんでも押し通したのにw
27名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:13:26.92 ID:8qLGaaxT0
>>22
代わりに海岸線を全て防潮壁で覆う作業請け負うのもどうせ同じトコだよw
何倍にも仕事が膨れて笑いが止まらんわ
28名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:14:34.89 ID:+63BiKQZO
>>1
「浮上式防波堤」建設中止を地元に説明 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150218/k10015564091000.html
理由について、南海トラフの巨大地震の内閣府の想定が計画段階よりも大きくなり、
専門家の委員会が再検討したところ、地震の揺れで「鋼管」が損傷して浮上しないおそれや、
浮上しても津波に耐えられないおそれがあることが分かったとしています。
さらに、補強などを行って計画を進めた場合、総事業費は当初の3倍を超えるおよそ
770億円に膨らみ、完成も16年後の平成43年度にずれ込むということです。
このため、すでに本体だけでおよそ14億円を投じた建設工事を中止し、代わりに
港の護岸のかさ上げ工事などを行う考えを示しました。
ただ、かさ上げ工事などには浮上式防波堤の当初計画を上回るおよそ450億円がかかり、
完成は平成35年度になるとしています。
29名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:14:39.37 ID:aWSIxa1x0
https://www.youtube.com/watch?v=_w6Nwqii78g

一概に否定できないと思うけどねぇ。
防波堤を構成する管が水で満たされていれば、内外で水圧差が無いので
強度的には問題なさそう。
30名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:18:30.85 ID:S90oBWw90
税金の超無駄遣い。これは徹底的に責任追及すべき。
31名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:22:58.43 ID:bMNWpnwW0
>『全く機能しない恐れがある』と指摘

知ってたw
32名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:23:07.06 ID:aWSIxa1x0
3.11の条件で再設計し、コンクリで築いても、誰にも大丈夫とは言えない。
手堅くやると、コストも手堅くかかる。
33名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:24:53.51 ID:bMNWpnwW0
>総事業費は約450億円

津波警報で逃げた人に1万円プレゼントでええやんwww
34名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:25:51.34 ID:pD6RciEK0
>>29
こんなの見ただけで分かるだろに

なぜ大丈夫だと思ったのかを
逆に聞きたいレベル(´・ω・`)
35名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:30:40.12 ID:aWSIxa1x0
>>34
お前アホか?
例えばコンビニのメニューですら、色んな検討するんだよ。
1000年に1度起きるかどうかの地震と津波に対抗するんだから
たった1回の検討で正解なんて出ないよ。

数百年にわたって防御力をどうやって維持していくかが問題になる。
となると、普段は低くしておいて波による荷重を軽くしたり
パーツをモジュール化して交換しやすくするとか
この方式のメリットはゼロじゃない。
36名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:32:54.77 ID:aWSIxa1x0
後付でダメだダメだと言う奴に質問。
明日上がる株を教えてくれ。
簡単に分かるだろ?
37名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:33:49.82 ID:bMNWpnwW0
>数百年にわたって防御力をどうやって維持していくかが問題になる。

海岸近くに住むな!!生活基盤は高台が正解!!
オランダは川周辺に住まない基本方針を出して移住を進めている。
38名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:35:15.25 ID:pD6RciEK0
>>35
ドコに防御力があるんだ
無駄にコストだけ掛かって
メリットはゼロ以下だろ

まぁ普段は沈んでるから
メリットは景観ぐらいか(´・ω・`)
39名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:36:50.93 ID:O8ADMgiX0
機能しない…それどころか、巨大なソレが湾岸施設に激突し、
被害拡大するだけだろう。
40名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:37:44.07 ID:S90oBWw90
日本人の知性を疑うレベルまで劣化した証拠が表れてるな。
41名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:38:29.37 ID:aWSIxa1x0
>>38
お前はホントにバカだねぇw
3.11の津波で、沖に戻る波の威力も無視できないと判明しただろうが。
戻る波で地盤が削られて堤防がひっくり返ったのを知らんのか?

この方式は波に対して前後対称であり、固定部が穴だから削られることもない。
42名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:38:40.04 ID:bMNWpnwW0
原発と同じ、電動で動かそうとしたら電気が来なくてベントを開ける事が不可能となった。
>>1のような仕掛けってイザって時に動かない可能性があるわけで
遊園地の遊具にしとけw
43名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:41:34.07 ID:aWSIxa1x0
>>37
言うのは簡単だ。
省エネのために、お前は今すぐネット環境を捨てろ。
出来るだろ?
44名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:43:07.35 ID:bMNWpnwW0
>>43
何で省エネしなきゃいけないんだ?
俺は省エネのような経済貧困政策には大反対なのだ!!
何の疑いもなく省エネは素晴らしいなんて思うなよ
45名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:43:33.36 ID:Tt5gjAy80
あれ?これが前話題になってた電動の防波堤だっけ?確かに停電になるし金の無駄だよな
非常用電源に期待・・・しない方がいいな
46名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:43:54.53 ID:aWSIxa1x0
>>44
うるさい。
さっさとネット環境捨てろ。
お前なら簡単にできる。
47名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:45:28.37 ID:pD6RciEK0
それで南海地震のなんの役に立つんだ
レスしてるだろ高潮にはいいんじゃねって

なんのためにしてるのこれ
津波だけの対策か(´・ω・`)
48名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:45:36.77 ID:bMNWpnwW0
>>46
アララ 発狂しちゃった

簡単に発狂しすぎは健康に悪いよ お大事にw
49名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:47:52.79 ID:aWSIxa1x0
>>45
発泡剤とか、色々詰める余地はあると思うがな。
エアバックてポンプで膨らませると思ってる?
50名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:48:40.29 ID:0FxVsUop0
多段式にすれば有効になるんじゃないか?
有効性は怪しくてもズンズンズンと連なった堤防が迫り上がる所は見てみたい。
定期的にやって観光名所にしてほしいなw
51名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:54:18.41 ID:dTdSb7LA0
>>1
造る前に

検討せーよ、アホか?
52名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:53:06.17 ID:5mKYAtOE0
確かに浮上式では海の重さに耐えられる気がしない罠
53名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:56:12.15 ID:yzswC6aX0
>>21
誰も勘違いしてないよ。
54名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:07:18.59 ID:2luJaXLx0
津波で水位が上がったら、スッポ抜けるんじゃね?
55名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:09:05.71 ID:hKQP3WlQ0
やっぱり堤防は巨人を埋め込まないとダメだろ (・ω・)
56名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:24:24.84 ID:75tWJcl70
凍土壁工事と同じ臭いを感じる。
57名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:25:59.08 ID:1annNaan0
二階が絡んでるとか
58名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:58:58.81 ID:53VOBDmi0
>>3
(´・ω・`)
59名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 02:17:13.35 ID:RoKzpCwg0
>>20
ぶらくり丁はもうどうにもならん。
金かけるだけ無駄。
60名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 02:48:16.58 ID:XZiUI+dg0
鋼管自体は津波の重量やエネルギーに余裕で耐えられるので
昔のチリ地震みたいに遠方で起きた大津波には完全に対処できるだろうけど
地震の直撃があった上でそれがきちんと機能するかどうかが焦点なんだな

もともと、コンクリートの防波堤と防波堤の間の船が通る隙間を埋めるためのものなので
浮上式じゃなくても、やりようはいくらでもある気がするんだけどねぇ
61名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 03:33:03.69 ID:7BELPDSv0
要は 人が低位に住みすぎるんだよ、
「財産が流されても人死が出なければいい」でなら対応は安くて済むんだがな、
1000年に一度の災害なのに、「全てを護れ」なのはコストばかりで合わないわ。
62名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 04:06:36.69 ID:3Kbibimh0
2階が増額させたんだろ
63名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:15:39.51 ID:1wcAmTuu0
>>29
静的水圧の問題ではないのだが。
64名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:30:19.42 ID:3bet+bkG0
>>1
http://www.dpj.or.jp/article/19052

また民主党の置き土産か!w
65名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:19:49.10 ID:qEvZ8ngA0
民主党がコンクリート嫌いだから苦肉の策だったんだろう。途中から自民に戻ったんだからふんだんにコンクリート堤防つくればいいと思う。二度と反日左翼に政権とらせたら駄目だ
662chのエロい人:2015/02/19(木) 14:42:28.41 ID:jYWYMKBg0
>>11
二階じゃね?
67名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:57:37.34 ID:d/e3Mau90
てか、こんなものよりも津波が流れる誘導河川でも造って、被害の軽減謀れよ…
68名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:59:11.46 ID:TiJRfc0F0
結構鳴り物入りだったのに
69名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:37:12.30 ID:htebgVpX0
>>1
これ当時からありえないって言われてなかった?
地震で建造物が壊れる可能性があるのに稼動部分があるのは信頼性に欠ける

震災直後で津波の恐怖が頭に残るうちにゼネコンが巨額の予算を取ろうとした結果だと思ってる
これ一年か数年おきに動作確認が必要で無茶苦茶コストがかかる
つまりゼネコンが定期的に儲かる仕組み
70名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:08:34.91 ID:sG19GLWe0
人間を空中に浮遊させる方がいい
71名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 04:11:49.80 ID:wVve5N590
>>61
金持ち程財産にしがみつくのはなんでだろうね?命あればやり直しきくだろうに
72名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:25:11.81 ID:KyWMNcW80
>>7
気仙沼も浮上式の案が出てたけどな
73名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:11:58.73 ID:e4c29UcL0
だから最初から山に住めと…
74名無しさん@1周年
>>3
格好よさそうだが、いざという時に役に立たない悪寒はたしかにするな。