【政治】「18歳選挙権」成立へ 16年参院選適用目指す©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
634名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:51:12.64 ID:4+sdgeMM0
>>609
浮動票の受け皿になるリベラルや左派政党がねー
旧社会党は崩壊し今社民とかいう雑魚に、民主も惨敗して迷走、衰退の道へ
行き場をなくしたリベ左派票がより過激な方向に向いてるんだよ
635名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:35:13.75 ID:byhYYlnO0
選挙権は成人の権利だから、成人の年齢と同じであるべき。利権か何か知らんが、日本で18歳選挙権には反対。
636名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:39:33.23 ID:wsUGBttI0
選挙なんか16からでいいよ
選挙権あっても、ほとんどいかないバカばっかなんだ
637名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:45:38.59 ID:zBLoS5fm0
自分の名前が書ければ投票権あげていいよ。

「嘘つきは悪い」ってわかってるウチの息子の方が、
民主党に投票して嘘つきルーピー鳩山を総理大臣にしたバカどもよりよっぽど賢いしなw
638名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:48:51.88 ID:3MEm2mqB0
>>632
劣等民族の人間社会参加権(俗称:外国人参政権)はやっぱり断固阻止しないとな
639名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:55:26.43 ID:8hKw3bkUO
元服よろしく15歳からでいいと思う
ものの分別くらい弁えている年齢ですぞ
もっと新たな価値観を政治の場にも吹き込むべきだ(´・ω・`)
640名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:56:29.02 ID:qcF/7AF10
>>5
支給開始は遅らせます!
641名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:58:08.79 ID:9uP6et+S0
>>635
そう、それで18歳に成人年齢を引き下げることも
検討されている
642名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:00:54.22 ID:5ZM1ZIhu0
少年法は12歳まで
成人は18歳から
AVは16歳から

でいいんじゃない?
643名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:06:15.65 ID:9wyrgoto0
高校生とかのうちに選挙権あると
教師が誘導しやすいからダメじゃねーの?
644名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:07:55.21 ID:JHhPrmDN0
成人も18にしろよ
645名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:13:16.22 ID:JHhPrmDN0
実際18は未成年だから少年法で保護してあげようなんて思ってる奴なんかほとんどいないだろ
646名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:55:48.00 ID:gqLO6IV50
朝日の報道ステーションを見ただけで政治経済を分かった気になった馬鹿に投票権を与えるのか
647名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:57:10.20 ID:gqLO6IV50
>>643 
実際、授業でイデオロギーを洗脳してるしなwww

http://www.sankei.com/life/news/140125/lif1401250005-n1.html
648名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:59:56.37 ID:yr+qOZNv0
安倍の最終目標は9条改正の国民投票だけど左巻きの年寄りが邪魔してるから
ガキが多いネット世論を選挙に反映させて弾みをつけようって算段だろ

しかしなんでこのスレ伸びないのかねー
結構大事なニュースだろこれ
649名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:24:09.70 ID:8hKw3bkUO
>>643


日本国憲法「思想、信条の自由」を侵害するモノとして殺害・・・
処罰対象だと思う。
イスラムなら殺害命令出るでしょうよ。
ある意味獅子身中の虫である日狂組を狩り尽くす良い機会でしょう。
自民党などの似非右翼でない極右政党の台頭が望まれます(´・ω・`)
650名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:36:45.06 ID:wsUGBttI0
選挙権なんか小学生でもいいよ

大人でも寒い日ってだけ行かないからなw
651名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:39:02.42 ID:sX+LSx7b0
18歳で選挙に関心もってるやつなんていねえだろ
18歳に選挙権を!なんて叫んでる18歳はいないし
なんのためなのかよくわかんね
選挙費用がムダにかかるだけじゃねえの?
652名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:41:59.09 ID:sX+LSx7b0
>>648
それか。
まあ、けど行かねえだろうな、18歳は選挙に。
ムダに税金を費やすだけだからやめろといいたい。
653名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:52:28.08 ID:wsUGBttI0
>>651
いるって
春風ちゃんとかお前の何倍も賢いじゃん
654名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:56:17.86 ID:91kz2j9N0
成人年齢も18にしとけ
本来は義務教育終了後は成人でいいはず
教育システムの問題
655名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:58:33.15 ID:8hKw3bkUO
>>651


この国家存亡の危機に18歳で選挙に興味ない輩は死んでもらってもかまわない


子供を生産しても愚民の再生産にしかならんからな(´・ω・`)
656名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:05:47.96 ID:wsUGBttI0
大人だって半分以下しか選挙いってない
寒いとかダルいって理由で

いってるのは創価学会とか農協みいたな組織票だけじゃん
つまり大人はバカばっかなんだよ

だったら子供に期待するしかないだろ
欧米人が命がけで作った民主主義の重要性すら理解できない大人しかいないんだ
657名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:09:45.52 ID:1N9Zesur0
山本太郎みたいなのがゴロゴロ当選しそう
658名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:11:34.79 ID:8hKw3bkUO
選挙に行かないバカに言いたい、オール与党の議会がどれほどの危険があるのかを。


どのような圧制、暴政、苛政も思いのままなんですぞ。


(´・ω・`)
659名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:16:47.17 ID:MydxKbah0
今の若い子たちはちゃんと民主共産公明がクソって事わかってるからいいんじゃないかな
ネットのお陰で在日とかサヨクとか敵だってことを十分理解してる
それに引き換え、30代以降の底辺非正規達が国家転覆のために
自民を引き釣り降ろそうとしてるから手に負えない
660名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:25:38.30 ID:9v/zwbQe0
そのうち参議院と知事の被選挙権も他に合わせることになりそう
大体他の公職が25歳以上でこの2つだけ30歳以上なのに根拠がない
661名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:36:05.83 ID:8hKw3bkUO
いやいや、自民の悪政は三歳の子供すら知っているよ^^
TPP断固反対で国民から票を掠め盗った^^
騙されたバカは横死してしかるべき。
そして消費税増税で国民を塗炭の苦しみに追いやっている。
底辺、非正規、富裕層問わず消費税は悪しき税金ですぞw
全ての物品に8%、巨額の金を動かす商売人こそ影響は受けるだろうね。

法人税減税にしても焼け石に水、大資本を持っている企業は皆海外に逃げますよ


雇用を喪失させ、特亜を肥えさせる自民こそ亡国政党と言わずして何と言おうや(´・ω・`)
662名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:43:41.97 ID:bbPeA00u0
酒もタバコもセックスも18歳からなw
663名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:49:49.04 ID:CznSJATP0
18、19歳の人殺しは実名報道を!
おおうちまりあ
664名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:53:43.97 ID:9qORTZ4a0
供託金について2レスしかなくて絶望するよな所詮金持ちだけが
選挙にでて名前を黙って書かされる選挙はどうにもならんわけで
665名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:56:45.20 ID:9qORTZ4a0
衆参両院とも貴族院状態で二世のボンボン政治家を批判する野党も
二世のボンボン政治家とかいうプロレス状態をなんとかしないと
投票率が何パーセントあろうと民意は反映できないよ供託金と小選挙区制度
この改善それから衆院選にいては
被選挙権にかんしてある程度の金持ちは制限されていい
666名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:58:06.76 ID:9qORTZ4a0
>>659
真逆だろ、人生に希望がもてないから北朝鮮みたいに労働者が
全員農奴になり天皇陛下とその親戚だけバンザイしたいやつらが
ネトウヨ化してるとしか思えないんだわ
667名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:58:59.43 ID:41jFAPxQ0
年齢を下げる前に他の法律を先に変えろよw
少年法とか色々あるだろうに
やることが小手先だから真逆になるんだよ
668名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:00:24.19 ID:wsUGBttI0
>>661
ヨーロッパじゃ酒タバコは16からだよ
669名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:17:49.81 ID:8hKw3bkUO
供託金は確か300万でしたかな


金が用意できない、ではAK47を片手に反政府ゲリラでも起こそうか・・・とはならないわけで。


日本は抵抗権が認められてないからな


法治国家としてはゲリラは悪だが、国民レベルの細胞に関しては時に善ともなりうる


悪辣な法治国家を自浄する力を失った


勘違いしてほしくないのは、テロで全て勝ち取れとかじゃなく、本来収奪者でしかない政府に対して民が羊でしかない。
ここが問題(´・ω・`)
670名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:18:58.25 ID:fFldfta10
これはやっと是正されたって感じ
671名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/21(土) 19:25:05.34 ID:P4VSgOXj0
>>5
年金支払いと少年法改正が目的だろうな
672名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:26:36.91 ID:vGvIfySW0
創価の陰謀としか思えない
これでますますカルトの台頭が進むわけだ
673名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:42:33.18 ID:5tilTGeh0
年金支払い年齢の前倒し
支給年齢の後倒し

最悪だな
674名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:32:22.71 ID:D8tUPVjL0
>>160
だから大学の新入生オルグして回るんだなwww
675名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 23:17:54.26 ID:WST2vh510
60歳以上選挙権半分早よ。
676名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:29:35.53 ID:dEsObKRJO
それで投票率が上がるとは思えない
677名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:58:53.92 ID:ogX+tm130
>>676
思えよ!
678名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:17:48.23 ID:lHeVjdVD0
痴呆老人からは選挙権剥奪しろよ
679名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:44:02.97 ID:ogX+tm130
>>678
それは同感。
680名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 23:31:46.33 ID:dEsObKRJO
同意
681名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 23:36:12.22 ID:YlKucEja0
18歳の人で政治に興味があり選挙権がほしい人はいるだろう
しかし、その18歳の人に同じ年齢の人全員に
選挙権を与えたほうがいいか聞いてみろ
選挙権がほしいというくらい政治に興味がある奴なら
18歳には、まだ選挙権を与えないほうがいいと答えるはずだ
682名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 23:38:50.27 ID:tBUe/rrI0
これは何の意味があるんだ、徴兵制への準備以外考えられんな
683名無しさん@1周年
納税して市民だけに選挙権・選挙票だせよ