【食】定番のホッケ、いつの間にか高級魚 乱獲で水揚げ激減 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悪魔君(役所据え置き) ★
大衆魚ホッケの値上がりが止まらない。主漁場である北海道沖での若い魚の取りすぎや
海水温の変化で水揚げが激減した上、輸入物も漁獲規制で流通量が減ったことが背景にある。
安さと食べ応えが人気だった「居酒屋の定番メニュー」は、どうなるのか。

「のどぐろ開き 1900円」「きんき開き 1900円」「極上縞(しま)ほっけ 1500円」

東京・築地近くの干物居酒屋「越後屋八十吉(やそきち)」のお品書き。ホッケが店で3番目に高価な魚だ。
店長の春田憲司さん(30)は「大衆魚だったホッケも今では高級魚」と話す。

店では、輸入物のシマホッケと、国産のほぼ全てを占めるマホッケの2種類の干物を扱う。
シマホッケの仕入れ値は3年前と比べ、1・5倍。大型が手に入らず、小ぶりのマホッケでさえ
990円で、アジやサンマの590円より高い。

定食店「大戸屋」を展開する大戸屋ホールディングス(東京都)も、シマホッケの開きの単品価格を
5年間で段階的に100円値上げし710円にした。

高値の原因は、マホッケの水揚げの激減にある。水産庁によると、マホッケの漁獲量は、
1998年の約24万1千トンから2013年には約5万3千トンと15年で78%減り、過去最低水準だ。
国産では干物にできる大きさのものが減り、代わりに輸入物のシマホッケが干物の主力となっている。

(続きはソース元で御覧下さい)

【朝日新聞デジタル】=http://www.asahi.com/articles/ASH2J77Q1H2JUTIL06X.html?iref=comtop_6_01
2名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:56:27.70 ID:qmoWLuhd0
ホッケ4kgが2千円くらいの最近やらないな
3名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:56:50.59 ID:6huA0LYr0
3なら今日の晩飯のおかずはホッケ
4名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:57:55.18 ID:u1pgtV8F0
4ぬニカ?
5名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:58:17.33 ID:Hgp+afPR0
朝鮮人は諸悪の根源
6名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:59:09.27 ID:5EE+C3v+O
ほう…法華経
7名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 04:59:59.25 ID:Q/GhhVfp0
鯖が減ったら本気で海洋資源問題を考える。
8名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:01:08.96 ID:Rn3veEhk0
ホッケは煮付けで
9名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:02:36.74 ID:42zcpzYr0
ホッケスティック

ごろ〜 ごろ〜

オマエのせいだ!
10名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:03:14.62 ID:OjirY/JL0
ほとんどイルカに食われるからな
11名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:03:16.06 ID:lSAYd5Xm0
日本の漁業は土人レベルだからな
獲れるだけ獲りつくすアホ
行政もな
12名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:03:48.83 ID:qHZ7HNj40
北海道沖での若い魚の取りすぎ


これが主な原因
元々水揚げ量の8割近くを占めてる。
13名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:04:28.73 ID:V5PrYPia0
ホッケの煮付けって発言だけでバカみたいにマスゴミが麻生を叩いてたよな
14名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:04:32.66 ID:Y7bLoLY50
>>5>>10

世界のみなさん、これが日本人の民度です(m_m)
15名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:04:59.64 ID:bzQQjHnz0
穫れなく成る迄獲る_漁師アホ過ぎ
16名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:05:01.12 ID:vUPLwIZY0
昔の「つぼ八」とかで出てきたホッケって今よりデカかったよな
17名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:06:14.16 ID:hGPW9FR20
のどぐろときんきが同価格なのか
18名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:07:17.48 ID:lSAYd5Xm0
>>7
とっくに減ってんじゃん
鯖は国内消費の90%をノルウェーからの輸入もの
国内の漁獲量の大半は売り物にならない小物な

でかくなる前に取って資源を減らすアホばかり
それが日本の漁業です
行政がなんとかせなあかんのにアホだから何もしない
19名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:08:48.02 ID:v30ZBjw10
ホッケは安くて食いごたえがあるからいいんだよな
20名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:09:45.20 ID:Rn3veEhk0
>>18
さば、さんま、いわしはローテしとるから
21名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:11:29.24 ID:CVwQq8bw0
>>14
朝鮮人は諸悪の根源

は只の事実だろ

脱法ナマポ返せよ人間のクズ
22名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:12:26.11 ID:UbZvkgOJ0
>>16
30年前のつぼ八で30センチ位あるホッケが350円で
これをつまみに盛り上がってた学生時代。
23名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:13:13.34 ID:2yzdt0Gm0
煮付けうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:13:27.08 ID:JPUrjBAd0
学生時代、皿より大きなホッケが出てくる店にしか行かなかった。
25名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:15:13.98 ID:olpSWrcr0
ホッケってデカくて名前が貧乏くさそうだからお徳感があるんだよな
26名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:15:54.88 ID:+BgenKtj0
高いホッケほど意味の無いものはない
誰も買わなければ下がるだろ
27名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:18:15.02 ID:FjdOsBeb0
俺ホッケの煮付け好きなんだよね
28名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:20:31.25 ID:2sNHdRt20
漁業はいつまでバカみたいに取れるだけ取る事を続けるの?
農業と違って、行ってそこにあるもの根こそぎやん
酷いわ
29名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:20:48.40 ID:bt9uXdE+0
中華大船団の乱獲が一番の原因だとはっきり書け
30名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:22:48.13 ID:yPRqeYQ30
どうりで大戸屋のほっけが何か小粒になってんだな。
以前は立派な開き状態の焼き魚が出てきてたのに
最近は微妙にこぶりというか、開いた感じがいい印象なくて
どうも質が少し下がってるような気がしてた。
あの身の軽いけどボリュームあるのがいいんだ、ほっけは。
ほっけは焼き魚に限る。煮付けはカレーのがいい。
31名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:23:43.92 ID:PJGDwR6m0
代用品のメルルーサだっていまじゃ高級魚
32名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:23:53.70 ID:lSAYd5Xm0
33名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:24:25.71 ID:ylou7krA0
>>25
法華と聞いただけで創価臭がして食欲が減退する
34名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:24:28.43 ID:MQb02txY0
ホッケの煮付け
35名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:24:52.64 ID:v/nll2DQ0
大問題だろ
やっぱ中韓なの?
36名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:25:57.33 ID:zQ5Os0ll0
asso>>1
37名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:26:38.56 ID:zx8qVFPI0
>>23
まぁ確かに旨いなw
38名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:27:52.47 ID:NaDgbyBTO
>>29
いや違う これははっきり日本の責任
39名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:29:13.19 ID:2JfqIOekO
>>28
稚魚や産卵魚まで根こそぎいくからな
こいつらから漁業権取り上げて国や国連管理下でやるべき
40名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:29:18.20 ID:6BPlzmsq0
>「極上縞(しま)ほっけ 1500円」

ちゃんと輸入物って書いとけよ
41名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:29:55.89 ID:v/nll2DQ0
魚なんか食べる日本人はどんどん減ってるのに
魚がとれなくなる不思議
42名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:30:05.46 ID:H5bEDb000
ほっけと塩鮭しかたべないな
43名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:30:19.95 ID:+V/6RHCb0
寄生虫がびっしりだっけ?
44名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:32:11.04 ID:Q6yDXi6P0
脂が乗ったホッケは煮付け。そうでなければフライ
45名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:34:26.27 ID:re9e+y800
定番かな
しょっぱい干物しか食べたことない
46名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:34:44.84 ID:MuH5GFd60
林業は100年先を見て木を植え
農業は来年を見て種を植え

「漁業は今日だけ考えて魚を獲る」
47名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:35:43.64 ID:elO5dZui0
中国人は癌だな殲滅しよう
48名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:37:33.48 ID:u1pgtV8F0
>>33
2ちゃん脳炎患者さん?
49名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:39:05.88 ID:PJGDwR6m0
>>43
干物にも入ってるよ
血管みたいなのがあったら、それ
50名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:42:35.42 ID:SzgLA7qt0
正直、美味しくない
臭いし
51名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:43:45.47 ID:C/Q9PlJuO
先週スーパーで、ほっけ開きを1枚200円で買ったけど?
52名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:43:50.16 ID:kMhdy6Lk0
もう、道内以外の居酒屋で出すのやめろよ。くそまずいんだよね
53名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:44:57.76 ID:gnvUxlqk0
ホッケって居酒屋以外じゃ食わない
スーパーでも見かけない
中国地方
54名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:44:59.77 ID:Y7bLoLY50
中国とか韓国とかクジラとか、責任転嫁も甚だしいなw
55名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:45:58.75 ID:2JfqIOekO
>>46
上手い!
56名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:46:00.70 ID:d/JLVCmQ0
いつまで焼き畑農業みたいな漁業やってんだ
ニシンでもハタハタでも懲りない馬鹿どもが
こういう時の為に強権発動ってのがあるんだよアベちゃん
57名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:46:37.94 ID:re9e+y800
>>50不味くはないけどあの独特なにおい苦手だな
干物をもらいもので食べるくらい
アジイワシサンマが値上がりするのは困るけどこれはどうでもいい
58名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:47:39.26 ID:bFnneo7E0
旨いのは旨いよね
身がホロホロと取れるっていうんか。
スーパーで買うようなのは
外れが多いわ
59名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:48:09.05 ID:YHsFG6MkO
最近は家でも居酒屋でもイカばかりだ
60名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:49:29.18 ID:m8up92O30
昔は、小樽方面にホッケ御殿が乱立してたらしいね。
61名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:51:19.63 ID:QseiSvQR0
 
日本の漁師は馬鹿だからこんなこといろんな所で何回も繰り返してるw

2〜3年で仕事にあぶれて飢え死にすればいい。

 
62名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:51:27.69 ID:mHHYHCJ+0
ホッケ、あああの開きで背骨が両側にある不思議な魚ね。
63名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:52:53.61 ID:ZR/Gdrex0
鰊の乱獲で網元が没落した歌まであるのに
学ばん漁民達はなんやねん
64名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:58:04.23 ID:6H7K9Nq10
海産物の種類が減ったなと思ったら、メロとかの外国産に置き変わってるんだな
65名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:58:51.55 ID:8kKzjLlq0
ええええええええーーーー
66名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:59:06.98 ID:cNeTrkZP0
子供の頃は鰊の干物でザリガニ釣りをしてた
67名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:01:09.83 ID:jJgNUBNG0
ベクレホッケかい
68名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:02:26.65 ID:OoTkDhdb0
平の知り合いのおっさんが、小さいのは獲らないで一年休めばある程度回復するって言ってた
やれよ
69名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:02:54.14 ID:FUMlpcIx0
高級魚って味じゃなく希少性だよね
70名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:05:50.02 ID:gVveJ0Ry0
ホッケと言えば麻生元総理だけど、ホッケも高くて買えないよ
スーパーで開きが一匹400円以上とか無理
71名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:06:12.49 ID:0tqLqPIx0
ウニョウニョ身から線虫でてくるから刺身はやばい
72名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:08:22.69 ID:2JfqIOekO
乱獲を止めるように
図柄入り資料持って漁師を説得しに訪ねた生物学者が
漁師数人に氷を投げられたり罵声を浴びて撤退した話を聞いたな
やはり機動隊とかに管理させたほうがいい
73名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:11:09.52 ID:GUunFmVf0
乱獲するための補助金出してるのは日本と韓国だけ。

魚が減ったら、大型漁船と目の小さな網で小さな魚まで根こそぎとるのが日本の漁師。
74名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:11:43.32 ID:aJ+17ERa0
漁協に管理させる漁業権がすべての元凶

漁協から漁業権を取り上げ、入札制にすべし
個人の漁師は、すべて廃業に追い込み
入札した単独の大手水産会社か、個人漁業者かつての網元に漁業権を与えよ

コジキ漁師が競って、取るから漁業資源が枯渇する
コジキ小規模漁師の根絶が、日本の漁業を復活させる
75名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:12:42.67 ID:GUunFmVf0
乱獲して魚が減ったら、補助金で補てんされるから、乱獲をやめない。
76名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:15:05.92 ID:mHHYHCJ+0
>>68
未成魚の漁を抑制するのは当然として、成魚だって抑制しないとな。
産卵するのは成魚なんだから。
77名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:15:23.50 ID:GUunFmVf0
漁業関連は学者もバカ揃いで、補助金で採算度外視の養殖魚を作って輸出してる。

こんな馬鹿げた研究に税金使わず、漁獲制限、資源管理の研究に金回せよ。
78名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:16:25.88 ID:GUunFmVf0
大きな魚が減ったら、小さな魚も根こそぎ取るのが日本の漁師。
79名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:16:35.92 ID:2agrdZoJ0
>>19
そんなに美味いもんでは無いからな
居酒屋で頼んで皆でつつく位だな
80名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:18:47.42 ID:2JfqIOekO
漁師ヤバいな
日本人の生活にとってはイスラム国よりヤバい
81札幌:2015/02/18(水) 06:19:21.26 ID:q9XQh93YO
>>53
そらそうでしょ、こっちもノドグロとかカマスとかトビウオとか売ってないし。
売ってても大概不味いし道民貧しいから買わんけど。
もうね、無理して食べないで地産地消費でいいんだよね。こっちだとほっけの開き一枚100〜700円くらいだけど。
東京とかの一部高級店以外はさ無理するのよそうよ。マグロもわざわざ大間行ってあげるとかわけわかめ。
フグも道外もってちゃうし。
82名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:21:22.06 ID:CDsen8sR0
漁業のルールを変えなきゃいけないのに変えない。そりゃ絶滅するわ。
83名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:22:59.15 ID:A4F7zRAw0
日本海は汚されすぎたよなぁ
いくら漁獲規制しようが輸入に走る業者はいるし
糞尿は垂れ流しだし
84名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:23:26.24 ID:UAYaRvMa0
一定量を取った年は禁漁にするとか法規制すべきだ
ほっとくと絶滅するまで取りつくすぞ
85名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:24:37.15 ID:cvn/ZIAJ0
中国人が黒マグロの乱獲始めてるぞ
取り締まれ
86名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:25:20.02 ID:kuwya5EO0
道民はニシンも獲り尽くしたよね

要は道民はバカってこと
87名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:26:28.14 ID:5WfIhE9p0
背骨が片側だけにあるのが国産
背骨が真っ二つに割れてて両側にあるのが
外国産

って聞いたけど今でもそうなのか?
88名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:26:51.14 ID:sfv61zMB0
シマホッケしか食べたことないわ
89名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:28:10.17 ID:QVaXJOh50
日本海もトドが多くなってきたらからな
しかも南からブリなんかも北上してるし
生態系崩れてもおかしくない
90名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:28:57.10 ID:jCXJbBPX0
獲るだけじゃなく、
育てることも大切だよね
91名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:29:34.56 ID:cB059l9Y0
>>86
ニシンは今捕れるよ。
92名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:31:20.13 ID:oQAX0+KDO
日本人には向かない業種なんだんろうな漁師って
船を取り上げるのが先決。漁業権も管理も出来ない人間には預けてはおけないから没収
法人化して雇用の受け皿にでもするしかないね
元の漁師はカニのエサだな。中国人よりエグい事やってるんだから当然
93名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:33:48.05 ID:gjjiQY1QO
冷凍の半身が100円くらいじゃなかった?
臭いがでるから焼き魚しなくなったからわからん。
94名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:36:42.60 ID:8kKzjLlq0
ホッケが昔と比べてだんだん小さくなっていると思っていたら、ここまで来ていたか。
最後の砦はサンマだな。
95名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:37:34.36 ID:MjfiVYRq0
日本の冷凍サバは外国に安価に輸出されている
これが不思議でならない
96名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:37:35.11 ID:14QrkLdH0
北海道の漁師なんて中卒のバカや仕事にあぶれたチンピラが
目先だけの考えて取り尽くすからな
育てる漁業とかぜんぜんムリ
97名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:39:08.85 ID:UAYaRvMa0
>>93
開いて4等分にして一つ100円だとしら一匹で400円だから高い
98名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:39:33.27 ID:8kKzjLlq0
そういえば高級魚であったはずの鯛がなぜか近年は異常に安いよね。
過小評価だと思う。
99名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:41:33.23 ID:mHHYHCJ+0
まあ、日本の漁師が慌てていろいろやっても、
世界の1/3以上の漁獲を誇る世界一の漁業大国である中国様が
ご近所にいるんで、無駄なあがきではあるんだけどなあ。
100名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:43:05.73 ID:knskuYLS0
>>95
真さばとゴマ鯖を検索し、そして各々の値段比べてみればいい
水産資源として価値のあるほうは、いまや日本近海の海水温度の上昇で水揚げだかは3:7〜2;8だ

馬鹿な日本人が取りつくした結果がこれ
今年獲れないからと、制御になる前の5~10センチの奴をとりまくり、値段付かないからといってミール(値段として最低の処分方法)にまわしてる位アホだからな
101名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:43:39.54 ID:yPRqeYQ30
今はやや味が落ちた感のある大戸屋のほっけ定食だが
以前は超うまかった。
で、自分でスーパーで買って焼いてみるんだがどうも違う。
美味しくない。なぜかわからないけどさ。
この前焼き鯖定食をやよい軒で食べたが、これが美味かった。
焼き魚は調理の仕方、焼き加減等でだいぶ味が変わるのかもな。
102名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:45:13.61 ID:0tqLqPIx0
高級魚というならババガレイ。あれは異常に高い
103名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:46:30.11 ID:knskuYLS0
>>101
ホッケにもいろいろ種類があるからな
昔はとれてもミールにすらできずに海上で捨ててたシマホッケを今有難がってくってんのよw
104名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:46:32.54 ID:KcaHMDck0
>>86
50年説って知ってる
105名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:48:00.10 ID:IMSEONgj0
北海道民が新鮮なホッケを煮付けにすることをやめれば
開きの流通量が増えるかな?
106名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:51:16.21 ID:fMLtDL/Y0
今のうちだよ高いと言いながらも自然の魚が食えるのはと思うこの頃
107名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:52:33.16 ID:UvF/pSNw0
ホッケは身離れがよくて小骨が少ないからお子様と外人さんには食べやすいよね
だが臭くてまずいので大人の日本人にはどうでもいい
アジが激減のほうが問題だわ
108名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:54:00.15 ID:W+ajN3TM0
最大の問題は獲れるだけ獲らないと生活がままならないことじゃないの?
買い手が安く安く叩いた結果
109名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:55:24.36 ID:UAYaRvMa0
ホッケも養殖できんのか
110名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:55:46.35 ID:COg+u0ZB0
鯖があればいい
111名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:56:45.33 ID:MqHAz9i70
漁業やってるやつってどうして頭がパーなんだろうね
話ししててもイライラしてくる
まだドカタのほうが同じバカでも話しは通じる
112名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:57:42.56 ID:UMogoXObO
人間の漁獲による圧力の総量さえ変わらなければ、魚の種類は順番に変わりながら取り続けられる。
しかし人口増はどうにもならん。
113名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:58:09.53 ID:wPtOfhS70
>>98
鯛は元が過大評価だからね
勿論天然物はたくさん獲れる訳では無いので、そういう意味での価値は有るが
114名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:58:48.42 ID:8kKzjLlq0
以前北海道に旅行に行った時に、ある市場で一番のおススメって魚を買ってみたが今一つだったな。
大ぶりで肉厚のホッケにはとてもかなわないと思った。
115名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:00:49.18 ID:mHHYHCJ+0
>>101
そりゃまあ、チェーン店とかにはそれなりのノウハウはあるだろ。
冷凍物だろうが、解凍なり焼き方なり。
大衆向けプロダクツは、そこいらの料理屋よりはるかに手間や
金かけて研究してるからな。
116名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:01:10.63 ID:8kKzjLlq0
>>113
いやいや、大きい鯛は抜群に美味いよ。
小ぶりな奴はパサパサしている白身の魚なので期待外れだけど。
117名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:07:44.39 ID:a4T9qxtN0
>>116
小鯛の笹漬けは、ものすごく美味いぞ。
118名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:08:30.13 ID:Tk/oQ5gM0
漁業関係者と流通関係者、外食関係者の低脳ぶりのなせる業です
119名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:09:21.82 ID:Cydbp1370
まホッケって臭いの??
スーパーに売ってる干物はおいしい。
たしかに高い、もっと食べたいのに。

シマホッケっておいしい?
まが売ってないから食べてみようかな。
120名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:12:36.48 ID:4CjCBObE0
どんな大衆魚でも、網で根こそぎ獲って小魚も殺したあげくに捨ててちゃ、
こうなるのはわかりきっていたこと。
小魚は確実にリリースできるような漁法を確立しなきゃどうしようもない。
漁師も行政もマジで糞だ。
あと平気でタバコを海に捨てるような漁師の社会保険や年金を
税金で補填しているのも問題。
121名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:13:43.13 ID:wRKBy2HrO
ホッケは北海道というイメージがあるけど、銚子沖や日本海側でも大量に揚がっていることはあまり知られていない
生のままだと身がぶよぶよで痛みが早く、一度干さないと不味くて食えたもんじゃないけど、
本州にはホッケの加工業者が殆どおらず大量廃棄されてるのが実情
122名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:13:59.67 ID:cvn/ZIAJ0
アイスラスランド・ノルウェー・フィンランドのほうを見てみろ
少しは参考になる
123名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:18:13.26 ID:JdFo49XX0
羅臼のマホッケも地元で買っても1500円程度します。
だけどスーパー等の流通物とはやはり違いますね。
124名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:19:04.14 ID:ttP/eZcl0
>>18
お前みたいなお上任せで文句だけ言うのも日本人の特徴だな
125名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:25:19.10 ID:zsUtDrFC0
>>120
スーパーでは小ぶりの開きが並んでるね
網目の大きいやつで漁をするとある程度の小ぶりは逃げれるんだが
欲深い漁をしてるんだろう
仲買人も市場で小ぶりは扱わない自主規制が必要だね

>>121
>本州にはホッケの加工業者が殆どおらず大量廃棄されてるのが実情

嘘をついたらダメだよ 加工品に使われるから廃棄品はほとんどない。
126名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:27:52.63 ID:i/dqkf9O0
>>120
世界的には一隻辺りの漁獲量を規制するのが主流
そうすれば単価の高い魚≠若年魚を捕るようになる罠
とろこが漁民が大反対で、好きに捕らせろ!ってんだから救いようがないね
127名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:31:24.08 ID:UxF4rdUU0
地球温暖化の影響でアジやイワシが高騰 水揚げ減少、
悪天候が「庶民の味」に追い討ち・・・orz
128名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:32:17.45 ID:mHHYHCJ+0
>>120
小魚だけリリースしたってダメでしょ。
産卵するのは成魚なんだから。
129名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:33:12.31 ID:+UIASlXS0
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!
130名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:34:22.60 ID:Ulo6nNaGO
>>125
網目の大きさ(目合)は役所で規制してるよ。
131名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:38:53.66 ID:Pp0omoUl0
捕鯨禁止で近海の鯨が根こそぎ食ってしまうからな。
そりゃあ漁獲高も減るだろ
132名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:39:12.25 ID:ycsMFwBq0
♪さかなさかなさかな〜 さかなーをーたべーると〜
133名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:40:28.13 ID:p9+6WPT60
ホッケ好きでよく食べるんだが、
近所のスーパーでは縞ホッケの輸入ものばっかり。
あと、身が小さいのって、やっぱり美味しくない。

たまーに、大きいのが入るけど、それは輸入物でも美味しい。
800円くらいするけど。
134名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:40:54.93 ID:JdFo49XX0
マツコの知らない世界でさかなクン出てて
珍しい魚の試食したてけど、北海道じゃ珍しいのってサワラとホシカレーぐらいかな
関西に居た時よく食べたよ
のどぐろ、ソイ、カレーは普段から食べてるなぁ
135名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:41:09.63 ID:cXacpbPJ0
つか魚全般が高級食材だろ(´・ω・`)
136名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:42:33.47 ID:9RMtfeW20
のどぐろがそんなに高いことを初めて知ったわw
137名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:42:36.13 ID:JdFo49XX0
>>133
大きいってどのぐらい
半分に切らないとグリルに入らない程度かなぁ
138名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:45:38.56 ID:NjbwD6QI0
海に放射能を垂れ流してるのを世界に拡散しろよ

魚を食べられなくなるぞ
139名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:49:12.70 ID:/ilB5HVj0
漁獲量にムラがあるだけでは?
140名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:50:18.88 ID:4u7nIfKz0
漢字の読み間違い、カップラーメンの価格をはずす、ホッケの煮付け、俺たちは麻生を絶対に許さない
絶対ニダ
141名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:50:53.34 ID:SumboscS0
>漁民が大反対で、好きに捕らせろ!ってんだから救いようがないね

好きに取らせろ?
ソースは? 
魚が減って一番困るのは当の漁業関係者のハズなのだが。

漁業に限らず、行政まで絡んでいるような
国を代表する産業がそんな自殺志向のワケがあるまい。
142名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:51:25.23 ID:nY/QSDSEO
イサキは?
イサキは釣れたの?
143名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:52:01.64 ID:yDu3T7zs0
キンキ1900円て安いな。札幌だけど2500円とかだぞ
下手すりゃ4000円近い時ある
144名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:52:39.12 ID:AvW/DHhM0
>>138
放射能は垂れ流せない。用語はきちんと使え
145名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:56:44.70 ID:X/jNywVd0
昔は雑魚だったって母ちゃんが言ってた
146名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:58:09.79 ID:Nr95HLUV0
居酒屋で出て来るホッケは油ギタギタで、あまり頼まなかったけどな
サンマでいいよ
147名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:59:00.80 ID:JdFo49XX0
>>143
多分、小ぶりなんだわ
148名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:59:03.48 ID:SumboscS0
>>100
>今年獲れないからと、制御になる前の5~10センチの奴をとりまくり

そんな大きさのサバを「わざわざ」獲っているという、ソースは?
そんなサバのドコの市場価値が有るのというのだろうかな?

成魚と違い、それくらいのサイズの稚魚が棲息するのは沿岸寄りなのだから
「わざわざ」狙うという話でなければ「たまたま」捕れてしまうというものではあるまい。
149名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:00:51.52 ID:p9+6WPT60
>>137
半身1切れで売ってるんだけど、
そのままではグリル入らないんで、1/2にカットしてます。

トレーの倍くらいある、幅広のやつが美味しい。
150名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:01:09.50 ID:JdFo49XX0
昔、キンキとかアンコウとかの深海魚が上がっても気持ち悪いって猫にやってたからな
昭和40年頃までの事
151名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:01:53.70 ID:i/HpTvpTO
日本人の漁師を叩いてるのは朝鮮猿だな。こいつら猟友会も叩いてるだろ
日本の一次産業のネガキャンをしろっていう指示でも出てるのかね
152名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:02:05.22 ID:nK5nM2cF0
高過ぎるよー
153名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:02:14.16 ID:j9aAxLGl0
地球の人口が増えすぎてるんだよ
この三十年で20億は増えただろ
154名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:03:11.42 ID:yDu3T7zs0
>>147
なるほど。ホッケも内地のやつ異常に小さいもんな
155名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:03:17.37 ID:JdFo49XX0
>>149
それなら大きいね、半身800ね納得です。
1尾800円かと思ったから驚いたんですわ!
156名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:04:42.80 ID:SumboscS0
魚が昔に比べ獲れなくなったというのは
基本的に世界規模の状況ではないのか。
157名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:05:08.50 ID:ZZPg5jOx0
なんで日本は北欧みたく漁獲割り当てをしないのかな
周辺国と同時にやらないと意味ないのかな
158名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:05:11.30 ID:XTCGdwka0
>>46
それは中韓の漁法だよ、日本と一緒にしちゃいかん。日本は魚付き林の重要性もよくわかってて漁協がブナ林の保護をしたり、海洋牧場を作ったりしてる。ここを荒らしに来るのが中韓の奴らなんだよ、きっちり海保に取り締まらせなければダメ。
159名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:06:07.19 ID:14HFwVGe0
関東だと、ほっけは開き(干物)ぐらいしかないな。
北海道では干物にしなくても食えると聞いた事があるが、どうなん>北海道の人
160名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:06:10.18 ID:VUvc2UPA0
>>138
ロシアも海に垂れ流してるんだが
お前もう魚食えないなw
ご愁傷様w
161名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:06:44.14 ID:JdFo49XX0
>>154
道民だけど
肉厚なのは寒冷地の魚だわ
北海道のオホーツク側はロシアとの協定で網目決められてるから
小さい魚自体採れないしな
162名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:08:54.53 ID:JdFo49XX0
ホッケって回遊魚だぜ
いつも同じ所に居ないわ北上して南下するわ
163名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:10:16.43 ID:031tzKVL0
代わりにアイナメ食べればいい
164名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:10:31.53 ID:i/HpTvpTO
>>144
いや、そいつは正しい
放射性物質も放射能
165名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:10:56.67 ID:aAnPrA+u0
アベノミクスは庶民を苦しめる事しかしないな
ホッケまで奪うとは
166名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:11:12.17 ID:JdFo49XX0
ポーツマス条約
167名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:12:07.36 ID:7/B9DDZU0
昔北海道の居酒屋で食べたホッケが安くてうまくて感動したのに・・・・
168名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:13:52.77 ID:4CjCBObE0
>>136
全国の「赤ムツ」が、地方名の「ノドグロ」に改名したとたん、
値段が3倍にw
全国の「ズワイ」が一斉に「松葉」になるようなもんだな。
169名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:14:50.93 ID:7pmKkjW30
>>167
東京の居酒屋のホッケがまずいんだよ
170名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:15:01.58 ID:tsvgVcmc0
これほっけかよってくらい薄いボディのを見かけるが
あれでほっけのつもりか
171名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:15:01.66 ID:L351rx6S0
え、ホッケもかよ・・・水産資源てどうなってんの?
172名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:15:43.48 ID:zsUtDrFC0
>>120
今成魚がいなくなっても小魚が次世代の成魚になるだろ
自然の法則だぞ 今、絶滅とか種の減少は子の減少が原因なんだよ

(大人は生き残れるが色々な要因で弱い子は死ぬ)
173名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:15:49.83 ID:HBzXaDmk0
焼いたホッケの中にときたま細長い黄色っぽいものがある
これって寄生虫なんだってね 普通に食べてた
174名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:17:59.59 ID:zsUtDrFC0
>>130
規制の網をくぐってるんだろw
スーパーめぐりしてみたら理解するよ。
175名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:18:06.44 ID:xoB0alGa0
>>158
中韓露の無知は回遊魚を保護しにくい一因だよな。
176名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:18:33.34 ID:p7e4exfM0
福島以外絶滅
177名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:18:53.20 ID:nDEIqDI00
>>81
ほんと地産地消に戻すべき
運送業の発達もこういうのに拍車をかけてしまった

30年くらい前、東京から宮城に引っ越した時
母親がホッケが安いと喜んで買ってきたのが初めて食ったホッケだった
178名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:19:24.85 ID:bNmPsN7K0
漁師てのは本質がヤクザだから
農水省もお花畑
シナチョンがまたやりたい放題
もうだめだ
179名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:21:27.45 ID:zsUtDrFC0
>そんなサバのドコの市場価値が有るのというのだろうかな?

ラーメンブームの出汁材(さば節)とかだなw ラーメンだしで使われている
180名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:23:49.52 ID:gfeKn/yi0
中国のこと言えないじゃねーか
バカウヨ
181名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:24:59.74 ID:031tzKVL0
わざわざ不漁で値段高い魚食べなくても良いだろうに
その年やその時期で良いもの食べればいいだろう
今年(去年)は船出すたびに二桁釣れるくらい青物が良かった
182名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:26:13.47 ID:iKRdSATC0
日本の漁師とか農家って全体のこと考えずに目の前のことしか考えないんだよな
マスコミが大好きな庶民感覚とやらでやってたらこうなる
183名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:26:19.08 ID:O6pq2wlA0
北海道の水族館へ行ったらアザラシが大きな生ホッケを貰ってて羨ましかった思い出

一方、嘔吐屋でしまほっけの炭火焼き定食を喜んで食べている私
184名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:27:02.81 ID:cvY457lq0
えっ・・そんなに値上がりしてんの?
185名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:27:09.87 ID:fqvZ2UpP0
>>1
日本は世界でもまれに見る漁獲コントロールが全くできない国、これが結論
186名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:27:41.99 ID:AnP/3cqN0
前に
「日本の漁業は糞すぎる民度最低レベルで資源を無制限に減らしてる」

って言ったらなぜかネトウヨにチョン認定されたわ
187名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:28:26.49 ID:mHHYHCJ+0
>>182
企業だってそうだよ?
決算とか株価とかしか考えてないだろ?
188名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:28:28.96 ID:rgEgZgdF0
乱獲? 漁民に脳みそねぇからな。 コメ作りに頼り切る農民と同じ。
189名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:28:51.72 ID:Z4ozIK8Q0
小さくて高いホッケなんか誰も食わんぞ。
190名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:30:07.92 ID:cynHtLwX0
水産庁無能すぎ
191名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:30:14.65 ID:djwteIaz0
「ホッケは焼くしかないんです!」
俗衆増上慢
192名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:31:03.92 ID:ExdCrCSd0
(´-`).。oO(高級品のシマホッケの干物は、ほぼ全量(露からの)輸入品だよ…)
193名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:32:54.09 ID:h7yWnV120
小さいのは美味しくないんだよな
194名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:33:08.12 ID:cgXaKY1L0
ホッケとサンマとアジとタラは養殖しろよ
195名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:33:36.96 ID:a8XAj2Z30
ホッケの開きを焼いて、はがした骨の所が大好きw
196名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:35:30.32 ID:3gjL0d3t0
半島が乱獲だろ
197名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:37:07.73 ID:t98K6xOP0
イワシ、マグロ、ウナギ、タコ、そしてホッケ
みんな乱獲して近海から消えたから外洋に言ったり海外から輸入
そしてそれさえも撮り尽くそうとして制限
少しは控えるってことを知らんのか
198名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:38:03.60 ID:Ms8U1CJR0
子供のころからカーチャンに散々食わされてきたホッケとサンマは苦手だな。
だからホッケは獲らずに放っておいていい
199名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:38:35.15 ID:iAUKRwwy0
元々高級魚じゃないの?干したやつ安くても400円はするじゃん
200名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:39:17.18 ID:sac0LsJ/0
食う国が、船が行ける範囲内で獲ればいいだけです。
201名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:39:48.00 ID:mHHYHCJ+0
てか、ホッケなんてチェーン居酒屋の定番メニューになる前は捨ててたような魚だから、
食卓レベルではなくなってもいいんだがな。

マホッケがどうとか言うのは、北海道限定で言ってりゃいいことであって、もともと
大部分の地方では食習慣ないわけだし。
202名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:41:20.82 ID:yi2umaZ20
ホッケ。煮つけじゃないよ。
203名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:42:13.86 ID:hHG0L1bl0
ウチの在庫にホッケの開きが1トン位あるんだが、
ひょっとしてお宝?
204名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:43:16.26 ID:JdFo49XX0
>>191
焼く、煮る、フライだわ
205名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:47:48.22 ID:YYn3w+O/0
なんか昨日の朝の番組では政府のせいみたいに叩いてたと思うが
206名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:48:14.44 ID:JdFo49XX0
寄生虫王様は真鱈だよな、魚全般にいるだろ普通に
207名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:51:42.40 ID:t98K6xOP0
>>205
政府というか農水省、水産庁がガバガバな漁獲制限設定したりするからだろ
208名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:58:09.00 ID:JXulQnc80
209名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:00:48.32 ID:uGg6ms400
wikiによると全国的に食べられるようになったのって1980年代なんだな
居酒屋チェーンのメニューになかったら今でも食べてないかもしれん
210名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:00:52.98 ID:54YCxL3b0
三年くらい前まで業務スーパーにホッケの開き(冷凍)あったのが
いつの頃からか消えたんだが、やはりそういう事情があったんだ
ホッケ食いたいなー
211名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:03:43.25 ID:ICMW8Qul0
工業分野では、納品物には規格があって、わずかなキズでも不良品になる

農業分野では、農協にて一定のサイズ以下のものは取り扱ってくれない。

漁業分野だけ、キロいくらで取引されている。

おかしいだろ。魚の最低サイズを決めて、それを下回るのはペナルティにしろ。
あと、キロいくらなんて取引もやめろ。
212名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:03:45.01 ID:sac0LsJ/0
輸入と食の全国化は悪やな。
213名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:05:40.25 ID:RLoJhTzQ0
やっぱ凍らせたのはアイスホッケなのだろうか。
214名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:11:23.95 ID:wIht5Bx2O
>>1

総合商社と名乗る資源ブローカーを潰さにゃだめ。

隙間産業が大企業でいくつものさばってるのは日本だけ
215名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:15:12.39 ID:tl5kUsQ00
ホッケが一番食べがいがあって脂が乗って美味しい
これに勝てる魚は旬のサンマのみ
216名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:16:55.87 ID:JdFo49XX0
>>215
ブリとか鮭とかカレイはどう
217名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:17:23.52 ID:ZH7tChZ+0
勝てるのがサンマだったらそれ食え
218名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:18:28.69 ID:NXuDvCmz0
乱獲しまくって、取れねー、取れねーと騒ぎ出すのは日本人の十八番だな。
なんでもそう。制限かけて取るということをしない。
219名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:19:18.46 ID:aqMWwiTV0
>>84
ホッケが絶滅とかねーわ
220名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:20:30.14 ID:0v2xmTsQ0
サンゴやジュゴンなら大騒ぎするのにwwwwww
221名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:21:15.04 ID:uJJlbkDg0
サバのみりん漬け食いたいな
222名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:24:06.07 ID:FMhPsJG90
鯖缶の利用頻度が上がってきた
223名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:25:46.85 ID:zHMGXQyj0
この乱獲からの漁獲制限に行くのは通過儀礼になってるな
ホッケが生態系のどのあたりに居るかにもよるけど制限かけると2〜3年で回復する
そのくらい水産資源は回復力あるから、きちっと管理できれば一定の漁獲を確保できるんだけどな
224名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:26:35.11 ID:i/dqkf9O0
>>141
量を制限するような規制がないに等しいんだよw
ないものはソースとして提示出来ない

本当に自殺みたいなことをやっている
225名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:34:03.36 ID:mD7VB/s00
ほっけは身離れがいいから食べやすい
骨めんどくせwって世代にも受け入れられた
226名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:37:16.25 ID:JdFo49XX0
養殖出来んのかな
227名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:41:50.34 ID:0v2xmTsQ0
>>226
近大ホッケくる?
228名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:42:19.25 ID:tl5kUsQ00
>>216
ホッケの圧勝。銀ダラの粕漬けくらいだな勝負出来るの
>>217
サンマは冷凍モンは不味いんだよ、ホッケは冷凍だろうが美味い
229名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:43:52.67 ID:NXuDvCmz0
自制心のない低学歴バカが漁師やってる限りこの傾向は変わらんだろうな。
北欧の漁師とIQの差比べたらすごいことになりそうだ。
230名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:45:12.26 ID:13poyh3K0
底物の魚と回遊魚の漁を数年毎に切り替えだけで資源保護と漁獲量の両立出来そうだけどなぁ(´・ω・`)
231名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:47:28.60 ID:JdFo49XX0
固定月給にしたら採らなくなるわ
232名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:48:05.12 ID:pMazhcpd0
漁師って強欲な馬鹿しかいないイメージ
233名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:50:25.13 ID:JdFo49XX0
>>232
大間のマグロ漁師の番組見てたら分かるわ
234名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:50:51.77 ID:0v2xmTsQ0
>>232
おかげで魚食えるもんな
船のって荒波にもまれてとか絶対やりたくない
235名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:51:30.35 ID:KArCJxld0
ホッケの煮付けが食いてえ
236名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/18(水) 09:53:41.81 ID:m8N1hm/q0
居酒屋の定番と言われてるホッケは、偽物だろ?
237名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:54:01.50 ID:HHSfd2Kp0
ほうけ
238名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 09:57:27.61 ID:4vue17I90
北海道のスーパーとかでも実際に高くなってるの?
239名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:02:58.96 ID:aqMWwiTV0
>>235
ホッケの煮付けなんか聞いたことねぇぞ
240名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:08:04.28 ID:5Fbqv1+uO
漢民族が自分たちの領土を万里の長城で囲ったのに、
海洋に進出するようになったからか
241名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:13:37.53 ID:eC2XY7UE0
>>239メジャーではないけどあったような気がする
煮付けは麻生が総理大臣の時に大騒ぎしたよね
242名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/18(水) 10:13:54.52 ID:m8N1hm/q0
243名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:14:54.08 ID:bDKc2HZr0
ホッケを頭に乗っけると本当のことをしゃべるらしいよ
244名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:16:22.38 ID:+zLR9b5u0
小売価格はどんどん上がっていくのに卸価格はほとんど上がらないか下手すれば下がっていく。
漁師は価格上昇の恩恵から蚊帳の外に置かれてるから獲るしかない。
農業のように収穫量減少に対する支援なんてない。
質より量の世界だから鮮度を重視してる一本釣りは疲弊して
とにかく量を獲る網漁がでかい顔してる。
245名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/18(水) 10:21:56.26 ID:m8N1hm/q0
>>241
新鮮なホッケは、各種調理法があるし刺身が最高とのこと
246名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:22:18.38 ID:WIK5V+L80
ところで今、ニシンってどうなってんの?

ニシンなんて小骨の集合体でニシン蕎麦以外になんか食い方あるん?
247名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:25:22.79 ID:uGg6ms400
248名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:27:29.84 ID:4qeJ6mxK0
ほっけって生臭い沼みたいな匂いするよな

フナとかよりタチ悪い臭さ

ほっけが高いなら安くて美味い塩サバを皮がパリパリになるまで素揚げするのが一番美味い。
骨も簡単に取れるしな。
焼くんじゃなく揚げるのが塩サバは一番美味い。
温度が下がることによる生焼けに注意な。
249名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:28:21.81 ID:aqMWwiTV0
>>246
身欠きにしんをしゃぶるのが旨い

スーパーとか寿司屋にカズノコがあるんだからニシンも捕れてるんじゃないの
250名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:29:10.36 ID:zHMGXQyj0
>>246
焼いて食うのが一番らしい
まぁ新鮮なニシンの入手が困難だと思うけど
251名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:30:40.12 ID:4qeJ6mxK0
>>244
中抜きしてるやつがいるからか
農業でいうとこの農協みたいなやつらがいるからとか?
252名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:32:26.64 ID:ajrSkKuv0
>>11
福島沖は自主禁漁してるおかげで、魚体が大きくなってるって

本格的な漁の自粛が続く福島県沖で、試験操業の際に網にかかる魚の重量が事故前の
約2.5倍に上るとの調査結果を、県水産試験場(いわき市)がまとめた。相馬沖では
2年連続で、いわき沖でも初めて確認された。試験場は「漁の自粛による資源の増加が
明確になった」と指摘している。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150217_61003.html
253名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:32:59.61 ID:2QuRhA5u0
>>251
仲買のことか?
254名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:35:04.51 ID:c4BtLI9JO
>>251

漁協って知ってる?
255名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:37:28.48 ID:4qeJ6mxK0
>>254
あぁそれな
漁協のせいなん?
ガソリン代は安くなったはずなのにな
256名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:41:54.79 ID:JdFo49XX0
>>248
購入先に問題有り、又は 馬鹿舌野郎だわ ワロタwww
257名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:42:55.75 ID:uHjhriyF0
生のホッケの煮付けは旨いぞ
258名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:45:34.65 ID:mRI7AiDS0
居酒屋で俺が頼む定番メニューがジャガバターと焼き鳥とホッケの開き
なんだが、最近ホッケの開きが異常に小さくなったのはそれでか。
259名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:45:36.67 ID:JdFo49XX0
>>254
馬鹿な若者多いからな、知らんのだわ、よくレスするな 

漁師→漁協→仲買人→小売り

解るか>>255
260名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:46:29.83 ID:GYlxeJ3D0
まあ、九州では食わんな。東京以北だろ?
261名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:47:48.84 ID:JdFo49XX0
ホッケフライやホッケバーガーも美味いぞ!
262名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:48:51.52 ID:h7yWnV120
漁協や市場の手数料は一定の割合で決まってるんじゃないの
利幅が大きいのは小売りだろ
263名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/18(水) 10:49:12.55 ID:m8N1hm/q0
>>258
皿からはみ出る位のホッケが出て来る事なくなったね
264名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:49:27.71 ID:GJ3lNR4J0
>>260
九州では色んな新鮮な魚が手に入るから、わざわざほっけを食べる
必要がないよな。東京で食べたが、それ程旨い訳でもない。逆に
脂っこすぎてうんざりしてしまった。
265名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:51:12.48 ID:i/dqkf9O0
>>259
流通がないとマグロが一匹、ドンと自宅に届いたり、自宅でサンマで埋まるようになる
中抜といったって流通業者も競争しているんから儲けを独占できる訳ではない罠
266名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:51:21.15 ID:4sbO+S3S0
>>11
今はつくり育てる漁業ってのもやってるぞ
お蔭でホタテ漁師なんてバブル状態だ
267名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:53:33.31 ID:iKOae9It0
ほっけの煮付けを思いだした。
268名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:54:48.63 ID:4qeJ6mxK0
>>259
thanks 理解した
269名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:55:23.19 ID:FdQJuF7F0
もう10年以上居酒屋でホッケ頼んでないなあ
昔は内地から知り合いが来て居酒屋に行ったら必ず頼んでたもんだが
270名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:57:29.84 ID:9kiaAQcJ0
身が肉厚で、皮からスルっと身が取れるのが食べやすくていいw
骨もペロっとめくれ取れるしww
271名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:58:05.54 ID:JdFo49XX0
>>262
相対とか買付って分かるかい
市場が漁師の希望価格で買い取りマージン乗せて売るんだよ
272名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:00:19.06 ID:JdFo49XX0
>>270
昔は皮も食べて、更に骨を焼いて食べたよ
273名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:01:05.59 ID:d860F1RG0
戦後の食糧事情が悪い時期、冷蔵技術も不十分な状態でほっけを食う事になった
世代にはねずみ魚とか囚人魚とか言われて非常に評判が悪い
麻生の煮付け発言に一番エキサイトしてた自民大島も直撃した世代じゃないかなw
逆に若い世代は居酒屋とかでおなじみの骨離れの良い魚って印象だろ?
274名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:01:53.87 ID:4qeJ6mxK0
>>271
テレビで大量の魚を前にして競りしてるのはよく見る
275名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:03:05.56 ID:uHjhriyF0
>>264
確かにそれは言える。
九州はたくさん美味しい魚があるからね。
東京のマズいホッケは食べない方がいい。
北海道に来る機会があったらぜひ本場の味をご賞味くだされ
生ホッケの煮付け(鯛のアラ煮みたいな味付け)は本当に美味しいよ。
276名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:03:27.38 ID:aqMWwiTV0
>>252
それもしかして巨大化してんじゃね
277名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:04:13.03 ID:13poyh3K0
>>270
食べやすさならカワハギもなかなかええよ、売ってる魚屋さんが少ないのが難点だけど。
278名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:04:44.66 ID:mRI7AiDS0
このスレでシマホッケが輸入魚だと初めて知った。
2ちゃんもたまには良い事教えてくれるんだなw
279名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:06:03.42 ID:aqMWwiTV0
>>264
なんかわかる
関西方面でサワラだのタイだのタチウオが好まれてるようだが
東北からすれば何が旨いのかわからないみたいな
280名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:06:53.33 ID:I+AID8mS0
シマホッケって見た目デカイし、肉厚だから商品としては、高値付けやすいのよ。地元の人は、ロシア産だし、身がベチャベチャしていて水っぽいから、食わないね。
281名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:08:16.66 ID:HhlSb1Ig0
>>98
養殖が増えた結果
282名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:10:46.88 ID:4qeJ6mxK0
シーチキンみたいな食感の魚はいいよな
マグロ、カツオ、ブリ、サバ
マリネならサーモン、タコ
小魚なら、子持ちししゃも、おやつ代わりに食べるにぼし、小魚とアーモンド入ってるやつ
あとは縁日のみたいに塩まみれにされてるやつじゃない普通の鮎の塩焼き
イカは細切りじゃないと美味くない
イカそーめんは美味い
関東の飲み屋でよく出てきたほっけは美味くなかった
283名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:10:48.52 ID:GPeMOaHU0
漁民って土人ばかりやからしゃーないわな
まさに害毒やな、存在自体が悪やわ
284名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:11:48.57 ID:I+AID8mS0
真ホッケでも日本海側で獲れた痩せたホッケは、ローソクって言われて値段つかない。
餌のプランクトンが豊富なオホーツク海側の真ホッケは、小売で2倍以上高値が付いてるよ。
285名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:12:07.68 ID:y2AD1GWg0
煮付け≧フライ>開き
286名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:15:40.72 ID:NGWct0Sh0
輸入物のシマホッケって顔ついてなくて身が白いやつ?
パックで売ってると皮目が見えないんだよなw
287名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:16:45.46 ID:KQZNVQ6gO
北海道物産展でシシャモ10匹1000円〜だったが買ってみた。まあまあ美味しかった。

北海道は産業がないから生活の為に取りつくした? こういうのは国が指導した方がいいのでは。
288名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:16:49.72 ID:oY7TehXsO
ホッケーの試合の弁当はホッケ弁当。
289名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:17:34.81 ID:z0Aw8CRZ0
>>241
あれは麻生がホッケの煮付けの話を出したのに対して
他の議員が「ホッケに煮付けはない」と文句付けたのだが
実際にはホッケの煮付けはちゃんとあって、文句付けた議員の方が間違っていた。
しかし漁港の近くでないと、ホッケは干物しか手に入らないんだよな。
290名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:17:40.58 ID:YjOoKjMZ0
北方領土に騒いでるのはこういう輩
せっかく取り戻してもあっという間に資源狩り尽くすよ
291名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:18:01.42 ID:NGWct0Sh0
>>98
鯛って綺麗な海でとれないと臭くね?
繊細な味だけにその臭みで左右される
チヌなんて特に臭い
292名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:18:06.79 ID:fAoYwEx00
>>279
関西じゃないけど、タチの塩焼きは大好き
293名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:19:47.53 ID:Qdvfzzj90
焼き魚でおいしいものランキング。

@ホッケ
Aサケ
Bヒラメ・カレー
Cシシャモ
ここまで。
294名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:20:17.24 ID:JdFo49XX0
>>287
それ偽造だから
ししゃもは日本の消費の1割程度しら採れず他は輸入品でしかも
ししゃもじゃね〜から
295名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:20:20.83 ID:sR8N/8ur0
ホッケの開きは20年前は180円ぐらいだったな
下宿してた頃によくスーパーで買ってたわ
296名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:20:42.31 ID:oY7TehXsO
結局、刺身以外は魚って調理次第だろ。
味付けでどうとでもなる。
魚が美味いって言ってるのは調理の味付けが美味いって言ってるにすぎない。
297名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:22:28.09 ID:JdFo49XX0
>>290
タチは天ぷらが一番好きですわ
298名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:22:33.80 ID:aqMWwiTV0
>>287
安すぎね?
雄かなその値段だと
299名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:23:36.98 ID:cebDAccd0
>>124
紳士協定なんて漁民には無いんだから、お上の規制がないとマズい事案だろ。
300名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:24:53.30 ID:JdFo49XX0
ししゃもの代用「カラフトシシャモ」

・オホーツク海沿岸、北大西洋北部、極海に棲息。
・シシャモと呼ばれているが正確にはシシャモではないらしい。
301名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:25:05.87 ID:uHjhriyF0
>>292
太刀魚の塩焼き美味しいよな、淡白だけど。俺も好きだわ。
302名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:25:11.72 ID:aqMWwiTV0
>>293
3番は突っ込むところか?
麻生ならヒラメの塩焼き食ってそう
303名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:27:01.14 ID:JdFo49XX0
>>298
本物だと5倍〜10倍するから地元でね(鵡川町)
304名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:29:11.23 ID:f6+k4kOx0
心配すんな。あと20年もしたら今のじじばば天に召されて魚の消費量がへったら漁師も適切な数に減るさ
305名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:32:08.00 ID:CPXWRQ6cO
一年中食える輸入ホッケよりボッキ貝の季節やで?
(´・ω・`)
306名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:32:19.35 ID:JdFo49XX0
>>304
中国マネーに買占められるぞ!
307名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:35:33.96 ID:JdFo49XX0
魚の輸入品が粗悪だとか悪いって感じないけど俺だけかなぁ
308名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:36:42.47 ID:4vue17I90
まあサンマが食えるなら良いや
309名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:38:21.07 ID:iKOae9It0
>>289
いや、あの店で煮付けは出してないし
居酒屋メニューではない。
全国探せばどこかにあるとか、そんなへりくつで
安倍を擁護してるネトサポがアホだった事件
310名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:44:42.33 ID:uHjhriyF0
ホッケの煮付け食いたくなった。
生ホッケ買ってくるかな。
北海道ならスーパーにも売ってるぞ。
311名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:47:50.51 ID:RBXU6icg0
>>275
ほんとこういう北海道人はクソうぜえw
312名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:48:15.83 ID:cQrt4nZ30
ホッケは皮が蛇っぽくて気持ち悪い
313名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:49:04.87 ID:FdQJuF7F0
ほっくりサクサクの揚げたてホッケのフライが食べたい
一人暮らしすると揚げ物ってほとんどしないからなあ
314名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:51:27.80 ID:4vue17I90
>>312
あの皮がうまいわけだが
315名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:51:33.39 ID:4qeJ6mxK0
>>290
間違いなく
<丶`∀´>
が乱獲しにくるだろうな
ロシアの監視下でなければ
316名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:52:55.95 ID:JdFo49XX0
>>311
殺してくれ!頼む!
317名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:55:17.64 ID:4qeJ6mxK0
北海道に出張行ったやつが、
「北海道の回転寿しは東京の回転寿しとは比べものにならないほど美味かった」と感動していたのを思い出した

もし北海道行くことあれば回転寿しに入ってみたい
318名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:58:24.92 ID:SbuqgBZ30
漁師ってバカだからな
獲れればとれるだけとるアホがほとんど
319名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:58:27.73 ID:WDwMJu7S0
>>11
ほんとそれ
今だけ獲れればいいと思ってる大局観や倫理観の無い奴らばっか
320名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:01:35.70 ID:aMLlScvJ0
根こそぎとるなよ
321名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:01:38.85 ID:P/NF05MU0
ホッケは猫またぎとかいわれる猫も食わない下魚。
産地の北海道はともかく関東の人間が有難がって
食ってる意味がわからないのが名古屋以西の人間の総意。
322名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:02:28.79 ID:P/OSggY9O
ホッケあげ
323名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:02:48.14 ID:Qa94ax8p0
>>1
確かに姿を消した
原発事故以降だから、乱獲ってよりそっちの関係じゃね?
324名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:10:35.27 ID:q5gnLU280
アジの開きのほうが好き
325名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:13:16.72 ID:5bgKciMi0
「緊張するんですかぁ〜」
「はぁ?俺が緊張してるように見えるかゴラ(グリグリ)」
「あぁ〜〜ん」
326名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/18(水) 12:13:53.60 ID:m8N1hm/q0
アジも時期に高級魚へ('A`)
327名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:15:08.73 ID:gxklXXJL0
ホッケは食べやすいから魚の食べ方教えるのにいいかも
食べ方汚いやつ多い
328名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:16:00.56 ID:5OcoTdE/0
東京に来てる海産物はあらゆる地方から集めたもんだろ
鮮度の問題
しかし近年は金出せばそれすらクリアできる勢い
329名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:17:35.48 ID:BuPXR6H+0
不味くもないが美味くもない

無ければなくていい
アジは困るが、ホッケはどうでもいい
330名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:18:51.67 ID:HGEoTK6l0
だから、東京のほうでアホみたいにブーム作ってアホみたいに
食うな。
中国人か?お前ら?ちょっとは資源管理を考えろ。
331名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:19:30.03 ID:Qdvfzzj90
>>318

318も漁師になったとたんに「どうせ他の漁船に取られるんだし、俺の漁船で取れるものは全部取るよ」と思うんだろうなあ。
332名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:21:43.10 ID:1YOxz1fy0
乱獲って、どこで天然ほっけを乱獲するほど消費しとるん?
そのへんで定期的に安売りしてる干物なんて養殖やろ
333名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:22:29.23 ID:BuPXR6H+0
ちょっと前までは、干したホッケなんて、白木屋、和民みたいな
激安居酒屋専用のメニューだった
だから普及したとも言えるけど
334名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:24:07.11 ID:Flrjdhcm0
ホッケはあまりすきではないし、食べられなくなっても一向に構わない。
335名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:24:08.93 ID:QSZ3kS3t0
ニシンも御殿まで建てて調子乗ってたのになあ北海道の漁民w
漁師って何に似てるって後先考えないあたりがパチンカスにそっくりだよ
しかもちょろっと稚魚稚貝を放流しただけで海の中のものは全部自分たちの所有物だと主張
パチンコ台にライター置いて自分の席だって喚き立ててるパチンカスのメンタルそのものだわ
336名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:26:55.25 ID:Oo8nR1gg0
ホッケの煮付けなんかくってるからだ阿呆
337名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:27:12.47 ID:C0d/mDyx0
ホッケって北の魚って感じで
九州民には馴染みのない味だった
338名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:27:31.53 ID:mRI7AiDS0
しかし、待って欲しい。韓国人が昔から1番好きで良く食べる魚が
タチウオなのである。
気を使って言わないが実は東北地方でも夏にはタチウオが獲れる。
あまり食べないのは戦時中炭鉱労働者として出稼ぎに来た
韓国人がタチウオを好んで食べたので下魚とされていた為である。
339名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:28:10.48 ID:uSzEUOGnO
>>287
カペリンとか樺太シシャモと呼ばれている代替魚じゃないの?
340名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:29:04.72 ID:+xEyCKVx0
上京して初めて食べたときすげー感動したけどなあ
341名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:29:26.02 ID:aamPOpNw0
342名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:30:02.49 ID:StWbyRt80
アイヌ北海道民のせい。東北も同じく
343名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:32:27.00 ID:NEDOY8si0
日本の乱獲はお家芸だからな
世界中で乱獲しまくってフルボッコになって、
現在はアジア人に金を払って代理乱獲させるスタイルが主流
それでも沿岸漁業は相変わらず
344名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:32:46.83 ID:6PWopOFeO
捨てられてた魚なのにwww
345名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:33:43.91 ID:JdFo49XX0
>>342
アイヌと道民を同じと思ってる低脳者ワロタwww
346名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:33:52.27 ID:2nqA7NZz0
魚や一丁とかででっかいのでてくるじゃん
347名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:35:34.03 ID:4qeJ6mxK0
>>330
それならむしろどうでもいい魚からいなくなるほうがよいかと
東京で大量に消費できないとなると取り尽くされていた魚がまた増えだすだろうしな

それより安くて美味くて血液がサラサラになりやすいサバとかが高級魚にならなければいい
348名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:35:40.47 ID:HJmwVlyR0
>>1
回転寿司戦争でエンガワを取るためオヒョウを乱獲。

業者「日本では自然回復ができないほどオヒョウ獲り尽くしたから、今は中国の○○△□…」

テレビでサラッと言ってたのが未だに忘れない。
349名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:37:19.96 ID:StWbyRt80
アイヌと、道民は同じだしw内地のひとはなぁwww
350自治スレでLR変更等議論中:2015/02/18(水) 12:38:21.03 ID:2UnZLUWD0
大食漢のクジラを放置しておくからこうなる
クジラの場合、成魚・稚魚関係なく丸のみだから魚族の絶滅につながる
351名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:39:37.29 ID:cRgXfJc80
最近高いなと思ってた
352名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:39:44.28 ID:Y1UWfYvE0
ホッケの開きは、
平べったいのがいい。身厚の半身が出てくるとがつかりだな。
353名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:40:16.28 ID:mvAghA1V0
なんで日本ってなんでもかんでも後先考えず獲り尽くすんだ
354名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:42:16.98 ID:CdS1l/rGO
>>342
アイヌは関係無い。
355名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:42:22.09 ID:djPCCGys0
北海道の漁師はサンマも捕れるだけ捕って、売れ残ったら肥料とかホザいて畑にばら撒いたせいで、
激減させたゴミクズ共だしな。
海を独占して、釣り人が魚釣ってるのを見ると俺の魚が盗まれてると思うようなクズ共を海から追い出せよボケが。
馬鹿じゃねーの?
356名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:43:52.31 ID:Xq/AR0Q4O
出世魚?
357名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:44:07.39 ID:1tsdQTXL0
ホッケが美味いと思ったことないから構わないけどw
358 ◆twoBORDTvw :2015/02/18(水) 12:44:50.82 ID:jr46maUS0
小さな高級魚ホッケ
っていうアニメをやればいい
359名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:52:02.06 ID:uXeMtsc50
学生時代はこれ大きいし保つから居酒屋で必ず頼んだな。
360名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:52:39.12 ID:TMrjE8aF0
コロッケ定食頼んだのにホッケ定食が出てきて困ったこと有ったな…
361名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 12:57:37.39 ID:Fv4PjJNt0
ホッケの干物が出回りだしたのって30年くらい前からだっけ
北の家族やつぼ八とかにしか置いてない特殊なメニューという認識だったな
362名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 13:04:42.34 ID:fAoYwEx00
>>355
北陸の方だったか?海に養分が流れるようにと漁師が山を整備してた
そういう取り組みは、これからは必要になっていくかも試練ね
363名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 13:13:34.41 ID:NEDOY8si0
>>362
それは1950年代からやってるよ
364名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 13:18:18.78 ID:GUunFmVf0
世界的に漁業は発展していて、漁獲量も毎年増えてる。

乱獲で自滅してるのは日本だけ。
参入規制で馬鹿が漁業やってるから、自滅してる。

地産地消なんてしてたら、寿司屋は80%潰れる。
365名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 13:42:26.53 ID:0jhraeUX0
日本人は未だに資源管理すら出来ない原始人
そして自分の非を決して認めず「中国や韓国の乱獲せいだ!」と罪を押し付ける
マグロ・ウナギ・アナゴ・タコ、その他多数の魚介類は日本人の乱獲のせいで激減・絶滅寸前
366名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 13:44:13.12 ID:3Jgdzij6O
♪あれからホッケはどこへ行ったやら〜
367名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 13:50:35.49 ID:ucOAaUZI0
昔、ホッケは北海道だけで、東京では売っていなかった
北海道では、だいたい煮付けだった。
368名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:00:22.99 ID:pP9U0/Gu0
ションベンくせーし無くても困らない
デカいだけが取り柄だろ
369名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:05:26.44 ID:GjYgh/w20
ジャップは本当にカス民族だな
さっさと滅びろ
370名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:07:51.14 ID:rkb3M3FM0
また朝日の反日記事か
愛国読売、アパルトKKK新聞なら中韓が悪い事にしてくれる
371名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:09:41.99 ID:4Kxgdry00
そもそも安居酒屋のほっけは
昔から輸入物だけどなw
372名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:10:12.35 ID:ZpRw9iDuO
ホッケといえば北海道大学水産学部だわ
373名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:11:27.11 ID:2nqA7NZz0
ホッケ定食と言えば吾妻ひでお
374名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:18:48.08 ID:4DEaTv4o0
東京のボッタクリ価格ワロタ
375名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:20:50.84 ID:Lo2dmM1w0
はじめて北海道でほっけ食った時はデカさにビビった
376名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:23:14.96 ID:E0xU47EXO
東京は高い、不味いがまた証明されたな
377名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:27:36.03 ID:GC9pNHMq0
>>1
590円するアジだのサンマだのアホか。
378名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:33:43.63 ID:DeTervcoO
ホッケなんて臭いし不味いし、挙げ句に高いときたもんだ。
あんなもん食べない方がいいよ。
絶対食べない方がいいよ。
379名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:39:06.18 ID:JNY5dukJ0
大戸屋はほっけなんぞより鯖のほうが爆上げしてるぞ
5年前は単品399円が今は652円と、253円もあがってて
ホッケの100円値上げなんて霞むわ
380名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:48:03.20 ID:JdFo49XX0
>>378
どう臭いの不味いってどんなふうに
381名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/18(水) 14:52:52.80 ID:m8N1hm/q0
干物だと匂いが臭いと感じるんじゃない
東京の安居酒屋の奴だとパサパサな奴が出てくるのが普通だし
382名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 14:55:42.37 ID:JdFo49XX0
基本的にそれは魚向きじゃ無いわ
魚を干すのは旨みを増すためなので、それを臭いって事だと
単に魚を知らない馬鹿舌です。
383名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/18(水) 15:01:43.37 ID:m8N1hm/q0
匂いに関して言えば人それぞれじゃないかな
自分は、くさや焼いて食べるの好きだけど嫌いな人多いし
384名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:09:56.48 ID:G1Kbm6il0
>>383
その通り
食べ物の好き嫌いがあるように匂いへの好き嫌いも当然ある
いくら旨みがあるとはいえ嫌な臭いは嫌な臭い
それでも美味いからって耐えれる人もいるだろう
個人差があるのは当然
それを忘れて魚向きじゃない、魚を知らない馬鹿舌と断定付けるのは暴論もいいとこ
385名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:11:26.02 ID:JdFo49XX0
>>383
それ極端すぎない
干し魚は全国的にある訳だし
くさやって一部的じゃん
386名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:13:36.38 ID:JdFo49XX0
干し魚臭いなら
ラーメンとかカレーでも臭いよな
その匂いに慣れてるだけで
きり無いわ
387名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:15:47.98 ID:JdFo49XX0
焼肉なんか超臭いぞ、干し魚なんて問題にならんわ
388名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:17:44.39 ID:eiZf2bsZO
東京の安い居酒屋で干物食ったくらいでホッケまずいって…
とれたて食ってから言ってくれよ、すげえうまいのに
独特の臭いは確かにあるかもだが言うほどか?
くさや焼いて食える奴が嫌うほどくせーかな?悲しいわ
389名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/18(水) 15:18:13.68 ID:m8N1hm/q0
焼肉の匂いで食欲を無くす人は、少ないと思うけど居るだろうね

少しの匂いでも食べられない人もいれば
くさやとかのように強烈に臭くても食べる人は居るということ
390名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:20:24.89 ID:4sbO+S3S0
匂いで言ったらご飯だって十分臭いしな
391名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/18(水) 15:21:14.35 ID:m8N1hm/q0
>>388
自分は、魚好きなので安居酒屋のホッケでも余裕で食べますよw
392名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:21:46.11 ID:9W/VKvE00
2~3人で居酒屋でほっけ頼むと先ず表面のパリパリ争奪戦が始まる
393名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:22:24.11 ID:JdFo49XX0
>>389
そりゃ当然
そのもの自体存在してるんだから
その固有の持つ匂いとか味を受け入れないなら食べなきゃ良い事だしね
数%の対象者を論じてもダメだわ
干し魚が過半数以上の人が臭くて食えんなら俺も黙るわ
394名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:24:20.68 ID:Dzoe+8JW0
キーワード: 煮
抽出レス数:25
395名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:24:40.54 ID:usZ5swdp0
やよい軒で690円のしまほっけ定食が今や890円。
もうすごすぎる。
396名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:31:23.24 ID:nm/SzA960
魚でも不足すれば高騰するというのに労働者の賃金ときたら
397名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/18(水) 15:32:34.09 ID:m8N1hm/q0
>>395
最近のやよい軒は、割高感がありまくり
その分、米食いまくるから良いんだけどさ・・・・・・
398名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:32:48.66 ID:3Jgdzij6O
最近むかしみたいな塩辛いシャケ無くなったな
399名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/18(水) 15:35:41.57 ID:m8N1hm/q0
>>398
普通のスーパーや魚屋だとめったに置いてない
昔ながらの作り方で作ってる所が通販してたりするからそこで買うのが良い
ネット時代になって簡単に希少な食べ物が買えるようになった
塩鯨とか通販じゃないと買えない(´・ω:;.:...
400名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:35:52.16 ID:4kqGnpgS0
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ!!

…あれ?
401名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:37:56.13 ID:Jn/Pi5Iz0
>>395

しばらく行ってない間にそんな上がったのか

サバ定食は据え置き?
402名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:40:54.47 ID:YbvMRBLc0
ノドグロは焼いてよし煮付けでよし刺身でよし
あんまり揚げてってきいたことないけど、たぶんイける
洋風(ムニエル)とかでもいいと思う
403名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:48:07.91 ID:6huA0LYr0
そのうち養殖ホッケとか養殖サンマ、終いには養殖イワシなんかが
404名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:59:42.18 ID:eC2XY7UE0
ホッケは酒の肴としては最高だが御飯のおかずとしてはイマイチ
405名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:02:57.18 ID:JdFo49XX0
>>404
ご飯のおかずって方が圧倒的に多いと思うよ、ほっけ定食!
406名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:03:38.26 ID:tGB1wQtJ0
北海道はぼったくりばっかり。道民性がこうさせるみたいだなw
407名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:05:19.41 ID:JdFo49XX0
>>406
観光地って何処もそうじゃん
地元民に聞いて行きなよ
408名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:08:04.78 ID:tGB1wQtJ0
>>407北海道は特にぼったくりばっかりグルメ県とか甚だしいわ
スープカレー、ジンギスカンとかクソだろ
409名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:10:31.14 ID:6Zykg5JB0
日本の漁業ってアホだろう
なんで若い魚を捕るんだよ
少しは考えろよ
410名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:10:33.85 ID:JdFo49XX0
>>408
分かるわ
そんなもん食べたのか、お前脳みそ大丈夫か 早く死ね
411名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:12:27.90 ID:8prjUUil0
ホッケは決して高級魚にはなれない アジよりまずいのに高級魚とか笑える
412名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:12:36.55 ID:gumZpR6Y0
ホッケは生臭さがないから食いやすいよね
鯖とか鰯は臭い

親が、昔はニシンや数の子は安くて、畑の肥料にしてたくらいだと言ってたけど
今は数の子は高級品だもんな
ホッケも数の子みたいになっちゃうのかね
413名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:12:52.68 ID:JdFo49XX0
>>409
分かる ポーツマス条約有るのにな お前もそう思うだろ デブ野郎
若い魚ってししゃもだろ 違う あっ お前の事か
414名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:14:16.18 ID:tGB1wQtJ0
アイヌ北海道は米がクソまずい。お前らは芋でもくってろよ。蝦夷野郎どもが!!
415名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:15:01.74 ID:JdFo49XX0
アジの方が不味いと思うけどワロタwww
416名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:17:13.13 ID:JdFo49XX0
>>414
芋しか食ってなぞ知らねーのか アホ野郎 デブ 死ね
もっと勉強しろ 何も知らんのかアホ
417名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:18:07.26 ID:xdQdynSc0
>>407
香川でうどんすすってこい
418名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:19:24.29 ID:tGB1wQtJ0
アイヌ北海道は日本じゃねーしw
ただの食料供給国w
芋国www蝦夷ww
419名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:19:30.36 ID:JdFo49XX0
>>417
今香川でうどんすすってるところだわ
420名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:19:50.83 ID:rwmVgHSs0
アントワネット「ホッケが無理ならアイスホッケにすればいいのに」
421名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:22:17.87 ID:JdFo49XX0
>>418
お前本物のアホだな北海道はロシアだ!
知らんのかアホ 小学校からやり直せ!
芋国じゃね〜わゴキブリ国だ 分かったかアホデブ野郎ワロタわwww
422名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:23:53.02 ID:tGB1wQtJ0
北海道w無駄な大地と無駄な食材w
日本から消えてくれよ
423名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:24:48.59 ID:JdFo49XX0
>>422
だからロシアだってアホだな

アホデブ聞いてるのか コラ アホデブ お前だ
424名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:25:12.82 ID:y8d4ZVfF0
>>418

北海道があるから何とか小島国で納まってるわ
北海道ナシなら、米粒国だな
北海道、沖縄はおまえみたく弥生朝鮮顔じゃない事が悔しいんだろ?
朝鮮顔のお前に言われたら嬉しいわ
425名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:27:03.05 ID:tGB1wQtJ0
北海道と沖縄なんて原爆落としていーよw
あんな無駄なクソな所いらねーからw
芋国がw
426名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:28:16.56 ID:JdFo49XX0
【社会】「韓国は日本の領土」を現役自衛官がリツイート…防衛省の対応は? [転載禁止]&copy;2ch.net
673 :名無しさん@1周年[]:2015/02/18(水) 16:11:41.58 ID:tGB1wQtJ0これ以上揉めるなよ!!独島も返してやりなよ。あれはやりすぎ。明らかに日本の島じゃないから
427名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:29:32.40 ID:tGB1wQtJ0
アイヌ北海道民はもじゃもじゃ毛むくじゃらwwww
女はきめーしwww
428名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:30:25.35 ID:JdFo49XX0
【東京】銀座でラーメン店が増加中 客単価1000円超も激戦でレベルアップ &copy;2ch.net
315 :名無しさん@1周年[]:2015/02/18(水)
16:05:46.35
ID:tGB1wQtJ0
千円でも高いってどんだけ貧乏人なんだよwwww
429名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:32:14.15 ID:2SnMVSly0
買い取るだけ買い取って冷凍保存で小出しにして値を吊り上げる仲買と
獲れるだけ獲って余れば捨ててるクソ漁師共のせい
430名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:32:53.55 ID:JdFo49XX0
俺を道民と思ってるのが怖いわ、会話見たら分りそうだけどワロタわwww

406 :名無しさん@1周年[]:2015/02/18(水) 16:03:38.26
ID:tGB1wQtJ0
北海道はぼったくりばっかり。
道民性がこうさせるみたいだなw
431名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:33:22.46 ID:CPXWRQ6cO
ホッケは干物やないと旨くないんだよ
生を焼いたホッケはイマイチ

アジは焼いても干物でも旨い
(´・ω・`)
432名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:37:06.66 ID:uSzEUOGnO
そういえば鯵もだっけ?
433名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:44:13.48 ID:DsBjzZmTO
>>289
何で、ホッケの煮付けで、麻生さんが、叩かれたのかな?
434名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:48:38.85 ID:d860F1RG0
http://ja.wikipedia.org/wiki/ホッケ
第二次世界大戦後の食糧難に伴い、本種は安易かつ大量に捕れる食材として重宝され、
関東地方などに配給された。しかし、前述のとおり冷蔵技術のあまり発達しない時代ゆえ
鮮度と味が落ち、戦後の食糧難を経験した世代には、いまだに本種を不味い魚と思う風潮
がある
435名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:53:11.41 ID:rkb3M3FM0
ホッケが小さくなった3つの理由

『あんなに大きかったホッケがなぜこんなに小さくなったのか』から考える水産業の未来

2015年02月06日(Fri)  片野 歩 (水産会社 海外買付担当)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4696
436名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:58:33.67 ID:JdFo49XX0
北海道のオホーツクは別なんだよポーツマス条約でロシアとの間に漁獲制限が有り
網目の大きさ等細かく規定が有り、小さなホッケやまたらは採れないです。
437名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:04:45.51 ID:y8d4ZVfF0
 ホッケの生で開いたのなんか焼いたら食えんぞ
 ボロボロ崩れるし、生クサイ
 ホッケが美味いと言うのは干したものだけの事だ
438名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:11:26.68 ID:JdFo49XX0
>>437
生は煮つけかフライだよ
439名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:29:27.31 ID:JdFo49XX0
魚釣って開いて干したりするけど、ほっけだけが臭いのか
どれも魚の臭いだから気にならんけど
ほっけより真鱈の方が臭いと思う、だけど臭いの内臓だよな
440名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:39:26.07 ID:0i8WtDQA0
ホッケと言えば薫製だろ。
441名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:42:22.28 ID:y8d4ZVfF0
食うなら縞ホッケだな〜
超、高いけど
442名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:50:12.62 ID:SumboscS0
>>435
>ホッケが小さくなった3つの理由

なんでこれにはスレのソース元にある
「温暖化による海水温上昇」が含まれてないの?
443名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:54:10.17 ID:JdFo49XX0
>>440
みりん漬けの燻製ね
燻製なら鮭冬葉じゃん
444名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:18:23.55 ID:D6n3nGUo0
他国に買い負けてるっていうのはもっと皆が認識すべき
円安とか国内の人件費上昇とかいった短期的な要因だけでなく、今後は基本的にはずっと食材の値段や外食の値段は上がってく
中国やインド、ブラジルやロシアといった億単位の人口の国が経済発展してるから、それらの国の富裕層、中間層にどんどん買い負けていく
445名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:36:06.00 ID:oi09l1ty0
粕漬と西京焼があれざ他に何もいらない
446名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:40:13.77 ID:BwPACq150
高齢化で漁業人口減ったら乱獲収まるんじゃねって意見をどっかで見かけたが
残った漁師がその分多く獲るだけだし
外国人技能実習制度というものがあってだね・・・
447名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:43:34.51 ID:HDzqH9rX0
縞ほっけは美味いか? ほっけの中で
一番まずくね?
448名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:52:03.76 ID:SVY3iwCU0
中国の七千万トンって、どの海域で漁獲してるのかな?
449名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:18:22.20 ID:PkX11eTT0
ホッケなんて下魚の最低ランクだと思うんだが、あんなものが美味いと思う奴は
普段どんな魚食ってるんだよ?
30年前はホッケの獲れるところは市場の道路とかに落ちてる魚で、カラスのエサだったぞ
干物にするしか商品価値のない下魚でしかなかったのに、いつのまに魚になったんだよw
焼いたホッケの冷めた匂いなんて最悪だろ あんな臭い魚は他にない
450名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:23:03.50 ID:aamPOpNw0
>>447
私もそう思う。
451名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:24:14.02 ID:ymrxfxI/0
魚の最高最低なんて漁獲量で決まるだけの話だろ
452名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:26:57.17 ID:Up1I8h0w0
カップラーメン400円だとホッケ2000円くらいか、こりゃアベノミクスwでトリクルダウンwで景気回復wでもしなきゃ無理だなwww
453名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:35:36.89 ID:Yz8eBfA60
>>449
ニシンが取れなくなって以降はホッケは大衆魚の中心だったよ?少なくても40年前には
独特のクセがあるから昔は嫌われたらしいけど、味はそんなに悪くないんで受け入れられた
454名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:38:26.49 ID:Y4z/hCYj0
>>449
取れる数が減って値段が上がるのは需要があるイコール美味いということ
お前の舌がおかしいことに気づけよw
455名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:49:42.30 ID:UYloAIkI0
>>449
キンキとかアンコウも足で蹴飛ばして猫の餌だったんだぞ知ってるか
456名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:53:19.87 ID:UYloAIkI0
>>455
焼いたホッケの冷めた匂いなんて

冷ましてるのか、わざと不味くするのも凄いな
457名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:55:22.41 ID:UYloAIkI0
>>449
お前が馬鹿舌だって事は分かったワロタwww
458名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 19:57:26.33 ID:UYloAIkI0
>>449
お前普段から魚食ってるのかっーか魚知ってるのか
馬鹿は舌だけか
脳も逝っちゃてるんじゃね〜の
459名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:05:39.14 ID:Yz8eBfA60
つぼ八が悪い。それまでは北海道人だけの物だったのに
ま今ホッケ喰いたい時に喰えるのはつぼ八のおかげなんだけど
460名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:07:13.89 ID:ZCbXUh+50
北海道の飲み屋で注文した法華は超デカい
ちょっと感動した
461名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:07:21.58 ID:hvC6F+Sg0
ニシン乱獲→ホッケ乱獲→???
次はなに?
462名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:21:34.77 ID:HnGO6XS/O
>>453
ほっけが流通しだしたのは冷蔵技術の向上と居酒屋のメニューで人気が出たかららしいね
味はにしんとか太刀魚とかより旨いし酒に合うよね
463名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:27:48.31 ID:GvOxaD6e0
塩水干し、スリミ

これだけあれば酒はかいく
464名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:27:56.39 ID:HnGO6XS/O
>>454
まぁそうとは言い切れないとは思う
まぐろなんかはそれだけの価値があるとは思えない価格になってきた
高いから旨いってわけではない
まぐろを食うくらいならさんまで十分
465名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:28:06.37 ID:JljdmYwZ0
資源管理をするなら漁業も個人から法人にするべき
466名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:42:50.73 ID:KKthbOpo0
>>105
道民は煮つけより開きが好き
467名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 20:59:12.17 ID:UYloAIkI0
>>466
主に開きで売ってるからだよね、我が家は漁師さんから頂くので
フライが多いです。
因みにホッケや鮭、カンカイ、カレイも一夜干ししてます。
あっ鮭は開いて塩水で鮭冬葉にしてます。
468名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:00:53.11 ID:Y7bLoLY50
>>141
>魚が減って一番困るのは当の漁業関係者のハズなのだが。

ソースも何も、そんなの日本の常識だろう。漁業関係者の偏差値が低いのはw
馬鹿だから、早い者勝ちで魚を取り尽くすことしか考えていない。

高校時代を振り返ってみろよ。
どこの地域でも
普通校>工業高校>商業高校>>>>>水産高校 くらいのランクだったはずw

これがケンカの強さになると、逆転して、水産高校と張れるのは朝鮮高校くらいだったりw

そうだろ? 漁業関係者に資源管理を説くのは無理w
469名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:03:28.48 ID:57kSm4X80
羅臼の漁師が海賊になって、越境捕獲しまくっているからな。
470名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:29:45.02 ID:UYloAIkI0
>>469
ロシアの一部もグルだからな、漁師だけか漁組もじゃね〜のか
471名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:38:26.76 ID:UYloAIkI0
回遊魚とかいか釣り漁師は九州から北上して羅臼に集結してる
よって羅臼の漁師=日本の漁師って事だわ
472名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:49:26.63 ID:X/MxTncx0
北海道行ったとき親類の家でホッケ食べさせてもらったけど
ものすごい脂が乗ってて、焼きホッケから脂がジュージュー出てたw
サンマより脂こいって知らなかった
473名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:53:39.32 ID:KHpA5rv30
九州で食べたホッケは脂が乗って無くてコマイみたいだったな。
別の魚だと思ったわ。
474名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:54:37.14 ID:09n51FbS0
このスレを見たらスーバーで売ってないとか、あまり食べないとか見るけど、
ホッケってどの辺り迄メジャーな食べ物なんだろう
八戸は普通に昔から食べてる
475名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:54:57.74 ID:UYloAIkI0
>>472
表面の油が煮立ってように跳ねてたでしょ
これ本場で食べた事無い人に説明しても分かってもらえないだよね
それで不味いとか臭いとか言ってるからマジ困るわ
476名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 21:58:39.57 ID:3Oo1bD3t0
>>472
静岡の「おしつけ」って魚を一度食べてみるべし
477名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:01:37.81 ID:hrULbpyf0
北海道でマホッケの炉端焼き食うと、シマホッケはどうでも良くなる
478名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:02:54.74 ID:UYloAIkI0
おしつけ
アブラボウズ (脂坊主、油坊主、英: Skilfish、学名: Erilepis zonifer)は、深海魚でカサゴ目ギンダラ科に属する魚類。ギンダラ科2種のうちの1種であり、アブラボウズ属で唯一の種である。
ギンダラ科なら美味そうだけど似てるのかな始めて聞いたわ
479名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:08:19.23 ID:UYloAIkI0
>>468
漁師なんてな水産高校卒業したら超エリートだぞ
本当の漁師は中卒だわ、漢字なんぞ読めないし
計算なんて両手使ってるわ
480名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:20:39.55 ID:UWN+NRVm0
ノルウェーだかの漁業はすすんでて、ハイテク漁船でやってんだよな
漁師の意識も日本と全然違って、魚はみんなのものっていう感覚らしい
どうしてこうも違うんだ

日本の漁師は目先のこと、てめえのことしか考えてない
海外でも漁師なんて底辺の仕事だと思うのだが…
481名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:37:44.89 ID:OtgqBXSp0
アイナメ/クジメのが旨いわ
ホッケは脂がくどすぎて下品
482名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:54:23.61 ID:sbzhelDT0
>>475
あの油は自然の身のものなのか。
大戸屋でほっけが美味いときは、
油を焼くときにつけたんじゃないかと思ってたが。
レモンかけてしょうゆにつけて食べると、美味いんだよな。
483名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:57:55.20 ID:EMwErJQX0
>>1
ホッケだけじゃなくて、昨今は味まで高騰しているらしいじゃないですか。
魚全般が高くなりつつある。この先が心配。
484名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:01:02.96 ID:tv0v6JAd0
そりゃ乱獲したら減るわ。 代わりに他の魚が大量に漁れるようになってりゃ
いいんだけど。
485名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:32:04.39 ID:QFr24eHC0
>>235
アニメの美味しんぼにも定食屋のメニューで
ちらとホッケの煮付けが映る
486名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:44:43.90 ID:KHpA5rv30
ホッケの煮つけは、ぽっぽの選挙区の地元で割と普通にある家庭料理だったんだが、知らんと抜かして地元民を怒らせてた。
ぽっぽは選挙区の事をなんも知らんかったんだなと呆れた。
487名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 23:50:22.12 ID:wD75+OLf0
子供のとき、北海道の田舎でホッケの煮付けをよく食べさせられたわ。
大学のために東京で自炊を始めた時、ホッケはまったく売っていなかった。
東京でホッケが一般化したのは、居酒屋のおかげ?
しかし、干物も生も食べたいと思わない。  独特の匂いが嫌い。それと皮がザラザラしているし、子供の時でも皮がいやだった。
488名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:12:14.69 ID:vJo9lDM+0
>>487
いやいや、その皮が美味しんでしょうに・・・。
それに魚の皮は、栄養があるんだよー。
489名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:14:48.41 ID:XfOx5NFb0
世界の漁業の中で断トツでアホで民度の低いのが日本
他の国々が乱獲を止めて資源管理に舵を切って成功しているのに日本はいまだに乱獲して資源を枯らしている
490名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:20:10.92 ID:RqSqxcT40
>>488
ホッケは好きだけど皮は食べないよw
491名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:28:12.60 ID:6Ur7wtl00
>>477
釧路の炉ばたで食ったホッケは脂が乗っててデカくて
臭いもなくて美味かったけど、関東の居酒屋で出される
ホッケは総じてマズイな。
492名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:28:52.91 ID:kqjvPgV30
>>488
基本、魚の皮って身と一緒に食うよな。
でもほっけは身離れが良いから皮だけ別に食べる事になるが
皮が厚いから食べ応えがある。
493名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:30:49.77 ID:wJKfXrtS0
早速マスコミがホッケの値上がりも安倍のせいとか言ってた
政治関係ねーだろ
494名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:33:03.68 ID:RRfJYxLGO
秋田にいた頃に釣ってきたホッケを唐揚げにしたら旨かったな。

今じゃ北陸住まいなんで干物しか手に入らんが(´・ω・`)
495名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:34:28.93 ID:r+jw9ljl0
あんまり味のない淡白な魚ってイメージだが
居酒屋以外で食ったことねーな
496名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 00:52:05.48 ID:VHdxJ4Mr0
ホッケを煮付けにして食ったのが悪い
497名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 04:02:08.14 ID:/QidTsAm0
もともとニシンが減った代用の売り物がホッケだよね
本当節操ないな
規制しろよマジで
498名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 04:07:43.50 ID:LH9/Ez+f0
クジラなんか保護するから、人間様の食い物がなくなってきてる。
499名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 04:24:13.09 ID:5/CHSNcu0
>>489
断トツのアホはシナ朝鮮だ。
未だに底引き網で根こそぎ捕って、いらない魚は棄てている。
魚が全然いなくなるから日本の領海に侵入して捕る。
500名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 04:43:10.55 ID:/QidTsAm0
外国やクジラのせいにするなよ
ここ数十年でいろんな魚種が減りすぎ
そこは自覚して認めるべき
501名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 04:46:34.16 ID:OJz0koCC0
アジも激減してんだろ?

中国人に海水魚の美味さを教えた日本人がバカ
すし屋なんか国内限定にしろ
502名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 04:48:03.22 ID:D+lF0q220
ほっけ美味いと思ったこと一度もない
503名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 05:01:43.12 ID:J+4Jki330
>>493 最早断末魔だな
504名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 05:06:39.59 ID:1tj+IUsa0
子供の頃、北海道にいたとき、アジを食べたことがなく、東京にきて初めてアジにお目にかかった。おいしいね!アジ
505名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 05:14:30.50 ID:0HuBsNns0
キンキとホッケが同じ値段とかまともな店じゃないだろ
506名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 05:22:52.38 ID:t6CQoall0
ホッケは美味いと思うし好きだが、値上がりしてまで食いたいとは思わん。
507名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 05:29:00.19 ID:/M0EVGWp0
ほっけなんてゴミだったよw
自分の中での北海道開き物ランキング

きんき
銀むつカマ(メロウ)輸入だけど
つぼ鯛
銀だらカマ
まほっけ30cmクラス
最近はあじも普通にスーパーで売ってるのであじが6位

30cm以下のまほっけ(ロウソクぼっけ)は食わない
縞ほっけ論外
508名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 05:53:19.61 ID:KyVj1do/0
近大のクロマグロ養殖も
販売より海外戦略を先にして
資金増やして養殖しやすくするのでいいから
食えるようにしてくれ。
509名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:02:00.72 ID:mBOsXqyU0
>>507
お前アホだな
キンキ、つぼ鯛は開きじゃね〜だろ、何の為に開きにするんだ
銀だらカマ をどうやって開くのよ
キンキの定番は煮つけだろ、つぼ鯛は半身で焼きだろ
それお前だけだわアホだwww
510名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:02:24.05 ID:/QidTsAm0
>>493
いや、漁獲量規制をしなかった政治責任は追及すべき
日本の水産行政は最悪
将来のこと全く考えてない
511名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:22:44.98 ID:/SCJMlxl0
>>510
>漁獲量規制をしなかった

ソースは?
512名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:27:20.72 ID:/SCJMlxl0
>>489
>他の国々が乱獲を止めて資源管理に舵を切って成功している

ソースは?
513名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:28:55.51 ID:1tj+IUsa0
キンキも煮付けだった。北海道の子供時代。
514名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:30:20.50 ID:/SCJMlxl0
>>489
>世界の漁業の中で断トツでアホで民度の低いのが日本

ソースは?

いったい何を根拠にそんな事を断言してるの?
515名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:30:49.71 ID:LOIp2wr10
乱獲されるほど売れてるのか
516名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:34:43.13 ID:CWfai7KHO
そういえばさいきん…ボッキアゲをみていない…
517名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:36:28.57 ID:7c89Mz9i0
>>514
アフリカやアマゾンの淡水魚まで買い付けている商社や水産会社
518名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:42:18.35 ID:Vncfgc9V0
古くはハタハタの乱獲や、近年でも日本ウナギやマグロなど
もはや漁業者の節操に任せておけない領域。

第一彼らは貪欲なんだよ。カネのためなら取り尽くす
稚魚や稚貝をちょろっと放流し
「ここにいる魚や貝は みんな みーんな俺たちのモノ!!」とばかりに独占したうえに
「資源保護のため」と称して入漁料まで巻き上げて
そのじつ結局絶滅危惧種になるまで乱獲しておきながら
「減ったのは中韓が根こそぎ獲ったせい」と他国のせいにばかりしてきた。

漁業権自体も根本的に見直す時期に来たのではないか?
519名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:42:19.03 ID:/SCJMlxl0
>>517
>アフリカやアマゾンの淡水魚まで買い付けている

いわゆる「貿易」ってヤツだね。
それがどしたの?
520名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:42:58.55 ID:XIB4Gxyl0
>>218
そうそう
それで獲れない原因を、近隣国の稚魚乱獲のせいにして、自分たちは被害者面
521名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:47:08.15 ID:/SCJMlxl0
>>518
>漁業者の節操に任せておけない領域。

漁業者の節操?
漁業に国の政府が絡んでいないワケがないと思うのだが。
民主国家日本でそんな独自でアンタッチャブルな存在になれるほうがオカシイだろうに。
522名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:47:29.75 ID:VuvxN84n0
消費者としては単純にその時々でコスパのいいモンを買えばいいだけだな、栄養と安全性を勘案して。
低脳漁民とか利権農民とかのために、いちいち日本の漁業・農業の将来とか心配してやる必要はない。
馬鹿が勝手に自滅していくんだから放置で、消費者は経済合理的に行動すればいいだけだ。
523ちょむくん:2015/02/19(木) 06:48:23.86 ID:/OUWzZc/O
土人クオリティーだなw
524名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:50:37.77 ID:kqjvPgV30
今時の若い子は日本が明治以降世界中の海で乱獲しまくったなんて
知らないし知りたくも無いし認めたくも無いだろうな。

排他的経済水域とか漁業規制とかが世界的に厳しくなった要因のひとつが日本の乱獲。
今現在は金で外国漁船に乱獲させたり、マグロやカニなどは密漁品を大量に買い付けている。
その結果のひとつがクロマグロ規制。チリの日本向けサーモン養殖でもエサに使う雑魚の乱獲で
地元の海が壊滅状態。
525名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:53:03.87 ID:/SCJMlxl0
>>518
>彼らは貪欲なんだよ
>「資源保護のため」と称して入漁料まで巻き上げて
>漁業権自体も根本的に見直す時期に来たのではないか?

権利が関係者に優先なのは別に漁業に限ったハナシではないと思うのだが。
だいたいシロウトの個人欲で国の資源を荒らされるなぞ、もっての他なのだしね。
526名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:53:24.05 ID:XzzQToRO0
> 代わりに輸入物のシマホッケが干物の主力

どおりで…ここ数年?どこで食べてもなんか物足り感じだったんだよな
527名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:55:20.86 ID:tULPOAER0
関西ではあまり食べない
味がない
話は違うが
昔は堤防で釣ったサバは外道で食べなかったのに
ボラもチダイもカタクチイワシも食べなかったよ
528名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:55:42.04 ID:/SCJMlxl0
>>524
>今時の若い子は日本が明治以降世界中の海で乱獲しまくったなんて
知らないし知りたくも無いし認めたくも無いだろう

ソースは?
何を根拠にそんな事を断言口調で書き込んでいるのかな?
529名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:59:01.74 ID:kqjvPgV30
>>528
私の書き込みが信じられないのに、私がリンクを貼ったら信用するのか?
自分で検索すればいくらでも資料は出てくるぞ。3分もかからずいくつも見つけられる。
530名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:59:32.90 ID:d3UAqWPo0
なんかー鮭も50円ぐらいUPしてねーかー
531名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 06:59:46.30 ID:/SCJMlxl0
>>524
>マグロやカニなどは密漁品を大量に買い付けている。

ソースは?

密漁品の買い付けか。凄いね日本は。
それで売ってるのはドコの凄い国?
532名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:07:52.74 ID:/SCJMlxl0
>>529
>私の書き込みが信じられないのに、私がリンクを貼ったら信用するのか?

2ちゃんで「私」といわれてもな。
とりあえず、エセ環境保護団体と同様の匂いがする
「勝川」とやらの抗議屋崩れみたいな内容な気がするだけさ。

漁業にクチを挟むワリには、直接漁業関係者の所には姿を現さないヒト。
自然にクチを挟むワリには、都会のビルの一室やテレビ番組で講演をするだけのヒト。
533名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:08:36.66 ID:2bIA5hlI0
西日本はホッケってあまり食わないんだよねー  いまいちだから
534名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:10:50.00 ID:Fwi3OMvF0
・・・当たり前だろ。
いくら大衆魚とは言え、居酒屋のどこもかしこも出せる程の数は無いし。
535運好空彩沈香風貞寝:2015/02/19(木) 07:13:01.07 ID:KwmNIx4m0
食べ始めたころは、大型で200円くらいだった。
隣の兄ちゃんが注文してたので、食ってみた。
この頃は、小さい・高い!!!
失業して酒を止めざるを得なくなったから、飲み屋に行かず
家でホッケを食っている。そこそこ美味い。
536名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:26:26.62 ID:DXBGFB9u0
シマホッケの画像なんか不安になる。
高級魚ならあの見た目でもいいけどさ
537名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:27:24.84 ID:kqjvPgV30
>>533
居酒屋で食うには最適だった。安くてボリュームあったし。
味が無いってありえん。本土ではほとんど干物だから味はしっかり出てる。
日本酒には最高だよ。ビールには淡白すぎてイマイチだけど。

>>535
最近の居酒屋のは小さくなったよな。
小さいのを取り始めたらもう絶滅カウントダウン。
538名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:29:40.45 ID:3r23cIXB0
なんか本が出てたな
539名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:32:44.88 ID:CkajgAbi0
>>531
あのなソース無いわ
何故なら国同士公にできないから
対ロシアについては諸外国に示しがつかないから
ポーツマス条約交したがロシアから買付するが申請の10倍だった
ロシア海域での日本の密漁賄賂渡してるからだ捕されない
インドネシア沖でのマグロ漁でだ捕されてるだろ
何でもソース有ると思ったら大間違いだぞ
540名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:34:02.48 ID:8JeRC25L0
>>252
それたぶんピカの影響
541名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:39:49.45 ID:CkajgAbi0
>>531
勝谷誠彦が何でも突っ込んでマスメディアで話すもんだから
様々な局を降板されてるわ
あいつは真実を話してるわ
北海道や日本の為には鈴木宗男は大切だ
ロシア問題は鈴木宗男に任せた方が良い
宗男ハウスをまだまだロシアに建設してくれ
542名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:43:13.64 ID:8JeRC25L0
>>338
ああ、だから東北は冷麺が名物なのか
543名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:43:42.05 ID:CkajgAbi0
544名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:45:54.18 ID:8JeRC25L0
>>342
土人だの犯罪者の子孫だの言われるのは構わんが、
俺ら入植した和人とはルーツの違うアイヌのせいにはすんじゃねえよ
545名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:46:15.81 ID:CkajgAbi0
>>531
ロシア密漁のソースは古いが現在も同じだわ
マグロじゃ無くてカツオだわ
http://blog.goo.ne.jp/tuna_times
546名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:46:58.92 ID:q46bIwud0
ばかみたいに食い過ぎなんだよ
547名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:48:05.28 ID:8JeRC25L0
>>417
あそこ観光向けじゃなくて地元民の主食だから安いんじゃねーのか
548名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 07:51:38.22 ID:aMrVFNgp0
ホッケウルフ
549名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 08:04:32.84 ID:ygOcrVjX0
小さな高級魚 ホッケ
550名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 08:04:45.97 ID:em7zPNED0
話題になると味音痴の馬鹿トンキンが食い尽すだよな。
トンキン塵は南米産の熱帯魚でも食ってろよ。
551名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 08:25:43.94 ID:vdNuSPxo0
>>518
そもそも見直さないのはおかしい
漁業は生産活動ではないのだから、競争原理は弊害でしかない
そこが農業含む他の産業との違いであって、漁業は共産主義でいいんだよ
狩猟採集時代からずっと続いている生業なんだから
徹底的な管理漁業にシフトすべき
552名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 08:30:27.09 ID:82gKW3G00
築地近くって、銀座の近くでしょ。
ホッケというより、土地代うわのせ_なんだと思う。
553名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 08:43:29.07 ID:CkajgAbi0
>>551
ヒラメや鯛、ハマチは養殖してるよな
鮭は稚魚放流してるよな
回遊魚の養殖だよな
勿論管理漁業は当然だわ
クジラが増えすぎで食われてるからシーシェパードを何とかしてくれ!
554名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 08:56:00.14 ID:CkajgAbi0
魚を知らん奴がソース読んで
昔は食べなかったとか、臭みが有るってのを見て
そんなもんとか下魚とか食い物じゃないとか言ってるけど
本当にアホだな、その頃魚や調理方法が庶民に解明されて無かったから
深海魚とか揚ると目とか胃袋が水圧で飛び出して気持ち悪いって食べ無かったんだよ
そんな事迄ソース先に書いて無いから知らん奴らが騒ぐ訳だ
キンキ、アンコウなんて30年前ぐらいだぞ流通し始めたの
555名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 09:02:45.66 ID:x6yfXqA60
漁師、流通いわゆるサカナ転がし、ぎょきょー、これらがほんとのブラック
アンタッチャブル
556名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 09:23:57.80 ID:CkajgAbi0
漁師 ワロタ
557名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 10:28:06.78 ID:kqjvPgV30
俺が獲らなきゃ他人が獲る
他人に稼がせるくらいなら俺が獲って捨てる
てのが漁師の性分
558名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 10:50:19.24 ID:CkajgAbi0
採れる採れないムラ有るから根こそぎ採るだろ
559名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 11:32:42.61 ID:+0cw6+Fr0
冬のホッケは美味しいのに・・・。
560名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 11:53:10.50 ID:ZyqLxPw+0
北の土人は、見境無しだな
ニシンについでホッケかよ

そのうち、さんまも危ないんじゃないの
561名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 11:53:48.63 ID:pGGlB4sv0
国内産の魚すべてが高級魚になりつつある
ホッケやシャケ、赤魚、シシャモ、カレイ、サワラ、鯖、ツボ魚なんか安くて庶民の定番品なのに
倍の値段になってる。シャケも大半が外国の臭いサーモンばかり。ハタハタも高級魚化してるし
カレイもカナダ産ばかり。もう鍋にタラや雲子をどかーんといれて食べれなくなってきてる。
うどんすきばっかだ。
562名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/19(木) 11:56:37.15 ID:0TwXPXR00
養殖出来るようになったもと高級魚とか
563名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:33:18.26 ID:gdH6bSB20
どんどん良くなるホッケの太鼓って、なんで魚で太鼓作るんだろうって悩んだことがある。
564名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:39:20.17 ID:/vSVInEi0
何が高級魚だよ。
値段が高けりゃ高級なのか?
565名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:47:11.12 ID:8WJMpVgF0
東京のスーパーで北海道産ホッケの開き一匹500円くらいだった
こんなもんかな、ちとお高いかなあ
566名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:55:20.35 ID:eknbsLlL0
記事内で総量規制と個別割り当ての提言ぐらいしろ
567名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 12:59:45.20 ID:BLgqAv+/O
一人暮らししてたときホッケ定食かアジの開き定食かサンマ定食ばっか食ってた
568名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:03:44.28 ID:2b5YHpQj0
ヽ(`Д´)ノ ホッケアゲ
569名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:20:02.39 ID:CkajgAbi0
>>565
それは産地偽装だわ、そんな小さい干からびたは違うわ
本場物食べてから言ってくれ
http://www.rausu.co.jp/ichiyaboshi/
570名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 13:21:09.93 ID:1jW+dEaw0
日本人も、偏食すぎるよな。

複数の魚種を満遍なく食べればいいのに。
571名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 14:25:51.15 ID:/sWqsJ200
中韓の乱獲
地球温暖化で水温が上がったせい
鯨が魚を食べてる

日本のたわけた言い訳
572名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:11:44.92 ID:xFWKsKvS0
日本の技術力は世界一だからつい穫れ過ぎてしまうんだよな、欧米の網なんて網目がデカ過ぎて小さい魚が引っかからないアホですね
573名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:18:23.22 ID:CkajgAbi0
>>564
高額で市場取引される魚介類を意味する語。

http://www.weblio.jp/content/%E9%AB%98%E7%B4%9A%E9%AD%9A
574名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:20:16.55 ID:3cNFn/Xk0
ホッケって魚だったのか。貝だと思ってた
575名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:20:43.35 ID:6EbCCvWX0
>>1
学生時代は定番だったな。
実を言うと、あまり好きではなくて
付き合いで注文していたわ。
576名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:22:45.32 ID:A6gb81Ra0
開きになる程度だから脂もしれてるしな
銀ムツあたりなら高くても食いたいが
577名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:25:03.60 ID:5E9SC+kL0
>>572
その書き込みで、日本が寄付したかやがアフリカで投網に使われて
根こそぎ稚魚ごと捕獲して、湖の魚が激減して話思い出した
578名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:25:05.27 ID:CkajgAbi0
>>574
やるなボンクラ アホ低脳者 ワロタwww
中卒野郎 包茎童貞臭い
579名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 15:35:17.73 ID:y3hO+Zy70
クジラとかマグロやうなぎ食ってる奴が
かっこ悪いってことになりかねんな
580名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 17:38:31.35 ID:VuvxN84n0
宗か学会員が買い占めてるんだな
581名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:03:11.59 ID:caSG3OFuO
(^O^)
582名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:08:04.68 ID:5N3GLD0Z0
>>570
アブラボウズ「よろしくニキー」
583名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 18:21:53.22 ID:YUlG0wrR0
白マグロは勘弁
584名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:00:32.42 ID:+Bh+FZfl0
>>561
スケソウダラの鍋食べろ
585名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 19:20:14.45 ID:mBOsXqyU0
えんがわが好きだ
586名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:02:07.03 ID:2bIA5hlI0
>>537
そもそも居酒屋のメニューにない  魚屋にも売ってない
東京に来て初めてほっけなるもんを食ったぜ

ちなみに逆に東京に来ると、鯛やアナゴがなかなか売ってない
売ってても糞たけええええええ 
587名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:03:21.86 ID:EnaTpj8g0
西京焼きが一番好き
588名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:06:37.36 ID:9WiX82920
ホッケの一番美味い食い方は飯寿司だろ
お前らには失望した
589名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:18:08.95 ID:YUlG0wrR0
>>586
鮮魚コーナーでカワハギの身だけを売っているの見た時、
「肝どうした?」と心の中で突っ込んだりしない?
590名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:19:32.26 ID:XVk3VcRA0
戦前はホッケなんて猫の餌にするような魚で人が食うものじゃなかったのにな
591名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:21:27.63 ID:T/LyR24p0
>>590
それは色んな魚卵やトロやウニにも言えることだろ。
592名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:25:05.05 ID:rHDMpvGY0
ホッケと言えば煮付け
593名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:29:22.38 ID:ubOWLHCG0
>>11
網で根こそぎ水揚げされてく魚達みると
あ、これいつか無くなるなって、阿保でも分かりそうなもんだよな
594名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 20:55:17.45 ID:ZYvjvfio0
20年前・・北海道初上陸したとき、函館の定食屋で、ホッケ定食を食べたが・・

なんじゃこりゃー、という味だったわ。

脂身が美味く、箸で身がポロポロ取れる・・

味噌汁のワカメからも磯の香りがする・・

とにかく・・鮮魚の美味さを堪能したわ、ちなみに四国人でっせ。
595名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:01:17.31 ID:rhF/SNYm0
>>594
「なんじゃこりゃー」というのは、凄く美味くてという意味で言ってるのだな?
いや魚は漁港のそばに限るよな。
別に北海道でなくても、下関や枕崎の漁港付近でも凄く美味い魚があった。
596名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:04:04.08 ID:/mF2/FGO0
アイナメの煮付けは美味しいけど
ホッケは食ったことないねえ
597名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:04:32.59 ID:h1SD5XwZ0
フライパンくらいのホッケだけで居酒屋晩飯終わった時代はもう来ないのか
598名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:22:36.38 ID:U68FvdP00
アイスホッケーは船上で冷凍のホッケを転がしてたことが由来だから
599名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:26:58.63 ID:XG3HN2+A0
ホッケが取れないせいで
静岡名産黒はんぺんの味が落ちてる

これ肉刺な
600名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:32:51.09 ID:U1nMALM50
何度も何度も懲りないよな
獲れるだけ獲ればこうなるっていうのがわからんのかw
601名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:33:19.32 ID:T/LyR24p0
>>598
ハンマー投げは、凍ったサンマを投げて飛距離をきそう競技、サンマー投げに由来する
602名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:37:33.90 ID:ZYvjvfio0
>>595

>「なんじゃこりゃー」というのは、凄く美味くてという意味で言ってるのだな?

そうだよ。

魚介類は、潮流にもまれたのが、身が締まって美味い!

北海道のホッケは、津軽海峡の潮の流れにもまれているんだろうな。

ブランド魚介は、早潮の瀬戸内海や長崎沖の対馬海峡だろ。
603名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:39:20.03 ID:/SCJMlxl0
>>600
獲れるだけ獲る???
604名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 21:42:05.66 ID:ntOFbixB0
311以後、売れないんじゃなかったの?
605名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 22:05:27.55 ID:8DDoGf6V0
希少価値程無意味な物差しはない
606名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 23:44:45.51 ID:x6yfXqA60
日本は目方で規制するからチッコイのも構わず獲っちゃう
頭のいい国の方々は頭数で規制するから大きめの値の付くサカナを獲って
チッコイのは逃がす
結果として資源保護ができて漁師も儲かる
規制する側の知能の問題です
607名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 23:57:08.31 ID:LFVJK+Am0
ホッケってなんかホコリ臭くて苦手
608名無しさん@1周年:2015/02/19(木) 23:58:56.48 ID:+3M8pK4m0
脂の乗った縞ほっけが好物なのに
近所の定食屋で気軽に食えなくなって悲しい(´・ω・`)
609名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 00:00:41.86 ID:Jl9Pumne0
>>601
湘南が発祥だったんだな
610名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 00:05:23.62 ID:FJS9eMtC0
北海道で食べたら新鮮な干物で美味しいんだろうな
こちとらのスーパーのは鮮度が悪くて臭みがある
611名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 01:54:29.14 ID:Lks1jemL0
イルカに食われたからが一番笑うわ
612名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 02:27:01.12 ID:3pafPoQe0
>>609
しょーなんですか
613名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 02:32:30.48 ID:G0i9NqYE0
>>509
あほ、言われてもあくまで開き物ランクなので
キンキ¥3000、つぼ鯛¥2000位で少し高めの札幌の居酒屋では普通に開きもんであるけれどw
つぼ八あたりじゃねえわなw
銀だらのカマはスーパーで普通に売ってたよ
カマの部分だけ開きにして売ってるのよ
魚のおろし方知らない人にアホ言われてもねw
614名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 03:47:21.50 ID:7WGOJCF/0
ほっけって不味くはないけど美味しくもありません。
やっぱり日本人はサンマアジシャケが最高じゃないでしょうか?
615名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 04:28:51.94 ID:3pWtE1Q60
キンキは好きだが、高いので代替としてキンメ
616名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:05:03.64 ID:/jK8Yfcl0
たかべ好きなんだけど何で殆ど売ってないんだ
617名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:27:17.09 ID:cJI/8+c00
>>614
はあ?
サバとニシンとブリさんをバカにしてんのか
618名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 06:38:17.25 ID:PZbF7lL90
>>517
買ったら現地人迷惑すんの?
なら売らないだろう

かつての経済侵略批判と同じだな
中韓が似たような事やると賞賛するという
619名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:24:36.42 ID:6NrcnkI/0
>>613
開きじゃないだろ半身だろ、何処の居酒屋よ
頭は開きとは言わんしワロタwww
620名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:33:16.72 ID:TVM08yJc0
魚は鯖とブリだけでええわ。
621名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:44:55.82 ID:wsKt06uk0
>>617ニシン?

頭おかしいの?
622名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:46:27.31 ID:B23qBkJJ0
仮性包茎
623名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:50:24.25 ID:aeZXEPEk0
マグロさんとイワシくんもやばいやん

っていうか、魚が獲れなくなって寿司屋や定食屋に魚がいなくなる日も
意外と早い感じがする・・・orz
624名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:54:23.97 ID:Jh9fMl+00
>日本は目方で規制するからチッコイのも構わず獲っちゃう

大抵の魚種の「チッコイ」幼魚とは、
成魚と違い、沿岸寄りに棲息するものだから
「ワザワザ」狙って獲らない事にはそうそう混同しないと思うのだが。

>頭のいい国の方々は頭数で規制するから
>大きめの値の付くサカナを獲ってチッコイのは逃がす

具体的に何の魚種の話をしているのかな?
前述の通り、日本で獲れる大抵の魚種は成魚と幼魚の
生息域の棲み分けが存在していると思うのだけど。

そういう棲み分けが明瞭ではない、カニエビの種の漁などでは、
「チッコイ」のは選別され、ごく当たり前に放流しているのは周知の事実だろう。
そもそも「チッコイ」のなぞ、値段が付かない存在どころか、言葉は悪いが水産の流通の中では邪魔者だ。
値段の付かない存在のものに場所を取られ、光熱費と人件費のコストをかける人間が存在するとは思えないが。
625名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 07:55:56.26 ID:6NrcnkI/0
養殖!
626名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:00:25.32 ID:6NrcnkI/0
>>624
知識の無い若僧がネット調べてレスるから真髄を知らんのだわ
だから一色淡の鵜呑み状態ワロタ
627名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:04:58.99 ID:6NrcnkI/0
漁そのもを漠然と知ってるだけで
定置網、底引き、延縄、捕鯨、海女とかその他にも有るが
全て同じに思ってる、だから
漁によって網目も違う事すら知らんから
チッコイ魚までとかレスるんだわワロタ
628名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:25:19.35 ID:CBqSXpzb0
小骨多いんだよな
629名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 08:30:51.41 ID:0MV9CfQ30
20センチ弱のちっこいホッケはイオンの火曜市で98円で売ってる。
塩干←「えんかん」で変換できないのはなぜ?
630名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 09:02:51.53 ID:6NrcnkI/0
>>629
塩干→しおぼしだから
631名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 09:05:02.41 ID:6NrcnkI/0
>>628
イワシやニシンに比べたら少ないけどね
比較的取り易いんでわ
632名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 09:25:20.54 ID:EUURyJfbO
うおちょんでロシア産のホッケの安売りしてるぞww
633名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 09:28:56.48 ID:SlbIm2+a0
カスベが知らぬ間に高級食材扱いになってたり何なんだ一体
634名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 09:31:20.26 ID:8QaGX+tH0
糠ホッケ食いたい
635名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 09:41:44.72 ID:1PbiGWyK0
魚離れと言いって魚を食べようと言って今度は魚が減ったと
いったい何がしたいんだ
636名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 09:42:59.75 ID:9RtE3yuJ0
関東の居酒屋のホッケは生臭くてマズイ。
さすが猫またぎといわれることだけあるなw
637名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 09:48:45.34 ID:k1H+ASAvO
冷凍や冷蔵の技術向上や輸送技術向上で
昭和30年代まで海とは無縁の長野や群馬でも普通に海の魚を食うようになったんだから
638名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:03:24.67 ID:HbE9WrSd0
ホッケage
639名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:05:01.41 ID:iQcy1yGd0
>>142
ああ、大漁だったよ
640名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:15:14.28 ID:6NrcnkI/0
ほっけが臭いって言ってる奴は
そもそも粗悪なほっけを買ってるんだな
それしか知らんから臭いって事だ
臭さで比較したら鱈の方が確実に臭いわ
641名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 10:24:15.20 ID:fpvpstJq0
>>640
最近の若者はオージービーフですら臭いと言うから
干物なんて臭くて仕方ないだろうさ
無臭化した肉や魚で育ったせいで本来の肉や魚の風味が理解できないの
642名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:09:41.26 ID:6NrcnkI/0
人間の口臭や体臭の方が余程臭い奴いるけどなwww
643名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:12:39.83 ID:cR+ifesU0
>>1
>【朝日新聞

ホッケの煮付けとかうまいよねー
644名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 11:22:40.97 ID:sxJQ4+uZO
>>548

フォッケウルフFw 190は、第二次世界大戦時のドイツ空軍の戦闘機である。
この機体はメッサーシュミットBf 109とともにドイツ航空戦力の主力を担った。
愛称は「ヴュルガー」(百舌)。設計はクルト・タンクによる。

本機は強力な空冷エンジンを搭載し優れた飛行性能を見せたほか、機体が頑丈で発展性に余裕があり、
戦闘爆撃機型や対爆撃機型、高速偵察機型など様々な派生型が生産され、さながら「軍馬」のごとく
よく過酷な戦場に耐えて大戦を戦い抜いた。1944年にはエンジンを液冷のJumo 213 Aに換装したFw 190 D-9型が登場した。

大戦末期に開発されたさらなる改良型は、設計者であるタンクの名称を取ってTa 152と命名された。

シリーズの総生産数は20,000機以上。
645名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:00:31.30 ID:pMpUQ2YG0
ホッケ不味いといってる奴どんなホッケ食ったんだろ
ちょっと可哀想
646名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:05:17.61 ID:TCfDfeH20
>>645
南にいくほど脂が無くなって別の魚みたいになる。
九州で食べたホッケはコマイみたいだった。
住んでるところで全然印象が違うんだから、両方食べた事がなければ理解できないと思う。
647名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:09:04.92 ID:6NrcnkI/0
>>645
バカ舌多いみたいだからwww
648名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:10:19.22 ID:3U4zII4A0
>>584
シーラとかあぶらカレイなら比較的安いけどスケソウダラは高いですよ
649名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:13:51.62 ID:3U4zII4A0
>>645
北海道で食べたホッケは別格の味だったわ。
自分は福井あたりなので海の幸は豊富ではあるんだけど。
やっぱ北海道の食べ物は美味しいね。
シシャモは国産よりノルウェー産になじんでしまってそこまで美味しいとは思わなかったんだけど。
釣ったばかりのシシャモなんか北海道でしか食べれないね。
650名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:28:38.43 ID:EQeTT8tg0
獲り過ぎ食べ過ぎ土人ジャップ。
北方領土が返還されたら、海洋資源が無くなるな。
ロシアさん、北方領土は返還しなくて良いです。
651名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:52:55.35 ID:KCldECoD0
>>646
それは単にどこで獲れたかわからない安物喰っただけだな。
しかもいまどき地産地消しか頭に無いってまんま池沼そのものだw
652名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 12:59:29.47 ID:jEkVjoaW0
>>645
トンキンのホッケは不味いよ
食えばわかる
653名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:03:28.47 ID:2OFTB2kS0
北の家族は大打撃だな、値上げするのか
654名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:06:55.35 ID:6NrcnkI/0
>>650
お前毎回の事だけど何も知らんのう
似たような奴もう一人いたわ
北方領土の水揚げロシアから何ぼ輸入してるか
ロシアマフィアの密漁品がんがん日本に流通してんだぞ
だから北方4島返還しないんだわ
お前アホだな
655名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:17:19.56 ID:6NrcnkI/0
>>651
だけど>>646の話も一理あるぞ
愛知に住んでた時にホッケ食べたけど皮から剥がれないパサパサのホッケだったし
サワラの西京焼きなんぞがっかりだった
アジだってフライだからまあまあだけど刺身だとサンマのほうが旨い
サンマも北海道で水揚げされたのが美味いわ
656名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:25:34.21 ID:1PbiGWyK0
>>648
高くないよ
500円しない程度
657名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:30:13.87 ID:6NrcnkI/0
>>656
大きさと産地にもよるよな
658名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:50:27.97 ID:KCldECoD0
>>655
だからそれはただの安物だよw
産地から遠く離れるほどそうなるのは当たり前。
659名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:54:57.96 ID:4MypH4HZ0
いま近所のスーパーで、いつもの大きなホッケの開き、380円で売っているよ。 東京
660名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 13:59:00.31 ID:TN4hsxSn0
ホッケあげ
661名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:00:48.44 ID:Uq65LS4Z0
じゃメザし・イワシ食おうぜ。ホッケなくても死ぬこたねーからなw
662名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:00:50.11 ID:QClOl6ER0
焼いたホッケは皮が旨いんだよなぁ
パリパリしてて
663名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:16:40.04 ID:6NrcnkI/0
>>658
ほっけは回遊魚だから日本中何処でも水揚げされるぞ
産地ってのは水揚げ漁港の事だろ
北海道産とは限らんだろ
離れてって何処からなんだ
664名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:45:52.99 ID:PrSpjLKN0
>>621
ばか?
ニシンの旨さ知らんの?
665名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 14:50:47.69 ID:6NrcnkI/0
ニシンが旨い・・・
少数派意見ですな
666名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:09:05.43 ID:KCldECoD0
>>663
へぇ、さうんなんだw

> 生息域 海水魚。日本海、茨城以北、オホーツク海に棲息している。また少ない
> ながらも駿河湾ではときどき見られ、また熊野灘からもあがっている。
http://www.zukan-bouz.com/kasago/ainame/hokke.html
667名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:13:27.74 ID:9RtE3yuJ0
俺は釧路や苫小牧で食ったホッケと関東の居酒屋で食ったホッケを比較して言ってるんだけど、
関東の居酒屋では二度と食いたいとは思わない。
668名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:25:24.68 ID:6NrcnkI/0
>>666
熊野灘って中部だろ
関東〜東北じゃ水揚げ有るからな
>>667
北海道産の真空パックされてるのが良いよ
669名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:30:55.74 ID:4CRQ0Lsu0
>>665は味盲のゆとり。
670名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:33:30.56 ID:NDfbVLut0
代わりににしんを食べなよ
たくさんとれているから
671名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:33:48.53 ID:6NrcnkI/0
>>669
一般的にだわ
672名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:36:43.40 ID:EQy+z/v90
海釣りやる人増えるだろうな

どんな魚も高騰する
673名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:47:56.60 ID:KCldECoD0
>>668
アホかお前、もともと九州の話だろw
で、全国どこでもホッケは獲れるってソース出せよこのアホウ
674名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:49:56.95 ID:QBZOTSRb0
中身はマカロニオンリーだよ
675名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:50:52.70 ID:8gxHtgLj0
水産資源管理全然できてないやん
何のための漁協よ
676名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:53:57.53 ID:Bx/KzTqD0
ホッケの開きはスーパーで398円くらいかな@関東海無し県
677名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 15:55:32.80 ID:2OFTB2kS0
俺もニシン焼いたの大好きそれも数の子の入ってないほうがいい
678名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:02:33.05 ID:6NrcnkI/0
>>673
アホお前だ何が九州だボケワロタwww
679名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:06:04.20 ID:V8WEHbdJ0
先日北海道行ったがニシン美味しかったな
ちなみに大きいホッケはひとつ500円だった
680名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:12:12.31 ID:6NrcnkI/0
>>673
アホ見ろ九州でも水揚げされてるわ士ね
http://www.honjo-osaka.or.jp/blog/current_oc/vol-58/
681名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:14:08.98 ID:StjH93of0
というか政府が漁獲制限しないのがいけないだろ
682名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:17:24.02 ID:g5+6Ky3J0
激減して高価になっただけじゃん。
高級ってのはグレードや品質だし。
683名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:20:35.48 ID:WIv+AHs40
一度漁師から漁業免許剥奪して、資源について勉強させろよ
原因が稚魚の取りすぎとか産卵期の乱獲とかそんなのばっかじゃねーか
684名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:22:44.43 ID:NDfbVLut0
>>677
わかるわ、糠にしんを焼いた奴とかご飯何倍でも持ってかれるわ
今時期は刺身や寿司もうますぎて幸せ
685名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:32:25.32 ID:jCvoqVRyO
686名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:41:16.31 ID:StjH93of0
>>683
いや、わかってはいると思うよ漁師自身
ただ周りが自粛して、自分だけこっそりとっちゃうのが合理的なので
結局個々人のモラルに任せるのはうまくいかないんでしょ
687名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:44:05.80 ID:KCldECoD0
>>680
全然全国じゃねーじゃんこのバカ
お前は小学校からやりなおせw
http://27.34.153.125/wp-content/uploads/2011/07/current_oc-v58_03_02.jpg
688名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:45:48.72 ID:6NrcnkI/0
>>687
バカお前だ 俺は小学生だwww
689名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:46:05.67 ID:L2wYemeBO
焼きニシンは旨いよね
ちなみに数の子より白子が入ってた方が好きやわ
(´・ω・`)
690名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:47:42.97 ID:D8Bq8mR30
>>1
数が減ったり値段が上がったりしたからって
それが高級魚になるわけではないだろw
691名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:50:42.39 ID:6NrcnkI/0
>>687
九州でも水揚げされてるからなwww
アホへりくつ言うなボケ
ちょろちょろしてね〜で仕事しろボンクラ
692名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:55:17.34 ID:jMeLuGKC0
ホッケが高いなら、新鮮ならニシンでもいいわ
今アジも気候の関係で不漁なんだっけ?
693名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:57:14.39 ID:kc/+3cnm0
秋田出身の母親から聞いた
昔はハタハタもものすごい獲れてたが、獲りすぎて量が減ってしまった
なので数年は漁を抑えて、少しずつ回復させていったと

なぜ他の地域の漁師は明日は我が身のことと考えないのか
694名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:58:57.39 ID:L2wYemeBO
アジは乱獲もあるが
気候変動で海流の場所が変わって遠出しないと捕れなくなったらしい
(´・ω・`)
695名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 16:59:13.03 ID:dQ4PuZ1o0
>>693
人間目先の事しか考えてない
トヨタですら採用計画なんかそんなもん
696名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:02:13.60 ID:kc/+3cnm0
シジミも昔ながらの大きいのは最近見なくなった
国産は小さいのばかり
シジミも減ってるの?
697名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:07:16.18 ID:pPJWbt+E0
無視かよ
698名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:09:30.15 ID:dQ4PuZ1o0
>>696
国内のシジミは最盛期5万トンが今2万トンみたいだな
699名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:12:08.13 ID:AaGS73/M0
>>645
サザエさんが裸足で追っかけてドラ猫から取り返したのが、
配給の魚で、時代考証的にホッケだった可能性大だそうな。w
700名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:14:21.96 ID:TCfDfeH20
>>687
お前が一番池沼じゃねえか。w
地図も見れないのか?
このばーか。
701名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:16:04.48 ID:KL/jsBOJ0
数が減るのは獲りすぎでわかるけど
大きさが20年前の1/4ぐらいになったのはなんなん?
702名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:18:05.55 ID:dQ4PuZ1o0
数が少ないのを補うために稚魚まで獲ってるからじゃね
まあそれで更に数が減る悪循環を招くんだろうけどw
703名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:18:37.89 ID:KCldECoD0
>>691
何発狂してるんだよ?救いようのないバカだな。
で、全国の意味はわかったか間抜けw
704名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:22:20.96 ID:TCfDfeH20
>>703
お前、自分で一番最初に書いたレスの趣旨からずれているのに気が付いていないんだろ。
池沼は黙れよ。
これ以降、NGIDだ。
好きなだけ吠えてろ、この池沼。
705名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:29:11.73 ID:FyxNNPrJ0
ハタハタ一匹じゃ足りん
706名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:40:08.58 ID:V/1nT/dk0
麻生がホッケの煮つけを食べただけで叩いたマスゴミがあったよね
707名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:42:31.54 ID:KdWGmWKi0
ししゃもと同じ運命だな。
「おっかしいなーなんで獲れなくなったんだろうなー」
つって、まだししゃも獲ってるんだってなw
708名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:48:17.72 ID:DEbMIZlZO
>>705
北陸の居酒屋で頭無しで20cmオーバーのハタハタ出てきた事あるわ。

あんまり旨くは無かったがw

手のひらサイズのが旨い気がするな、やっぱ。
ちなみに白子持ちのオスの方が好きだ。
709名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 17:59:31.90 ID:6Nle73Tl0
たぶん気候のせいだと思うけど、最近思いもよらない魚が釣れる。
金目鯛には、ビックリした。
710名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:04:00.86 ID:7L0iVYp90
札幌で食ったホッケ定食のホッケの開き不味かった
711名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:04:21.90 ID:KCldECoD0
>>704
アホ丸出しの捨てゼリフで間抜けが一人消えてせいせいしたよ
見えてないから何書いても平気だ。
もう一人のアホは早めに死んでくれないかなw
712名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:21:26.82 ID:KKfrT2ad0
また別の大衆魚を開発しましょう。
ブラックバスはいかがですか?
おいしい味付け法を開発すればこの魚に
日本古来の魚を食い尽くされていることに悩んでいる自治体が喜びます。
713名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:22:22.75 ID:O7KHC6kd0
今時の海産物は放射能に汚染されてるから摂取せんほうがいい
海は繋がってるし生体濃縮されるからな
東北の海産物避けてれば安全ということはないよ
714名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 18:38:33.73 ID:NUYLcR5CO
>>706
あんなもんに騙されて危うく国を滅ぼしかけた有権者って、ちゃんと失敗から学習したんだろか。
715今は平成26年11月:2015/02/20(金) 18:50:50.12 ID:Llzaxrje0
昔は家畜の餌だったけどいつの間にか人間が食うようになった。
でもホッケを食ってるのは東日本地域だけだよな。
716名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:09:17.02 ID:wsKt06uk0
居酒屋でホッケ・焼き鳥を注文している奴は馬鹿みたいな顔してるのが多い
717名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:51:15.61 ID:fRGF6djk0
魚好きだがホッケだけはダメ
なんだあの貧乏くさい長屋チックな臭い
718名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:52:23.72 ID:jiFuAGTA0
なんでもかんでも高級魚と漁業補償で漁師御殿乱立
719名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 19:54:07.98 ID:qpbrdV5c0
>>629
イオンのホッケ買ったら、あまりにも不味くて家族に怒られたわ。
それ以来ホッケは苦手。
720名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:02:24.70 ID:I75WKL9q0
ほっけまでかよ!

まじで日本の漁業者バカなのと違うか?
721名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:05:06.24 ID:9R3/YFqp0
ホッケは食わないから1万円になってもいい。
722名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:09:41.74 ID:lYDchvc/0
高いらしい
723名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:10:44.95 ID:hXXkfgac0
もともとあまり美味しくないよね
安いから居酒屋でとりあえず頼まれるメニュー
みんなでつついてるうちに汚くなるし
724名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:14:45.53 ID:jiFuAGTA0
豆アジが1匹1000円になればいいのに
725名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:22:41.62 ID:gJtEfDnH0
釧路の炉端とかでホッケ食ってみたらいいさ。
お前らが食ったのとは別物
726名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:28:44.77 ID:KKfrT2ad0
江戸時代はマグロも格安大衆魚。
別の格安大衆魚を探しましょうよ。
727名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:41:55.79 ID:x7iuF76Y0
>>724
戦後の混乱期には、豆アジ一匹が、今の千円じゃ変えなかったよ;
728名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 20:57:42.00 ID:0f2C5yyF0
ホッケ不漁とか全く知らんかったよ
近所のスーパーで開きが250円で売ってるから
消費増税前は200円だったので便乗値上げしたなって思ってた程度
最近少し型が小さいけど25〜30cmくらいはあるし、そこそこ脂も乗ってるよ
道民にはあまり影響ないみたい
729名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:09:15.94 ID:pPXSqM/20
げんげ、けむしかじかも旨いけどな
730名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:09:34.78 ID:wsKt06uk0
ホッケは醤油・ソースなどの調味料をたっぷりかければ飯のおかずになる
731名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:30:20.87 ID:96JWbzh40
なんだよ乱獲問題については勝川先生の活動について
言及があるかと思ったらネトウヨみたいなのがdisってるだけかよ

日本人は漁業資源保持とかまったく眼中にない国だから
こういうことになるんだよ。
俺の意見だがジャップは地球に百害あって一利なし
自然保護ということについて全く考えの及ばない病身民族だから
さっさとホロンびた方が地球のためじゃないかと思うがねwww
732名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:33:05.69 ID:Yg4oG9Ui0
やっぱり日本人って協調性がないと言えばいいのか
計画性がないと言えばいいのか
駄目な民族なんだなあと思うわ
733名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:33:23.41 ID:l6kqK0UJ0
増えすぎた鯨が食べちゃったんじゃないの?
734名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:35:22.59 ID:paph8S/f0
昨日居酒屋でほっけの煮付け頼んだら焼きものしかありませんて鼻で笑われたorz
735名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:44:36.11 ID:XF7LlEDl0
資源枯渇させて死ぬのは自分たちなのに漁師って言うのはどこの国もだいたい馬鹿だな
736名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 21:53:37.34 ID:7WGOJCF/0
ホッケの煮付けが売れたからだろ
737名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:11:19.06 ID:IGzQK3dL0
深海魚キモい
738名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:19:59.60 ID:h8WFvMAg0
最近煮付けで食う奴がいて困る。
739名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:24:30.06 ID:xcu2kmnW0
>>733
> 増えすぎた鯨が食べちゃったんじゃないの?

水産庁も鯨食害論はすでに引っ込めてる
あまりにも馬鹿な論だったからな
740名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:32:56.90 ID:YsdDflTG0
居酒屋行ってた時、豆腐の次にホッケ
頼んでた。美味しいよね。から揚げより好き
741名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:33:02.66 ID:96JWbzh40
>>739
お、勉強してるねえ
そうなんだよ、ネトウヨの知恵遅れはかたくなに信じているけどねw
だいたい人類が鯨を取り出すより何万年も前から鯨はいたわけでwww
食害論が本当ならとっくに鯨によって絶滅させられてるっつーのw
食物連鎖の均衡とか中学の理科で習わないかね

あとどうでもいいが水産大手三社は捕鯨船建造しないゆーとるから
どうあっても商業捕鯨の目はないんだよねwww
どうしてもってんならネトウヨが自作しろよ捕鯨船w ほげ〜www
742名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:36:21.87 ID:x6goMrfAO
>>723
脂がのっててホクホクしててめちゃくちゃおいしいじゃん
大根おろし載せると最高
いつも近所の干物屋で買ってたけどあれも値上がりしたんかな
743名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:40:50.58 ID:fsz2+R+o0
2年前までデカかった居酒屋の島ホッケが急激に小さくなってるな……
744名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:43:40.77 ID:YsdDflTG0
これと、ツボダイの開きがめちゃ美味い
おれは高級肉より、ホッケやツボダイを選ぶなあ
745名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:43:59.20 ID:fsz2+R+o0
>>734
北海道以外でホッケの煮付けを食べようとしたら産地直送の根ボッケを扱う高級店でないと食べれないよ
その辺の居酒屋のは冷凍輸入の島ホッケの干物を焼いてるだけ
746名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:52:03.46 ID:pPXSqM/20
縞ホッケ=キタノホッケな
北海道近海のとは別種
747名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:52:54.86 ID:QfJHoZ0p0
京都かなんかの西京漬けって
めっちゃうまいよね。
初めて食べた時、感動した
748名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:54:35.88 ID:hrOV7iiLO
100年前に比べて2倍くらいの人口爆発してる日本だから水産資源を食い尽くすのも当然

だから少子化万歳
749名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:56:13.38 ID:/kQobUTc0
大して美味いもんでもないしどうでもいいよ…
750名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 22:57:21.08 ID:x6goMrfAO
>>747
西京漬ならさわらだな
名古屋の鈴波の糟漬けもさわらがうまかった
751名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:01:04.65 ID:Oa/x93P90
ミンククジラが食っちゃったんでね
752名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:04:13.42 ID:QfJHoZ0p0
>>750
お土産で貰ったけど、マジ美味かった。
九州で食ったことがなかったから
あれは涙出るくらい感動した
753名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:10:55.41 ID:5mKSjVZ10
魚角の縞ほっけ旨かったなぁ
今はもう食えないんだよなぁ
754名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:25:35.54 ID:g39wo8O40
>>719
イオンじゃ無くてもホッケは不味い魚だよ。煮ても焼いても不味い。
755名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 23:45:46.96 ID:Jh9fMl+00
>>731
>なんだよ乱獲問題については勝川先生の活動について
>言及があるかと思ったらネトウヨみたいなのがdisってるだけかよ


「先生」か。
まあ、「生徒」さんにはそう映るのかもしれないね。
漁業と勝川で検索すれば容易に見つかる「有名人」だね。

しかし、専門家気取りでTVコメンテーター等でマスコミに出ているセンセは
どうしていつもお茶の間の素人ばかりを相手にしているのだろうか?

漁業の事ならば、漁業関係者の面前に出ていくべきだと思うのだが。
756名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:07:11.88 ID:upfeurLu0
山林を潰してゴルフ場とスキー場だらけにしたから
海藻が育たなくなって海が焼け、沿岸漁業は壊滅。

すべては日本全土をリゾートにしようとした国土開発のせい
757名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:24:10.52 ID:Oczc5d2S0
>>755
大学の教員を先生と呼ぶのは至極一般的だと思うがな。
一般人を相手にしているから信用出来ないなんてなんで言い切れるんだろう。
学者として第一線で研究しつつ素人に分かりやすく説明するって大事なことだと思うが
758名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:39:13.51 ID:Rcc1mZvW0
>>754
安い干物は酒をふりかけて半日ほど天日干しにするといい
臭みが消えてびっくりするほど旨くなるぞ
759名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 00:44:08.62 ID:8hyD+e9w0
760名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:09:31.88 ID:1MkhSodY0
漁師って基本的に馬鹿ばっかだよね
761名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:24:23.96 ID:VDcqad140
>>732
日本人って普通は協調性あって計画性も優れてる云々って思われていると思うんだけど
もう少しくわしく思いをききたいなあ
なんとなくうっすら「違うよなあ、、」って思っていたから
762名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:28:31.28 ID:qYZDYVOK0
昔は晩飯のおかずホッケだとがっかりだったんだけど、どうしてこうなった。今のほうがおいしくなったのかい?
763名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 01:58:21.77 ID:upfeurLu0
>>762
保存方法が進化して、昔ほど臭くなくなったと言われてる
それでもアジの干物に比べたら遥かに不味いけどね
764名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:16:27.65 ID:ZBkyrhyX0
さんまの大漁が広島の呉であったことがある。

ガキの時に近所のそば屋でにしんそばなんてあったな。ほとんどにしんなんて
食わなくなった。
765名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:16:39.41 ID:PACKHGJI0
>>760
社畜のお前らとは人種が違うだけだわ
766名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 02:20:57.04 ID:6B2D3F5/0
漁師がとりすぎなんだよ。とれるだけとるとか、バカかっての
こうなって当然だろ。。
767名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 03:34:02.58 ID:OBLFwxTQ0
>>693
頭のいいやつは漁師にはならない
768名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 04:47:10.95 ID:LHH5DLag0
ホッケは身離れが良くて、箸使いの下手な奴にも食べやすい魚なんだよな
居酒屋で好まれたのもそのせい
769名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 05:30:12.45 ID:9x8B/stI0
水産資源の保護の概念が無いんだな。
本当に、バカばっかり。
いったん滅びたら、全然食えなくなるんだから、
ちゃんと管理しろよ、農水省
770名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:14:47.32 ID:kOEHafV90
>>764
ニシンも美味いぞ、1〜2月しか獲れないけどね
刺身も良いし、子持ち生ニシンを焼いたのも良い

ホッケも減ってきたら獲れる期間を制限されるのかなぁ・・・
771名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:23:04.65 ID:lrX9VwoQ0
>>12 これをやらなくなっても中韓が根こそぎやるから同じ
772名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:47:02.07 ID:ka2+rmKC0
ヽ(`Д´)ノホッケアゲ!!
773名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 06:59:50.81 ID:xBJSq/PoO
ホッケなんか不味いから要らねー
774名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 07:13:10.47 ID:zTnCaK0r0
カサゴの塩焼きが食べたい
775名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:02:49.53 ID:5oONdzqE0
>>757
>大学の教員を先生と呼ぶのは至極一般的だと思うがな。

教員?
「大学の教員」がマスコミの場に出てカネを稼ぐのは
至極一般な事なのだろうか。


>一般人を相手にしているから信用出来ないなんてなんで言い切れるんだろう。
>学者として第一線で研究しつつ素人に分かりやすく説明するって大事なことだと思うが

テレビのコメンテーター等の「一般人」相手ばかりではそう思われて仕方ない。
ひょっとして漁業関係者に相手にされないからあんな真似をしているのだろうか?
大事なのは漁業では無く、自分の売名なのでは。
776名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:05:53.78 ID:5oONdzqE0
>水産資源の保護の概念が無いんだな。
> 本当に、バカばっかり。
>いったん滅びたら、全然食えなくなるんだから、
>ちゃんと管理しろよ、農水省

その「バカ」に海から魚を獲ってもらい、カネを払い、
クチに入れている我々消費者はよほどお利口サンらしいな。
777名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:05:58.54 ID:oSoVkJwG0
>>755
漁師は水産高校(偏差値最低)出身のエリートと、それすら出ていない底辺層。
大学の先生の説明なんか理解できるわけがない。
一般人の方が、なにが問題なのか理解できる。
778名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:09:55.94 ID:a5MUFMGE0
漁協ってのは低学歴の集まりなん?このご時世に乱獲とかどこの池沼だよ
779名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:11:05.65 ID:c/GF5m1XO
>>778
せいぜい水産学校止まりだもんな
780名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:51:55.55 ID:vGFe0gBSO
両親は亡くなる直前まで
ホッケは不味い下魚と決めつけていた。
昔の百科辞典にもそう描いてあった。
781名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 08:54:28.16 ID:fBiyXky70
煮物にすると政治犯として強制収容所に収監されると聞く

未だにホッケ煮物禁止法は有効なのか?
782名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 10:00:09.61 ID:g7zgwB9T0
ホッケの独特の匂いがダメだわ。
アジとサバは大好き
783名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:38:10.33 ID:aMRW39ql0
>>780
亡くなる直前にうまいと改心したのか?
784名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:58:42.72 ID:+GUToTeb0
安いだけのホッケ食べてまずいとか言い出すバカはどっか逝ってくれw
785名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:12:42.21 ID:RULyZiD50
楽しいバイキング〜♪
786名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:20:17.31 ID:kOEHafV90
ホッケに独特の匂いなんて有ったっけ?
787名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:23:26.73 ID:VnrsBHL80
>>786
鮮度が落ちたのは特に生臭い
関東の居酒屋だとみんな醤油じゃぶじゃぶかけて
ごまかして食ってるよ。
788名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:30:11.79 ID:MJ+T2cXW0
おまえが場末の糞みたいな居酒屋に行ってるだけじゃねえか
789名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:37:33.25 ID:Rcc1mZvW0
昔はいくらでも獲れたので、戦後の食糧難の時期に関東周辺で安く出回ったんだよ
もちろん当時は冷凍輸送などできないから死ぬほど臭くてまずかったらしい
年配の人はその記憶がトラウマになっていて、わずかな臭みでも我慢できないんだろうな
790名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:56:11.49 ID:IncIOXp20
ホッケ買ってきたぞ、1匹300円
791名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 12:56:27.03 ID:BYrIPD0F0
ハゼも高級魚入りオメなんで残りはサッパしかいない
792名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:13:07.25 ID:KnGhhFEx0
旨いサイズのマホッケは家庭用の魚焼グリルに入らないので、
内地の人は不味いのを高く買っているって産地で聞いたな
793名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 13:56:46.21 ID:kFKpup/T0
ホッケどころかサバもサンマもイワシもニシンも
それに最近はアジもヤバイって言われてる
ウナギは言わずもがな

いい加減ジャップは反省しないと取り返しのつかんことになるぞ
モーリタニアですらタコの保護に乗り出したのに(ジャップのせいで乱獲されたから)
794名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:08:03.23 ID:BvmwxXYoO
795名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:12:21.75 ID:2L+LeUYD0
旧世紀中は激安居酒屋ですら、クソみたいに安いけどマトモなものが
出て来てたけどな。

今じゃ激安居酒屋なんて入る気すらしないどころか街から消えてるし。
796名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:50:55.92 ID:n1dg3RvZ0
>>780
ホッケは腐りやすい。冷凍冷蔵が無かったり未熟だった昔はそういう認識になる。
現代、痛んだホッケを食べた人や、防腐処理されまくったホッケを食べて不味いと言っている。
797名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:54:26.70 ID:evOpz73I0
今、近海で増えている魚なんてあるのか?
ハリセンボンくらいじゃね
798名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:55:47.77 ID:evhMpTP90
アジも高いというし、今は何が大衆魚なんだ?
799名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 15:56:14.74 ID:Tlb20oVN0
>>11
馬鹿な漁師を管理しないといけないのに全くやっていないからな
捕れるだけ捕っちまうからなやつら

イワシなんてそのうち絶滅すんだろ、これ
800名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:23:43.60 ID:vGFe0gBSO
780だよ。
亡くなる二年ほどまえに、食事にだしたら、はじめは嫌がっていたが、臭いも無いし味も悪くないのに気付き完食してくれた。
801名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:32:42.82 ID:vGFe0gBSO
連続カキコ。因みに不味いと書いてあったのは小学館の「世界原色百科辞典」。
802名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:50:38.34 ID:kOEHafV90
>>798
サンマは安いじゃん、今ならタラも安いよ、季節の魚はだいたい安い
サバは年中安いし、何かしら安い魚は有るもんだぜ
803名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 17:11:35.83 ID:s+ksYrMj0
包茎
804名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:04:29.68 ID:rOkixkyr0
ホッケとハタハタは激マズ魚の双璧
永遠に捕れなくてええよ
805名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:14:05.79 ID:Huz7b/2X0
ホッケは食用に向く個体のサイズが決まっていて、それより大きくても小さくても味が落ちる
また、鮮度や料理人の腕によって味が大きく変わる
要するに基本的に凄く扱いづらい魚
上手く調理できたホッケは最高なんだがな
806名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:39:44.94 ID:O8olSZAV0
みんなも魚と触れ合う機会を設けるといいな。
波止場で、魚を釣り上げた時の断末魔の痺れるような振動を感じると
魚にも命があって必死に生きようと最後の抵抗をしているのを実感する。
807名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:15:03.86 ID:BYrIPD0F0
防波堤釣りしてると子フグなんて嫌というほど釣れるのに 後仕掛け持ってくマルタな
808名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:19:35.61 ID:cVzrXzRN0
ホッケ好きだから心配
809名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:26:58.31 ID:EkNjZ2uR0
日本の美味しいサカナ10傑教えます!

1.荒縄巻シャケ
2.サンマの干物
3.アジの開き
4.カマスの干物
5.本マグロの赤身

以上です!
810名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:32:23.78 ID:aMRW39ql0
10傑なのに5で以上? w
マグロなんてちょっと前まで食べなかったマズい魚じゃんかw
811名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:35:08.20 ID:KnGhhFEx0
糠漬けが入ってないじゃん。糠サンマの方が塩焼きより好き
812名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:38:26.08 ID:EkNjZ2uR0
西京焼というサカナが美味しかったのですが本体の名前を忘れましたw
813名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:43:01.54 ID:5oONdzqE0
>>777
>漁師は水産高校(偏差値最低)出身のエリートと、それすら出ていない底辺層。
> 大学の先生の説明なんか理解できるわけがない。
>一般人の方が、なにが問題なのか理解できる。

理解できるわけがない?
ほほう、よほど「勝川」センセとやらの主張は難解とみえるね。
漁業関係者には理解できなくて、お茶の間のドシロウトには可能とは。
テレビの前の人間はずいぶんとお利口サンが揃っているようだな。

まあ。
漁業従事者を「底辺」呼ばわりするような人間が、あのセンセに側に居るというは確かなようだ。
814名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:45:24.01 ID:dFAQq/PA0
アニキサスがよくついてる魚だったよね?
815名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:47:53.13 ID:5oONdzqE0
>>799
>馬鹿な漁師を管理しないといけないのに全くやっていないからな
>捕れるだけ捕っちまうからなやつら

なにを根拠に知った風に述べているのかな?
妄想か?
それとも、密漁でもやってて漁師サン達にとっ捕まった恨み事か?
816名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:53:57.17 ID:ZUfrnh3x0
海の漁業資源の減少は、河上流の森林資源の減少のせいです!キリっ!


どうみても海のヤツラの略奪式漁業のせいだろwww
人の山に来て、木を伐るななんて言うなボケ!勝手に木を植えるなボケ!
817名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 19:58:08.86 ID:5oONdzqE0
>>816
>どうみても海のヤツラの略奪式漁業のせいだろ

いったい「どう」みて、そんな意見が出るの?

ソースは?
818名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:01:10.31 ID:SIMdngVQ0
ホッケってめちゃめちゃ美味いと思うんだが、マズいとか言ってる奴って
味覚障害?
普段何食ってんだ?
819名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:07:22.63 ID:5oONdzqE0
>>817
>ヤツラの略奪式漁業

ほう。
略奪によって経済が回ってんだ?

スーパーの鮮魚売り場は毎日略奪品を販売し、
俺らはそんな略奪品にカネを払って日常的にクチにしているのだなあ。へー。
820名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:09:46.68 ID:OYyzr/Bo0
>>817
日本の漁業がチャンピオン方式で資源管理が全く出来ていなくて漁獲資源を激減させているデータなんて腐る程あるよ
日本は漁業に関しては中国や朝鮮と並んで世界最低レベル
そして北欧やアメリカカナダ等で厳格な資源管理を行って漁業資源が増えて漁業民の労働環境が良くなってかつ年収が上がった例も腐るほどある
ちっとは自分で調べれば?
821名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:29:49.75 ID:5oONdzqE0
>>820
「腐るほど有る」というのならソースの一つくらい出そうや。
822名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:34:03.01 ID:5oONdzqE0
>>820
>資源管理が全く出来ていなくて

「資源管理」か。
漁業の難しい事を知ってんだね。

なに? 
君、漁業関係の仕事してんの?
823名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:41:54.26 ID:5oONdzqE0
「禁漁期間」だの「禁漁区域」だのという言葉を見聞きした人は多いと思うのだが。
あれらは「資源管理」の一環のものではなかったか。

密漁を行うと罰せられる、という事も根本的に「それ」に準じたものでは。
824名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:46:34.76 ID:5oONdzqE0
>>820
>日本は漁業に関しては中国や朝鮮と並んで世界最低レベル

いったい何を基準に「レベル」を決定しているのかな?
825名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:48:15.51 ID:WsK0BbQF0
>>809
ギザミの塩焼き
アコウの煮つけ
刺身は、ブリかカンパチかなあ・・
鯛もいいけど、やっぱ鯛は鯛めしだな
それとアナゴだね 関東風の煮るのもいいし
広島風の焼くやつもいい
関東ならアジだな 刺身でも叩きでも焼いてもなんでもいい
826名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:51:51.71 ID:ri+8B49fO
>>817>>819
自演乙
827名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:52:06.13 ID:LFkHfqih0
>>824
最低かは知らんが低レベルだろw
日本とスウェーデンの漁獲量をググればバカでもわかる
828名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:52:57.33 ID:Hmkg9oFR0
以前は肉ばっかり食ってた国の奴らが
急にヘルシーとか言い出して
魚を大量に買い込んで食い散らかしてるのが原因
829名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 20:59:49.94 ID:S/woKIMQ0
>>1
また漁師の乱獲か…
830名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:20:54.34 ID:g7zgwB9T0
ホッケ まずいなw
831名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:23:03.22 ID:g7zgwB9T0
あっ、俺 北海道だ   東京で一般的になる前に、イヤというほど食べさせられた。 新鮮なホッケをな!  ばかチョンw
832名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:39:07.22 ID:IZ144E520
日本人マジで魚食い過ぎいい加減にしろ
833名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:41:44.42 ID:wegyZLXM0
ホッケは身が骨からポロッと取れるから食べやすい
834名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:58:42.73 ID:ZR4yM1K70
中韓ガー
クジラガー
地球温暖化ガー
835名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 21:58:55.46 ID:+GUToTeb0
>>818
そういうのは、貧乏な間抜けがクソ安いだけの半分傷んだようなホッケ食って
臭いのまずいの言ってるだけだよw
836名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:04:40.32 ID:c07xlN3i0
ホッケんハイム
837名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 05:37:19.49 ID:uPwxho200
ソースソースって、新聞も何も読んでいないのかな?

2月21日の日経にも
日本海北部のスケソウダラ 漁獲枠、勧告受け入れ
という記事があるよ。今までは勧告の倍の数の漁獲枠を設定していたけど、
減少が止まらず、今年、ようやく勧告通りの数を受け入れたとか。

全てがこの調子だよ。調べればいくらでも出てくる。
その結果が、世界が漁獲量をこの数十年右肩上がりで
伸ばしてきたのに、日本は右肩下がり。

なんの幻想を抱いているのか知らないが、現実を見ろよ。
838名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 05:47:52.87 ID:uPwxho200
日本は美しい国、正しい国、後先考えず魚を取り尽くすなんて
あるわけないと思っているのかな?
現実の漁業はお寒い限りだよ。現実見ようね。
839名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 05:57:25.56 ID:/VaRmNjo0
まぁ、ホッケが値上がりした所で困る人は少ないよね
食卓に上がるような魚でもないし
840名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 06:24:07.06 ID:0hYen34o0
ホッキじゃないとくるった人の変な書き込みは無いか…
841名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:34:27.53 ID:SfOdhcw10
>>827
>最低かは知らんが低レベルだろw

何をもって「低レベル」だのと述べているのかな?


>日本とスウェーデンの漁獲量をググればバカでもわかる

隣国でもなければ地理的条件も違う、北欧と日本の海を比べて
いったいどんな答えが出せるというのだろうかな。
「バカ」がどうだのと前置きはいいから答えてくれないか。
842名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:40:33.97 ID:jyp0ehUD0
ホッケは北海道の釣りではすごい人気あったんだよね。陸から投げ竿でね。
でもぜんぜん釣れなくなったな。道南の近場だと。
843名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:45:25.22 ID:SfOdhcw10
>>837
>ソースソースって、新聞も何も読んでいないのかな?
>2月21日の日経にも
>ようやく勧告通りの数を受け入れたとか。

とか?
ちょっとその記事を貼ってくれないかな。
スケソウダラとやらの魚の漁の実態が事実かどうか確認したいので。

>全てがこの調子だよ。調べればいくらでも出てくる。
>その結果が、世界が漁獲量をこの数十年右肩上がりで
>伸ばしてきたのに、日本は右肩下がり

ほう、「世界」か。
ずいぶん世界規模の漁業に詳しいんだね。
なかなかいないんじゃないかなあ?そんな人。

どういう事?アナタ、水産学校の教授かなんか勤めているの?
844名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 07:58:39.62 ID:SfOdhcw10
>>838
>日本は美しい国、正しい国、後先考えず魚を取り尽くすなんて
>あるわけないと思っているのかな?

魚を獲り尽くす事など「有るわけない」でしょ。
アタマ大丈夫?
845名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:19:00.40 ID:HtTc7SqM0
美味いっちゃ美味いけど、身に締まりのない魚だよな。
アジのほうがいいわ
846名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:38:52.57 ID:p5BsbqDi0
その代わりニシンが大量みたいだ
でもうまくないんだよな
847名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:40:07.52 ID:N69ukayC0
ニシン来いや
848名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:41:13.77 ID:OM59gCur0
農林水産庁には世界中の海に日本人好みの魚を探しにいくチームがあるという
849名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:43:57.94 ID:t1NdQTTG0
シラスとか好きだけど、こんな稚魚を大量に獲って、これらが
日本中のスーパーに大量に並んでるのかと思うと絶滅しちゃわないかと心配になる。
850名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:48:57.72 ID:9VXwapRq0
>>846
バカ舌か
ニシン焼き最高だろうが
851名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:51:04.99 ID:Imf5JXm70
>>846
ニシンが大漁なのは捕獲期間を限定してるからだよ
1〜2月しか獲れないんだ、だから刺身が食えるのは今だけ、美味しいよw
852名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 08:52:54.75 ID:p5BsbqDi0
いやおれニシン嫌い
もさもさしていてちっともうまくないし水っぽくてまずい
853名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:04:01.23 ID:9s3c9Jyh0
なんだよホッケアゲか
854名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:06:29.36 ID:FD4qWRzl0
>>852
日本人やめろよ
855名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:13:18.96 ID:FhM3RXTU0
大学の寮の朝飯で出るホッケうまかったな
856名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:14:26.45 ID:/HPpbAS00
>ニシン焼き
焼きニシンじゃねえの?
ニシン焼きだとなんだかISあたりを連想するよ…
857名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:15:01.29 ID:ZVZqcqcY0
>>852
あなたは本当のニシンの味をご存知ないようだ。明日、もう一度来て下さい、本当のニシンを食べさせてあげますよ。
858名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:40:23.31 ID:Tkq/ERGY0
ニシンは本乾身欠きニシンをそのまま焼いてビーフジャーキーみたいにガシガシ囓るのが美味い
ソフトニシンとかアホかと
859名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:52:14.63 ID:xdG7yKlL0
ニシンのパイ、私これ嫌いなのよね
860名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:23:44.36 ID:Zl6qhXtX0
横浜でニシンの酢漬けのサンドイッチを喰った事がある
不味くはなかった
861名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:26:17.64 ID:N69ukayC0
ニシンの一夜干しでいいぞ。
862名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:29:22.19 ID:Imf5JXm70
半身のニシンを醤油に漬けて一夜干しにしたやつ
小樽ではポピュラーらしく、理由は不明だけど『かまくら』とかいうんだけど、食べてみたいな
札幌市民だけど食べた事が無いw
863名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:30:14.21 ID:YsmsfyRq0
最近ニシンの塩焼き出す店が無いんだよね
時間掛かるしわかるけど寂しい
あれは食い始めると夢中になるんだよな
864名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:32:09.54 ID:yu0+bDSO0
魚が不味いってのは調理の方法に大部分が左右されるんじゃない
最初から不味い魚って有るかな
魚は美味しいよ。
865名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:32:22.17 ID:mTz7vk5C0
ニシンはソフト身欠が美味い。あれだけは認める
生のニシンは少々塩振っても水っぽくてな。後、小骨が嫌がらせみたいに入ってる
ソフト身欠は小骨ごと食べても喉に刺さらない
866名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:17.62 ID:N69ukayC0
子持ちニシンでいいぞ。
867名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:53:03.43 ID:uPwxho200
>>843
日経のサイトで「スケソウダラ」で記事検索すれば出てくるよ。
残念ながら有料会員限定だ。
あるいは、紙の日経新聞で2月21日朝刊を探せ。

その程度のコストもかけられない訳ないよな?
868名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:55:18.17 ID:uPwxho200
>>843
世界の漁の実態がどうとか、スウェーデンと日本の漁業管理の違いとか、
少しこの問題に関心があるのなら、常識だよw

あなたのレス、煽りばかりで中身がないね。
869名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:57:19.26 ID:dWocxStJ0
まあ、日本には日本の悪口言うのが仕事だか趣味のやつがいるからな

自分は正義漢気取り
870今は平成26年11月:2015/02/22(日) 11:02:50.57 ID:/78E4Npq0
ホッケを美味いと感じる地域は東日本、北海道だろう、もともと
味に鈍感な地域だからホッケを美味いと思うんだろう。

網走、札幌市場で食ってみたがとてもアジやサバには太刀打ちできない、
普通の人が食うもんじゃないね。
家畜の餌にふさわしいと思うよ。
871名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:06:18.75 ID:uPwxho200
悪口なんて誰が言っているんだよ。
ちゃんと事実を見て、データを見て、長期的な視野での漁獲量増大を目指すべきと
言っているだけだ。
872名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:28:50.89 ID:iJ9Fn6Gh0
>>870
お前の舌が間抜けなだけw
873名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:39:32.08 ID:yu0+bDSO0
馬鹿舌ワロタわwww
874名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:44:42.57 ID:6tZMFvux0
北欧あたりを賞賛しとけば安心だというクソがよくいるよなw
負の面は全く見ずにな
昔から、スイスだ、コスタリカだとよくいたw
全体で見ないで一部分だけ強調するってのがサヨのお得意なんだよね
日本のは悪い所だけ、外国のはいい所だけ
で、テメーは善の側に立ってるポーズを取る

くその極みが
875名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:46:22.00 ID:V64nUZei0
漁船や個人ごとに漁獲量を設定する形にせず
速く取った者勝ちの漁をやっていればそのうち魚は何も取れなくなるけどなw
876名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:48:41.60 ID:hRJ8nJOX0
大豆を直接タンパク源にする
そのうち人間用の家畜並みに効率的な飼料と言うのも開発されるだろう
877名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:48:52.40 ID:V64nUZei0
漁師が多すぎるから減らさないと駄目なのが大きなデメリットだが
どうせ魚が取れなくなればみんな失業するしかなくなるw
遅いか早いかの違いでしかない
878名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:52:30.15 ID:V64nUZei0
>>876
今の養殖じゃ餌にする魚とそれによって出来る魚の量の比率が大体5:1だから早くそうなるといいね
879名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:57.05 ID:uPwxho200
>>874
漁業に関しては事実だよ。
IQ(個別割当) ITQ(譲渡性個別割当) とかで検索すれば分かる。

マグロ、ウナギに続き漁業も“瀕死状態”の日本
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/4039?page=4

>日本で本格的にIQを導入している漁業は皆無に近く、ITQは導入されていない。
>漁獲量を個別に割り当てず、総量を決めるだけの場合、全体の漁獲量が上限に達したところで、漁を打ち切る方式なので、早い者勝ちのいわゆる「オリンピック方式」となり、燃費をはじめ多くの無駄が生じる。
880名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:03:31.26 ID:I/HETDBF0
ホッケは煮付けで
881名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 14:12:50.79 ID:xdG7yKlL0
一夜干しのホッケ450円を今冬はよく食ったよ
脂が乗っててうまかったよ
882名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:13:57.31 ID:lHeVjdVD0
旨いんだけど、もう少し小さくていい
883名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:20:11.71 ID:+MddECK70
中国人に美味しい食い物教えたら全て高級品に成っちゃうよw
884名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:30:13.63 ID:jMXFxVHh0
近大ホッケ早く
885名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:32:57.51 ID:Imf5JXm70
>>881
450円もするホッケが不味い訳ないもんなぁ
でもそんなホッケを家で焼けるのか?グリルに入らんだろ
886名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 15:39:23.76 ID:KwiuV5lM0
>>11
まったく成長しないよね
887名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 16:35:07.97 ID:r5hdNHTy0
日本で一番大きな魚市場で密漁のオヒョウが売買されてたなあ
まだやってんのかな?笑

>624
成魚と幼魚で論ずるとは・・・
成魚にも年齢群というものがあるのだよ
>626
なぜそこで真髄?一色淡て?おかしな文章ですね
日本の方ですか?
888名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:00:46.35 ID:zSh2sWYS0
水温が低いほど身がしまって美味しいんだよ。
だから北海道のは同じ物でも美味いと言われる。

>北海道沖での若い魚の取りすぎや

朝日はこうしてさらっと日本叩きを混ぜるけど、昭和時代のニシンの乱獲なんかもあって今は管理してるよ。
海水温の上昇で居なくなったって方が大きい。
889名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:02:23.94 ID:7i9IjFpH0
ホッキアゲヽ(`Д´)ノ
890名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:06:26.12 ID:+UGjA7YCO
脂っぽくて臭い。食べないから値上がりしても関係ない。
891名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:09:50.88 ID:Zl6qhXtX0
>>888
だよなぁ今年なんか、ブリが大量なんてニュースが出てるぐらいだし
892名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 17:55:21.88 ID:SfOdhcw10
>>867
>日経のサイトで「スケソウダラ」で記事検索すれば出てくるよ。
>残念ながら有料会員限定だ。
>あるいは、紙の日経新聞で2月21日朝刊を探せ。
>その程度のコストもかけられない訳ないよな?

ほう。
「コレ」が前述の君の主張する日本の漁業の状況か。
新聞の朝刊記事ね。

しかしコストがどうのと、ヒトのフトコロを心配するくらいなら
他にもどんどんソース貼ってくれて構わないんだよ?

なにも日経の記事だけが日本の漁業の「全て」ではないんだろう?

    ↓

>全てがこの調子だよ。調べればいくらでも出てくる。
>その結果が、世界が漁獲量をこの数十年右肩上がりで
>伸ばしてきたのに、日本は右肩下がり。
893名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:05:07.22 ID:nknrqSnx0
漁業関係者が沸いてるのか
感情的なレスを見てれば、自分のことしか考えない乱獲と
後継者不足になってる現状にも納得
894名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:08:19.44 ID:SfOdhcw10
>>868
>世界の漁の実態がどうとか、スウェーデンと日本の漁業管理の違いとか、
>少しこの問題に関心があるのなら、常識だよw
>あなたのレス、煽りばかりで中身がないね。

「世界」ねえ。
なんの経歴が有ってそんな事を簡単に述べてんのか知らないけど
ソースのひとつも貼らないで「常識」と言われてもね。

しかし。
「関心」が有れば「世界の漁の実態」なんぞが理解できるもんかね?
「常識」的に考えて。

ひょっとして
コレも新聞の朝刊記事で出てた、って類のハナシじゃないだろうねえ?
895名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:08:30.91 ID:uPwxho200
>>892
お前もそうじゃないと思うのならスースくらい貼れば?
896名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:11:39.03 ID:uPwxho200
間違えたソースw

漁業関係者が頭が悪くて話が通じないというのが
本当にわかりやすく、体験できる良スレでつね
897名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:12:24.74 ID:SfOdhcw10
>>893
>漁業関係者が沸いてるのか

いや。
湧いているのは漁師サンを卑下し、叩けば
自分達の「利益」になる、グリーンピースや
シーシェパードのような環境ゴロのヒトじゃないですか?
898名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:15:20.68 ID:nknrqSnx0
>>897
893だが、あんたのことを指してるんだがw
899名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:15:43.16 ID:SfOdhcw10
>お前もそうじゃないと思うのならスースくらい貼れば?

ハナシ逸らさないで、
早く「世界の漁業」とやらについて語って下さいヨ、先生?

過去、世界中を股にかけて研究でもなさっていたんですかあ?
900名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:17:06.67 ID:ridRW6TP0
>>840
しかしホッキもすっかり値上がりしちゃったね
901名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:19:50.73 ID:uPwxho200
>>899
水産資源管理をめぐる課題
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2011pdf/20110114101.pdf

農林水産委員会調査室の手による文章なので、ITQ方式の導入には及び腰だが、
少なくとも世界の状況と日本の状況の分析について、まさかこれを否定はしないよな?w

お前のレスは中身がない。持論の一つでも展開してくれよw
902名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:20:50.87 ID:pTg5EgWk0
あれからニシンはーどこへ行ったやらー
903名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:22:17.39 ID:pFJ1BxRg0
すっかり肉より魚の方が高級食品になったなぁ
904名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:28:14.46 ID:3zfnGVrAO
日本は漁師が減ってんだから、チョン、シナの違法操業が原因じゃないの?
珊瑚だけじゃなく、魚も根こそぎ。
905名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:28:41.53 ID:SfOdhcw10
>>901
あのな。
コレのドコ読んで、こんな意見を出せるんだ?お前。

>漁業関係者が頭が悪くて話が通じないというのが
>本当にわかりやすく、体験できる良スレでつね
906名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:34:29.73 ID:SfOdhcw10
>>905
>お前のレスは中身がない。持論の一つでも展開してくれよw

「世界の漁業」とやらをまるで見てきたかのように引き合いに出し、
知った風な事をさんざん述べたあげくに出してきたのがコレか。
で。
ドコに「漁師に問題が有る」なんて書いてあるの?

「問題が有る」のはオマエじゃないのかな。
あ、あくまで個人的な持論としてだけどさ。
907名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:39:56.84 ID:SfOdhcw10
ちなみに「スウェーデン・漁業」でググると、
真っ先に出てくるのが、ご存じ「グリーンピース」のサイトだね。

   ↓    ↓  ↓


日本を囲む海でも、大型過剰漁業が計画性なく無作法に進み、
かつては豊富だった漁場が次々と破壊されています。

「スウェーデンの漁業の現状」
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/archives/ocean/blog/30343/
908名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 18:46:48.88 ID:SfOdhcw10
「破壊」ねえ・・・・?
魚獲れなくなっちゃうと、一番困るのは当の漁師サン達のハズだけど?

それにいったい「破壊」とやらが始まって
いったいどのくらい経ってんの?
「70年代から漁獲が減り始め」ってのも有ったから、もう40年位経ってんじゃないの?
909名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:01:13.27 ID:r5hdNHTy0
一番の癌は超優秀な官僚サマがいらっしゃる監督官庁の脳味噌が足りないこと
仕事してるふり〜
漁死も被害者かもな
910名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:25:58.43 ID:SfOdhcw10
>>909
>一番の癌は超優秀な官僚サマがいらっしゃる監督官庁の脳味噌が足りないこと

コラコラ、ちょっとは口を慎みなさい。
その「癌」と呼ばれる立場の人間が書いた文を後生大事に「ソース」として、
まるでドヤ顔気取りで貼り付けるヒトが居るんだからさ。

漁業関係者とは、国の機関とは無関係に
また、法や規制等に囚われずに活動できる特別な組織と考えているのかもしれないねえ。
911名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:27:55.22 ID:yu0+bDSO0
>>900
ホッケからホッキに成ったのか
俺はホタテとつぶ貝が好きだわ
912名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:30:26.43 ID:2T/ysdry0
やよい軒のなす味噌としまほっけの定食がなす味噌と焼魚の定食になったしな
913名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 19:42:16.75 ID:k27qvVqQ0
最近やよい軒よりも食堂107に傾きつつある自分がいる

中の作りは一緒なのだがWiFiとコンセントついてるのはマジ有難い
914名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:26:51.64 ID:6HcuBe540
それ犯罪だから(笑)
915名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:28:16.33 ID:5iUmLfQf0
いや、最近はちゃんと充電用としてコンセント用意してるから盗電にはならないよ
916名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:30:59.61 ID:6HcuBe540
了解(`◇´)ゞ
917名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:32:39.31 ID:k27qvVqQ0
>>914
違うってw

ちゃんとそれぞれの座席の下にコンセントとWiFiが置いてあって
ナプキンの所に「自由にお使いください」って書いてあるんだって

・・・まー、信じられないならそれでもいいけどw
918名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:52:41.60 ID:B72XLdnZ0
20年以上前の大学生のころ予算言えばその範囲内でつまみ出してくれる飲み屋兼食堂があって
先輩達が金無くて「500円で」って言ったらホッケ焼いたの出てきて後酒ってのがあったな

今じゃそれすら無理ってことか
919名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:53:01.37 ID:SAzLS/Bt0
漁業者って何でもかっさらって
920名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:55:25.90 ID:uDnFlA1Q0
ホッケなんて北海道民は食べなかったもんだ
バブルの頃に居酒屋チェーンで食うまで知らなかったもの
921名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 21:59:51.63 ID:ldXbPgJD0
アホなのは水産庁だが、全漁連という政治をバックにした無敵の圧力団体があるからなー
922名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:19:43.87 ID:SfOdhcw10
>>921
>無敵の圧力団体

「無敵」???
具体的にどういう事?

しかし、
リアル世界じゃなかなかクチに出せないような言葉だね。
923名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:21:20.23 ID:t1NdQTTG0
お前ら肉食え肉。魚は俺が食う
924名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:26:47.70 ID:b/Z9ojEO0
昔の人はホッケは臭くて食べられなかった
新鮮なものを輸送する技術と保存技術が上がって皆が食べるようになったという
925名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 22:29:23.62 ID:qBxkDmmm0
魚嫌いなんだけど、ホッケとツボダイの開きがめちゃ好き
926名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 23:07:50.54 ID:GgNY+3460
ホッケの煮付けはどこでたべれられるの?
シティーホテル?
927名無しさん@1周年:2015/02/23(月) 00:34:58.58 ID:5MRmrVeF0
ネトウヨは以前から日本の水産業線を批判してる勝川先生を敵視してる
928名無しさん@1周年
日本最高、日本正しい、悪いのは中韓っと言わない人は敵認定される
愛国者様は日本の漁業の将来なんかどうでもいい
調子のいい、勇ましいこと言ってられれば、既に見えてる将来の敗亡なんて気にしない
亡国の軍人、役人達と同じ人種