【社会】妊娠・出産と解雇・降格で時期近ければ「マタハラ」...厚労省、企業への指導強化 [15/02/17]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★ 転載ダメ©2ch.net
時期近ければ「マタハラ」 妊娠・出産と解雇・降格で厚労省
【日本経済新聞】 2015/2/17 0:25

働く女性が妊娠・出産を理由に不当な扱いを受けるマタニティーハラスメント(マタハラ)を防ぐため、
厚生労働省は、企業への指導を厳しくするよう全国の労働局に指示した。妊娠や出産と、企業が解雇や
降格などを行った時期が近ければ原則マタハラに当たると判断。雇用主に報告を求めるなどして被害の拡大を
食い止める。

マタハラを巡っては、男女雇用機会均等法が働く女性に対して「妊娠や出産などを理由として解雇その他
不利益な取り扱いをしてはならない」としている。また育児・介護休業法も産休や育休を理由とした解雇を
制限している。

しかし、会社側は解雇・降格の理由として、妊娠・出産ではなく、働く女性の能力不足や、会社の経営状況の
悪化などが理由と主張し、女性が泣き寝入りするケースが多かった。

こうしたなか最高裁は昨年10月、妊娠した女性が勤務先で受けた降格処分が男女雇用機会均等法に
違反するかについて「本人の合意か、業務上の必要性について特段の事情がある場合以外は違法で無効」と
判断。労働者本人が同意している場合など例外を除き、妊娠を理由にした職場での降格は、原則として違法と
する初判断を示した。

厚労省はこの判断を踏まえ、改めて全国の労働局に向けて通達を発出。ガイドラインとして、同法などのより
厳密な解釈を提示した。

新たな通達は「妊娠・出産などを契機として不利益取り扱いをした場合」を違法な事例として明確化。
その上で、妊娠・出産と時間的に近接して解雇・降格などの不利益な取り扱いがあれば、「因果関係が
ある」として原則、違法とみなす。

労働局は企業に指導や助言をしたり、雇用主に事実関係の報告を求めたりすることができる。厚労省は新たな
通達でマタハラに該当するかの基準を明確に示すことで、企業への指導・監督を強化する考えだ。

ソース: http://www.nikkei.com/article/DGXLZO83281840X10C15A2CR8000/

関連スレッド:
【社会】マタハラ相談、年3000件超…「氷山の一角」との指摘も [転載禁止]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424122844/
2名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:48:38.45 ID:/YxBDydG0
サルマタ
3名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:49:46.13 ID:jcACuzjw0
常に妊娠してれば無敵だな
採用の段階で切ったほうがいいね
4名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:51:21.04 ID:Ox93gkqP0
※派遣労働者は適用外です
5名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:51:55.04 ID:otc7dXY60
雇用主からすれば、何故そのような事を行なう必要があるんだ?
働かない者に給与払うの嫌と言うところか?
6名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:06:50.88 ID:p5r3jHyy0
そういうことをするくらい
余裕がないなら
最初から男のみ採用すればいいじゃん
募集時点でそれやると違反だけど
選考の結果なら問題ない
7名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:07:39.28 ID:ReENdrKi0
>>1
妊娠そのものが許されなくなる時代が到来するな
8名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:09:37.86 ID:otc7dXY60
>>7
試験管ベイビーに培養槽とかで
人が妊娠する機能が有っても、する必要が無くなったりね
そして・・・
9名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:11:11.24 ID:0i+TV0J50
スレタイ詐欺
「原則として」が抜けてる
会社に損害を与えるとか犯罪を犯すとか、
普段からでも処分事由になることをやらかしたら原則の外だろう
10名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:21:03.30 ID:5ojszkb10
次は出世させなきゃ差別だから違法だな
11名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:22:48.85 ID:Ox93gkqP0
人口減少社会になれば、労働人口を確保するために
あらゆる意味で男女はますます平等になる

つまり、妊娠出産育児は労働者として不適格なクオリティだから
率先して省かれるよ

そして女は労働者として立派なw男になることを要求される
12名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:24:30.08 ID:/PGkWYL80
次は同時期に入社した男より出世が遅ければ差別だな
13名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:26:47.79 ID:23KD0OXN0
こんなの、企業からみたら女を雇用するリスク上げるだけだろwwwww
14名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:28:01.29 ID:E0VuPbhO0
ウメハラかと思った
15名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:30:07.54 ID:23KD0OXN0
生殖可能年齢の女を雇うと訴訟されるリスクが上昇するってことですよね
16名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:33:04.36 ID:LXnuSp/sO
休む人間を休まない人間と同じ扱いにするのは休まない人間に対する差別だろ
妊娠したら辞めてくれ
17名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:34:10.02 ID:Ox93gkqP0
>>15
でも生殖させなければ、男よりも安く使えるんだよwww
18名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:45:45.51 ID:FDpRUbcM0
抜け道指南きた。
19名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:46:31.92 ID:Kargya650
産休取った管理職は管理職扱いで
その管理職代行社員がヒラ扱いの賃金っておかしいよなw
産休育休管理職を一時的に降格するのが何が悪いのか分からん
責任を果たしてない あるいは果たせないんだから
身分に金を払うのではなく職責に金を払っているのだから
20名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:46:59.57 ID:b5FjMq1H0
女を雇うのはリスク
そもそも女を雇わなければいいだけの話
21名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:49:45.91 ID:MUOpG3fr0
最初から女なんか雇わない方がいいということにしかならんな
22名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:55:02.47 ID:3wzetwjD0
軸足の問題だろ

仕事に軸足を置かず、家庭に軸足置いてるのなら
相対的に仕事上の評価が下がるのは合理的ではないのか
23名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:59:53.52 ID:hgjE5Q6r0
妊娠中はパフォーマンス低下するんだから見合った立場につくのは当然じゃないのか?
根本的な仕組み変えない限り無茶振りじゃね?
24名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:01:27.13 ID:ByBacx4b0
でもさー妊娠出産を理由に自己都合退職していく女、マジで多いんだ

専業主婦になりまーすwとか言ってさ、引継ぎもしない全放置で
25名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:04:19.96 ID:cUKZQpl40
>>19
出産して戻ってきてリハビリ後に元に戻せばいいと思うよね
26名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:11:59.35 ID:7wR42Yi00
なんかもうめんどくさいから、男性のみ企業と、女性のみ企業とに分けちゃえば?
妊婦専用企業でもいいけど…妊婦でなくなったら暇を出されちゃう感じの
27名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:16:22.31 ID:Ox93gkqP0
>>26
イスラム教国はまさにそれで、女は夫以外の男にみられてはいけないから
女用の医者弁護士等々、すべて女で成り立っているので、実は
職業的な女性の社会進出は日本以上に格段に進んでいる
そのほうがお互い生きやすいし、レイプされたり暴行されるようなことがなければ
女にとっても実は住みやすいんじゃね?
28名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:09:51.85 ID:9yke2Jtp0
>働く女性が妊娠・出産を理由に不当な扱いを受けるマタニティーハラスメント(マタハラ)を防ぐため、
>厚生労働省は、企業への指導を厳しくするよう全国の労働局に指示した。


その厚生労働省と労働局は女性が妊娠・出産しても安心して働ける職場なんですか?
29名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:03:57.11 ID:PIsSu/Uz0
>>24
子供できると我に返るんだよ。
会社に義理立てしてもしょうがないって。
30名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:30:12.13 ID:Y87yHk5U0
難しい問題だわな。
仕事と家庭が本当の意味でどっちも仕事と認められるようになればいいんだけどな。

え?今?
一定割合の男から「誰の金で食っていけると思ってるの?」「家事や育児なんて誰でもできる楽勝じゃん」
という台詞が出てくるんだから、仕事>家事なんでしょ?
そりゃ誰でも「」みたいなことを言われる嫌だからな。
31名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:40:33.66 ID:gFx1Rk6I0
大企業では総合職女は35歳ぐらいで望みさえすれば管理職になれるから
出世ももう実現してるようなもんだわなw
32名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:13:01.46 ID:G3CMiM710
産休取って 取れたとして
1年とか2年とか 仕事のブランク
取り戻せるんですかぁ?
職業によっては難しい事だと思う
33名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:15:08.49 ID:noNInJj10
いちいちグズグズうるせーなー
これだから女の労働者は要らないんだわ。
34名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:24:20.75 ID:V4FQL0540
>>30がいいこと言った。まさにそう。
女にだって名誉欲があるんだから。
35名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:25:25.08 ID:HDbyQLJQ0
>>1 順調にギリシャ化してるねw
36名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:44:38.14 ID:Q44Zcn8w0
>>19
なぜかそのような正論はかき消されてしまっている。
でも現実はそのような不公正がまかり通りつつある。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130507/349722/?ST=manabi&P=1
37名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:52:18.19 ID:vcdTk6sQ0
首にされたら急いで孕めばいいのか・・・
38名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:02:17.14 ID:Q44Zcn8w0
>>37
首にされそうになったり格下げされそうになったり
地方に飛ばされそうになったら、そうすればOKか。
時間的に近接=悪意と因果関係ありということなら。
無理があるなあ。
39名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:09:08.80 ID:eWjUydSR0
妊婦が働かなければならないのか日本って
40名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:14:52.18 ID:bBVS/7kz0
> しかし、会社側は解雇・降格の理由として、妊娠・出産ではなく、働く女性の能力不足や、会社の経営状況の
> 悪化などが理由と主張し、女性が泣き寝入りするケースが多かった。

何をもって会社側の上記主張が嘘で、女子社員側の主張が事実だとしてるんだ?
41名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:17:00.24 ID:LqWogmz7O
結婚してるか知らない女が妊娠したって話になると
「おめでとう」も「産休について」も「仕事での気遣い」も言ってもいいのか、
ハッピーな言葉をかけてもマタハラなってるんじゃないかと不安になる
42名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:19:15.94 ID:MR6yRDB2O
マタハラは改善しないと

妊娠したら降格や失業の恐れがあるなら、妊娠したがらなくなったり妊娠時期を遅らせたあげく
妊娠可能年齢を過ぎたり、少子化原因となる
次世代労働者消費者が減少すれば企業も結局困る
43名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:40:04.30 ID:Dhn28qfk0
最初から雇わなくなるだけだな
44名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 21:59:01.36 ID:V4FQL0540
いいこと思いついた。
会社の従業員の子供の比率に応じて、国が年金の掛け金を補助するとかすれば、
妊産婦従業員が「会社全体の利益にもなる」と思えるんじゃないかな?
45名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:01:14.01 ID:g5n3nhsh0
育児をいいわけに遅刻早退欠勤あたりまえで残業もしない

こんなんが普通のフルタイムOLと同じ待遇を受けたら、そっちのほうがハラスメントだわw
46名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:01:22.22 ID:nXWf0nGc0
これじゃあ女を採用する企業がますます少なくなる罠w
47名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:03:19.75 ID:MR6yRDB2O
だからクォータ制とセットでやる必要があるんだな
48名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:03:51.65 ID:Q44Zcn8w0
改善は改善として、その分の負担を>>19 のような形で不公正に転嫁するとか、
時間的に近接していれば、悪意の意図ありというような無理がある指導をする
のでは、むしろ妊婦様を悪優遇する形になってしまう。そうすると>>43のような
結果を生む。企業の合理的な行動として。
49名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:03:52.33 ID:BPMob0h/0
こういうことするから、女子社員を派遣で賄おうとするんだよ。
女の敵は女だわ。
50名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:05:02.16 ID:Ysd2IVoy0
1年産休→職場復帰3ヵ月で妊娠→1年産休→職場復帰2ヵ月で妊娠→産休中

こういうハツカネズミ女がいるんだが、さっさとクビにして欲しい
51名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:05:24.64 ID:su+rn65F0
あくまで、鶏を殺して卵を取るようなものですね。

でも人手不足の問題も軽視してはいけない。
52名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:05:35.07 ID:LnE24cmFO
結婚妊娠出産を計画的に出来ない女に仕事なんか任せられねーよ
53名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:06:51.33 ID:QTL8Byc/0
だから女は家に居させるべきだった
こういうのがあるから平等なんて不可能なんだよ
休んでる間も給料出して、さらに代理にも給料払う
男が嫁のが稼いでるから主夫しまーすって育児休暇とか出来ないだろいい加減にしろよ
54名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:10:23.07 ID:sXNIcSzZ0
女の総理大臣が産休とる位しないと変わらないよ
もっとも女の総理大臣の実現がすでに無理というものか
55名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:14:18.82 ID:QT/w3SmW0
産休育休中の給与までそのままにする必要はないよな
育休が明けても子どもが熱を出しただのといった理由で急な欠勤が多くなるんだし
純粋に労働力として見れば一般社員に相当劣るよ

「妊娠したんですね、おめでとう、産休育休中はお給料は減額します、
でもあなたが職場に復帰する権利は保障しますよ」じゃあかんのか
56名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:27:30.10 ID:qXgroqTU0
>>55
産休育休中は無給ですが(^_^;)
無知って怖いな
57名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:47:22.91 ID:Q44Zcn8w0
給料の半額分は保険から出るので事実上は減額みたいなもの。
58名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:54:39.28 ID:nSU1knwh0
>>1
同じようなことしている企業を知ってるよ
東京医科歯科大学

くるみん取得しているから、税制優遇されているのかな
59名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:57:59.60 ID:mPxk/gU80
>>52
男「生で入れさせて。いいじゃん。大丈夫だって。」

というのならまだマシな方で

男「ごめん。ゴム付けたっていうの実は嘘なんだ。」

というのが一定割合であるからな。
60名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:26:31.15 ID:6TjAFGoO0
>>59
ピル飲め
61名無しさん@1周年:2015/02/20(金) 00:44:33.52 ID:ofOG1RG80
62名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 11:00:48.63 ID:VEPTRvwb0
日本は専門技術を持つ人間で成り立ってるんだから、そう簡単に休ませられるわきゃねえだろうがよ。
技術立国が聞いて呆れるわ。
63名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 16:10:19.43 ID:Fp+S2uGI0
ハイ、これで女は雇えません。女の一部の計画性ゼロの馬鹿マンコの為に女全体が大迷惑
64名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:35:35.88 ID:yu/D2Znm0
65名無しさん@1周年:2015/02/21(土) 18:43:06.40 ID:whYYH1DrO
仕事にかわりはいるが育児には変わりがいない
定年70で50すぎても就職できる社会にかえろ
66名無しさん@1周年
>>30
確かに専業主婦の地位が低いから嫌なんだろうな

しかし学校や幼稚園の手伝い押し付け合ったり
「○○さんと一緒じゃなきゃ嫌」とか言ってるの見ると
こんなんだから馬鹿にされるんだよって切れそうになるがw