【国際】 燃料電池車は“愚か"な選択…米メディア批判 トヨタら3社の水素ステーション整備受け [NewSphere] ★3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
更新日:2015年2月13日

トヨタ、ホンダ、日産は、燃料電池車用の水素ステーションの整備促進に向けた支援策に共同で取り組むと発表した。運営費用の一部負担も検討している。

◆燃料電池車の普及に向けて

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙は、燃料電池車の普及に付随する問題を解決するために、3社がタッグを組んだと伝える。
それは、「近くに燃料を補給する場所を見つけられないなら、ほとんどの人が購入しないだろうが、
燃料電池車の所有者が多くないなら、企業は新たな水素ステーションへの投資をためらう」ということだ。

さらに日本政府も、燃料電池車は日本企業が世界でリードできる分野と見ており、必要なインフラの支援を行っていることを伝える。

車のレビュー・サイト『The Car Connetion』も、日本政府が昨年夏に「水素・燃料電池戦略ロードマップ」を発表し、燃料電池車用の水素インフラを構築する構えを見せていることを伝えている。

WSJ紙によれば、国内に45ヶ所の水素ステーションがオープンもしくは建設中で、経産省は2016年3月までに100ヶ所を目指しているということだ。

◆他国で成功しなければ、日本のガラパゴス化になるだけ?

『The Car Connetion』は、日本の水素インフラ整備計画が成功する可能性は高い、とみている。日本の国土は(米国と比べて?)それほど広くなく、
政府の支援があれば、水素ステーションがガソリンスタンドほど一般的になるだろう、としている。

だが、『The Car Connetion』は別の疑問を呈する。

1.水素ネットワークを整備するのに、日本政府、自動車メーカー、納税者はいくら負担することになるのか?
2.他国が水素ネットワークを自国内に整備するのに同程度の投資を行うのか?
3.もし、2の疑問への答えがNOなら、水素燃料電池車はどうなるのか? 日本の自動車メーカー3社は諦めるのか? それとも日本はガラパゴス化するのか?

ちなみに、WSJ紙が伝えるところによれば、水素ステーションは1つ建設するのに、大体4億円から5億円の費用がかかり、運用コストが年間約4000万円かかると推定されているとのことだ。

◆効率性を考えれば、水素は"信じられないくらい愚かな"燃料

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:ニュースフィア http://newsphere.jp/business/20150213-2/

★1の立った日時:2015/02/15(日) 21:53:57.22
前スレ 【国際】 燃料電池車は“愚か"な選択…米メディア批判 トヨタら3社の水素ステーション整備受け [NewSphere] ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424089884/
2名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:26:58.35 ID:Ebav5UTT0
自由同和会 自由同和会とは、自民党と連帯している同和団体。
同和団体としては、部落解放同盟や全国地域人権運動総連合と並ぶ三つの政府交渉団体の一つ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%90%8C%E5%92%8C%E4%BC%9A

<チャンネル桜(チェリーブロッサム)> <統一協会> <世界日報>
https://www.youtube.com/watch?v=UYeD5ub336k

自民安倍晋三
https://www.youtube.com/watch?v=erTbQPpmJ08
在日本朝鮮人総聯合会
2008年首相当時の番記者を集めた地元山口でのオフレコ懇親会において、「朝鮮総連の山口の幹部とも俺は仲がいいんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89#.E5.88.A9.E7.9B.8A.E5.9B.A3.E4.BD.93.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.80.81.E4.BA.BA.E8.84.88
3名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:27:10.70 ID:bZ2sbSyg0
この話題で原発原発って連呼してる人は
何かの病気だと思うから病院行った方がいいと思う
4名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:27:24.44 ID:tTZy5MfL0
ガスと太陽光発電
5名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:28:33.85 ID:RIoxfLOy0
「エコですよ。地球の為に電気自動車に乗り換えよう」
http://i.imgur.com/OtP7TP6.jpg
6名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:29:43.39 ID:j44UkK7D0
そりゃ上がるか下がるかでいえばコストは下がるだろ

下がったところで競争力のある実用コストにはならないよ
競合技術のコストが下がるから水素のコストも下がるわけで、その差は永遠に縮まらない。
科学法則は変更不可能だからな。

揚水発電のコストがいくら下がったところで、水力発電所のコストには絶対に追いつけないのと同じだ。
7名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:30:53.97 ID:L63hB8fG0
「国際石油資本」の虎の尾を踏んだって事???
8名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:31:31.06 ID:cRiIugj+0
EVでいいよね、実際水素とかコストがバカ高すぎて現実的じゃ無い
9名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:32:35.00 ID:JD+VhpqR0
>>3
自民党のエネルギー政策の基本は原子力発電。
安倍政権の支持率は50%超え。
選挙では、しっかりと投票しような。
10名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:33:01.80 ID:tTZy5MfL0
さらに同社にとって有利なのは、競合相手となるはずの石油元売り大手が水素ステーションに参入できない点だ。傘下に無数のガソリンスタンドを抱え、中略
そもそも石油元売り大手の主力事業は石油の精製であり、水素ガスの普及は、その主力事業の脅威となりかねない。
11名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:33:54.43 ID:ntcRU7I20
まあとりあえずやってみたら?
失敗したらやめりゃいいだけの話だし
12名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:33:55.28 ID:L8X6n1AV0
水素は生成方法により評価が異なる。
電気から作るならやめた方がいい。

他の方法なら業務用として使うとコストが安くなる。
一般販売なら水素が足りなくなり割高になる。
13名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:34:29.68 ID:Rd9yQ6az0
原発比率が高い関電の電気代が安かったかと言えばそうでもない。
だから原発を再稼働させたところで電気代は下がらない。
14名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:34:41.61 ID:ifAet8Oh0
100年先を見据えてるんだよ これから先
15名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:34:49.80 ID:cRiIugj+0
>>10
なるとしても何世紀も後の話だけどな
16名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:35:29.05 ID:dVUMWD6p0
かろうじて日本が水素化したとしても、
後進国に5億もする水素ステーションができるかというと、そうとう怪しいもんだな。
電線1本が有利だわ。
17名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:36:00.66 ID:wXRqiBM60
まあ、原発が話題になるのは国内自給が可能な水素供給の唯一の現実的な選択肢だからだろ。
よく自然エネルギーから水素とあるが、日本国内の風資源・太陽資源からどれくらいのコストで
どれくらいの量がいつ頃作れるかという供給側の試算が出されないと議論の余地がないからなあ。
18名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:36:25.23 ID:INpxCbiM0
資源エネルギー技術は偏らずに多くの種類に広げた方がいいんだよ
大気汚染が酷い都市部では特に燃料電池化が進むだろうね
19名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:36:35.08 ID:BhUOfmt50
>>8
そうか?
どんな風に現実的ではないのかね?
20名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:36:52.84 ID:3iXJ0SmO0
HVの時とよく似てて面白い。
あの時もHVは絶対に普及しない、TOYOTAの選択は愚かだ!!って
散々ディズリまくったけど、結局HVは世界中で普及しまくってるし。
21名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:37:51.79 ID:bYCHGduA0
>>3
まったくかんけいないのにねえ
22名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:38:14.68 ID:dVUMWD6p0
>>20
今回の相手は、GOOGLE APPLE TESLA だけどな。
23名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:38:18.92 ID:CHMscPLQ0
日本のガラパゴス化のデメリットは?
24名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:38:49.82 ID:NW5egPFQ0
水素は船舶に使えば良いんだよなー
車はバッテリー。
25名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:38:56.18 ID:L63hB8fG0
技術が進んで、水素の代わりに「水道水」を充填するだけで
動かせるようになったら凄いな。
26名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:39:10.36 ID:INpxCbiM0
燃料電池は電気を貯められる技術
風力や太陽光発電に向いている技術
27名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:39:16.96 ID:B5QRKV7m0
水素ステーションに充電スタンドも併設してくれ
28名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:39:23.97 ID:j44UkK7D0
>>18
都市部なら電気自動車で充分なんだよな

燃料電池車のメリットは長い航続距離と燃料補給時間が短いことのみ
都市間交通にならEVよりアドバンテージはある
29名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:39:38.55 ID:cBtI8kK+0
30名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:39:45.41 ID:iuPOkglC0
>>12
クズ石炭。
燃焼効率悪くて大気汚染が酷く、捨てたらガスが出て自然発火する厄介者。しかしガスを取り出しやすい。
既に国家プロジェクトで褐炭からガスを取り出して燃やす超高効率石炭発電所を作ってる。これ、出るガスの半分近くは水素。
オーストラリアも褐炭処理出来て今のところはwin-win
31名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:40:06.52 ID:axkN1j2+0
そりゃ賢い人たちが考え抜いて
将来、競争に残るモノとして、これが選ばれたんでしょ
もし筋違いだったら大ケガするかも
32名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:40:24.26 ID:m/oPhFD40
資源大国の米国からしてみれば確かにガラパゴス化だよな
日本はやるしかないんだよ他国と同じことしてちゃだめ
33名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:40:47.17 ID:+KCgbPRd0
水素作るエネルギーでEV動かした方がマシなのは当然だよなぁ
牽制もあるだろうけど焦ってミライ出したせいでEVの優位性が際だったわトヨタアホだろ
34名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:41:02.42 ID:Ai1Rs33+0
>>23
外国で日本製が売れない
35名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:41:03.90 ID:wXRqiBM60
>>12
まあ副生水素は製鉄メーカーからもらえるから良いとしても、供給は増やせない。
残りの水蒸気改質法が現実的で、国内石炭からも最悪自給はできるが化石燃料使う時点で高コストは避けられない。
そのまま発電所で燃やしたほうが効率が良い。
環境面を除けば、水素生成ってエネルギー的にもコスト的にも悪いことしかない。
36名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:41:06.79 ID:gqJSgko60
燃料電池車は普通のガソリン車よりも効率が悪い。
37名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:41:19.71 ID:dVUMWD6p0
>>31
GOOGLE APPLE TESLA も十分賢いだろう。どっちが愚かかは数年後までわからないだろうな。
38名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:41:20.25 ID:rUb0aFo/0
まずは、抗議で相手を威嚇し。
開発配備を鈍らせている間に自国で開発する。

そして、準備が整えば、
「我が国仕様で無い物は、我が国での販売を禁じる。」法案を採択して、
自分の仕様を世界標準にしてしまう。
39名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:41:56.63 ID:UO1/wS090
タイヤに発電機付けて走りながら充電出来ないの?
それが出来れば夢のエネルギーじゃん
40名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:41:57.46 ID:j44UkK7D0
>>30
発電所はロケット燃料とかに使うぶんにはいいんだよ
でも車に水素とかアホ以外のなにものでもない
ご家庭に水素配給して煮炊きに使うか?ww
41名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:42:39.40 ID:qlSVYzSs0
なんでこの世の物理法則ってうまくできていないのかね
水素電池車の燃費がガソリンの10倍ぐらいなら

ぐうの音がでないほどの普及を見せただろうに
都合のいい燃料はないのか
42名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:43:07.73 ID:WGn3yV+h0
水から発電、空気から発電等々

利権の設定が済んでないからネガキャンかw

東電なんて黒字だよ黒字!しかも値上げ要求もでしてる
43名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:43:19.54 ID:kaEYID0j0
i-modeは世界を制する!と思ったら
それが足引っ張ってiPhoneアンドロイドの天下
同じことが起きたりして。
44名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:43:28.50 ID:w+amM7ai0
とりあえず、タクシー、バス(短距離)を優遇措置で全部これにしたらいい。
45名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:43:54.00 ID:O4M+8ZnI0
日本ではガソリン代が高かった
だがアメリカではどうだろう
46名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:43:54.76 ID:dVUMWD6p0
電池は充電かかるものと思っているが、
これももしかすると、固定概念なだけであって早くならないとも限らないもんな。
47名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:44:03.10 ID:NW5egPFQ0
>>36
ガソリン車みたいに中古市場出来るのかな?
水素を電気に変える触媒がどれだけ持つのかいなー
ガソリン車並みに20万キロ乗っても余裕じゃないと
売れないだろうと思う。
48名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:44:20.31 ID:OIuk5dbD0
川から水引いてきて

太陽光パネルで発電した電力で、水素を得る。

中東から10000キロかけて運ぶ原油と比べ物になるわけねーだろwww

燃料電池車が普及すれば、劇的にコストが下がるwwwww
49名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:44:51.62 ID:4wdFdjr00
また反日アメ公による日本叩き
50名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:45:33.74 ID:tTZy5MfL0
セブン-イレブン店舗に併設した水素ステーションを2015年度に順次オープンさせると発表した。

セブンイレブンの水素ステーションで販売する水素の価格は1100円/kg

セブン-イレブンは地域に根差した「近くて便利」な店舗づくりを推進しており、両社の将来性と日用性を融合させ、「商品」「サービス」「クリーンエネルギー」を1個所で提供できる地域インフラとしての拠点づくりを目指し、純水素型燃料電池を活用した店舗を目指す。
51名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:45:41.21 ID:cRiIugj+0
>>19
コストが絶対的に合わない、シェールですらOPECのさじ加減一つで吹っ飛んだだろ
そもそも石油が枯渇したら文明終わるから考える必要無いね
52名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:46:08.16 ID:ugrdA2xv0
EVで600kmぐらい走れれば、燃料電池車はいらなくなるだろうな。
電池を大容量化すれば600kmぐらいは走れる。(日立造船が大容量電池開発してなかったかな?)
あと10年くらいすればEVが主流になるだろう。
53名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:46:08.98 ID:dVUMWD6p0
まぁ、意地張ってないで、
EVもFCVも作ればいいだけだと思うんだがな。FCVこそは!みたいにしなくともw
54名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:47:11.51 ID:ncapoRO10
水素ステーションも量産効果でコストダウンできるんじゃないの?
55名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:47:13.11 ID:TsEAZLgG0
日経2013/8/8:水素を液体化、体積500分の1に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK05014_W3A800C1000000/
56名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:47:13.25 ID:hWTOz0Qq0
>>41
>>都合のいい燃料
ガソリン
1000年後もガソリンだと思うよ

再生可能エネルギーをやりたい人は、再生可能エネルギーをフル活用している草木が自動車のように走り回らない理由を考えてみよう
57名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:47:17.42 ID:cUt7vZ990
結局、燃料代がどのくらい安くなるのかが一般の消費者には聞こえてこない。
行政と自動車メーカーだけが密室で協議してるイメージだわ。
それと昔から日本には、行政主導した産業は必ず失敗するというジンクスがあってだな・・
58名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:47:25.39 ID:NkP2XiSz0
>>25
それだって、日本だけの話じゃね、
世界は水不足でしょうに。
59名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:47:29.07 ID:MX53xj/R0
>>12
日本だとコレだな。光触媒メタン
http://jstshingi.jp/bunya/pdf/072809.pdf
60名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:47:32.69 ID:m/oPhFD40
>>52
EVは走行距離も大事だけど一番のネックは充電時間だぜ
61名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:47:56.93 ID:ADukzxUs0
燃料補給がガソリンよりも短いのはこれだけ
だが、ガソリンがあるうちは競争力ない
62名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:48:14.27 ID:mjfbXwEtO
アメリカじゃガソリン安いんだから当然だな。
燃料電池も水素もガソリンより高くつく。
63名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:48:15.67 ID:l3UWsUIX0
逆に水が燃料で走れるなら乗りたいけど
64名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:48:45.77 ID:dVUMWD6p0
>>60
充電時間は早くなっていくよ。それに大容量かで自宅で深夜に充電していれば十分になる。
どちらかというと劣化が一番の問題だな。
65名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:48:59.90 ID:NW5egPFQ0
>>60
バッテリー交換でいいんじゃないの
バッテリースタンドで丸ごと交換
66名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:49:06.27 ID:iFb8ryOt0
税金をガバガバつぎ込んだ挙句、頓挫の予感ww
67名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:49:06.31 ID:j44UkK7D0
コーラが水よりも安いんだから

石油より安い水素も有り得ないことはないな
68名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:49:15.77 ID:kkSyUHfK0
やっぱり原子力を使うしかないな。1キロのプルトニウムで一生給油は必要なくなる。
69名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:49:35.22 ID:pTk7sWP30
ガラパゴスと
言うことは
国内市場を容易に守れるって事だよ
馬鹿な毛唐
70名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:50:11.35 ID:cUt7vZ990
>>58
日本が豊富に持ってるのは淡水であって、海水でよければ世界中にあるが。
71名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:50:21.03 ID:yjAxUngU0
万が一水素の方がガソリンよりも安くなったとしても、その時はガソリンと同じ価格になるまで税金をあげるでしょ
環境云々言ったら電気でいい
72名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:50:26.09 ID:m/oPhFD40
>>64
ブレークスルーするような速さはいまのところむり
極端な話満充電200kmしかは知らなくても5分充電でいいなら
バカ売れするわでもそんなのいまのところ夢物語
73名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:50:36.80 ID:yVuw55SI0
>>12
全く見当違いなレスだしこいつに対してのレスもゴミ。俺を除いてな。
74名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:50:46.13 ID:8bO+SuT60
外国のマスコミが日本企業にわざわざ忠告するのはいいが
それなら対案を出してくれ
75名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:50:52.21 ID:gqJSgko60
アウトランダーPHEVやアコードPHVの方が10杯マシ。
76名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:51:01.86 ID:8GnT6mBb0
完全に正しいと確信した
77名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:51:04.30 ID:dVUMWD6p0
>>65
交換したバッテリーがどこに行くかもわからないし、複雑だから、
急速充電の高速化と、大容量でカバーするほうが現実的だと思う。
ローコストだから無料充電できるし、高速代も無料化されると交通費無料でお出かけできるようになる。
アメリカはそういう方向だね。
78名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:51:09.66 ID:Ammm4gj30
バッテリー劣化する電気自動車よりは将来性ありそう
79名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:51:25.76 ID:tTZy5MfL0
FCV技術で、ホンダ・GMのほか、トヨタと独BMW、日産自動車と米フォードモーター、独ダイムラーもそれぞれ手を組んでおり、FCVをめぐって動きが活発になっています。
80名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:51:30.83 ID:tD6s9YNc0
充電時間5分で200kmくらい走れれば電気自動車買うよ
81名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:51:35.55 ID:zrqdN+Bz0
燃料電池でV8でも作ってろボケ
82名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:51:37.53 ID:j44UkK7D0
>>70
世界でいちばん淡水もってんのはロシアだな。日本の淡水保有量なんてゴミだ。

ただし日本は海水保有量は圧倒的に多いな
83名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:51:45.11 ID:Ai1Rs33+0
>>69
でも、そのうち販売量が頭打ちにw
84名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:51:54.75 ID:cq0Px8Yq0
重量あたりの発熱量は水素の方がずっと上なんだから、
輸送経費の問題なんかも絡めて考えるべきなんだろうな。
85名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:52:12.85 ID:MX53xj/R0
>>68
1kgのPuって値段考えろよ
86名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:52:18.34 ID:ncapoRO10
ブラジルあたりの水力発電で水素作ればローコストになりそう
87名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:52:35.83 ID:UER/e3MQ0
産総研でも企業でもEVとFCVは同時並行でやってる
どっちが倒れてもいいように
ただエネルギー効率的には電気をそのまま使えるEVの方が圧倒的有利だが
FCの発電効率はせいぜいこの先も50%前後だろうからな
88名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:53:06.17 ID:DNUpiwWa0
未だに選挙票や企業の資金援助で拳銃さえ規制できない国だぜwww

まともにアメリカの意見を信じるほうがおかしいp
89名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:53:13.48 ID:NO+islyI0
まーたアスパラガス文化かw
世界から置いてけぼりのジャップw
90名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:53:22.83 ID:INpxCbiM0
水素は電気に変換して送電線で運べるから輸送しないです
91名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:53:26.48 ID:gqJSgko60
>>78
燃料電池スタックがどの程度効率が落ちるか分かってないのに。
それに燃料電池車にも走行用バッテリーはあるのに。
92名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:54:26.05 ID:dVUMWD6p0
>>87
両方やるのが正解だと思うわ。バッテリーになんらかの革新が起きた瞬間終わってしまうような
状況だと、経営リスクも高すぎるしな。
93名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:54:28.80 ID:8Pv5G+wl0
>>28
冬に電気自動車乗ってみな、凍え死にそうだからw
西海岸の温暖な地域しか想定していない米国は放置だが、欧州にはボディを魔法瓶タイプにしたものもある。
どっちにしても手をかければかけるほどバッテリーに負担がかかる。
電気自動車は自動車とバイクの中間的な存在にしかならない。
94名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:54:36.87 ID:cRiIugj+0
>>78
燃料電池は劣化しないのか(呆れ)
95名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:54:36.58 ID:j44UkK7D0
>>90
それよりも酸素と反応させて液化して輸送したほうがいいな水素は
96名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:54:55.46 ID:62sDK/H/0
自宅太陽光発電なら1kWh 10円以下で充電できる
10kWh(100円以下)で100kmは走れるだろ
水素はステーションで買うしかないんだろ。水素っていくらよ?
97名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:55:11.81 ID:UER/e3MQ0
劣化は燃料電池にもある
むしろバッテリーの劣化より燃料電池の劣化の方が問題だろうな
発電機そのものを交換しないといけないから
98名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:55:33.29 ID:4J8FF6/z0
水素でさらにバッテリーも積めばええねん
99名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:55:36.97 ID:iuPOkglC0
>>35
そのまま発電所で燃やした方が効率…良いんだけど褐炭は地産地消しないと意味ないンゴ
100名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:55:45.99 ID:iFb8ryOt0
現在の自動車会社のような史上最高益を上げてる所に更に税金を投入って
どんだけドM体質の国民やねん

自動車会社だけでやれよ、いい加減にしろ
101名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:56:08.81 ID:Ro2V5/+H0
>>78
燃料電池車はエンジンごと交換が必要なんだけど・・・
102名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:56:46.34 ID:MX53xj/R0
この問題って究極的な話になるけど米空軍の空中空母と関係あるんだろうな。
熱効率は水素が最強だしね。未来とかで、空中空母から水素を空中給油とかしてるんだろうな。
レーザー兵器なんかも確か大量に水素を消費するって何かあったよな。
103名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 00:56:47.70 ID:kfeFF6x/0
欧米至上主義者さん達はこういう物言いを
「出る杭は打たれる」とはいわないの?w
104名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:56:48.58 ID:j44UkK7D0
>>93
冬の車内は練炭とか豆炭で暖めればいい
昔はみんなそうしてた
105名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:57:05.37 ID:fpyTnofG0
今時車とか笑える
106名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:57:16.12 ID:dVUMWD6p0
>>100
そう思う人が増えれば、
GOOGLE TESLA APPLE が有利になるだろうな。
あと、昔よりコストに敏感になっていくとすると、
燃料無料化していくのは魅力的に思う人も多いだろうな。
107名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:57:29.46 ID:/hBQIDKH0
せいぜい20年もてばいいよ。保証期間もそんなもんだろ。
108名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:57:42.18 ID:DXNklGmV0
膨大な廃バッテリーで資源が枯渇する
109名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:57:46.07 ID:8Pv5G+wl0
>>104
ブラックジョークにしてはつまらん。
110名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:58:21.33 ID:tTZy5MfL0
>>87
EVの補助金は終了してるよ
他の先進国でもね
111名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:58:44.41 ID:6ZFrwGfn0
産油国は水素供給国になるからアメリカはシェールガスから水素造って大儲けできるかもしれない
メジャーだって反対する理由が無いだろう
112名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:59:06.22 ID:j44UkK7D0
ガソリンエンジン+燃料電池+蓄電池のトリプルハイブリッドが最強

結論は出ている
113名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:59:29.56 ID:dVUMWD6p0
燃料無料の自動運転とIT武装したEVと、
使い勝手がガソリン車のFCVという風になっていきそうだな。
世代によって別れるんじゃない?老人はFCVかもな。わかりやすいし。
114名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:59:52.92 ID:ugrdA2xv0
>>59
メタン⇔水素は貯蔵することを考えれば良い方法だと思う。
水素は扱いにくいからね。ヒンデンブルグ号事件みたいなのは勘弁してほしい。
>>60
現状充電時間がガソリン給油よりも長くなるのは…たしかにネックだよね。
115名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:59:55.29 ID:CqQXtWmj0
アメリカは車に関しては全くダメダメだから水素は普及しないかもな
金持ちは買うかも知れないが都市部だけだろ
116名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:00:07.65 ID:EgBkYCkV0
>>87
>ただエネルギー効率的には電気をそのまま使えるEVの方が圧倒的有利だが

いや、一度電気にしてる時点で、結構なロスだろ、さらに充電までして
まあ、同時並行で薦めるべきとは思うけど
117名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:00:44.20 ID:pWubkeBl0
まあ、愚かな選択は勝手に消え去ってくれるから、気にしなくていいよ。
生き残ったものを使えばいいだけ。
118名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:00:45.75 ID:tTZy5MfL0
>>96
セブンイレブンならキロ1100円
119名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:00:50.04 ID:QnFgaeeB0
これに関してはガラパゴスでも良いだろうに…輸出車のエンジンを
積替えれば済む話 もし日本で実績が挙がれば放置していても世界中が
真似てくる その時に先行開発及び実施していれば大きなアドバンテージ
に成るが、アメリカ合衆国(石油メジャー等々)はそれが面白くないから
新聞に「ガラパゴス化〜」と書かせる
120名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:01:07.83 ID:PYZyC+zN0
>>13
>原発比率が高い関電の電気代が安かったかと言えばそうでもない。
>だから原発を再稼働させたところで電気代は下がらない。

あなたは先の大戦で何も学んでいない。
国の根幹となる事業を多様化しないでどうするのか。
121名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:01:57.38 ID:MX53xj/R0
てか翼考えたら水素を液体で保持できるようなタンクを安価に量産化できるなら
もう自動車の燃料なんて空気で十分なような気がして来た。水素の沸点って-250ぐらいだろ?
それだけ強靭なタンクを積むならそれなりに走れるだろw
122名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:02:37.92 ID:TjgG6V7V0
テスラ発狂www
そして朝鮮人には関係ない話だから黙ってろよ糞食い野郎
123名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:03:04.44 ID:UER/e3MQ0
>>116
電気→水素→電気の変換よりは遥かに効率が良い
それと複製水素にしたって輸送、圧縮液化にエネルギーが要る
124名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:03:28.50 ID:dVUMWD6p0
>>119
EVになると、24時間電源オンになるからシステム化が進む。
車がIPHONEみたいな電子デバイスになるから、FCVはFCVでもシステム規格は統一しないとまずいよ。
単なる車から電子デバイスになる。
いろいろなタイプを乱立させればさせるほど、ガラケー化していく。
125名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:03:33.43 ID:iuPOkglC0
なんか色々ググってみたら10年後には充電時間10分、航続距離4倍とか当たり前になってそう…

やっぱ日本海側だけでも原発再稼働しようず。計画停電ずっとやって強行すりゃ良かったんだよと思えてきた。
126名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:03:47.99 ID:55fD4u0J0
そりゃバラード社の言い分を聞いてきた方としては認めたくないだろうな。
ただ、日本の技術開発と改良は結構ぶっ飛んでるからねぇ。
水素が爆発とか燃料電池の劣化とかそんなレベルは既に解決済み。
追々この部分も明らかになるだろうけど、死角はインフラだけですよ。
雑な外人には出来ない仕事よ。
127名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:04:03.80 ID:iFb8ryOt0
圧縮空気自動車でええやん
空気なら無限にあるで
128名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:04:17.57 ID:Ro2V5/+H0
>>119
そういう妄想は膨らむかもしれないが、現実は開発リソース取られて競争力低下するだけだよね・・・
最悪なのが家電業界で、次々国内へ回帰(敗走)してるけど、二の舞になる未来しか見えない
129名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:04:23.81 ID:62sDK/H/0
おれの住処は北国ではないので関係ない
電気自動車の弱点は確かに冬場のヒーターの使用電力の多さだが
電気を節約する方法はある
電気自動車ではシートだけ電気毛布のように温める方式にすればいいだけなのだ
足が寒ければ電気毛布の膝掛けでも用意すればいいだけだ
130名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:04:27.25 ID:9DwR3fz60
水素は色々な生成・固定法があるから石油スタンドよりも輸送が楽になる可能性が高い
自然エネルギー発電と組み合わせて互いに弱点をカバーする手もある
131名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:05:20.26 ID:hLQDm+Ax0
よくわからないけど
燃料の「石油」が「水」になるだけなの?
132名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:05:40.59 ID:UCFlwABL0
最大のネックは水素を液化するのに大量の電気を使うこと
133名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:05:55.19 ID:/hBQIDKH0
電気→水素のながれが一般化すれば、昼間に太陽電池で発電して水素化して
夜間に水素をつかうだとか、逆に夜間に原発つかって水素つくって日中に水素
つかうだとかの応用がいろいろ利きそうね
134名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:05:57.93 ID:Bc1baBTJ0
どう考えても無理だものな
こうすれば水素行ける!ってレスさえない
135名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:06:25.70 ID:+KCgbPRd0
展望と妄想だけじゃ市場は納得しない現実見ろよ
トヨタと心中する気か
136名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:06:34.26 ID:EgBkYCkV0
>>123
電気→水素、ではない
勉強しろ
137名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:06:38.51 ID:aMN+g/s60
アメリカもちょっと前まで脱化石燃料とか言ってた気がするんだがもうあきらめたの?
138名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:06:48.51 ID:MX53xj/R0
>>127
だよなwもうスタンドは電気で圧縮ポンプ回すだけで済むからな。
それで300km程度走れるなら十分やわ
139名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:06:50.87 ID:XtofozCr0
お前の国も化石燃料依存体制徐々に抜けようとしてんじゃねぇか
140名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:07:16.72 ID:dVUMWD6p0
>>135
税金突っ込むのやめて自腹でやって欲しいよな。
そしたら自由だと思うし、誰も何も言わない。
141名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:07:33.19 ID:UCFlwABL0
最大のネックは水素を液化するのに大量の電気を使うこと
142名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:08:15.82 ID:UER/e3MQ0
>>136
じゃあ副生水素か?
電気→水素は再生可能エネルギーを水素にするって奴が多いから書いただけだが
143名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:08:38.19 ID:4J8FF6/z0
いつまでもガソリン軽油の車使う国も出て来るやろうしな
それぞれの国で良いんやろな
軽自動車はEVでええかも知れんし
144名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:08:57.60 ID:kXZbKf+N0
ジョブズなら絶対に水素インフラ作りしない
コンセントにつなぐだけで充電する車を実現するだろう
145名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:09:49.18 ID:E1Do9Zbe0
電気自動車のエネルギーは、電池の装置内に充填された有限量の物質の変化が元に戻る時に発生する電気を利用する
つまり電池の装置内の電極の質量が蓄えられる電力量の限界
そしてその化学変化を最初に起こさせて充電するのに一定の時間がかかってしまう

その点、燃料電池は電池の装置内ではなく外部タンクからいくらでも供給できる水素や酸素が電極なのだから
電極の質量による電力量の制限が無いし充電に時間がかかる事もない

燃料電池の方が原理的に優れている
146名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:10:17.25 ID:Bc1baBTJ0
あー反原発派の人が水素推してるのか
147名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:11:08.73 ID:WvO0awio0
原発使って核燃料で金属溶かして水素つくれば効率ええやん。
148名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:11:12.80 ID:cq0Px8Yq0
車に限らず、もし水素社会が可能なら、供給が不安定な太陽光や風力でも
水素の形で蓄電すれば問題なくなるな。
149名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:11:37.58 ID:OMko+SYS0
おれの精子を使ってください
150名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:11:53.94 ID:6fkaDYKM0
【水素タービン発電】
CO2ゼロで発電
東芝が平成32年度実用化へ
http://www.sankei.com/economy/news/150109/ecn1501090007-n1.html
151名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:11:54.36 ID:tXV2eqOJ0
利権にお金以外で文句言う奴はいないよね
科学の進歩を歩みを止める発言はしねばいいのにな
152名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:11:56.74 ID:/hBQIDKH0
一方ロシアでは高速道路にトロリーを、自動車にはパンタグラフを設置した
153名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:12:14.99 ID:dVUMWD6p0
>>144
車を電子デバイスと捉えて、IPHONEに車がついたのがEVと捉えると、
オンラインアップデートで、自動運転機能や、安全性能が向上していく車が想定されるな。

PHV・FCV・EV とかマルチOSにするよりは、単一システムのほうが
システムの性能は良くなるだろうな。互換性とか。
154名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:12:15.40 ID:8Pv5G+wl0
水素は意外に簡単に作れる。
天然ガスなどの燃料に水蒸気を加えて高温にしてやれば化学平衡状態がかわり自動的に水素に変わる。
そのガスの残りカスを高温にするための燃料として燃やせば良くて、この反応は吸熱反応なのでエネルギーロスもほとんどない。
155名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:13:14.34 ID:pFMa2YOg0
EVは、将来の路車給電システムとの整合性はいいな
156名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:13:16.78 ID:WvO0awio0
>>148
最近ドイツでそれやり始めた。
157名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:13:27.16 ID:4J8FF6/z0
>>146
原発が一番安く水素作れるんちゃうか
158名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:13:42.23 ID:j44UkK7D0
>>146


原発賛成派が水素推し。

こいつらは「最新テクノロジー!」ってイメージにとにかく弱い。現実や経済性が見えてない。
そしてそれを批判されると、石油メジャーの陰謀か?とか言い出す。まあネトウヨ系だな。頭が弱いんだろう。
159名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:13:44.57 ID:mvfTyaSq0
エネルギー効率を考えればアメ公の言っている事は正論だけどな
160名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:14:03.68 ID:6fkaDYKM0
「水素経済」に積極的な日本・・・「新たな成長動力になるだろう」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423889068/
161名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:14:05.18 ID:PYZyC+zN0
>>146
え?www
162名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:14:15.72 ID:kaEYID0j0
水素が素晴らしいんじゃなくて
日本人が病的な貯蓄好きで
貯められるものしか信用してない事のあらわれだったりしてw
163名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:14:16.51 ID:+ULaDiAJ0
過渡期だからFCVだの電気自動車だの云々言っているけど
最後はガソリン車のエンジンみたいに超高性能モーターの開発に
各社しのぎを削る事になると思うよ
164名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:14:32.82 ID:MX53xj/R0
>>145
めんどくさいなー
もう強靭な空気タンク+軽量な車体で十分やろw
製造競争も精度と信頼性があれば日本でも勝てる。
165名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:14:43.93 ID:dVUMWD6p0
IPHONEに車じゃなくてタイヤだなw
166名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:14:49.22 ID:8Pv5G+wl0
電気は最も高品位なエネルギーなので、電気を使って水素を作るなどというバカげたこと言ってるやつは詐欺師もどき。
もったいない。
167名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:15:00.06 ID:/hBQIDKH0
燃料電池が普及したら、四本足のランドムーバーみたいな乗り物も夢じゃなくなるんだぞ!おまえら萌えねえのかよ。
168名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:15:27.09 ID:E1Do9Zbe0
電気は蓄えるのが難しいが、水素は蓄えられる
各家庭の太陽電池パネルや小規模の水車や風車などのように不安定で分散した小規模な電力を蓄えておくには水素に置き換えるのが一番簡単
同じ電源を電力会社の送電システムに接続して活用するのはシステム全体が不安定になってしまうのでかなり困難
169名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:16:05.98 ID:/d5f6eLS0
水素テロとかおきないの?
170名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:16:09.33 ID:pFMa2YOg0
メタン発生植物/微生物
水素発生植物/微生物

どっちも見つかりそうだな
171名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:16:24.29 ID:7xtMwZAZ0
資源国のアメリカとは事情が違うんだよ。
自国でまかなえるエネルギーを確保しておくことは安全保障上の問題だから、コストは二の次。
日本は原子力・核融合・水力・火力・太陽光しかエネルギー資源が無いんだから、電気か水素で燃料溜め込むのが答えなんだよ。
お前らアメリカ人の視点で日本を語ると、大間違いするぞこのやろう。
172名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:16:36.85 ID:6fkaDYKM0
西部ガス、福岡に九州初水素ステーション 2016年3月めど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1422539480/
173名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:16:50.84 ID:j44UkK7D0
>>168
水素を蓄えたり輸送したりするのはとても難しい

これが水素発見から250年たっても水素がエネルギーとして使われなかった理由だ
そしてこれは現代でも不変だ。科学法則は変更不可能だからね。
174名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:16:59.71 ID:LJ10uGje0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 波動エンジンまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
175名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:17:51.22 ID:pWubkeBl0
>>167
ガンダムの、「あの車」が実用化したら萌える。
泥にハマったら大佐に助けてもらうんだ
176名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:18:08.22 ID:HFSs4QmO0
アメリカそんな反対も妨害もしないでしょ
二国で良い競争したらいいよ
177名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:18:10.15 ID:Xt954fbK0
次世代の自動車は10〜20年くらい
既存のガソリン車と共存する時期が生まれるだろう

ここで考えるべきはガソリンスタンドの経営だ
当然ながらガソリンだけでは商売が難しくなってくるから
電気か燃料電池かどちらかを商材として扱わざるを得ない

やはりガソリンスタンドで充電するというのは非常に危険だ
技術的には可能かもしれないが、やはり火気厳禁の場所だからね

となるとガソリンスタンドが扱うのは燃料電池になるのではないか?
ガソリンスタンドという膨大なインフラを利用できるという点で
電気自動車よりも水素電池車のほうが普及しやすいと思う
178名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:18:12.82 ID:WvO0awio0
>>169
水素テロは福島で起きた。
179名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:18:16.80 ID:/obptfSi0
>>169
ガソリンとか火薬とテロリスクは変わらないじゃない
180名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:18:21.15 ID:hRSvGOwj0
日本政府と日本企業はオイルメジャーに負けないで、インフラ整備に取り組んで欲しい。微力ながら応援したい。
181名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:18:42.86 ID:ugrdA2xv0
>>163
「超高性能モーターの開発」=「磁石の開発」ですかね?
182名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:19:04.72 ID:dQcOE/PY0
>>173
あと50年後ぐらいには重水素を燃料にして宇宙空間を飛翔する航宙艦が
高速で機動爆雷ぶつけ合ってるから大丈夫
183名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:19:08.40 ID:EgBkYCkV0
>>146
反原発派は、CO2を何とかしないといけないからな
水素を推す意味はあると思う
184名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:19:21.17 ID:j44UkK7D0
ガソリンで火炎瓶は作れるが
水素で火炎瓶は作れない

水素社会が作れない理由はそこにある
185名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:20:18.02 ID:HFSs4QmO0
やっぱ高速料金下げたら?
アマゾン配送料安くなったいいのに
車も増やしたいよね
道路族の利権をこっちにするのも怖いけどw
186名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:20:27.04 ID:pWubkeBl0
>>181
それもすぐ頭打ちになって、スマホみたいになる
187名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:21:01.77 ID:xk+LnCVw0
>>23
日本の消費者だけがガラパゴス商品で割高だったり低性能だったりの不利益を得る
188名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:21:47.70 ID:4J8FF6/z0
>>182
木星行かされるんか
189名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:22:05.68 ID:IdgZ3IDl0
こういうことを言い出すってことは
燃料電池車ってかなり公益な技術ってことだろうな
既得権益者が必死で潰したいのが見える
190名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:22:27.40 ID:MX53xj/R0
>>170
メタンの有効化通用は既にしてるよ。下水処理場で汚泥から発生させたメタンを利用して
汚泥焼却に利用してる。自然界から案外容易に取り出してる。ちなみにメタンを水素に変える技術も
すでに完成されてる。あとはコスト面だけが問題なところまできてる。
191名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:22:32.85 ID:UrVncRRa0
カセットコンロみたいに補充できるようにすれば良くね?
192名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:22:53.93 ID:E1Do9Zbe0
>>173
液体の有機化合物に水素を吸蔵したり取り出す技術が最近になって急発展しました
それを使えばガソリンをタンクローリーで運ぶのと同じやり方でスタンドにまで水素が簡単に運べます
193名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:23:08.92 ID:+O0qOiVP0
核燃料サイクルを完成させ次世代原子炉で水素を製造する
今油代として出て行ってる金が国内に回るようになればどれほど良い事か
194名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:23:15.12 ID:YF5xYYnR0
ゼロ戦を馬鹿にしてボコボコにされてた癖に、実機を捕獲して解明してやっと弱点を見つけた位だし。
まあ日本は上が馬鹿だから貧乏くじ引くんだけどな
195名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:23:45.51 ID:/obptfSi0
>>183
え?これって

原発推進派の人が
夜中の余剰電力を水素化するってのがメインなんじゃ?
196名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:24:19.43 ID:WvO0awio0
アメリカの投資機関も原油相場から抜けたとニュースが出てたじゃん。
代替エネルギーへのシフトはもう始まってきている。
197名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:24:45.82 ID:HFSs4QmO0
サウジはまさかこれに反応してたわけじゃないんでしょ?w
まさかね
日本なんか眼中ないよね
198名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:24:50.44 ID:mRDMSRpj0
水素は次世代エネルギーであることは間違いない
核分裂より核融合のほうが夢があるじゃん
199名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:24:56.93 ID:6fkaDYKM0
水素の価格、ガソリン代と同じに
JX、燃料電池車普及狙い
http://www.47news.jp/smp/CN/201412/CN2014122501001545.html
200名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:25:00.20 ID:4J8FF6/z0
もう核融合炉出来るらしいやん
ようは電気の保存と使い方やろ
201名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:25:11.60 ID:6w3TV2Ac0
俺のアウトランダー PHEVが最強や
202名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:25:22.91 ID:Dzoy8cay0
最近の原油安はトヨタは想定外なんじゃ?
効率だけ考えれば化石燃料そのまま使った方が良いんだし。
その化石燃料が値崩れしてる現状をトヨタは想定していたのか?
203名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:25:23.91 ID:ewpuTdv80
米国は自分たちが主導権を取れないと感じると徹底的に相手を叩く


そして自分たち方式を世界に普及させるべくプロパガンダに励む
204名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:25:29.97 ID:fmCpRztf0
そういや水素に関してドイツは日本の十年先を行ってるとかレスしてた奴がいたなあ
それがほんとなら、規格はともかく水素利用は欧州でも進むだろう
205名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:25:32.91 ID:IdgZ3IDl0
ロックフェラーが灯油売れなくなるから電気を潰そうと必死だった当時と
似たような感じになってるやんけ
206名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:25:48.14 ID:ZVP72h3x0
>>198
核融合は地球上では維持できない
207名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:25:48.30 ID:j44UkK7D0
>>192
そんなことは昔からできたでしょ

水素は酸素と反応させれば簡単に液化できるし、液化後の扱いもとても簡単。

それでも無理なんだよな水素エネルギーって
208名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:26:07.51 ID:cq0Px8Yq0
>>156
なんだ。じゃあ別にガラパゴスってわけでもないな。
水素ステーションは、ガススタンドの代わりとしてだけでなく
地域の電気供給にも使えて、地域のエネルギー管理の中心を担えるわけだ。
メタハイと工業廃棄用のH2と小規模発電で自前のエネルギー供給して、
ステーションで一括管理とか夢が広がるわ。
209名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:26:14.55 ID:pWubkeBl0
寒冷地用灯油ストーブのオプションがあれば完璧じゃ
210名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:26:20.07 ID:xk+LnCVw0
>>70
日本の淡水保有量は世界で言えばちょうど平均くらいで特に多いということはないよ
211名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:26:27.26 ID:vqmMbfUo0
それこそ、買取制度にはぐれた発電施設で電気分解せて水素を作って売買すりゃいいんじゃね?
212名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:26:58.29 ID:X5tMzQMr0
ぶっちゃけ、「ガソリンスタンドの整備」の方が百倍気違い染みたインフラ整備だったと思うけど
213名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:27:17.56 ID:8Pv5G+wl0
水素の問題は粒子が小さくて漏れやすいことや火炎の伝搬速度が速くて一気に燃えること。
逆にメリットは空気よりも軽いので漏れても勝手に逃げていく。
ガソリンやLPGは漏れると滞留して非常に危険な状態になり、震災の際には各地で大火災事故が起きる。
水素の保存は他とは発想が違う、周りを囲んではいけない、原発事故で爆発したのも原発用の施設なので囲っていたので天井に水素がたまってしまったから。
214名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:27:26.02 ID:HFSs4QmO0
>>203
相手にもよるだろうね
中国だったら本気で潰すだろうけど
傀儡国家だったらやらせて実験台だろうw
議論程度はするだろうけど
どっちの科学力も進むといいね
215名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:27:59.82 ID:j44UkK7D0
>>200
そのとおりだ
核融合炉はすでに動いてる

ただ核融合状態を維持するのにちょっと電力が必要なだけだしな
216名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:28:00.16 ID:+KCgbPRd0
>>201
せやな
まぁ邪魔だから深夜の日産では充電しないでね
217名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:28:19.77 ID:gqJSgko60
水素はエネルギー資源ではありません。
218名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:28:22.40 ID:dQcOE/PY0
>>210
ライン川とかミシシッピ川みたいな川は日本には無いんだよね
ダムが無いとみんなすぐに流れていく
219名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:28:27.60 ID:zL1Rj+Lg0
円安でも地産地消でいくらしいからガラパゴスなんて怖くねーよ
ガソリン車なくすわけじゃねーし
220名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:28:39.11 ID:ZVP72h3x0
>>215
ちょっとどころじゃない
維持できない
221名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:28:49.69 ID:QaxzeJLW0
水素ステーションより水素ボンベ交換式のほういいんじゃね?

置き場所だけ確保すればいいし

ステーションは金かかりすぎる
222名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:28:50.38 ID:Ai1Rs33+0
ガラパゴスだと輸出も困難になるし、
斬新なデザインの外車(EV仕様)が日本に入ってこなくなる
感性までガラパゴス化w
223名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:28:50.63 ID:dVUMWD6p0
ガパラゴスって言うより、今までの車と、
IT企業が提案するシステム化された、自動運転とか安全機能が随時アップデートされる車との
対決といったところだろうな。OSがガラパゴス化すると思うよ。日本だけでなく各国で。
224名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:29:09.02 ID:WvO0awio0
>>212
おそらくトヨタのたんまりためこんだ内部留保でインフラ整備を行うだろう。
225名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:29:11.57 ID:mRDMSRpj0
>>206
不可能を可能にしてきたのが人類の歴史や
わからんよw
226名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:29:18.81 ID:UER/e3MQ0
>>212
いやそうでもない
ガソリンは常温で液体だから輸送しやすい
水素は常温で気体なんだ
多く輸送するには圧縮液化しなくちゃならんから

まあ一番輸送しやすいのは電気なのは間違いない
送電損失も現状でせいぜい10%程度だし
227名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:29:19.67 ID:xk+LnCVw0
>>189
本当に有益なら、放っといても各社が乗り出してくる

このスレは2chに如何に陰謀論者のアフォが多いかを実証してくれてるな
全ての不都合なことははユダヤの陰謀
228朝鮮漬:2015/02/17(火) 01:30:56.24 ID:saXLsH/30
技術の主流が わからん 哀れなジャップ(^O^)

しょせん 欧米の技術をパックて 低賃金で提供して来ただけ
229名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:30:56.65 ID:ZVP72h3x0
>>225
たかが自動車会社ごときが物理法則無視できませんから
230名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:30:58.78 ID:dQcOE/PY0
水素時代でもマニュアルシフトだけは残してくれればガソリンとどっちでもいいや(´・ω・`)
231名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:31:01.36 ID:j44UkK7D0
燃料電池車とかどうでもいい

これから世界で普及するのは自動運転車だ。
トヨタやホンダは力の入れ所を完全に間違えている。

だからアイサイトにすら性能で負けるんだよ。これでどうやって世界で勝つつもりだ。
232名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:31:20.23 ID:WvO0awio0
>>223
バグったりウィルス感染でコンビニ特攻とかやりそうで怖い・・・・
233名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:31:33.75 ID:HFSs4QmO0
>>223
自動運転なんかはそれこそ日本は割といいサイズの実験台なのかね
でもやっぱ道路族が邪魔に感じるのはなんでだぜ?
234名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:31:59.40 ID:iFb8ryOt0
本当に世界の主流になるなら、インフラを押さえて莫大な富が転がり込むから
世界の投資家が何千億円と資金を投入し、世界中で開発競争が激化するよ・・

しかし、全く盛り上がらない・・つまり、世界はシラケタ視線で見てる
日本政府って金があるから、お遊びに税金を投入するんだ?(笑)だよ
金正恩のスキー場建設と余り変わらない・・・言い過ぎだけどw
235名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:32:15.95 ID:CVXhugfV0
そんな事言いながら日本でビジネスモデル確立したら
どうせ技術欲しがるんでしょw
シェールも土壌汚染酷くて、このまま推進させるには
環境負荷必死の問題山積だし。
236名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:32:30.89 ID:Ji/La2as0
>>227
そっちの陰謀論を言うなら反対も考えないとな。

どうしてここ数ヶ月、NHK、トヨタ、そして経産省などが一斉に水素押しを始めたか?
237名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:32:59.23 ID:EgBkYCkV0
>>195
アホかw
夜中の余剰電力なんて、水素にせんでも、揚力水力でも蓄電池でも何でもええねんで
車から排出されるCO2を、どうやったら軽減できるって話だからw
反原発派が推す価値が十分あるんだけど、てか推すだろ
238名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:33:12.01 ID:0WXcAh2F0
ガソリンってすげぇ優秀なんだなって改めて思う。
補充も簡単、コストも安い。ちゃんと扱えば安全性もある。
でも環境には優しく無いし、有限
239名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:33:39.41 ID:vbdpI7P90
ゴルゴ13のエピソードであったな
水素仕様の開発車がデモンストレーションでゴルゴに狙撃されてしまう話
「アメリカのメーカーは実はとっくに完全な水素エンジン車を開発済みだよ」
だっけ?
240名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:33:51.99 ID:RhuXYmek0
東京を走る車の燃料電池車の割合が増えたら 打ち水効果あるのかな
241名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:34:13.14 ID:SBZmMK3Z0
まあ、たしかに水素ステーションは愚かだわな。
特別な備蓄がいらない充電ステーションのほうがマシだわ。

水からタダで水素が作り出せる家庭用ステーションができたら
一気に大逆転の可能性もあるけどな。
太陽光発電で昼間のうちに電気分解して水素だけ備蓄するとか。
242名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:34:19.62 ID:E1Do9Zbe0
>>226
でも、電気は電気を使う側と電気を発生する側が同じ瞬間に電線の上につながっていないと使えない
強風の日に風車がどんなに電気を起こしても、その瞬間にお店や工場が休みなら電力を蓄えられずに無駄になってしまう

でも、水素を介在させれば蓄えられる
液体の有機化合物に水素を吸わせたり吐き出させたりする技術が急速に進歩していて、それを使えばタンクローリーで
ガソリンのように液体の形で水素が運べる
243名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:34:26.51 ID:HFSs4QmO0
世界中で競争が進むって言っても
車自体作れるところが結構限られてるよねw
244名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:34:35.99 ID:CxiPDmxM0
>>239
インドメーカーの車に特殊な弾丸を打ち込むやつか
245名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:35:06.42 ID:e1zAu+s70
「ガラパゴス」は別に悪いことではないじゃん
独自に進化していけるんだから
「お先真っ暗」ならダメだけど
246名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:35:23.35 ID:iFb8ryOt0
石油が無くなる前提なんでしょ??

実際は原油が暴落するほど供給過剰になったけど・・・
247名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:35:23.94 ID:X5tMzQMr0
>>226
常温は25度のことだと思うけど常温常圧でも揮発し続けるでしょ
外気では通常は飽和しないし
248名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:36:14.66 ID:+ULaDiAJ0
この種の技術革新が進んで車も大きな電動ラジコンヘリみたいに
複数のローター搭載して飛んで移動するようになるかもよ
海の上も湖の上も道路が無くても行けちゃうからね
とりあえず地上1mまでは航空法の対象外だからね
249名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:36:15.45 ID:x4XKD1UZO
水素自動車が例えガラパゴスになってもやる価値はあると思うね
日本は今、周期的に地震や火山活動が活発な時期に来てるので原発のリスクはかなり高い
水素発電はコストも安そうだし原発の代替エネルギーにすればいいと思う
250名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:36:24.17 ID:dQcOE/PY0
>>234
それは勝ちが絶対に見えてきたターンの話でしょうが
車だってある程度の時期までは「馬車があるから必要あるかい、そんなややこしい機械ww」と言われていた
251名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:36:30.05 ID:+KCgbPRd0
>>245
ガラケーのように貫き通せないガラパゴスには未来はないな
252名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:36:31.59 ID:E1Do9Zbe0
>>234
アメリカが主導権を握れないからつぶしにかかってるのさ
日本主導の水素社会システムがつぶれて米国が主導権を握れるようになれば
今のような批判はぴたりとやむよ
253名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:36:32.82 ID:g7oZWQdG
結局コストパフォーマンスで決まるよ

電気自動車のコスパは最悪だよねw
数年で電池交換だもん
254名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:36:40.86 ID:HFSs4QmO0
>>241
そしたら東電解散しようね
>>235
もちろんだろう
戦車に使うんだよ
255名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:37:17.02 ID:j44UkK7D0
>>245
問題はガラパゴスから人類は生まれなかった、ってことなんだよな
ガラパゴスは隔離されて独自進化はするけど、イノベーションは起こせないんだ
256名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:37:18.11 ID:K+P9mPl70
これ危険すぎるだろ
日本が前に出てもいい事は何もないぞ?
日本は軍事力も持ってないし政治も他国の属国同然なのにこんな日本主導でアメリカの
主要産業を解体させるとかできる訳ない
257名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:37:25.71 ID:boi/Erj30
燃料電池車をプッシュしてるのは無知かトヨタに雇われてるネトサポだろ・・・
常識的に考えて商業ベースで燃料電池車が成功する可能性は万に一つも無いですわ

まぁ技術開発する分にはいいけど、水素ステーションだの国を巻き込むのはやめろや
258名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:38:44.24 ID:Bc1baBTJ0
水素に変換すれば発電が無駄にならないってなら
発電所内でやればいいことだな
259名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:39:21.63 ID:iFb8ryOt0
庶民から見たら、車という移動手段
ガソリンだろうが、電気だろうが水素だろうが何でもいい

300年くらいたって普及するかもしれんが、当分普及しなさそ
260名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:39:47.10 ID:IdgZ3IDl0
普及を防ぎたいなら
石油は化石燃料ではないって当たり前の事実を
認めるしかないだろ
いま揉めてんのは既存のインフラ込みでの優位性判断なんだから
有限資源に先が無いのは当たり前
261名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:40:00.37 ID:9DwR3fz60
水素の輸送や貯蔵を水素のままで行うと思ってる奴がいるようだが何十年前の知識だ
262名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:40:22.88 ID:veP5N47Y0
日本人で水素燃料と言えばヒンデンブルク号の悪夢が蘇るからな。難しいものがある。
263名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:41:03.71 ID:26pK9W6T0
>>1
>1.水素ネットワークを整備するのに、日本政府、自動車メーカー、納税者はいくら負担することになるのか?

そもそも「723万円」のトヨタの「MIRAI」でさえ、税金から多額の購入補助金が出されるもんな。

1台当たり国から「202万円」、都から「101万円」の補助金が出されて、実質1台「420万円」で買えるとか、自民党はトヨタを税金で優遇し過ぎ。
264名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:41:06.06 ID:ewpuTdv80
トヨタがVWと組んで水素燃料車つくればいいだけなのにな
世界ワンツーが規格化すればデファクトスタンダード


開発と同じぐらいロビー活動にも力入れればいいのに
265名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:41:18.98 ID:CVXhugfV0
日本メーカーは水素だけじゃなくEV、ハイブリッド
クリーンディーゼルと、どの分野でも世界最高水準。
いまいちなアメ車ばっか作ってるヤンキーがケチつけるとか100万年早いわw
266名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:41:19.13 ID:ugrdA2xv0
水素よりもメタンの方が扱いやすいんだが…

将来のミライも爆発しないとは限らない。
(原発も爆発したし、ガソリン車も毎日燃えている。)
267名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:41:31.91 ID:Dzoy8cay0
愚かだとは思わないけどトヨタは大規模に動き出す時期を見誤ったんじゃないの?
まあほとんどエネルギー相場を見誤ったと同義だと思うけど。

ここ最近のエネルギー安は一時的なものではないだろうし。
268名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:41:40.81 ID:HFSs4QmO0
本当に高速安くしようぜ
269名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:41:49.78 ID:j44UkK7D0
>>261
水素のままで輸送も貯蔵もできないからコストが余計にかかるんだよ。
だから普及は無理。
270名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:41:53.50 ID:UER/e3MQ0
>>242
>有機化合物に水素を吸わせたり吐き出させたりする技術
これってどのくらいの水素を蓄えられるんだ?
液化状態の水素より体積あたりに蓄えられる水素が多いとはとても思えないけどな
ちなみに俺は有機化合物じゃなくて水素吸蔵合金の研究してる研究室にいたこともあるけど
271名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:42:26.13 ID:Vex8IvH20
何を作るにしてもそーだけど国の借金返してから作れよ。
親に教えてもらわなかったか?

返済額増えてく一方なのにまた、借金して水素のステーションだ???
272名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:42:28.95 ID:4J8FF6/z0
同じ大きさ重さでガソリンエンジンよりどれぐらいパワー出るんやろ
273名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:42:37.43 ID:gBX7G8BI0
「水素って元手は水なんだから、化石燃料より安くあがるじゃん!」

…と思いきや、水を酸素と水素に分解するには、「熱」か「電気」が必要なんだよな
最終的に元が取れるようになるのは、相当先の話だと思う
274名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:43:04.51 ID:iFb8ryOt0
>>263
>自民党はトヨタを税金で優遇し過ぎ。

税金で助けるべきは庶民なのに、最高の金持ち会社に税金投入って
人類史上最悪の事をやってる・・・何で皆文句を言わないか不思議でならん
275名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:43:08.38 ID:cq0Px8Yq0
>>257
モデル都市のような形で実践してみたらいいと思うがね。
276名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:43:11.78 ID:U9pg6NEH0
俺らはガソリン車に乗ってればいいんだよ。今は安いんだし。
選択肢があるってことはどっちかが高騰した時にコスパで選べるってことだ。
277名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:43:17.89 ID:8Pv5G+wl0
もともと低温型の燃料電池はアメリカの技術、宇宙船や原子力潜水艦で使われてきた経緯がある。
他国で何をしようと勝手で、今回はアメリカに何かをしろと言っているわけでもない。
それなのに口を挟んでくるのはなぜか?わかりやすすぎるw
278名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:43:27.71 ID:UdDHI3O30
FCVに問題が無いとは言わないけれどEVも
走行距離と充電時間の問題抱えているやん。
油やガスサイコーな現状でアレもコレも駄目と言っててもな。
279名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:43:28.62 ID:OGmaCbqB0
原子力発電推進のネタなんだよ
280名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:44:08.72 ID:vOqR/scO0
ロケットは水素で飛んでいる。
281名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:44:41.13 ID:4J8FF6/z0
>>257
いまは国の異常な後押しでメーカーがやってる状態なんやで
282名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:45:09.04 ID:OGmaCbqB0
>>257
>国を巻き込むのはやめろや
国の方がトヨタの尻叩いてるんだろ
原発推進のため
283名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:45:32.27 ID:UmndlE9w0
石油メジャーからすれば、ガソリンの消費量が減る
燃料電池で日本メーカーに先行もしくは並んでいたビッグ3も経営危機で開発遅れ、結局は馬鹿にしていたハイブリッド車も売り出した
いまだ長距離苦手の電気自動車は、経営者がIT業界出身のテスラをはじめ、アップルやグーグルも電気自動車を計画中
日本が先行する燃料電池車は目障りなんでしょ?
284名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:45:55.53 ID:tTZy5MfL0
ガソリンの替わりに水を入れるだけで車が走ります。それがこの水素自動車。
285名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:46:08.10 ID:j44UkK7D0
原発稼働させたいがために水素を無理推しするアクロバット

原発推しというアクロバットを成立させるために
水素推しというアクロバットも成立させないとならないとは
どれだけ芸達者なんだww 大道芸人すぎるwww
286朝鮮漬:2015/02/17(火) 01:46:23.48 ID:saXLsH/30
世界初の電気自動車が誕生したから 遅れる事 46年後に

内燃機関を ベンツが完成させたのや(^O^)

その後 現代に至や なぜ電気自動車が普及することなく

内燃機関が主流になったか それを知っている人間には

大笑いなのが ガラパゴス 燃料電池車やでぇ
287名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:46:34.98 ID:+ULaDiAJ0
>>280
ヒドラジン化合物や合成ゴム化合物でも飛べます
288名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:46:40.73 ID:HFSs4QmO0
>>270
もう言えないこともあるんじゃないのw
だから高速を安くして
言えることはそれしかない
289名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:47:03.52 ID:UER/e3MQ0
>>280
水素をそのまま燃焼させるロケットと水素から電気(+熱)を発生させる燃料電池は別だからなぁ
290名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:47:10.23 ID:9XmVvdY00
川崎重工がジェットタービン開発している水素発電所のスレがあったから
原発は関係ないだろう。
291名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:47:14.52 ID:iFb8ryOt0
ちなみに、年間5000キロくらいしか乗らない俺の場合

車の税金>>>>>>ガソリン代

ガソリン代よりも車に関わる税金の方が重い・・・
292名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:47:26.03 ID:mvfTyaSq0
完全にソーラー発電と同じになってしまうだろ
コストが合わないで終了
293名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:47:26.73 ID:C1aROP3e0
>>264
他のメーカーはトヨタ系になる可能性は結構あるけど
VWはそれまで全否定していた手前、あくまでも独自路線でいく感じだな
面子が大事としか思えない愚行だ
294名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:47:51.47 ID:8Pv5G+wl0
カリフォルニアでは日本などとは比べ物にならないほど環境問題に厳しく、ずいぶん昔から電気自動車や水素社会についても検討が進んでいる。
他国にケチをつける暇があったら、自国にケチを付けろよ。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/143195_50619242_misc.pdf#search=%27%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E7%A4%BE%E4%BC%9A+%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%27
まあ日本にケチを付けたいから付けただけで言っても意味はないだろうがw
295名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:47:53.08 ID:eJprJO4W0
実際問題として供給源の大部分は電気分解で取り出すんだろうから
電気自動車よりコストがかかるんじゃねえの
まあ原発をフル稼働させて余った夜間電力の消費に電気分解で水素を取り出すって言う目論見でやってんだろうな
結局原発ありきの水素エネルギー
296名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:47:57.82 ID:Bc1baBTJ0
将来的にえらく安く水素作れるようになったらその時作ればいい
高効率な社会を構築するためなら高コストになっても景気を良くするだけだろう
その時のために研究しておけばいい

って国の税金を投資して研究するための一大キャンペーンと言ったところかな
無駄になりそうだけど
297名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:48:34.86 ID:tTZy5MfL0
水素社会になれば原発はもう不要となります。あなたは福島を見てどう思いますか?

今こそ福島を反省し「クリーンエネルギー」の水素に転換する時なのです!
298名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:48:38.55 ID:+p4X37fa0
>>280
燃焼の反作用で飛んでるんだよ

ニュートン力学こらやりなおしな
299名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:48:43.44 ID:CpQTgev80
クルマはただ走ってるだけでも社会に損害を与えているからな
300名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:48:49.25 ID:HFSs4QmO0
>>284
バナナの皮もな
後は次元転移装置だけだわ
301名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:49:20.92 ID:00iEatPI0
>>17
流石にその試算があるからやろうとするんだろ?
ぶっちゃけ売る方はエコなんて知ったこっちゃない
儲かると思うからやるわけで
売れる程には安く出来ると思ってる
302名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:49:27.59 ID:Ji/La2as0
>>260
化石燃料とは言ってるけど、石油は無機起源のがたくさんあるからな。
303名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:50:05.69 ID:ov6Z6B9Y0
財布の紐が国内に移るだけでも大違いだろ
シェールや石油は常に欧米、中東の世界ににより、その価格をコントロール
されてきたわけで、この足枷の一部でも国内で賄えるようになる事が、今後の
国策としてのエネルギー施策上最も大きなポイントになる
304名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:50:29.80 ID:eJprJO4W0
>>297
いやだからさ
その水素を取り出すのに電気が必要でその電気を安く供給するために原発が必要なの
電気分解以外じゃゴミから出るメタンを分解して水素を取り出すなんてやってるけど
そんなのは微々たる物でしかないぞ
305名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:50:33.32 ID:VKUrQMAu0
資源の無い国の知恵だろ。
化石燃料を売る国からしたら、都合悪いわなw
306名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:50:57.17 ID:ERqQVeJ/0
>>3
関係ない話に、いちいち韓国ネタをねじ込んでくる気持ち悪い集団と一緒だな
307名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:51:03.09 ID:boi/Erj30
>>281-282
そうなのか、やっぱ安倍ちゃんはダメだなぁ・・・
308名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:51:11.22 ID:WvO0awio0
去年の新城ラリーでロールケージ入ったトヨタFCVが走ってきたときはビビった。
309名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:51:36.46 ID:3UBQQzuE0
水素よりEVってなったところで原発推進には変わらないだろ
310名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:51:46.50 ID:xk+LnCVw0
>>245
進化の行き詰まりがガラパゴス・・・
実際ガラケーは殆ど進化すること無く滅んだ
311名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:52:00.23 ID:tTZy5MfL0
石油は環境を破壊します

電気自動車は人の脳を破壊します

もうやめませんか?

クリーンで安全な地球にやさしい

次の時代のエネルギー

それが「水素燃料」なのです
312名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:52:14.45 ID:EgBkYCkV0
原発稼働のために水素推しとか言ってる奴、アホすぎだろ
そもそも別もんだわ
いや、CO2削減という意味では、どっちも推されてたか

原発反対で、水素反対の意味が分からんw
CO2温暖化は無視かい
313名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:52:49.25 ID:n2d9WNBQ0
 
燃料電池車が主流になったら
 
産油国には大打撃
 
314名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:52:50.01 ID:VvQoypyH0
水素はヘリウム同様、扱いが難しいもんな
ボンベに詰めたとしても長期間保管出来ないし
ガス漏れ引火に最新の注意を払わなくちゃだし
そりゃ設備も大掛かりになるだろうな
補給ユニットで量産出来る状態にしないとコストも凄いだろうからなぁ
315名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:53:01.25 ID:8Pv5G+wl0
>>304
何度も書くが電気を使って水素を作ると言っているのは詐欺師もどき。
昔からそんな非効率なことを主張する奴がいるのだが、たいていはくだらんことにカネを使わせて得をする研究者や政府関係者。
316名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:53:07.20 ID:iFb8ryOt0
水を電気で高い所に持ち上げて発電する(揚力発電)と単価が33円になる。
石炭発電なら10円・・

電気を使って水素を作ってそれ使うって揚水発電と同じだろ?www
所詮、お遊びに過ぎず、絶対にメインにならない
317名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:53:19.58 ID:CpQTgev80
CO2温暖化っていつの時代の話だ
318名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:53:42.34 ID:DjoohVCy0
安倍が悪い
319名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:54:02.43 ID:+ULaDiAJ0
>>300
あの映画の技術は的を得て居るんだよ
雷のエネルギーでプラズマを発生させバナナや缶などゴミにプラズマ照射すると
水素が発生する
その水素でデロリアンの動力をまかなっている
あとは時間移動のシステムだけが不明なんだ
320名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:54:08.22 ID:Bc1baBTJ0
水素なんて成功しないんだから水素推しても原発推進にはならんよ
水素の需要も増えない
321名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:54:27.97 ID:6GwkAtrB0
燃料ならガラパゴス化しても良くね?
水で車が走るんだろ、すごすぎる
322名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:54:28.36 ID:ugrdA2xv0
Zr +2H2O → ZrO2 + 2H2
323名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:54:50.01 ID:VKUrQMAu0
>>32
未知なる世界だよな。
資源の少ない国だから、エネルギー開発はどんどんやるべき。
324名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:54:59.48 ID:HFSs4QmO0
>>313
石油は便利だから大丈夫でしょ
325名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:55:01.83 ID:vOqR/scO0
硫黄を配合したことで、触媒の劣化を防いでいる。硫黄が触媒として劣化を防ぐことは以前から知られてきたが、
白金への応用は初めてのことだ。1万時間を経過しても寿命試験による劣化度合いは極めて少ない。

ガスのままだと漏れなどのリスクがある。当社の手法ではトルエンと水素が炭素−水素結合を形成してしっかりとくっつき、メチルシクロヘキサンという液体物質になっているため、輸送中に水素が発生する心配はない。
常温・常圧の運搬が可能だ。液化水素用のタンカーではなく、通常のケミカルタンカーで大規模に輸送できる。タンカーの建造費は液化水素に比べて数分の1で済む。タンクローリーについても同様だ。
326名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:55:41.85 ID:bZ2sbSyg0
もはやガラパゴスは褒め言葉でしかないな
327名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:56:19.90 ID:UER/e3MQ0
>>312
水素も結局COやCO2を大量に出すんだけどな
現状炭化水素(CHx)から改質反応等を通じてH2を取り出してるだけであって残ったCは酸素O2と結合してCOやCO2になる
中学生の化学レベルでも解るんだけどな

これいうと水電解とかいうやついるけど電気→水素→電気の変換は非効率で工学的にはナンセンス
328名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:56:32.60 ID:eJprJO4W0
>>312
要するに環境技術ってことだろう
ガソリン燃やすよりも水素燃やす方が絶対に環境にいいわけで
発電も一緒
火力発電よりも事故さえ起こさなきゃ原発の方が環境にいいわけで
環境にいい原発で作った電力で夜間に余る電力で水素を作って車を走らせましょうって言う実に真っ当な考え方
329朝鮮漬:2015/02/17(火) 01:56:53.90 ID:saXLsH/30
経済音痴 外交オンチ 技術音痴の壺三に はっきり言ってやるでぇ(^O^)

技術の主流は パラレルエンジンや 入力=出力のな

燃料電池など 湯川後藤見殺しと かわらん
330名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:57:06.80 ID:ERqQVeJ/0
エンジンと水素、EV両方可能なモーターのハイブリッドとか作れないん?
331名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:57:12.04 ID:lnKm0NjR0
バッテリーの蓄電技術の向上とこの水素燃料を天秤にかける
と水素燃料が1歩と言わずに100歩以上はリードすると思う。

でもスタンドに4億は怪しい。これは大幅な方式の見直しから改善が期待出来そう。
行き詰まりを見せている新電力会社を巻き込んで、極力上手く治まる仕組み
と言うものもお願いしたい。何れも様々な問題に素早く対応した法の整備と簡素化が必要?
332名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:57:43.93 ID:JO5XY6s90
BMWの水素自動車ってどうなったの?
333名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:57:44.22 ID:HFSs4QmO0
中東の砂漠に水素エネルギーで野菜工場を作ろう
でもイスラムは働かないかな
テロばっかだもんな
334名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:57:55.33 ID:tTZy5MfL0
水は無限にリサイクルが可能です

水素燃料は100%蒸留水しか排出しません

無限の次世代クリーンエネルギー

夢のエネルギー「水素燃料」

車は危険・悪質・破壊のガソリンから水へとかわります
335名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:57:58.22 ID:CoBCGHWR0
>>171
コストが二の次なわけねーだろ
336名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:58:00.55 ID:ov6Z6B9Y0
>>313
産油国には悪いが、日本は積極的に他国の資源を頼らなくなり、
より温和で安定感のある社会を実現できるようになると想像してみる
少なくともエネルギーのために戦争を起こしたり他国の無理難題を聞こうとして
無理しようとする心配は無くなる
いかれた中・韓もホッとすんだろ
337名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:59:01.06 ID:yNnxKdb40
カブのエンジンで20速くらいギアあれば車動かせない?
338名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:59:06.03 ID:Uc8ACfBpO
石油メジャーの嫌がらせ?アメリカはまたトヨタイジメして遠まわしに技術教えろ言ってんの?
339名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:59:08.24 ID:WvO0awio0
やる前からダメと決めつけてないで、まずはやってからダメだったと諦めろ。

所詮俺達の税金だ。
340名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:59:11.52 ID:iFb8ryOt0
■燃料費はガソリン車の2倍以上
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO75788890Y4A810C1000000/?df=2

 最後に気になる価格を見てみよう。現在、工業用水素の相場は1立方メートル当たり約150円。
最新のFCVは水素1立方メートルで10キロメートル走るから、ガソリン車並みに満タンで500キロメートル走るには
50立方メートル、つまり7500円の燃料費がかかる。感覚的にはガソリン車とほぼ同等の燃費性能だが
「税金や水素ステーションの設置コストなどを足し込むと、2倍以上にはなる」(岩谷産業)という。

●燃料費が2倍になるから税金投入して安く見せかける=原発と同じ発想
安い・素晴らしい・最高・日本には資源がない・・・理由は適当につけて税金投入してインチキする
最終負担は国民だしwww
341名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:59:54.84 ID:j44UkK7D0
>>330
「水素ロータリーエンジンのシリーズ式ハイブリッド車」


最強だなこれwww
342名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:59:55.67 ID:Idn4ZGMC0
>>331
水素は特殊な設備でないと貯蔵できないから4億は別に怪しくない
むしろ「たった4億でいいんだ?」というレベル
ここまで持ってきた技術者の努力に敬意を表すべき
343名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:00:04.22 ID:PcV0CmkY0
石油の必要性に陰りはないだろうが足踏みする意味もない
344名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:00:05.18 ID:tTZy5MfL0
電気自動車は「福島」を生み出します

水素燃料は「美しい水」を生み出します
345名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:00:37.83 ID:Dzoy8cay0
解せないわ、トヨタだって馬鹿じゃないはず。俺らよりはるかに賢いはず。
なのにこの時期に水素発進って何か裏があるの?

水素社会作って依存させてから 水素生産には電力が必要=原発動かそう!?

水素社会できるのに何十年かかるんだ。その間に自然エネルギーが発達するかもしれないし
原発は軒並み寿命を迎えるし。化石燃料も安値が続くかもしれない。

不確定要素多すぎだしな・・・
346名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 02:00:39.24 ID:kfeFF6x/0
>>271
ああ君は一生賃金労働者だな
347名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:01:01.04 ID:rXgTBJrB0
燃料電池車がそれほど有望なら他の国が黙って見てるわけがない
毒饅頭に進んで手を出して水素先進国とかもうアホかと
348名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:01:01.17 ID:QWjoElhg0
いんでない?
内需を日本企業が独占できるんだからそんな悪い話じゃなかろ
349名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:01:22.80 ID:TNXyb+kQ0
電気自動車だと携帯電話よろしく冬の低温で電源落ちそう。
350名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:01:58.46 ID:54DWqRSUO
日本国内で成り立てばいい。外国なんて二の次だろ
351名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:02:05.08 ID:j44UkK7D0
>>338
教えろもなにも、特許として全公開済み
しかも使用料タダで大開放中ですが世界は無反応というwww

世間は冷たいですのう
352名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:02:13.95 ID:p8Jgme4e0
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。よろしくお願い致します。☆

☆ 1憶2千万人の日本人のために、私は上記のことを命がけで、広め続けています。
今と子々孫々の日本人と日本のために、普及費用のため、この意図にご理解いただける方に、
こちらのゆうちょ銀行の口座にご寄付の方、受付中です。ぜひよろしくお願い致します。 ☆
ゆうちょ銀行 六二八(ロクニハチ)支店 (普通) 0668369 日本国憲法を改正しよう
353名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:02:21.36 ID:9DwR3fz60
ブレークスルーがあるとしたら多孔性物質への貯蔵だろう
354名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:02:34.11 ID:UER/e3MQ0
>>349
燃料電池の作動温度って知ってるか?
355名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:02:45.39 ID:ugrdA2xv0
水素=FCV押しは原発推進派だってwww
356名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:02:46.69 ID:Idn4ZGMC0
>>345
トヨタの経営陣は神ではない
新事業は当たる事もあれば外れることもある
トヨタホームだって黒字化するまで30年以上、未だに累積赤字は3割しか解消できてない
357名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:03:02.71 ID:EgBkYCkV0
>>327
大丈夫か? その工学的センス?

どこでCO2を出すか
車だと回収不能だが、発電所・水素製造工程なら回収可能なんだが

>>328
水素は余剰電量で作るわけじゃない
358名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:03:55.66 ID:tTZy5MfL0
電気自動車は「地球と脳の破壊」を生み出します

水素燃料は「地球の回復、夢と希望」を生み出します
359名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:04:03.70 ID:I2BHE6wT0
このスレ見ていると、水素エンジンと燃料電池の区別が付いていない奴がいるな。
360名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:04:17.28 ID:ugrdA2xv0
ジルコニウムでググって見たらwww
361名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:04:18.99 ID:Ud08e5V+0
アメリカは軍事ではすでに日本占領しててそれ以外で全力で日本と経済、情報戦争してるから
TDRにUSJに本当は恥と思わなきゃ
362名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:04:26.03 ID:j44UkK7D0
>>345
経産省に恩売っとけば、そのうち規制緩和とかでトヨタにも恩恵あるからな
まあそういう関係だ
363名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:04:28.71 ID:eJprJO4W0
>>336
石油価格の高騰を防ぐために機雷除去に自衛隊を中東に派遣しようとか言ってるからな
これを進めれば中東で戦争が起こって石油価格が高騰したら行かんから中東の治安維持のために自衛隊を派遣するのも自衛の範囲ってことになるわけで
あんな年中戦争リスクを抱えてるようなところに日本の生命線を委ねてたら
いつ自衛のための戦争に巻き込まれるか解らんわ
中東への依存を減らすためにも原発推進に舵取りするのが正解
中国なんてとっくに原発推進に大きく進んでるわ
364名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:05:48.99 ID:ib9Xad9B0
負け惜しみ言っテスラ
365名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:06:14.35 ID:sheGCx4E0
ASEANは水素でいこう

アジアは燃料電池でw
366名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:06:40.06 ID:lnKm0NjR0
>>334
そう言えばドクター中松は二十数年前の講演で水から水素を作り出す
エンジンの話を既にしていたよ。

選挙に落ち続ける怪しい親父だか、フロッピー等発明に関しては天才。
なので戯言みたいな話もその時からまんざらでも無かった。
現実味を帯びてくるとやはり恐ろしい存在。
367名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:06:43.93 ID:HFSs4QmO0
>>361
戦争じゃなくて競争だろうw
シナ工作員も多いのかな
368名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:07:03.04 ID:EgBkYCkV0
>>345
逆に考えてみたら?
自然エネルギーが思ったほど技術革新ないかもしれないし
化石燃料も高騰するかもしれない

何が正解なんてないんだよ
アメリカにしたって、原発増設しようとしてたわけで
シェール次第ではどっちに転ぶか分からんよ
369名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:07:14.65 ID:vOqR/scO0
「水素貯蔵輸送システム」の最大の特徴は、液化水素のように−253度に冷却することなく、
大量に液体として輸送が可能となることにある。タンカーしかり、タンクローリーしかりである。
Well-to-Tankでのエネルギーロスも比較的少なく、脱水素後に得られる水素の純度も高い。
370名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:07:28.73 ID:00iEatPI0
>>345
国からの開発費援助が目的ではあるだろうな
技術者はは技術で成功する必要はない
援助が受け続けられて、開発し続けて行ければ生活出来るのよ
メーカーはどこでもそう、だから小出しにするんだ
371名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:07:29.66 ID:j44UkK7D0
>>363
中国に関していえば
原発推進とかの前にまず全発電量の97%が石炭火力って現状をなんとかしろよwww って思うわ
372名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:07:30.16 ID:mvfTyaSq0
>>357
水蒸気改質で取り出すにしても何から取り出すんだ?
いわゆる化石燃料の何かじゃないのか
373名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:07:43.37 ID:tTZy5MfL0
ガソリンは「爆発」します

水は「安全」です
374名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:07:49.36 ID:8CDC7+hB0
既存のガソリンスタンドにタンク増設でコストダウンできるだろ
増設用コンパクトディスペンサーパッケージ開発すりゃいいじゃん
375名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:07:50.41 ID:3Hn2slQr0
燃料電池を搭載しないテスラは日本では売れないからな
アメリカはクレームをつけるよ
376名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:08:23.95 ID:4J8FF6/z0
水素売りの車が廻ってきて
家のタンクに充填とかなったらおもろいやろな
何の歌流しながら来るんやろ
377名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:08:41.93 ID:+ULaDiAJ0
>>359
たぶん俺のことだろうなw
バナナと空き缶と飲み残しのビールで発生させた水素で核融合な
378名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:08:49.97 ID:CkQCEp+j0
太陽光発電で水素が作れるんだろ
水素なら貯めておける
379名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:09:05.89 ID:H3k43DMG0
結局、経産省が予算獲得するためにブチ上げて、トヨタが義理でお付き合いしてるってことでいいね?
官僚が税金でオナニー、トヨタも集団オナニー
380名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:09:40.17 ID:j44UkK7D0
>>366
ドクター中松の発明で天才的だったのは醤油チュルチュルだけだな
フロッピーはべつに発明してないし。レコードをジャケットのまま再生するためのスペーサー考案しただけだし。
381名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:09:43.61 ID:88PNLpRY0
燃料電池車は売れないと思うしそれに
アメリカには政治力あるからなあ
どうやっても日本組(つまり燃料電池車)は勝てないと思う
382名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:10:10.20 ID:Z7QuyUCm0
コストというのは使用者が増えればあっという間に下がるもんだ
10年前は20万してたPCも今は2万やそこらで一式揃うようになった
383名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:10:27.84 ID:u1lLbOn20
この問題に関してはガラパゴス化は賛成だな。
何百年後になるかわからないけど化石燃料に頼れなくなった人類の道の
下地を作ってて欲しいわ。
ガラパゴスってそういうことだろ。
384名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:10:28.55 ID:H3k43DMG0
水素社会()

地球市民()と同レベルだわw
385名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:10:49.41 ID:tTZy5MfL0
エネファームは、恐ろしい危険なガスから水素を取り出して発電する新しい、夢のエネルギーシステムです。
386名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:11:11.86 ID:p3O4Qral0
馬鹿だな

日本がこの分野で進んで困るのはアメリカのオイルマネーなんだよ
そいつらは日本のこの分野の進歩に神経を尖らせている

もっともっと油を使って欲しい それがアメリカの戦略でありオイルマネー
387名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:11:12.68 ID:+ULaDiAJ0
>>379
それはないと思うよ
お付き合いで貴重な財産の特許を公開なんてしないよ 
388名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:11:25.60 ID:ooN9AC3x0
日本に資源がないからそういう選択があっていいと思う
389名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:11:34.09 ID:3UBQQzuE0
テスラが焦る気持ちもわかる
赤字は広がる一方だし期待してた中国は充電設備おけないマンションばっかで需要が伸び悩んでるし
390名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:11:53.96 ID:j44UkK7D0
>>387
どうでもいいけど
公開するから特許なんやで
391名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:12:01.42 ID:iFb8ryOt0
本来、補助金とは庶民を援助するもの

例えば、田舎は車がないと生活不可能
ガソリンが1リットル300円になったら、補助金で200円で買えるようにするなど
そのように使うもの

700万もする超高価な物など庶民は最初から興味もねーしバカな事に補助金を使うなよ
392名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:12:17.70 ID:9DwR3fz60
>>376
そりゃ、想い出がいっぱい、だろう
393名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:12:51.08 ID:cq0Px8Yq0
>>340
その記事を引用するなら、
その文の前に書いてある、水素の有効活用についても触れないとフェアじゃないな。

「鉄鋼や化学品の製造過程で発生する排出ガスの中には
大量の水素が含まれている。その大半は捨てられている。
その量は現在、水素工場で作られている工業用水素の100倍近いとも言われる。」

どの程度活用できるかはわからんがね。
394名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:13:17.28 ID:wXRqiBM60
この時期に水素推進って80-90年台に研究されていた成果が出てきて、実用化レベルに
達しつつあるから推進してるわけで。あと、昨今のCO2等の環境問題・エネルギー自給問題
に対する決定打ではあるからな。これがブラジルだとバイオエタノールになるだけの話。

ただ、根本的な問題点として、水素燃料を安く大量に生成する手段が国内においては原発以外
無いのが問題。あと、110-150円Nm3(ざっくり0.7g(※税抜き価格))なので、値段を1/3に
落とさないと高コスト低エネルギー効率で害悪でしかない。
これが解決出来ない限り、水素社会の構築は日本の破滅を招く。
395名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:13:28.93 ID:+ULaDiAJ0
>>390
無償では使用させないだろ普通
396名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:13:50.98 ID:88PNLpRY0
>>388
ガラパゴりOKってこと?
採算的(研究開発費はかなりかかってそう)に
どうなのかわからんけどまあそれも仕方ないのかなあ
397名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:14:24.96 ID:RfVGMnLg0
トウモロコシ思い出すな
絶対無理と思ったは正しかった
398名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:14:41.23 ID:H38Aup3l0
>>3
原発の熱で水を分解して水素生成できるんだけどな。
399名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:14:52.23 ID:JO5XY6s90
>>359
BMWのHydrogen7ってどうなったの?
水素エンジン自動車の需要がなければ、水素燃料電池車の需要もないだろ。
水素エンジンの方が若干燃費も良いようだし。
400名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:14:55.29 ID:5QjIun010
ジャwwwwwwwwwwップwwwwwwwwww
401名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:15:23.96 ID:j44UkK7D0
>>395
無償で使用させたいなら特許とる必要ないけどね

ホームページで自由に公開すればいいだけ
402名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:16:07.85 ID:mvfTyaSq0
水素を取り出すのは水が一番なんだが電力がかかってコストが合わない
水蒸気改質は天然ガスや化石燃料がかかる
まあ夢で終わるだろう
403名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:16:08.68 ID:+ULaDiAJ0
>>399
ガソリン車の1/3くらいのパワーしか出なくてお蔵入り
404名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:16:13.64 ID:4J8FF6/z0
>>392
なるほどw
405名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:16:23.46 ID:g+aUEGvM0
どちらにしろ、電気自動車は天井の太陽光パネルだけで走るように、水素自動車はタンクに水を入れれば走るようにそれぞれならなければ意味ない。
406名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:17:13.34 ID:HL6DrFbU0
>>306
このスレであんたが最初に韓国出したな
407名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:17:20.13 ID:tTZy5MfL0
>>405
既に「水で」走ります
408名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:17:24.46 ID:vOqR/scO0
燃料となる水素を、トヨタ自動車が発売したFCV「ミライ」を満タンにした時の燃料代は4300円で、
約650キロ・メートル走行できる。
409名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:17:35.69 ID:j44UkK7D0
>>392
うまいことを・・・ 
410名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:17:39.86 ID:EgBkYCkV0
>>394
水素を国外で作るという裏技もあるんやで
411名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:17:43.54 ID:UER/e3MQ0
燃料電池の発電効率はせいぜい50%程度(残りは熱)
これに水素の輸送(そのための圧縮、液化)にも結構なエネルギーが要る

一方蓄電池の充放電効率は現状でも90%程度
送電損失は10%程度

再生可能エネルギーとの併用を考えれば圧倒的に後者なんだがなぁ
あくまでエネルギー効率的には
412名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:18:06.55 ID:3Hn2slQr0
ブラジルはエタノールのガソリンの併用だし
アメリカはいつも取り残される
413名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:18:25.20 ID:huuZit9t0
水素の利用はドイツはどんどん進んでいるし。
中国は化石燃料自給できないから水素利用をどんどん進めるのが確実。
日本も技術が最先端だから、どんどん利用する。

アメリカは発展途上国でも目指してるのかよ。

地球温暖化対策もあるから水素利用拡大は確定済みだろう、世界規模での。
414名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:18:41.86 ID:F4PndHuk0
LPGじゃダメなんですか?
415名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:19:00.74 ID:iuPOkglC0
>>316
クズ石炭を燃やす石炭火力が効率30%
良質の石炭を燃やす石炭火力が効率40〜50%←10円
良質の石炭からガスを取り出しつつ燃やす最新の発電所が効率50〜60%
クズ石炭からガスを取り出して燃やす最新の発電所が効率85%

クズ石炭は発電効率が悪い。水分多くて運搬に不向き。捨てたいけど放置すると自然発火する。地産地消するしかない。

こんなクズでも取り出すガスの半分は水素。運搬技術も確立されつつある今、次世代燃料としてクズ石炭の争奪戦が始まってます。
416名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:19:17.33 ID:88PNLpRY0
>>408
空っぽから4300円ならガソリンより安い気がする
でかいガソリン車だと6、7000円くらいかかるよね確か
といってもどうせ税金かけるんだろうなあ・・・クソ政府が・・・
417名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:19:27.40 ID:S2bik8Tf0
水素ステーションのコストが記事通りなら無理だよな
個人的には一般化して欲しいんだが
418名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:20:02.86 ID:H38Aup3l0
>>394
>水素燃料を安く大量に生成する手段が国内においては原発以外無いのが問題。

化石燃料の入手手段が、地下を掘る事しかないのは、問題じゃないの?
419名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:20:02.90 ID:+ULaDiAJ0
ガソリンエンジンのエネルギー効率って40%ちょいだぞ
420名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:20:08.53 ID:/Z4CKi1M0
世界中に日本の税金で水素ステーション建設することになるだろう
ODAで
421名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:20:10.67 ID:Idn4ZGMC0
>>407
走らねえよ
熱力学を何だと思ってるんだ
422名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:20:22.72 ID:FMzm3G8A0
はよ核プラント小型化して車に積もう
423名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:20:24.18 ID:HFSs4QmO0
道路族って暴走族より迷惑だよな
424名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:20:33.15 ID:CuKWjRIx0
八ッ場ダムに比べたら超安い投資です
425名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:20:33.53 ID:H3k43DMG0
水素利権の工作員はまあいいが、科学の素人は目を覚ませ
STAPでも騙されたろ?w
426名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:20:36.16 ID:tTZy5MfL0
しかし水素燃料の先もある
遠い未來の話ではあるが

石炭自動車である
427名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:20:43.40 ID:iFb8ryOt0
>>393
>工業用水素の100倍近いとも言われる

今の社会の中で水素の大量利用が無いから100倍もあると聞いて
タダ同然だと勘違いしていない??
428名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:21:29.46 ID:RfVGMnLg0
俺は詳しくないが
水素での車は無理だと思うけどな
危険もあるし・・・
電気自動車が一番だと思う
想像して水素はイメージがない
429名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:22:40.59 ID:ooN9AC3x0
>>396
そうか?藻を組み合わせてハイブリッド増殖させれば
将来的に安くなると思うけどね。大量に炭化水素を生み出せるし
アメリカも似たような研究してるけど批判しているのは政治的な理由かね
430名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:22:45.79 ID:WvO0awio0
アメリカこそガラパゴスだよな。大排気量エンジンとか。
431名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:22:46.28 ID:tTZy5MfL0
>>421
素人のあなた方には水の扱いは難しいので当面は「水素」の形で利用して頂きます
432名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:23:20.10 ID:wXRqiBM60
>>410
まあ、パタゴニア計画が絵に描いた餅でなければありだろう。が、そこの
インフラ整備するぐらいだったら石油掘ったほうがまだまだ安い。

海外だろうが、根本的な化学的性質から水素を取り出す低コスト高効率な方法は、
現時点で存在しない。それに装置産業なので国内外はあまり関係無い。
最後に、持ってくるなら液化しかないのでそれもかなりマイナス。天然ガス輸入のほうが良い。
433名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:23:31.56 ID:j44UkK7D0
>>428
電気自動車は超危険だぞ
水没したら確実に死
434名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:23:42.54 ID:huuZit9t0
ドイツは水素をガス管のように一般家庭に送って利用してるぞ。
それで火をつけて料理してる。
435名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:23:46.32 ID:aK4iDYWh0
>燃料電池車は“愚か"な選択…米メディア批判

ガソリンが湯水のように使える米国ならそう思うだろうね。
436名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:23:51.33 ID:bJEXJS4D0
>アメリカは軍事ではすでに日本占領しててそれ以外で全力で日本と経済、情報戦争してる
その経済システムはアメリカが教えたものでっせ?
黒人の差別問題をなだめつつ、大多数を下流のままにできてるアメリカ白人たちは
違う肌の色の奴隷を使うコツは奴隷に奴隷だと気づかせないことって気づいてる

黒人は白人の教えたルールでのスポーツや音楽で
白人も敵わない発展を遂げたよね。彼らもそれを誇りにしてる。日本人の誇りは何だっけ?w
しかも日本人は奴隷にされた過去もないのに白人の真似をすることを喜び誇りにしてるから
黒人以上に支配がラクだし、白人の誇りをくすぐってくれる
437名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:24:11.86 ID:WFt+h+Vb0
燃料電池車が大破するような事故が起きたとき
残っていた燃料の水素に引火して大爆発
なんて事もあるかもしれない
438名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:24:17.16 ID:MfAwLILP0
車にかんしてはアメリカは終わりすぎ
439名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:24:43.50 ID:H38Aup3l0
>>431
どうやって水から水素を取り出すのか、エネルギー収支を考えたら?
440名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:24:45.80 ID:uHrOfsUz0
>>426
昔に戻るのかよ!w
441名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:25:35.93 ID:FMzm3G8A0
>>435
まあ、軽をアレコレ言ってくる国だしなあ
442名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:25:42.33 ID:vOqR/scO0
タクシーはLPGなんだが爆発したとか聞いたことあるかね?
443名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:25:46.87 ID:gZLfDAUl0
アメリカも案外保守的だな
444名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:26:16.03 ID:UER/e3MQ0
とりあえず燃料電池自動車(FCV)と電気自動車(EV)って分け方は変えた方が良いと思う
両方とも電気自動車だからな
445名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:26:19.60 ID:iFb8ryOt0
私の水晶に将来が見えました

水素は税金投入によって安く見える
ガソリンには重税をかけて、その一部を水素補助金に回すかからガソリンが益々割高。

キチガイ菅直人が始めた太陽光と同じ、やればやるほど国民負担が増え悲鳴が上がる。
446名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:26:22.74 ID:H3k43DMG0
>地球温暖化対策

これ詐欺ワードな
水素は化石燃料の水蒸気改質で作るから、ガソリンよりむしろCO2排出増える
447名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:26:58.10 ID:E1Do9Zbe0
発電所で発電した電力を使って水を電気分解して水素を作るのは邪道
触媒を貼った板に水中太陽光を当てるなど、小規模小エネルギーで水素を発生させるのが本道
448名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:27:02.14 ID:Idn4ZGMC0
>>431
玄人になると熱力学を無視できるようになるのか
分かりやすいオカルトだな
449名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:27:03.14 ID:aK4iDYWh0
大型電池を抱えて走るのではなく、
幹線道路や高速では道路から給電できるシステムとかできないのかねぇ。
450名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:28:21.05 ID:cq0Px8Yq0
>>427

少なくとも元記事で展望と課題を併記してるのに、
そこから課題だけ取り出した意見を言うのはどうかな、と思っただけさ。

水素の効率利用を将来的に推し進めても、それでもなお値段的には・・・
っていう具体的な予測値があるなら別に文句は言わんよ。
451名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:28:54.59 ID:j44UkK7D0
>>442
LPG車はタンクの安全性高いんだろう。家庭のプロパンガスはわりと爆発事故聞くが。

いっぽうで水素はかなりヤバイな。あれだけ安全対策してる原子力発電所ですら爆発するわけで
これを一般の自動車に乗せるとか危険極まりない。
452名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:29:06.40 ID:yJbqcts+0
>>447
原発を再稼働させた時に、発電しすぎて捨ててる深夜電力を有効に使えるじゃん
453名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:29:54.47 ID:iuPOkglC0
>>401
特許技術は無償で利用できるが登録が必要。
水素技術の拡散もあるけど、この登録によって開発の程度を推測するのが目的。
454名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:30:08.86 ID:33o6lk7w0
こーやって叩いて自分達はガソリンを高く売ります
455名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:30:21.71 ID:U9pg6NEH0
消費者にとってみれば利便性とコスパのいい方を買えばいいだけ。
456名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:30:29.65 ID:HO5E25Aj0
俺はプラグインFCVが本命だと思うね。
457名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:30:35.74 ID:EgBkYCkV0
>>446
大丈夫か?
集中して管理できるか、分散して管理できないか、の話だよ
458名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:30:37.37 ID:vOqR/scO0
>>446
君はまだ甘い水素で発電すれば如何よ?
459名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:30:38.92 ID:WvO0awio0
しかし、本気で普及させるなら軽油以下の価格まで下げないと無理だな。
大半の一般人は燃料の種類などどうでもよくて目先の金しかみていない。
460名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:30:58.55 ID:H38Aup3l0
>>433
確かに水没した時に、電池の電極の間にいたら大変だろうな。

問題は、どうやってその電極の間に行くかだけど。
461名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:31:07.94 ID:j44UkK7D0
>>452
話がおかしい

本来論でいえば無駄がないように発電すべきであって、
余剰電力が出てしまう無駄発電方式はやめたほうがいい。

まさに本末転倒だな
462名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:31:56.61 ID:aK4iDYWh0
水素は扱いの難しさから先進国しか普及しないと思う。

メンテナンスフリーの韓国とか、チャイナボカンの大陸で運用は考えらえないし。
463名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:32:12.00 ID:SKVULiCX0
原油が取れない日本としては燃料電池車の普及は是非ともやりたいんだろうけど、逆に油が安かったり売る側からすれば嫌だろうな。とくに産出国からすれば、是が非でも普及させたくないだろうね。
おそらく水素ステーションや燃料電池車にはエコカー以上に税金じゃぶじゃぶ使われると思う。

電気自動車はバッテリーがボトルネックになりそう。長距離走行することも出来ないし。
特に寒くなる地域では。そういえば日産のリーフが三年目で50kmも走らないうちに残量一メモリになってる動画がyoutubeにあったね。エアコンも暖房も無しで。

どちらかと言えば燃料電池車優勢かね。水素ステーションあれば水素エンジン開発にも力が入るだろうし。
464名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:32:28.75 ID:gqJSgko60
火力発電の電気で水素を作ると損失は70%、
それに輸送、貯蔵、充填のロスがあって、最後に燃料電池の発電効率が40%。
石油のもつエネルギーのわずか10%以下しか電気として利用できない。
465名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:32:59.75 ID:wXRqiBM60
>>451
どっちも酸素と混合気体になった一定濃度で爆発するんだよ。
別に原発関係無い。どちらかと言うと、軽い水素のほうが上にいく分
LGPより安全だよ。下に溜まらないから。
466名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:33:00.01 ID:qop77jfG0
>>1
だから水素を取り出すためのエネルギーはどうなんだよ
重要なのはエネルギー効率とコストだろ
467名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:33:12.15 ID:88PNLpRY0
>>455
結局これなんだよなあ
468名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:33:23.66 ID:FMzm3G8A0
>>462
あの国々はそういうものほど普及させたがるw
469名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:33:43.00 ID:rXgTBJrB0
副生物としてできた水素でどれだけの需要がまかなえるのか
燃料電池車が普及しだすと、とても重要を満たせるほどの量がないので
高コストだが水素を電気分解して作りますその高い水素を使ってください
なんてことになったら終わってるな
470名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:33:58.90 ID:mxkzarjy0
カセットボンベが20℃で2気圧から登山などの寒冷地向けで8気圧程度しかない。
プロパンとかブタンガスを保存するタンクと水素を保存するタンクでは桁違いの
丈夫さが必要になる、つまり厚みが深く重くなるってこと。
それに水素による金属腐食で徐々に腐るからさらに厚みは増す。
燃料は軽いのに燃料タンクがすばらしく重いってことな。
燃料重量効率は高くても、装甲車とおりこしてミサイル防御できる
戦車並の装甲をもつのが水素タンクの強度であって
事故があってもタンクが破壊されるとかありえない。
だが重いんだよ、タンクが重いからコストが高い。
471名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:34:04.33 ID:j44UkK7D0
>>449
トロリー方式はむかしからあるよ
472名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:34:37.88 ID:iuPOkglC0
>>462
チャイナに必要なのはまともな送電線敷設と石炭火力の改善と、僻地を捨てる事だわ。
473名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:34:38.82 ID:iFb8ryOt0
原発と同じ道を歩む気がしてならない・・・

有能な官僚:水素なんて割高だし従来どおりのガソリンの方が安いですよ?
悪徳政治家:役人は黙れ!!高いなら税金投入して安く見せればいいだけだ!!

国民:税金投入って結局割高なコストの国民負担じゃん・・アホくさ
474名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:35:04.08 ID:HL6DrFbU0
>>461
コストと折り合わないなら捨てるしかないだろ
無駄を無くせというなら原発の屋根にはすべてソーラーパネル設置しないとなw
475名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:35:05.86 ID:vOqR/scO0
水素で車が動き家の電気も水素で賄えるとすると

困るのは誰か?よーく考えてみたら答えは出る。
476名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:35:44.77 ID:2LRwj93f0
まーここで出てくるのがコンビニですよ。田舎のコンビニは駐車場も広い上にビルが少ないので太陽光発電もできる、電気自動車のステーション兼水素ステーション。
金はトヨタが出してくれたら良い
477名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:36:42.96 ID:RfVGMnLg0

でも電気自動車だと思うけどな
水素は流行らないと思う
現実に
478名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:37:06.14 ID:JO5XY6s90
水素エンジンvs燃料電池自動車
http://www.j-cast.com/2013/05/15174519.html?p=all
479名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:37:29.28 ID:88PNLpRY0
もしかしてだけど
原発事故って東電潰す為に起こされたのかもしれないね
480名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:37:57.35 ID:uRWtoc260
アメリカでは水素という選択肢が弱いと

逆にアメリカでこれが進んでいたら、ここぞとばかりに推してくるだろうな
アメリカで水素スタンド充実させろなんて言ってない、アメリカはガソリン食ってろ
481名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:38:16.91 ID:cq0Px8Yq0
>>470
詳しくは知らんが、MIRAIのタンクは炭素繊維製らしいね。
482名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:38:20.67 ID:WvO0awio0
>>470
水素の圧力容器は表面は金属だけど、中身はカーボン繊維だよ。
483名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:39:35.20 ID:mvfTyaSq0
>>479
今はすでに黒字企業だぞ
消費者に高く売りつけるだけの簡単なお仕事
484名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:39:40.19 ID:E6ZIZq0p0
車体価格が100万円になったら考える。
出始めとは言え1000万とか金余ってる人しか買わんだろ。
485自治スレでLR変更等議論中:2015/02/17(火) 02:39:48.20 ID:LShW6+Zs0
俺が小学生の時、先生が「私が子供の時石油はあと数十年で枯渇するとか聞いてたんだけど、
それから数十年たった今でも同じようなこといわれてるんだよな」と話したこと思い出した
その俺がオッサンになり依然同じようなことが言われている
しかもシェールガスなど新たな石油等の発見でむしろ無期限に延びてる感じがする
EV車や水素車が普及したらまた延びるのかな
486名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:39:48.53 ID:rXgTBJrB0
>>480
アメリカとうより日本以外の国すべてじゃねーの
487名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:40:35.75 ID:Idn4ZGMC0
>>475
仮定が馬鹿すぎて考える気も起きない
1+1の答えが3で困るのが誰なのかはお前だけが考えれば十分じゃね?
488名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:40:39.90 ID:aK4iDYWh0
アメリカは、遺伝子組換えトウモロコシの
バイオエタノール車でいくんですかねぇ
489名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:43:52.74 ID:mxkzarjy0
>>482
カーボンだろうが水素透過現象は防ぐことは不可能ですよ、
あれはプラズマの透過原理と同じ原理である量子テレポートのような
性質で漏れるんですから。粒子の性質ではなく波動性の原理で漏れるんです。

九州大学でちゃんと実証されています。
490名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:44:07.81 ID:63fKukjp0
海水から水素を取り出す
水素に二酸化炭素を足してメタンガスを作る

この過程を自然エネルギーで賄えれば既存インフラをそのまま利用可能
491名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:44:44.45 ID:huuZit9t0
インドも中国も水素利用進めるのが確実だろう。
化石燃料を自給できない大国は確実に水素利用を進める。

エネルギーは安全保障だからな、エネルギー源の分散は当然。
492名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:45:03.61 ID:88PNLpRY0
空気中の水素取り込めればいいのに
493名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:45:27.91 ID:j44UkK7D0
>>488
トウモロコシを燃料に?
バカな。それじゃどうやって牛を育てるんです?? 牛肉を食うなと?
494名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:45:33.36 ID:vOqR/scO0
【水素社会】は途方も無い未来との【原発マヒィア】の流した【水素社会実現性困難神話】は、

既存電力会社の原発を中心とする非効率的経営が、その実現を大幅に前倒しする事に成ると言う事であります。
495名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:45:57.34 ID:RfVGMnLg0
俺には水素のイメージはまだないな
馬鹿だからかもしれないけど
人間ってイメージ大事だからな
496名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:46:27.68 ID:PhemA+7M0
>>8
EVは大型車無理だろ
497名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:46:41.97 ID:jnvK88wz0
>>490
水素の運搬、保管コストはガソリンやLPGの比じゃないぞ
既存インフラなんて欠片も使えないし

常温常圧でも液体でいてくれるガソリン様や
常温でも10気圧程度で液化してくれるLPG様のありがたみをもっと知っとけ
498名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:46:49.71 ID:oJcU6TlZ0
日本だし死ぬほど耐久テストとかはしそうだけどな
低価格に出来たら土地の少ない国には余裕で売れるだろ
少なくともヨーロッパ各国には売れるだろ
499名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:47:11.32 ID:WvO0awio0
>>489
そうですか。学がたりなかったです。
500名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:47:34.81 ID:HUEfJtMG0
ソーラーや風力発電の余剰電力を水素に変換すれば、
蓄電池がわりになる。CO2削減や、資源の少ない日本
としては他国が何と言おうと自分の国で自給できる
エネルギーインフラは必須。
アメリカは石油をネタに日本に外交圧力できなくなるから
警戒しているのでは。ガソリン価格が倍になるおそれは
いつもあるわけで。
ガラパゴスといわれてもコストがかかっても自国で完全自給
できる燃料なんて理想ではないですか。

ついでに食料自給率も上げましょう。
501名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:48:08.51 ID:63fKukjp0
>>497
だからメタンガスって書いてあるだろ
ちゃんと読めw
502名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:48:51.82 ID:u6Rswmp/0
>>485
いつか枯渇するのは間違いない。
503名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:49:27.35 ID:iFb8ryOt0
趣味の科学実験で水素を作っていた男(44)が爆発事故を起こした。
米ワシントン州で­6月12日、男は車の燃料として水素を自作しようとし、電気分離実験を開始。
水から分­離した水素をプロパンガスのボンベに保存していたが、予想外の大爆発が起きてしまった­。
数百メートル離れた場所でも衝撃を感じるほどだったという。男は全身にやけどを負い­重傷。
https://www.youtube.com/watch?v=_oLOtP_JomY
504名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:49:35.43 ID:B+ve6V1u0
批判してるのあっちのメディアだろ
アメリカ政府は水素に金かなり投入してるだろ
軍でも研究させてるし、貯蔵技術なら世界最高水準だろ確か
505名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:50:48.80 ID:vOqR/scO0
オーストラリアの褐炭を由来とし、770トン/日の生産量(体積を1/800に圧縮)で16万㎥の輸送能力を持つ水素運搬専用船二隻で年間フル輸送を目指しており、
この場合の製造・運搬コスト29.8円/N㎥+税金+利潤=販売価格と成れば、水素燃料価格は半額とか4割安とかに下落する
506名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:50:53.26 ID:aK4iDYWh0
>>493
工業用目的の遺伝子組換え作物は、安全ではないので動物飼料や食用にならんからです。
507名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:51:19.20 ID:ERqQVeJ/0
>>341
販売価格が恐ろしいことになりそうですがw
508名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:51:24.52 ID:gL/FfrHq0
10年位前、トヨタやホンダのハイブリッドを散々バカにしまくっていた欧州車メーカーが
いまになって間違いに気づいて、あわててハイブリッド開発してる現状が再び繰り返される予感・・・
509名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:51:43.73 ID:mxkzarjy0
>>497
ブタンは1気圧20℃で沸騰します。液化するには2気圧必要です。
プロパンは7気圧20℃で沸騰します、液化するには8気圧以上。
その辺で扱われるLPガスはこの混合で主成分はブタンガスです、
そして重量あたりのカロリーはほぼ同一で、気化すると両者ともに250倍程度です。
510名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:51:48.57 ID:iFb8ryOt0
>>502
300年は大丈夫
掘削技術が発達すれば800年でも大丈夫って話もあるしww
511名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:52:29.06 ID:rd+ntidF0
早くエネルギー問題解決しろよ
まあ最近原油やすくなったけど
512名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:52:29.18 ID:9DwR3fz60
水素はスタンド整備がと言うが、EVはスマホみたく毎晩充電しなきゃならんのがな
ガソリンスタンドは廃業か水素へ転業か選べるなら転業の方がいいだろうし、転業でいいならすぐ普及する
513名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:52:41.56 ID:4BOfcHlu0
水素製造法において
トヨタが他力本願すぎる
514名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:53:33.35 ID:gqJSgko60
燃料電池車は副生水素を利用してやっとHVと同程度の効率。
電気で水素を作った日にはもう50年前のアメ車並の効率の悪さ。
515名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:53:51.58 ID:RfVGMnLg0
水素がいいのかどうかは
俺では無理だな
語るのが・・・
やっぱり賢いやつの研究者じゃないと
516名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:53:59.85 ID:vHxyfk1z0
なぜ日本が原子力と水素力にこだわるのか察しろよwwww
いつでも殺ってやんよ
517名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:54:24.08 ID:rXgTBJrB0
>>500
自然エネルギーの余剰電力で水素を作るのはドイツがやってるんじゃないの
だがそれだけでエネルギーを自給できたと言えるほど賄えるとは思えんけど
518名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:56:14.74 ID:2LRwj93f0
その水素燃料を作る施設って最小でどの位の規模になるの?
519名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:56:21.57 ID:vOqR/scO0
電力会社サン落ち着いてください、
水素を作る会社に成ればいいじゃないですか(ワラ。
520名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:56:34.43 ID:wXRqiBM60
>>505
それ川崎重工が進めてる2030年頃に商用化を目指してるやつだな。
結局本命は、海外石炭由来での水素供給に頼るのが現状だわな。
形変わっての石炭復権ってとこかねー。
521名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:57:42.45 ID:mxkzarjy0
メタンガスを液化させるのは沸点がマイナス160℃程度なので非常に困難です。
なので一般家庭での液化タンク保存は行われません。ガス配管で供給されるので
圧力は無視できます。つまり液化が困難なガスは保存には適さないってことです。
522名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:57:57.75 ID:aK4iDYWh0
資源として考えると、
石油は燃料として燃やしちゃうより
プラスチックなどの工業用原料として使用したほうが良い気がするけど。
523名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:58:43.11 ID:ERqQVeJ/0
日本と同じように国土が狭い発展途上国をターゲットにすればいいんじゃね?

政府のODAと日本の自動車連合が無料でステーション作ってやればいい。
水素は他の企業がやる気ないのなら好都合ジャン。
先んじてインフラ整備したらその国の自動車と関連産業は日本がごっそりいただく。
524名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:58:56.58 ID:UER/e3MQ0
>>490
普通はそんな回りくどいことするよりその再生可能エネルギーをそのまま有効に利用或いは貯蓄することを考えるんですよ
エネルギー変換が無い方が効率的だからね
525名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:00:02.92 ID:ttRgUhmj0
プリウスが発売され日本で走り出したころ、
イギリスのジャーナリストは絶賛する記事を書いたが、
アメリカ人は見向きもせず、走行性だのバッテリーの寿命だの
乗りもしないのに問題視した。
その数年後、プリウスは世界販売を始め、世界大ヒットとなり
ドイツのメーカーはこぞってトヨタからパテントを買ってハイブリッド車をつくりだした。
GMはトヨタに技術提携を持ちかけたりもしたが、話はまとまらずその、後倒産までしてる。

アメリカ人はまた同じ過ちを繰り返す事をするだろう。
エコに敏感な人たちは日本より欧米のがはるかに多いのに、
事実上の走る上でのゼロエミッションのステータスを最初に買うのはプリウス同様、
ハリウッドのセレブだったりするだろう。
526名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:00:09.40 ID:j44UkK7D0
>>518
だいたい四畳半ぐらいのスペースでいいそうだ

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/22/yh20140922Honda_box_car_590px.jpg
527名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:00:22.40 ID:6wy97+A70
アップルまでが電気自動車作ろうとしてるじゃん。
テスラに引き抜かれた社員が多いそうだが、
アップルの役員には自動車会社出身がいるとか。
大丈夫かトヨタは。
528名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:00:59.61 ID:gqJSgko60
>>525
HVが売れてるのは日本だけ。
529名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:01:03.84 ID:vOqR/scO0
海に溶け出している表層型の国産メタンハイドレードからも水素エネルギーは製造出来るので、
先端ガス火力の最先端と言われているSOFC(複合電池トリプルサイクルコンバインドサイクル火力発電)もクリーンなので当面は使い、
当然に余り過ぎるので開発途上国へ安価でGTCC(計画、建設、運用、バックエンド等々も)とのセットで輸出すれば国際貢献にも成り、世界レベルで原発廃絶にも繋がると思うの。
530名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:01:46.81 ID:ko0h9h8qO
>>510
石油は永遠に無くならないんだろう
化石燃料だとか言われているけど、どうもそれだけでは無いらしいと最近分かってきたようだし
もう石油が出ないと放置されてた油井からも、また出るようだしな
無くなるなんて日本人の思い込みだけ。石油も無限のエネルギー
531名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:02:06.02 ID:t2/R0+c90
出遅れ勢の時間稼ぎ始まったのかなー
532名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:02:16.23 ID:iFb8ryOt0
水素を液体化、体積500分の1に 千代田化工建設の新技術を聞く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK05014_W3A800C1000000/

「体積は500分の1になる。ガスの状態で500分の1にするとしたら、500気圧の高圧ボンベに閉じ込める必要があるが、MCHなら常温・常圧で貯蔵できる」
533名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:04:16.69 ID:2LRwj93f0
>>526
コンビニにおけるやん。設置場所は既存のガソリンスタンドが無理な以上、馬鹿みたいにあるコンビニがベストだな。
田舎限定だけど
あとは金だなー
534名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:04:34.13 ID:tGWbfNYx0
>>528
各国の統計だとどんな感じなの?
535名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:04:49.41 ID:/cjjKEbn0
なんでも先端技術にはケチがつくものだ。
536名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:05:08.79 ID:63fKukjp0
>>524
メタンガス(都市ガス)を利用した家庭用燃料電池がすでに実用化されているので
家庭で必要な分だけ発電するほうが効率的という考え方もあるんだよ
537名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:05:35.62 ID:mxkzarjy0
>>532
圧力をかけた状態で沸点が変化し500分の1でしょう。
1気圧で液化すれば約800気圧手前の体積比になります。
538名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:05:36.98 ID:m2+Bt2BX0
>>528
HVは日本国内より海外の方が売れてる。
統計見てみ。
539名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:06:17.44 ID:ko0h9h8qO
>>522
プラスチックは小麦からでも作る事が可能
ゴミとして出されたら長期間残る石油由来のプラスチックは必要ない
石油は燃やしてエネルギー源として使う方が真っ当な使い方
540名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:07:12.42 ID:tGWbfNYx0
>>532
トヨタは700気圧だね
541名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:07:31.41 ID:A2OkNfq40
>>48
日本の狭い国土考えたらどうなんだろ?
542名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:08:09.68 ID:gqJSgko60
>>532
500分の1になってもガソリンと比較してエネルギーあたりの体積が5倍もでかい。
543名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:08:11.02 ID:6wy97+A70
結局、潰したいんだろうね。
アメリカのやりそうな事だ。
544名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:08:11.60 ID:aK4iDYWh0
インドはメタンじゃないの?

テレビで見たが、住宅の汲み取り便所の汚物と家畜の糞などタンクで発酵させ
台所のガスコンロに使用していた。
問題はコンロを使用すると、強烈な臭気で台所が便所の香りでいっぱいになる事。
545名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:08:27.87 ID:L2Q0KReU0
バイオ燃料の方が将来有望だな。
546名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:08:36.25 ID:iFb8ryOt0
シェールガスも何十年も前から存在は知られていたが、低価格での採掘技術
が無く、放置されていた。
ベンチャー企業が採掘技術を発明して一気に革命が起きた。

水素の場合も何らかの革命によってガソリンの半値になるなど革命が起きない限り
発展しないと思う。補助金では無理がある。
547名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:09:21.81 ID:tGWbfNYx0
>>542
パワーパックと燃料タンク含めた効率はどれぐらい?
548名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:09:30.49 ID:T3ECsutu0
>>540
グンマーやサイタマの夏は40℃を超えるぞw

>>543
実は、燃料がダブついてる。
549名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:09:35.51 ID:j44UkK7D0
>>541
よく誤解されてるが、日本の国土はそんなに狭くない

たとえばイギリスとかドイツとかのほうが日本より狭い
550名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:10:08.12 ID:9BOr3Ge+0
燃料電池車が良いよ。EV車は充電に時間がかかる航続距離が短いがスタンドは手軽に
設置できる。水素は管理運用に難があるが運用形態の確立と抽出技術の低コスト化で
無限の安全な燃料になる。家庭で発電して暖房も賄えるだろう。水素は無限だ。
電気さえあればどこでも作れる。
551名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:10:09.20 ID:BmqujHeB0
周りができないと思ってることをできるようにする
ロマンだねえ
552名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:10:38.52 ID:wLd4PNLN0
このアメリカ人の記者は燃料電池が車にだけ使われるという前提がおかしいな
どう考えても色んな物に応用されていくだろ
553名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:10:39.16 ID:UA6XSdaW0
まぁ、アメリカはガソリン維持派が多いから
潰されるだろうな
554名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:10:50.46 ID:ARqvB8320
ガソリンスタンドですら次々消えていってるのに
水素スタンドなんて近場に1つだけとかだろうに
いつ消えるかもわからず
燃料電池車なんて買うほうが怖いわ
555名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:11:20.77 ID:A2OkNfq40
問題なのは莫大な税金が投入されてるんだよね。
国民がトヨタの社員におこづかいあげてる状況よ。
ちゃんと元がとれるのか?
556名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:11:37.39 ID:UER/e3MQ0
>>536
うん?エネファームのこと?
それなら家に設置もしてあるよ
そもそも燃料電池の研究してる研究室にいたしな

俺が指摘したのは再生可能エネルギー(主に電気)を何か他のことに利用すること
この場合海水から水素を取り出したり二酸化炭素と反応させたりすることか
電気は電気のまま扱うのが一番なんだよ
わざわざ水素に変換しなくていい
変換したところで出来た水素から半分くらいしか発電しないし
557名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:11:48.43 ID:/cjjKEbn0
>>546

この先わからないが、車に電気を充電して、地上の酸素を自動的に分解できるようになったら、
一気に広まるとおもう。
558名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:12:41.90 ID:tGWbfNYx0
>>548
どういう意味?暑くなると分圧が低くなるけど?
559名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:12:52.92 ID:nlDSzkjL0
日本だけでもやる価値はあるね。
石油用途は運輸と発電で半分くらいなので。
10兆円くらい浮く。
水素を自前で生産できたら10兆円産業の誕生だし。
560名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:13:48.40 ID:UER/e3MQ0
>>557
車に電気を充電した時点で走れる
酸素の分解とか余計なことしなくていいんだがw
561名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:14:05.67 ID:63fKukjp0
電線の地中埋設を進めるよりは都市ガスを普及させて、各家庭で必要な分だけ発電するほうが管理が楽
562名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:15:04.54 ID:vOqR/scO0
砂漠で太陽電池を使い水素を作ればいいんじゃないだろうか?
これで∞エネルギーが完成するだろ。
563名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:15:27.21 ID:tGWbfNYx0
>>546
>ベンチャー企業が採掘技術
ちなみにどんな技術か教えてくれ

シェール採掘の肝は「掘削」技術じゃなくてセンサーからの探査技術と化学技術がメインなんだけど
564名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:15:47.81 ID:fGTuU0o40
>>556
大規模蓄電池とか無い現状で不安定な再エネ生かすんならこんなんしかないよ
565名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:15:48.03 ID:dQcOE/PY0
>>472
チャイナに必要なのは原始人の生活で満足して大陸から出てこないことだよ
566名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:16:39.62 ID:j44UkK7D0
>>564
大規模蓄電ならレドックスフロー電池でいいと思う
水素転換よりもぜんぜんマシだろう
567名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:17:11.36 ID:A2OkNfq40
今後10年でどのくらいコストダウンできるんだ?
今ば700万なんだろ?
568名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:17:15.42 ID:oJcU6TlZ0
アメリカとヨーロッパじゃガソリンの値段が倍以上違うからなぁ
潰れそうなガソスタとか跡地に話持ちかければ普及も早そう
569名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:17:27.71 ID:UER/e3MQ0
>>564
うんだから大規模蓄電池の開発を一生懸命やった方が良い
570名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:17:39.56 ID:uYO65CF10
アベノミクスで兆単位の利益を出した日本のサムスン、トヨタが単独でやれよ
571名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:17:41.55 ID:iFb8ryOt0
>>559
太陽光や風力って100%日本国内だけで作れるんだよ
但し、コストの問題で石油やガス・石炭を輸入した方が安い

最後はコストの問題に行き着く
572名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:17:44.85 ID:tGWbfNYx0
燃料電池みたいに一年後にそのまま再起動できる内燃機関があればいいのにねぇw
573名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:18:23.46 ID:LmHHZNnt0
メタノール:毒性、要改質器
メタン:水素より条件は楽だが、高圧or極低温タンクが必要

何かと面倒くせえな
574名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:18:52.15 ID:vOqR/scO0
車は量産掛ければコストは下がるじゃね?
液晶テレビもはじめは100万ぐらいしただろ。
575名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:19:43.26 ID:mxkzarjy0
>>564
道路から無線電力を得る方式にすれば、全ての道路にそれを作らずとも
送電できない区間だけバッテリーで走ればいいことになる。
無接点の電車方式は不可能じゃない。
576自治スレでLR変更等議論中:2015/02/17(火) 03:20:44.96 ID:LShW6+Zs0
まあアメリカは自動車産業や航空会社や石油メジャーの圧力で新幹線を導入しなかったり
軍需産業の圧力で戦争始めちゃう国だし
利害関係をもつ産業の圧力がひしひしと感じられる記事だよな
577名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:20:54.73 ID:tGWbfNYx0
>>573
>メタン:水素より条件は楽だが、高圧or極低温タンクが必要
ぇ、条件それだけなら水素いらなくね?wwww
わざわざ700bar の水素タンク開発したのにwww
578名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:20:56.79 ID:mvfTyaSq0
>>574
自動車は下がるだろ
問題は水素のコストの方じゃない
579名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:21:38.57 ID:ttRgUhmj0
車を走らす為の環境負荷がゼロなんだよ
プリウスですら汚いガスを出す
エネルギー効率言うなら環境負荷まで計算入れないと答えは出ない
少なくてもそこまで計算する消費者は欧米には一定層いる

ハイブリッドは将来EVが普及するまでの過渡的な技術として誰も開発しなかった所に、
トヨタだけが一社黙々と掘り下げて商品化した。
EV のバッテリーの進歩より先に、燃料電池技術の優位性を世界に見せ付ける
ことになるだろう。
580名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:21:56.64 ID:mxkzarjy0
>>566
冷却による液化タンクならタンクが巨大化すればするほど保存効率は高くなる。
小型化すればするほど無理がある。
581名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:21:58.73 ID:vOqR/scO0
どの道水素社会に成れたらもう戦争はしなくて済むぞ
シナも尖閣を諦めるだろう。
582名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:22:10.40 ID:wXRqiBM60
>>556
結局この通りなんだよね。たしかにPower to Gas構想が欧州で進んでいるが、
もし国内をすべて水素社会にしたいのだったら、再生エネルギーは国内電力需給の3倍の
最大発電能力がないと水素に置き換えることが出来ない。仮に10%でも3割の発電能力が必要。
向こう50-100年は他の供給方法が現実的だろう。

質の悪い化石燃料の改質か既存原発の夜間電力か高温ガス炉を使ったISプロセスあたりが
効率の良い水素生成方法じゃないかねえ。
583名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:24:00.36 ID:tGWbfNYx0
>>578
ガソリンも百年前は保存輸送技術が無くて活用しにくかったんだよねぇ
584名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:24:04.84 ID:mtxtFKUTO
最終的には水で走る車を作ってくれ。
585名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:24:07.34 ID:iFb8ryOt0
「もんじゅ」のように税金だけ食う存在にだけはならないで欲しい
586名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:24:50.53 ID:MTfdI6KE0
かつてVHSとベータでは、ベータの方が性能はよかったが
sonyの独占によって世界中からソッポをむかれた。
はたして水素はどうなるか。

油もガスも資源国の米からすれば、よけいなものでしかない。
587名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:24:59.89 ID:P+2kyM2v0
燃料電池って言うくらいだから
この場合の水素は「燃料」と言うより
むしろ「電池」なわけです

それはもっとも高性能な「軽量な電池」であるのです
一方の陰極に相当する酸素は大気中から供給され
しかも使用後はすぐに使い捨てられることで、さらに軽量化されるわけです
そう考えれば、とても効率的な「電気自動車」なのです

これは燃料車が進化したものではなくて
究極の電気自動車なのですね
588名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:25:03.44 ID:j44UkK7D0
風力発電併設でいいんだよな

風のあるときに余剰電力を水素にしとく
風のないとき水素で発電

これで風力発電は重要なベースロード電源として活用できるようになる
589名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:25:13.91 ID:LQWMbq6R0
EVと燃料電池のハイブリッド車作ればいいじゃん
590名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:25:54.99 ID:OGmaCbqB0
>>298
それでは水素で飛んでることを否定できないが?
中学校からやり直しだなw
591名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:25:57.97 ID:fGTuU0o40
>>566
小型化しないと使いづらい
>>569
蓄電池の研究何十年もやってて今の状況なんだから
目処がたってる別の使い方があるならそっちになっちゃうだろ
592名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:25:57.97 ID:/2hZXFBr0
ガラパゴスとかどうとか関係ない。
アメ公や支那公が日本の石油ルートを止めるかもしれないから
地熱とか太陽光とか水素エネルギーとか食料も自給自足出来るようにしなきゃいけない
資源依存からの開放は他国の政治圧力からの開放でもある。
強力な軍隊と自立エネルギー
これこそ国家100年の計
593名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:26:36.51 ID:tGWbfNYx0
>>584
共有結合って中学ってやってなかったっけ?
594名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:26:45.49 ID:iFb8ryOt0
>>586
アメリカって世界最大の原油輸入国でもあるよ
595名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:27:11.31 ID:SwZdd5/l0
シェール買えってか
ほっとけよアメ公
596名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:28:13.60 ID:HO5E25Aj0
>>533
トヨタ、ホンダ、日産の販売店に置くだけで、おなかいっぱい。
597名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:28:23.31 ID:vOqR/scO0
石油の輸入が無くなったら、サウジは乞食になるな。
アラブおわた。
598名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:28:28.76 ID:4srHT9I70
>>306
低俗なマスコミ批判とはやるな
599名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:28:45.55 ID:tGWbfNYx0
>>589
もちろん回生用のバッテリー積んでますよにっこり
600名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:28:52.77 ID:P+2kyM2v0
むしろガラパゴス化を狙っているのではないでしょうか?
601名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:29:52.63 ID:lhO09q7J0
>>15
そんな何世紀も後になるようなもんを将来の展望もなくやるとか馬鹿な考えだな
水素やるくらいならマグネシウムやればいいのに
これなら燃料をコンビニで買って刺して運転できんだから運用コスト零だよ
602名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:30:12.94 ID:ErXqcrEm0
初期投資が高いとか言ってたら

何も進まない
603名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:31:53.07 ID:iFb8ryOt0
>>597
石油から多くの石油製品・素材を作る事が出来るから
石油が不要になる事など無いっしょ?
604名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:33:01.53 ID:T3ECsutu0
LPGって安いよ。
605名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:33:16.29 ID:tGWbfNYx0
>>603
今や畑から作れますけどね商用レベルで
606名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:34:11.01 ID:mxkzarjy0
>>603
原油の化石生物紀元説が正しいなら原油は早期に枯渇する、
新たに発見されるそれらは化石生物生成では説明がつかない。
普通に化石生物がいない天体で無量ともいえるほどの大量のメタンが確認されており、
生物活動なくとも燃料は地下にから無限に生成されるという学説がある。
607名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:35:02.11 ID:iFb8ryOt0
>>605
出来るのと置き換わるのとは違う。
608名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:35:11.48 ID:q33ZH8GL0
>>600
褐炭を日本が独占して使えるもんな
609名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:36:13.12 ID:ERqQVeJ/0
なぜか知らないけど、バックトゥザフユーチャーのデロリアン思い出したw

そのうち生ゴミで走るようになるよ。
610名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:36:23.42 ID:tGWbfNYx0
>>607
分岐点はもちろんあるけど過去レスには答えてくれないの?
611名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:37:33.40 ID:iFb8ryOt0
>>610
全部見てないないし、知らんがなw
612名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:37:47.32 ID:mvfTyaSq0
>>606
無限かどうかは知らないけど
いわゆる化石燃料ってのはまだ2%しか人類は使ってないとも言われている
コストの安い物から使っていっているだけじゃない
613名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:37:58.07 ID:lcDoswjL0
カセット方式のバッテリー交換はあかんのか?
施設建設に金掛からないしガソリン補給並に早いやろ
ついでにハイブリッドにも対応できる
614名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:38:22.17 ID:KeY5tfId0
全く同意だ
だが日本は無駄にたくさんある原発を利用しなくてはならないのでね
東電様の為にいくら税金をつぎ込もうと水素社会にしなくてはならん
国民は奴隷
615名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:38:37.94 ID:tGWbfNYx0
>>611
>>605のレスには反応できたのに?

ちなみに
千代田のは資源輸送用ですから
必死でググったんだろうけど
616名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:38:46.02 ID:59joMi0v0
電動バイクの走行距離を100キロくらいにしろよ
617名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:39:45.42 ID:vOqR/scO0
人類が掘れる深さが確か地下3Kmぐらいだっけ?
地球の地下の深さは相当あるし石油も深い場所に大量にあるのかもしれない。
618名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:40:32.78 ID:HFSs4QmO0
>>575
点検大変だろう
道路ないとだめだし
おまえさては道路族だな?
道路族が出たぞー
619名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:41:19.91 ID:nbB/Ckgh0
二輪で水素使わないからムダ。
トヨタは愚かだよw
620名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:42:05.59 ID:yj8uVfuz0
家電と自動車の中間である電気自動車だと競争が激しくなりトヨタは今の地位を失ってしまう
雇用を維持するため国ぐるみで水素でギャンブルするしか道は無いんだよ
621名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:42:08.36 ID:63fKukjp0
日本のように海に囲まれた国は、海水の利用が肝なんだよ

海水で育つように遺伝子改良した植物からバイオ燃料をつくる
バイオ燃料を利用した発電の余剰電力+自然エネルギーで海水から水素→メタンを作る

そう遠くない未来に訪れる資源問題は、化石燃料より水資源の枯渇ともいわれてる
水を制するものは世界を制するだよ
622名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:42:39.12 ID:iFb8ryOt0
>>615
粘着質なん?www

千代田のはたまたま出てきたから、へぇ〜〜と思ったからネタ提供に貼っただけ
俺は化学にはシロウトだし、知らん事には答えようがねーよ
何か問題ある?
623名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:43:24.77 ID:hJJnUpOE0
>>1
最近のコンビニって妙に駐車場が広いんだけど、やっぱこういうステーション化を視野に入れて展開してるんだろうなって思うんだ・・・
624名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:43:33.38 ID:iHBh7e4d0
>>613
バッテリーがかさばるし重いんだって
625名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:43:58.88 ID:tGWbfNYx0
>>622
専門何なん?w
626名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:44:07.21 ID:AGO8CVhm0
水素関連銘柄が上がっているのは国からの補助金目当てだからな
まぁ、オンリーワンでいいと思うけど、どうせロクな事に税金使わないんだから
627名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:45:29.26 ID:6hPFYNbU0
コレ、クルマが古くなってったら
爆発事故とか大丈夫なんかな
628名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:45:42.00 ID:iFb8ryOt0
>>625
粘着質だなオマエwww
629名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:46:08.85 ID:9DwR3fz60
夢の蓄電池もハイドライドも研究尽くした。
これからはPCP、多孔性配位高分子、これだね。
聡い研究者のみんなはもう走り出してる
630名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:46:56.32 ID:vC7VMej3O
>>601マグネシウム精製して純度高いの作る費用考えてねえだろお花畑(笑)
米国は燃料電池では完全なおいてけぼりだから反対するのは当たり前、とくにGMは死活問題になるからな普及しちゃうと
ただまだまだ発展途上だからね燃料電池は
631名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:47:27.74 ID:tGWbfNYx0
>>628
理系学生は今頃研究室で寝袋に包まれて寝てますからなんてことないですよ
いい加減の知ったかには負けません
632名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:47:45.66 ID:q33ZH8GL0
>>613
基本二次電池では寒いところで使い物にならない致命的欠点がある。
しかも車のサイズに合わせて物凄く重くおおきい電池が必要になるから
車のサイズの種類だけそれ専用の交換場所が必要になる。
小型車ですら100キロ以上もする電池を交換する大規模なものが。
それだけやってもトラックやバスなどの大型車には使えないほど
出力が弱く結局ガソリンの代わりにはならない
その前に寒いところで使えないけど
633名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:47:54.13 ID:aluxptPc0



今後原油の価格は上昇するが

価格上昇により採掘コストのペイする水準も上昇するので

 資源として利用できる原油は1000年後も存在するね
634名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:48:59.51 ID:nbB/Ckgh0
水素をガソリン以上に安価に生産できること、完全に国内生産できること。
以上であればなにも言わない。

輸入した天然ガスから作ります。とかはちょっとねw
635名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:49:04.35 ID:sO+zHcPu0
>>1
米メディア「環境整ってコレがウケたら技術の未熟なうちらが儲けられなくなるからやめろ馬鹿」
正しく書きましょうね
636名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:49:06.90 ID:M+sFWGUJO
ステーションの話は実際にガソリンスタンドがキッチリできたから出来ないって事はないよなぁ。

まあ、これは需要と供給のバランス問題になるから、車とステーションがバランス良くできるかと安全面が鍵だね。
637名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:49:13.69 ID:iFb8ryOt0
>>631
俺はシロウトだって言ってるじゃん

どんだけ粘着するねんwww意味わからん
638名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:50:17.85 ID:tGWbfNYx0
639名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:50:21.15 ID:m6A1PAYE0
水素ステーションと水素車が普及したら、
ガツンと水素代上げたら
第二の税金として機能するな。
それか、水素に課税するか。
車中毒になってる日本人には痛いやろ。
640名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:50:24.14 ID:yj8uVfuz0
>>633
原油って採掘技術の無い途上国では採掘されてないし、埋蔵量世界一の中国のシェールガスはほとんど手付かず
原油はまだまだ無くならない
641名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:52:00.61 ID:iFb8ryOt0
>>638
シロウトが適当書いた内容に粘着する意味がわからん
キモイぞww
642名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:52:09.50 ID:HFSs4QmO0
いざとなったらアメリカはトヨタごと強奪するだろうからな
今も半分くらいしてるけどw
グーグルとは喧嘩したくないけどな
別で自動運転の共同開発やれよ
643名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:52:30.61 ID:q33ZH8GL0
>>634
水素は褐炭から作るんだよ
644名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:52:38.89 ID:HO5E25Aj0
トヨタの特許公開のうわさを聞きつけた石油メジャーが
あわててボッタクリをやめたんだろ(昨年末からの原油急落)
645名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:52:38.95 ID:35vN1mS00
日本のエネルギー源としての水素ならガラパゴスでも別に良いのでは?
まず日本で成功させることからだろ
646名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:52:47.33 ID:eF03uE+H0
シェール・オイル、シェール・ガスのアメリカとしては牽制の一つもするのか?・CO2を考えると...どうなんだろう。水素は切り札の一つでは...?
647名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:53:11.14 ID:oJcU6TlZ0
ID:tGWbfNYx0 [16/16]
構ってちゃんキチガイ
648名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:53:26.16 ID:tGWbfNYx0
>>640
そこら辺は技術的にまだまだみたいなんですよね
開発自体はしてるようなんですが、そのうちキャップアップ出来る分野ですけどね
http://criepi.denken.or.jp/jp/serc/discussion/download/11040dp.pdf
649名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:54:15.93 ID:j44UkK7D0
ぶっちゃけ馬でいいんだよな。

馬は素晴らしい。おまえら乗ったことあるか?
馬は自動運転並みに賢いし馬力もある。
山道とか悪路も平気で登っていく。

未来の交通機関は馬で決まりだ。環境にも優しい。
650名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:54:53.10 ID:q33ZH8GL0
>>640
無くならなくても中東の石油が少しでも枯渇の気配を見せると暴騰して
車は売れなくなるだろうけどね
651名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:55:19.95 ID:CAWZhA2a0
>>645
水素はエネルギー源ではなく
エネルギー形態だと認識しないと痛い目に遭うぞ
652名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:56:32.19 ID:lcDoswjL0
>>632
なるほど
一つ賢くなった
653名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:57:12.87 ID:oJcU6TlZ0
>>649
ニンジンステーションの設置が急がれるな
あと馬糞問題があるからお前馬糞処理係な
654名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:57:20.79 ID:TsZwo3H00
水素燃料電池車ってやっぱりイケてるんだなと改めて認識できる話だな。

テスラロードスターも一回ぐらいは乗ってみたいけど。
レンタカーがあるらしいのて。
655名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:57:37.80 ID:UER/e3MQ0
>>632
燃料電池も作動温度ってあるんだよね
現状一番低いPEFCでも90度くらいと思う
656名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:57:46.56 ID:tGWbfNYx0
>>649
江戸時代効率が悪いと気づいた日本人は馬を捨て、人による開発に切り替えたとさ
そして更なる人口増
657名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:57:49.63 ID:35vN1mS00
>>651
現在の状況と将来の状況は異なる
658名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:58:00.09 ID:iFb8ryOt0
液化ガスタンク車ガス爆発 China risk
https://www.youtube.com/watch?v=z6GNY5-gVkE

爆発と言えば中国。。ww
659名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:59:42.14 ID:mxym0NkB0
騒げば騒ぐほど困ってますと白状しているのと同じ事よ。
アメ公も所詮この程度なのか?
660名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:00:18.56 ID:nbB/Ckgh0
海外展開前提だろうけど、誰がケツ持ちするの?
民間は軍事力計算に入れてないからポシャるのがオチ。
661名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:00:41.68 ID:j44UkK7D0
>>653
馬糞問題はケツにビニール袋かぶせれば解決だ
それで集まった馬糞は燃料にする。

この技術で特許とっておれは大金持ちになるぞ!
662名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:01:26.14 ID:u4l5t+3R0
改質により新たに作った水素ですら現在の精製ガソリンよりは相当に安い
一旦インフラを作ってしまえばEVなど相手にもならんさ
663名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:01:31.78 ID:76D0n/TM0
核融合できるまでみんなコールドスリープすりゃ
いいじゃん
664名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:02:32.27 ID:CAWZhA2a0
>>657
現在も将来も変わらない普遍的な事実だよ

それとも、無尽蔵な水素源でも見つかったのか?
未だ全くの目処がついてない高効率な水素生成法でも見つかったのか?

ガソリン代替しようと思ったら
原発使った熱分解くらいしか現実的な解は無いぞ
665名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:02:52.17 ID:tGWbfNYx0
>>659
ボクシングと同じで両手があるから政治騙し合いよw
トヨタのコア技術以外の特許解放を世界のFC野郎が楽しみにしてるだろう
666名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:03:40.69 ID:/mp309aW0
マイナス気温になったらどうなるの?路面凍っちゃうんじゃないのか
667名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:04:00.06 ID:+pTzUhyK0
アメの技術力では、テスラモーターみたいなのが関の山

何でEVにスピードとかパワーを求めるのか、さっぱり理解できない
668名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:05:23.31 ID:IpX8g8nKO
そりゃEVだと政府や企業が後々儲からないからな!w
1円でも国民にタカろうとするのが、
日本の意地汚い政治家どもwww
乞食根性丸出しwwwwww
669名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:05:31.26 ID:tGWbfNYx0
>>664
原発の高温度による改質って今の軽水炉じゃできないんだけど?
670名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:07:28.79 ID:j44UkK7D0
>>666
トヨタの燃料電池車の最大の技術ポイントは、排出される水を集積しておく「おしっこタンク」の考案だな。

この要素技術が完成したので燃料電池車が実現できた。
671名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:08:49.83 ID:HWH5zN620
>>1
日米のメディアの姿勢の対比が非常に面白い事例
笑える
672名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:08:51.72 ID:Libe3vDd0
なにをいってもアメリカの自動車メーカーはもうダメだから

諦メロン
673名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:09:53.23 ID:W8ls21K50
原発に海水で
水素作るのだけは
勘弁な
674名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:10:43.47 ID:CAWZhA2a0
>>669
今できる
なんて言ってないが
675名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:11:02.07 ID:VtqrKkLo0
米様が批判するということは正解なんですね
676名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:11:07.67 ID:JArjCvXFO
日本発の物をことごとく潰してきたアメリカが何か言ってるぞ。

そろそろ自立して、日本が世界を変えよう。

だがアメポチ安倍政権じゃ無理か。
677名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:11:17.26 ID:erBwJLKl0
57と66だと思う
コストとリスクは国民へ、という無責任さが官僚政治家に当然のようにある
678名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:12:16.61 ID:tGWbfNYx0
>>674
現用の化学ガス改質で目途つけたのが今回のネットワーク含めた提示だよね
イワタニさん株何年前から注目されてるのよ、と
679名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:14:26.50 ID:+98Yl2eM0
>>301
事業者的には大赤字になるから国が補助金出すんだろ。だから、試算の数字が現実的なものかは怪しいんだよね。
この経済状況なのに、何十万台も売れるからステーションつくらないと、ってんだろ?
680名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:15:21.79 ID:AjOWUlfm0
はい アメリカ様から禁止令でたー
アメリカのオンボロ車と石油が売れなくなるからね

でも、アメリカは火星への有人飛行と軍事費には莫大な予算つくんでしょ
681名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:16:24.10 ID:CAWZhA2a0
>>678
化石燃料の改質の話されても・・・
682名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:16:40.95 ID:eF03uE+H0
南米パタゴニアではとんでもない風が吹いているので風力発電と水から水素を作っている。トカ。
683名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:16:54.77 ID:tGWbfNYx0
>>681
生産体制の効率だけ見て一番ボトルネックだった輸送体制無視とかだめじゃね?
気圧でレス抽出
684名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:20:45.77 ID:E5ASoBbL0
>>1
5日前に嫌儲で盛り上がってたネタじゃん

テスラCEO、水素燃料電池車を見て――「非常に愚か」「地球温暖化を考えろ」「信じられないほど愚か」 [転載禁止](c)2ch.net [244277256]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423830953/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/02/13(金) 21:35:53.23 ID:34lkiujj0 [1/2]
685名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:20:56.62 ID:tGWbfNYx0
>>681
ガソリンもエネルギー形態だよね?
分溜してしかも腐る
686名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:21:01.19 ID:CAWZhA2a0
>>683
輸送体制が一番のボトルネックとは思いません
687名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:21:49.07 ID:b4CeUp730
風力や水力の再生エネルギーで作った電力で水素を作るようになれば
理想エネルギー社会に近づくねぇ
688名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:22:56.86 ID:E5ASoBbL0
>>60
1日で600km走るって運送会社かよ
689名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:22:59.38 ID:xyK3+1b20
1000年先を見据えてるんだよ
690名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:23:05.51 ID:tGWbfNYx0
>>686
一番のボトルネックだから700barの炭素繊維タンク作ったんだが
あと>>685
691名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:25:10.64 ID:D1WX8MbA0
すげえいい事考えたぞ、EVの技術で発電した電気と水で水素を作るんだ
太陽光さえあれば水素ができる
692名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:25:18.61 ID:HO5E25Aj0
「MIRAI」は、どうしてプラグインにしなかったのかなあ。
693名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:25:29.09 ID:CAWZhA2a0
>>690
ウェルトゥーホイール燃費で
改質水素がガソリンを代替できるの?
694名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:25:44.49 ID:bGC+Q49RO
中国がよく日本の戦闘機では我が国の戦闘機には勝てない!!
って言うのと同じだわ。
勝てないなら黙ってニヤニヤしてりゃーいいのに
わざわざ言うのは只の牽制だろ
こんなのは結果論でしか語れんし、どちらも覇権を取るつもりでやるから
技術革新がされるわけで…
個人的には、燃料電池の方が車以外にも応用出来きて
ビジネスチャンスは広がると思うわ
695名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:25:56.39 ID:j44UkK7D0
>>687
風力はまだしも水力発電で水素作るのは無駄の極地だよ。

発電量をほとんど瞬時に調整できる水力発電は普通に電力供給した方がいい。
696名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:26:06.03 ID:g0U9KVbY0
水爆ステーションと呼ばれる日は、いつか?
697名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:26:30.00 ID:76D0n/TM0
てか副産物のゴミ水素をあつめてつかってますよーって
見栄はりたいんじゃん
698名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:26:43.06 ID:tGWbfNYx0
>>693
揮発油機関も一世紀以上前は扱いにくくて役に立たないといわれてましたよ?w
過去レス見てね
699名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:26:54.95 ID:ZRsgVkQj0
どうせ電力で水素作るならある程度インフラ整ってる電力で
そのまま走りゃいいんじゃねーのっていうアメ側の意見も分からんでもない

自然エネルギーにシフトして余剰時間帯の発電量を水素の生産に当てるにしても
わざわざ車まで運搬せず水素の生産拠点でそのまま水素発電すればいいし。
700名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:27:08.84 ID:E5ASoBbL0
>>542
ジュールで言ってくれ
701名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:27:40.21 ID:CAWZhA2a0
>>698
水素の話をしてるのだが?
702名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:30:06.94 ID:eF03uE+H0
川崎重工ではタンカーでパタゴニアから液化水素を運ぼうトカ..だいぶ先だろうけど..技術はあるらしい。
703名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:30:15.93 ID:tGWbfNYx0
>>701
油と同じようにさまざまな資源から作られてるけど?
704名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:30:53.59 ID:s5Rlajes0
メタンじゃダメなのか?
705名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:31:33.30 ID:eF03uE+H0
ネタ元です。です。
706名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:32:04.34 ID:XmjPdHwI0
既得権の反発か
707名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:32:18.52 ID:CAWZhA2a0
>>703
ウェルトゥーホイール燃費は?
708名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:33:21.20 ID:eF03uE+H0
709名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:33:39.82 ID:tGWbfNYx0
>>707
これから効率あげていきますって何回も言ってるけど?
710名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:35:03.43 ID:UJ3SOXzRO
何がエコだ
ただの新しい利権だろw
しかも失敗するだろうな
711名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:35:25.17 ID:3G2b0ll80
なんかもう

リアル ベクシル化で良いよ
もう
712名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:36:04.03 ID:CAWZhA2a0
>>709
え?
一番のボトルネックは解決したんでしょ?

なのにまだ使い物にならないの?
713名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:36:11.99 ID:tGWbfNYx0
>>707
さて、本来の揮発油を売るのが難しくなったから改質油を混ぜたりしてるわけだが
分子が単純な水素のほうがいろんな資源から得られやすいってぐらいわかるよね?
原発とかおっしゃってたんだから
714名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:39:36.40 ID:tGWbfNYx0
>>712
トヨタと燃料供給ネットワークはワンセットで公開されたよw
715名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:39:38.59 ID:CAWZhA2a0
>>713
資源として使えるようになるためには
大量にかつ容易に得られなければならない

という当たり前の話をしてるだけですが
716名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:40:03.83 ID:NnrsCac3O
>>710
新しい利権‥て、当たり前だろw
717名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:40:20.96 ID:BMTdsMEZO
維持費→年間維持費4000万→電気のほうが、簡単な。
718名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:41:47.97 ID:tGWbfNYx0
>>715
揮発油の分溜技術ができるまでは揮発油は捨てられてたんだけど、過去に言ったよ
揮発油=ガソリン
719名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:42:21.16 ID:Jf6PZ9ZU0
電気自動車は乗ったことがあるが、いつバッテリーが切れるかわからんから怖い
道の起伏で左右さるからな
720名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:42:31.46 ID:Vpcchb6v0
中東への石油依存を下げ、CO2削減に効果を発揮する燃料電池車
もともと米はCO2削減に積極的でないし、石油メジャーのロビーも強力
日本はエネルギー問題を抱え環境意識の高い欧州から攻略すべき
独仏の自動車メーカーを巻き込めば確実に市場を創ることが可能
721名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:43:14.29 ID:icGRYEl10
石油利権持ってる国には都合悪いわな。
普及するかどうかは知らないけど、
石油利権にはそろそろ退場して欲しいので応援するよ。
722名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:45:44.96 ID:CAWZhA2a0
>>714
>>718
なんで話を逸らすかなぁ?

「トヨタとセットの供給体制」「ガソリンの歴史」なんかどうでも良い
723名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:46:19.22 ID:xk+LnCVw0
>>721
それなら水素じゃなくても電気自動車でもなんでもいいんじゃね
というか船とか飛行機は石油を使い続けるんだから、石油利権はガソリン自動車が全廃しても無くならんよ
724名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:48:09.34 ID:76D0n/TM0
てか人類が滅びる前に海水から水素をつくってくばった場合に
宇宙空間にだだもれになる具合を知りたいじゃん
725名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:48:32.88 ID:tGWbfNYx0
>>722
たたき台からやってもらってもいいよ、ちなみに専門教えておいて

>水素はエネルギー源ではなく
>エネルギー形態だと認識しないと痛い目に遭うぞ
こういうあいまいなこと言う時点でおかしい
ガソリンもエネルギー形態。
726名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:48:36.34 ID:7HjivQnE0
いつかエネルギーシフトに着手するなら今でもいい
どんどんチャレンジしてやってみればいい
こういう事に税金使って欲しい
727名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:48:43.14 ID:xk+LnCVw0
>>719
それは水素自動車でも同じことだし、自宅でも充電できる電気自動車と違って、補給できる場所が限られる水素自動車の方が深刻
ガソリン自動車みたいにポリタンクで水素を持ってくるなんて真似も出来ないしな
マジでメリット皆無
728名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:48:54.28 ID:iHBh7e4d0
すでに家庭用燃料電池は普及しはじめてるのだよ
729名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:52:37.68 ID:P/5AmMf50
燃料電池って水素を触媒通すと水と電気に分ける装置だよね

ということは

水を電気無しに触媒だけで水素と酸素に分解する
もしくは水素だけを取り出す装置が発明されれば

水を積んどけば永久に燃料補給無しでいけることになるよね

そんな物が発明されればノーベル賞もんだな
730名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:53:40.67 ID:BMTdsMEZO
バッテリー交換三年〜四年 費用20万以下

馬鹿馬鹿しい、買う気しない、充電八時間、距離100キロ
731名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:54:09.57 ID:eF03uE+H0
問題はCO2による温暖化。これに対しての一つのカードとしての水素。
732名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:54:33.00 ID:+ULaDiAJ0
そもそも原油って化石燃料じゃないし・・・
母なる地球のマントルからしみ出してくる地球のお乳なんだってさ
地球が生きている限り無くなることはない
だだ人類が必要以上に使用量が多くなればお乳の量が足らなくなる
石油が化石燃料なんて20世紀の都市伝説だよ
733名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:56:13.38 ID:iHBh7e4d0
トヨタの燃料電池車、miraiの場合、走行距離700kmくらいだそうだから、
それほどガス欠の心配はしなくてよさそうだよ
734名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:56:41.12 ID:76D0n/TM0
てか闘う日本人をプロジュースするのにはあんがい都合がいい
かもしれないじゃん
735名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:58:44.85 ID:0CyGBYb60
進化論信じてないキリスト教圏からガラパゴス化とか言われても
736名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:59:27.03 ID:Jf6PZ9ZU0
>>727
俺はどっちかというと電気自動車に期待はしているんだが、まだ道半ばというか
200Vの規格で充電時間が長いし、カタログスペックでなく、実際の航続距離に不安と不満がある

ちなみに、リーフ
737名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:00:12.63 ID:xk+LnCVw0
>進化論信じてないキリスト教圏からガラパゴス化とか言われても
進化論を生み出したのもキリスト教圏
逆に東洋思想は宗教と迷信しか生み出してない
738名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:00:35.60 ID:UsPXO7Fy0
エジソンの白熱球の発明は有名だけど、それ以前から白熱球は存在した
しかし、性能が実用的でなかった事から普及しなかったし、その人達は利益を得なかった。

現在の燃料電池車も同じで、この性能では普及しない
大天才が現れて現状とは全く違う発想によって何十倍もの性能とならない限り
普及はしないし、儲けを得る事などない。
よって見切り発車で税金投入など愚か者のすることw
739名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:03:49.21 ID:b2G5IRyP0
まあ、燃料電池の実際のエネルギー源は国民からトヨタへの補助金になるだろうからな(笑)
740名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:04:30.60 ID:5KpdN4h/0
トヨタなんて何千億円も利益上げてるんだから、水素ステーションをアメリカ中に
作っちゃえばいいんだ。安いもんだろ
741名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:04:50.45 ID:Ez9s4jNW0
答えはプラグイン燃料電池でしょ
近場は充電したバッテリーで走って
水素は長距離用に用途を分けて使うべき
742名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:05:19.36 ID:tGWbfNYx0
>>740
兆だろ、無知すぎるw
743名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:05:20.00 ID:CBkuPfdL0
>>1
シェールに必死だな

日本も数十年前に比べたら企業も人も反骨精神なくなったけど
アメ公には負けん技術でいずれはてめーらの邪魔したるw
744名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:05:50.24 ID:p7TVVlD30
投資言うても国がやるなら税金だし国民が負担させられるだけだしな
こんなくだらないことの為にかねとられるってのは酷いもんだ
745名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:08:31.09 ID:p7TVVlD30
>>738
人工石油なんて大昔からあるけど穴掘って吸いだすだけの方が安いからそっちが強えしな
技術があってもコストが掛ったら誰も使わないっていう
746名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:09:11.51 ID:eXCTpxfP0
結局海外の資源に頼らないと水素も生成できないしな。
そこから脱却しないとダメだと思うんだけど
747名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:15:33.08 ID:xk+LnCVw0
>>746
目指すなら、北朝鮮で走ってる木炭自動車だな
同じガラパゴスならそっちに税金投入する方がまだマシだ
748名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:16:56.75 ID:tGWbfNYx0
>>747
あの技術下ろしたのは戦前の日本なんだよwwwwwww
749名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:19:10.63 ID:iHBh7e4d0
>>738
性能的には十分だろ
何が足りないっていうのさ?
750名無し:2015/02/17(火) 05:19:19.92 ID:4FehC0mH0
水素車が普及すると一番困るのはアメリカ始めヨーロッパや中東(特にサウジアラビアは隠れユダヤ)の
ユダヤ商人・死の商人。世界の経済の90パーセントを牛耳ってる欧米のユダヤ商人達のロックフッラー
(エクソンモービル)、シェル石油、GM、チェースマンハッタン銀行、ロスチャイルド、株屋、保険屋、
政治屋(アメリカ大統領は彼らの金で飼われているにすぎない)軍需産業者、報道メディアその他が全部
グルになって強欲に富をかき集め、毎日金利だけでもどんどん増加している。代替えエネルギーがどんどん
出て来ると彼らの資金源の1つである石油の消費量が将来減って来る事が困るのだ。それでユダヤメディア
を使い水素車叩きを露骨に始めた(日本叩きの再燃)。CIAを使い紛争とテロを繰り返し産出する欧米に
負けるな貧乏日本。技術で対抗せざるええない。全てアメリカの陰謀が見えてくる。
751名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:19:37.33 ID:lXhj1Hj90
目が醒めるまで何度でも言ってあげて
752名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:21:03.05 ID:lbCk806B0
>>732
原油が無限に湧き出るって事は大気中のCO2も無限に増え続けるって事だが・・・
原油のあるなしに係わらずCO2の排出量削減は進めるべきだろう
753名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:22:57.68 ID:E5ASoBbL0
ステーションを補助金で設置する時点でガソリンにはかなわん
田舎なんか水素入れるために遠出なんてそもそも無駄でしょうに
754名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:23:06.71 ID:UsPXO7Fy0
>>749
性能というより、正確にはコストと言えばいいかな?
高額な車体価格、高額なスタンド設置費用・・・普及しねーよ
755名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:24:12.18 ID:B5JNdLga0
ウォルストリートジャーナルは何かにつけて日本批判を
繰り返す反日新聞だな、他に書く事は無いのかクズ新聞
756名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:24:35.40 ID:tGWbfNYx0
>>754
プリウス初期型も開発予算含めたら赤字覚悟で売り出したけどね
757名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:25:40.71 ID:1iX9OeC10
>>1
これ元記事読むと批判しているテスラの社長がバカなだけじゃん
水素は水の電気分解のように不効率な方法で作ってるわけじゃないよ
758名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:26:39.17 ID:EposEyL50
メタンハイドレートの採掘が生産ラインに乗ってくれば、メタンで走らせたほうが楽だろうな。
水素よりは扱いやすい。CO2の削減にはならんが。
759名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:26:52.41 ID:DUDywr2q0
段階的にやるのなら、どんどんやればいいんですよ。
ただね、生の液体水素だけはいただけない。

液体水素の管理体制だけは厳重にすべきですね。
一般人が気軽に持ち帰れるという事がないようにすべきです。

液体水素は危険物であり、水素は常温では無色無臭のガスであり爆発物です。
760名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:27:10.29 ID:tGWbfNYx0
>>757
テスラは一台数千万 金持ターゲットだから記者がアホなだけだよ
761名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:28:09.09 ID:UsPXO7Fy0
>>756
じゃ赤字でやれば? 補助金など不要

政治家は産業政策としてやたら、国民の税金を使いたがるけど
経済学的には産業政策など無意味だと言われているし
実際アホだと思う。 競争力があるなら自助努力でやればいい
特に自動車会社は莫大な利益を得ているのだから
莫大な利益を得てる会社のために税金投入ってアホなんだよ
762名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:29:05.54 ID:E5ASoBbL0
>>731
化石燃料から水素作るんじゃないのか?
763名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:29:37.14 ID:KAeapdDg0
これに関しては別にガラパゴス化しても一向に構わないのでは?
むしろガラパゴス化と言う事は日本で成功すると言う事だから
選択肢が増えるのはいい事
764名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:29:43.37 ID:tGWbfNYx0
>>761
インフラ含めた供給体制ですからねぇw
むしろ補助金出しておいたほうが口出ししやすいのでは
765名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:29:50.86 ID:lbCk806B0
>>750
ロックフェラーは化石燃料投資から撤退済み
766名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:29:51.53 ID:j3E5rsiu0
>>741
いや乗用車は多燃料PHVが正解

カナダの余剰水力、アルゼンチンの余剰風力で、水を非効率なアルカリ水電解すれば
非効率ながら確かに水素は比較的安く作れる

しかし、水素のまま日本に運んだり トルエンに溶かして運ぶより
水素に炭素を化合させて 炭化水素=人造石油にして 液化すれば
体積エネルギー密度は数百倍になるばかりでなく カロリーも倍近くなるし
タンカーで常温常圧で運べて お高い燃料電池なんてなくても
君のガソリン車やDiesel車に給油できる
767名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:30:02.01 ID:1iX9OeC10
>>759
水素はタンクに気体のまま圧縮してるだけで
液体水素を使ってるわけじゃないよ
768名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:32:02.73 ID:E5ASoBbL0
>>747
明治時代の話ですか?
769名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:32:23.48 ID:tGWbfNYx0
>>767
んにゃ700気圧現状だけど800気圧あたりで臨界状態になって850で液体になるから
アプローチの方向はなんもかわらんが
770名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:33:25.43 ID:vOqR/scO0
水素発電と水素電池車が旨くいけば
地球温暖化詐欺の例の規制値はクリア出来そうだな。
771名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:34:04.80 ID:j3E5rsiu0
中国人・インド人どころかアフリカ人までクルマに乗り始めているので
天然石油が到底足りなくなりそうなのは事実だが

1)まずシェール
2)石油火力を停止して 重油やタールサンドタールを水素化分解して
  ガソリンや軽油に軽質化する
3)石炭液化やガス液化で人造石油=炭化水素を化学合成
4)余剰汚泥を高温ガス炉で炭化して バイオ炭液化で人造石油=炭化水素を化学合成
5)エタノール

だから、水素プロジェクトというのは
炭素と水素を化合させれば簡単に人造石油が作れることさえ知らない
あほな権力者が 間違ってはじめた インパール作戦

水素の体積エネルギー密度は炭化水素(人造石油)の数百分の1しかなく
カロリーコストは水素のほうが高いくらいだ(炭素をつけるとカロリー大幅アップするため)
772名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:34:07.41 ID:UsPXO7Fy0
>>764
>口出ししやすいのでは

ソ連じゃないんだから口を出す発想がマヌケ。
日本に車がないような途上国じゃないんだよ
しかも、財政再建も必要だし、増税する前にこのような補助金はゼロにすべき
773名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:34:35.83 ID:eeoCry5i0
石油メジャーちゃん必死すぎww
774名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:34:53.79 ID:tGWbfNYx0
>>772
要は何も知らない、と。
775名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:35:08.81 ID:E5ASoBbL0
>>761
道路も車乗ってる人の税金で出来てるようなもんだからな
水素を利用したいなら利用する人から金巻き上げれば誰も困らない
普及をさせたいとかどうでもいい
776名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:35:41.97 ID:U+7NTyJC0
利権が大きく絡んでるからな・・・メディアも一方的な論調になってくるのはまぁ・・・仕方ないんだろうけど正直ソレでいいの、って感じだわw
777名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:36:18.05 ID:UsPXO7Fy0
>>774
君が経済音痴だって理解したよw
778名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:36:42.07 ID:GobDpYX00
アメリカ嫌がることをすれば正しい
779名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:37:06.81 ID:tGWbfNYx0
>>777
補助金かかってないエネルギー供給体制がどこにあるのか提示してくれwwwww
780名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:37:28.88 ID:j3E5rsiu0
え?CO2問題? 稲・麦わらや 米国のとうもろこしの茎などの農業廃棄物や
下水処理場が吐き出す大量の余剰汚泥を 核熱で炭化させれば 
「カーボンニュートラルなバイオ炭素」が安価に製造できるから

高温ガス炉や アルゼンチンのパタゴニアの風力の余剰電力で水素を作って
稲・麦わらや 余剰汚泥を 核熱で炭化させた バイオ炭素を添加して
石油を化学合成すりゃいいだろ?

水素と手間は大差ないよ 水素精製の手間が不要だしね

PEFC燃料電池は コンコルドやもんじゅみたいな技術じゃないの
そんな技術に 法人減税したり、補助金を与えた官僚が馬鹿なだけ
 
781名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:37:37.91 ID:DUDywr2q0
個人的には怖いんですよね、現代日本は馬鹿が増えてるからね。

洒落にならないんですよ、水素爆発とか、本当に洒落にならない。

トヨタの大号令で一気に変えようなんて話になるのなら、俺は猛反発しますよ。

なんかセブンイレブンにも水素ステーションを作るとかキチガイ話が持ち上がってますしね。
782名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:38:55.34 ID:UsPXO7Fy0
政治家が口出ししたいなら、政治家をやめて実業家になるべき。
政治家が介入して良くなる事などない。
補助金=利権であり、経済を歪め、財政を悪化させるだけ・・・
783名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:39:05.76 ID:B3k/0CfU0
凄え無駄。
784名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:40:18.49 ID:fusqMG6H0
トヨタは自動車業界ではルールを決める側だからアメリカの行政が騒いでも一切意味なんてない。
そもそもアメリカに日本車メーカーの意向を排除するなんて選択肢があると思ってる奴なんているのか?
大真面目に言うと現地雇用も山ほど生んでるからどうせ追従する以外の選択肢なんて始めから無いだろ。
785名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:40:49.29 ID:HFSs4QmO0
>>738
じゃなんでテスラなんて名前つけたの?
ニコラテスラだろ?
786名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:41:42.37 ID:p7TVVlD30
日本中に出来る水素ステーションが全部税金なんだぜ。恐ろしいわ
出来るって言うなら、ちゃんと市場で競争しようよ
公平で自由な競争の最終的な勝者は消費者です。
マスコミの煽り方も異常だし利権構造がもう出来てんだろうな
787名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:42:23.83 ID:UsPXO7Fy0
>>779
君は頭が悪いなぁ〜
インフラが整っていない途上国の場合は国家主導によってやればいいさ。
先進国の成功例をマネするキャッチアップ政策には税金は有効

この水素スタンドが成功するか失敗するかわからない
わからないようなギャンブルに税金投入などやる必要がない。
788名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:42:30.39 ID:tGWbfNYx0
>>785
1カシワギとか言われたら照れてしまうな
789名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:43:13.61 ID:fusqMG6H0
大体、ロックフェラーがオイルの投機から手を引いた時点で長い目で見るとガソリン車は見限ったと見るべきじゃねえの。
790名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:43:39.52 ID:1iX9OeC10
とっくに技術的に解決してるのに
水素爆発とか恐れてる人が多いんだな
791名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:44:39.74 ID:tGWbfNYx0
>>787
>インフラが整っていない途上国の場合は国家主導によってやればいいさ。
水素インフラが整ってない途上国だから国家主導でやりますw
792名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:45:40.63 ID:s1IpNjR60
他所の国の事だからほっとけよw
793名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:45:44.48 ID:A38PhLM40
なんでも最初の頃は高コストで割高なものさ
自動車に限らず水素にエネルギーとしての将来性があるなら、先行投資は大いに結構
794名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:45:53.31 ID:7vXlT9U30
インフラ整備に何十年もかかりそうだな
車自体普及してないし
795名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:46:21.02 ID:acAQ4oz10
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ ジャップジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ ジャップジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ ジャップジャップ👀
796名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:46:34.86 ID:eeoCry5i0
>>790
ただのイチャモンでしょ
こういう奴らはLPガス車が街中走ってるのには言及しないし
花火の爆発事故の例とかその他もろもろ、ガソリンの取り扱いミスでたくさん死傷してるのにそっちもスルー
水素はすぐ拡散するから密室じゃない限りガソリンなんかよりよっぽど安全なのにね
797名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:46:38.94 ID:j3E5rsiu0
>>745
いや 水素時代は来ない 炭化水素(石油)時代が続き
天然ものの石油から 養殖もの=化学合成石油に代替されるだけなんだよ

水素は 可搬エネルギーとしては 炭化水素(人造石油)より非常に劣ったエネルギーだ
だって 体積エネルギー密度が数百分の1しかないのだから

PEFC燃料電池の効率が80%なら 水素流通インフラは意味があるが
DIESELと大差ない40%なら 高性能な炭化水素でできている世の中の
流通インフラや クルマを 低性能な水素にあわせて換える意味がない

中国人・インド人・アフリカ人までクルマにのれば天然石油じゃ足りないが

中国人・インド人・アフリカ人が 高価な燃料電池車を買うわけねえだろ!
=====================================================
PHVを如何に安くして、途上国に普及させるか?が

予測される 世界的な 石油不足対応に必要なことであって

水素は炭素と化合させて 人造石油にするべきだ
798名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:47:14.99 ID:UsPXO7Fy0
>>791
途上国って事は、他国において燃料電池車が主流となってガンガン走っているの?
具体的にどの国が燃料電池車が主流なの??
799名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:47:59.86 ID:DUDywr2q0
>>790
車の水素燃焼システム自体の安全性はもちろん検証されてるだろうがね、
液体水素自体の管理運搬などはこれからの話でしょう?

今までは、専門的技能者が扱ってたのが、
これからは街のおじさんおばさん、アホの公務員の試験員(笑)が扱う事になるんですよ。

また、キチガイによるガソリンを使った放火などが絶えないようにね、
液体水素も絶対にそうなります。水素の破壊力はガソリンの比じゃないからね。
800名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:48:30.19 ID:Ai1Rs33+0
>>790
追突事故なんかで被害拡大しない?
801名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:49:01.14 ID:tGWbfNYx0
>>790
液体水素がどーのこーの言ってる人に言われたくない
そもそも車用タンクで既存の液体燃料タンクはあるから
トヨタのは炭素繊維タンクで大容量化の目途をつけた
>>798
ちょっと何言ってるか分からないw
802名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:49:50.32 ID:eeoCry5i0
>>797
こういう奴らもPM2.5のことは一切スルーなんだよなあ
中国の大気汚染は主な原因は石炭による暖房と車から出る排気ガスで、日本も東京はかなり汚染酷いから笑ってられないのにねえ
803名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:49:55.77 ID:6HZfV7HG0
追突事故は今後いっさい無くなります。
804名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:49:58.08 ID:vOqR/scO0
どのみちコスト問題がクリアされないと如何にも成らないだろうね。

石油メジャーが低価格で対抗してきたら勝ち目は無いだろう。
デモ其の分石油が安くなればそれはそれでいい事だけど。
805名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:51:37.27 ID:UsPXO7Fy0
>>801

君が日本が途上国だと言ったから、燃料電池車の先進国はどこか聞いてるんだけど?
806名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:51:37.44 ID:HFSs4QmO0
一番頑張ってるのがロシア工作員だったら嫌だな
大丈夫ウォッカでも走るようになるよ
石油と塩はずっと安泰だろう
807名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:53:48.28 ID:8wRMXp7K0
世界にテロをまき散らすオイルマフィアに上納金を納めるのを
やめようぜ。アメ豚がどう喚こうが、シナ、インド、アセアン
と組めば世界の人口の半分になる。もうアメ豚の時代じゃない。
808名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:53:56.67 ID:eeoCry5i0
>>804
円安が進んでもそのぶん原油が安くなればなるほど日本の産業が有利になるからね
脅しの意味でも投資する価値は十分あるよ
その綱引きしてる間に、安価で量産できる技術がもっと進歩するかもしれんし
809名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:54:04.57 ID:APLXnJuK0
>>799
液体水素が?
燃料電池車が液体水素積んでるのか?
810名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:54:42.49 ID:tGWbfNYx0
>>806
岩塩そのまま使ってる割合いなんて半分もないだろ
所詮塩は化石燃料で作ってるんだよ日本も海外も
811名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:54:46.70 ID:UsPXO7Fy0
コスト問題が解決しないのに無謀なんだよな。
他国において素晴らしい結果が出てるわけでもないし
812名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:55:32.04 ID:j3E5rsiu0
>>745
カロリーあたりでみれば 人造石油は 水素より安い

なぜなら炭素を付加するとカロリーが上がるからだ

水素より メタン(天然ガス)がカロリーが高く
プロパンはさらにカロリーが高いのを考えれば

炭素が「液化剤」としてだけじゃなく「増熱剤」として有効なのがわかるだろう

だから、世界的には
 エタノール=水力+風力+太陽くらいの普及度  
 炭化水素=石炭・ガス液化=軽水炉原発くらいの普及度
 水素=もんじゅくらいの普及度 商業化していないに近い

石炭液化は 日本国外ならバレル40ドル 日本国内でも50-80ドルのコストだから
原油価格が45−100ドルなら 実用化するし

現にシェル・シェブロンが世界で人造石油を作ってガソリンスタンドで売っており
商業化では 炭化水素=軽水炉原発くらいの普及度 水素=もんじゅくらいの普及度
http://www.showa-shell.co.jp/businesssolution/gtl/about_gtl.html
813名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:56:05.77 ID:JDVoa2lp0
水素は無尽蔵にあるし取り出すコストも大きくない
扱いが難しいから水素電池のコストの比重が大きくなるんじゃないかな
そういうのが得意なのが日本の強みなんだから突っ走るしかない
資源国ではない日本の場合、たとえ今回失敗しても、何度でもチャレンジし続けるしか道は開けない
814名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:57:10.28 ID:p7TVVlD30
何で世界中でエネルギー源に石油使ってんのかというと軽い安い取り扱いが楽、それだけ
エネルギー源は石油以外ゴマンとあるけど石油が使われてるのにそれ以上の理由は特にない
電気使って走らせれるならそれが一番最善だろう。みんなガソリン車か電気自動車選ぶに決まってるわ
815名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:57:29.76 ID:HFSs4QmO0
コストダウンの幅で考えれば運搬が短い方が下がるんだろうとは思うけどね
816名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:57:58.60 ID:doehR1TD0
成功しない理由がない
欧米が歩調をあわせて潰しに来るかもしれないが
そのくせその後、アメリカあたりがしれっと主導するようになる
完全にエネルギー戦争
817名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:58:42.03 ID:j3E5rsiu0
だから水素FCVは「石油代替燃料の もんじゅちゃん」と呼ばれている

石油代替燃料の軽水炉=主流の安価な技術は
 炭化水素=GTL/CTL/BTL=ガス・石炭・バイオマス液化だ
818名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:59:13.16 ID:DUDywr2q0
>>809
だから燃料電池車が700気圧で圧縮水素積んでるって話してるじゃない。

圧縮水素と言っても、850気圧で液化するから発想としては液体水素運搬とたいした違いはないって
説明してくれてる人いるでしょ?

まずレス読みなよ。
819名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:59:49.95 ID:tGWbfNYx0
やばい、燃料電池車やばいからGMやBMWも開発中断しないとお金もったいないよ
820名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:00:04.62 ID:l2DIagPH0
燃料の運搬・保管コストがすさまじいことは間違いないだろ。
国内だけはごり押しの税金投入で「成功」はするだろうけど
グローバルスタンダードになるのは一体どれだけ先の事かわからないね。

雇用・需要創出っていうならまた別の意味があるだろうけど。
821名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:00:11.20 ID:eeoCry5i0
>>816
実はアメリカ政府もドイツ政府もも補助金出して、水素社会の普及をはかってる事実があるのだが
でもここの連中は日本だけには出してほしくないみたいだねえ〜w
822名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:00:12.53 ID:v5n5snj10
まだ実験段階なのに無理強いしすぎ
水素ガスを注入して走るのは燃料電池車とは違うでしょLPG車と同じ
安定した水素化合物を入れて触媒を使って水素ガスを取り出し燃料に使うのが筋
823名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:00:18.47 ID:E5ASoBbL0
トンネル事故はどうなるのさ
824名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:01:32.99 ID:1iX9OeC10
>>799
だから低温の液体水素なんかじゃなくて
常温(これが大事)高圧の水素ガスの
管理の何が難しいのかさっぱり解らない
誰でもできるでしょ
825名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:02:13.38 ID:tGWbfNYx0
>>818
てゆか自動車乗ってて普通に液化水素のタンクローリー見たことないのかねこの人達は?
826名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:02:36.42 ID:doehR1TD0
>>821
ホント不思議だw
まさか日本の水素事業を潰した後に、欧米ではその技術買い叩いて水素普及したりしないよね?しないよね?
827名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:02:36.88 ID:JDVoa2lp0
>>820
エネルギー資源争奪戦から抜け出せるならそんないい話ないな
大東亜戦争だってアメリカに石油の輸入をストップされて石油が尽きる前に戦争を始めるしかなかったんだからな
828名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:02:54.03 ID:l2DIagPH0
資源の無い国だから研究のための一部実用化は
税金投入してでもやるしかないんだろうけどね
829名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:03:06.14 ID:7OYdjGu00
>>823
LPと変わらん。
830名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:04:41.50 ID:tGWbfNYx0
>>824
低温の液体水素wwwwwwwwww
やっぱり意味が分かってなかった・・・・
沸点って基礎教育で習ってると思うんだが・・・
831名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:04:54.48 ID:8wRMXp7K0
イスラム珍走団にすら馬鹿にされまくりのアメ豚が何を言っても
もはや世界は動かない。
832名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:05:18.63 ID:UsPXO7Fy0
日本にだって100%自給出来る太陽光がある、エネルギーの完全自給が出来るけど
コストが問題になるんだよな・・

コストの高い物を無理やり、普及させたらドイツのように経済が悪化する
失敗例から勉強した方がいいよ
833名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:05:30.12 ID:LzwXWv+Z0
資本主義者に従え愚民
水素をどっかから採取できれば話は別だが
ワザワザエネルギー使って水素を生成する無駄行為
変換すれば変換効率分だけ損するのに
詐欺行為だな
834名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:05:41.00 ID:APLXnJuK0
>>818
いや加圧してても液化してないし全然違うよ

液体水素と加圧水素ガスは同じなんて珍論は初めて聞いたから質問しただけ
835名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:06:31.73 ID:DUDywr2q0
>>825
だから言ってるじゃない、

危険物取り扱い責任者じゃなくて、街のおじさんおばさんが扱うんですよ。

危険物取り扱い責任者の免許も取らせるの? 取らせないでしょ。

俺は嫌な予感しかしないんですけど、しっかりモデルタウンで検証するのならどんどんやって問題点を洗い出せばいい。

もんじゅを例えに出してる人がいたけど、ホント、俺も嫌な予感しかしないね、このごり押し計画。

まあ俺は保護されてアメリカに移民するからいいけど。
836名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:07:01.62 ID:D1j3Sy6E0
アスファルトを土に戻して馬に走らせろ
837名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:07:22.75 ID:KZ0P/K/l0
水素爆発とか知らない馬鹿が推し進める
爆発したらガソリンなんかの比じゃねーからな
一家に一台核兵器を渡すようなもん
838名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:08:04.41 ID:tGWbfNYx0
>>834
臨界温度と臨界圧力の条件で加圧すれば液化するけど
839名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:08:25.81 ID:8wRMXp7K0
>>826
するさ。インターネットの時と同じだよ。
840名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:09:00.24 ID:JDVoa2lp0
>>832
ドイツの場合、中国とのパネル低価格競争に負けて国内の富が丸ごと中国に吸い取られた
841名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:09:08.57 ID:hTwvVneu0
>>837
マジで、一体どんな原理でそんな凄い事になるの?
842名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:09:17.81 ID:vOqR/scO0
液化水素じゃなくてトルエンを混ぜただけの水素を常温で圧縮しているだけで。

ガスと同じだろLPガスと、または携帯コンロあるだろ。家で使う奴あれと同じだ。
843名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:10:15.50 ID:tGWbfNYx0
>>835
別に洩れたら開発された元弁が複数働きますし
燃料補給自体はガソリンより容易ですよ?
外気に触れませんし。
844名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:10:30.43 ID:DUDywr2q0
>>834
ガス化してる方が爆発しやすいんだがね。

おまえのような低知能からレスされたくないんだよ、うざいから。

珍論w ホント、煽るだけのマウンティング・トヨタカルトネット兵はうっとうしいな。
845名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:11:19.15 ID:cXc3OncZ0
ゴルゴ第830話「シリコンバレーの憂鬱」
846名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:12:32.76 ID:KZ0P/K/l0
>>841
水素の危険性は爆発を起す濃度範囲がひろい
爆発範囲は4%から、窒息を起こす程の高濃度でも爆発範囲となるように、非常に広くなる
着火エネルギーが小さく静電気等でも着火の危険性がある
保管上の注意事項として、「火気厳禁。直射日光等に曝さない。
容器を40℃以下に保つ。引火性、発火性のものを周囲に置かない。
酸化剤と一緒に貯蔵しない。」 非常に可燃性が高く扱い難い。

参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=5L7Uj8qMBB4
847名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:12:45.94 ID:16CwlmG00
開拓者はバカにされるものよ。
848名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:14:05.19 ID:cXc3OncZ0
俺思うんだけど、最後は道路のほうが動くようになるんじゃね?
自動運転の果てにさ
849名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:14:24.08 ID:tGWbfNYx0
>>846
閉鎖環境に注意みたいなことも書いてあるはずだけど?w
850名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:14:57.94 ID:UsPXO7Fy0
>>840
それもあるけど

ドイツ国民は太陽光の為に毎月、電気代を3000円くらい上乗せ料金を取らていて
ドイツ国民は怒り心頭
企業や自営業者も負担はもっと多額になって、それがネックになって企業の海外脱出が発生してる。

コストが高い物を無理やり普及させると様々な弊害が出るのさ。
851名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:15:21.84 ID:hTwvVneu0
>>846
いやいやそれと核兵器の関係がわからん。
852名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:15:54.28 ID:eeoCry5i0
>>823
爆発時の危険性はガソリンと変わらんが水素は軽いからトンネルの排気がちゃんとしてればすぐ拡散する

寧ろガソリンは燃えたあとが問題
水素と違って有毒ガスが出るぶん、トンネルではより危険だよ
853名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:17:19.71 ID:JDVoa2lp0
カーボンナノチューブが開発された頃から炭素格子によって水素を密閉出来ると言う話はあった
それがやっと実用段階へのめどがついたって事なんだろう
854名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:17:29.97 ID:tGWbfNYx0
真空断熱とか使って超低温で保存してる液体窒素、液体水素と
高圧タンクで保存してるそれらの気体は違うプロセスで保存されてることぐらいは区別して記憶してね。
855名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:17:53.83 ID:vOqR/scO0
寧ろ水素よりトルエンが怖いんだけどな。
どのみち危険な事には代わりが無いと思う。使用上の注意は書いておいたほうがいいな。
856名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:18:02.43 ID:IhhHanA90
ガソリンスタンドでやらなきゃ普及しないだろうな
857名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:18:27.24 ID:APLXnJuK0
>>842
トルエンと混ぜて常温常圧の液体貯蔵ね
それは知ってるしそれならそこらへんのガスボンベと大して変わらないよね

>>844
いきなり火病か
液体水素と加圧水素ガスは違うって言われただけで火病とは
他の人も書いたけど、臨界温度と圧力の条件が合わないと単体の水素ガスは液体しない
750と800は同じようなもんだから一緒って珍論は高校で理科やってないとしか
858名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:19:04.56 ID:DUDywr2q0
安倍のアホブレーンは評価が上がらずに焦ってるからな。
政治家のごり押しも背景にあるんでしょ?これ。

朝鮮人には”急がば回れ”という言葉も教えるべきでしょう、ホント。
安倍の最近のツキのなさ、分かってるだろうにね。

ツキのなさなのか、それとも故意にやってるのかは知らないがね。
アメリカの言う通りに動いてればいいのに、ヤクザは取り締まらないしね。
859名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:19:11.05 ID:+IenhRJd0
子供の頃は試作段階のプリウスのニュース見て売れないと思ってたが
今じゃ日本の主力だぜ
アメリカが如何に恐れてるのか分かるなw
860名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:19:39.89 ID:tGWbfNYx0
>>857
>トルエンと混ぜて常温常圧の液体貯蔵ね
トヨタの車とは関係ねぇぞw
861名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:20:20.59 ID:WttAGqQp0
石油が枯渇して、世界が中世に逆戻りする100~200年後、日本は次のパラダイムにいた。
862名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:20:31.85 ID:fysFaNRk0
なんで水素に突き進んでるのか意味不明
電気でいいのに
863名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:21:15.96 ID:KZ0P/K/l0
>>851
水素は分子量が小さいため漏れやすく、無臭であるため漏れても気がつきにくく、
爆発範囲が広く、小さな静電気火花でも引火するなど、他の可燃性ガスにくらべて危険性がはるかに高い。

燃料電池車の開発者で安全性に言及する人が皆無のように思えるのは
原発安全神話と同様の不安を感じさせる。家の近所に水素ステーションを
作るという話があれば、命がけで反対するだろう。原発の危険性など比べ物にならないくらい
爆発の確率は高いと

あとさ、分からないなら勉強しろカス
864名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:21:26.78 ID:6JImx43q0
日本にはプロパン宅配というインフラが確立されている。
865名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:21:38.07 ID:5ozYCT5A0
水素ってかなり将来有望なエネルギーなのでは
製造方法が無数にあるからね
技術革新が進めば価格も右肩下がりで安くなっていく
石油みたいに世界情勢で乱高下しないから安定している
水素社会に日本の将来を賭けてもいいと思う
866名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:21:47.24 ID:ub/Ybhkr0
>>7
虎の尾は踏み抜く物
利権利害に捉われない商売をしてこそ一流の企業と言える
867名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:21:59.57 ID:tGWbfNYx0
>>862
すまんがリチウムイオンなんてエネルギー密度この十年で二倍にもなってないんだが
868名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:22:23.72 ID:DUDywr2q0
>>857
火病じゃなくて、うっとうしいんですよ、おまえ。

いちいち”珍説”とか煽ってマウンティングしてるのはお前なんだよ。

似たようなもんだろ、700気圧の圧縮水素も850気圧の液体水素も。

何が全然違うんだ? 言ってみろよ。

ホント、うっとうしい。どこで覚えたんだ? その煽り文化。うっとうしいサル。
869名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:24:12.56 ID:vOqR/scO0
中韓は日本叩きを辞めた方がいいぞ日本が居なければ今ごろ
黄色人種はまだまだ差別されていただろうし。

日本が居なければ科学技術も発展しないんだぜ?
CD,DVD、ブルーレイ、液晶テレビ、炭素繊維、青色ダイオード全部日本が居なけりゃ無いんだぞ。
ブラウン管だぞまだ。
870名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:25:36.37 ID:tGWbfNYx0
>>868
空行きもい取扱責任者はどこにいるんですか?wwww
871名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:26:50.42 ID:eeoCry5i0
>>865
鉄鉱や化学工場で出る大量の水素はそのまま捨ててる状態だからね
それを買い取ればその工場も潤うわけだし、国内でお金が回ってウィンウィン

でもそうなって日本の経済がうまくいくと不味い勢力がいつも邪魔するのよね〜
872名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:27:28.79 ID:APLXnJuK0
>>868
>似たようなもんだろ、700気圧の圧縮水素も850気圧の液体水素も。

やはり理科やったことないのか
873名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:29:31.89 ID:DX1n9MlZ0
化石燃料資源が自国で賄える国はそりゃ水素なんか使わんわ
産油国も邪魔するし 石油が枯渇するまで日本はガラパゴス化するカモね
874名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:29:38.79 ID:hTwvVneu0
>>863
全然核兵器にはならんな。単なるアホか。
875名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:30:15.41 ID:yj8uVfuz0
>>867
>日立製作所は2014年11月14日、高性能なリチウムイオン蓄電池の技術開発に成功したと発表した。
電気自動車の走行可能距離を2倍に伸ばす効果があるという

電池はリチウムイオン以外でも開発してるし、技術革新はどんどん進んでるよ
876名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:30:33.31 ID:sQ9HSrEP0
アメリカはHV車が出た時もこき下ろしました
日本車が市場をリードするのが許せないだけ
本当にセコい奴らだな
877名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:30:43.86 ID:tGWbfNYx0
>>875
エネルギー密度提示w
878名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:30:56.16 ID:DUDywr2q0
みなさん、見てください。

>>870のような煽り朝鮮人がこの計画にも参加してるんです。

僕は反対に回りますね。トヨタも朝鮮化しつつあるという事です。

トヨタは朝鮮人と仲良くやっていく会社だという事であり、事実部品企業などもそうなってます。

こいつらは、事故を起こしても絶対に何の責任も取れません。

福島やもんじゅのようにね。こいつらがこの計画に関わっているのなら断固反対ですね。
879名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:31:47.51 ID:hTwvVneu0
ガソリンみたいに漏れて車体の下に流れ出すなんて事がないから、
そんな状況においては水素の方がいい感じ。
880名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:31:49.93 ID:UdDHI3O30
水素が危険って危険は危険だけれど
ガソリンだってなw
881名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:32:38.83 ID:+KNYQbSH0
ちょっとリスキーだよなぁ
でも今まで日本が化石燃料関係で国際的に散々嫌がらせされてきた事を考えるとこれもまた選択肢になり得るか
882名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:33:45.50 ID:yj8uVfuz0
>>877
蓄電池の重量1kg当たり容量335Wh
883名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:34:05.12 ID:vOqR/scO0
最近量子電池というのが出来たらしい
また日本が遣っちゃいましたよ。
884名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:34:49.78 ID:tGWbfNYx0
>>882
ねーねーリチウムイオン以外に単位時間の大出力の入出力や温度特性のそれ以外の電池って何ですか?
自動車用として出来上がったもの教えてくれよ それで500キロ走れるの?
885名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:36:13.32 ID:DX1n9MlZ0
まあでも、車とかに載ってる普通のバッテリーって大昔から
変わらんのね、相変わらず重いし、しばらく乗らないと放電しちゃうし
数年で寿命だし
886名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:36:50.93 ID:waM7EGKzO
日石やイワタニが水素ステーションの小型モデル作ってた。
4〜5千万で設置可能らしい。
場所はセブンが提携するらしい。
コンビニにステーションなら設置スピードアップは可能だな。
887名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:37:00.94 ID:tGWbfNYx0
>>882
何サイクル使えるのその電池?
888名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:38:28.05 ID:KEJRSwCe0
いいんじゃないの
いつまでも石油に頼ってられないし
電池と水素両方やってけば
すぐに韓国、中国ぱくるけど
889名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:38:28.50 ID:ecLNCXFH0
はやく日本に追いつく国が現れないのかな
孤独だよな

日本の足引っぱりをしているうちは無理か

日本は独走なんてしないのに
勝手に恐れて足引っぱりしてるけど
欧米も日本と同じように
異文化を移民ではなく自分たちの中に取り込んでいくだけで
日本と同じ様に
新しいものを産み出す伸び白が埋まってるのに
搾取して足引っぱりをしているうちは発見できないのに
いつまで根無し草系の人達は日本を勝手に怯えて足を引っ張ってるんだろう
みんな損しつづけるのに…
890名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:39:02.67 ID:UxaISBzEO
アメリカは日本の水素技術が進むのを恐れてるだけ
将来の水素兵器を今のうち潰してるんでしょ

それと日本が水素燃料を諦めたら途端にアメリカが市場を独占するつもりなんだろうな
891名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:39:06.93 ID:DUDywr2q0
液体水素や高圧縮水素が大々的に朝鮮893や在日朝鮮人の手に渡って
テロに利用されたら、トヨタは責任とってくれるんですか?

トヨタは責任は絶対に取りません。全部罪を当事者に擦り付けます。
日本の大企業はそういう会社ばかりですからね。

政治家は責任を取りますか? 取りません。それどころか隠蔽しようとするでしょう。

こいつらは、無責任なんですよ。リスクの度合いに見合った検証もまともにしない。

事実、トヨタはいくつかの死亡事故を隠蔽してますからね。
溶接不良の飛行機墜落事故なんかもね。

もし”水素自動車”に溶接不良や腐食が発生したらどうなりますか?
トヨタに問い合わせてください。こいつらは、絶対にその辺りは検証していない。

現場主義の中国系や朝鮮系帰化人が社長やってたトヨタには
シミュレーション屋なんていませんからね。
892名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:39:15.29 ID:tGWbfNYx0
>>882
jogmecの展望レポートぐらい張ってくれよ寂しいな
893名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:40:14.95 ID:yj8uVfuz0
>>884
マグネシウム電池
894名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:40:27.41 ID:j60YAFV20
アメリカさんのやっかみかな。日本の企業もなかなかやるじゃねぇか。
895名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:41:25.04 ID:tGWbfNYx0
>>893
なんでmiraiに積まないんでしょうね?
なんで787につまないんでしょうね?
896名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:42:29.83 ID:r4Q/eMd20
水素を作るのは効率が悪いって叩かれるけど
タンカーの燃料って1日100トン使うらしぞw
897名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:42:30.76 ID:yj8uVfuz0
>>895
まだ開発中だから
898名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:43:02.87 ID:vOqR/scO0
1万回以上の充放電を繰り返しても劣化を起こしておらず、長期間の使用が可能です。
そのため寿命による交換頻度を減らし、メンテナンスフリーを実現します。





出典
ja.wikipedia.org




量子電池は化学電池ではない。


量子電池は電解液による化学反応を媒介せず、量子技術によって直接電子をとりこめるという。
899名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:43:46.44 ID:tGWbfNYx0
>>897
出来てないものを使うわけにもいかないよねw
900名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:44:42.74 ID:GQyGPaqa0
どうなるか見てみよう
901名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:44:51.42 ID:yj8uVfuz0
>>899
はいはい
論破されたからってしつこいよ
902名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:46:12.99 ID:tGWbfNYx0
>>901
時間当たりの放充電容量やサイクルについて教えてくれ
(・∀・)ニヤニヤ miraiは数十万キロ実証走行してるんだが
903名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:46:14.31 ID:Bh/CbaIx0
>>1,2,3,4,5,
今日の琉球新報の新聞の一面
http://i.imgur.com/OH5Rh1w.jpg
904名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:46:41.54 ID:2A+UE/n/0
水素つくんのにどんだけ電気使うと思ってるの?

エコってばか
905名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:46:43.98 ID:v14sJObE0
よくわからないけど、水素と聞いただけで怖いと思っちゃう
906名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:47:21.94 ID:FaHPpZOp0
トヨタがやるってんだから
なんか公算あるんだろ
907名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:47:27.69 ID:zzhqEqvy0
>>5
これが普及したら今の発電能力では全然足りないよ
908名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:48:01.13 ID:yj8uVfuz0
>>902
水素は正式な価格も決まってないから使い物にならないね 笑
909名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:48:54.60 ID:tGWbfNYx0
>>908
キロ千円てニュースこないだ出たばっかりだけどw
910名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:51:15.77 ID:yj8uVfuz0
>>909
税金で優遇されてそんなに高いの?
じゃあ水素ボツだな
911名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:51:59.83 ID:tGWbfNYx0
>>910
電池を捨てたトヨタは馬鹿なのかな?wwww

電池関係お勉強するなら日本語だとjogmecあたりのpdf読むといいよ
マスコミのモザイクなニュースじゃなくてね
912名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:53:12.61 ID:JDVoa2lp0
トヨタ自動車のミライだかは高温高圧で水素を貯蔵だ
炭素繊維をプラスチックライナーの外側に配置しているだけのなんちゃって貯蔵
将来的に常温常圧で同程度の貯蔵可能になるはずだ
トヨタ自動車のは燃料電池タンクは宣伝詐欺に近い
913名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:53:54.28 ID:KZ0P/K/l0
水素は現在のところ炭化水素を原料として生産されるため、
CO2の副生が避けられず、トータルで見れば無公害とは言えない
水の光分解などの技術が実用化されない限り、水素と言えども実質的には
化石燃料と同じってこと
水の電気分解は電気をどうやって作るのか、
コストはどうか、という問題に帰着する。電気分解の電源として
太陽光発電や水力発電を採用すれば無公害というのは詭弁。
再生可能エネルギーは他の何であれ使用できるわけですから、
それを電気分解専用に使用すれば、他で公害出まくりの電源を使用することなる。
物事はトータルで見ないといけない。

原発ですら制御できないのに水素を扱えるはずがない
水素は燃料にならない、確実に頓挫するとだけ言っておこう
914名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:54:16.86 ID:RXO/sL9iO
>>862
充電に時間掛かるから
915名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:54:24.90 ID:DX1n9MlZ0
なんとビックリ 日本が購入しているLNG価格はいまだ過去最高値圏のまま、
原油はようやく少し下がってきました。
輸入するしかない、自国で賄えない国って悲しいね
 最初はコストも高く産油国の邪魔も入るだろうが自国で賄える燃料を
作るのも必要なのでは
916名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:54:54.54 ID:zzhqEqvy0
>>863
ミライの信頼性評価で限界試験やら破壊試験はどうなってるんだろ
爆発させるのかな?
917名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:55:17.48 ID:66XiQdbZ0
燃料電池車の方が電気自動車より優れているとしても、他国が追随しない現状で燃料電池車に注力するのはリスクが高いよ。
他国が電気自動車、日本だけが燃料電池車になっても市場は小さいし。
918名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:55:29.96 ID:BhUOfmt50
>>746
国内だけで完結する燃料ってなんだろうなあ。
919名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:56:56.43 ID:JDVoa2lp0
>>917
それ、バッテリーが違うだけでどちらも電気自動車じゃないか
920名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:58:27.47 ID:RXO/sL9iO
>>915
それより車を必要としてる日本人が減ってる事のが差し当たって問題だと思う
921名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:59:06.75 ID:BhUOfmt50
>>753
近くにスタンドのない田舎だとガソリンでも同じこと。
922名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:00:16.61 ID:hTwvVneu0
>>920
車の台数はずっと増えてる。
923名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:00:41.99 ID:56D41cNe0
>>918
オーラルチッチキチー
924名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:03:48.80 ID:tGWbfNYx0
>>915
わざわざ備蓄何日分って戦略予備が法律で決められてることすら知らない
925名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:04:29.85 ID:BwdhUuGKO
車検とか 高くなりそう
926名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:05:26.54 ID:S3my1quE0
電気自動車悪くないなと思ったが・・・
エアコンとかつかうとすげえ電気食うからまだまだきつそうだな
927名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:06:26.83 ID:AjOWUlfm0
船にソーラーパネル付けて
水素でエンジン動かしたら
半永久的に動くかな?
928名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:07:07.00 ID:Fch8QAaF0
>>913
電気は貯められないが水素は貯められる。
再生可能エネルギーとの親和性が良いとされるのはその点でしょ。
電気分解専用に使うっていうトンデモ論は聞いたことない。
929名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:08:16.53 ID:DUDywr2q0
ホントに安倍は頭おかしいんじゃないか?

やれ中国包囲網だ、やれ日本を取り返すと勇んでる割には
在日犯罪組織や朝鮮893は野放しだしな。

韓国を本格的に成敗するという事は、連中の抵抗が国内ではあるという事だ。
既に交換留学生も殺されてるし、朝鮮参詣新聞の記者は韓国から出してもらえず堂々と言論迫害されている。

そのようなきな臭い状況で水素なる危険物を急速に広めたいとかね、疑問に感じますね。

インフラ新設でトータルで考えるのなら、ナショナルセキュリティの面からの考察も必ず必要であり、
アメリカならそうすると思いますがね。

やってないなら、やってください、朝鮮人での国内の抵抗を予測したシミュレーションを。
それとも、やる必要がないんですか?仲間だから。
930名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:09:48.50 ID:yj8uVfuz0
まあソーラーパネルと一緒だろう。税金ジャブジャブで水素村だけが儲かる
ろくにスタンドも無い燃料代もはっきりしない車を一般人が買うわけがない
めったに人の来ない税金まみれの無駄な水素スタンドが作られてしまう
931名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:11:09.80 ID:tGWbfNYx0
>>930
LPGのタクシーってやっぱ田舎の人は知らないのかね
932名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:11:48.28 ID:3YEPbDUg0
>>39
>タイヤに発電機付けて走りながら充電出来ないの?
>それが出来れば夢のエネルギーじゃん

発電しながら走るのは、凄い抵抗が掛かり燃費が悪くなるだろうがw

発電コストより、燃費マイナスのほうが大きくなるだけだ!
933名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:14:50.53 ID:vOqR/scO0
火星で使うことになる技術かもしれないな、どのみち研究開発は
続けたほうがいい。
934名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:15:07.71 ID:QWjoElhg0
>>863
ガソリンの方が数倍危険だからな
アホのお前にはわからんだろうけど
無知晒してないで少しは調べろよ
935名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:16:02.94 ID:yj8uVfuz0
>>931
LPGガスは安価
水素と比べる意味がわからない
936名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:17:07.58 ID:tGWbfNYx0
>>935
http://clicccar.com/2015/01/05/284603/2/
さっきキロ千円って言ったんだが
これ既存のインフラ使ってるからまだ安くなるんだが
937名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:19:19.04 ID:tGWbfNYx0
>>935
あーーーーキロメートル千円と勘違いしてるのかキログラムな。
詳しい方だからそれぐらいの知識はあるかと思ったわw

ちなみにLPGは高騰してるのでLPGタクシーは十年もすればなくなりますw
938名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:19:33.99 ID:gY2sZP3C0
補助金ばら撒いて終わりだろうなあ
939名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:19:46.80 ID:yj8uVfuz0
>>936
流行ってないから何もわからない
赤字覚悟、税金まみれ、安定した製造方法が不明
お話にならないよ
940名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:20:20.23 ID:nKMkf3oZ0
アメリカがシュール革命なら日本は水素革命か
941名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:20:22.41 ID:S2V6VBBQ0
EV車が将来の主流となるのは誰の目にも明らかだ。
だけど今の技術では蓄電容量の不足や蓄電池の劣化問題など抱えてる。

だから発電しながら走る水素自動車を開発したんでしょうが!
942名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:21:26.71 ID:tGWbfNYx0
>>939
http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2007_06/jspf2007_06-578.pdf
実用品もできてないマグネシウム電池がなんだって?
943名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:23:16.60 ID:JmbQEZew0
日産は無理
技術無いから
944名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:24:10.36 ID:0MBy7XJH0
アメリカ人は親切だから他国メーカーにまで配慮して助言して下さるのかw
945名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:28:19.13 ID:DrBcYnRE0
スタンドで水素を作らない限り無理じゃない?
ローリーで水素を運んでって想定したら無理でしょ。
946名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:36:16.19 ID:PemmUZiR0
思考停止によってBIG3を崩壊させた愚かなアメリカが何か言ってるぞwww
947名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:36:22.73 ID:xKTIQQGu0
何かやろうとするとら何もしない馬鹿が止めに来る
アメリカって民主党と同じで馬鹿なんだね
948名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:37:03.64 ID:ko0h9h8qO
燃料電池車の普及より無設置充電と電線の地中化と合わせて行えば良いんじゃね
たぶん掛かる費用は水素インフラを整備する金額の10倍以上になるだろうけど
燃料電池車なんて、どのみち日本以外は見向きもしない技術には違い無いなら、飛び抜けた技術とインフラ整備の方が日本らしい
幹線道路に限れば、案外すんなり整備する事が可能かも知れない。積雪対策の電熱融雪とも合わせて行えば一石二鳥
地中化により災害に強くなる可能性すらある。ガソリンインフラとの決別は国防にも寄与するからね
内燃機関に頼る外国の軍隊は、日本では活動が制限される事になる
どのみち自衛隊の車両は、輸出もしていない国内専用のガラパゴ車両と民生品の流用
949名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:38:06.67 ID:vRHE/IEP0
>>946
いやビッグ3に北米TOYOTA入ってるだろww
950名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:39:07.33 ID:6uHCenPu0
メモリーは640kで十分と言ったビルゲイツみたいだな。w
951名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:39:10.12 ID:BhUOfmt50
>>930
トヨタの燃料電池車の予約者は4割が個人客だそうだ。
952名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:39:25.63 ID:9Tk/QOAf0
そのうち小型核融合炉が実現して無かったことになるな
953名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:39:39.01 ID:tip1FDVi0
まぁぶっちゃけどんな新エネルギーも石油ガソリンには敵わないのは明白なんだがねw
燃料電池もEVもガソリン車に劣る

結局技術が進歩すればーとかいって確実性度外視してるだけなんだよな
まともな目処すら立っちゃいない
954名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:40:02.66 ID:yj8uVfuz0
>>951
トヨタ村と水素村の個人なw
955名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:40:58.25 ID:tGWbfNYx0
>>954
レッテル張りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
956名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:41:07.29 ID:X5Ia9EKG0
>>947
そりゃアメリカも今民主党政権だしww
957名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:41:19.19 ID:pEI5GQSq0
富士見ヶ丘ww
958名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:42:35.67 ID:PemmUZiR0
>>949
TOYOTAは現在のBIG3な
昔のGM、フォード、クライスラーのことだよ
日本車を馬鹿にして思考停止してたら、3社とも駆逐されたwww
959名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:43:38.90 ID:fqnDTWGo0
実は決着はついているよ。EVの圧勝。

なぜならキャパシターの進化が、バッテリーの進化を追い越したから。
充電速度は1分くらいで、エネルギー密度もリチウムイオン電池より高い試作品が出てきている。

しかも材料は炭素とアルミとか、ありふれたもので、格安で製造できるw

充電時間、コスト、寿命、航続距離・・・・・すべての問題は片付いた。
960名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:43:58.80 ID:IjfAXfUS0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人がいくらネガキャンしようとも無駄なんだよなあw
ウシダシゲルが日本の技術に嫉妬しまくってて爆笑ww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・月,鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,カドモス:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hi everyone!:「諸君(もろきみ)」から改名
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
961名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:44:13.75 ID:BhUOfmt50
>>954
その思い込みが君の限界だな。
962名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:44:56.99 ID:vRHE/IEP0
この手のスレは電池派が必ず沸くな。
全然現実的でないものを持ち出すのも毎度のこと。
963名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:45:18.76 ID:6NStbTMz0
>>945
それは良い発想だ
964名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:45:31.60 ID:X5Ia9EKG0
>>959
1分??1分でフル充電?
965名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:46:54.60 ID:yj8uVfuz0
>>961
燃費がはっきりしない、スタンドが滅多に無い、納車2年以上先
こんな車買う一般人がどれだけいるのかとw
966名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:47:05.52 ID:qcKm9XZz0
>>1
これはWSJが正しい

燃料電池は愚かだと思う
普及はせん

莫大な税金をドブに捨てることになる
普及すると信じたいのは関係者、利益享受者のみ
967セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2015/02/17(火) 07:47:16.36 ID:BpyQKoFHO
詰まるところ
「燃料費をゼロ」に近付けた自動車メーカーだけが生き残れる。

水素自動車なら既存の自動車メーカーが生き残れる計算なんだろう。
電気自動車なら他業界から食い込んでこられるリスクがある。

要するにBIG3もこの話に乗らないと潰れる可能性があるってこと。
968名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:48:07.10 ID:iN5YTvWq0
石油も水素やし。
969名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:48:09.63 ID:BhUOfmt50
>>965
今現在で千人以上いるらしい。
970名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:48:14.98 ID:95BF3wqr0
>>962
電池派ではないけれど現実的でないって思う理由は何なの?
水素よりマシなんじゃないかと思うけどな。
971名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:49:22.27 ID:8wqZiHFU0
新しい技術はなんでも試してみたらいい。
そうやって人類は発展してきたんだし、最初にネガティブなこと言う人って
いつでもいるけど、そんなことばかりしてたら何も進まない。

世の中って、自社の利益や自国の経済が絡むといくらでもマイナス工作するからな。
水素がんばれ。
972名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:49:34.86 ID:yj8uVfuz0
>>969
だから、それ一般人ちゃう
トヨタ村と水素村の個人なw
973名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:49:37.49 ID:zXKUa3dL0
電気自動車は電池でブレイクスルーがないと駄目なんだろうな。
974名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:49:42.50 ID:+RwVNUmZ0
安価であること
安全であること
取扱が楽なこと
無限に供給出来ること
無害であること

この条件に合致したモノが次代の覇者だ
975名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:50:05.28 ID:vOqR/scO0
電気自動車って海に落ちたらどうなるんだ?

感電死なの?
976名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:50:11.18 ID:9BrR7e+u0
さっさと原発を再稼働させて電気を潤沢に供給して水素も作ろう。
977名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:50:25.54 ID:X5Ia9EKG0
>>967
あーすごい納得した
水素の技術はもちろん車に燃料に全部自分達で賄えるもんね
力入れるわけだわ
978名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:50:53.18 ID:BhUOfmt50
>>972
その思い込みが君の限界だな。

ところで水素村って何?
979名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 07:51:04.18 ID:ir2m8HPr0
特許開放してんだから盛り上がって来たら掌返すだろ
980名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:51:18.07 ID:foligG540
ガラパゴス化なら放っておけば良いのに
アメリカにとって害になる訳でもないのに
過剰反応しすぎだよ
981名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:51:47.33 ID:gY8av4fw0
>>966
関係者だって普及なんてしなくたっていいんだよ
税金でしばらくの間仕事にありつけられるんだからw
982名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:51:56.48 ID:8wqZiHFU0
原発事故もあった日本だからこそ、安全なエネルギーをいろいろ模索して、クリーンなエネルギーの先進国になって欲しい。
983名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:52:06.63 ID:95BF3wqr0
>>978
原子力村ネタでしょ?
984名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:52:21.09 ID:9BrR7e+u0
>>975
君が電池の左右の手でプラスとマイナスの端子を触ってたら感電するかもね
985名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:52:23.51 ID:yj8uVfuz0
>>978
水素に関わる税金まみれの村w
986名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:52:28.16 ID:R6gKf5+h0
>>970
重い
大型トラックとか二次電池じゃ無理
987名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:52:31.70 ID:6NStbTMz0
スマホが燃料電池で動く日も遠くは無い
988名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:53:07.94 ID:95BF3wqr0
>>979
アメリカは原油持ってるし、排ガス規制とかどうでもいいわけだから盛り上がることはないんじゃね?
989名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:53:12.72 ID:lkf2CwWtO
アメリカが反対=石油を売りたいだからな
原発も同じでプレミアムを付けて売りつけたいアメリカの思惑がある
電力不足で日本を弱体化させたい朝鮮の思惑があるからマスゴミが同調して動くのがウザイ
990名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:53:23.24 ID:tGWbfNYx0
>>984
高圧大電流なら塩水でも感電するぐらいは言ってほしかったなw
逃げの答えいらな
991名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:53:38.36 ID:zXKUa3dL0
しかし水素車って事故の時に爆発しないのかな。
爆発の危険はガソリンも同じか。
992名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:53:54.62 ID:vOqR/scO0
水素車なら水に浮くかもしれないぞ(笑。
993名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:54:50.23 ID:PemmUZiR0
>>980
アメリカはBIG3ぶっつぶされてるから、本心では恐怖してるんだよ
でも未知の技術だから自分達は突っ込んでいけない
なので、遠巻きにバカにしてるってのが>>1これ
994名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:55:10.99 ID:yj8uVfuz0
EV大国ノルウェーは新車の5台に1台は電気自動車
電気自動車がすでに普及してる国はすでにある
995名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:55:12.84 ID:95BF3wqr0
>>986
あぁ、大量輸送には向かないかもな。
ちょっと前に流行った高性能なキャパシタとかはダメだったわけ?
普通の乗用車ならそういうのをパック式にしてスタンドで交換って感じでいいんじゃね?って思った記憶があるけど。
996名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:55:26.04 ID:Fch8QAaF0
>>987
そういや最近その話聞かないな
997名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:55:55.74 ID:vRHE/IEP0
>>995
交換式はとっくに失敗した。
998名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:55:59.91 ID:erBwJLKl0
注ぎ込む税の上限と失敗責任の取らせ方の詳しい内訳を先ず明らかにしないと
中間層は小泉竹中安倍が完膚無きまでに殺しまくった訳だから何処からともなく税金なんて湧いてこないぞ?消費税増税も破綻してるだろ?
999名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:56:06.95 ID:R6gKf5+h0
>>995
コムスとかマイクロEVは普及するかもね
適所適材ってのはあると思う
1000名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:56:47.15 ID:K3/C3bNh0
そんなに悔しいのか

予想外だなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。