【国際】曽野綾子氏コラムで南アフリカ駐日大使が産経新聞に抗議 「アパルトヘイトを許容し、美化した。恥ずべき提案」★8 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★
産経新聞 2015.2.14 19:50更新

曽野氏コラムで南ア駐日大使が本紙に抗議
http://www.sankei.com/life/news/150215/lif1502150017-n1.html

 産経新聞に掲載された作家、曽野綾子氏のコラムをめぐり、南アフリカのモハウ・ペコ駐日大使は14日までに、産経新聞社宛
てに抗議文を送付した。

 ペコ大使が問題視しているのは、2月11日付で掲載されたコラム「曽野綾子の透明な歳月の光」。「労働力不足と移民」と題し
た中で、介護の労働移民について条件付きでの受け入れを提示したほか、南アフリカで人種差別が廃止されても生活習慣の違
いから分かれて住むようになった例を挙げ、住まいは別にした方がいいとの考えを述べた。

 これについてペコ大使は「アパルトヘイト(人種隔離)を許容し、美化した。行き過ぎた、恥ずべき提案」と指摘。アパルトヘイトの
歴史をひもとき、「政策は人道に対する犯罪。21世紀において正当化されるべきではなく、世界中のどの国でも、肌の色やほか
の分類基準によって他者を差別してはならない」としている。

 NPO法人「アフリカ日本協議会」も産経新聞社と曽野氏に抗議している。

 曽野綾子氏「私は文章の中でアパルトヘイト政策を日本で行うよう提唱してなどいません。生活習慣の違う人間が一緒に住むこ
とは難しい、という個人の経験を書いているだけです」

 小林毅産経新聞執行役員東京編集局長 「当該記事は曽野綾子氏の常設コラムで、曽野氏ご本人の意見として掲載しました。
コラムについてさまざまなご意見があるのは当然のことと考えております。産経新聞は、一貫してアパルトヘイトはもとより、人種
差別などあらゆる差別は許されるものではないとの考えです」


・関連スレッド
【社会】曽野綾子さん「移民を受け入れ、人種で分けて居住させるべき」産経新聞で主張★8 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423863889/
【社会】「政府のブレーンがアパルトヘイトを賛美し安倍首相に恥をかかせる」曽野綾子氏のコラムについて海外紙報道 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423883240/
【社会】「アパルトヘイトを擁護する主張は言語道断」アフリカ日本協議会が産経新聞と曽野綾子氏に撤回求め抗議★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423906990/
安倍政権が道徳指導書に「誠実」のお手本としてのせた曽野綾子のトンデモ発言集
http://lite-ra.com/2014/10/post-575.html


★1が立った日時 2015/02/14(土) 20:59:01.06
・前スレッド
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424059959/
2名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:14:55.27 ID:8Kk1u3De0
良し悪しは別にして
これが労働移民の正しい隔離の仕方なんだよね
それを世界の移民問題に疎い>>1みたいな日本人(著名人w)が
ほいほい口に出してくれるから海外から叩かれて
みんなが移民に関心もってくれる
ありがたいよね(´・ω・`)

移民政策で国力が増強するのは奴隷制だけ
こんなの歴史上どこをみても分かりきった事
欧米諸国はそれを分ってて何百年も植民地政策をやってたんだよ
3名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:15:47.97 ID:RQjz2o950
さすが2次方程式すらわけわかめなバカだけのことはあるな
4名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:16:19.49 ID:Ebav5UTT0
<チャンネル桜(チェリーブロッサム)> <統一協会> <世界日報>
https://www.youtube.com/watch?v=UYeD5ub336k
自民安倍晋三
https://www.youtube.com/watch?v=erTbQPpmJ08
在日本朝鮮人総聯合会
2008年首相当時の番記者を集めた地元山口でのオフレコ懇親会において、「朝鮮総連の山口の幹部とも俺は仲がいいんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89#.E5.88.A9.E7.9B.8A.E5.9B.A3.E4.BD.93.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.80.81.E4.BA.BA.E8.84.88


自民山谷えり子
宗教団体関連
東京新聞では、山谷が過去に統一教会関係者を秘書としていた疑惑が報道されている。
https://www.youtube.com/watch?v=8ZJtUV5N-Bo

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E3%81%88%E3%82%8A%E5%AD%90#.E5.AE.97.E6.95.99.E5.9B.A3.E4.BD.93.E9.96.A2.E9.80.A3
5名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:16:39.16 ID:YixOP5Mf0
読売新聞にもこの件が掲載されていたし国士様は読売新聞もありもしない噂を広める売国奴と怒鳴りつければいいと思う。
6曽野の暴言で打線www:2015/02/17(火) 00:16:45.35 ID:Hx2jicUy0
1右「被災者が飢えるのは甘え。瓦礫の中から拾って食べなさい」
2二「ブルーカラーはブルーカラーと、ホワイトカラーはホワイトカラーと同じカラーで結婚しなさい」
3中「性犯罪に遭った被害者にも落ち度がある」
4三「黒人は隔離して住ませるべき、でも私は差別主義者ではない」New!
5一「相続税は廃止、所得税は収入に関わらず一律にすべき」
6左「二次方程式などは何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」
7遊「関西のおでんは不味い」
8捕「東電は悪くない。立派な対応をしている。 税金で東電社員の高給を保証せよ」
9投「学校では爆弾三勇士を教えない、勇気を教えなくなった」

控え
捕「過疎地の除雪は不要」
内「瀬戸内晴美さんはブスですね」
内「世襲の政治家は優秀」
外「貧乏人は怠惰、自己責任」
投「(日本財団に)成績優秀でも東大出でも母子家庭だとか育ちの悪い人は採用しません」
投「ホームレスを殺害した中学生は犯罪だが気持ちはわかる、ホームレスを放置する大人が悪い」
投「女性は出産したら会社をお辞めなさい」
7名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:16:59.89 ID:X0TccU9v0
韓国中国大嫌いな2chねら達がこれほどの博愛主義者だとは知らなかった。
8名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:20.05 ID:m4hH/SbA0
ロイター「アパルトヘイト賛美している者が日本政府のブレーン」
WSJ「なんか釈明ある?」
曾野「何一つ間違ってませんが何か?」
南ア「あ?ちょっと面貸せや」
産経「曾野が勝手にやっていたこと、当社は無関係」
管「政府も無関係、無関係、無関係ったら無関係」
インデ「政府がお墨付きを与えた道徳の教科書で尊敬すべき人物として取り上げられているんだけど」
サポ「ゴドクガ!サヨクガー!!テロリストガー!!!インボウガー!!!!」
9名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:31.56 ID:ncIgt0+f0
2ちゃんの熟成されて発酵までしたネトウヨ、ネトサポでも

さすがにこの件では擁護しきれないみたいだな・・・

どの角度から見ても完全アウトだからなw
10名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:20:17.75 ID:3mp2hmOf0
ご身売りもユダヤCIA提灯新聞社だ
しょうりきーだし
11名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:21:12.03 ID:Hx2jicUy0
若い頃の「美貌」「才能」は雲のように消え、今や誰も評価する人はいない。
その欠落は、権力志向と憎しみの言説で埋めるしか無い。

この人は数学が苦手で全くできず中学で挫折したそうだが、
それで数学出来る人をリスペクトするのではなく
「二次方程式など人生に必要ないから学校で教えなくていい」などと言い出す。
瀬戸内寂聴のことが嫌いなのも、
美人ではないのに男にちやほやされ、作家としても自分よりずっと成功してる人格者の瀬戸内が
金と権力だけはあっても作家としては二流で政界のちょうちん持ちしかできない自分と比べて
妬ましくて憎たらしくて仕方ないんだろう。
12名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:21:34.78 ID:mL0Txco00
KKKはもうダメだ!朝日に吸収されるしかないw!
13名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:21:46.43 ID:JeLJhDFW0
どこまで行政が介入するかの問題じゃないのか
14名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:22:05.62 ID:+/hmcjAf0
曽野綾子問題 メキシコ、コロンビア、ベネズエラでも報道 率先して世界を敵に回していくスタイル [転載禁止](c)2ch.net [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423967636/
15名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:22:47.75 ID:3mp2hmOf0
アパ子も開き直って
中東のガザもアパルトヘイトやってますでしょ
イメージはあれですよ くらい言えばさ
きれいさっぱりユダヤに始末されるのにね
16名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:23:05.26 ID:t1jiIFCG0
白人黒人を差別する理由は、日本人には無い
そんな愚かな差別BBAは筆を折るがいい
ただしキチガイ三国は除く
17名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:23:11.09 ID:cUt7vZ990
法律で隔離しなくても、欧米の事例を見てると貧しい移民は
集まってゲットーを作り、元からいた住民は治安の悪化や地価の低下から
自ら出て行くので、自然に隔離されることになる。
日本に当てはまるかはわからん。
18名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:35.40 ID:+/hmcjAf0
曽野綾子「安倍内閣、お友達内閣で何が悪いの?私はそう思わない」読売新聞編集委員「その通り!」 [転載禁止](c)2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424092607/
19名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:37.04 ID:TjXhH3oI0
曽野綾子
「カラードはカラードと結婚するのが一番幸せ」
「エチオピアの難民は厚顔無恥で感謝を知らない」
http://img.magazine.livedoor.com/article/kinyobi/8/c/8c4b866d83720071.jpg
三浦朱門
「女性を強姦するのは、紳士として恥ずべきことだが、女性を強姦する体力がないのは、男として恥ずべきことである」
「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っていてくれればいい」
「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば本人にも国民にとっても不幸になる」
20名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:26:16.63 ID:Y2ntB3gA0
ヘクソカズラババアと銘銘して南アフリカに送ろう
21名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:28:26.72 ID:8/LcStwM0
曾野綾子が寝たきりになったら、日本語が片言しか話せず衛生知識もない外国人に介護されるといいよ。
そして曾野綾子の家がある地域を黒人専用居住区に指定すればいいんじゃないかな。
22名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:28:23.05 ID:t1jiIFCG0
世界中でニュースになっている事が
日本国内ではあまりに扱いが小さい
曽野を生放送のテレビに引き摺り出せよ!
23名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:28:38.99 ID:srlmiGjN0
デンマークでテロを起こした青年は
移民街で育ったらしいな
24名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:29:08.31 ID:7jmFpEPWO
>>9
叩いているやつは日本の道徳に反する者であり突き詰めれば安倍さんに逆らうテロリストであろう!立ち上がれネトウヨ!(移民反対派には)屈しない!
25名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:34:08.24 ID:HvPmrdIJ0
日本を人権侵害国家という印象操作をとばしたのは在日サイゾーと
古館事務所の、長野智子ハフィトンポストです
反日として不買核酸よろしく


外国人への生活保護、日本人より高い支給率…片山さつき氏が問題提起
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150215/plt1502150830001-n1.htm

スレ立てまだですか?

在日キャップのドランカー丑
26名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:36:08.15 ID:nMukv4rB0
>生活習慣の違う人間が一緒に住むこ とは難しい、という個人の経験を書いているだけです

まったく卑怯な言い逃れだな。アパルトヘイトについてこのような文章を書けば問題になることは
わかりきっているのに、何が「個人の経験を書いているだけ」だ。
「私はアパルトヘイトを肯定する。文句があるなら私を言い負かしてみろ」くらい言えばいいのに。
27名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:36:56.47 ID:YixOP5Mf0
百田もやばくなると言葉を濁して逃げ道つくるんだよな。
28名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:41:41.95 ID:JeLJhDFW0
宿泊施設を確保し勝手に転居できない技能実習制度を念頭に置いてるのか
29名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:42:38.27 ID:O2+8X8K90
南アフリカみたいな陸続きの国家とは違うんだよ
声だけデカイ害虫の在日朝鮮人に日本人はもうウンザリしている
次に移民してくる民族もこんなんだろって思って当然

駅構内で煙草吸ってる黒んぼみたら未来なんて容易に想像出来るだろ
即通報したけどね
30名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:42:42.12 ID:8HqLVA9LO
>>11
だがちょっと待ってほしい。
そもそも「美貌」や「才能」など存在しなかったのではないのか?人々が作り上げ勘違いを繰り返した産物だったと思えてしまうのだ。
31名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:44:03.55 ID:CwI+ZtsK0
だれが移民入れようとしてるんだ
32名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:45:29.78 ID:rGf6FCfq0
どう落とし前つけるんだろうなこれ? やはり産経と曽野が謝罪?
南ア大使も毎日新聞よんで、変なこと書いてるやつがいないか
チェックしてるんだね。まあ結構、日本国内の言説も外国人に
非常にチェックされてるってこったなw もちろんこの2chもね。
33名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:46:13.07 ID:Hx2jicUy0
この狂人ババアを擁護してるやつは
ハーフナーマイクやボビーオロゴンの娘みたいな
日本で生まれ育った日本語しかできない日本国籍の白人や黒人も隔離しろってこと?
34名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:46:57.99 ID:ZcgrPW/x0
このバカ大使。ロクに調べもしないで条件反射で来たのか間抜けがw
日本から叩き出せ。
35名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:47:24.87 ID:YixOP5Mf0
曽野をはじめかつて金の卵で美味しい思いをした東京の特権階級。
ゆとり教育やら国民総派遣化で金の卵を再生産しようとしたけどそれが出来ないとわかって焦っているようだ。
その構造に皆が気づけば東京一極集中の解体にもつながる。
36名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:47:59.66 ID:CN2lfNXJ0
曽野の発想の根底にあるのは、安倍政権の憲法改正。
自民党は、天賦人権論を廃して国賦人権論に移行しようとしている。そのための憲法改正。
改憲案に明記され、自民党HPや片山さつきもそのように解説している。

ということは、日本政府は、「移民にはそもそも基本的人権を与えない」ことが可能であるのであるから、
曽野発言が、基本的人権に反する非人道的なものであるとする批判は失当である。

基本的人権がないのであるから、隔離政策も人権問題とはならない。
37名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:49:29.78 ID:nanYTvi/0
この現象
因果応報ってやつなのかな・・。
38名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:50:37.85 ID:rGf6FCfq0
せんだっては、ムハンマドの風刺画を載せた本を出版した出版社に
抗議するムスリムが押しかけたしね。 まあ日本が極東のどうでもいい国
だった時代は、日本国内で何いおうと、たいして気にもとめられなかったが
現代はそうはいかないってこったね。文章書くときも、そのあたりを気にしないと
いけないってこった。
39名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:51:05.22 ID:axkN1j2+0
麻生さんナチスという言葉を使って海外メディアに叩かれたけど
これもアパルトヘイトという言葉を使ったばかりにって感じがする
文脈がどうこうじゃなくて、彼らにとってそれはポタンなんだよ
イメージの悪い奴が押せば叩きのめすべきだという
40名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:52:39.91 ID:CwI+ZtsK0
ナチスとかアパチャノモゲータとか言ってりゃいいんだから楽だよね
9条はもう死んじゃってみたいですが
41名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:53:36.70 ID:rGf6FCfq0
まあアパルトヘイトについては、日本はかつて名誉白人だったという事情もあり
なかなか複雑な過去があるわけだな。 曽野の頭だと、日本は今でも名誉白人
だという意識が抜けてないんじゃあるまいかw
42名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:54:03.41 ID:WUqY8Ym/O
>>19
他にも「産休は会社にとって迷惑!」や、被災民に対して「災害補償なんか
甘え!」と言い放つ気違いだから、ある意味、ブレてはいないんだ。それと
この辺は政財界支配者層の共通認識出会ったたりする。だがそれが通用する
のは国内だけの話。内弁慶がいつものノリで放言したら海外の常識に外れて
大騒ぎになったんで当惑してるのが実際だろ。対処の仕方がわからずに余分
な言い訳や開き直りで事態を悪化させてるのが現状だ。安倍も含めて日本の
上層部の連中の国際音痴や世間知らずは、皆、こんなもん。
43名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:54:38.40 ID:YixOP5Mf0
極東のどうでもいい国だったのは第一次世界大戦の前後で終わってるんですけどね。
44名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:54:38.49 ID:deSmXMae0
しょうがないわ
綺麗ごといっても
これは人類が滅亡するまでなくならない
ところで日本人黄色人種も
差別されてるわ
45名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:55:30.97 ID:hiYCSrIi0
統一協会は邪教だな
46名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:56:21.58 ID:3mp2hmOf0
名誉白人ではなく
なりすまし名誉白人だ
47名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:57:47.69 ID:cUt7vZ990
>>42
産休を取れない社会を肯定して少子化を進めて、それで移民が必要になったら隔離せよということか。
確かに、ぶれてない人だな。
48名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:58:11.87 ID:rGf6FCfq0
まあ第一次大戦後に日本も大国としてのしあがったが、日本国内の
言論やら思想についての海外の関心はまだまだあまりなかったわけだねw
所詮欧米やシナのさる真似じゃないかっていう見方も多かったわけであるね。
49名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:59:52.55 ID:qLKIJg2V0
>>39
二人ともこれでクリスチャンなのが凄いな
50名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:00:02.10 ID:YixOP5Mf0
第一次大戦後に日本が提案した人種差別撤廃は海外の関心を引きつけるのには十分だった。
51名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:02:23.14 ID:7jmFpEPW0
ネオナチ推しでなにが悪い!ざいとくかいってどんな字だ!安倍さんにブロックされた奴はきっと誹謗中傷したに違いない!中韓以外はみんな親日!外交は満点!マスコミはネガキャンしすぎ!逆らうやつはテロリスト!日本が好きならどんどんこいよ移民!←これが愛国らしい
52名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:02:54.56 ID:WUqY8Ym/O
>>39
曽野の婆自身は使ってないだろ。内容がそうであることに無自覚なくらい
の気違いではあるが。むしろ、周囲の批判でアパルトヘイトの言葉が出た
段階で海外から火が噴いた。
53名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:03:03.75 ID:3mp2hmOf0
まだまだこの話題が続くってことは
ユダヤ様が許してくれないってことだな
日本人庶民なんて相手してないよ 
この博打女はまともな人間ではないんだし毎日毎日賭博の人間だ
54名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:03:11.28 ID:WLgLMWvS0
曽野綾子は自民党支持者のアイドル的存在だから、おそらく自民党支持者もアパルトヘイト支持
黒人を見たら「ニガーを吊せ」なんて普段から言ってるんだろう
55名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:05:03.53 ID:rGf6FCfq0
名誉白人とは有色人種なのに白人になりすますという意味ならば、なりすまし
という語は不適当とまではいえんだろうよw

>>50
黒人は日本の人種差別撤廃提案にずいぶん期待してたそうだが、結局
提案はぽしゃたわけだねw しかしながら期待はもたれていたわけであるね。
戦後の日本で政治家や作家が黒人差別的な発言すると、黒人から
強烈な反発がくるのは、その時の反発もあるし、日本が名誉白人的な地位に
あることへの反発もあるわけだろうね。

しかしまあ黒人が一番関心もってたのは、やはりまず黒人にたいする人種差別の
撤廃についてであって、日本国内の言論や思想の事情にそんなに関心あったかと
いうと、やはりというか、当然というか、関心はさほど高くないわけだね。
56名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:05:56.49 ID:h2y7sZ9O0
だけど日本人は外国が絡むと異様に過剰反応するな。開国して200年以上経ってるのに、
ちょっとやそっとじゃ島国根性は変わらないってことか
57名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:06:42.35 ID:RYbiJ+C00
>>54
真面目にアイドルと思っていそうだねw
58名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:06:47.45 ID:A2oEhlsE0
ロイターやウォール・ストリート・ジャーナルに批判されたのは致命的 全世界に拡散
東京オリンピックは中止か
59名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:08:10.27 ID:WUqY8Ym/O
>>32
外交問題になってもおかしくない事案なんだが、多分、逝くとこまで逝かないと
分からないんだと思う。
60名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:08:37.74 ID:YixOP5Mf0
>>58
ロイターとかそこらはもういいよ。大使が産経の現物を読んじゃったんだから。
61名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:09:09.80 ID:sz9g1/sL0
>>58
責任を取って知事が辞任するなら
その選択もありだな
肉を切らせて骨を断つ
62名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:09:22.31 ID:HWIRywur0
移民の受け入れが検討されている職種は、人手不足の介護と建設。
つまり介護や建設の仕事をしている日本人は
この人に隔離されても仕方ない「移民と同レベルの人」くらいに
思われているってことか。
63名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:09:55.64 ID:bR/4PNapO
競艇のオバはんが道徳の教科書に載るんなら、そのうちパチンコ屋の社長も日本の教科書に載るのかな?
64名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:10:48.46 ID:YixOP5Mf0
>>62
曽野はそう思っている。そう思っているからかつて
田舎の低学歴を渡橋に集めて高度経済成長を達成したのだ。
65名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:10:51.69 ID:rGf6FCfq0
>>59
外交問題になるかいな? まあ南アと産経新聞と曽野で話あうほうが
先決だろうw 曽野は別に日本政府の代表ではない。
66名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:10:55.82 ID:WUqY8Ym/O
>>36
そんなチンケもんじゃないよ。安倍なんてそこいらのガキんちょくらいにしか
思ってないからな。
67名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:11:13.38 ID:2vKnwXDj0
このババアか三浦朱門のどっちか死んだら、2chに祝辞を寄せてやるよ。片割れがそれ読んでくれることを期待してなw
にしても、憎まれっ子世にはばかるを地で行くような糞夫婦だな。日本のために早くくたばれば良いのに。
68名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:11:22.69 ID:t6R5Q1dGO
政府は南アフリカに抗議すべきだな。
69名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:11:42.69 ID:h2y7sZ9O0
>>61
何で知事が?
70名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:12:04.45 ID:PN1H1CBm0
曽野婆は、恥ずべき文章を書いたって思ってないなら、数々の反論に応えなきな。
言論人の癖に批判を受け付けないとかは卑劣だからな。
71名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:12:14.23 ID:qYvQG//f0
差別政権でもういいじゃん
誰ももう驚かないしw
公然と嘘を付く差別主義者の美しい国
アンダーコントロールw
世論操作?何それ食べれるの?w
真に受ける奴なんてバカしか居ないっつーの
でここがバカの聖地で工作場のニュース速報+
72名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:12:30.95 ID:sz9g1/sL0
>>65
ならんよ
南アも釣られただけだろ
73名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:12:58.15 ID:YixOP5Mf0
おっとタイプミス。当然渡橋は東京のことだ。
その過程において落ちこぼれた奴がどうなったかというと。
74名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:14:40.20 ID:8/LcStwM0
ネトウヨは移民自体に反対だから、擁護が盛り上がらんな。
75名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:15:59.05 ID:h2y7sZ9O0
ネトウヨが批判するのはおかしくない?在日は隔離しろとか言ってなかった?
76名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:16:17.56 ID:X0TccU9v0
80歳のばあさんの知恵には、方耳かしておいた方がいいよ。
おまいらの綺麗ごと聞いていると、
日本もいずれ移民に食い尽される日が来ると確信するわ。

それにしても「外国の新聞ガー」と言っているやつ多いけれど、
それってアカピーの「中韓の反発は必至」という御注進マッチポンプと全く同じ構図だね。
77名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:16:34.48 ID:XHFVB4Ib0
>>67
まったくだ。夫婦そろって腐ってやがる。息子の太郎も腐ってるが、家系自体が
遺伝子レベルで腐ってるとしか思えんw
このババアの言い分だと、分断しかない。カトリック教徒だとか言ってるが
なぜカトリック教会はこいつをいつまでも野放しにしておくのか理解に苦しむ
旦那の朱門はレイプ肯定派だし、朝鮮人かよw
78名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:16:57.06 ID:dPBruuHB0
>>39
コラム読んだ?「アパルトヘイト」という言葉は使ってないよ?
文脈を読んだらからこそ、ヤバいし批判されてるわけだ
文脈を読めば読むほど、今回のコラムが問題なのが分かる
79名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:17:09.15 ID:WUqY8Ym/O
>>36
下らんことを何回も書くなよ、阿呆。
80名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:17:42.94 ID:9kUqiV470
このおばあさんいつもトラブッてるよなww
81名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:18:22.45 ID:YixOP5Mf0
>>74
馬のAA添えて書きこんでたあいつも「移民」と聞いてビビってたな(w

>>75
日本人と同じ生活をする気のない奴は帰れと思ってる。
そんな奴は当然日本に呼んで来たくない。
日本人と同じ生活をしたいという奴が自らの努力で日本に来てくれ。
82名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:18:26.08 ID:CN2lfNXJ0
>>79
ここで曽野批判をしているひとは、そのほとんどが、曽野発言が「なんとなく今の世の中の人権感覚にそぐわないから」批判している。
それは、無駄。
安倍政権の憲法改正により、その「人権感覚」が変更されるんだから。
83名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:18:43.06 ID:rGf6FCfq0
>>72
まあ南アと曽野と産経のあいだで話し合いはするんじゃないの?
その結果がどうなるかはわからないが。 曽野や産経が謝罪するのか
謝罪するとしたら、どういうかたちになるのか、それを話あうわけだね。

どういうかたちにせよ、幕引きは必要になるわけであるね。
84名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:18:44.85 ID:t6R5Q1dGO
移民の隔離に反対の人間は追放派なのか?
それとも近くに住む日本人は犠牲になれというのか?
この前地元山口では麻薬捜査で朝鮮人が見つかったが、そいつは包丁を振り回しタクシーを奪って逃走した。
未だに捕まっていない。
移民は犯罪とイコールで結べる。
どうするんだ?
追放か?それとも日本人が犠牲になれと?
85名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:18:52.75 ID:01eJi+Yg0
呆け婆無罪
86名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:18:59.34 ID:/s4T8tqj0
まだ産経新聞なんて読んでるバカいるのか?
87名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:19:15.51 ID:XHFVB4Ib0
>>76
移民に反対しないババアがなに抜かしてやがるんだと
こいつの暴言を聞いてたらそれこそ国が滅ぶ。いいか?こいつの旦那など
ゆとり教育を推進するにあたって「九九もできない人間が出てくるのを知ったうえで
やっていた」と言ってるんだぞ?このババアも同じ意見だった。
で、このクズババアの言うことを聞けと?頭大丈夫か?貴様
88名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:19:17.78 ID:xAE5zzJf0
>>65
大使が文句言ってるんだから「既に外交問題になってる」んじゃね?
89名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:20:00.47 ID:PN1H1CBm0
とりあえず、介護職を、身内や家政婦の世話仕事程度に考えていたことに対して
相当数の批判が寄せられているが、曽野はそれについて応えなきゃな。
90名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:20:22.21 ID:h2y7sZ9O0
>>84
イコールなわけ無いだろ
日本人は仏か?
91名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:20:41.43 ID:3mp2hmOf0
レイプは肯定するわ、くろんぼとは住めないとか
居酒屋でおっさんとうだうだ話すくらいならいいけど
全国紙でそういうことを書くなバカ者
博打三昧でチンチロリンに丁半賭博ばっかやっているから脳みそが
腐っとるんだ
92名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:20:51.89 ID:rGf6FCfq0
>>88
政府同士の交渉になったら完全に外交問題といえるが、これは
まだそこまでのレベルではないだろう。
93名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:20:58.77 ID:qYvQG//f0
>>82
権力者とそのシンパが憲法を改正しようとしてる時点で終わってる
94名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:21:09.48 ID:YixOP5Mf0
>>87
そこらの日本人には頭の悪い労働力として一生を終えてほしいってのが丸見えだな。
95名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:21:16.41 ID:A2oEhlsE0
曽野綾子『日本でも移民を受け入れた上で、居住区を分けた方がいい』
産経新聞コラムを見た、通信分野で日本で働いている30才の南アフリカの女性
が激怒
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/ce7366ce58da1331bd5ee572fd303f9e?fm=rss👀
96名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:21:29.90 ID:xAE5zzJf0
>>76
移民が嫌ならそもそも移民自体に反対するべき。綾子は移民賛成派なわけで、移民が嫌な人が支持するのは矛盾。
97名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:21:43.14 ID:XHFVB4Ib0
>>82
無駄かどうかてめえらこそやってみろってんだ。くたばりぞこないの輩と
世襲クソバカの下痢便野郎がどこまで出来るかお手並み拝見だw
98名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:22:23.86 ID:t6R5Q1dGO
どういう理由があれ日本を批判するならその国は敵だろう。
99名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:23:02.83 ID:RahjdVXY0
>>84
おまえバカだなぁ
100名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:23:06.07 ID:6GwkAtrB0
これは大使は怒っても良い
南アフリカどんだけ大きな犠牲の末に今の平和を手に入れたと思っているんだ
101名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:23:44.88 ID:h2y7sZ9O0
>>98
ガラスのハートかよ
102名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:24:09.72 ID:3mp2hmOf0
今の世の中の人権感覚と合わないから非難しているのでなく
キムチ臭漂う博徒の考え方が合わないので
みんな非難していると思うよ
103名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:24:49.00 ID:PN1H1CBm0
>>98
ナイフみたいに尖った君、カッコイイヨw
104名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:24:52.57 ID:t6R5Q1dGO
>>99
さっさと答えろよ。
同化しない連中への対応だぞ。
105名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:25:20.57 ID:xAE5zzJf0
>>92
ふーん。既に結構大事だと思うが。
それに政府同士の交渉ったってで何を交渉する?綾子はどうしようもない馬鹿で売国奴だが「犯罪者」ではないから処罰とかのやりようもないし。
あと、産経新聞と綾子は鎮火させる意思と能力は無いようだし、
もっと燃え上がっても別に驚かんな。
106名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:25:30.40 ID:YixOP5Mf0
外国人を馬鹿にする奴は同じ日本人をも馬鹿にする。
皆直感でそれをわかってるから曽野を叩いてるの。
107名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:26:08.11 ID:Hx2jicUy0
>>104
そういう問題じゃないだろ
この狂人ババアは日本になじんで真面目に生きてようが肌の色が違うなら隔離しろって言ってるんだし
108名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:26:10.87 ID:pwKCFBT90
アベチョン世界中から嫌われすぎ
109名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:26:16.16 ID:dPBruuHB0
外交問題かどうかは
何が外交問題なのかという定義の問題だけど
非常識なコラムを書いたのが政府に近い立場の人間と見られていて
外国の大使に国内大手新聞が抗議されて
外国メディアに批判的な意味合いでコラムを紹介する報道が出まくる
これらは決していいことではないし、マイナスの問題は発生してるね
これを外交問題だと考える人はいるだろう。
少なくといいことなしの余計な問題は作っちゃったね
110名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:26:18.64 ID:WUqY8Ym/O
>>33
多分、なにも考えてない。外圧に対して脊髄反射してるだけだとおも。
111名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:26:40.94 ID:DiabbzFK0
何を言ってるのかよく分からんが、アパルトヘイターが
「恥ずかしぇええええええ!ごめんちゃああああああああああああああああああいいいい!!!!」
って言いながらこのクソババアを鈍器で叩いたとしてだよ?
このクソババアがクッチャクチャに目ん玉飛び出させて死んだら何て言うのかなwww
死んでるから何も言えねえかwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:28:02.06 ID:CN2lfNXJ0
>>93>>97
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
Q2 「今回の「日本国憲法改正草案」のポイントや議論の経緯について、説明してください。」
答 「今回の草案では、日本にふさわしい憲法改正草案とするため、まず、翻訳口答調の言い回しや天賦人権説に基づく規定振りを全面的に見直しました。」

Q13 「日本国憲法改正草案」では、国民の権利義務について、どのような方針で規定したのですか?
答 「権利は、共同体の歴史、伝統、文化の中で徐々に生成されてきたものです。
したがって、人権規定も、我が国の歴史、文化、伝統を踏まえたものであることも必要だと考えます。現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました。」
113名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:29:53.71 ID:h2y7sZ9O0
114名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:30:07.73 ID:vFqRkq6a0
アパルトヘイトの前に移民政策自体お断り。

アパルトヘイト政策やるなら、曾野綾子だけを隔離しといた方がいいな。
115名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:30:10.47 ID:t6R5Q1dGO
>>107
このコラムだと日本語も話せない奴だぞ、そいつが馴染む訳ないだろ。
隔離と追放と我慢のうちどれだ?
116名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:30:14.20 ID:WUqY8Ym/O
>>98
阿呆。
117名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:30:26.00 ID:PN1H1CBm0
>>104
同化するかしないかで隔離する・しないを決めるの?
誰が判断するの? 公安の仕事として捜査するの?
興信所にでも請け負わせるの?
特高警察再興上等みたいなもん?w
118名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:31:02.47 ID:3mp2hmOf0
南アって 政治家とかのレベルの階層には
怖い国なんじゃないかな デビアスとかあるし
俺のような庶民にはピンとこないけど
119名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:31:27.63 ID:rGf6FCfq0
>>105
だから処罰とかいう話ではなく、当事者同士で話し合って謝罪するかどうか
という話にまずなるわけだろう。 で、おわびの文章をのっけるかどうかという
話になるわけだな。まあお詫びするならするで、うまく相手を刺激しないように
お詫びするというのは対人交渉術においては重要なスキルなわけだね。
120名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:32:02.51 ID:EHZ/rvYA0
文化功労者から外すのと、恩賜賞は剥奪しないとダメだな。
121名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:32:42.44 ID:WUqY8Ym/O
>>109
南アには中国が食い込んでる。ヤツラがこんな美味しいネタを見逃すハズが
ない。開発投資を含めて、ゴタゴタが起きるのは目に見えてるよ。
122名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:33:01.20 ID:8/LcStwM0
曾野綾子の号泣謝罪会見みたい気もするが、まあないわなw
123名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:33:42.32 ID:t6R5Q1dGO
>>117
つまり日本人以外一律に隔離か追放しろという事か?
124名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:33:54.69 ID:7gwgBvzO0
> 「20〜30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、
> 私は、居住区だけは、白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった」

これをどう解釈するのかは人それぞれかも知れないが
これを日本国に日本政府が釈明し続けるのは、実にアホらしい行為だし無駄で無意味

とりあえず、教育再生会議からはもう抜けているので
あとは教科書を何とかするだけで日本国に日本政府とは全く関係の無い作家の主張って事で綺麗サッパリ縁が切れる
125名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:33:56.22 ID:j0M6iqB20
移民を受け入れるけど生活習慣が違うから住むところを別けろとか
通用するわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:34:09.28 ID:qYvQG//f0
今は実行的レイシストが多過ぎてかなわんなw
こんなのいつまでも続かないし今後の揺り戻し想像するだけで怖いわ
ゴリ押ししまくった分のツケは大きいだろうな
127名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:34:28.90 ID:3mp2hmOf0
アパルトヘイトは別にいいけど
いまなりすまして日本社会に潜んでいる半島人をまずは
隔離すべきだと思うよ
この馬鹿アパ子が言う通りにさ
結果アパ子も隔離されたらそれは自業自得だね
128名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:34:45.88 ID:YixOP5Mf0
>>120
天皇さんの思想に全く反するしな。
129名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:35:00.28 ID:WUqY8Ym/O
>>118
デビアス自体はロスチャイルドの系統だけどな。白人云々よりむしろユダヤだ。
130名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:35:21.49 ID:xAE5zzJf0
>>119
別に相手はむかつくなら「話し合う」必要も無いんよ?
今後日本絡みの外交で日本の肩を持たないとか日本の敵に回るということもできる。
こういう風に外交関係に悪影響を与えるのは俺は「外交問題」だと思うが、君は違うの?
131名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:35:49.48 ID:PN1H1CBm0
>>115
日本語もろくに話せず、日本の生活習慣にも絶対に馴染まないだろうけど
介護仕事くらいでならできると考える曽野に、君は同意するの?
隔離が必要なほどの異質な人々が、日本人高齢者に対するさまざまな介護サービスを
担えると?
132名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:36:52.31 ID:h2y7sZ9O0
>>123
色眼鏡を外して接すればいいだけじゃん。
お前さん自身のメンタルの問題だけ。
133名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:37:16.23 ID:rGf6FCfq0
アパルトヘイトが当たり前で良いものと考えられていた時代は、南アでもそれを
正当化する大量の言説が流されていたわけであるね。そういう言説が日本に
転移してるのをみて、駐日大使が激怒したわけであるね。

アパルトヘイト廃止以降、南アの状態はよくなったかというと、呪術殺人なんかが
横行して、むしろ以前より退化したという見方も欧米に根強くあるので、曽野も
そういう見方に影響を受けているとも考えられるね。
134名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:37:25.48 ID:3mp2hmOf0
>>129
ユダヤだろ もっと怖いだろ
統一のキリシタン政治家たちは小便もらして震え上がるぞ
135名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:37:42.38 ID:YixOP5Mf0
よほどちゃんとした謝罪をしないと火は燻り続ける。

>>115
どうしてそんな人を国策で連れてきてまで不幸にさせるのか。
136名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:38:22.07 ID:pj/DX2Fz0
棲み分けは大事。文化や生活習慣の違いから起こるトラブルを想像できず
ストレスためない自信があるなら、外人ばっか住んでるアパートに住んでみたらいいわ。
137名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:38:51.08 ID:xAE5zzJf0
>>84
そもそも受け入れなきゃええやん。>移民
138名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:39:02.82 ID:qYvQG//f0
>>112のコピペ見て思ったが、
天賦人権説を否定して改憲しようとしてる時点で今の政権終わってる
139名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:39:17.02 ID:WUqY8Ym/O
>>113
削除済みだ。既に火消しが動いているようだなw
140名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:39:27.28 ID:nmaAdZ1b0
天賦の人権とか眠たいこと言ってるガキは一度アメリカにでも住めばいいと思うよ
ユダヤ人やムスリムは異教徒は敵で騙しても殺してもいいと教えてる
実際そうだしね キリスト教ワスプの偽善者だけが博愛がどうこう言ってるがそれも裏がある
141名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:39:29.01 ID:6aF9r2be0
ゆとり教育推進の次は、移民推進か。

これで保守とか、断じてあり得ないわ。
142名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:39:31.95 ID:Ty0VzlCB0
まあ大量の移民を受け入れようとすれば何らかの対策は必要だな。
143名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:39:32.35 ID:rGf6FCfq0
>>130
俺のみかただと、政府間、国の公的機関同士で話し合うのが外交問題で
ある国の民間と別の国民間、ある国の民間と別の国の公的機関のあいだに
おける問題は、国際問題であると捉えるね。
144名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:39:46.31 ID:3mp2hmOf0
移民はすでにいるじゃんか
ミンスの政治家連中がそうだしさ
145名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:39:57.41 ID:h2y7sZ9O0
>>139
見えるけど??Wikipediaだし。
146名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:40:19.38 ID:PN1H1CBm0
>>136
ああ、つまり大量の移民受け入れ政策に合わせて、移民用の集合住宅を
各地に建設して、公共事業としようというわけか。
経団連は商売上手だなあ。
147名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:40:59.61 ID:t6R5Q1dGO
>>131
論点を誤魔化すな。
同化しない移民の問題だ。
俺はそもそも安楽死論者であり老人の介護などいらん。
148名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:41:09.37 ID:xAE5zzJf0
>>143
その定義だと
「政府間の(話し合い以外の)問題」は何に分類されるの?
149名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:41:28.19 ID:WUqY8Ym/O
>>119
既に開き直りで相手を激怒させてるんだから話し合いも何もないだろw
150名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:41:51.99 ID:pj/DX2Fz0
中国では外人はまとめて同じアパートに住まわされてるよ。
家賃がしっかり外国人価格でぼったくってるんだよw
151名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:42:27.21 ID:rGf6FCfq0
>>148
政府間で問題がおきたら話あったり協議したりするのが普通で、話あいが
通じないとなったら武力行使、宣戦布告ということになるんではないか?w
152名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:42:42.41 ID:WVVfeGNJ0
皆が言えないことを言ってくれた人に対して失礼すぎる言い分ばかり。
妹が黒人と結婚して2回に住んでも耐えられるか。
153名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:42:42.68 ID:nmaAdZ1b0
郊外の団地は中国人が住んでてそこらにウンコしたり勝手に畑作ってるのは有名
そいうのと強制したければおまえがそこへいけばいいんだよ
154名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:42:43.69 ID:OuPDHazs0
これを韓国人に置き換えたらお前ら正論とか言うくせに
155名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:43:17.17 ID:3mp2hmOf0
この問題は格下の天皇家が謝るって話にはしないでほしいな
でも戦後の最高権力者は笹革一派であるらしいからね
国賊博徒だけどさ
156名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:43:34.69 ID:PN1H1CBm0
>>112
つか、その自民の憲法草案って、あまりに露骨に反立憲主義すぎて
各方面から非難轟々で、かえって改憲を困難にさせたシロモノじゃん。
まだその草案にしがみつく亡霊がいるんだねえ。
157名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:44:10.59 ID:t6R5Q1dGO
人権は国家によって保証されているだけだぞ。
人間にはもともと人権などない。
だから国家は死刑ができる。国により人権は違う。
158名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:44:19.16 ID:6aF9r2be0
移民は、ほどなくして侵略者工作員へと変貌するからな。
隔離すれば、そこが侵略の要塞になって
手が出せなくなってしまう。

欧州が内戦寸前になってるの見て、よく移民とか言えるものだわ。
あきれてしまう。
159名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:44:22.59 ID:h2y7sZ9O0
>>152
そんなの人柄次第じゃん。
160名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:44:41.16 ID:xAE5zzJf0
>>143
たとえば(今の政権は媚韓だが)
日本政府は韓国に対して「関わらない」という外交方針を行うこともできるわけだ。
別に何も要求しないし交渉もしないし話合いもしない、困っていても絶対手を差し伸べないという具合の外交をね。

これは「話し合い」ではないから君の定義するところの「外交問題」にはならないし、
といって「国同士」だから君の定義するところの「国際問題」でもない。
何と呼ぶね?
161名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:44:46.29 ID:m4hH/SbA0
大使のFBは日本政府の対応待ちなんだがw
ゴドクガーて叫んでいる人には何をいっても無駄だろうが
https://www.facebook.com/pages/South-African-Embassy-Japan/238954642883950
162名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:44:54.84 ID:rGf6FCfq0
>>149
激怒してる相手なら謝罪するなり、言い訳するなりして対処すればいいんで
対処のやりかた間違えて火に油を注ぐ場合もあるわけだが、それはもう謝罪の
仕方を間違えた当人の自己責任ということになるわけだねw

まあ自分のいうことは間違ってなくて、大使が激怒するのはおかしいと
考えたのなら、コラムについて弁明すべきなわけだね。その弁明が相手を
納得させたなら、問題は解決ということになるわけだが、そうなるかどうかも
やはり本人次第なわけだねw
163名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:45:35.34 ID:nmaAdZ1b0
移民には踏み絵を復活させてマホメットとキリストの写真を踏んだ奴だけ定住させるのがいいね
164名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:46:43.55 ID:YixOP5Mf0
>>163
意味ないよ。利益のためには平気で踏んじゃうだろうから。曽野さんあたりも。
165名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:47:34.04 ID:pj/DX2Fz0
これアパルトヘイトを例えに出したのがヤバかったんかね?
言いたいことはわかるから別の言い方にすりゃよかっただけだとおもうわ
166名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:47:53.05 ID:6aF9r2be0
>>163
息をはくようにウソをつく例の国の人たちには
何の意味も効果もない。
167名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:48:15.49 ID:R/5pos7b0
新自由ネトウヨ→曽野に賛成・移民賛成
愛国ネトウヨ→曽野に反対・移民反対
インテリ左翼→曽野に反対・移民賛成
弱者左翼→曽野に反対・移民反対

この話、左翼と右翼で全面対決にならないのは、
4つに大きく分裂してるから。
168名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:48:17.45 ID:PN1H1CBm0
>>147
少しも誤魔化していない。 それどころか、曽野のコラム全文の論旨に忠実に沿って
疑問を投げかけている。
さて、答えてくれない?
君は曽野の論旨に同意するの?
曽野は「同化しない移民でも介護職として受け入れるべき。介護職なんて彼らでも出来る。
しかし、生活場所は隔離するべき」って言ってんだよ?
169名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:49:04.06 ID:xAE5zzJf0
>>151
戦争は外交の一手段だが、非常に高コストだ。
話し合いが通じない相手が居たからといって、常に戦争をするのが最善手というわけではない。
戦争によって得られるメリットが戦争のコストを下回れば自分から戦争を吹っかけることはないだろう。それこそ「普通」はな。

そして戦争まで発展しないからといって、相手を「許した」ということにもならない。
170名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:49:17.98 ID:YixOP5Mf0
>>165
誰もアパルトヘイトなんて言ってないけど、南アフリカ大使がこれはアパルトヘイト(その発端のホームランド)
と同じ発想だと認定してしまった。
171名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:49:26.40 ID:rGf6FCfq0
>>160
相手にしない、シカトする、無視するというのも、外交的交渉においては
ひとつの方法といえるんじゃないの。相手はそれでもガーガーいってくるが
とにかく無視しつづけることで、相手があきらめることを狙うわけだね。
相手のいってることがあまりに理不尽ならば、そういうやりかたも
あるだろうね。 まあシカトしてるあいだにだんだん相手の怒りが大きくなって
もっと大事になるというケースもままあるから、クレーム対応はシカトするより
早めの対応のほうが基本はのぞましいわけだねw
172名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:49:40.76 ID:xK9sJYQU0
曽野アパルトヘイ子さんの支持者に聞いても、答えてくれない質問

Q 黒人A、Aと結婚した白人B、AとBの間の子Cがいる
この3人は同居可能か?曽野理論に基づいて答えよ
173名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:49:59.57 ID:d/6XTz0r0
>>163
ああいうのは聖戦のためなら表面上背信行為でも許されるんじゃなかったっけ?

そしてキリストとかマホメットの写真って・・
174名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:50:02.96 ID:h2y7sZ9O0
>>170
大使より先に欧米メディアでしょ。
175名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:50:15.05 ID:qYvQG//f0
おおキチガイが沸いてきたな
憲法は国家の最高法規。改正は国の方向性を決める重大な意味を持つ。
ならば、誤解されるような表現・内容は避けるべき。
本気ならば正気の沙汰じゃないだろう。
これに同調してる豚どもだけ人権剥奪して一生奴隷とすればいい。
あ!もうなってたかw
176名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:50:51.57 ID:q+e3ShVV0
在日朝鮮人を隔離するというのは日本人は本心では思っているからね。
ただ、優しい日本人はそれを口にしないだけで・・・
177名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:51:23.39 ID:CN2lfNXJ0
>>156
亡霊?
いいえ、自民党がいまなお公式に掲げている憲法改正草案の最新版ですよね?
178名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:51:34.19 ID:rGf6FCfq0
>>169
謝罪して相手が許したなら話はつくだろうし、弁明して相手が納得した場合も
そうなわけだね。
179名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:51:41.33 ID:xAE5zzJf0
>>162
南アフリカが、あるいは他の国が綾子個人の問題と考えてくれるかは別問題だがね。
自称イスラム国への悪評がイスラム教徒に飛び火するように、綾子や産経への悪評が日本人や日本政府に飛び火するのは大いに考えられることだ。
180名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:52:32.80 ID:Ovfe9XE60
産経は毎月世界にお詫びしてるな
181名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:53:01.04 ID:WUqY8Ym/O
>>70
特権階級の自分に言い掛かりをつけるとは身の程知らず知らずだ、くらいに
しか思ってないよ。言いっ放しで批判は受け付けない。財界誌に寄稿する
経営者の駄文と変わらない次元だ。チンケな物書きとは違う、との傲慢さ
がありありと見てとれるハズさ。
182名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:53:01.61 ID:m4hH/SbA0
筆者個人の問題ととらえているなら
非常任理事国の話題なんてださねぇよ
明らかに政府関係者とみなしているよ、大使は
183名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:53:29.52 ID:PHmQBm8b0
>>167
ネトウヨなんていませんね。
居るのは差別サヨク、つまり曽野綾子支持者と、敵対している右派ですよ。
184名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:53:32.31 ID:t6R5Q1dGO
>>168
誤魔化すな。論点は変わらない。
185名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:53:33.85 ID:6aF9r2be0
>>176
大量に入れた事が、一番悪いだろ。

今でも混乱に、全く収拾がつかなくなってる。
186名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:54:02.44 ID:5SiUT+SG0
まあそもそもネルソン・マンデラの釈放記念日に
「私は20年前 南アフリカに行って思ったが
白人のマンションに黒人がすむようになったら 
白人が出て行った。こりゃダメだ」って書いちゃダメだよなぁ

これは産経も悪い
多分全く知らなかったんだろうけど、タイミング的に
完全に世界に喧嘩売った形になっちゃったじゃない?
187名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:54:06.27 ID:xAE5zzJf0
>>178
許さない、弁明で納得を得られないケースも考慮しないと片手落ちだぞ?
そして俺はそれは大いにありうる話だと思う。だって綾子や産経にその辺穏便に済ませる感覚があったら最初からこんなの掲載してないもんw
188名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:54:32.53 ID:rGf6FCfq0
>>179
それなら駐日大使が日本政府になんかいうだろう。こういうことが二度と
おきないようにしろとかね。 まあそこまではいわないと思うがね。
189名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:56:19.36 ID:h2y7sZ9O0
>>183
曽野綾子は保守反動=守旧派。つまりネトウヨ。
190名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:56:29.87 ID:xAE5zzJf0
>>188
言うかもしれないし、言わないかもしれない。
だが確実に悪感情は残るだろう。そしてそれは日本の味方を減らして敵を増やすことだ。

別に国際社会が正義とかお花畑なことは言わんよ?だが無意味に敵を増やすのがアホのすることだろう?
191名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:57:04.74 ID:rGf6FCfq0
>>187
だから曽野や産経がどういう対応してそれがどうなるかなんて今のところは
予想できないよw 結果をみてからじゃないと何ともいえないね。
192名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:57:24.55 ID:PN1H1CBm0
>>184
わかった。
お前は俺の質問に答える気はないが、自分の言いたいことだけは言うということだな。

これからも曽根と同様のクズ扱いさせてもらうぜ。
193名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:00:20.46 ID:WUqY8Ym/O
>>162
個人の自己責任のレベルに矮小化させたいのだろうけど、政府の委員を歴任
してて、関連団体の責任ある地位にある人間が公の媒体で発言したんだから
個人の問題ですむわけがないだろ。根本的に馬鹿だな、ってか、工作員か?
194名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:00:45.94 ID:dPBruuHB0
>>188
南アフリカ大使のフェイスブック見た?
一応政府に気を使ってはいるが、こんな人間が日本の論客(オピニオンリーダー)なの?
って論調で、少なくとも一個人の問題とは捉えてない感じだね
>>191
一応もう対応はしてるよ。曽野も産経も
>>8 はかなり的確にまとめられてる サポの部分はどうかと思うけど
195名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:00:52.50 ID:nn9HnFkk0
真意がどこにあろうと言ってはならないこと、言ったらお終い
せめて援護するとしたら、耄碌したボケ老人の戯言だから許してあげて
196名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:01:30.33 ID:rGf6FCfq0
>>190
ちゃんとした謝罪するなり、弁明して納得してもらえば、ああ話が通じるなあと
おもって、それほど悪感情は残らないよw 謝罪や弁明で話がついたにも
かかわらず、いつまでも引きずるのはあまり生産的でないね。 あまりに
しつこいのはゆすりに見えるわけで、南ア大使もそこまで頑なではないと
思うわけであるねw
197名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:02:44.14 ID:R/5pos7b0
>>189
そう言っても、ネトウヨのワシは、
曽野さんにも移民にも反対だしな。
曽野作品は支持するけど。
198名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:03:05.76 ID:WUqY8Ym/O
>>162
謝罪する気もないようだし、言い訳もお粗末だ。更に悪化するだけだな。
199名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:03:07.14 ID:5SiUT+SG0
そもそも
介護を日本人がやりたがらないから外人にやってもらおう
→外人は金のためなら安い金でもやるでしょ?
→片言の日本語でもあたし良いわ
→でも住むところは別にしてもらわないと・・・

っていうコラム自体が安直すぎるよな
日本人が嫌なものは外人も嫌だから、根本的に介護の業界の
賃金とかがおかしいって事だし
習慣が違うまま介護の現場に外人を受け入れるより
日本に馴染んでもらった外人さんに介護された方が良いだろうし
色々突っ込みどころ満載で はっきり言って言論人として弱すぎる やり直し!
200名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:03:16.18 ID:XHFVB4Ib0
愛情不足で育つと言論犯罪者になっちゃうという典型例
で、救いは宗教に。で、救われない。
曽野綾子です
201名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:03:41.22 ID:m4hH/SbA0
筆者と産経の弁明が>>1だからな
要はゴドクガー、当社は無関係です、なんだよ
これをうけてFBで大使がまた改めて声明を出したんだよ、非常任理事国選出なんてちらつかせてさ
もうとっくに外交問題になっているんですよ。外交問題じゃないなんて現実逃避している場合じゃないのに

ほんと日本人て危機管理が出来てないな
202名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:04:08.77 ID:6aF9r2be0
>>165
言いたいことも、全く分からないけどね。

移民に恨みを持たせて、わざわざ侵略工作員へと化けさせて、
侵略の拠点となる、いずれ警察も入れなくなるような
要塞やアジトを造らせて一体、何がしたいの?
そんな人たちに介護を任せて、日本人は彼らに
プライバシーも老後の命を預けるの?

とても正気とは思えんな。
203名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:04:08.95 ID:pj/DX2Fz0
>>170
そうか〜めんどくさいことになってんだね。
おおざっぱな人種別隔離じゃなくて、同郷の者が集まって暮らした方が何かと心強いだろうとか
言えば全然問題なかったのにね。ま、自分は移民に反対だけどさ。
曽野さん個人の考えが気に食わないからってこんだけ騒ぐのも何だかな
204名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:05:57.40 ID:WUqY8Ym/O
>>182
国連の話にまでなってるなら立派な外交問題だなw
205名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:06:42.48 ID:PN1H1CBm0
>>199
>→片言の日本語でもあたし良いわ

ここ多分違うと思う。
曽野は「オバアチャン、コレタベルカ?」位しか言えない外国人女の
介護を受け入れないだろうw
206名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:07:20.21 ID:YixOP5Mf0
>>203
それが自然に出来たのが「国境」というものなのに、
国境をぶちこわして再編成とか、インドパキスタン独立直後の
ヒンズー教徒イスラム教徒大移動みたいに大虐殺でも起こしたいのかと。
207名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:07:20.50 ID:BFAb/xfD0
>>1
菅義偉の反応からして、やはり内ゲバ、権力闘争のような気がしてきたわ。
つまり安倍の足を引っ張るために、藤井聡もわざと放言した、
曽野綾子もわざと書いた、燃料投下したってことね。

その場合は、曽野と同じ中曽根系でカトリックの与謝野馨が
第1次政権で安倍晋三の足を引っ張りまくったのと同じケースということになる。

古くは60年安保での河野一郎のような立ち回り。

左派系メディア、赤旗などがなぜか鬼の首を取ったように報道しない、
糾弾しない、吊るし上げない、静かなことからもそう思う。

産経が煮え切らない、目下、最悪の対応をとっているのも、
両者の板ばさみになっている可能性がある。
208名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:07:32.66 ID:O1UiO+oN0
>>186
安倍氏が靖国参拝したのは毛沢東生誕120周年の記念日
209名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:07:39.34 ID:XHFVB4Ib0
問題発言ばかりするバカを発言させ続ける産経新聞社の自己責任
さて、国益を連呼してるバカ婆さんが一番国益を損なっているという問題が
問題すぎる。知識人とやらがこんなザマではどうしようもない
外交問題にまで発展させて逆切れするだろうしな
210名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:08:37.36 ID:rGf6FCfq0
>>193
公人だろうと個人だろうと、そういうトラブルの場合に謝罪と弁明が必要なのは
同じであってね。個人だから矮小化してるなんて話ではないわけだね。

>>194
ふーん、シカトであるか。次は南アのターンってわけ?南アが悪感情抱いたならば
日本製品不買とかやってくるかもしらんね。そこまでやるほどの案件ではないと
なったら、このままフェイドアウトするやもしらん。まあ俺も曽野のコラムまだ読んでないし
読んだら、また考え方かわるかもしらんねw
211名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:09:52.87 ID:WUqY8Ym/O
>>188
既に言ってきてるだろ。
212名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:10:22.47 ID:7gwgBvzO0
私たちの道徳 中学校
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/doutoku/detail/1344255.htm

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2014/12/01/1344901_2.pdf

人生において何が正しいかなんて誰にもわからないのだから、
自分の思うとおりに進んで、
その結果を他人の責任にしないことが大切ではないかと思う。

曽野綾子
■その あやこ(1931〜)
小説家。『太郎物語』など
213名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:11:11.15 ID:XHFVB4Ib0
>>207
うーーーーーーん
そうした見方があるか。そんなに思えないのだが・・・・
状況証拠はそうであるな
他に何か示唆するものはないかね?
214名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:11:19.03 ID:Uc8ACfBpO
>>204 マジか!?日本終わった…。
215名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:12:07.47 ID:YixOP5Mf0
>>204
また脱退するん?
216名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:13:05.54 ID:BFAb/xfD0
中曽根系は、偽装保守の転向左翼、統制主義者、
国家社会主義者、ゆとり教育、「愚民」思想の持ち主の巣窟です。

中曽根康弘
渡邉恒雄(元共産党員)

小林克己(故人、中曽根秘書、元共産党員)
与謝野馨(元中曽根秘書、カトリック)
石原慎太郎
香山健一(故人、元共産党員、臨教審)
佐藤誠三郎(故人、元共産党員)
三浦朱門(中曽根内閣で文化庁長官、カトリック)
曽野綾子(カトリック)
西部邁(元共産党員) → 西田昌司(共産シンパ) (京大)佐伯啓思、藤井聡、中野剛志

↓親米、自由主義色が強い中曽根系

葛西敬之(安倍へシフト、「四季の会」は元は与謝野を囲む会)
岡崎久彦(故人、安倍の「軍師」、晩年は距離を置いた)
屋山太郎


中曽根系のタチが悪いのは、レーガン=サッチャーと盟友だった、
三公社民営化を実現したことが「免罪符」となり、
親米保守、自由主義者からの批判をかわしている、封じていること。

要は、自らの「理想国家」に都合のいいように、
民営化・自由化・規制緩和の「つまみ食い」をしているってこと。
217名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:14:52.59 ID:dPBruuHB0
>>210
ちょっと待てw問題になったコラムぐらい読めよ
読めばいかにヤバいことをやってしまったのかまともな感覚あれば分かると思うぞ。
http://pbs.twimg.com/media/B9hkP4DIAAAGKYa.jpg:large?.jpgpdf
これ全文ね。特に
「20?30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、居住区だけは、白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった」
って部分がヤバすぎ。
これを書いたのが政府諮問機関のメンバーだった人で、道徳の教科書に載ってるわけで
218名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:16:07.99 ID:WUqY8Ym/O
>>207
逆だよ。飛ばし記事的に様子を見ようとしたら思いがけなく炎上したんだ。
219名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:17:13.73 ID:rGf6FCfq0
>>198
日本は南アフリカと関係がとても薄いってんで、関係悪化しても気にして
なさそう。まあ今の南アも汚職、治安の悪さ、エイズなど問題をいっぱい
かかえてるから、いつまでも日本相手にクレームいれてるほど暇ではないと
おもわれるw
220名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:19:36.37 ID:rGf6FCfq0
>>211
日本政府は関係ないっていったわけね。

>>217
ふ〜ん、実情というのが何を意味するのか、もっと詳しく
説明したらいいんじゃないの? どうしてそう思うようになったのか
もっと詳しくいったらいい。
221名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:21:20.47 ID:BFAb/xfD0
>>218
炎上してるのは海外メディアだけな。

国内の左派系メディア(朝日、毎日、東京、ゲンダイ)やしんぶん赤旗、
部落開放同盟はスゲー静かだから。

なんで国内の左派系メディアは安倍と親密なことを強調して、
「曽野綾子を」叩かない、吊るし上げない、糾弾しないの?
222名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:21:20.66 ID:xAE5zzJf0
>>196
>ちゃんとした謝罪するなり、弁明して納得してもらえば
で、ちゃんとした謝罪はした?
223名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:21:49.83 ID:JIwU3Nxd0
>>219
南アフリカ共和国の抗議だけではなく、“アフリカ日本協議会” からも抗議されている。

産経新聞 曽野綾子さんのコラムへの抗議文
ttp://www.ajf.gr.jp/lang_ja/archives/sonoayako-sankei20150211.html
224名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:22:11.86 ID:QbAZTuItO
だから日本のクリスチャンは空気読めてない。独善的。
225名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:22:24.54 ID:WUqY8Ym/O
>>219
アフリカ諸国を始め、諸外国が反アパルトヘイトで南ア側についたとしたら
一国では収まらない。国際会議では完璧に日本は孤立する。アタマの悪いヤツ
だな。
226名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:23:53.09 ID:xAE5zzJf0
>>191
予測できないならなんで謝罪するケースだけ考えているの?
両方考えるとか両方考えないとかならとにかく。

工作員乙、と言う準備をした方がいいかな?
227名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:24:00.53 ID:JIwU3Nxd0
>>221
記者クラブの弊害だろうね。

どこかの週刊誌が、この問題を取り上げればよいが。
228名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:25:05.64 ID:dPBruuHB0
>>219
南アフリカ一国の問題じゃないよ?
アパルトヘイト関係は所謂ブラックアフリカは超敏感だからね
国連なんか様々な決議の時基本的に一国一票だから
アフリカの国々が日本にマイナス印象持つと、票を失いかねない
>>220
実情を詳しく説明して、どうなるの?問題の実情をいくら説明しても、無意味だよ
人間同士の問題の解決手段として、「人種」による住み分けを「推奨」
この方法論が「人種差別」だと見なされるんだよ?今の世界の感覚だと
この解釈が出来ちゃう限り、批判はされるだろうね。
ましてや「南アフリカ」を例に出しちゃったわけで
229名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:26:35.09 ID:3mp2hmOf0
反アパルトヘイトとなると本音は別にしても
非難せざるを得ないね
色々な国に囲まれて孤立したところに王子様がやってくる
そうガザアパルトヘイト推進国のイスラエルさ
下痢糞感激してすぐ自衛隊を派遣さ
230名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:27:01.24 ID:rGf6FCfq0
>>222
なんか謝罪はしてないようだね。まあ弁明はしたんじゃないの?

>>223
>曽野綾子氏と産経新聞社には、当該コラムの撤回と、南アフリカの人々への
>謝罪を求めます。また、このような内容のコラムが掲載されるに至った経緯、
>および人権や人種差別問題に関する見解を明らかにすることを求めます。
>以上について、2015年2月28日までに文書でアフリカ日本協議会(AJF)へ
>お知らせくださるようお願いいたします。

まあ2月28日以降に結果がでるわけだね。
231名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:27:34.37 ID:WUqY8Ym/O
>>223
イスラムだけでなくてアフリカ諸国も敵に回した訳だ。救いようがないな。
232名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:27:38.43 ID:BFAb/xfD0
>>227
日刊ゲンダイもしんぶん赤旗も記者クラブ入ってねーからw

日本新聞協会に加盟していない。 赤旗は政党の機関紙だし。

もちろん部落開放同盟も。
233名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:27:46.82 ID:xAE5zzJf0
>>220
君がどう理解しているかではなく「相手がどう受け取るか?」が全てだからね。
「話せばわかる」と考えるのは外交、というか人間関係においては致命的な欠陥だ。
234名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:28:01.74 ID:YixOP5Mf0
アパルトヘイトは南アフリカだけではなくローデシアもそうですから。
235名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:28:34.85 ID:R/5pos7b0
移民社会はオワコン。
共生も無理、隔離居住地も無理。
236名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:28:45.11 ID:h2y7sZ9O0
シャラップ上田事件覚えてるかな?
あの時もアフリカのどこかの国の国連大使が
「日本の司法は中世」と言った。
国連常任理事国なんか当分なれないと思う。
こういうことがなくてもだ。
敗戦国なんだから。ということと、
アメリカベッタリなことを他の理事国は知ってるので、
何か決議するときいつも日本がアメリカの側に付くことを知ってる。
それじゃ入れるメリットはないとアメリカ以外の常任理事国は思う。
237名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:29:39.94 ID:pj/DX2Fz0
それほど売り上げもなさそうな産経の曽野コラムがどれだけ影響あるのか知らないけど
南アの実情がイマイチだと書かれたことでカチンときたのかね?
238名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:30:51.17 ID:xAE5zzJf0
>>230
なら「謝罪すれば〜」と考えるのはナンセンスだろう。
君に都合の良い未来を妄想しているに過ぎない。

少なくとも現段階では悪感情を買っており、かつそれを解消するようなリアクション(謝罪など)は行われていない。
未来は予測できないというならそれが語り得る全てだ。
239名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:31:14.06 ID:XQdGLIYF0
>>219
南アは成長国だしG20参加国で今後の展開は期待されているぞ。
様々な問題があるにせよ民主化後の生みの苦しみの最中だろ、それでも成長率も立派なものだぞ。
240名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:32:37.42 ID:WUqY8Ym/O
>>234
ローデシアの成立についての経緯を知れば気分の悪くなる話だがね。
241名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:34:30.15 ID:O+VcvU5u0
俺は移民に反対だから
この移民特区にも反対する
ただそれだけ
242名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:34:53.21 ID:3mp2hmOf0
しかしおかしいユダヤ提灯新聞社が
わざと諸外国を怒らせるようなコラム
むかし希少金属輸入締め出しとかなかったけ
そうやってユダヤが日本を追い詰めているのかもしれない
まそうなるとアパ子もグルだ
アパ子強気なのはそこ?
243名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:35:03.08 ID:WUqY8Ym/O
>>221
馬鹿だな。国内の炎上よりも。最悪だろ。
244名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:36:53.48 ID:rGf6FCfq0
>>225
そりゃそうなったら考えればいいんじゃないの? 今のところ
非難してるのは、アフリカだけだし。全世界が日本非難しはじめたら
日本も土下座せにゃいかんところだろうがw

>>226
謝罪と弁明、それに無視、考えられるケースをだいたいあげてみた
だけなわけだがね。

>>228
国連議決で不利ねえ。日本はアフリカ開発会議も主催してるが
そこでこの問題がとりあげられたら、大問題だろうねえ。
245名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:38:39.12 ID:xAE5zzJf0
>>244
君は無視については発言していないが?少なくとも>>178では。
嘘をつくのはよくないな。うそつき工作員君。
246名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:38:53.91 ID:WUqY8Ym/O
>>237
根本的に馬鹿だな。
247名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:39:23.86 ID:YixOP5Mf0
>>240
なんかイアンスミスの顔があべぴょんに見えて来ちゃったな(w

>ローデシアでは1950年代末まで主に南アからの白人入植者が増え続けていて、
>独立当時の人口は黒人361万人に対して白人22万人。
>南アに倣ったアパルトヘイト(人種隔離政策)を実行して、農業に適した国土の38%は
>白人だけに土地所有権を認め、黒人は不毛な土地が大部分の46%の居留地に押し込まれた(※)。
>※当時の政府の言い分としては、白人と黒人が一緒に住んでいると、白人の農地が黒人の家畜に食い荒らされたり、
>白人の家畜が黒人の家畜から病気を移されるので、居留地を分ける必要がある・・・そうな。
248名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:41:04.93 ID:3mp2hmOf0
>>247
イスラエルのガザ政策とおなじようなもんじゃないか
249名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:42:10.56 ID:YixOP5Mf0
>>248
だから>>15がこんなこと書いてる。
250名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:44:20.20 ID:YixOP5Mf0
あ、あんた>>15当人だったか。
251名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:44:33.63 ID:WUqY8Ym/O
>>247
それとローデシアの国名自体が個人の名前をもじったものでもあるんだな。
当初から簒奪が前提となってるんだよ。
252名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:45:19.68 ID:dPBruuHB0
>>244
君が何を主張したいのか、よく分からん。
君は「そんなに大きなマイナスではない騒ぎすぎ」って感じだけど
マイナスが大きく広がらないように対処するのは大事だし
現在進行形で起きてることに対して「そんなマイナスじゃないよ」
と楽観視することに、意味やメリットがあるとは思えないが
あと別にアフリカだけじゃなくて、世界中のメディアでも既に
「安倍政権のブレーンが、アパルトヘイト肯定」というニュアンスでニュース流れまくってるよ
少なくとも世界中のメディアは批判的だね
253名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:47:48.06 ID:rGf6FCfq0
>>233
話してわかんない場合は、シカト、実力行使も選択として俺はあげたわけで
「話せばわかる」だけが外交とは必ずしも思わないよw

>>238
例として謝罪をあげたまでで、弁明やシカトも選択としてありうるとも
俺は指摘してるわけでね。

>>239
まあ南アフリカは鉱物資源が豊富だからね。ダイヤモンドや金やプラチナも
取れるし、野生動物もいっぱいいるね。

経済成長率があがってるのはいいんだが、そのほかの指数が悪化してたら
未来が上向きかどうかについて、確信はもてないわけだね。
254名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:48:47.09 ID:bRAGdwN60
日本人は名誉白人だからな。くろんぼは出てけ。
255名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:50:16.03 ID:YixOP5Mf0
>>251
んであんたの書いたデビアスってそのセシル・ローズがつくったんだよな。
256名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:53:35.26 ID:rGf6FCfq0
>>245
>そして戦争まで発展しないからといって、相手を「許した」ということにもならない。

そりゃ>>169でおまえさんがこういってるからさ。戦争まで発展せず相手を許す
和解するというケースは普通にあるっていっただけさ。無視というのは、和解や許しとは
ちょっと遠いものだからねえw だからあえて触れなかったのワカリル? おまえの頭の
レベルにあわせてあげたのw

>>252
安倍の閣僚が在特会と写真とったとか、安倍が飛行機にのったら、その飛行機の
ナンバーが731だったとか、そんなニュースはもう何度も流れてるが、別に安倍辞任に
まではいたってないので、今回もまあ同様な結果じゃないの? これで安倍内閣の
支持率がガタッと落ちるというのも考えにくいね。
257名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:55:01.33 ID:WUqY8Ym/O
産経がまた燃料投下↓

http://www.sankei.com/premium/news/150215/prm1502150031-n1.html

南京大虐殺全否定w
258名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:55:45.56 ID:h2y7sZ9O0
フィリピンも最初から簒奪が目的なのがあからさまな国名だな。
サウジアラビアもサウード家のアラビア
259名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:56:49.70 ID:xAE5zzJf0
>>256
>だからあえて触れなかったのワカリル?
わからんね。
わかるのは君が嘘をつき、しかもそれを素直に謝らずにいいわけしてごまかそうとしていることだけだ。
260名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:57:03.46 ID:YixOP5Mf0
>>258
イスラム国をイスラミックステートに変えちゃいましたってレベルだな。
261名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:58:13.81 ID:rGf6FCfq0
>>259
え〜?嘘なんかついてないし。 どこが嘘なのか引用して明示してみろよw
262名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:58:30.75 ID:h2y7sZ9O0
>>260
そうよ。
263名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:58:41.00 ID:WUqY8Ym/O
>>258
コロンビアなんかもそうだ。
264名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:58:58.43 ID:xAE5zzJf0
>>261
>無視、考えられるケースをだいたいあげてみただけなわけだがね。
265名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:00:20.66 ID:dPBruuHB0
>>256
だから、何が主張したいの?
要するに「大したことない、騒ぎすぎ」ってことでしょ?
それはまあ君がそう思うんならそうなんだろうけどさ。
安倍内閣の辞任とか支持率とかそういう問題じゃないでしょ、これ
あと>>228の説明の
「問題解決の手段として人種住み分けを推奨」が「人種差別」になるって理屈は分かった?
266名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:00:33.11 ID:rGf6FCfq0
>>264
それだけじゃ〜明示したことにならないんだけど。二つ発言引用して
この二つの発言は、このように明らかに矛盾してると示さなければ
嘘を指摘したことにはならんよw
267名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:01:38.61 ID:h2y7sZ9O0
>>263
アメリカもアメリゴ・ヴェスプッチからなのに、なんという違い。
268名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:01:52.27 ID:nanYTvi/0
日本は英BBC世界世論調査の
「世界に良い影響与えている国」ランキングで
どんどん順位を落としていってるよね。( ´∀`)
269名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:02:20.91 ID:xAE5zzJf0
>>266
見苦しいな。これで満足かね?
>謝罪して相手が許したなら話はつくだろうし、弁明して相手が納得した場合もそうなわけだね。
>謝罪と弁明、それに無視、考えられるケースをだいたいあげてみただけなわけだがね。
270名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:02:56.93 ID:bttWgPFi0
そもそも差別が悪という価値観が左翼の洗脳だったり西洋の価値観でしかない
日本人が従う義務なんてないよ
というか生物なんだから優れた者が劣った者を忌避するのは当然だろ
そういうのを差別と呼んで批判するのは生物として当然の行いすら抑圧するのと同じ
ましてや日本の話なら日本人が日本人以外をどう扱おうと何の問題にもならない
問題になるのは日本人を差別したときでしょ
271名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:03:40.61 ID:rGf6FCfq0
>>265
ん〜国ごとに人種別にすみわけというのは、人種差別にはならないと
おもうし、部族ごとにすみわけなんてのもアフリカでは普通にあるわけで
地域ごとの住み分けは人種差別になる場合もあれば、ならない場合もあると
いうのが正解ではないだろうかw
272名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:04:29.69 ID:qLKIJg2V0
アフリカ駐日大使が講義してるレベルなのに
何故テレビのニュースでは取り上げられないの?
273名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:04:46.76 ID:YixOP5Mf0
>>272
アンダーコントロール
274名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:05:30.42 ID:R/5pos7b0
左翼「多人種共存社会で、世界平和を!」…×
右翼「人種隔離居住区で、日本繁栄を!」…×
中道「移民いらね。」…◎

左翼と右翼は排除して、中道の日本を取り戻そう。
275名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:06:04.80 ID:bttWgPFi0
>>272
なんで外国の代弁なんてしてやる必要あるの?
276名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:07:16.53 ID:h2y7sZ9O0
>>270
バカは早く寝ろ。

>>274
中道「移民いらね。子ども自分で作るから。」…◎
なら何の問題もなかった・・・
277名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:07:56.94 ID:WUqY8Ym/O
>>267
西部開拓とインディアン簒奪の歴史でもあるんだが。
278名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:07:59.55 ID:S9cdqHP70
曽野綾子「被災者は甘えるな」 
台風 教育のチャンス 利用を  曽野綾子(2004/10/22 産経新聞) 

学校その他に避難した人たちは、ラベルのついた新しい毛布を支給されていた。 
一晩のことに何でそんなに甘やかさねばならないか私はわからない。 

避難したら新聞紙を床に敷いて、何枚も重ね着をして眠って当たり前だ。 

それがいやなら、早めに毛布や蒲団を背負って避難するだけの個人の才覚の訓練が要る。 

お弁当なども行政は配る必要はない。 

天気予報を聞くことができるシステムがあるのだから、自分で歩けない老人や障害者は別として、 
避難する時、食料は自分で持って来るのが世界の当然だ。
279名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:08:24.10 ID:rGf6FCfq0
>>269
それじゃあ、全然前後の文脈がわからないから、やはり嘘ついてると
証明はできてないねえw

だいたい嘘ついてるのはおまえのほうじゃんw

>>226
>予測できないならなんで謝罪するケースだけ考えているの?
>両方考えるとか両方考えないとかならとにかく。

俺がいつ謝罪するケースだけ考えたっての? レス番引用しろよw
280名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:10:21.92 ID:dPBruuHB0
>>271
正解ではないかって、誤魔化すのはよくないね。まずはコラムをちゃんと読もう
コラムちゃんと読んだ?「国ごと」による住み分けなんてまったく主張してないよ?
どこから「国ごと」なんて理屈が出てきたの?
なんでコラムが非難されてるのかと端的に説明すれば
「20〜30年も前に南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、居住区だけは、白人、アジア人、黒人というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった」
って主張ね。つまり「南アフリカの実情」を知って、居住区を「人種」で「分けて住む」ほうがいいと主張した
これが「アパルトヘイト」肯定だと取られたわけだ。これ理解できる?
補足して説明すると
自主的な住み分け→特に問題なし。差別ではない。例えば中華街とか
体制側が人種住み分けを推奨→明確な人種差別。アパルトヘイトそのもの
ってことね?まずはちゃんとコラムを読もう
281名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:10:48.20 ID:WUqY8Ym/O
>>272
マスゴミの情報統制。
282名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:11:01.38 ID:xAE5zzJf0
>>279
証拠を突きつけられても難癖をどんどん後付してごまかすだけか。
まさしくうそつきの言い訳だな。
283名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:11:31.05 ID:h2y7sZ9O0
>>277
いや、規模が。
ああ、でも、そうだな。
本質的に北米は植民地。
最も成功した大英帝国の植民地。
284名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:11:44.21 ID:S9cdqHP70
曽野綾子Wikipediaより 

中学教科書において必修とされていた二次方程式の解の公式を、 
作家である自分が「二次方程式を解かなくても生きてこられた」 
「二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」と言った 
(この後、夫・三浦朱門が教育課程審議会で削除を主張し、 
現行中学課程で「二次方程式の解の公式」は必修の事項ではなくなった)。 

この削除発言に関して、西村和雄編『学力低下が国を滅ぼす』中で 
岡部恒治から反論の声があがっている。
285名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:12:14.20 ID:bttWgPFi0
日本を批判するような反日国家のいうことになど耳を貸す必要なし!
何か言いたいなら日本より格上の国家になってから言えやボケ
286名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:13:22.41 ID:xAE5zzJf0
>>279
>だいたい嘘ついてるのはおまえのほうじゃんw
君流に言えば「どこが嘘なのか引用して明示してみろよ」
287名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:13:46.82 ID:YixOP5Mf0
>>280
自主的な集まりの結果が反抗的になったり(例:北朝鮮)すれば出て行けとでもなるが、
集まった人たちにその選択を許さないってのがな。
288名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:15:18.38 ID:S9cdqHP70
曽野綾子Wikipediaより  

海外の悲惨な状況にある難民への支援活動に関わっている[要出典]ことから、  
国内の災害などの被害者や、市民活動に対して、一貫して批判的な態度を取っている。  

大型台風被害について、「一晩くらいの事で何でそんなに避難者を甘やかすのか。  
避難したら新聞紙を床に敷いて、何枚も重ね着をして眠るのが当然。  
弁当なども配る必要はない。天気予報があるのだから、健常者は食糧寝具くらい持って  
早めに避難所に来るのが普通」とコラムで述べる。  

新潟県中越地震について、「避難所で救援物資を当てにして待っている避難者は甘え過ぎだ。  
避難する時に寝具を担いで逃げるのは当たり前。 
自分ならガス漏れの心配のない所ですぐに火を熾して米を炊く。  
必要なものが手元にないのなら、その辺で調達してくる才覚も必要だ」とコラムで述べた。  
289名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:15:55.20 ID:WUqY8Ym/O
>>278
今回の件もそうだが、この婆は海外がどうのと言う割には自分に都合の良い
極めてドメスティックな理解の範疇に当て嵌めてるだけで何一つ学ぼうとは
しないんだよな。典型的な国際音痴だぜ。
290名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:16:12.34 ID:bttWgPFi0
左翼が必死に曽野を叩いてるのを見ると、どれだけ曽野が正しいことをいったか証明されてるな
291名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:16:39.10 ID:rGf6FCfq0
>>280
だからさ〜そういう話なら「実情」なるものが妥当といえるかどうか次第なわけだよw
このコラムじゃ、曽野がみた実情なるもの内容がさっぱりわからないし、曽野が誰から
南アフリカの実情聞いたのかもわからないわけだね。曽野の聞いた実情なるものが
酷い誤解と歪曲に基づいているならば、相応の非難と謝罪が必要になるだろうし
必ずしもそうではないなら、アパルトヘイトを曽野が擁護したという非難についても
情状酌量の余地がでてくるわけだねw
292名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:16:56.26 ID:YixOP5Mf0
>>285
あんたもしかして天皇がこの世で一番上に君臨する王だとか勘違いしてる人?
なら言っておくけど、王(皇帝、天皇も含む)は皆対等で即位順で並ぶ順が変わるだけですから。
もちろん国においても。
293名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:17:26.04 ID:EzBHe9bS0
今は政府関係者じゃないっていうことで国の責任から逃れようとしているけど、
今年の産経記事でこんなのあるから、今でも首相夫人の私的アドバイザーじゃないか、
って思われてもしょうがないよ。しかもよりによって、アフリカ関連のw

新春対談 作家・曽野綾子さん×首相夫人・安倍昭恵さん
http://www.sankei.com/life/news/140105/lif1401050009-n3.html
>−−昭恵さんは年始早々にアフリカ訪問があります
> 曽野 アフリカへは、私たちご一緒しましたね。
> 安倍 そのときは南アフリカとマダガスカルとかですね。
>以前アフリカに行ったときには曽野先生にいろいろとご教授いただいたので、
>今回も教えていただければ。
294名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:18:59.33 ID:qrSPezem0
日本のために自殺してください

糞BBA
295名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:19:41.09 ID:S9cdqHP70
曽野綾子の旦那、三浦朱門のWikipedia 

「女性を強姦するのは、紳士として恥ずべきことだが、
女性を強姦する体力がないのは、男として恥ずべきことである」 
との雑誌での発言が、物議を醸した。 
2000年7月、ジャーナリストの斎藤貴男に、新自由主義的な発想から
「ゆとり教育」の本旨は “100人に2〜3人でもいい、必ずいる筈”の
エリートを見つけ伸ばすための「選民教育」であることを明言。 
「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っていてくれればいい」 
「限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」 
「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば本人にも国民にとっても不幸になる」など。 
教育課程審議会において、ゆとり教育について 
「私は今まで数学が私の人生に役立ったことは無く、大多数の国民もそうだろう」 
とゆとり教育を推進する当時の文部事務次官の意向に沿った
発言を行ない、以後のゆとり教育を加速させた。
296名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:21:18.78 ID:R/5pos7b0
>>290
いや、普通の右翼も叩いてるよ。
「そもそも、移民とかやめろ!」だし。
297名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:21:25.27 ID:rGf6FCfq0
>>282
なんだよ、逆に嘘つきの証拠つきつけられて逆ギレかよw

>>286

>>178の俺のレス
>謝罪して相手が許したなら話はつくだろうし、弁明して相手が納得した場合も
>そうなわけだね。

で、おまえの>>226のレス
>>191
>予測できないならなんで謝罪するケースだけ考えているの?
>両方考えるとか両方考えないとかならとにかく。

俺は>>178で謝罪と弁明のふたつのケースを考えていたが、おまえは
>>226で俺が謝罪のケースだけ考えていると、勝手にこっちの考えを
捻じ曲げたわけだねw これは捏造、虚偽といえるわけだねw
298名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:21:38.52 ID:WUqY8Ym/O
>>290
俺は中道右派だが、曽野の糞婆ぁは気違いでしかないと見てるよ。
299名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:21:59.84 ID:EHZ/rvYA0
>>268
ずっと同じような順位に居るよ。
300名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:22:20.59 ID:S9cdqHP70
月刊『WiLL』 2011年 6月号より 

曽野「私は報道に関しては、あれだけの 
地震や津波の映像をきっちり記録してすぐに国民に知らせたり、 
原子力保安員や東電がきちんとぺーパーをつくって 
毎日現状報告をしていることは、すばらしいことだと思う。」 
(中略) 
曽野 「放射線の強いところだって、じいさんばあさんを行かせればいいんですよ。 
何も若者を危険にさらすことはない。私も行きますよ。 
もう運転免許は失効していますが、 
あそこは私有地だから無免許でも構わないでしょう(笑)。 
301名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:22:22.77 ID:vn2WNPzq0
ネトウヨ「産経に刃向かうとは、こいつチョンだな!これが日本の総意だ。黒人どもかかってこいや」
302名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:22:49.53 ID:8siYmx6S0
在日が騒いでるだけ
303名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:23:15.64 ID:YixOP5Mf0
>>290
あなたに左翼呼ばわりされても何ともないですから。
304名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:24:35.78 ID:dPBruuHB0
>>291
ちゃんとコラムを読んでみよう。
実情もちゃんと書いてるよ?南アフリカの大家族主義云々とかね
で、君のその理屈は、やはり間違ってるとしか言いようがない。
何故なら南アフリカの「実情」がどうあれ、幾ら「実情」が酷いものだったとしても
その「実情」を解決する手段として「人種による住み分け」を肯定し、推奨することは
情状酌量の余地がない。完全にアウトな主張になるから。これがアパルトヘイト肯定になる
君がどう思うが、「実情」を幾ら突き詰めたとことで
「実情」を解決する手段として「人種隔離推奨」したら、「人種差別」になるんだよ
つまり「実情」の妥当性を考えるなんて理屈は、まったく意味がない
ってのが、今の世界での「正しさ」だね
305名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:25:43.95 ID:WUqY8Ym/O
>>291
曽野の理解の程度まで推し測ってやるのかw

小学生相手の教師の寛容を外国の人間に期待するなんてどこまで馬鹿げた
話なのか分からんのかw
306名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:26:08.75 ID:rGf6FCfq0
>>304
そうかね?アパルトヘイトは過去には正しいと思われていた時代が
あった、これは間違いないわけで、すくなくともあらゆる時代を通じて
永遠の真理であったとはいえないわけだねw
307名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:26:42.38 ID:vn2WNPzq0
もっと産経擁護して日本と敵対させようぜ!
308名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:27:50.20 ID:xAE5zzJf0
>>297
>俺は>>178で謝罪と弁明のふたつのケースを考えていたが
結局「無視」については語っていないと自白したのかな?w
309名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:30:02.88 ID:dPBruuHB0
>>306
そうだよ。だから俺もあくまで
>>今の世界での「正しさ」だね
って言ったでしょ?つまり今の世界「正しさ」では君の理屈はまったく通用しないと
そう指摘したんだよ。君がどう考えようが、それは自由だけど
今の世界の「正しい」とされる理屈を適応すると、君の理屈は否定されるよってだけ
それは理解できる?
君は今の世界でも「実情」の妥当性を考えれば、情状酌量があると
そういう主張をしたように俺は見えたから、間違いだと指摘した
310名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:30:02.95 ID:rGf6FCfq0
>>305
実際、「実情」なるものがどうなのか、曽野の弁明聞いてみないと
わからないわけでね。

>>308
そこで無視について語らなかったのがなんで嘘をついたことになるのか
さっぱりわからんのだがw だが、おまえが虚偽捏造をやったことはもはや
明らかなわけだねw
311名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:33:05.58 ID:bttWgPFi0
そもそも差別が悪という発想を見直すべき時代に来たんだよ
差別が悪いことだなんて言ってるのは一部のキチガイ左翼だけで大多数の日本人は差別全てが悪いことだとは思ってない
だいたい差別が悪ならチョンへの罵倒や隔離も悪になる
そんな馬鹿げたことがあるかよ
312名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:34:45.13 ID:rGf6FCfq0
>>309
裁判だって、正しい判決だすために、情状を酌量するわけで、それで責任の
重さってかわるわけだから、曽野の責任がどの程度か判定するにあたって
情状酌量したっておかしくないね。曽野は有罪という判決がでたとして、死刑か
無期懲役か、罰金か、執行猶予つけるべきか、あるいはまったく罪に問われないのか
同じ有罪といっても、情状によって大幅にかわることがあるわけだね。
313名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:35:09.01 ID:xAE5zzJf0
>>310
>そこで無視について語らなかったのがなんで嘘をついたことになるのか

>>244
>謝罪と弁明、それに無視、考えられるケースをだいたいあげてみただけなわけだがね。

無視について語っていないのに、「無視をあげてみた」というのは君の中では嘘ではないのかね?w
314名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:36:18.99 ID:8/QOB49M0
>>311
まぁお前はもれなく差別される側の人間になるだろうけどなw
315名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:37:36.84 ID:R/5pos7b0
テロは安倍のせい!→キ◎ガイ左翼
曽野は正しい!→キ◎ガイ右翼

曽野擁護してる奴は、現実を見よう。
316名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:37:39.37 ID:rGf6FCfq0
>>313
無視については>>171であげてるんで、それを念頭においていった
わけだけど? >>171を読んでみろ。
317名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:39:08.31 ID:nUqZv5NuO
勘違い老害ババア
318名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:39:27.90 ID:xAE5zzJf0
>>316
それ「外交」の話だろ?w
「綾子や産経新聞の対応」の話じゃなくw
319名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:40:19.70 ID:+ybz8ePz0
国籍で分けるのは区別
320名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:40:57.89 ID:/38nQxrO0
>>311
差別というのは「底辺の争い」なんだな。

社会の上層にいる人間は差別しなくても安泰でいられる。
問題はビリとビリから2番目の層。
こいつらは、気を抜くと自分が最底辺になるので差別に必死。
321名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:41:33.66 ID:rGf6FCfq0
>>318
俺は外交ではなく、「外交的交渉」って>>171でいってるわけで、これは
曽野や産経の場合も含めるために、わざわざこういう表現つかったわけさ。

ちゃんと読んでくれよな〜
322名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:41:36.54 ID:AdV6r8NE0
この年代の人は普通に人種差別主義者だよ。まだ頭がしっかりしている人は
表面上はそうでないように装ってるけど、時々ぼろが出る。家の親も同じ世代だが、
口では平等平等言ってるけど、アメリカで暮らしている孫に「黒人とは付き合うな」
とか言ってる。曽野綾子も年取って脳が萎縮してきたのでボロが出ただけ。
そしてこういった年寄り連中はもう考えを変えないから、早く表に出ないよう
隠居してもらうのが一番。もしくは、外国特派員協会でしゃべらして恥かかせて
引っ込ませるのもいいかも。
323名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:41:59.17 ID:ffENOAVp0
南アフリカとの国際問題になっちゃったな
324名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:42:32.70 ID:xAE5zzJf0
>>316
もっと言うと、それこそ前後の文脈で言えば

160 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/02/17(火) 01:44:41.16 ID:xAE5zzJf0 [7/24]
>>143
たとえば(今の政権は媚韓だが)
日本政府は韓国に対して「関わらない」という外交方針を行うこともできるわけだ。
別に何も要求しないし交渉もしないし話合いもしない、困っていても絶対手を差し伸べないという具合の外交をね。

これは「話し合い」ではないから君の定義するところの「外交問題」にはならないし、
といって「国同士」だから君の定義するところの「国際問題」でもない。
何と呼ぶね?

俺は明らかに「国同士」と言っているぞ?w
であるならば、ソレに対するレスも「国同士」の話じゃなきゃいけないはずなのだが?w
「ある国の民間と別の国民間、ある国の民間と別の国の公的機関」ではなくw
325名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:42:51.29 ID:dPBruuHB0
>>312
話を逸らすなって。行き詰まって変な例えを出すのはよくない。
そして、あえてその例え話に乗ってあげるけど
「同じ有罪」←これがポイントね
つまり「アパルトヘイト肯定」「人種差別推奨」と見なされれば
どんなに情状酌量しても「有罪」ってのは分かる?
これが完全アウト、つまり有罪。だから、曽野が非難されてるわけだ
有罪である以上、非難はされるし
曽野のコラムが「有罪(アパルトヘイト肯定)」であることに関して
俺はそこには一切の「情状酌量」は働かないと指摘したわけ
君の理屈は
「無罪である可能性も見いだせる」と主張してるように見えたから
それは現代世界の「正しさ」では見いだせないよと理屈で説明した
326名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:43:40.58 ID:/38nQxrO0
アメリカでいちばん人種差別主義者なのが白人の最貧層である「レッドネック」
327名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:44:52.53 ID:xAE5zzJf0
>>321
>>324を参照せよ。
加えて、君は「外交問題」と言う言葉を「国対国の話し合い」と限定して定義しているんだから、
君が使う「外交」と言う言葉もそれにならわないとダメだろうw
君流に言えば「国際的交渉」とでも言うべきじゃないの?w綾子や産経新聞の対応はw
328名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:44:57.40 ID:CdkZFCg60
今年も女性が輝いてるなあ
329名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:45:15.77 ID:CN2lfNXJ0
自民党が公式に国民の基本的人権を否定し、さらに改憲案で日本国憲法第18条「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」を削除してしまいました
http://togetter.com/li/414355

いまだに明後日の方向を向いて安倍政権や曽野批判をしている人が多いが、
要するにこういうこと。

曽野発言は、現行憲法においてのみ人権問題となりうる発言。
安倍政権の改憲により、人権問題とはなりえなくなる。
曽野は、政権中枢にいるから、改憲を前提とした先取り発言をしたにすぎない。
330名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:46:51.81 ID:YixOP5Mf0
また天皇が土下座する時代が来るのか。
331名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:48:53.51 ID:OMrkzpwW0
あの発言が外国人からどんな反発を招くかも想像できなかったような人が
移民推進政策の中央にいたらダメでしょ。
332名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:51:09.16 ID:nmaAdZ1b0
まあサラリーマン社畜も奴隷の一種やからね 昔から
この国では土地をもってないと事業資金も借りられない
333名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:52:39.93 ID:btPwJSPd
死んで詫びろ!
日本sageババア
334名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:54:10.40 ID:rGf6FCfq0
>>324
>別に何も要求しないし交渉もしないし話合いもしない、困っていても絶対手を差し伸べない

こういう関係のありかた自体は、別に国同士の関係のみに見られるとは限らず
団体同士や個人同士だってありうるわけで、国同士に限定する必要を認めなかった
から一般化したのさ。 それともおまえは「関わらない」という関係のありかたというのは
国同士でしかありえない関係のありかただっていうの?
335名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:54:13.78 ID:BSehgiOS0
バカ産経がまたやらかしました。
産経は飛ばし過ぎだろw


【歴史】産経新聞、「南京には兵隊どころか住民も誰もいなかった」「人がおらん以上、虐殺があるはずがなか」…1面トップで
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424107639/
336名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:56:29.73 ID:rGf6FCfq0
>>325
アパルトヘイトは現在では犯罪と一般的に考えられているわけで
それは俺も否定はせんがね。 まあ名誉白人について調べてみると
日本は南アが世界からアパルトヘイトとして非難されてた時代も
南アに経済制裁せず、かえって最大の貿易国として南アと貿易してた
そうだね。それで国連から非難されたこともあるという。だから日本政府の
過去の姿勢というのは、アパルトヘイトにもともと融和的であって、曽野は
そういう日本政府のかつての姿勢を代弁しただけかもしらんね、そうなると。
そうなると、なんで日本政府が国際的なアパルトヘイト非難をあえて無視して
南アと貿易をつづけたのか、そこのあたりの歴史をしる必要もでてくるわけだね。
337名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:00:04.10 ID:T+PSAklF0
>>19
逆効果w
338名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:01:50.87 ID:rGf6FCfq0
なんだよもうこんな時間? ねるぜ〜
339名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:02:26.73 ID:YixOP5Mf0
>三浦朱門
>「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば本人にも国民にとっても不幸になる」

横粂「僕中卒トラック運転手の子だけどあんたと違って国会議員になりましたけど?プギャー」
340名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:02:49.88 ID:ErXqcrEm0
 
キチガイババァ 「アパルトヘイト時代は良かった・・・・」
 
これで自分はなにも間違ったこと言ってない

とか

開き直ってるのがマジ凄いわ
 
341名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:03:37.05 ID:dPBruuHB0
>>336
つまり、幾ら「実情」の妥当性を考えた所で
曽野のコラムは現代世界の基準では「アパルトヘイト肯定の有罪」であり、非難は免れないとは理解できた?
君は何度も「実情」に拘ったけど、それが今の世界の価値観では有罪・無罪を判定する場合において
何の意味がないとは理解できた?
君の中の理屈がどうあれ、現代世界の基準では君の理屈は「見当違い」
と見なされるよってのが、俺の指摘
342名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:04:43.49 ID:b4CeUp730
日本が差別していると苦情を言う前に、中国人を差別しないと
ケニアがなくなるぞ!!!
【国際】ケニア地元民 自分たちの土地が中国人に奪われると恐怖を抱く[2/16]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424101677/
343名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:04:52.49 ID:xAE5zzJf0
>>334
俺が国同士に限定した理由がわかっていないのかw
これは「国同士の問題だが君の定義する外交問題には該当しない。話し合いじゃないから。といって君が定義する国際問題にも該当しない。ならばこれはなんと呼ぶ?」そういう問いだから国同士じゃないと成立しない話なんだけどw
まあわかっていなかったにしても、一般化するならすると宣言しないと伝わらんぞw俺に限らず相手はエスパーじゃないんだからw
344名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:04:59.35 ID:ErXqcrEm0
 
 「自然な住み分け」なんて精神分裂した妄想でしかない

 具体的に考えてみろ

 東南アジア移民30万人連れてきました、それで、いったい彼らをどこに「住み分けさせ」るんだ????

 具体的な地域はどこだ?南麻布か?大宮か?京都か?対馬か?福岡か?福島か?どこだよ?

 もう日本はどこも日本人でいっぱいですよ? 

 アメリカのチャイナタウンやイタリア移民タウンだって

 それまでの歴史になわばり抗争や乗っ取り抗争や

 元から住んでた人たちの立ち退き劇があって生まれたものだぞ?

 「自然な住み分け」なんて1000%起こりえない
 
345名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:06:02.77 ID:rGf6FCfq0
>>341
え?非難されたところで無視すればいいと、過去の歴史をみれば
わかりますがなw 日本は国連から南アとの貿易を非難されたって
無視した過去があるわけでね。ということはおそらく今回も無視する
だろうと予想できるわけだねw
346名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:06:17.49 ID:YixOP5Mf0
>>344
自然な棲み分けなんて移民として連れてこなけりゃ成り立ちますが。
何度も書いてるけど国境として。
347名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:07:28.33 ID:ErXqcrEm0
>>346 

このキチガイババァのキチガイ擁護が

精神分裂おこしてるのが受けるわwwwwww

仕方なくやらされてる仕事だからって

そういうの繰り返してたら

そのうち本気で精神分裂するんだよw

惨めな奴だわ
 
348名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:08:20.83 ID:rGf6FCfq0
あ〜もうちょっとだけ起きてるんじゃ。

>>343
国同士に限定した理由が明示されてないから、こっちは常識にもとづき
範囲を拡大したわけで、エスパーじゃないんだから、国同士に限定すべき
合理的理由を開示してから、文句つけてほしいよねえw
349名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:08:54.38 ID:CN2lfNXJ0
自民党はわざわざこう明言している。

「現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました。」

つまり、憲法改正によって、西欧から大批判を喰らうのは知ったこっちゃないと。

これからの日本、すなわち安倍政権は、独自の人権論を構築するんです!!
だから、アパルトヘイトは問題ないし、西欧からの大批判は無視すればいいんです!!
350名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:10:00.20 ID:ErXqcrEm0
 

池袋のチャイナタウンなんて

20年前から「最近の池袋はヤクザみたいな中国人が多くて危なくなった!やばいやばい!」って散々言われてたんだが

そしたら出来たんだよ池袋にチャイナタウンが

そこにやむにやまれずひっそりと

立ち退いていった不幸な日本人がどれだけいたと思う????




精神分裂起こして都合のいい脳内シミュを繰り返すキチガイは現実が見れてない

まさに脳内お花畑
351名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:10:16.95 ID:YixOP5Mf0
>>349
こりゃ1条の改憲も来そうだな。
352名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:10:38.38 ID:dPBruuHB0
>>345
レス番間違ってね?話が明後日すぎて意味不明
俺が主張したのは
現代世界の基準では、君の「実情」の内容に拘る理屈は、
有罪(アパルトヘイト肯定・人種差別推奨)・無罪を判定する場合において
何ら意味を持たない理屈であり、無意味ってこと
つまり、君の主張は自由だけど
君の思う理屈は、今の世界だと「否定」されるよって指摘した
353名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:11:29.35 ID:xAE5zzJf0
>>348
>これは「話し合い」ではないから君の定義するところの「外交問題」にはならないし、
>といって「国同士」だから君の定義するところの「国際問題」でもない。
>何と呼ぶね?
少なくとも俺の聞きたいこと(何と呼ぶね?)は明示されているし、
「国同士」と言うところも強調してるんだけどw

よしんば俺の意図がわからないほど君が愚かだったにせよ、
黙って一般化して伝わると思うのはアホだぞw
354名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:12:40.41 ID:rGf6FCfq0
>>352
否定されるってどういうこと?どこでどういう風に否定されるの?
日本政府は曽野の発言否定しとらんようだが、つまり否定しない
ところもあるようだね。
355名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:12:46.57 ID:CN2lfNXJ0
>>351
第一条
天皇は、日本国の元首であり、
日本国及び日本国民統合の象徴であって、
その地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく。

現行憲法第一条
天皇は、日本国の象徴であり
日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
356名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:12:51.45 ID:PN1H1CBm0
>>344
>具体的に考えてみろ

曽根やネトウヨが考える「具体的に」なんて、
せいぜい「水を一杯使われて水不足になった」とか「窓からゴミを投げ捨てる」とか
「夜中に大声をあげるやつがいる」程度だよ。無理無理。
行政にまつわる事務的かつ現実的な問題なんて想像できないよ。
357名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:13:37.56 ID:xAE5zzJf0
>>348
ああ、で結局、何と呼ぶの?
肝心要の問いに答えてないよね?w
358名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:15:12.75 ID:YixOP5Mf0
>>355
政治家の失敗を押しつける気満々じゃねぇか(w
359名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:15:47.96 ID:rGf6FCfq0
>>353
関わらないという関係は国同士にしかあてはまらないって
君は主張するの?

>>357
何を何とよぶって? お前のいう肝心な問ってのも、なんか
ふにゃふにゃツルツルして、うなぎをつかむみたいにさっぱり
とらえどころがないんだけど。
360名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:15:50.52 ID:pS0BFD500
アフリカで、アパルトヘイト(人種隔離)を最初に始めた奴に意見を聞いてみろ。
南アフリカで、アパルトヘイト(人種隔離)を許容・推し進めてきた奴らの話を聞いてこい。
361名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:16:36.57 ID:ErXqcrEm0
  

 福岡の中国化は

 
 自然なんだ


 
362名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:17:24.36 ID:YixOP5Mf0
>>360
そいつら皆死んだから曽野的には知りようがないってさ。
363名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:17:50.45 ID:PN1H1CBm0
>>354
官房長官は「曽野さんのコラムは我々の関知する所ではない」という意味の事を述べて
実質切り捨ててるけどね。
公権力の側が私人の一コメントについてわざわざ否定するなんてことは
出来ることなら避けるのが立憲主義国では当たり前の対応。
364名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:19:15.25 ID:ErXqcrEm0
 
「我々の関知する所ではない」

じゃなくて

「こういうことを言うのは異常だ」

と言えない時点で

糞だけどな
365名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:19:41.84 ID:/hBQIDKH0
他国の言論人の表現の自由を「恥ずべき」とか批判してるヒマあるんなら
現実にいまなを行ってるアフリカーンに対する差別を謝罪してろよカスw
366名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:19:56.02 ID:rGf6FCfq0
>>363
でも曽野はどっちかといえば公人に近い存在で、政府の外郭団体にも
多数参加してるっていうし、単なる民間人でないから問題が大きくなってんだろ?

それに曽野の発言があきらかに否定すべきものなら、やはり日本政府も否定
すべきであろうw アパルトヘイトが絶対悪であるならば。
367名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:20:07.67 ID:dPBruuHB0
>>354
まーた、話を逸らして訳の分からんことを言い出した
誰も日本政府の話してないし、そもそも普通に既に日本政府は「否定」してるよ?
菅官房長官が「日本は法のもとでの平等を保証する」と、先週会見で明言してる。この意味を考えてみよう。
うんで、もう一度順を追って説明するけど
君が幾ら曽野の南アフリカでの「実情」に拘ろうと、曽野が「アパルトヘイト肯定」「人種住み分け推奨」
した事実が変わることはないし、「実情」が何であれ
問題(実情)解決の手法として、人種住み分けを推奨することは「人種差別」
だと認定さてるよって話。これは理解できる?
で、今の世の中だと君も言った通り「アパルトヘイト」「人種差別」は否定されてるよね?
368名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:20:16.72 ID:CN2lfNXJ0
>>363
立憲主義?なにそれ

(追加あり)立憲主義を知らない自民党「憲法起草」委、事務局長、「礒崎陽輔」議員に関する法律関係者のコメント
http://togetter.com/li/311536

礒崎陽輔 @isozaki_yousuke 2012-05-28 14:47:28
時々、憲法改正草案に対して、「立憲主義」を理解していないという意味不明の批判を頂きます。
この言葉は、Wikipediaにも載っていますが、学生時代の憲法講義では聴いたことがありません。昔からある学説なのでしょうか。
369名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:22:06.47 ID:/hBQIDKH0
日本国憲法のどこに「立憲主義」が規定されてるのか答えなさい。

それと、立憲主義を標榜する日本国憲法に、教育を与える義務や
納税の義務など国民に義務を課す規定があることについて、さっさと
弁明しなさい。
370名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:22:27.76 ID:xAE5zzJf0
>>359
>関わらないという関係は国同士にしかあてはまらないって
誰もそんなこと主張してないからw
単に「国同士が関わらないという関係を何と呼ぶか?」って聞いているだけなんだけどw
371名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:24:08.30 ID:CN2lfNXJ0
>>369
自民党は、立憲主義をとらないんですよね?
そういうことでいいんですよね?

安倍晋三による憲法改正は、立憲主義否定なんですよね?
372名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:24:10.55 ID:PN1H1CBm0
>>364
一応、言論の自由が憲法で保障されてるからね。
公権力が、明確に犯罪的なわけではない行為について、積極的に批判は出来ない。
373名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:24:37.19 ID:dPBruuHB0
>>366
だから「今は関係ありません」と切り捨てたんでしょ
その上で「日本国は法のもとでの平等を保証します」と言ったんだよ?
この意味が分からないのは、ちょっとどうかな
少なくとも「肯定」してるわけではないし、どう見ても「否定」しようとしてる
これを君は「日本政府は曽野発言を否定してない」と解釈してるの?
374名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:24:39.52 ID:b4CeUp730
日本が差別していると苦情を言う前に、中国人を差別しないと
ケニアがなくなるぞ!!!
【国際】ケニア地元民 自分たちの土地が中国人に奪われると恐怖を抱く[2/16]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424101677/
375名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:26:37.28 ID:/hBQIDKH0
教育を与える義務、勤労の義務、納税の義務、を明記している時点で、GHQ憲法が
立憲主義の理念から起筆されたものではないことは明らかである。むしろ敷設者(LOAD)は
「日本人は教育もせず働きもせず納税もしない愚民だから義務を明記しなくてはなw」と
かんがえていたことを如実にしめしているなによりの証拠でしかない。
376名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:27:59.09 ID:CN2lfNXJ0
>>375
はいおまえ反自民党の非国民。

https://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
しっかり読んで出直してきなさいな。
377名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:29:54.41 ID:ErXqcrEm0
>>372

その自由は認めるわけだ?

同調圧力で言論統制して「安倍政権をいっさい批判するな」って積極的に批判するくせにwww

イカレたご都合そのものだわ

まさに精神分裂

その自覚が無いのがさらに悲惨
 
378名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:31:39.57 ID:/hBQIDKH0
>>376 「立憲主義を否定しない」とは書いているが「立憲主義を肯定します」とは書いてないな。

はい論破。バカはちゃんと論理学を勉強するように。
379名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:32:13.13 ID:ErXqcrEm0
 

「 日本の報道の自由は先進国で最低レベル 」

 と言う現実すら見れてないよな

 精神分裂起こしてるからなwwwww


 
380名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:32:30.48 ID:PN1H1CBm0
>>369
おい、チンピラ
憲法の各条文の論旨が、国民による政府権力への命令・要求というものであるかぎり、
それを立憲主義というんだ。
わかったか?チンピラ

それから、教育を与える義務=教育を受ける権利であり、納税の義務=
国会において制定されたほう以外では税をとられることはないという私有財産制
の肯定であり、勤労の義務は特に積極的に意味はない異物的条文だ。
わかったか?チンピラ
381名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:32:42.55 ID:sDwKtzSb0
曽野綾子は当然のことを言ったまでだな
382名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:33:26.04 ID:YixOP5Mf0
精々頑張って火を消しな。
383名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:34:12.19 ID:rGf6FCfq0
>>370
国同士なら外交関係、それ以外の関係なら国際関係でいいんじゃないかって
答えたろ?俺は。 もっとも別に国際法上の根拠があるわけではなく、俺の
フィーリングだがねw

>>367 >>373
ああ、アパルトヘイトに関する国会答弁よんでたら、日本政府の二枚舌について
問題になってて、外務省は断固アパルトヘイトを非難してるが、通産省は経済
制裁に同調せず、国連から非難されるのはそういう分裂的な姿勢ではないかと
議論になってたね。

>大体、日本という国は制裁破りの常習国と言われておるようです。これは、
>かつてベトナムのカンボジアへの侵攻で、ベトナムの制裁措置を国際的に
>合意されているにもかかわらず日本は西側ではやっぱり貿易のトップ国であったとか、
>あるいはかつて、古い話ですけれども、イランがアメリカ大使館を占領したときにも
>イランの原油のスポット買いをするとか、こういうように非常に国際的な制裁をしても
>日本はそれを常に破る、こういうイメージが定着をしているように私たちは思うんです。
384名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:34:26.81 ID:ErXqcrEm0
 
 「自然な住み分け」なんて精神分裂した妄想でしかない

 具体的に考えてみろ

 東南アジア移民30万人連れてきました、それで、いったい彼らをどこに「住み分けさせ」るんだ????

 具体的な地域はどこだ?南麻布か?大宮か?京都か?対馬か?福岡か?福島か?どこだよ?

 もう日本はどこも日本人でいっぱいですよ? 

 アメリカのチャイナタウンやイタリア移民タウンだって

 それまでの歴史になわばり抗争や乗っ取り抗争や

 元から住んでた人たちの立ち退き劇があって生まれたものだぞ?

 「自然な住み分け」なんて1000%起こりえない
 
385名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:34:48.78 ID:/hBQIDKH0
>>380 そういう詭弁でGHQ憲法の欠陥を糊塗してはずかしくないのかね?
国民の義務規定がある時点でおまえらの論理は破綻してんだよ
386名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:36:27.48 ID:PN1H1CBm0
>>375
おいチンピラ お前が鬼の首を取ったようにあげつらう国民の三大義務とは、
もともとのGHQ草案にはなかったものだ。
立憲主義をよく理解できない土人日本人があとから付け足したものだ。
中学公民以上の知識を少しは勉強して来い、チンピラ。
387名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:38:01.82 ID:rGf6FCfq0
>>383みたいな事例をみると、日本政府は本音と建前をいろいろつかいわけてる
ようで、曽野は日本政府の本音を漏らしたというところではなかろうか?

日本国は法のもとでの平等を保証します」って、これはまったくの一般論であって
建前の議論なわけだね。南アでの法の下の平等を日本が保証できるわけないから
アパルトヘイトについては感知しないといってるも同然じゃないのこれは?
388名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:38:13.13 ID:maWwYmzm0
まあ思ってても口に出してしまった時点で負けだな
世界は人種差別に特に敏感だからね
日本みたいなぬるま湯で生活してて平和ボケしてしまったな
国際的な常識がなかったために起きてしまった事件
世界中敵にまわすのは利口ではないよね
日本人なら本音と建前をうまく使い分けて世界から恨み買うことなく要領よく生きてほしいもんだ
389名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:38:28.89 ID:CN2lfNXJ0
>>378
おやおや、立憲主義を否定したのはおまえだろ非国民ww
日本から出て行けよ反自民党のブサヨちょん。

>>385
おやおや、国民の義務規定の存在は立憲主義否定ではないと、自民党は明言してるだろw
やっぱりおまえは反自民党のブサヨちょん。
390名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:39:29.16 ID:ErXqcrEm0
 
 移民隔離政策が成功してるとか言われてる

 シンガポールですらも暴動が起きてるけどね

 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9B802A20131209

 日本もこういう国にしたいのか?????

 「大丈夫大丈夫、脳内シミュしたら完全移民隔離していいとこどりできるんよgffff」なんて

 精神分裂患者の妄想レベルの幻想なんだよ
 
391名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:41:35.88 ID:rGf6FCfq0
日本国が法の下の平等を保証できるのは、日本国が支配している地域のみであって
南アは日本国が支配する地域ではないから、当然日本国によって法の下の平等は
保証されないわけだねw
392名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:42:12.70 ID:SINFv6f/0
って言うか、このBBAの考えてる事が俺には少しも理解できないんだが…。
移民は賛成だけど、受け入れた後で問題になるので人種で住む場所を変えましょう?
普通は移民反対か、もしくは受け入れかの議論になる筈なんだが、なんじゃそりゃ。
393名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:42:47.53 ID:dPBruuHB0
>>383
何言ってるの?過去の国会答弁とか今関係あんの?
>>354で、曽野発言を政府は否定してないって君が主張したから
いや、曽野発言については菅官房長官が既に「否定してるよ」って指摘したんだけど
それを「否定じゃない」とあくまで君が主張するのは、まあ自由だけどね。
うんで、今一度説明するけど
今の世界では「アパルトヘイト」「人種差別」は「悪・有罪」と認定されます。
これがつまる所の「否定」ね?
うんで、今回の曽野コラムは普通に読めば「アパルトヘイト肯定」「人種住み分け推奨」
になります。これが解釈の問題ね?
だから、曽野コラムは今の世界の価値観で「否定」されてるわけです
これを理解できますか?と聞いてるだけ
394名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:43:03.51 ID:/hBQIDKH0
>>386 へえ、勉強なったわ。逆にいえばGHQ憲法から修正される時点で立憲主義は放棄された。
これでええか?
395名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:43:35.62 ID:YixOP5Mf0
そもそも移民は国民になることをわかっていない。
396名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:45:27.83 ID:2Zr5XCXn0
障子、襖で個の確立の無い、想像すらできない文化でしか生きてこなかった老害が
国の外のことを語るなよ。
397名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:45:58.08 ID:/hBQIDKH0
日本は立憲主義じゃねえんだから、ブサヨは根拠のない主張をやめて憲政にしたがえよ。
398名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:45:59.99 ID:ErXqcrEm0
  

日本で移民政策したがってるのはキチガイ左翼だと思ってたが

いまはウヨクが移民賛成なのか??????

とうとうネトウヨが精神分裂起こし始めたぞ
399名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:46:09.05 ID:YixOP5Mf0
ただ機械的に国籍を与えても国民にはならんよ。周りが認めきゃ。
400名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:46:48.57 ID:dPBruuHB0
>>387
お前さんの個人的推測・解釈なんてどーでもいいよ。
まったく関係ない議論を新しく持ちだして、話逸らすのやめたら?
「アパルトヘイト肯定は駄目」「人種差別は駄目」これが今の世界の価値観
その価値観から見れば今回の曽野コラムは「有罪でアウト」
だから今の世界の価値観からは「否定」されます
当然、曽野コラムについては日本政府も本音は不明ですが建前上「否定」しました
こんだけのこと。至極単純で、君は何をゴチャゴチャ言ってるの?
401名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:48:22.30 ID:/hBQIDKH0
日本人の身上は察しと思いやりよん
402名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:48:51.27 ID:CN2lfNXJ0
>>400
そ。曽野発言がアウトなのは、「今の世界の価値観」

自民党憲法改正によって、曽野発言こそが「これからの日本の価値観」となり、何の問題もなくなる。
403名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:49:27.22 ID:ErXqcrEm0
 

 統一教会のコマは精神分裂病


 
404名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:49:58.41 ID:YixOP5Mf0
国際社会から認められない国になりたければどうぞ。
405名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:50:37.92 ID:/hBQIDKH0
現実にいまなおアフリカーンを虐待することが国際社会の常識ならな
406名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:51:04.79 ID:PN1H1CBm0
>>394
まだわかんねえのか? 日本国憲法の最大の肝は第3章の権利章典の部分だ。
そこで立憲主義は保障されている。

お前が三大義務にこだわるのは、はっきり言って、中学公民でそこだけしっかり
暗記したからだろ?w 
だから、中学公民以上の憲法についての知識を学んで来いと言ったんだ。

とりあえず、ネットでいくらでも見れる3章部分の条文を読んで来い。
話はそれからだ。
407名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:54:33.09 ID:/hBQIDKH0
根拠なき主張はただの妄想だよ。ちらしの裏にでも書いてろ。
条文は、その文字通りに誠実に解釈するのが原則だろ?
9条違反をみとめた時点でおまえらは破綻してんだよ。
408(  `ハ´):2015/02/17(火) 04:56:32.83 ID:h6R+lyZD0
納税の義務が憲法に書かれてるのは、
書かないと徴税が財産権を侵害したとして、憲法違反に問われるからじゃまいか?
違うの?
409名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:56:47.59 ID:CN2lfNXJ0
1条で天皇を元首と改正し、
99条(憲法尊重擁護義務)から天皇又は摂政を削除した時点で、

自民党が後付でどんないいわけしようが、立憲主義否定を目的としたことは確かだけどなw
410名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:56:51.31 ID:rGf6FCfq0
>>393
今の世界で悪っていったって、過去はそうだったとは限らないし、じゃあ未来も
そうとは限らんわけだな。ましてアパルトヘイトはつい三十年くらいまで合法的な
制度だったわけでね。 たとえばナチスは絶対悪といわれるが、アウトバーンは
よかった、なんて話もあるわけで、過去を絶対悪として葬り去るだけでなく
絶対悪のなかにも再評価すべき点はあるのではないかと考えること、これも
発想の転換であるともいえるわけだねw
411名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:58:02.35 ID:/hBQIDKH0
自民党憲法草案がめちゃめちゃなのは否定しないけどな。あれはマトモな研究者の手によるものではない。
それはさすがに認めるわ。
412名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:58:48.12 ID:ErXqcrEm0
 
なぜ論理破綻した精神分裂を起こすのか?

カルトにマインドコントロールされて指示誘導されてるからだよ

論理的におかしいことは薄々気付いていながらも

これは方便だから目的達成のためだからと自発的に思い込まされて

歪んだ捻じ曲げ論理をひねり出すようになる

だから「具体的に考えてみろ」 「事実はこうだぞ」と言われると途端に崩壊するわけだ
 
413名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:59:26.19 ID:CN2lfNXJ0
>>408
通常は、むしろ租税法律主義として、国側に対しての制約として解釈されるね。
414名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:00:21.97 ID:PN1H1CBm0
>>407
論破されたチンピラはさっさと3章読んでこい。話はそれからだと言ったはずだ。

>>408
だからそう書いたろ?租税法定主義ってやつだ。
415名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:01:12.99 ID:ErXqcrEm0
 
 移民隔離政策が成功してるとか言われてる

 シンガポールですらも暴動が起きてるけどね

 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9B802A20131209

 日本もこういう国にしたいのか?????

 「大丈夫大丈夫、脳内シミュしたら完全移民隔離していいとこどりできるんよgffff」なんて

 精神分裂患者の妄想レベルの幻想なんだよ

日本で移民政策したがってるのはキチガイ左翼だと思ってたが

いまはウヨクが移民賛成なのか??????

とうとうネトウヨが精神分裂起こし始めたぞ
 
416名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:01:39.18 ID:/hBQIDKH0
>>414 9条読んでこいよwwww
417名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:03:30.00 ID:CN2lfNXJ0
>>416
おまえひょっとして、自衛隊が違憲だとかいっちゃうブサヨなの?
418名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:04:46.99 ID:/hBQIDKH0
条文は、その文字通りに誠実に解釈するのが原則だろ?
9条違反をみとめた時点で立憲主義の主張は破綻してんだよ。
419名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:05:49.67 ID:CN2lfNXJ0
>>418
いったいなにが9条違反だと思っちゃってるの?

まさか自衛隊?
そんなこといってるのブサヨだけだが。
420名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:08:48.06 ID:dPBruuHB0
>>410
また、その理論?戻ってどうするの?
そんなの俺も最初から認めてるやん。「今の世界の正しい価値観」って
今の世界の価値観からは「君の意見・理屈」は否定されるし、
君の理屈は今の世界の倫理観では通用しないよ?それは理解できるでしょってこと
だから君が「実情」に拘った理屈も、今の世界の正しい価値観の前では無意味ですよってこと

うんで、まーた分かりやすく悪の代名詞として「ナチス」なんて持ち出してきたけど
ナチスがやった政策の中でもアウトバーンや各種科学技術、都市計画なんかは
普通に評価されてるよ。絶対悪だとされてるのは「ユダヤ人虐殺」「ホロコースト」だからね
この部分での絶対悪は、そうは揺るがないってのが今の世界の価値観で
「アパルトヘイト」もそれに匹敵する、もしくはそれに近い「絶対悪」なんだよ。今の世界では
勿論、絶対悪が評価される時代は来るかもしれんがね
で、君は「自分の理屈・理論」が今の世界では「否定」されることは認めるの?
421(  `ハ´):2015/02/17(火) 05:09:10.99 ID:h6R+lyZD0
>>415
西成で暴動が起きるのと大差がないと思うけどね。
422名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:10:13.33 ID:2YPnOSu50
>>421
人さらいに近いことは戦後に農村部の日本人に対してやったからな。
423名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:11:45.93 ID:/hBQIDKH0
・GHQ草案に反して国民の義務規定を挿入した時点で、国会は立憲主義の理念を放棄した
・憲法はその条文を誠実に解釈すべきところ、9条からの明白な逸脱を議会が許容した時点で「日本国憲法」は失効した
・かりに「実質的意味の憲法」の存在を措定するなら、明文憲法としての「日本国憲法」は実質として機能していない。
・第三章は機能しているというのは「実質的意味の憲法」からの主張としては正しくとも、「形式的意味の憲法」としては権威を失効している。
424名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:14:44.89 ID:PN1H1CBm0
>>418
おいチンピラ

お前にもう武器はねえんだよ。

悔しかったらまともな勉強をして来いw
425名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:16:16.32 ID:/hBQIDKH0
ん?逆ギレすることで、自分の勝利を印象操作ですか?はずかしいね。
9条違反を誠実に弁解してみろカスw
426名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:16:37.48 ID:CN2lfNXJ0
>>423
どこまでも反自民党なんだなあ。
そのうちのどれかひとつでも、自民党が明言していることはあるのかい?

って、失効うんぬん言い出したってことは、例の「日本国憲法無効論」のコピペ貼ってる連中なのか。
427名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:17:01.77 ID:nmaAdZ1b0
建前で差別反対というのは空夢理想主義だけで

少数派のエスニックグループや少数派宗教グループに同権を与えても
相手のほうが差別思想や選民思想を持っててどうにも共生できない例の方が多い
それが今ヨーロッパの移民でおこってること まったくばかばかしい
アメリカでもそうだけど 先日の事件 強盗やった黒人を警官が射殺。それで暴動が起きて
やはり黒人ばかりで強盗かっぱらいやってる。

ユダヤマスメディアが人種平等を説くのも労働者として消費者としてそのほうが役に立つからで
本音はちがうよ
黒人奴隷解放も北部工業地帯の労働力を補うためだったのは有名な話
428名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:19:39.91 ID:CN2lfNXJ0
>>425
9条違反って連呼してるが、具体的になんのこと?
いったい何がどう9条に違反してるの?

その主張が不明なままでは誰も「弁解」なんかしようがないだろ。
429名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:19:52.36 ID:rGf6FCfq0
>>420
虐殺は絶対悪として、虐殺じゃなけりゃ絶対悪ではないってことになるな。
まあアパルトヘイトの場合は、部族ごとに棲み分けさせるという点が問題と
いうより、黒人にほとんど土地を与えず、良い土地は白人がほとんど
支配したという点が問題なわけであって、バンツーをいきなり解体せずに
段階的に不平等を解消するというやり方でもよかったろう、などと想像
できるわけだねw
430名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:24:03.68 ID:dPBruuHB0
>>429
で、君の意見は自由だし、幾らでも想像してくれればいいけど
「アパルトヘイト肯定が今の世界の価値観では許されない」
ことであり、コラムはそれをやっちゃったので、当然「否定」される
という現代世界の価値観、常識については特に異論はないわけ?
431名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:25:33.24 ID:/hBQIDKH0
陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
→F16や10式、対人地雷の保有は「戦力の保持」ではないのですか?

国の交戦権は、これを認めない。
→経済制裁や臨検への加担、個別的自衛権の肯定は「交戦権」の否定と矛盾しないんですか?
432名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:25:56.93 ID:rGf6FCfq0
>>430
それは意見を表明した場合、非難されたり否定される場合があるのは
言論の自由がある社会では当たり前の話で、とくに珍しいことでは
ないわけだねw
433名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:27:40.70 ID:/hBQIDKH0
南アフリカ駐日大使が個人の資格で言論の自由を行使してるという仮定ならば、そうだろうね
434名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:28:36.65 ID:CN2lfNXJ0
>>431
1違います
2矛盾しません

あなたのブサヨ解釈のように判断された、確定判決でもあるんですか?
435名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:30:28.67 ID:/hBQIDKH0
F16や10式、対人地雷の保有は「戦力の保持」ではない、とする確定判決でもあるんですか?

経済制裁や臨検への加担、個別的自衛権の肯定は「交戦権」の否定と矛盾しないとする確定判決でもあるんですか?
436名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:31:59.81 ID:CN2lfNXJ0
オウム返しかよ・・・
誤った知識といい、態度といい、議論する気はまるでないようね。
相手したオレがバカだった。
437名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:32:14.81 ID:Qxj1Xuhc0
よく理解しないで日本の左翼のマッチポンプに乗せられた感じだな。吉田長所と同じパターン
438名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:33:07.65 ID:rGf6FCfq0
まあ言論の否定というなら、ドイツにおけるホロコースト否定のように言論を
唱えたら即処罰というような場合をさすと俺はおもうわけだねw

発言の撤回要求、謝罪要求なんてのは、言論の自由のある社会ではどこでも
日常的におこっている話であって、言論の自由というのは、そのような摩擦も
混みの自由であるわけだねw ヴォルテールの有名な言葉が思い出されるわけだねw
439名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:35:13.47 ID:/hBQIDKH0
まあぶっちゃけ435の判例・学説はあるんだけどね。
いいたかったことは「立憲主義」を身上としてるアホどもは
立憲主義の中核理念をまもれていない現状をどう弁解して
それでもなお「立憲主義の否定だ」などと詭弁を弄するのか
という不誠実さを非難したいわけ。
440名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:35:18.71 ID:eBN3BvAi0
>>437
元々馬鹿でキチガイだった産経と曽野が注目浴びただけだが
441名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:36:20.63 ID:2YPnOSu50
マッチとガソリンだけでポンプがないぞ。
442名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:36:40.34 ID:dPBruuHB0
>>432
?答えになってないよ。
俺が聞いたのは今回のコラムが
「アパルトヘイト肯定」であり、それは現代の価値感から判断すると
当然「否定」されるよね?ってこと。つまり、君の意見や主義主張はどうあれ
この曽野コラムが現代の「正しい」とされる価値観からすれば「否定」されるよね?
ってこと、これが理解できるかどうか
誰も「言論の自由」の話はしてない、現代世界の「正しい価値観」の話をしている
勿論、このコラムが「アパルトヘイト肯定じゃない」と主張する論理はあるよ?
443名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:40:34.66 ID:CyU/Gcsd0
別に、押し込めなくても、一地域に固まって住むだろう。その一帯は、スラム化し、犯罪の温床となるから、古くからの地元民は、みんな去ってゆく

教条主義に汚染されたこの世界では、多数派が弱者となるのが現実
444名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:41:43.17 ID:rGf6FCfq0
>>442
おまえは俺のいってることは正しいから正しいと繰り返してるだけなわけだねw
そんな自動人形相手じゃ相手にしてもつまらないわけだねw

ホロコースト否定が言論の自由にあたるかどうか、欧米では激しい論争に
なったわけで、ましてホロコーストほどの絶対悪とはいえないアパルトヘイト
肯定が論争にもならず絶対的に否定されるなどありえないと俺はおもうわけだねw
445名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:48:55.63 ID:dPBruuHB0
>>444
また、「俺は思う」という個人的価値観?
そんなの別にどうぞご自由に思って下さいとしか言えませんな。
「ホロコーストほどの絶対悪とはいえないアパルトヘイト肯定が論争にもならず絶対的に否定される」
↑これ君の個人的な感想でしかないからね?
俺の判断だと、今の世界では「アパルトヘイト肯定」は「ホロコースト肯定」と同じレベルで「絶対悪」ですけどね
で、また聞きますか。
今の世界の価値観で今回のコラムが「非難・否定」されるという、
その現代世界の「正しさ」については理解できますか?
446名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:51:04.03 ID:4aYP7wN20
曽野はさっさと謝罪会見しろや!
自己責任論者の意地見せろ!
447名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:52:24.70 ID:rGf6FCfq0
>>445
アパルトヘイト肯定はホロコーストと同じレベルの絶対悪?
アパルトヘイトはガス室の虐殺とは違うだろう〜。
そもそもホロコーストなかった説、ガス室はなかった説ってのも
あるわけだしさ。まあそのあたりは個人的な感覚の違いとしか
いいようがないねw アパルトヘイトを肯定したら処罰されるという
こともないわけで、それならやはりホロコーストとはだいぶ違うと
みなさざるえないね。
448名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:54:34.46 ID:rGf6FCfq0
>>445
まあおまえのいうのが現在における多数説ってことは認める。絶対的な説と
までは認めないw
449名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:54:39.78 ID:XQdGLIYF0
曽野綾子みたいな差別主義者でもこれだけ擁護する人間がいるんだな。
こいつにしてみればネト民も移民も同じ人種としてしか認識されていないだろうに・・・
450名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 05:58:15.81 ID:dPBruuHB0
>>447
うん。それ君の個人的価値観。
うんで俺も個人的価値観で語ると「ホロコースト」と「アパルトヘイト」では悪のレベルで差はあると思うよ。
ただし、今の世界で「絶対的に否定される悪」という意味では、一緒だと考えてるよ。
つまり、君が「個人的価値観」を語るのは自由だけど
その前に前提として
今の世界で正しいとされる「価値観」について理解してるのか?
という疑問がどうしてもつくんだよね。
俺は君の意見については「今の世界の価値観」を基づいて語ってるつもりだよ
あくまで君の意見は、「今の世界の価値観」では「悪い」ことだよってこと
それを理解してる?
451名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:00:38.21 ID:rGf6FCfq0
>>450
今の世界の価値観で悪いことだって、別に俺が今の世界の価値観に
とらわれる必要はないわけで、なにか不利益がない限り、どの時代の
どういう価値観を信奉しようと俺の自由なわけだねw
452名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:03:40.78 ID:dPBruuHB0
>>448
ふむふむ。じゃあ現代世界の多数説の前では
今回のコラムは「問題」で「否定」されるものだという理解はあるってことだね
それを理解した上で、あえて個人的な価値観で、
コラム内の「実情」に拘って、コラムが問題ない可能性もあると主張したと
少数派であり、現代世界の多数説の前では通用しない論理だけど
あえて、自分の思う意見を説明したと。
まあ、それなら理解はできるよ。特におかしくはないね
>>451
そ、自由だよ。ただし今の世界からは「否定」されますよってだけ
453名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:04:57.00 ID:rGf6FCfq0
>>452
カッコ付きで「否定」っていってるけど、おまえのいう否定の主体が
なんなのか、一度もまともに説明うけた気がしないんだけどw
454名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:05:38.81 ID:t1uW3FaT0
>>6
これも入れとけ。

投「うちの孫を足止めした空港職員は身の程知らず」
投「女子生徒が激しい運動をすると処女膜が傷つき破瓜痛が少なくなるので風紀が乱れる」
投「格差が拡大すれば貧乏人はコンドームを買えなくなり人口減少問題は解決する」

そもそも格差というか底辺の収入が最低限過ぎて結婚を前提とした性行為自体無理になりつつある。
この人の旦那もすごいんだよな。
455名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:08:46.00 ID:dPBruuHB0
>>453
?何度も言ってますがな、「今の世界の正しいとされる価値観」
君の納得した形で言えば「今の世界の多数派」から否定されるわけ
そもそも「今の世界からは「否定」されますよ」って書いたし
一度どころか
もう十度ぐらいはこの「正しさ」については説明したと思うけど
君の言う通り、この「正しさ」は時代によって変わるけどね
456名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:10:49.26 ID:rGf6FCfq0
>>455
世界の多数派から否定されるのか。じゃあ俺は少数派ということな
わけだな。最初は絶対に否定されるとかいってたが、ずいぶんと
マイルドになったね〜。
457名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:11:59.04 ID:1dV8OQE+0
結果として日本の評価を下げたんだろ、自己責任で切腹して主張を通せよ?
458名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:13:26.85 ID:dPBruuHB0
>>456
ん?そりゃ君に気を使って、君が納得する形で説明したからだけど
普通に今の世界では「アパルトヘイト肯定・人種差別容認」は絶対的に否定されると思うよ
それをコラムでやってることは君も理解したでしょ?
459名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:14:10.16 ID:rGf6FCfq0
女の切腹って聞いたことないなあ。女だったら喉をつくとかそんなとこだよね
伝統的な自決の方法というのは。
460名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:15:24.59 ID:Ikv3b7K00
曾野綾子と三浦朱門はキリスト教方面で賛美されてるんだよね
ちなみに三浦綾子は別人
461名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:15:57.42 ID:dPBruuHB0
>>456
で、マイルドにしたんですが
>>453
否定の主体が
なんなのか、一度もまともに説明うけた気がしないんだけどw
↑という発言は、単純に君の理解力不足だったってこと?
俺が何度もその「主体」については説明していたことは、理解できたと
462名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:17:24.49 ID:rGf6FCfq0
>>458
多数派が絶対的に否定するわけで、少数ながら絶対的に否定しないのも
いるというわけだな。もっと少数となると、絶対的に肯定するというのもいるわけだろうよ。
463名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:18:00.06 ID:t1uW3FaT0
>>459
千葉徳爾という民俗学者がまとめているが、女の切腹は近代を中心にかなり事例がある。
事実以前に色々間違っているが、これは間違っていない。

>>460
>三浦朱門
父親の口利きで日本大学の教員になった理由が「三流私大なら不勉強な自分でも教えられるだろう
と高を括ったため」というのもすごい理由だ。
464名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:20:18.75 ID:CyU/Gcsd0
>>457
曽野が言ったことは、曽野の責任でしょ
曽野が曽野の評価を下げただけ

いや、日本が悪い、とかいうやつがいたら、そいつはレイシストということですよ
465名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:24:11.72 ID:fysFaNRk0
南ア大使はそんなに曽野綾子さんによる正義の差別が嫌なら日本から出て行けよ非国民
466名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:24:55.07 ID:KaaKyS540
曽野綾子さん「アパルトヘイト称揚してない」
ttp://www.asahi.com/articles/ASH2J5TWDH2JUTIL04N.html?iref=comtop_6_02
467名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:28:12.68 ID:03tHudsa0
>  曽野綾子氏「私は文章の中でアパルトヘイト政策を日本で行うよう提唱してなどいません。生活習慣の違う人間が一緒に住むこ
> とは難しい、という個人の経験を書いているだけです」
また売国ブサヨ達の反日捏造プロパガンダか。
日本が外国から叩かれるように仕向けて、勝利宣言している非国民連中。
死ねば良いのに。
468名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:29:43.33 ID:dPBruuHB0
>>462
そだよ?それ当たり前。
世論や「正しさ」ってのは、多数決と論理によって決まるからね。
本音はどうあれ建前上は「アパルトヘイト肯定・人種差別容認」は絶対的に許されないが
今の世の中の多数派であり、君も認めた通りアパルトヘイトは犯罪扱いよ
だから、コラムが今の世界では「問題」ありで「否定」されるのは分かるでしょ?
ってこと。
ただ、君は最初「コラムは問題なし!」ってスタンスの主張してきたから
いや「今の世界では問題あると扱われるよ?」って様々な現代世界の理屈で指摘したわけ
君も>>336でアパルトヘイトは犯罪と書いているし
今の世界ではコラムは「否定」されると理解してくれたのなら、特に問題はないよ
君が個人的にどう考えるかは、自由だしね
469名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:36:47.76 ID:rGf6FCfq0
>>463
へ〜なるほど、全然しらなったねえ、その千葉徳爾という名前でググればいいわけだね。
ググったら柳田国男の弟子とあるね、なるほどね。「日本人はなぜ切腹するか」なんて
本も書いてるわけだね。

>>468
まあ今の南アの政府というのはひどく腐敗してるそうで、そういう腐敗にみちた
状態と、アパルトヘイトの時代を比較して、果たしてどちらがマシだったかと
問うのはレトリックとしてありだろうw レトリックというのは、そのくらい言わないと
衝撃力がないわけで、それだけきついこといえば、現在の体制を反省しようという
方向にいくこともあるわけだねw
470名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:39:09.34 ID:fysFaNRk0
安倍さんが道徳の教科書に乗せたほどの人格者曽野綾子さんによる正義の差別発言に文句があるなら日本から出て行けよ非国民
471名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:55:06.86 ID:dPBruuHB0
>>469
うん。レトリックとしていうのはありだし、
レトリックとして覚悟を持って今回の発言をしたなら、それは発言者の自由です
ただ、俺が君のスタンスがブレてるなと思うのは
序盤は「コラムにも情状酌量の余地がある」「人種差別かどうかは分からない」
「実情の部分に妥当性があるかないかを考えたほうがいい」って主張だったのに
それが今では
「少数派だとは認める」「価値観は時代によって変わる」「レトリックできついことをいえば衝撃力としてあり」
だからね。
つまり、序盤はコラムが問題ないorいうほど大問題ではないって主張なのに
後半はむしろ「アパルトヘイト時代を出して、きついことをいう」という主張で
序盤はコラムを擁護、後半はむしろコラムの過激さを褒めるって感じで
序盤と後半で、コラムに対するスタンスがまるで変わってるんだよ。
少なくとも俺からはそう見えちゃう
472名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:58:20.96 ID:rGf6FCfq0
>>471
そりゃ俺もいろいろ考えたり調べたりしながら書いてるわけでね。
ぶれてるというより、いろんな角度からものを見ようとしていると
いってほしいものだねw
473名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:05:25.88 ID:dPBruuHB0
>>472
物は言いようだが、俺はそれなりに強く意見を表明するなら
ある程度自分の中で考え方のスタンスは決めていたほうがいいとは思うよ?
そうしないと「ブレてる」と思われちゃったら、説得力を失いかねないしね
まあ、説得力なんていらねー、俺は自由気ままに発言するだけってスタンスなら
まあ、それもありっちゃありだけど
474名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:10:49.99 ID:EpsuF/oB0
だから既存マスゴミはまとめて強制解体しろよ
かつてジャーナリストの上杉隆さんも
「欧米の報道関係者は日本の新聞やテレビを
まともな報道機関だとは認めていない。
欧米の報道関係者が日本でリスペクトしているのは
私、上杉隆ただ一人なんです」って書いてた
欧米の報道関係者にとって日本の報道と言えば
上杉隆さんのこと
その証拠に世界中からジャーナリストが集まった
国際会議に上杉さんが出席したら
会場は「ミスター・ウエスギ!」との称賛の声で
溢れかえったそうだ
475名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:11:59.09 ID:lYfzDJAV0
な?土人と関わらないほうがいい
476名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:13:34.47 ID:ol/25pOo0
>474
上杉は反日左翼だから
477名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:14:30.07 ID:rGf6FCfq0
>>473
とりあえず、アパルトヘイトのほうが今の南ア政府よりマシ!という
レトリックはありと認められただけでもよかったよw 結局徹夜して
しまった。朝だ徹夜、嗚呼。
478名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:21:02.30 ID:gcAk9EZ+0
アパルトヘイトに賛同してる曽野は日本の恥。安倍のお友だちはろくな奴
がいねえな。
479名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:24:22.66 ID:i6/kXKXX0
あのコラム読んで「アウトだな」って一発で分からなかった人
相当頭やんでると自覚したほうがいい
マジな話
480名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:24:27.53 ID:dPBruuHB0
>>477
認めるも何も、君がどう思おうがそりゃ君の自由だからね
君の個人的価値観については、俺は常に尊重していたつもりだよ
俺は、「コラム」は現代世界の価値観では情状酌量の余地のない否定されるものであり
君の考えは現代世界の多数派(正しさ)からは「否定」されるよ
ということを、理屈で指摘してただけだしね
481名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:28:23.47 ID:3+ToiyTJ0
〜人街って自然発生的に存在してるからなあ。で、しばしばスラム化して行政権力の届かないアンタッチャブル区域になるし。事実上そこに当該国の人が住めなくなってるなら差別だからこれも解消せんといかんのと違うか。山手線沿線や関西にそういうとこあるっしょ?
482名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:29:33.59 ID:zQ5283yXO
同じ県人会で集まって暮らさない?

アパルトヘイトじゃん



好きな人と結婚して暮らさない?


アパルトヘイトじゃん


気持ち悪っ
483名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:33:07.47 ID:J6dufH6i0
欧州では、セレブがナチスぽいティーシャツとかファッションのつもりで着ただけでも騒ぎになるっていうのに
今更「人種差別にも理がある」みたいな「労働は自由への道」的な事を言って
その理由が、どこの国でもありそうな大家族⁈

こんなんでまともな一意見と思ってもらえるとかねーよ
島国のお花畑脳。
484名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:36:34.28 ID:zQ5283yXO
俺たち年収低いからルームシェアして一緒に暮らそう


アパルトヘイトじゃん


無一文になってもうた。渋谷の公園でみんなで野宿


アパルトヘイトじゃん


気持ち悪っ
485名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:38:35.36 ID:R/5pos7b0
>>483
人種差別の本尊である欧米人をマンセーするとか、
批判の仕方がセンスないぞ。
486名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:39:13.79 ID:zQ5283yXO
台東区にチョンタウンあるよねー


アパルトヘイトじゃん


大阪にウンコリアンタウンあるよねー


アパルトヘイトじゃん

気持ち悪っ
487名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:40:55.28 ID:R/5pos7b0
移民は「受入れて殺し合いを我慢する」か「受入れないか」の2択しかない。
不勉強なネオコンどもは「受入れて隔離政策で厳重管理」なんて
現代社会では無理なことを心得よ。
488名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:42:24.47 ID:J6dufH6i0
>>485 せいぜい戦前とか、19世紀の一部白人の模倣なんだろ、曽野の嗜好自体が。
489名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:42:42.57 ID:IvqztA+S0
コラム内容はともかくとしても産経の言い分だと慰安婦報道の朝日と同じ言い訳だろ
そんなの通じるわけない
490名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:43:11.48 ID:zQ5283yXO
横浜中華街って存在自体がアパルトヘイトなんだー(白目)
491名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:46:01.67 ID:J6dufH6i0
>>490 本文ぐらい読みなさいよ
移民としての法的な身分を厳しく管理云々と書いたんだよ
自然発生の集落に自由に出入りなんて、本人は言っとらん。
492名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:46:21.99 ID:IvqztA+S0
>>490
選択できない人種や生まれで他者から生活を分けられる事を批判されてるんだよ
自ら望んで作られた中華街とかと一緒にするのはおかしい
493名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:46:37.93 ID:zQ5283yXO
ウンコリアンタウンをぶっ潰さないとアパルトヘイトスピーチじゃん(白目)
494名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:51:16.78 ID:7jmFpEPWO
道徳ですから
495名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:51:29.00 ID:YxMUQh1u0
どうせ朝日新聞絡みのサヨクが御注進したんだろ

自分たち以外も叩かれるべきだ!って
496名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:58:13.00 ID:A4PUwqNX0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人を徹底的に隔離したり絶滅させたりしておくべきなんだよなあ
ウシダシゲルのようなゴミクズにこれ以上工作させないためにも重要なんだよねえww

ざまあみろ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・月,鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,カドモス:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hi everyone!:「諸君(もろきみ)」から改名
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
497名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:03:24.03 ID:zQ5283yXO
自ら望んだが、残されたり望まなかった人間に対して逆差別


はい論破
498名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:03:36.24 ID:03tHudsa0
>  曽野綾子氏「私は文章の中でアパルトヘイト政策を日本で行うよう提唱してなどいません。生活習慣の違う人間が一緒に住むこ
> とは難しい、という個人の経験を書いているだけです」
執筆者の曽野綾子本人がこの様に述べているのに対し、

一方的に曽野綾子はアパルトヘイトや人種差別を肯定するものだと決め付け、批判が集中していると報道した
ハフィントンポスト日本語版は、Wikiによると「2013年4月23日、朝日新聞社と提携して合弁会社ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパンを設立。
5月7日に、編集長に松浦茂樹を置き日本語版を開設した」。
朝日新聞の合弁会社ですね。
どう見てもこれは、朝日新聞関係者の扇動記事です。
ブサヨが懲りずにまたやらかした、と見るべきでしょう。
499名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:06:10.89 ID:zQ5283yXO
ブサヨ
「しゃべつは、作って特権にするものニダ」
500名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:06:46.32 ID:J6dufH6i0
>近隣国の若い女性に来てもらって

>しかし同時に、移民としての法的身分は厳重に守るように制度を作らなければならない

>南アフリカ共和国の実状を知って以来、居住区だけは白人、アジア人、黒人というように分けたほうが良い

つまり…アジア人種は一部条件付で来てもらってもいいが、黒人だけは御断り? こんな感じにも読めるが
白人の舌ピアスとかタトゥーのねーちゃんも見た目という点では、日本の年寄りに受けないぞ
501名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:08:37.84 ID:zQ5283yXO
地産地消なんて差別ニダ!
502名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:10:33.32 ID:voFZaU3u0
朝日に曽野の弁明記事出てたけどあれじゃあダメだろ
アパルトヘイトが何か理解していないと見える
503名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:10:39.05 ID:7jmFpEPWO
道徳だよぉ
504名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:11:45.99 ID:zQ5283yXO
アパルトヘイトの温床横浜中華街をぶっ潰せ!

>自ら望んで
自ら望んで他者を差別した糞野郎だ!

ブサヨの理屈最強!
何にでも言いがかり楽しい
505名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:19:10.56 ID:8/CXpPZq0
もうブサヨ連呼のキチガイくらいしか擁護してないのがなあ・・・
506名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:29:58.70 ID:QotvFYey0
一作家の言動に騒ぎすぎ
507名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:41:41.10 ID:7jmFpEPWO
一作家(道徳)
508名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:45:23.42 ID:zNXoSfoc0
アパルト曽野かぁ。
509名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 08:52:50.92 ID:qtX3WKir0
ピストン矢口に次いでw
510名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:06:19.57 ID:J8Xl4zAH0
曽野綾子「私は安部総理のアドバイザーであったことはありません!そのような記事を配信した新聞は証拠を示す責任があります!!」



曽野綾子「私はアパルトヘイトを賞賛したことなどありませんが、『チャイナタウン』や『リトル東京』など存在はいいものでしょう」wwwwwwwww
511名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:08:26.36 ID:RS+w343M0
『新聞の投書?非常識を採用する不可解』 透明な歳月の光 88  産経新聞 2003/12/12  

新聞の投書というものは、もちろん何を書いてもいいのだが、
最近朝日新聞に載った投書2つは気になってならない。
(中略)
昔は運転免許証を取る時にさえ、全指の指紋を登録させられたので、
私は自分が死体になった時も指紋がわかっているから判別がつき易いだろう、
拉致されて偽者が現れた時にも、すぐに見破れていい、と昔から指紋登録に賛成である。
外国人だけに指紋登録を求めるから無礼なので、国民全部が指紋でもDNAでも個人判別の方法は
確実に国家に登録しておかねばならない時代になった。
それが国家の義務というものと私は思う。
(中略)
この方は61歳にもなりながら、世界には実に違ったものの考え方をする人がいるということを理解してない。
しかし何より、非常識な投書を採用する新聞社の選び方が不可解である。
朝日新聞は、自社の読者の中に未熟な人々が多いことを示したくて、子供のような投書をしきりに載せるのだろうか。  
512名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:10:12.55 ID:AHC3sqii0
 私はブログやツイッターなどと関係のない世界で生きて来て、
今回、まちがった情報に基づいて興奮している人々を知りました。

 私が安倍総理のアドヴァイザーであったことなど一度もありません。
そのような記事を配信した新聞は、日本のであろうと、外国のであろうと、
その根拠を示す責任があります。
もし示せない時には記事の訂正をされるのがマスコミの良心というものでしょう。

 私は、アパルトヘイトを称揚したことなどありませんが、
「チャイナ・タウン」や「リトル・東京」の存在はいいものでしょう。

http://digital.asahi.com/articles/ASH2J5TWDH2JUTIL04N.html?iref=com_alist_6_05

朝日新聞にコメント公表、この人ぶれないね。
いろいろな委員会の委員って世界的には政権に対してのアドバイザーとされると思うよ。
513名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:12:18.57 ID:ewpuTdv80
ヨーロッパが移民で失敗してんのに
わざわざ日本が移民政策打ち出す必要ねーだろ

このアパルト曽野は何がしたいの?
514名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:15:33.49 ID:fysFaNRk0
>>513
移民は隔離して奴隷として使えば来たっていいだろ
嫌なら日本から出て行けよ非国民
515名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:17:29.38 ID:J8Xl4zAH0
それもうやってるじゃん、農業研修でただみたい給与でタコ部屋に入れて
516名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:24:56.29 ID:SwULtzL40
フランスの新聞が書いたら表現の自由 日本の新聞ならヘイト  南ア
517名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:25:08.50 ID:EH8t1V6W0
簡単なことなんだよ。原文読めばどんな言い訳も成り立たない。
元記事は長い文章じゃないし、どう考えても国際社会に弁明できる内容じゃない。
518名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:27:44.13 ID:Je+au2qG0
見損なったわ、曽野さん。
519名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:28:09.93 ID:7jmFpEPWO
>>514
テロリスト「非国民はオワコン」
520名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:28:21.91 ID:sS4gd0G60
移民の系列
朝鮮出兵、戦後日韓併合の終焉
その系列はアパルトヘイトしろって言ってるんだろこいつは
ガザを模倣してさっさとやればよい
521名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:28:28.59 ID:lufnCGAG0
これは言われてもしかたない
522名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:31:12.70 ID:zQ5283yXO
ここまで、連呼リアン笑た
523名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:32:12.48 ID:62rtdqMF0
>>466
随分シンプルな弁明だな 産経ではなくなぜ朝日に?
524名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:33:17.83 ID:g9JhsETB0
http://www.asahi.com/articles/ASH2J5TWDH2JUTIL04N.html
曽野綾子氏「アパルトヘイト称揚してない」

私はブログやツイッターなどと関係のない世界で生きて来て、今回、まち
がった情報に基づいて興奮している人々を知りました。

 私が安倍総理のアドヴァイザーであったことなど一度もありません。
そのような記事を配信した新聞は、日本のであろうと、外国のであろうと、
その根拠を示す責任があります。もし示せない時には記事の訂正をされる
のがマスコミの良心というものでしょう。

 私は、アパルトヘイトを称揚したことなどありませんが、
「チャイナ・タウン」や「リトル・東京」の存在はいいものでしょう。
525名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:35:16.46 ID:AHC3sqii0
朝日新聞がコメントを求める取材したからそれに答えたんだよ。

断じて謝罪せん。その姿勢す・・・・。
とにかく外国人記者クラブだけはいけよ。
526名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:37:23.89 ID:62rtdqMF0
「チャイナ・タウン」や「リトル・東京」は法律で強制されたものではないからね

問題の文章で曽野は

移民としての法的身分は厳重に守るように制度を作らなければならない
条件に納得の上で日本に出稼ぎに来た人たちに、その契約を守らせることは
何ら非人道的なことではないのである

と述べている
527名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:38:54.65 ID:EH8t1V6W0
>>524
ああ、アパルトヘイトとは何か、を全然知らないのか
知らないのにああいう記事書いたわけね

それはそれで恥ずかしいね、曽野さん
528名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:41:09.96 ID:acCPF/zP0
それをアパルトヘイトていうんだよてことだろうな
だって固定だったらそうやん
とりあえずここらへん集合じゃどっちみちあっちこっちいくよな
それだったらいいんだろうけど
そう容易く都合良くあつまらんで
529名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:42:29.43 ID:62rtdqMF0
「何ら非人道的なことではないのである」などとわざわざ大袈裟に
断定的な記述をするのは
自分の主張の非人道性を非難される懸念が、一抹のやましさが
心の片隅にあったからでしょ
530名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:42:36.10 ID:aCcyJl1b0
ブログとツイッターに指摘されてるのが気に入らないの?よくわかんない矛先っすな。
称揚するなんて言葉初めて知ったわ。
まあ、潔くない文化功労者だというのはよくわかった。
531名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:43:51.72 ID:sS4gd0G60
アパルトはダメだけど
鶴橋半島街、横浜黄金町、大阪西成
こういう街はいいんだということだ
532名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:47:07.35 ID:sS4gd0G60
総理のアドバイザーじゃなくて政界のフィクサー
ってことでしょう
黒幕 
賭博一家笹革家
533名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:47:10.36 ID:J6dufH6i0
海外メディアにもなんら関わりない所で生きてきたんだね
はんぱな国際通のつもりが、外交オンチやん
もともとの文章でも、白人やアジア人なら常識的な人数で住むのに云々と書いていたから
共存できないのはズバリ、黒人なんでしょ
リトル東京とかチャイナタウン関係ないww
534名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:47:48.69 ID:IBcwSOoc0
動揺したのかネトサポレベルの言い訳を始めたな
535名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:49:17.76 ID:GH6Lkeqw0
>>525
ウヨクはヘタレだから海外メディアの前で持論を述べるなんて絶対無理
536名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:49:25.45 ID:EH8t1V6W0
理屈とか善悪とか、どちらに正義があるかとかはまず置いといても
「とにかく止めないといけないもの」がこの世にはある。

これほど知性とか理屈とかが通じない人に
これ以上勝手な文章で傷つく人(被災者とか)を出さないためには
批判とかではどうしようもないから、
理屈を超えて「叱ら」ないとダメなんだと思う

もうカトリックの偉い人に期待するしかないな。
とにかく、止めないと。傷つく人をまた出す前に。
537名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:50:25.41 ID:EHZ/rvYA0
政府は、文化功労者の取り消しと恩賜賞のはく奪ぐらいまではやらないと
要らぬ誤解を海外に広める事になるよ。
538名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:50:56.67 ID:62rtdqMF0
介護なんか外国人の女の子に2,3日日本語勉強させれば十分だし
衛生の知識もまったくいらない、って言ってるけどどうなの?
仕事をなめすぎじゃないか

黒人は常識がないから共生できない、って文章で2回も強調してるし
国内外全方位でケンカ売って何がしたいんだこの人?
539名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:51:45.17 ID:sS4gd0G60
この馬鹿の出自をそろそろ暴露する奴が出てこない
とこいつは懲りないよ
海外メディアが非難しているのとユダヤ提灯メディアが茶番で
叩いてるのとはわけが違うことを賭博アパ子に教えてあげなきゃさ
540名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:52:10.14 ID:zjMZSBc90
>>538
世話ってコミュニケーションとれないと難しいと思う
この婆さんは世話経験ゼロだからアホなことを言ってるんじゃ
541名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:52:49.90 ID:Ea/yuVma0
若いころから今まで好き勝手やってた勘違いババアが
やりすぎて最後には仲間からも見捨てられる話

として道徳に載せよう
542名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:53:05.68 ID:xbBqXxUh0
曽野綾子コラムを英訳で見たら、とんでもない発言に見えるよw

これは世界中から非難されるのは当然だわ。

産経は廃業まっしぐらw スポンサーの全撤退あるぞ。
543名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:53:21.37 ID:62rtdqMF0
>私はブログやツイッターなどと関係のない世界で生きて来て、
>今回、まちがった情報に基づいて興奮している人々を知りました

南ア大使を侮辱してるよね
544名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:55:05.74 ID:sS4gd0G60
こんな人種差別記事を平気で掲載して
通り一遍等の言い訳しかできない参詣新聞は
廃刊すべきだね
545名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:00:57.12 ID:BSehgiOS0
>>543
叩かれ始めたら「私の知らない世界」と知らんぷりか。
調子良過ぎるだろ。

ってか、完全に常識欠如してるわ。
546名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:03:41.52 ID:BSehgiOS0
挙句の果てに新聞に記事訂正しろってか。
こいつほんとどんな脳味噌してんだろうな。
よくこんな感覚でこの歳まで生きて来たもんだ。
547名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:04:08.14 ID:g9JhsETB0
http://insightnow.jp/article/8317
移民が介護すればいいという曽野綾子的勘違い

高齢化が進み、労働人口が減るのはなにも日本だけではない。
 どこの国でも日本を追いかけて高齢化は進んでいる。日本と同様の高齢
社会・人口減少社会になるのはそんなに遠い未来の話ではない。自国や、言
葉の通じる国々で仕事があるのに、わざわざ日本に来て低賃金・高負担な
介護労働につきたいと思う若者が増えるわけがない。
よほどの好待遇で、日本がもろ手をあげて快適な環境を用意して誘致した
としても、そうそう日本に労働力は来なくなるだろう。それなのに、文化や
思想が違うから居住区を隔離するような国に、『出稼ぎに来たいという近隣
国の若い女性達』が大量にいると思うこの勘違い。
減少する人口の25%分を移民でなどと考えると、単純計算で移民数は300
0万人〜4000万人規模になる。およそ現実味のない数である。自分たちが
やりたくない仕事は移民がやればいいなどという勘違いは早々に改めた方
がいいと思う。
548名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:06:06.57 ID:g9JhsETB0
http://www.asahi.com/articles/ASH2J5SYDH2JUTIL04H.html
曽野氏コラム、共生願う心に波紋 「国際社会で通じぬ」

南アフリカ出身の歌手プリスカ・モロツィさんは曽野氏の主張について
「どうしてそんなことが言えるのか。アパルトヘイトでたくさんの黒人が
死んだのに」と憤った。
両親はザンビアに亡命。南アの祖母宅を訪れた際には、白人の警察官に「ニ
ガー(黒人の蔑称)」と呼ばれた。バスもトイレもすべて白人とは別。母の
実家は土地を奪われ、反アパルトヘイトを唱えた親戚は殺された。プリス
カさんは「日本人はほかのアジア人より上だと思っているの? 私たち人
間に上も下もない」。

 東京・大久保に15年前から住む40代の韓国人男性は「ばかげている。
国際社会では全く理解されない主張ではないか」。
549名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:06:29.34 ID:AHC3sqii0
>>542
 競艇と日本財団の機関誌になるからいいもん。
ByKKK

>>538
 なんも考えなしに自分の好き勝手なこといって、
昨夏の肩書と政府委員の名誉と少しの金が欲しい。
550名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:07:04.42 ID:m1WTVyCo0
有田芳生 @aritayoshifu
抗議行動は「ヘイトスピーチ」 海兵隊幹部、また暴言 - 琉球新報 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-239002-storytopic-271.html …  
米軍への抗議行動はヘイトスピーチではありません。
人種、皮膚の色、国籍、民族など、一定の属性によって特徴づけられる集団に対する差別の煽動がヘイトスピーチです。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/567476126486781955

140字以内で矛盾するけど、ヘイトの定義が決まりましたので お知らせいたします。
551名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:07:25.83 ID:K6pv3VP+0
そもそも個人的には移民政策よりも人口減少に見合った日本社会を構築する方が大事だと思うから移民を受け入れる
前提で話をしているこのババアの意見には全く共感できない
まあ百万歩譲って確かに移民してきた外国人の集団とうまくやるのはこっちも大変だけど相手も大変だからお互いの
軋轢を避けるためになんらかのアイディアや提言は必要だと思うしこのババアもそこまでの悪意は無く言ったんだろう

ただ、だからと言って外国の人間を「強制的に」隔離する政策(アパルトヘイト)に一理あるっていうのはあまりにも短絡的かつ
傲慢だよなぁ…っていうかただのバカですやんw
少なくとも自由主義・民主主義の恩恵を受けている一市民ならば絶対に言ってはいけないまさに天に唾するようなクソ行為

うん、やっぱりこのババア早く表舞台から消えた方がいいわw
552名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:08:30.25 ID:sS4gd0G60
少しの金のわけないだろうが
賭博の収益はとんでもない金だ
でそれが壺売り組織に流れている
舟と壺の構図
553名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:08:54.66 ID:JfbopzP60
自民党ってなんで曽野綾子、三浦しゅもんみたいなキチガイをもちあげてるんだ?
やっぱり、自民党もキチガイ集団だからか?
554名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:08:58.48 ID:QrD9Ujyu0
アパルトヘイトには功罪ある。
現状から振り返って見ると、ある種洗練された政策だっただろう

相容れぬものを無理に突き合わせても悲劇を呼ぶ
自然と統合されるか分離するかは民族性もあるだろう
それぞれの生活圏を担保という意味では意義あったんだよ
555名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:09:03.45 ID:AHC3sqii0
政府委員って
政権のアドバイザーだと思うんだ。
違うかな?
556名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:10:36.77 ID:BSehgiOS0
>>550
曽野と同じバカ丸出しの海兵隊。
この体育会系バカ共に無駄に税金使うなよ。
557名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:11:17.32 ID:sS4gd0G60
じたみはサラ金風俗土建屋地揚屋が支持母体
まあほかの政党も似たようなもんだけど
558名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:11:53.42 ID:WUqY8Ym/O
>>548
曽野が気違いとして南ア側に非難されるのはよしとして、なんでドサクサ
紛れにチョンが出てくるんだ?
559名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:12:32.83 ID:AHC3sqii0
>>552
 作家としての原稿料だよ。
 
>554
 この人にとっての功は、
特権階級にとって住みやすい環境だったことだろう。
それが廃止によって失われた。
560名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:14:13.73 ID:sS4gd0G60
おかしい チョンはこの博徒糞女を擁護しなければいけないのに
立場がわかっていないじゃないか!
561名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:14:17.06 ID:WUqY8Ym/O
>>553
その通り。しかも曽野のバハァは安倍なんてそこいらの小僧くらいにしか
思ってない。
562名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:16:35.62 ID:WUqY8Ym/O
>>542
更に産経が燃料投下↓

http://www.sankei.com/premium/news/150215/prm1502150031-n1.html

南京大虐殺全否定w
563名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:17:50.71 ID:g9JhsETB0
百田センセのツイッターみたいに燃料投下言い訳しはじめたな。
世界中のマスコミのババアたたきがたりないってことだよ。
564名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:18:17.30 ID:sS4gd0G60
いや 南京はねつ造だけどね
そこはある派のアサヒと なかった派の参詣で
きちんとマッチポンプさせている
ユダヤはやっぱ頭いいね!
565名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:19:18.62 ID:J6dufH6i0
なぜか気軽に若い女性なんて書いているが、健康で気立てがよくて若い女性なんて
母国にも需要があるだろうし
その年代なら子どもが生まれたり連れてくる事を考慮しないとなあ
在日並みにインド、フィリピンとかの女や混血不良ガキがのさばる事になりそうだな

あと分けて住むったって、結局恋愛結婚も発生すりゃgdgdだよね
だから南アフリカでは、かつては異人種間の男女交際まで禁止しちゃった。
566名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:19:30.03 ID:62rtdqMF0
曽野は「労働移民」と言ってるので、日本に定住することが前提だね
同時に移民としての法的身分を厳重に守るように制度を作らなければならない
法律で移民の人権をきびしく制限するべきだ、ということですね
そして結論は、住居は日本人と区分するべきである・・・・アパルトヘイトじゃないか
567名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:21:54.87 ID:BsU79NqO0
曽野と産経が大っぴらに隔離政策賞賛したのはアホだと思うけど
ステレオタイプで批判してるのも、移民受け入れたあとどうやれば
治安維持していけるか理解してない能なしだよね
568名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:26:52.59 ID:IBcwSOoc0
>>554
えっ

俺はあいつらと一緒に住みたくないから強制的に隔離するね、
あいつらだって俺と別々に住んだ方が幸せだもんね
これは俺の思いやりだからね

ってか?
569名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:27:32.72 ID:xy1RRgpF0
アパルトヘイトという言葉は使っていない
アドヴァイザーという役職名な仕事に就いた事はない

とのこと
http://www.asahi.com/articles/ASH2J5TWDH2JUTIL04N.html
570名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:28:09.21 ID:JfbopzP60
>>564
南京が捏造って・・・

見たいものだけしか見ない人生って幸せですか?
571名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:28:35.24 ID:ps1fsOHr0
曾野の意見は移民受け入れ賛成で居住区を分けろとか
頓珍漢すぎるの。
572名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:28:43.91 ID:FSqOgb8F0
アパルトヘイトばっかり取り上げられてるけど、このオバはんの酷いのは
現在の「介護職」に就いてる人を奴隷かなんかだと思ってるって所だよな。

祖母に接する孫のような優しい気持ちで対応とか、あほかと思ったわ。
介護職は一応資格職なんだぜ? 衛生の基本知識がないときちんとした
世話はできないし(床ずれとかな)
あと現在日本で介護職についてくれてる外国人はフィリピンとか
インドネシアの人とかだけど、向こうの国ではエリートなんだからな?資格持ってる
うえに日本の資格もある。そんな人を低賃金で働いてもらってるって現状も
かなりアレなのに、本気で奴隷輸入〜とか思ってんじゃないかな。
573名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:32:10.31 ID:sS4gd0G60
移民を受け入れてみんなが
ボートレースすれば社会貢献できるよ
ギャンブルで社会貢献一日一善とか
どういう神経で言えるんだかね
574名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:32:42.21 ID:bGaG6oZi0
マンセーしてるの移民受け入れに賛成してるアホサポとクソウヨだけだろ。
自民の方針に沿った政策なら味噌もクソも賛成とかアホだろ。
575名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:34:08.23 ID:62rtdqMF0
>>572
衛生の知識がなくても日本語ができなくても
「優しければそれでいいのだ」

短い文章に「出稼ぎ」という言葉が2回も出てくるが、外国人を見下していないか

移民に優しさを要求するわりには、本人は移民に対して優しくないね
576名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:36:23.10 ID:cs1AFRDd0
アパルトヘイトを許容するつもりなど無いが、
いつになったらアフリカに健全な黒人社会を形成できるのかね?
577名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:37:11.63 ID:RS+w343M0
曽野綾子著「 東京侵入区 」より 

『いつも思うのだが、ホームレスがかわいそうだから、駅や公園や河岸に住まわせて 
いいという理由はない。誰でも上野公園や、隅田川の水辺に住みたいのだ。 
しかしこうした土地の値段は高いから、サラリーマンは通勤時間をがまんして近県から通っている。 
公園や河岸は市民のものだ。それを独占するのは明らかに違法である。ホームレスの住処の 
近くには必ずトイレがあるし、公共の水飲み場もある。そんな一等地にただで勝手に住み、 
税金どころか水道代さえ払わなくていいという理屈がどこにあるだろう。』 

『ホームレスを殺す中学生は明らかに犯罪を犯したのだ。しかし彼らの中にホームレスは 
法を犯している人たちだ、という意識はあるだろう。それを大人たちが放置するなら、 
自分たちでやっつけてやれ、という意識がないとは言えまい。
578名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:38:28.62 ID:7MhMBqyb0
曽野がいうように「若い女性」が大量に介護で日本に入ってきたら
明らかに、日本人男性と結婚するケースも多々出てくるだろう。
子供が生まれれば、その子供は日本国籍を得る。

「隔離」だか「自発的棲み分け」だか知らんが、そんなのは意味をなさない。

日本男性と介護外国人女性が結婚して子供が生まれて、
一家仲良く同居するに決まってるだろ。
579名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:38:30.75 ID:ub/Ybhkr0
アパルトヘイト国て学校で習った気が
国の名前だと思ってた
580名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:39:30.59 ID:RS+w343M0
>>577 の著者と同一人物の発言

憲法調査会 曽野綾子 参考人意見陳述
2000年10月12日 衆議院 憲法調査会にて

憲法調査会にて 6.参考人:曾野綾子の意見<その5>

(前文略)
 私は、一時東京のホームレスの人たちのことをちょっと調べておりまして、
ホーム レスの人たちを専門に入れるようにしているのが済生会病院というところでございま して、
今もそうかどうか、ちょっと最近のことは知らないのでございますけれども、
ホームレスの人専用の病棟がありました。
(中略)
 その人たちでさえも、何にも所持金がなくても、主訴と申しますか、
頭が痛いとか おなかが痛いということを当人が言えない場合には
三十分以内にCTスキャンをかけ ておられました。
そういうことを私は大変に誇りにいたしております。
581名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:39:44.94 ID:WUqY8Ym/O
>>543
火に油だ。救いようがないな。
582名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:45:09.55 ID:62rtdqMF0
認知症で有利不利の計算ができなくなってるんだと思う
だから自分が正しいと思うことを、きわめて率直に述べたんだろ

日本の支配階級の頭の中を垣間見ることができて大変興味深い
もっとどんどん発言してほしい
583名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:45:55.24 ID:030da/3R0
アパルトヘイトは移民(白人)がネイティブ(黒人)を隔離したわけで、黒人側に選択の余地はない。
国民が移民を隔離する場合、嫌なら来なきゃいいだけ。
584名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:46:24.17 ID:J6dufH6i0
資格どころか衛生観念がなくてもいいってwww

「自分個人には大学教員のまともな長男がいるから劣悪施設に放り込まれる
心配はないけどね」
っていう本心が透けてみえてイヤミな文章だね
同じウヨでも、やしきたかじんみたいなちゃらんぽらんで子供に世話しろと
言えない立場になっちゃった奴なんてバカにしてるんじゃないか
独身のおまいらも、将来はこんなんでいいでしょって事だな
585名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:50:13.55 ID:syx2HKrH0
世界中に敵を増やせば増やすほど
慰安婦捏造話も余計いいように曲げられちゃうじゃねえか
産経新聞の編集者もこうなることがわかっててこんな馬鹿発言を出すなよ
ほんとこんな程度の連中が国を引っ張るてるんだから悲しいわ
586名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:54:47.17 ID:BFAb/xfD0
やはり、内ゲバ、権力闘争っぽいぞ。

どんどん賭け金を吊り上げてる。

【歴史】産経新聞、「南京には兵隊どころか住民も誰もいなかった」「人がおらん以上、虐殺があるはずがない」…1面トップで★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424133266/
587名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:56:25.62 ID:62rtdqMF0
産経はバカだけど、さすがにこの原稿もらった時は悩んだと思うよ
しかし曽野先生の文章に注文をつける、などという畏れ多い行為は
できなかったということだろう
588名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:58:44.41 ID:p7TVVlD30
朝日毎日の異常性に比べれば、産経の異常性なんて幼稚園レベル。
589名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:58:49.72 ID:EH8t1V6W0
しかも注文付けるとバラすしね
別の社でバラすから、それが書かれるまで解らないし
バイアスかかってるかもしれないけれど、反論できないし
590名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:58:50.43 ID:7MhMBqyb0
曽野はいろんな出版社や新聞社で本を出したり文を掲載したりしてる
朝日新聞からも本を出してるし、朝日に雑文を載せることもあるだろう

掲載先が朝日新聞だったら、編集がどうこうする以前に、曽野の側で
「朝日に載せる場合は、ここまで書いたら合わないから、若干表現をソフトにしようかしら」
くらいは考えてたんじゃないかな

今回は産経だから、曽野もすっかり脇が甘くなって
「産経だから思いっきり本音をぶちまけてもいいよね」
と思ったのではないか
591名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:59:19.75 ID:7jmFpEPWO
愛国特権かな
592名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 10:59:39.43 ID:ejc8zmze0
でもネトウヨ的には許容出来るのでは。移民には反対だけど、どうしても
受け入れなければならないのなら、居住区を限定隔離して受け入れろ。
というのはネトウヨ的排外主義と新自由主義を組み合わせた考え方だ。
一部の人を除き、国民総下流労働者化のなかでその最底辺を担わされる
移民労働者の奴隷労働とゲットーへの閉じ込めというのはネトウヨの
理想の社会をむしろ体現しているのかもしれない。
593名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:00:07.44 ID:BFAb/xfD0
【国際】作家・曽野綾子氏、「安倍総理のアドヴァイザーであったことなど一度もない」「アパルトヘイト称揚してない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424136928/

「私は安倍晋三のブレーンではない」とわざわざ発言した中西輝政と同じことを、
曽野綾子も言い始めました。
594名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:00:07.75 ID:IBcwSOoc0
>>585
こんな差別丸出しの国民なら、戦時中占領国の女性に性犯罪を働くよなあ、と
世界の人は思うだろうね
595名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:00:30.78 ID:Hx2jicUy0
若い頃の「美貌」「才能」は雲のように消え、今や誰も評価する人はいない。
その欠落は、権力志向と憎しみの言説で埋めるしか無い。

この人は数学が苦手で全くできず中学で挫折したそうだが、
それで数学出来る人をリスペクトするのではなく
「二次方程式など人生に必要ないから学校で教えなくていい」などと言い出す。
瀬戸内寂聴のことが嫌いなのも、
美人ではないのに男にちやほやされ、作家としても自分よりずっと成功してる人格者の瀬戸内が
金と権力だけはあっても作家としては二流で政界のちょうちん持ちしかできない自分と比べて
妬ましくて憎たらしくて仕方ないんだろう。
596名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:00:49.38 ID:G7gmrXHv0
>>587
第二のマルコポーロ事件みたいな火種になるって認識は皆無だったと
597名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:01:34.74 ID:RS+w343M0
憲法調査会 曽野綾子 参考人意見陳述 2000年10月12日 衆議院 

そして最後に、私たちは二つのキーがあるように思います。
(中略)それ らのものを充足いたしますのは愛でございます。
日本の教育には愛という言葉は全く ございませんし、法務省の人権関係の会議におきましても、
人権という言葉は一時 間、二時間の会議の間に何十回と出てまいりますが、
愛という言葉は一度も出てこな いのに私は驚嘆したことがあります。
(中略) それに対しましてアガペーというのは、これは難しい言葉だそうでございまして
簡 単に言ってしまってはいけないのですが、理性の愛でございます。
つまり、私たち は、例えばNGOで働きますと、もし本当にその人がNGOで働いておりますと、
相 手に対して嫌になることがあります。嫌になって憎む瞬間があるかもしれません。
そ のときにその相手を救うという行為を続けるのは、これがアガペーでございます。  
598名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:01:58.05 ID:EH8t1V6W0
>>592
ネトウヨの理想を体現してるには同意
ただ、あいつらは「次は自分だ」ということに気が付かない
599名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:06:08.16 ID:G7gmrXHv0
生まれてから今までの人生、常に差別する側だったんだろうねぇこの婆さん
旦那も似たもの同士だから、失言・暴言しても窘めてくれる人がいなくてジャイアンのまま歳を取った老害
600名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:07:08.54 ID:yAQcBkLP0
>>594
つべこべ言わず徴兵いって来いよ。
601名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:10:18.21 ID:BSehgiOS0
>>599
老害の見本だよな。
しかも権力あるからタチが悪い。
602名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:12:37.37 ID:EH8t1V6W0
>>601
権力あるっていうけど、なんで権力あるんだ
結局、みんなで「王様は裸だ!」って叫べばいいんじゃないか
603名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:15:53.88 ID:2Cf3m/nb0
>>506
お前はその作家ほど稼げていないだろうがw
604名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:18:20.44 ID:h2y7sZ9O0
曽野綾子的には、アメリカのメディアにコラムニストと紹介されたことが
一番ショックだったんじゃないか w
605名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:22:44.12 ID:G7gmrXHv0
>>536
バチカンにも某財団から莫大な寄付行ってるはずだから無理
606名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:23:45.54 ID:0ko32efsO
ジンケンガー、ジンシュガー、サベツガー言う輩は、いざ問題が起きた時に絶対に責任を取らない
下手すりゃバックレ
経済学者()ジャーナリスト()コメンテーター()も全て行動は同じ

聞くだけ無駄というか、害しかない

最後まで自分の意見に責任とれやバカタレどもが
607名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:24:25.69 ID:JfbopzP60
>>592
「朝鮮人」とひとくくりにして、叩き出せだとか殺せ、とまで言っている連中だからね。
黒人なんか奴隷扱いで十分って、本気で思ってそう。

そのくせ、「大東亜戦争はアジア解放のための戦争」とかキチガイ理論を振りまくし、
本当に、支離滅裂だよな。
アジア解放を言うなら、なんで朝鮮を独立させなかったんだよ。内鮮一体l、ってなんだったんだよ、
って思うよな。
608名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:31:09.70 ID:Ea/yuVma0
>>606
そうだな
曽野綾子は自分が隔離されるという結末で責任を取るべきだよな
バッシングされるのが嫌なら日本から出て行けよ
自己責任だろ?
609名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:38:38.67 ID:7MhMBqyb0
>>606
じゃあまず、海外に批判されてる今の「結果」にたいして
産経と曽野が「責任」を取ってもらおうじゃないか
610名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:42:17.13 ID:sS4gd0G60
>人類はすべて平等だ
いや、笹革悪一ですら人類は一家みな兄弟といって
平等だとは言っていない
だから一日一膳でモータボートをやれと教えている
分かりましたか??
611名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:43:54.00 ID:CRLtqqKb0
差別主義者なのに何でこの人朝鮮人は差別しないの?
612名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:44:59.75 ID:Ms/vOi360
>>1
おこられるだろうが、この件では、曾野綾子を気の毒に思っている。
いつもの調子で作家としてエッセイを書いただけ。
あれを読んで、いろいろ考えをめぐらすことはできるし
本来それでいい、そのために書かれて載せられたもの。

ハフィントン・ポストやリテラがクソだと
早く大勢に気が付いて欲しい。
613名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:47:46.71 ID:7MhMBqyb0
>>612
あんたの理屈によれば、
読んだ人が、海外を含め、いろいろ考えをめぐらした結果
これほどの議論を巻き起こしたんだから
曽野綾子の目的は達せられたことになるんじゃないの?
批判上等ってことだろ?
614名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:56:42.04 ID:fOTiCXs40
ネトウヨをちょっと高級にした程度のオツムのBBAだろ?
行為無能力者のようなもの。

「これはちょっと・・・」と文句を言わず、そのまま載せた産経が悪いよ。
615名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:58:34.49 ID:bGZ+Sblq0
>>610
それでも戸締り用心なんだよね
616名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 11:59:13.29 ID:BAYeFiwH0
日本国の主権者は日本人であり、外国人ではない
日本人が有する権利を外国人が全て有していなくても差別にはならない
外国人に参政権はないし、無制限に入出国もできない、権利が制限されることは当然にある
他国でも当たり前のことであり、日本でも同様だ
617名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:02:44.50 ID:YEx73cIT0
>>611
こういう古いタイプの保守派は韓国・在日には甘い。
618名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:04:43.83 ID:sS4gd0G60
ユダヤ提灯新聞掲載だからユダヤ様がやっている
アパルトヘイトをよいしょするつもりだったけど
実際ガザでまだ揉めているんで大目玉食らったって感じだろ
早く謝罪しろ ユダヤ様が怒っているぞ
619名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:05:07.11 ID:7MhMBqyb0
>>616
外国人がまったく日本国民と同じ権利とはならないだろうが
日本は国際人権規約を批准しちゃってるのでね
外国人ならどうにでもできるというわけではない。
620名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:05:57.60 ID:J6dufH6i0
>>604 同業の小説家としては、黒人との恋愛をテーマにしていた
山田詠美なんかもいるけど無視なのかねw
確か国語教科書にも作品載ってたし
芥川賞はとってないけど選考委員やってるよね

確かにあやばーさんは日本財団のドンを歴任
石原爺や中曽根爺と交友があり、自民政権のご意見番
保守派論客みたいな扱いではあるけども
夫婦そろって物議をかもすのが好きなんだろうな
621名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:10:31.58 ID:Ob2c707S0
日本のお母さん達が家族から尊敬されてたのは思想が優れていたからだよ
尊敬する母親に楽をさせたいという思いで色々な家電が発展した
人を思いやる思想は日本の原動力だと思う
自分のことを自分でやる
人に迷惑をかけたくない日本人の基本的な考え方は差別を抑制するし秩序ももたらす
622名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:10:50.49 ID:RiZMEy400
共生は差別の元
623名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:11:14.65 ID:JfbopzP60
しかし、これで日本が人種差別容認国というレッテルを貼られかねないんだが、
安倍ちゃんと曽野綾子はどう責任を取るんだ?
あ、産経もな。

産経は廃刊して責任を取るのか?
624名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:12:55.13 ID:Ob2c707S0
保育園のいらない国を目指して来た日本に戻って欲しい
625名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:13:27.21 ID:jwfZeYZQ0
死んで詫びろ!
日本sageババア
626名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:17:24.62 ID:BAYeFiwH0
>>619
一定の条件下で制限を設けることが認められてる
それが適切かどうかという話はあるが、制限することは可能だよ
627名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:18:04.41 ID:2qsna/FC0
何で支配制度と移民制度の話がごちゃごちゃになってるんだ…
それがそもそもおかしいだろ

住み分けなんて、どこの国でもやってて、
それで自治権を求めてるから欧州は紛糾してるんじゃ無いのか?
628名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:22:28.11 ID:EH8t1V6W0
>>627
アパルトヘイト勉強してからもっかい来い
629名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:22:57.36 ID:J6dufH6i0
イルカだの鯨についても欧米と話があわないとこがあるのに
人権問題でさらに火種って正気なのかね
ハーグ条約なども遅れて批准したり、日本は日本のやり方なんて
結局は通らない気がするんだけど
630名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:24:21.23 ID:K6pv3VP+0
>>627
住み分けと強制隔離は全然違うんだよなぁ
631名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:24:27.85 ID:G7gmrXHv0
白人様から見れば、アンタも被差別対象だってのに
何考えてんだ、この雌ヤプーはw
632名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:25:37.94 ID:2qsna/FC0
>>628
「アパルトヘイト後の社会変化への批判が許されない」なんて原則は無いし、
それこそ非学問的だろ
633名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:27:03.37 ID:Ia0JC0L/0
ハーグ条約で分からないのが、父:欧米、母:日本人、父DV・酒乱で母が日本に子供連れ帰った時、
子供が米国に帰りたくない、日本に母と暮らしたいと言っても、認められないんだよね?
すごくいびつじゃん
634名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:39:20.59 ID:O8YPlQRh0
ネトウヨほいほい
635名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:40:39.33 ID:s92ECuPi0
>>633
棚瀬孝雄 - ハーグ条約の批准と離婚後親子法
http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/opinion/20120528.html

実際、子どもは、無力なゆえに、連れ去られた環境に適応し、世話をしてくれる、
連れ去った親に忠誠を示すようになる。そのため、子を連れ去って、他方親との関係を
断ち切ることで、監護権を独占しようとする試みが後を絶たないのである。いわゆる、
「連れ去り勝ち」である。それを許さないためにも、速やかに、また、子が示す忠誠
(いわゆる「子の意思」)を考慮することなく子の返還を行うというのが、ハーグ条約の骨子である。

(中略)
子の意思、つまり、子どもは元の居所には戻りたくない、私と一緒に住みたいと
言っているといった抗弁が連れ去った親から出されても、それは、この返還の可否には
一切考慮されない。同様に、婚姻中のあれやこれやの出来事が言われ、子どもにとって、
私と住む方が幸せである、相手の親には子どもを適切に監護できない、
といった抗弁も聞かれない。実質的な監護をめぐる議論に立ち入れば、必然的に
審理が長引き、迅速な返還ができなくなるからである。
636名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:44:53.03 ID:J6dufH6i0
>>633 夫婦だったときの居住地の裁判で話し合ってください
ってとこだと思うが
基本的には、親が刑法犯だろうと、たまに会うぐらいの権利は
人間として認めないとって感じだな
だから離婚前後に子供の扱いについて取り決めるため
国によってはすごく時間がかかるらしい。
日本は別れたら縁をきって、片親がもう片方に子供を二度と会わせない
っていうのを簡単にやりすぎ、犯罪にもならないけども。
637名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:49:05.50 ID:BSehgiOS0
>>612
ハフィントンポストとリテラのみを攻撃対象に上げてるとこがあからさま過ぎですよ。
638名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:53:01.56 ID:7jmFpEPWO
道徳だから
639名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:59:05.97 ID:hFYSHruh0
同類のB層限定毒舌芸人金美齢もオバマの人種をネタに彼を貶めていたが
あの牌が通るならこれも通るだろうと思った曽野ばあさんが強烈暴牌
役満を打ってあえなく轟沈 飛びですわ
640名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:05:55.94 ID:2YPnOSu50
>>531
西の人間だから黄金町はよくわからんけど、
鶴橋や名古屋駅西はあいつらが自発的に集まったしまだ日本人も立ち入れる。
西成、つまり新今宮はそれさえ危ないけど同じ日本人に対してやった結果だから非難を免れている。
641名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:11:47.13 ID:+/hmcjAf0
曽野綾子「安倍内閣、お友達内閣で何が悪いの?私はそう思わない」読売新聞編集委員「その通り!」 [転載禁止](c)2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424092607/
642名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:25:32.04 ID:bGZ+Sblq0
なんだ このスレはエースの座をおめおめと奪われたのか・・
643名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:39:00.62 ID:1jVtG5nt0
どう言い訳してもアパルトヘイトを美化してる

こいつがカトリック発展途上国の腐敗を美化して日本人をたたくのは常套手段

保守ではない。

腐敗カトリック途上国中心主義。
644名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:48:35.53 ID:m6A1PAYE0
>>1
差別主義者あげ
645名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:53:55.88 ID:Tn5WXMKD0
>>617
というか笹川一族 統一協会に配慮だろ
646名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:00:52.78 ID:Rb0WVbj+0
曽野綾子の平常運転
この程度の事で謝罪するわけないじゃん
抗議する側の読解力のなさをやんわり批判するのが落ち
筑紫哲也もこの人苦手にしてたな
647名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:06:37.91 ID:0UFhgBkQ0
シャルリエブドに曽野BBAの風刺画を描いてもらいたいな
BBAはまさかマシンガンを持ってパリに押しかけないよねw
648名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:07:09.63 ID:pz71cHGa0
西洋人を一ヶ所に集めるなら名前は集洋所(しゅうようじょ)にすべきという意見を某所で見たが賛成
649名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:08:48.04 ID:X0TccU9v0
作家の想像力をもって将来起こり得る混乱や不幸を描くのは全くの自由だよ。
むしろ人が漠然と抱いている不安とか、反発が怖くて口にできない気持ちを
実名で表明しちゃうんだから尊敬に値する。

黒人が大挙して日本に移住してくる可能性は今はないけれど、
もしそうなって隣の家に住むようになれば、
ここで差別だ差別だと騒いでいる人もコロッと変わったりするよ。
650名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:20:19.28 ID:lJ4H0NWY0
曽野は、笹川良一・児玉誉士夫・岸信介・里見甫の負の遺産「愛国婦人」の一人だな。
651名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:21:29.40 ID:ONSR7NS70
自分はカトリック信者だが、この方の社会的発言についてはいかがなものか
と思わされるものが多い
ただ、作家としてはそんなに嫌いじゃない
日本財団のトップに着いたときには、長い付き合いのハヤット神父から
シカトされて悲しかったと心のともし火に書いてた
でもその言い訳がすごい
「生きるということは賭けだ。学校の選択、投票、就職、結婚、全部賭けだ。
賭博に関わって何が悪い」・・理解できない・・・
652名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:22:58.06 ID:BMIDL8Qm0
曽我のコラムは一部産経の捏造も入ってたのが複数の他紙の曽我の直接取材で判明してるな
653名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:24:34.58 ID:2sR9UVWI0
アパルトヘイトで南アがとやかく言われることが無くなる位のことを21世紀の日本はやるから期待してて!
ってのが本当の所
654名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:25:48.62 ID:wrTCynR40
こいつが主張してるのは「南アフリカでは黒人の非常識さのせいで白人が逃げ出した。
だから白人、アジア人、黒人は住み分けたほうがいい。」だからね。
最近の小学生だってこんな露骨な文は書かないだろう。
しかも自分の書いたものに責任をとらず、逆ギレする始末。
救いようがないな、この頑固ババアw
655名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:26:59.43 ID:J6dufH6i0
スポーツの世界はもうかなり国際色豊かでしょ
ラグビーの助っ人外国人とか野球は黒人もいる
スポーツ音痴らしいから知らないんだろうな
656名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:28:57.71 ID:XQdGLIYF0
>649
いい訳を見るとそんな崇高な思いはさらさらないようですよ。

>私は、アパルトヘイトを称揚したことなどありませんが、「チャイナ・タウン」や「リトル・東京」の存在はいいものでしょう

ええええ?南アの隔離政策を引用しておいてチャイナタウンって・・・婆さん、それは無理がありすぎだろう。
それなら最初からチャイナタウンを持ち出せば良かったので曲解をしないと理解が出来ない文章は表現者として大いに恥じるべきだろうに。

>「(引用者注:曾野綾子の三作の中で)しいて取れば『硝子の悪戯』である。」「今度の三つの小説には、(引用者中略)すこし誇張して下品な言葉をつかうと、スレッカラシの
>ような感じがある上に、嫌らしいところさえある。一部の人たちから「有望」と見なされたこの作家は、これから十分に反省すべきであろう。」

宇野先生、反省はされておられないようですよ。
657名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:29:05.46 ID:lJ4H0NWY0
曽野綾子の子分格が、桜井よし子や金美鈴のような人物だ。
658名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:32:28.75 ID:xEym0h6q0
>>657
最初はまともっぽいのにある時点から洗脳されたかのようにおかしくなっちゃうんだよねこの手の人々
統一教会の仕事がきっちりしてんのかな
659名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:33:07.44 ID:CjabslQf0
このババアに戦時中のアメリカであった日系人の強制移住は正しかったのか、
是非聞いてみたいね。
660名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:35:01.32 ID:2YPnOSu50
名誉白人(w としてはそれで正しいんだろ。

>>658
本性って思い通りに進まなくなると出てくるもんなんだよな。
661名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:35:25.93 ID:lJ4H0NWY0
>>655
意外かもしれんが、日本で国際化が進んでいるスポーツは大相撲。
サモア・ロシア・モンゴル・北米・南米・北欧・東欧などなど、国際色豊かだ。
愛国者の曽野は大相撲の実態を知らないわけじゃあるまいしな。
662名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:37:05.81 ID:K6pv3VP+0
確かに人種ごとの緩やかな住み分けという形で「区別する」っていう発想自体はそんなに悪いことじゃない
でも理性的な区別を肯定するために特定の人種を隔離してギチギチの差別を行っていたアパルトヘイト時代の
南アフリカを引き合いに出した時点でどう言い訳したってアウトだろwww
663名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:37:39.28 ID:2YPnOSu50
むしろ日本人の横綱が近年少ないんですが。
それはそうと肌の色の基準なら大横綱 大鵬も区別されちゃうの?
664名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:39:15.56 ID:4vVNznA20
>>659
こーゆうババアは日系人のことを同胞だとも思ってないと思うんだ
665名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:41:50.32 ID:2YPnOSu50
>>659
移民にならざるをえなかった貧乏人を追い出せてせいせいしたと思ってそうだな。
666名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:44:31.27 ID:Zox47MWe0
カトリックとは本来的にはこういう考えなんだろ
667名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:44:32.79 ID:XQdGLIYF0
>>662
そうだね、そしてそのいい訳が「「チャイナ・タウン」や「リトル・東京」の存在はいいものでしょう」は色々凄すぎ。
識者面している表現者がこの言い訳は駄目だろう。
668名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:44:59.84 ID:lJ4H0NWY0
>>664
日系人や戦没者のことも、本音はどうでもいいと思っているんだろうな。
南太平洋の島々など激戦地では、日本兵の遺骨や遺品が放ったらかしにされているんだぜ。
曽野みたいな連中は、口では英霊とか軍神とか言いながら、実はゴミ屑扱いしている。
669名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:45:35.84 ID:H/CwherZ0
>>430
このひとは思想を持ってるのではなく、大勢に同調してるだけのオポチュニストだな
現実はもっときびしいんだよ
670名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:48:00.05 ID:J8Xl4zAH0
>>564
産経新聞社発行の本で40万人殺したってちゃんと書いてあるのに
671名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:50:41.01 ID:MU/M4+5w0
バチカンも日本政府もこいつに勲章やってるしさすが道徳の教科書の聖人様。
三浦綾子や遠藤周作と違って全然こいつキリスト者っぽくないわな。
プラプラしてる大工の息子なんて確実に見下すだろ。
672名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:52:09.79 ID:lJ4H0NWY0
>>667
曽野の下手糞な言い訳が通るんなら、「○○県人会」もリトル東京と同じ扱いになる。
完全に「アホ丸出し」だよ。
673名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:53:09.02 ID:Zox47MWe0
曽野とクネなんとなく雰囲気にてるでしょ
カトリックだからかもしれないけど
674名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:53:18.81 ID:J6dufH6i0
>>671 大工の息子wwwww ワロタ
675名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:54:28.97 ID:2YPnOSu50
クネの親父でさえ日本はそんな不公平な国ではなかったと言ってるのに。
676名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:54:32.47 ID:exxMwFFx0
>>670
ひとつの出版社でひとつの見解の本しか出さないと思うのが馬鹿
677名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:54:34.23 ID:aQAV1+6X0
>>671その通り、渡部昇一、山谷えり子も同類、忘れた、麻生太郎もそうだ。
678名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:56:16.13 ID:UcFSF9iH0
>>662
アパルトヘイトを引き合いに出したんじゃなくて差別撤廃後の南アフリカをだよな
どのみち大量移民ともなれば自然発生的に黒人街のような物が出来上がる、チャイナタウン然り、コリアンタウン然りだ
法規制して日本人と一緒には居住できないようにしろとはどこにも書いていない
正直な話お前らがここまで大騒ぎするほど酷い事を言ってるようには全く思えないのだけど
679名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:56:49.21 ID:2qsna/FC0
>>662
「アパルトヘイト後」の話なんだろ?

そこで起きた公共共同生活に対する批判を通じて、
移民対策の提言をしたくらいの記事なんだろ
少なくとも「ある国での体験談」くらいの引用なら批判されない話題なんじゃ無いのか?

これが「アパルトヘイトを賛美してる」という文脈で批判される意味が分からない
いらないタブーだろ
680名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:58:25.79 ID:EiDEpbHL0
>>671
大江光は、障碍者専用の作業所で働いているので、プラプラはしていないぞ
681名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:59:07.68 ID:lJ4H0NWY0
>>671
大金持ちの年増未亡人を口説いて妻にした女たらしの商人のことは、大工の息子以上に見下している。
682名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 14:59:31.10 ID:J6dufH6i0
>>678 つ >移民としての法的身分は厳重に守らせるように
制度をつくって云々 これは何も非人道的ではなく云々

彼女は途上国での人工的不妊手術を支持していたような
こともあったし、トンデモ策ほど気に入るいわば変人ですから
683名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:00:39.10 ID:YOoo/TZg0
>>65
カトリックには勘違い信者が一定数いる。
名誉白人的勘違いに近い気がする。
なまじっか出自が良かったりするとそんな傾向が強いかも?
まあ、大半のカトリック信者は普通の人たちだけどね。
684名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:02:07.24 ID:60/N90F50
まあ人間絶対に相容れない連中がいるから国境を作っているわけだが
でなきゃとっくに世界は一つになってる

大陸の連中はだからいつも殺し合いをしてるじゃないか
ほんと日本は島国で今まで救われてた
これからは厳しいけど。地球市民を名乗る侵略者は差別を楯に自分たちの権利のみ
主張してくるからね。
685名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:03:18.55 ID:YjrAOluv0
ドイツにとってのナチスと同じくらい下アフリカじゃアパルトヘイトってのは微妙な痛点なんだな
686名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:03:50.47 ID:UcFSF9iH0
>>679
こんなので有田芳生がTwitterで大騒ぎしてるんだよ
「南ア大使が抗議したのは否定出来ない事実!」とか言って国会で追求とか言い出してるw
形だけでも産経新聞が抗議されたという事実がほしかったみたいな物言いだよな
国会をただの揚げ足取りのために使うなと・・・
687名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:04:00.76 ID:Xckm/vBz0
やっと反論したな。
アパルトヘイトを賛美してない。
安倍総理のアドバイザーではない。訂正と謝罪しろ。
とか言って怒ってらっしゃるw

書いてた事がアパルトヘイトなのにw
688名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:05:29.34 ID:xEym0h6q0
>>679
2、30年前って言うなら過渡期だな
689名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:05:43.30 ID:2YPnOSu50
こりゃ今月いっぱいの期限が切れそうだな。

>>687
たまたまアパルトヘイトと同じ考えになってしまいましたってレベルじゃないしな。
690名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:06:16.16 ID:DUDywr2q0
南アフリカ共和国は”イスラム国”の隣に住んでるシリア人に

”アパルトヘイト、駄目! イスラムのテロリストと仲良く!”って

言ってこいよ。

お前らがテロリストなんだよ。ホント、朝鮮カルトといい。

世界中の人が知ってんだよ、こいつらが俺に社会的迫害行為をしたり、

自分たちの組織に加えようとガスライティング誘導工作をしたことをな。

ホント、平和と言ってるだけで平和になると思うなよ、何人かしらんが。

黒魔術師の隣に住めるのか? おまえら教育を受けた黒人が。

いい加減にしとけよ、原始人が。お前らがやってる事は言論弾圧と変わらないんだよ、

数学理学も理解できない、論理的思考力もない、故に世界の平和維持にも貢献できない原始人。
691名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:08:00.17 ID:UcFSF9iH0
>>682
それ件の記事には書かれてないよな
別の所で発言した事を穿った見方をした挙句結びつけて化学反応させてるだけじゃん
法的身分を厳重に守るって移民が虐げられるようなことのないようにしようって事だろ
身分を守る事がそんなにおかしいのか
有田芳生やお前らはチャイナタウンやコリアンタウンを解体せよと言っているのかと
692名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:08:04.33 ID:lJ4H0NWY0
>>687
もっともっと反論して、自分の首を絞めて欲しい。
謝罪しないで開き直る姿が滑稽で、まるでバカウヨそのものだ。
693名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:08:14.57 ID:o1p+Es5Y0
ロイター「アパルトヘイト賛美している者が日本政府のブレーン」
WSJ「なんか釈明ある?」
曾野「何一つ間違ってませんが何か?」
南ア「あ?ちょっと面貸せや」
産経「曾野が勝手にやっていたこと、弊社は無関係。言論の自由最高!!」
管「政府も無関係、無関係、無関係ったら無関係」
インデ「政府がお墨付きを与えた道徳の教科書で尊敬すべき人物として取り上げられているんだけど」
サポ「ゴドクガ!サヨクガー!!テロリストガー!!!インボウガー!!!!」
曽野「一部の興奮している人々が騒いでるだけ」
南ア「非常任理事国選出の投票どこにしようっかな」
694名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:08:16.53 ID:2YPnOSu50
こいつは21世紀のマダム・ヌーになれそうな逸材だな。
695名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:09:27.98 ID:J6dufH6i0
その国の人々にとっちゃもう時代遅れというか
IS構成員に、日本のキリスト教弾圧の踏み絵、あれわかりやすくてイイネ!
別宗教とは共存できねーし、うちも厳格なルールをキリッ
とか言われるようなもんで、対応に困ると思う
696名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:12:45.97 ID:qfwzM8Me0
ブサヨがアパルトヘイトの実態を知らないのがわかった
697名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:12:52.43 ID:0UFhgBkQ0
アフリカ大陸を敵に回したな
中国が大喜び
698名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:13:51.14 ID:W1Qag0sW0
>>646
>抗議する側の読解力のなさをやんわり批判

もし誤解だとしたら曽野の表現力の問題だろw
あの文脈でアパルトヘイト肯定して無いって無理あるわw

たぶん誤解じゃないけどねw
699名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:16:11.24 ID:qfwzM8Me0
>>968
おまえの国語力がないのはもうわかったから泣きながらネテロ
700名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:16:32.99 ID:sS4gd0G60
船舶賭博の博徒に囲まれて生きると
何が正しいのか全く見えなくなるんだろうね
舟券がすべての馬鹿だよ この糞ババアは
701名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:16:34.01 ID:YOoo/TZg0
この人、被虐待児だったのね。
被虐待児にはよくあることだけど、こういう人達って、
自己の存在を否定され続けてアイデンティティが育ってない、
自分で物を考えて血肉にすることを否定される生育歴で、
中身空っぼのまま大きくなっちゃって、
その結果ブランドやら地位や権威に縋りたがるのよね。

別スレ857が言うように、彼女の場合は聖心とお嬢様育ちブランドに必死ですがったんでしょうよ。それしかなくて。
んでその唯一のよすがを武器に他人を滅多斬りにするのよ、弱いから。
そうしないと自分を保てない位何もないから。

まあそれは気の毒だけど、こういう人の書く作品なんて所詮薄っペラペラよ。
それこそ、空っぽな自己との壮絶な向き合い、再生を経ていたなら、
作家としてのもう少しまともなものを書き続けていただろうけど。
政治的発言とそれが作る立場というブランドに縋らずともね。
702名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:17:08.52 ID:UcFSF9iH0
サヨクさま人種民族で集団居住するとアパルトヘイトになると仰ってらっしゃるから
分散して住ませるようにしようぜ、とりあえずチャイナタウンやコリアンタウンを解体
人口が集中しすぎているところはアパルトヘイトだから他の地域に分散させて強制移住
決してまとまる事のないようにしましょう
703名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:17:08.65 ID:EiDEpbHL0
>>14
広がっていく
704名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:17:33.52 ID:lJ4H0NWY0
アパルトヘイトを認めると思しき発言をした時点で、世界を敵にまわしちゃった。

曽野は、どう責任を取るつもりなんだろう。
705名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:19:38.45 ID:YOoo/TZg0
>>671
旦那は旦那で、
魚屋の息子が官僚になっては困るとかいう始末。
ペトロ涙目wwww
706名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:20:16.15 ID:DUDywr2q0
アメリカに保護されて、しばらく静養して、

英語力も回復したら世界中の平和主義者と堂々と議論してやるよ、ネットならな。

キリストの「汝、隣人を愛せよ」という精神は、あれはただ施しを与え続ける愛ではない。

隣人を殴って分からせる愛もある。


イスラム国も、シリア人も、せめて人間らしく戦い、人間らしく死ぬ事だ。

命ある者に自爆をさせたり、火あぶりにしたりといった汚い手を使うのはやめなさい。

敵であっても、人間として扱いなさい。それがキリストの言う”隣人愛”です。

これを仏教では修羅界といい、人間界に近い世界であるとされている。
707名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:21:47.68 ID:W1Qag0sW0
>>704
>>1から察するに絶対に謝らないBBAだから、
そもそも自分に責任があるなんて思ってないだろうな。
708名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:22:21.77 ID:xEym0h6q0
私が安倍総理のアドヴァイザーであったことなど一度もありません。
そのような記事を配信した新聞は、日本のであろうと、外国のであろうと、
その根拠を示す責任があります。もし示せない時には記事の訂正をされるのがマスコミの良心というものでしょう。

教育再生実行会議って第二次安倍内閣における私的諮問機関なんですが…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E4%BC%9A%E8%AD%B0
709名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:22:49.65 ID:sS4gd0G60
イスラム国はイスラエルのなりすましだろ
隣人愛とか博打しながらへみたいなこと言っているな
710名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:23:04.04 ID:hFYSHruh0
曽野が個人的に南アが黒人を隔離したままにしておけばよかったと考えるのは自由よ
でも新聞のコラムに書くべきことではない
新聞社も掲載すべきではない
この国の言説空間は緩みすぎだ
711名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:23:04.12 ID:UcFSF9iH0
だめだなこのスレ
全く反論されないひたすらアパルトヘイト連呼でスレが埋まってるwwww
712名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:23:11.07 ID:2qsna/FC0
>>704
そもそも、解放後の混乱状況を批判したら前の体制の賛美になるのか?
そういう発想に違和感がある。
新しく作られるのは変なタブーだけじゃ無いか?

まぁ、こういう話題すら記事の内容からズレると思うけど
713名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:24:05.01 ID:gJl/U4QSO
昔からこの人の書いたもの 何冊か読んだが
1 大衆蔑視主義
2 お嬢さま主義
3 似非保守のバテレン
4 政府の政商的御用文化人(キリスト教、GHQらとのコネクション?)
714名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:25:08.48 ID:2YPnOSu50
アパルトヘイト実際にを見て同じことしたほうがいいと思いましたのどこに正当性があるんだよ(w
715名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:25:34.87 ID:UcFSF9iH0
>>710
そうだな、そんな記事は新聞に載せるべきではないかもしれないな
しかしそんな記事は新聞に載っていないんだよ
716名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:25:37.09 ID:xEym0h6q0
>>710
産経は自分の紙面をチラ裏だと宣言したようなもんだなw
717名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:26:41.19 ID:lJ4H0NWY0
>>709
イスラム国は、キリスト教原理主義者・ユダヤ教シオニスト・イスラムのワッハーブ派の傀儡だ。
彼らから資金と物資と人員の提供を受け、プロレスでいうヒールの役割を演じている。
718名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:27:44.47 ID:o1p+Es5Y0
移民の話題なのになんで南アのケースを取り上げてんの?
後日筆者本人が、チャイナタウンみたいなものを想定したって弁明したけど、
成り立ちがまったく違うって本人理解してるの?
719名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:27:46.49 ID:UcFSF9iH0
>>714
そんな事どこにも書かれてないよな
720名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:27:50.16 ID:xEym0h6q0
>>715
人種を理由にして居住空間を分ける、ということを書いた時点で言論人としてアウトー
立派な差別主義者です

もちろん、文化や習慣を背景に集まって住む、と言うのはセーフw
チャイナタウンやリトルトーキョーはこれにあたります
721名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:27:51.54 ID:6Dzto0phO
>>713

このババアは36才まで覚せい剤中毒だったんだよな


ソース自伝

dvで育ちも悪いし
722名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:29:11.96 ID:7jmFpEPWO
>>693
そういえば非常任理事国になりたくてそれなりの大金をバラまいていたような
723名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:29:40.38 ID:2YPnOSu50
>>716
2ちゃんねるにも劣るよな。
724名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:29:52.69 ID:sS4gd0G60
しかし最終形はどこにもっていくのかな
ドラゴン暴言の時はテレビが放映して終了したけど
もちろんドラゴンもまさかテレビが放映するとは思ってなかっただろうけど
725名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:29:56.36 ID:gJl/U4QSO
いまどき曽野さんは時代おくれ
この人日本の財政を家計に見立てるよくある落とし穴にはまってるし
なおかつ消費税反対=大衆の甘え と短絡的に考えてるから
昔から消費税どんどん上げろって言ってる。
こういう無知な大衆蔑視主義者が日本のデフレを作ったんだよ
726名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:29:58.54 ID:LfpIyM2t0
曽野の考え方によると昔アメリカが移住した日本人を鉄条網で囲った
小屋に強制隔離したのは正しかったわけだよな。
727名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:30:51.59 ID:UcFSF9iH0
>>720
生活様式が違いすぎるから居住はわけたほうがいいねってのは
チャイナタウンやリトルトーキョーの話になるよね?
強制的に住み分けさせるなんて事も書かれていないし身分を厳重に守るとも書かれてあるしね
728名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:30:58.37 ID:2qsna/FC0
>>720
言論人は移民政策について「住み分け」すら主張出来ないのか…
729名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:31:05.10 ID:ZRei1SIP0
>>601>>603
文化功労者  年金付き
芸術院会員  年金付き

しかも夫婦とも
730名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:31:13.04 ID:hFYSHruh0
>>715
この記事を曽野自身のアパルトヘイトの関する評価と読まなければどう読むのかしら?
731名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:31:44.06 ID:xEym0h6q0
>>726
あの非常時に日本人を守るためには仕方がなかった、とか平気でいいそうだわw
732名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:32:22.62 ID:Xckm/vBz0
>>719
お前はアパルトヘイトってどういうもんか知ってんのか?
ちょっと説明してくれ。リトルトーキョーはアパルトヘイトでできたのか?w
733名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:32:33.63 ID:K655xhYU0
セーフとかww

モノを考えないで自分を支持する連中は、虫けら以下だと思ってるだろうね。
頭悪い連中を軽蔑してるからな。

上流階級の元お嬢様はネトウヨの事はゴミとも思ってないだろうよ。
734名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:32:47.70 ID:clK1S5CA0
生活習慣の違う人間が一緒に住むこ
とは難しい、という個人の経験を書いているだけです。

そのとおりですよ。
在日韓国朝鮮人は、どうしたいの?
735名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:33:00.28 ID:UcFSF9iH0
>>730
読むも読まないもないだろ
実際にアパルトヘイトの事なんて書かれてないんだからさ
元記事読んでないよね?B層なの?
736名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:33:09.73 ID:lJ4H0NWY0
>>726
戦後日本を支配した、GHQやCIAに自らお尻を差し出したお方ですから。
737名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:33:20.67 ID:sS4gd0G60
くろんぼの住むところは分けるべきっていっているんだし
言論人はすみわけについて言っていいよ
在日半島人も当然すみわけすべきね 日本人じゃないのだからね
738名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:33:34.78 ID:2YPnOSu50
>>728
移民という新しい自国民を作る時点で棲み分けさせるのがおかしいと叩かれてるんですが。
739名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:33:58.53 ID:ZRei1SIP0
>>620
炎上商法の元祖

夫婦でワンセット
740名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:34:01.56 ID:EiDEpbHL0
>>728
主張は出来ただろ? 国内外に伝わった
賛成する人もいれば、批判する人もいる
741名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:34:02.94 ID:6Dzto0phO
>>728

だって人種だもん

あまりにもモラルが低い
742名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:34:12.28 ID:xEym0h6q0
>>727
白人、アジア人、黒人←曽野綾子は居住地分離のファクターをこう書いちゃったんで言い逃れは無理です

>>728
人種を理由にすればアウトです
743名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:34:28.99 ID:kOjqSEH10
こいつを擁護するかどうかでまともな保守かバカウヨかよくわかってありがたいわ
まさか賢明なる+民で擁護しちゃってるバカはいないよね
744名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:36:28.52 ID:sS4gd0G60
擁護というよりは利権なんだろうね
こいつに群がる利権 半島財団利権
745名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:36:49.47 ID:7MhMBqyb0
>>728
たんなる素人や庶民がたわごとで「黒人と分けろ」みたいに言うなら
まあ、そんな奴もいるだろうな、で住むかも知れんが
言論人というか一応はちゃんと文章を書いて物事を論じて
政府の委員とかもやってるような言論人が、
「白人・黒人・アジア人で分けて住むべし」なんて言ったらアウトじゃないの?

だいたい、日本で生まれ育って日本的生活様式で暮らしてる日本国民にも
白人とか黒人(orその血を引く人)は一定数いるわけで。
746名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:37:49.02 ID:J8Xl4zAH0
>>712
曽野綾子のコラム全文読んだ?ちゃんと住み分けしろって書いてある。
747名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:38:07.36 ID:6Dzto0phO
>>736

高校生で米兵の宿舎でバイトさせられてるんだもん


そりゃ屈折したばばあになるよ
748名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:38:20.84 ID:UcFSF9iH0
>>742
アウトー!アウトー!ファッビョーン!
こうですか???
お前の中で気に入らない単語だけ抽出して単語だけに反応してファビョられても共感できませんwwww

「生活様式が違いすぎるから居住は分けたほうがうまくいく
チャイナタウンやリトルトーキョーはいいものでしょう」
なにがおかしいのでしょうかwwww
749名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:38:34.60 ID:K655xhYU0
みじめなもんだ。

上流階級の元お嬢に軽蔑されながら隷属するネトウヨ。
かわいがってワンワンって?

まあ飽きるまで数か月はかわいがってくれるかもなw
750名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:38:45.16 ID:2YPnOSu50
分けるときのたとえで白人・アジア人・黒人と日本人が属するはずのアジア人が二番手に来る時点でお察しください。
751名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:38:57.14 ID:hFYSHruh0
>>735
暗示とか示唆とかがわからなければ偉そうに議論する資質にそもそも欠けているように思われますが?
B層なの?
752名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:38:58.29 ID:sS4gd0G60
日本でいう保守って言うのは統一ってことが
ばれてきたから必死で擁護しているんじゃねーの??w
じたみにキリシタン多いしさ
753名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:39:00.44 ID:2qsna/FC0
>>742
そこは撤回すべきだと思う
754名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:39:06.39 ID:6fSWTlJJ0
>>735
アパルトヘイト撤廃前後の南アの事情を例に出してて、アパルトヘイト時代に白人居住用と
指定されてたアパートに、アパルトヘイト撤廃後に黒人たちがやってきたことで問題が発生したと書き、
「だから居住区は分けるべきだ」と書いてるんだぞ。
「白人と黒人の居住区を区別し、白人居住区への黒人の入居をアパルトヘイトにより禁じていた
ときのほうがよかった。」という趣旨だと受け取るのが普通だろうに。
755名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:39:26.42 ID:xEym0h6q0
>>748
いや、さすがにこれは世界の常識だから

君が常識を知らないというだけの話、同じレベルなのはイスラム国の奴らくらいだよ
756名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:39:45.27 ID:oRle4h7x0
論点はアパルトヘイトの許容、美化なのに、反論の主眼が、首相のアドバイザーだったかどうかなんだからな。アホなのか、バカなのか、なんなの?
757名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:39:57.47 ID:1mo8IXCW0
抽象的な理想論としては、「人種や宗教の違いを超えていろいろな民族が
同じ場所で暮らしましょう」というのは響きが良いメッセージだけど
現実問題として、それが困難だということが現在の欧州の各地で証明されて
いるんだよ。
いくらきれいごとを並べてもそういう現実問題に対処する具体的な方策なしに
「みんなで仲良く暮らしましょう」というのは意味がない。
758名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:40:30.66 ID:S7oy31Cb
早く死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞BBAwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:40:40.86 ID:7MhMBqyb0
>>727
>生活様式が違いすぎるから居住はわけたほうがいいねってのは
>チャイナタウンやリトルトーキョーの話になるよね?
>強制的に住み分けさせるなんて事も書かれていないし

だって、生活様式の違いとか都合とかで住み分けるような人間は、どっちみち
誰に言われなくても、自分の意思で勝手に群れたり住み分けたりするわけでしょ
そっちの方が便利なんだから。
曽野綾子の主張は、個々人に対するアドバイスとしては意味が通らないわけだ。

となると、アドバイスじゃなくて、政策提言=政策による強制的な「居住区」の分離
としか解釈できないと思うけど。
760名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:40:52.58 ID:lJ4H0NWY0
>>745
曽野の考え方なら、相撲の大鵬や野球の王は完全に外国人枠だわな。
政界や財界にも様々なルーツをお持ちの日本人がいるけど、それも否定するんだろうね。
761名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:41:10.26 ID:UcFSF9iH0
>>745
生活様式が違いすぎるからと言ってるのだから
人種だけで完全に区別しろと言ってるわけじゃないことくらいわかるでしょうに
最近のサヨクさんは揚げ足取りしかできないんですかね
762名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:41:19.20 ID:sS4gd0G60
白人 肉食は白人だしな
そこか なるほど 名誉白人は肉を食う
763名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:41:35.51 ID:2YPnOSu50
>>752
東京に引きこもって甘い汁吸ってるだけの奴を保守と呼ぶなよ。
764名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:41:44.27 ID:Xckm/vBz0
>>748
ついに擁護しきれなくなって頭狂ったか。
その前の論説に法的に管理した方がいいみたいなこと書いてただろ。
それがアパルトヘイトに当たる部分な。
チャイナタウンやリトルトーキョーがアパルトヘイトだなんて
誰も思ってないよ。アホすぎる。
765名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:42:09.09 ID:KLtGO/nb0
このクソ夫婦のせいで三浦綾子が風評被害食らうのも毎度のことだなwww
766名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:42:23.15 ID:xEym0h6q0
>>754
たとえば日本のマンションでもとなりにDQNがやってきてコミュニティが崩壊することなんてよくある話
曽野が言っているのと同じ問題だよね?

で、日本ではDQN禁止令を出しますか?その場合、どうやってDQNと一般人の線を引きますか?
767名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:42:31.81 ID:d6vADhzK0
>>6
「関西のおでんは不味い」がレギュラーなのかよw
768名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:43:20.76 ID:KjkK6l/00
こんな文章も読み解けないからアフリカはいつまで経ってもアフリカなんだよ
説得力が欲しかったらアフリカも先進国になってみせろ
769名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:43:53.40 ID:o1p+Es5Y0
>>751
典型的なゴドクガーでしょ。
これだけ誤読する人が現れているのに一部の興奮した人扱い
南ア大使を筆頭に、海外の報道機関もね
仮に誤読だったとしたら、ひどい悪文なのにさw
770名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:43:58.31 ID:UcFSF9iH0
>>751
暗示wwwwww
示唆wwwwwwwwwwwwwwww

アパルトヘイト撤廃後の南アフリカで起きたことしか書かれてない
暗示も示唆もないっつーの、妄想はよくないよね

>>754
そんな趣旨じゃないよね、どう見ても
生活様式が違いすぎると一緒に住むことは結局できなかったと書いてるだけだよね
アパルトヘイト時のほうがよかったなんてどこにも書いてないよなwwwwww
771名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:43:56.11 ID:sS4gd0G60
白人(含名誉白人)、アジア人(含日本人)、黒人
こうなるね
白人と名誉白人はエリアは同じでいいんだよね?
お肉のお店も共有できるしさ
772名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:44:40.75 ID:XQdGLIYF0
>>728
それは自由でしょ、曽野綾子が差別主義で好き勝手な事言うのは今更では無いし。
今回のことで開き直りにせよ「自分は差別主義者でアパルトヘイトは正しかった」と主張するなら自分は一目置くけどね。
ただ、あの言い訳でしょう、あんな事言うなら表現者としての至らなさを詫びたほうがいいと思う。
文筆家が自分の思っていることを文章で表現できなかったって事なんだからさ。
773名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:44:58.60 ID:slw8Iodp0
日本を貶めておいて開き直ってるんだから世話ねえわ
774名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:45:11.46 ID:7MhMBqyb0
>>748
チャイナタウンやリトル東京は、住み分けっていうのとも違う。
正確には、単に「群れている」だけ。
米国で、チャイナタウン以外に住む中国人、リトル東京以外に住む日系人の方が
圧倒的に多いし、チャイナタウンとリトル東京には、欧米系も住んでいるから、
「住み分け」にはなっていない。

曽野綾子は、居住区を分けろと言っているけど、チャイナタウンやリトル東京みたいなのは
居住区を分けた例にはあたらないよ。
775名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:45:12.43 ID:xEym0h6q0
>>768
どんな意図であれ、「人種」を理由に区別したらアウトなんですよ、世界の一般常識として

チョウセンジンガーの人は気をつけようね?
776名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:45:43.97 ID:7jmFpEPWO
おでん
777名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:46:25.76 ID:UcFSF9iH0
>>755
生活様式が違いすぎるから結局問題が起きて一緒には住めなかった
そういう話じゃん、チャイナタウンやコリアンタウンも否定するの?

>>759
政策提言wwwwwwwwww
勝手に話を大きくすんなよwwwwwwwwwwwwwww
アホサヨクwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:47:08.30 ID:EiDEpbHL0
「黒人は基本的に大家族主義だ」
曾野さんの主張に、滑稽な響きを感じた
779名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:47:40.87 ID:sS4gd0G60
人種を理由にした場合はアウトだとおもっているけど
日本だけは特殊で特定民族を差別する発言だけヘイトスピーチって
言うんだってさ
だからくろんぼには何を言ってもいいって偉い人が新聞で書いてたよ
780名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:47:48.57 ID:K655xhYU0
>DQNがやってきてコミュニティが崩壊

DQNと人種差別をいっしょにするアホ。
そんな事言ったらますます、曽野さんに軽蔑されるぞw

擁護する人、こんな人しかいなくて可哀そうだ。
781名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:48:01.59 ID:J8Xl4zAH0
>>778
保守は大家族主義なのにねw
782名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:48:07.80 ID:S7oy31Cb0
そもそも産経新聞は
四大紙に就職できなかった
ゴミカスが入社する滑り止め新聞社
783名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:48:19.44 ID:7FR97bVN0
曾野綾子,爆笑問題,笹川,高山,山折etcって関西に多い苗字だな
橋下は悪質・悪どい子泣きジジイみたいだな、橋下etcって関西に多い苗字だな
島国困ったもんだ 、日本国関西を人身御供!
784名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:49:02.74 ID:UcFSF9iH0
>>764
生活様式で住み分けをするという趣旨の記事をアパルトヘイトの称揚だと言っちゃうからそうなるんだよ
誰もチャイナタウンやリトルトーキョーやコリアンタウンをアパルトヘイトだとは思っていないように
この記事もアパルトヘイトだなんて思う奴はごく一部ってことだ
785名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:50:12.52 ID:6fSWTlJJ0
>>766
曽野は、「白人、アジア人、黒人」で分けろと言っている。
曽野が「DQNがやってきたら困るから分けるのだ」という趣旨で居住区を分けることを提唱しているのなら、
特定の人種はみんなDQNだと言ってるのと同じになる。ストレートに人種差別だ。

>>770
曽野は「生活様式で分けろ」と言ってないのよ。
かなりの人が何度も書いてるが、「白人、アジア人、黒人で分ける」と言ったんだ。
南アの例を出し、黒人が白人居住アパートに来たことで問題が発生したと言って。
786名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:50:41.57 ID:W1Qag0sW0
>>784
産経新聞以外の全メディアからフルボッコなのに、こく一部ってことはないだろw
787名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:52:05.11 ID:lJ4H0NWY0
こんなバカ女のトンデモ格言が教科書に載る日本の未来が心配です
788名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:52:08.13 ID:UcFSF9iH0
>>774
居住区を完全に分けろとは言ってないよな
生活様式が違うから問題が起きると言ってるわけで
逆に言えば生活様式に馴染めるものは問題ないって事じゃん
お前が言ってるリトルトーキョーにすまない日系人はそういうことだ
悪意を持って穿った見方をしたところで元の文章は変わらんぞ?
789名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:52:08.82 ID:d6vADhzK0
国益を損ねかつ後藤のように誰かのためにもなってないんだから、こいつこそYouTubeの前で首を落とすべき何じゃ無いの?
790名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:52:40.34 ID:sS4gd0G60
白人ないし名誉白人が優雅にステーキ食べてる
居住区に七輪でさんま焼くな臭いんだよって

あ 生活様式ではない? 肌の色で分ける?
でも名誉白人は白ではないよ
791名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:53:18.29 ID:wPqqaQ/C0
もっと正直に移民反対を掲げるべき
792名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:53:20.30 ID:xEym0h6q0
>>777
もう一度原文読めよ

曽野は

私は、居住区だけは、【白人、アジア人、黒人】というふうに分けて住む方がいい、と思うようになった

と書いちゃったんだよ

そのあとで各人種の文化のことを書いていたとしても、人種ごとに分けることを正当化は出来ない
レイシャルディスクリミネイトそのものです
793名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:53:39.03 ID:7MhMBqyb0
>>777
曽野の発言が、「生活様式で分かれた方がいい」というだけなら、そんな問題にならなかったと思うよ。
というか、当たり前だよね。
「白人・黒人・アジア人」で分けろというから、変なことになる。

曽野の発言だと、オバマは白人に近くに住まない方がいいということになるし
君は、「アジア人」だから、白人の住宅地ではなく、チャイナタウンやコリアンタウンに
住む方がいいということになる。

君自身の考えはまともなのかも知れないが、曽野はそれとは違うよ。
794名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:54:01.22 ID:7FR97bVN0
曾野綾子,爆笑問題,笹川,高山,山折etcって関西に多い苗字だな
橋下は悪質・悪どい子泣きジジイみたいだな、橋下etcって関西に多い苗字だな
島国困ったもんだ 、日本国関西を人身御供!
本仮屋ユイカ,西川史子,小野文惠,眞鍋かをり,水原恵理 ,舛添 要一+報道2001の司会の野郎や尼たち,
密かに大川隆法(中川隆)を宗教界で買い褒め認めて裏で糸を引いている竹村健一本人そして竹村一派を人身御供!
松下幸之助,仙谷由人,高円宮,東ちづる,大下容子,池坊保子,瀬戸内寂聴,首藤奈知子,望月理恵,細木数子,
加藤ゼンキョウ登紀子,青山繁晴 ,大川隆法(中川隆),竹村,澤雄二,磯田,三原 じゅん子武田,辛坊,前原,橋下etcって関西に多い苗字だな 、日本国関西を人身御供!
795名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:55:16.71 ID:UcFSF9iH0
>>785
「生活様式が違いすぎるから」という部分を全くスルーする意味は?
それをスルーして「白人、アジア人、黒人」という単語にだけ噛み付いているわけは?
796名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:55:29.47 ID:K655xhYU0
そもそも新聞読めないんでしょ。

長文だと集中力が切れちゃってさ。
字ばっかりだしな。
ふりがな付&マンガ版を産経は出すべきだった
797名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:55:42.69 ID:GabkGoNN0
本当のところ文化や習慣が違う人と同じ場所で生活するのは難しいことはある。

しかし、公の場所で言っていいことと悪いことがあるよね。特に人種問題はナイーブなので、もっと注意が必要だった。

アフリカへの支援なんかに熱心だった人なので、本当に差別する意図はなかったのかもしれないけど、誤解に対してはキチンと釈明しておくべきだね。
798名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:55:58.22 ID:t1uW3FaT0
>>671
>三浦綾子や遠藤周作と違って全然こいつキリスト者っぽくないわな。
>プラプラしてる大工の息子なんて確実に見下すだろ。
言われてみれば、こういう弱者というか弱さを抱えた人間観点の苦悩とか知りそうにないな。

>>677
エリート意識のある渡部が違うというのも分かる気がする。

弱者がキリスト教を求めたというより、明治の名残の名家に付属する意味でのキリスト教保持
者という感じ。
799名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:55:58.26 ID:7MhMBqyb0
>>788
だから、君の「なじめない人は習慣や文化ごとに固まればいい。なじめる人はOK」
っていう考えは相当まともだと思うが、曽野はそんな言い方はしてないんだってばw

無理に曽野を弁護する必要ないじゃん。
君は曽野よりも明らかに正当な主張をしてるんだから。
800名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:56:19.55 ID:sS4gd0G60
オバマは黒いからいくら大統領とはいえ白人のエリアに
すんではだめだろ?このばばあの論でいくと
黒人は大家族主義で水を無駄遣いするから隔離しろ
それはオバマであろうが例外ではない ってことだ
801名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:56:22.54 ID:xEym0h6q0
>>795
問題をまったく把握していないんだね君はwww

文化や習慣でなく、【人種】をフィルタリングに用いることが人種差別なんだよ
802名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:57:13.34 ID:hCimt5qN0
このババア国際問題になりつつあるのに、全く平然としてられる神経が
凄い。世界中に報じられても「私の名が世界に知れ渡っていい事」くらいなんじゃねーの?
もう何言ってもムリだな・・
803名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:57:25.29 ID:BYNWbKwW0
日本のアインランド
肩を竦めるアトラスは
神の汚れた手
804名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:58:26.92 ID:7MhMBqyb0
>>795
>「生活様式が違いすぎるから」という部分を全くスルーする意味は?

生活様式が合わない人は別れた方がいい、という程度ならさほど問題はないからだよ。
問題ない箇所までいちいち取り上げないでいいだろう。

>それをスルーして「白人、アジア人、黒人」という単語にだけ噛み付いているわけは?

まさに、そこが問題だからだよ。そこが無ければ、ここまで叩かれることはなかった。
「生活習慣」ではなく「人種」という属性を持ち出しているから。

生活習慣は、個々人の意思で変えることも選ぶこともできるが、
人種は、個々人の意思で変えられないから、そういうもので居住の分割を言い出すことは
既にアウトなんだよ。
805名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:58:28.79 ID:UcFSF9iH0
>>792
だから「生活様式が違いすぎるから」と書かれてあるじゃん
アホなのかな?

>>793
変なことになってるのはお前らの頭の中だけで
一般人はそんな穿った見方をしてまで叩かないですよ
生活様式に馴染めないならチャイナコリアンタウンに住めばいいじゃないか
生活様式に馴染めるなら何処に住もうが問題は起きないだろう
曽野は違う!とかいってもこの文章からはそうは思えないね
806名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:58:45.54 ID:xEym0h6q0
>>802
ここにもいるけどチョンチョン言ってるとそれが国際的にもフツーだと思ってしまうんだろw

海外でももちろん心のなかではこのジューめ、と思ってる奴らはたくさんいるよ?
でもそれを公言したら終わり、という認識があるのが大人というものだ
807名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:59:38.69 ID:7FR97bVN0
曾野綾子,爆笑問題,笹川,高山,山折etcって関西に多い苗字だな
橋下は悪質・悪どい子泣きジジイみたいだな、橋下etcって関西に多い苗字だな
島国困ったもんだ 、日本国関西を人身御供!
本仮屋ユイカ,西川史子,小野文惠,眞鍋かをり,水原恵理 ,舛添 要一+報道2001の司会の野郎や尼たち,
密かに大川隆法(中川隆)を宗教界で買い褒め認めて裏で糸を引いている竹村健一本人そして竹村一派を人身御供!
松下幸之助,仙谷由人,高円宮,東ちづる,大下容子,池坊保子,瀬戸内寂聴,首藤奈知子,望月理恵,細木数子,加藤ゼンキョウ登紀子,青山繁晴
,大川隆法(中川隆),竹村,澤雄二,磯田,三原 じゅん子武田,辛坊,前原,橋下,リンゴ(ハイヒール)  小籔千豊  磯野貴理子etcって関西に多い苗字だな 、日本国関西を人身御供!
808名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 15:59:47.73 ID:lJ4H0NWY0
曽野みたいなバカは、イスラム国に差し出して首をちょん切ってもらいたい。
809名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:00:10.21 ID:7FR97bVN0
11 :ワールド名無しサテライト:2015/01/10(土) 11:29:56.45 ID:ibnLPQjZ
田勢康弘,繁田美貴,五木寛之,御法川 法男,野中広務久米 宏,今上天皇,橋下,リンゴ(ハイヒール)  小籔千豊  磯野貴理子etcって関西に多い苗字だな 、日本国関西を人身御供!
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1421138970/278-281
通遼パインタラで会おう!(涙) psあの出口王仁三郎大聖師の伝説の聖地で…(涙)www
810名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:00:34.87 ID:sS4gd0G60
くろんぼオバマはどうだ?
パウエルはどうだ?ボビーはどうだ?
一人ずつこのばばあに判定してもらったほうが早いんじゃないかな
811名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:01:19.81 ID:xEym0h6q0
>>805
明確にダメです、生活様式の違いを言うなら人種を持ちだしてはいけない

このおばあちゃんは言論人として言論のルールを超えちゃったんですよ
ルールを変えたいという覚悟もなくね
812名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:01:52.89 ID:7FR97bVN0
島国までだな
島国終わりだな
島国終わったな
島国は滅びる
島国滅びる中で
島国は世界で一国ぼっち調子に乗り浮き捲り
島国は世界で一国ぼっち
島国は世界から総スカン
島国のフザケトボケ平気なのを注意!!
天皇ってnationalistだな
813名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:01:56.11 ID:t0pfeO+10
最初見ただけで何言ってんだ?
テロとか頻発するし治安は?と思ったよな
都合よく行かないのは実証されてる罠
814名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:01:56.19 ID:1mo8IXCW0
 >私は、居住区だけは、【白人、アジア人、黒人】というふうに分けて住む方がいい、と思う

この文章を読んで「曽野綾子は人種で区別してるじゃないか」とヒステリックに
わめいてるバカがいるけど、これは居住区を分ける際のひとつの例であって
場合によって、宗教や言語による区別も考えていることは明らかであって
これだけで人種差別だというのはおかしい。
いや、仮に人種でわけたとしても、それを「人種差別だ」とヒステリックに
わめくことがむしろ「人種による差別」がなくならない原因を作っていると
思う。現実に肌の色の違いによって違和感を感じる人間が多勢いるとしたら
違う場所に住んで、少しずつ違いに慣れるようにするのも知恵だよ。
815名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:02:17.55 ID:XQdGLIYF0
>>797
それを読み手の読解力に振っちゃったからね、じゃあ表現者としてどうなんだって言う点には言及していない。
保身はするけど反省は無い、だけど他人には自己責任とか押し付けるんだから笑うしか無いよ。
816名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:02:50.98 ID:sS4gd0G60
小家族主義で水を大事にする黒人であれば
白人エリアにはすんでもいいのでしょうか
817名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:03:16.73 ID:K655xhYU0
というか曽野さんは昔からこういう人でしょ。

それをノーチェックで掲載した産経の問題。
たぶん曽野さんより偉い人がみんな亡くなっちゃったんじゃないの?
で、誰も訂正を申し入れることができなかった。
818名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:03:25.50 ID:UcFSF9iH0
>>799
いやいや、俺の考え方がおかしくないと思うなら
この記事の曽野の言い分もおかしくは見えないはずなんだがな
相手が曽野だから無理に叩いてるだけにしか見えん

>>804
元の文章関係なしに単語にだけ噛み付いてるからおかしいんだよ
サヨクの揚げ足取りの粋を出ないしこれが社会問題になる事もないだろうよ
だって普通の人はそうは読まないからな
819名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:03:48.71 ID:7MhMBqyb0
>>805
>生活様式に馴染めないならチャイナコリアンタウンに住めばいいじゃないか
>生活様式に馴染めるなら何処に住もうが問題は起きないだろう

だから、君は、曽野よりまともなんだってばw

仮に、曽野が
「白人・黒人・アジア人その他なんであろうと、生活様式になじめる人同士で集まって住むのが良い」
って言っていれば、何の問題もなかった。
820名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:03:51.01 ID:o1p+Es5Y0
人種の違いによる分離を、生活様式の違いによる分離と同程度に考えてなきゃ
筆者みたいな発想は生まれないんだよな
821名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:04:41.15 ID:7jmFpEPWO
>>791
移民と誤解されないように配慮しながら進める外国人労働者受け入れに反対する奴は安倍さんに逆らうテロリストだろ
道徳教育が必要なようだな
822名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:04:42.66 ID:lJ4H0NWY0
>>811
一人の人間として評価に値しない人物、と国際的に認められてしまったね。
曽野だけが批判されるならともかく、日本人全体がそのように見られることが大きなマイナスだよ。
823名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:05:03.23 ID:xEym0h6q0
>>814
ダメなんだよ

たとえば、移民のためにおこる文化摩擦を危惧する、
だからそれぞれの移民元の文化にあった新しいまちををつくって彼らを歓迎しよう

これならたぶんギリセーフ

それをあえて南アのたとえを持ちだして白人アジア人黒人、まで書いちゃった
ボークに加えて乱闘までやってるわw
824名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:06:08.81 ID:sS4gd0G60
人種による生活様式の差異はあるので
それを踏まえて
肌の色で居住区を分けましょうって書いてあるんだよ
それで終わりだ
825名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:06:33.54 ID:UcFSF9iH0
だいたい曽野綾子は最後に
事業だってスポーツだってなんだって一緒にできる
しかし生活様式の違いだけは越えられないと言っているじゃないか
ここで喚いてる連中は結局のところ文章読まずに「白人、アジア人、黒人」と言う部分にだけ超反応してるだけ
826名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:06:48.03 ID:7FR97bVN0
島国はまた一つ世界史で悪役!!
島国はまた一つ世界史で不愉快!!
大体やね〜
島国は世界から嫌われてんだよ!
などなどetc
という感じで不愉快な様子が凄かったから。
橋下徹と何やら野望に燃えている天皇制はネパール王室みたいに廃止だな!
827名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:07:06.62 ID:bjGRu0l10
>>818
俺はサヨクではなく、保守主義者だけど今回のコラムは、日本の国際的地位を貶めるもので国益を損なうから極めて不適切だと思うよ。今後日本政府が行う慰安婦捏造や南京事件捏造の訂正を求める運動にも悪影響が出るので迷惑だ。
安部政権がこのような差別主義者と一体だと思われるのは困る。
政府も同じ考えのようだが。
828名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:07:16.32 ID:ONSR7NS70
>>671
確かにカトリック信者で「曾野綾子さんの本が好き」って聞かないかも
遠藤周作さんや三浦綾子さん、あと加賀乙彦も人気あるね
エッセイだと渡辺和子さんかハルサク神父
829名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:07:42.98 ID:xEym0h6q0
>>825
だーかーら、あえて白人、アジア人、黒人という物差しを持ちだしたのがアウトだって何度言ったら

そもそもその物差しがあってると思う人間はここに一人もいないだろw
830名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:07:55.50 ID:7MhMBqyb0
>>818
>元の文章関係なしに単語にだけ噛み付いてるからおかしいんだよ

「白人・黒人・アジア人」で分けるという「語」を使うこと「それ自体」が、不当なんだってばw

「生活習慣」ってのは、後天的なもんでしょ?
「白人・黒人・アジア人」ってのは、先天的なもんでしょ?
本来、これらはストレートに結びつけちゃいけないんだよ。
たとえば黒人にも様々な習慣の者がいる(オバマからアフリカの人まで多様だ)。
アジア人にも、それこそ日本人、日系ブラジル人から中国人や韓国人まで多様だよね。

曽野はこれをごっちゃにして、「生活習慣の違いによる分類」と「白人・黒人・アジア人」という人種分類を
むすびつけてる点で、あきらかに君(や俺その他)よりも異常なんだって。

この部分(と、あと南アフリカのところ)がなければ、俺も曽野を叩かないよ。
831名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:08:27.56 ID:W1Qag0sW0
>>824
最終的な判断基準が肌の色になったらダメだろw
832名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:08:30.69 ID:sS4gd0G60
いろいろこねくりまわしているけど
毎日毎日博打を仕事にしている人物の思考法を
庶民のそれにあてはめてはだめだよ
833名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:08:32.85 ID:pgtZU0Vt0
まったく、土人はどうしようもねーな
834名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:09:04.89 ID:2YPnOSu50
>>825
どう見てもそこが一番言いたいところなのに何を言ってるんだよ。
文章の骨肉血の見分け方教えてやろうか?
835名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:09:42.90 ID:UcFSF9iH0
>>819
だからお前がアホなだけなんだってばwwwwwwwwww
生活様式が違いすぎて問題が起きて結局住み分けせざるを得なかったという話が出てるのに
そこを「アパルトヘイトを称揚したんだ!」と思い込んでるからおかしいんだよ
最後に事業もスポーツも一緒にやれるが生活様式の違いは越えられないって言ってるのも見えてないだろ
836名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:09:43.41 ID:7FR97bVN0
倭寇は日本国関西困ったもんだ
倭寇は日本国関西までだな
倭寇は日本国関西終わりだな
倭寇は日本国関西終わったな
倭寇は日本国関西は滅びる
倭寇は日本国関西滅びる中で
倭寇は日本国関西は世界で一国ぼっち調子に乗り浮き捲り
倭寇は日本国関西は世界で一国ぼっち
倭寇は日本国関西は世界から総スカン
倭寇は日本国関西のフザケトボケ平気なのを注意!!
日蓮大聖人ってcosmopolitanですね
倭寇は日本国関西はまた一つ世界史で悪役!!
倭寇は日本国関西はまた一つ世界史で不愉快!!
大体やね〜
倭寇は日本国関西は世界から嫌われてんだよ!
などなどetc
という感じで不愉快な様子が凄かったから。
橋下徹と何やら野望に燃えている天皇制はネパール王室みたいに廃止だな!
837名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:10:28.40 ID:1mo8IXCW0
建前として、「人種の違いも宗教の違いも言語の違いも関係なく人間はすべて
平等」というのは、良いんだけど、現実にそれが実行できないから問題が起きて
いるんだよ。
そういう困難を無視して無理やり続けたら、必ず、民族間の対立が激しくなって
かえって民族間、人種間の対立を激しくさせるだけだよ。
それだったらむしろ「居住区は別にして、仕事や学校のときだけ同じところで
共同にして少しずつ慣れていく」というのは、日本人の知恵なんだよ。
むしろ、欧米の人間に日本人の古来からの知恵を教えてやらないと。
838名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:10:44.67 ID:sS4gd0G60
一番いいたいことは
白、黄、黒
これがいいたいの
これが読めなきゃ政審助詞代大学は突破できないぞ
839名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:10:49.18 ID:GabkGoNN0
>>815
今日朝日に掲載されてた釈明文も支離滅裂だったよな。。

大事になってビビったのか、耄碌してるのか、生粋の差別主義者なのか。。。
840名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:11:02.37 ID:EiDEpbHL0
>>805
「生活様式」と人種を一緒くたに書いているよ、曾野さんは
「生活様式」だけなら選択できるけど、人種で分けられたら、どうにもならない
その場で肌の色を変えることもできないしね
841名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:11:30.07 ID:xEym0h6q0
むしろ曽野擁護する奴らに聞いてみたい

アジア人という一括りでお前ら他のアジア人と居住区を一緒にされて問題が起きないと思う?
中国朝鮮フィリピンタイカンボジアベトナムに中東諸国まで含まれるかな?
842名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:11:39.14 ID:7MhMBqyb0
>>824
>人種による生活様式の差異はあるので
>それを踏まえて
>肌の色で居住区を分けましょうって書いてあるんだよ

だからそれを言うと、オバマは白人と生活様式に違いがあるので分けるのかとか、
君や俺は黄色人種だから、アメリカに行ったら中華街やコリアンタウンに住むべきかとか
そういうことになっちゃうだろ。

「人種」「肌の色」というファクターは、ここで完全に捨てて、「生活様式」とか「価値観」とかだけで
見るようにするべき。それなら、問題はない。
843名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:11:44.38 ID:d6vADhzK0
>>805
キチガイ
844名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:12:17.10 ID:lJ4H0NWY0
曽野は、笹川・児玉・岸のような似非右翼と行動をともにした結末がコレ。
岸の孫の安部が言い訳をしようとも、国際的な日本の信用性・信頼性はゼロになった。
845名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:12:25.84 ID:7FR97bVN0
日本国関西困ったもんだ
日本国関西までだな
日本国関西終わりだな
日本国関西終わったな
日本国関西は滅びる
日本国関西滅びる中で
日本国関西は世界で一国ぼっち調子に乗り浮き捲り
日本国関西は世界で一国ぼっち
日本国関西は世界から総スカン
日本国関西のフザケトボケ平気なのを注意!!
天皇etcってnationalistだな、ソロソロ天皇制は廃止だろ!
日本国関西はまた一つ世界史で悪役!!
日本国関西はまた一つ世界史で不愉快!!
大体やね〜
日本国関西は世界から嫌われてんだよ!
などなどetc
という感じで不愉快な様子が凄かったから。
橋下徹と何やら野望に燃えている天皇制はネパール王室みたいに廃止だな!
846名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:13:27.48 ID:sS4gd0G60
そうは言ってないだろこのばばあは
色が大事なんだといっているんだよ

白は白エリア 名誉白人も白
黄は黄エリア アジア人
黒は黒エリア 黒人

物凄く明快ですわ
847名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:13:42.98 ID:xEym0h6q0
>>837
だからそのフィルターに人種を用いるのは現代ではアウトです
公民権運動以前の時代にお帰りください

ちなみにイスラム圏では現在ISという国を作りたがってる人々が熱心にその運動をやっております
シンパシーを感じるかもしれないのでご参考まで
848名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:14:35.56 ID:UcFSF9iH0
有田芳生が騒いでるからなにかと思ってきてみたら
文章の一部分だけ取り出してカミツキ、アパルトヘイト称揚なんてただの思いこみでまったくの妄想だった
そりゃ話題にもならんはずだわー
849名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:14:37.75 ID:8P/4qpYr0
人種毎に別れて住めってのは
人種隔離政策(アパルトヘイト)の基本

よって、当人にアパルトヘイト支持してるつもりはなくても
考え方がアパルトヘイトそのものってことだわ
余計たちが悪いwww
850名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:15:39.83 ID:nKgLwlgo0
実際、中国人が大勢住み着いて、耐えきれず引っ越した団地の友人一家の話とか聞いちゃうとねえ。
851名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:15:44.55 ID:bjGRu0l10
>>849
30年前の南アの事例の時点でアウトだわ
852名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:16:13.32 ID:sg5HLc4S0
世界で一番醜いモンゴロイドがよく言うわ

中国、朝鮮もろとも滅びればいいのに
853名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:16:31.15 ID:o1p+Es5Y0
わざわざwsjから釈明の機会与えられて
何も問題がないって態度とったんだからさ。
なぜ釈明せねばならないのかって疑問に思っていたんだろ、
だからこそ、そのご一部の「興奮した人」につながる。

筆者を擁護している人も基本同様で、何が問題なのか
それを最後まで理解できないのだろう
854名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:16:33.70 ID:eQm95yl80
まあ、チャイナタウン、コリアンタウン・・・とか言う意見に関しては同意。
問題は曽野がうかつでバカであることだけに絞られたわけで
日本人とか政府とかに話を広げられることはないってことで終了だろう。
855名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:16:38.47 ID:0UFhgBkQ0
とりあえず曽野綾子と同じ町内には住みたくない
856名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:16:47.17 ID:2YPnOSu50
>>847
私の理想の北朝鮮は失われてしまったとか書いてた人が居たけど、
曽野の場合は私の理想のアメリカは失われてしまっただな。
857名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:17:12.38 ID:7FR97bVN0
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』困ったもんだ
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』までだな
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』終わりだな
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』終わったな
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』は滅びる
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』滅びる中で
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』は世界で一国ぼっち調子に乗り浮き捲り
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』は世界で一国ぼっち
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』は世界から総スカン
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』のフザケトボケ平気なのを注意!!
日蓮大聖人ってcosmopolitanですね
858名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:17:27.85 ID:lJ4H0NWY0
文化人気取りだが中身はデヴィ夫人と同じ、それが曽野綾子の正体だ。
859名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:18:11.04 ID:sS4gd0G60
なんで海外勢が騒いでいるかというと
色で居住区を区別しろとの論だが
君はどのエリアに住むのかね? 白ではないようだが
って問われているんだよ
860名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:18:57.23 ID:2YPnOSu50
まいいんじゃね、因果応報という言葉をしっかり味わってください。
861名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:19:07.70 ID:xEym0h6q0
>>850
問題の認識としてはよくある異文化摩擦の話なんだよ
特に日本国内でもアジアやブラジルの人が団地に増えてきて軋轢が生まれてる

そこでいらぬトラブルを増やさなぬよう、相互理解のために様々な努力をしている人がいるんだよ
経済的に余裕があればそこを出て行けばいいが、そうも行かない日本人もいるからね

そういう努力をはなっから認めず人種ごとに分けて住め、というのがどれだけ暴論か
862名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:19:16.69 ID:7MhMBqyb0
>>850
>実際、中国人が大勢住み着いて、耐えきれず引っ越した団地の友人一家の話とか聞いちゃうとねえ。

え?その友人、なんで引っ越したの?

日本人も中国人も、同じアジア人という人種なんだから、
曽野さんの説によれば、一緒に住む方がいいでしょ?

白人が引っ越してきたんなら、人種が違うから、引っ越すのもわかるけどさw
863名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:19:21.05 ID:bjGRu0l10
こんな発言して生き残れるのは、日本財団ってすごいんだな
864名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:19:47.12 ID:7FR97bVN0
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』はまた一つ世界史で悪役!!
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』はまた一つ世界史で不愉快!!
大体やね〜
橋下徹etcが信者の『生長の家』そして友好宗教団体『幸福の科学』は世界から嫌われてんだよ!
などなどetc
という感じで不愉快な様子が凄かったから。
橋下徹と何やら野望に燃えている天皇制はネパール王室みたいに廃止だな!
865名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:21:07.75 ID:sS4gd0G60
自分は白だ名誉白だって思い込んでいたら
お前は黄色だってカウンター食らった図ですな
866名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:21:48.75 ID:HidqtUIk0
>>620
山田詠美は結局、出版社の社員と結婚というか再婚?してるんだよな。
まぁ、黒人じゃない普通の日本人。
そりゃそんなのカンケーないような気もするが「ええっそうなの?」とはじめて聞いた時は思ったな。なんやねん、それって
867名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:21:57.99 ID:CIx31ZBy0
首相はなんでこんな自称保守を重用しているんですかね・・・
自称保守のせいで日本の評判がどんどん下がっていく・・・
868名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:22:48.67 ID:h4pf4nQV0
世界の笑い者産経
869名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:22:54.37 ID:cs1AFRDd0
>>1
白人支配時より経済・治安・文化・教育が発展した黒人国家を作ってからで無いと格好悪い。
870名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:22:56.60 ID:7FR97bVN0
人身御供(世界史都市伝説島国日本一国ぼっちサンドバック生贄)www
871名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:24:14.06 ID:7jmFpEPWO
>>867
まさか首相自身が・・・
872名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:24:18.78 ID:xEym0h6q0
>>867
安倍晋三首相が自称保守だからじゃね?

明確すぎるほど明確だろw
873名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:24:39.86 ID:lJ4H0NWY0
>>867
頭の悪いバカの下には同じレベル以下のバカしか集まらないんだよ。
それが安部政権の悲劇であり、日本の抱える問題点なのである。
874名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:25:04.41 ID:dnJ0W927O
移民派が屑だということには同意
875名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:25:47.31 ID:2YPnOSu50
>>871
まさかとか疑う余地あるの?
876名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:25:49.71 ID:lo/nbWlL0
>>867
まともな保守知識人は、安倍ちゃんと一緒仕事したくないんじゃね?
877名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:26:35.58 ID:o1p+Es5Y0
どんな国家も必ず上から腐っていき、下から腐ることはありません。
878名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:27:56.95 ID:2YPnOSu50
で、オリンピックもこのノリでやるの?
879名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:28:09.79 ID:hFYSHruh0
まとめると
南アフリカに行って私は思った
ある人種と一緒に暮らすとほかの人種が大変迷惑するの
日本に移住してくるなら仕事とか研究は一緒にしてあげてもいいけど
くろんぼは私の家の近くに決して住まないでね お願いよ
880名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:28:33.32 ID:BYNWbKwW0
どんな人間も歳を取れば耄碌する
それは生存競争勝利の代償
881名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:29:39.67 ID:K655xhYU0
と、黄色く醜いおばあちゃんが申しております。
882名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:29:43.55 ID:lJ4H0NWY0
>>878
オリンピック村に居住区ができるとかw
883名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:30:32.68 ID:oRle4h7x0
>>873
まったくそのとおりなんだが、その代償がこれ。
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/japanese-prime-minister-urged-to-embrace-apartheid-for-foreign-workers-10045647.html
Japanese Prime Minister urged to embrace apartheid for foreign workers

タイトルだけ見たら、安倍がアパルトヘイトを肯定したことになってるし。
人を見る目がないバカは痛い目にあうってことだ。
884名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:30:42.95 ID:gJl/U4QSO
>>880
昔から曽野さんはこういう人
そもそも産経とか正論は昔から曽野やら上坂冬子を有り難がりすぎ
なんだよ
885名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:31:06.74 ID:eQm95yl80
今こそ差別と区別論だろう。
このババアのせいで変な流れを作られなければいいが。
886名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:32:26.44 ID:sS4gd0G60
南ア大使がなんで怒るかというと
黄色のお前に言われたくないんだよ
ってことなんだな
887名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:33:17.62 ID:gJl/U4QSO
わかりやすい傾向として
大衆蔑視貴族主義者だから 新自由主義にからめとられちゃうわけ
だから移民賛成消費税賛成となるわけ
わかりやすいメンタリティだろ
888名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:35:26.01 ID:Iv79dOoi0
移民への差別感情
介護職への差別感情
人種、民族への差別感情

短いコラムでよくここまで盛り込めたな
さすが物書きは違う
889名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:36:31.01 ID:xEym0h6q0
>>880
普通の文化なら耄碌したら現役世代が引退を迫るものなんだけどねえ・・・

そういう話こそ作家として書けばいいのに、と思ったら「引退しない人生」って本書いてるわww

「完本 戒老録」っていう40代の私が未来の私に書いた良い本があるからこの人読めばいいのにw
890名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:36:44.14 ID:0UFhgBkQ0
>>883
その写真の安倍は妖怪ちっくだな
岸信介に似てきた
891名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:36:44.98 ID:gJl/U4QSO
だから保守じゃないんだよ似非保守
雲の上から地べたに住んでる人に罵声を投げつけてるだけ
曽野さんはいつもそう
892名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:40:19.92 ID:gJl/U4QSO
俺も昔は曽野さんいいこと言うなと思って
コラム集「夜明けの新聞の匂い」とか読んだが
読みすすめていくうちにこの人の貴族趣味的な悪い意味での
大衆嫌悪にうんざりしたもんだよ
893名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:41:17.08 ID:sS4gd0G60
博徒のどこが貴族なんだwww
大笑いだ
894名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:42:52.51 ID:0EEO6IP3O
>>884
ゆとり教育推進したのに?何か産経おかしくね
895名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:43:44.31 ID:WUqY8Ym/O
>>886
マンデラの解放記念日に出たのが不味かった。
896名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:44:51.37 ID:2YPnOSu50
>>894
ゆとり教育は日本における奴隷の再生産(戦後の高度経済成長期には中卒が当たり前だった)に好都合ですから。
897名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:45:57.71 ID:aUT8Zu5s0
またいつもの奴だろ
言葉尻で話大きくして世界に吹聴する
898名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:46:36.73 ID:lJ4H0NWY0
>>893
サイコロ遊びや双六なんかも平安時代は貴族の嗜みだったのさ。
899名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:49:02.60 ID:YOoo/TZg0
自力でどうしようもない物を根拠に居住区を分けろと言うのが完全アウト。
ましてそれが肌の色でなら、まさしく公民権運動時代まで逆行したとんでもない話。
文化摩擦の観点なら、人種を例に取っては絶対にいけなかった。
今後、南京や慰安婦問題でとんでもなく不利になるだろうが、
彼女ははたして理解してるのか。
900名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:49:46.47 ID:3yl+HZA+0
この国の物書きで好んで政治に口出しするヤツにロクなものはいない。
自己陶酔の塊の汚物ばかり。
901名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:50:10.89 ID:5SiUT+SG0
曽野さんと美智子妃殿下は同世代と言ってもいいが
曽野氏が「被災者はほっとけ」ぐらいの事を言ってる時に
美智子妃殿下は被災地で被災者に対してひざまずいて、慰めの言葉をおくっていた

結局曽野氏が戦前の上流階級の生まれって言ったって、ガチの上流階級の前では
タダのニセモノ。下品でしかないよね。
902名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:50:43.66 ID:gJl/U4QSO
山崎正和とかもこんな感じの似非保守だった
この人もキリスト教徒
戦後の日本の論壇サロンにキリスト教徒が
多いのは偶然ではなく闇の人事権があるのは容易に想像できる
903名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:51:41.80 ID:2YPnOSu50
野坂も政治に口を出したけどあいつはまたベクトルが違ってた。
904名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:51:41.95 ID:d3zLQEEu0
>>901
比較すること自体が不適切。
905名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:55:05.00 ID:2YPnOSu50
>>901
皇室に降りかかってくる責任という物はとてつもないものだんだよ。
戦後には苦しんでいるブラジルへ渡った移民のためにと
東久邇宮の息子が自ら移民となってブラジルに渡っていった。
906名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:55:49.44 ID:sS4gd0G60
保守と言われる人間は当然過去から根付いた神道もしくは仏教
だと思うけどキリシタンと聞くと闇の人事はあそこかな?
ってなるね
日本は再点検したほうがいいよね。愛国保守と言われる人物が
どういったものか?日本人には違和感ある思想の持主かもしれんよ
907名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:56:23.54 ID:wrTCynR40
>生活習慣の違う人間が一緒に住むことは難しい、という個人の経験を書いているだけです

白々しいんだよ、こいつw
コラムでは「生活習慣の違う人間」なんてオブラートに包んだ書き方をせずに、
単刀直入に「白人、アジア人、黒人」と書いてるくせにw
しかもいかにも黒人が非常識な人種であるがごとくエピソードまで載せてさ。
南アフリカ駐日大使が怒るのも無理はない。
908名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:56:26.96 ID:HidqtUIk0
>>884
借りたもの返さないことで知られる(作家には多いか)、上坂冬子
ケンペーの娘の癖になのか、ケンペーの娘だからなのか・・・
909名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:57:42.72 ID:YOoo/TZg0
>>887
仮に彼女が被災者だとして、
自ら言うように率先して米を炊くなどしなさそうだし、
むしろそこらの庶民に対して特別扱いを要求しそうだな。
そういうタイプの貴族主義者だと思う。
910名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:58:32.57 ID:DUDywr2q0
黒人が肌の色だけで差別されたというアパルトヘイトが
文化摩擦でも持ち出されるからおかしい、その通りだよ。

まあでもアパルトヘイトはそんなに単純な問題じゃない。

奴隷商人時代は黒人が黒人を奴隷として売っている例もあるんですよ。
つまり、当時の黒人文化自体が階級文化だったのであります。

また、当時の黒人は総じて無教養だった。
人間は、分かりやすい特徴でそういう”デンジャー”な人を判断するからね。

肌の色はその判断に使われたという事です。

結果として、白人は黒人とは完全にセパレートにすみわけして、
犯罪などの倫理観が白人とは完全に異なる当時の黒魔術師のような無教養の黒人をヘイトした。

それがアパルトヘイトとよばれる現象のストーリーだと考えます。
911名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:58:38.80 ID:oRle4h7x0
曾野綾子の出自ってどうなのよ?
Wikiでは親の名前とか職業くらいは書いてあるのがふつうなんだが、曾野綾子に関しては
そのあたりの情報がまったく書かれていないんだが。
912名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:58:48.29 ID:sS4gd0G60
この馬鹿は自分が白人つまりは名誉白人になったつもりの
馬鹿あほだよ。保守でもなんでない。単なる博打うちだ
913名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:59:02.02 ID:UcFSF9iH0
>>907
コラムでも生活様式の違いについて書かれてあるが・・・
914名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:59:16.72 ID:ARL2sQnR0
>>524
> 私は、アパルトヘイトを称揚したことなどありませんが、
>「チャイナ・タウン」や「リトル・東京」の存在はいいものでしょう。

うわ〜 これ本人が言っちゃったんだ。
どこまでもバカ丸出しなんだな。

中華街やリトルトーキョーは、中国系や日系の移民たちが、現地の人々との軋轢を生まないために
分かれ住むための地域ではないし、そもそもそこで生活するのは各移民のうちでも0.01%にも満たないだろ。
物知り装ってるくせに、なんてふざけた無知蒙昧だろ。
915名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:00:13.98 ID:d3zLQEEu0
>>909
自分に介護が必要になった時に、なんていうんだろう?

社会の迷惑にならないように、安楽死したい、かな?
916名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:01:22.41 ID:2YPnOSu50
そもそも日本からの移民は皇室を基準にした縦のつながりで成り立ってましたけどね。
917名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:02:45.89 ID:5SiUT+SG0
俺は保守勢力こそ、こんな誰が見てもアホな事を言って
安倍総理の顔に泥を塗った曽野綾子に、ちゃんと苦言を呈した方が
良いと思うよ

幾らなんでもネルソンマンデラの解放25周年という節目の日に
『20〜30年前 南アフリカに行ったら白人の地域に黒人がやって来て
不快な目に合って 白人が逃げた。やっぱり人種は分かれて住んだ方が良い』
とか書いたら、そりゃ南アフリカの人怒るよ 当たり前じゃん?
918名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:03:19.39 ID:gJl/U4QSO
確かに大衆はアホだ 有権者はバカばっかだ
だがじゃあ官僚や政治家や文化人は賢いのか?
いやそうじゃないから困るんだよな
919名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:03:33.82 ID:UcFSF9iH0
>>914
チャイナタウンやコリアンタウンはアパルトヘイトだから解体しようぜ!
920名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:04:53.12 ID:CIx31ZBy0
発言が見事に国益に反していますね。
やったことが反日そのものの保守。保守ってなんだ。
921名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:05:09.06 ID:sS4gd0G60
この馬鹿が想定しているアパルトヘイトは
書きにくい日本語なんだろうね。遠回しにそういっている
さすがの博徒でも書きにくかったんだろうな
誤魔化しでチャイナタウンって書いているけどそうじゃないだろう?
922名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:05:53.01 ID:abEwNEaw0
ソノと和解せよっ!!
923名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:05:57.24 ID:5SiUT+SG0
私はアパルトヘイトを称揚したことが無い とか言ってるけど
例として 思いっきり『アパルトヘイトの弊害』みたいなものを
書いちゃってる時点で、そりゃそんな事言っても無理よ

素直に謝罪した方が良い。「本意が伝わらなくて遺憾」とか何とか
あるだろ?
婆さんが頑張ると安倍さんが困る
924名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:06:13.19 ID:gJl/U4QSO
保守ってのは
死者の声を聞くことだと思う。
おれがある日思いついた結論。
925名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:06:25.96 ID:2YPnOSu50
曽野さん、あんたの思う日本や日本人ってどこからどこまでですか?
926名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:06:53.51 ID:0gKurPgF0
http://keybow.co/sono/saijo1.html
ここ読んだら機能不全家庭に育って父親がDVで母親も自殺未遂するような
人で、本人もメンヘラなのね
お金だけはある家庭でお嬢様大学にいったから弱者を見下すことで
子供の頃からの怨念を発散しているのかもね
927名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:06:54.35 ID:K655xhYU0
普通のリーマンとか軽蔑してんの。
あたしは上流階級の知識人、出来がちがうってな。
まあ著書、一冊でも読めばその雰囲気がビンビン伝わります。

あーブルーカラーなんて何と思ってのか。。
怖ろしくて書けない。
928名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:06:58.23 ID:UcFSF9iH0
>>921
もはや妄想で叩くしかなくなったか、哀れ・・・
929名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:07:39.60 ID:7FR97bVN0
769 名前:NHK名無し講座 :2015/02/14(土) 13:35:58.41 ID:3jyOnN6E
278 :渡る世間は名無しばかり:2015/01/14(水) 05:08:21.82 ID:+3n/HEw0
217 :NHK名無し講座:2015/01/18(日) 05:30:11.46 ID:ZTktEm/F
283 :名無しステーション :2015/01/12(月) 21:45:04.86 ID:wLxDRyUC
曽野,爆笑問題,笹川,高山,山折etcって関西に多い苗字だな
橋下は悪質・悪どい子泣きジジイみたいだな、橋下etcって関西に多い苗字だな
島国困ったもんだ 、日本国関西を人身御供!
御法川 法男『身延日向は一番罪深い』バカヤロー南無妙法蓮華経www
野中広務『あなた達みたいな全共闘が!?』南無阿弥陀仏www
久米 宏『全共闘じゃないですよ!!!』南無阿弥陀仏www
今上天皇,橋下etc『橋下徹と何やら野望に燃えている天皇制はネパール王室みたいに廃止だな! 』バカヤロー南無妙法蓮華経www南無阿弥陀仏www南無天照大神www
930名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:08:27.72 ID:5SiUT+SG0
>>923
間違えた 
とにかく『アパルトヘイトから黒人が解放された事の弊害』を書いたコラムを
ネルソン・マンデラ解放25周年記念日に出すという
産経も大アホだよな。
産経も曽野氏もさっさと謝ったほうが良い。どう考えたって勝ち目がない
931名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:09:03.09 ID:sS4gd0G60
>>928
貴族のギャンブルに憧れて憧れて真似事でやってみた
社交ギャンブルが競艇だよ、君
932名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:09:07.35 ID:UcFSF9iH0
>>926
ひとを生まれや育ちで差別するような輩がアパルトヘイト批判とか片腹痛いんだけど
933名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:09:08.88 ID:xEym0h6q0
>>911
世界は一家、人類は皆兄弟と言ってた人の隠し子説を否定しないでニヤニヤしてるよご本人はw

ttps://www.youtube.com/watch?v=LpxGmpI_3cc
934名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:09:49.58 ID:7FR97bVN0
,本仮屋ユイカ,西川史子,小野文惠,眞鍋かをり,水原恵理 ,舛添 要一+報道2001の司会の野郎や尼たち,
密かに大川隆法(中川隆)を宗教界で買い褒め認めて裏で糸を引いている竹村健一本人そして竹村一派を人身御供!
松下幸之助,仙谷由人,高円宮,東ちづる,大下容子,池坊保子,瀬戸内寂聴,首藤奈知子,望月理恵,細木数子,加藤ゼンキョウ登紀子,青山繁晴
,大川隆法(中川隆),竹村,澤雄二,磯田,三原 じゅん子,武田,辛坊,前原,橋下etcって関西に多い苗字だな 、日本国関西を人身御供!
935名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:10:48.41 ID:YOoo/TZg0
>>902
作家の強烈な自意識が、
キリスト教のある部分を都合良く誤解して作り上げた選民思想と
強力に結びつきやすいんだと思う。
まあ、聖書を軽く読んだ位じゃ誤解するし、
日本におけるキリスト教って、
戦前は実際にそういうスタンスで排他的だったみたいだしな。
最近は他宗教との交流とか活発だし、そんな上からでもなくなってるみたいだが。
936名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:11:40.41 ID:Ht+8gWad0
今のアフリカ見てソレ言えるんだからスゲーわこの人
世界一危険な地域とか言われることの理由わかってて言ってるんだろうな
937名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:11:59.64 ID:lJ4H0NWY0
>>927
居酒屋とか牛丼屋は、乞食か肉体労働者が行く場所、だと本気で思っていそう。
938名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:13:28.30 ID:abEwNEaw0
>>937
事実そうだろ w
939名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:13:34.00 ID:7FR97bVN0
769 名前:NHK名無し講座 :2015/02/14(土) 13:35:58.41 ID:3jyOnN6E
278 :渡る世間は名無しばかり:2015/01/14(水) 05:08:21.82 ID:+3n/HEw0
217 :NHK名無し講座:2015/01/18(日) 05:30:11.46 ID:ZTktEm/F
283 :名無しステーション :2015/01/12(月) 21:45:04.86 ID:wLxDRyUC
曽野,爆笑問題,笹川,高山,山折etcって関西に多い苗字だな
橋下は悪質・悪どい子泣きジジイみたいだな、橋下etcって関西に多い苗字だな
島国困ったもんだ 、日本国関西を人身御供!
940名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:14:14.39 ID:gJl/U4QSO
大衆の懐の深さとしてB級的なものを楽しむセンス とかあるじゃん
曽野さんにはまったくそういうのが無いんだよねえ
941名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:16:09.64 ID:7FR97bVN0
11 :ワールド名無しサテライト:2015/01/10(土) 11:29:56.45 ID:ibnLPQjZ
田勢康弘,繁田美貴,五木寛之,御法川 法男,野中広務久米 宏,今上天皇,橋下etcって関西に多い苗字だな 、日本国関西を人身御供!
御法川 法男『身延日向は一番罪深い』バカヤロー南無妙法蓮華経www
野中広務『あなた達みたいな全共闘が!?』南無阿弥陀仏www
久米 宏『全共闘じゃないですよ!!!』南無阿弥陀仏www
今上天皇,橋下etc『橋下徹と何やら野望に燃えている天皇制はネパール王室みたいに廃止だな! 』バカヤロー南無妙法蓮華経www南無阿弥陀仏www南無天照大神www
942名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:18:19.84 ID:sg5HLc4S0
>>917
だって安倍ちゃんや自民の本年だもん
943名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:18:43.37 ID:7FR97bVN0
小日本島国は世界から嫌われて小さいので、小沢一郎先生のように世界で認められるのは日本国人口が128,056,01何人〜128,056,02何人居て、十人無い一桁数人である。
天皇も小日本島国までの中でという感じだ。
944名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:19:21.29 ID:DUDywr2q0
アパルトヘイトの問題の核心は、心理学でいう”クオリア”の問題であります。

当時、南アフリカに移り住んだ白人たちは、黒人に対して”西洋の観点では無教養の原始人”だというイメージを持った。
だから、黒人とは住み分けし、黒人をヘイトした訳です。

これは、アメリカにおける黒人差別にも共通点がある。
アメリカの白人は、アメリカの黒人と聞いたら”無教養の犯罪者”と連想する人が少なくないという事です。

ですから黒人社会は、自分たちのイメージを大事にすべきですよ。
黒人犯罪者は黒人の手で取り締まる、無教養の黒人は黒人社会で教育を与える、
そういう地道な努力をしないとヘイトはなくならない。

形式的にはもう黒人に対して人権は与えられているんです。
だがしかし、黒人が本当に受け入れられるには、黒人社会に対する白人の”クオリア”を改善していかないと。

差別はよくないとただ叫ぶだけで人種民族問題が解決するのなら、
ユダヤ人もアジア人も苦労はしません。
945名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:20:58.83 ID:WUqY8Ym/O
>>937
思ってるだろうねw
946名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:22:59.72 ID:sS4gd0G60
劣等意識が名誉白人、政審助詞、人種差別発言
介護職蔑視などなど
まぁこのお方の劣等意識の裏返しってことだ
国賊の娘の博徒だしね お気の毒に
947名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:23:18.32 ID:YOoo/TZg0
>>920
だから似非なんだってば。
自分が貴族の奥方として
上から物を言って庶民を踏みつけにできれば
右でも左でもどっちでもいいし、国益だってどうでもいいの。
得になると思えば、明日からでも左翼マンセー文が書けるお人じゃないかね多分w
948名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:23:59.82 ID:Q8UVsPBA0
すべてを見越して書いた曽野綾子が上手
949名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:24:16.13 ID:nbANowiNO
なにも知らない南アフリカは黙ってろよ
日本の右翼の考えはお前らには理解できねえよ

しかしこれは酷い言論の自由への挑戦だな
南アフリカに民主主義はないのか
950名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:25:04.96 ID:2YPnOSu50
そろそろアフリカの土人を倒すために9条破棄とか言い出すんだろ
951名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:27:37.25 ID:nbANowiNO
>>950
外国のために日本人ひとりひとりが自由に意見を言えないというのならしょうがない…
952名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:29:05.19 ID:K655xhYU0
右翼なんか間違いなく軽蔑の対象でしょうね。
お下品ですし教養がひくいでございますから。
953名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:30:36.67 ID:CIx31ZBy0
次は言論の自由を持ち出してきそう
954名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:31:13.68 ID:sS4gd0G60
本物右翼ならいいけど似非右翼ばかりだしねww
菊花紋章なんてよくも車にかけるもんだ 神経疑う
955名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:34:11.86 ID:WUqY8Ym/O
>>948
炎上商法だなw
956名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:35:05.31 ID:lJ4H0NWY0
曽野が自分自身をトンデモ擁護し続ける姿に強烈な笑いを覚える。
957名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:35:51.42 ID:bjGRu0l10
>>924
聞きたい。どういうこと?
958名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:38:51.55 ID:WUqY8Ym/O
>>954
在チョンが大半だからなw
959名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:42:01.08 ID:DUDywr2q0
在日朝鮮人を見てください。朝鮮人犯罪者は自分たちで取り締まらないどころか必死に隠蔽、

ただ口だけで”朝鮮人は優秀”とか”朝鮮人は善良”とか吹聴する、

自分の息子はモノ扱いでまともな教育もしない、その結果、マウンティング行為などの動物社会学的行為で

隣人や関係者に迷惑をかけ続ける。日本社会における”朝鮮人”のイメージを真面目に改善する気なんて更々ないんです。

これで”差別をするな”なんて主張をされても、誰もそんな主張を正しいとは思いません。

黒人社会は、朝鮮社会を見て、”こうなってはいけない”と思うべきです。

朝鮮人の未来には戦争と報復、ヘイトしかありません。
960名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:42:32.71 ID:/zUV6QOz0
若い人が多いスレだな
名誉白人は有色人種に対する差別だよ
日本人は差別対象だが取引が無くなれば困るから特別に白人エリアに入っても良いよって事、白人と同等ではない、完全に見下してたんだよ
駐在者でも白人エリアに入るのは気を使っていた
961名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:46:34.98 ID:UcFSF9iH0
アパルトヘイト賛美なんて許せない!くらいしか書かれてなかったスレが
もうまったく関係のないことしか書かれなくなったなw
962名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:51:20.59 ID:sS4gd0G60
>>957
天皇陛下の静かな佇まいを見ていれば街宣車でがなり立てている
奴らはどこの民族のあほテヨンかはわかるでしょ
まこういうこというとヘイトだ!!!けしからんってハゲゾエに
やられるけどね
963名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:51:54.37 ID:YOoo/TZg0
そりゃそうなんだけど、
名誉白人扱いとなってる本人→他人種だと
おかしな優越感が生まれるのも事実。
これ、同じ日本人に対しても出現するんだよね。たいへん滑稽なんだけど。
みんなこの辺の感覚まで込みで名誉白人という言葉を使ってるんじゃないかと。
964名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:52:53.96 ID:UcFSF9iH0
最後には曽野綾子の生まれや育ちを蔑んで非難しだす
差別を批判していたはずなのに自分が差別主義者だと露呈する
ひでえはなしじゃないか
965名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:56:22.31 ID:bjGRu0l10
>>962
死者の声とは?
966名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:57:02.41 ID:UcFSF9iH0
まぁこいつらの棟梁の有田芳生ですら
「南アフリカ大使が講義したことは否定出来ない事実」なんてことしか言えてないからな
何が目的かっていうと安部首相を叩くため(笑)
要するに差別を政敵批判の道具にしてるだけだね
967名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:57:33.53 ID:7jmFpEPWO
ここは安倍さんと共に日本を取り戻す移民推進二次元規制アニメアイコン愛国者の掲げる道徳に逆らうテロリストのすくつですね!
968名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:58:45.70 ID:YOoo/TZg0
嫌いな言葉だが今こそ使うか。
散々今まで酷い差別発言をしてきた、
ならば今差別されるのも自己責任でしょうよw
969名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:01:13.87 ID:DUDywr2q0
さて、私に対する朝鮮ナショナリストや朝鮮カルトの
”ガスライティング”や”ストーキング”などの集団犯罪行為や懐柔行為ですが、
やってないというのなら、それで結構、
私はあなたたちの腐った文化に参加する気は一切ありませんので一切関わらないでください。

私は大学でも極めて優秀なスコアをとって、
実績ある方々の推薦で大学院に行き、独大手銀行ではマネージャーも経験している恥ずかしくない経歴があると
何度も説明しましたし、この掲示板でも何度も極めてアウトスタンディングな才能をお見せしております。


社会的迫害をされていた事が証明されなくても、
その才能でアメリカの知性ある方々にご援助いただきまして移民し、アメリカの知性ある方々と楽しくやりたいんです。

あなたたち原始人には全く興味ありません。

いい加減に理解してください。
あなたたち在日朝鮮人は犯罪集団なんですよ。社会的迫害を与えて人生の選択枝をなくそうとか、言語道断の極悪犯罪集団です。
ナベツネとかいう読売新聞の社主も同レベルの男です。

それでは。
970名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:02:03.69 ID:UcFSF9iH0
>>968
サヨク怒りの自己責任wwwwwwwwwwwww
971名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:06:55.44 ID:UcFSF9iH0
やれヘイトスピーチだアパルトヘイトだ言ってるこいつらが
「イスラム国」という呼称を変えることには必死に抵抗してるのも忘れてはいけない
なにもない所から差別を作り出すことには熱心だが
本当に差別に苦しむ人たちを助けようとはしないのだ
972名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:06:57.48 ID:7jmFpEPWO
いらっしゃい移民!
でも近づくんじゃない!あっち行け!
底辺労働者はもういらないからポイッ
973名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:09:46.94 ID:sS4gd0G60
イスラム国呼称はこいつらの親玉ユダヤのなりすましなので
マスゴミも言論人も何も言えない
こいつらが何ものなのかは控えるがいずれにせよ後ろ盾はユダヤだ
974名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:09:58.27 ID:HidqtUIk0
いや、ソノは謝らなくていいよ。支持者も支持しつづけてくれよ。
なんてエスタブリッシュ層でもない人間が、こんな人支持してんのか知らんが。
80年代は貧困ナニソレ? 金ないやつは自己責任!ってんで、こういうばあさんの本音トークを有難がってた層も多いだろうが
もうそんな日本じゃなくなった。世間も勝手なモンだと思うが
975名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:10:34.04 ID:YOoo/TZg0
>>970
だってきみらのの得意技じゃん、自己責任とか自業自得。
真似して言われてみたらそんなに草生やすほど腹が立ったの?
976名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:11:49.13 ID:7jmFpEPWO
>>22
安倍さんのミクロ色々やイヤホンいやがりみたいなネガキャン偏向報道になってしまったらどうするんだ!
スルーしていたGDPが+になったらハイレゾ低音を交えて超アピールするのを見習って公正公平にしろ!道徳だ!
977名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:12:28.44 ID:UcFSF9iH0
>>975
日本政府叩きしたかったのに後藤湯川は自己責任だって言われて悔しかったんだねwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:13:00.20 ID:hFYSHruh0
曽野のような人間の価値観は決して世界に対して発信できない類いのものなので
拡散されないような媒体で細々とやっていくほうがよろしいかと思う
20世紀からすでにこんな感じだからね
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/5153/db/knock.html
979名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:15:37.59 ID:YOoo/TZg0
言うに事欠いてイスラム国呼称問題に論点ずらして左翼叩きか。
うん、まあ、お疲れ。
980名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:19:24.14 ID:UcFSF9iH0
>>979
差別差別言ってる奴がイスラム教徒に対する差別には無関心で
今まさに生まれや育ちをとって差別発言をしているという事実を指摘したんですよ
曽野綾子の生まれや育ちを差別しだしたときお前らのなかから差別はやめろと声があがったりしたか?
差別を批判しているはずなのに、自分の都合で差別をする、いや滑稽滑稽
981名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:19:59.01 ID:bjGRu0l10
保守主義者の立場から見てこいつの発言は問題だと思うのだが、なぜ批判者をサヨクと決めつける??
982名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:20:23.88 ID:gJl/U4QSO
>>965
死者の声とはまさに死者の声だよ
いま日本で生きてる人1億2千万人はたかだか今の時代に居るだけに
過ぎない。今まで日本で生き、そして死んでいった人はその何十倍もいる。
今生きてる人だけの声なんてのはごくごく一部なんだよ。
今まで死んでいった膨大な人たちの声なき声を
聴こうとすること
それがまさに保守ってことなんだよ
983名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:23:46.40 ID:sS4gd0G60
私も保守だが、こいつの発言はなんていうか
半島優勢儒教序列主義が臭って来る
日本の本流右翼の発言ではない
984名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:25:49.68 ID:UcFSF9iH0
「私は保守だが」とか「自分はサヨクではない」とか
わざわざ自己紹介してから書き出す奴の胡散臭さwwwwwwwwwww
985名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:27:04.07 ID:sS4gd0G60
>>984
私は保守だが 最近の流行りはこれだね
半島人叩きのスタートはこれに限る
986名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:29:18.82 ID:BsU79NqO0
こう言うのは公言せずにシステムとして秘密裏に運用するのが吉
完全否定してるのは、公言してるバカと同等
987名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:30:53.02 ID:xEym0h6q0
>>986
だから移民に反対するんじゃないかw
988名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:32:46.30 ID:Q8UVsPBA0
曽野綾子が仕掛けたゴキブリホイホイに、簡単に掛っちまうバカ議員がいる
989名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:32:47.21 ID:qLKIJg2V0
お、フジテレビで取り上げてる
990名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:33:07.46 ID:sS4gd0G60
このばばあはって言っておきますけど天皇陛下よりも
偉いんですからね。この間までは。
政治への影響力っていうかまあ統一への影響っていうかね
いままで全く触れることができなかったものを叩ける時代が来たというのは
風向きが変わっているってことですよ
991名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:36:19.77 ID:XQdGLIYF0
別に隔離政策を支持してこの文章を書いたのであれば皮肉にもなっていていいなぁとは思う。
でも、本人が否定しちゃったからね、ヘタレちゃったからね、隔離政策を意図しないでチャイナタウンなんて言い訳したら駄文でしょう。
女三島と称された才女に行く末がこれかぁと思うとね。
同年代の作家が殆どいなくなって誰も指摘しなくなったんだろうけど際どい表現を用いて迎合しようとする様は下品の一言でしかない。
992名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:02:28.93 ID:EH8t1V6W0
今日、日本財団のマークが大きく入った介護施設のワゴン車を見た。
マークが入っているというより、一見日本財団の車にしか見えないやつ

ここの職員さんは介護士に日本語能力も衛生観念もいらないという
発言をどんな気持ちでいるだろう
993名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:33:17.34 ID:xAE5zzJf0
>>383
君は国同士の「話し合い」に限定していたんだけど?w>外交問題
いつの間に定義が変わったんだね?w
994名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:34:29.45 ID:UcFSF9iH0
>>991
そもそも隔離政策(アパルトヘイト)じゃないじゃん
事業もスポーツも一緒にできるが生活様式は簡単には変えられないって言ってんだから
ヘタレたもなにも最初から違うのに文章読まずに噛み付いてるだけじゃん
995名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:36:49.36 ID:UcFSF9iH0
事業もスポーツも一緒にやれると
そして生活様式をも尊重している記事だよな
どこがアパルトヘイトなんだろうか
アパルトヘイトが何なのか知らないのだろうか
いやアホなんだろうけど
996名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:46:40.41 ID:EH8t1V6W0
>>994>>995
原文にはっきり書いてあるから
そんなアクロバット擁護無理
997名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:47:31.00 ID:UcFSF9iH0
>>996
原文を読んでないだろw
998名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:47:49.25 ID:A8UpDiOr0
政府公認 道徳の教科書に「誠実」の項に曽野綾子
http://i.imgur.com/1VPP8tr.jpg

なんでも会社のせいにする 甘ったれた女子社員たちへ
出産したらお辞めなさい
http://susukinonorthriver.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/21/securedownload_2.jpg

被災者と老人の「甘えの構造」について
3・11は日本の日本人の「弱さ」を図らずも浮かび上がらせた
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/21365.jpg

外出時間やスカート丈 結果に責任
http://livedoor.blogimg.jp/teranews/imgs/f/2/f20c16eb.jpg
999名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:56:16.86 ID:mT3h/zWi0
曽野綾子の息子や孫が書きこんでるのが、
笑える
1000名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 20:00:36.83 ID:0gKurPgF0
曽野綾子「AKB48のダンスは孫のお遊戯」
ばーさん なんにでも口挟むのね
ちょっと上品なデビ婦人みたいなもんかねw
80すぎてAKB見てブツブツいってる人生なんてw
それでお金稼げるんだからいいご身分だなあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。