【国際】 燃料電池車は“愚か"な選択…米メディア批判 トヨタら3社の水素ステーション整備受け [NewSphere] ★2 [転載禁止]©2ch.net
952 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:15:55.44 ID:BJ/etmX+0
>>1 アメリカが規格や何から何まで牛耳りたいだけ
どれだけ潰してきた事か
>>939 つまりは石炭で生成する水素とメタンから生成する水素での勝負となると
メタン圧勝だな。というか混ぜればいずれは無尽蔵に水素生成できるな。
954 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:16:47.11 ID:WGOIo7cJ0
ジーデルでリッター110kmの車が有ったような。ジーデルがエネルギ危機を救うと言われているけど
955 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:16:51.76 ID:y8THOOhW0
アメリカさんの言うように、ばかな選択だよ。今のところ水素を作るのは天然
ガスからなのだから、天然ガスエンジンでいい。もし、別の方法で水素が大
量にできるとしても、水素ような危ないものを自動車に積まないで、火力発
電所で燃やせばいいではないか。
956 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:17:47.78 ID:ONgLvBTo0
>>929 今でもそうなのか?確かにカナダのある会社がパテント持ってるが、今だに日本は水素吸蔵合金とタンクすら作れんのか?
957 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:00.47 ID:bZ2sbSyg0
>>955みたいなバカって、なんで他者をバカって言いたがるんだろう
958 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:05.17 ID:B3ukI7EoO
ビビってんじゃねえよアメ公w
>>756 >ドイツでも、水素の利用に関する研究というのは、実はまだ始まったばかりで、可能性をまだまだ探ってるという段階だと思います。
>にもかかわらず、ドイツが水素というものに非常にこだわっているのは、
>再生可能エネルギーの割合を2050年までに8割に高めると、こういうビジョンがあるからなんです。
現実を見ろwww
960 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:12.87 ID:PzgQOoAmO
そーいや太陽発電衛星ってポシャったのかな。
地上にマイクロ波で届けたエネルギーを再び電力として超伝導ケーブルで送電するか水素を発生させてタンカーで運ぶか。
>>951 まずは自治体と組んでタクシー会社を燃料電池車
にするんじゃないかな。水素ステーションも同時
に設置する。それが国策として全国に広がるか
どうかだな。
>>955 でも世界が目指してるのは低炭素社会だから
理想はやっぱり水素なんじゃない?
>>927 電池技術は出る出る詐欺が多いからw
SONYのは出る出る詐欺かと思ったらいつの間にか世界中のパソコンの電池持ちが良くなってて、アレッ?って感じだったが。
そのうち良くなるよ、電池。
>>955 ばかな選択ならなんでアメリカはカリフォルニア州で水素ステーションのインフラ整備
してんの?
965 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:19:07.36 ID:j44UkK7D0
>>950 下がらないよ
科学法則は変更不可能だからね
そもそもだが
水素転換のコストが安くなるということは、発電コストが安くなるということで、そうしたら蓄電の意味がなくなる。
966 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:19:11.94 ID:uHrOfsUz0
俺もそう思う。
単なる充電式のEV以上にその時代が来ない気がする。
そうだな
水素がどうのこうのじゃないな
原子力でいいじゃん原子力自動車。
ぶつかったら大変なことになるから
皆安全運転するようになるでしょ。
水素で行くなら世界にそのための土壌を作らないといけないが、
そんなことをやるコストがバカらしい。
日本の技術力を信じろ、ディーゼルでも軽く世界を席巻できる。
972 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:20:02.55 ID:+n4ycGnm0
>>949 CO2規制もあるしね
環境対策の意味でも、EVと燃料電池車が今後の未来になると思う
日本では石油依存から減らし、備蓄できるエネルギーとしての水素事業は重要だな
>>960 耕作放棄地にシナ産の太陽光パネルを並べたほうが実は安上がりだと気付いたから。
日本だけでいいじゃん
将来勝ち組になるからやり抜く価値はある
975 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:20:48.61 ID:uFsbUrGM0
漏れた水素がちょっとずつ宇宙空間に飛んでいって
最後には地球上の水がなくなってしまうんじゃないの?
水素は、原発とセットじゃないと無理だろ。
余剰電力で作らないといけないんだし。
産廃から生産できる量なんてたかがしれてる。
アメリカがこの反応だろ
これは正解だろw
>>966 メタンから光触媒で水素化するときの副産物と石炭でループできる可能性があるから
常温でモンジュみたいなのが可能かも?ってこと
980 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:22:31.74 ID:j44UkK7D0
水素社会のために無駄なリソース割いて
日本が世界で勝てるわけないだろ・・・
日本だけの環境を整えたてのかな?
国内でうまく行くならそれでいいと思う。
世界標準でなくてもいい。
982 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:23:01.28 ID:WGOIo7cJ0
ホントだカナダだけじゃ無く競争が激しくなっている、主な競争相手
UTCの1部門のパワーコーポレーション
ハイドロジェニクス
プラグ パワー
フュエルセル エナジー
フュエル セル テクノロジーズ
これは将来競争で安くなるかもね
>>971 とにかく化石燃料からの脱出が問題だろ?
軽油が何から出来ているのか知らないのか?
水素ステーションってのが現実的じゃ無いよね・・・
986 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:23:42.50 ID:uHrOfsUz0
>>979 無尽蔵というのは言いすぎでしょ?
そうやって資源の中のかなりの割合の水素を取り出せるようになるだろうけど
水素なんかを一から整備するより、まだLPGの方がマシかもなw
989 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:52.39 ID:SfxoNAfC0
日本がやる=ガラパゴス化
米国がやる=イノベーション
なぜなのか
990 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:52.52 ID:rf7Hd5Lx0
ソーラーパネルや風力で発電した電力で
水を電気分解して水素として貯蔵するだけですねw
とても簡単w
991 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:53.62 ID:/cKY9qRN0
>>965 結局コストのこと言ってただけなの?
なら、水素社会が普及すればコストは間違いなく下がる。
993 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:56.37 ID:/RdP+fcR0
アメ公は環境問題をドヤ顔で語る資格なしw
>>986 言いすぎ感はあるかもだけど触媒は海水を利用すれば無尽蔵って言えなくもないよ。
995 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:25:15.02 ID:BYS+p2Ub0
10年前にクルマメーカーのエンジニアと大衆酒場で話した時に、
「水素自動車ってどうよ?」と探りを入れたら、
「うーんうーん」と返答に苦しんでいた理由が
今頃わかった。
996 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:25:18.83 ID:wXRqiBM60
>>938 どこが最強なんだ?水素生成に効率の良い天然ガスからの変換だけで30%失われた時点で
天然ガスやガソリンなら輸送から自動車のタンクに詰めた時点まででも、10%も失われない。
さらに大量生産で電気分解でもやり出したら目も当てられない。
水素エンジンは他の内燃機関と性能はほとんど変わらない。燃料電池搭載自動車で初めて
内燃機関の倍の効率、30%くらいまで上がるが全体の工程でガソリン・軽油には勝てない。
水素車から電池車への移行は簡単だからな
日本メーカーは電池自体のブレークスルーは相当先になると読んでるんだろうな
>>983 何で脱出しないといけないんだ?
水素のように自然界に単体で存在できない物質は、何かで作らないといけない=二次エネルギーなんだぞ。
化石燃料よりも効率が悪い。
1000 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:26:03.42 ID:Ai1Rs33+0
EV:都心部や観光地を中心に走る車両
FCV:一般の乗用車
ディーゼル:大型車、一般乗用車
3つともやればいいよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。