【国際】 燃料電池車は“愚か"な選択…米メディア批判 トヨタら3社の水素ステーション整備受け [NewSphere] ★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
更新日:2015年2月13日

トヨタ、ホンダ、日産は、燃料電池車用の水素ステーションの整備促進に向けた支援策に共同で取り組むと発表した。運営費用の一部負担も検討している。

◆燃料電池車の普及に向けて

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙は、燃料電池車の普及に付随する問題を解決するために、3社がタッグを組んだと伝える。
それは、「近くに燃料を補給する場所を見つけられないなら、ほとんどの人が購入しないだろうが、
燃料電池車の所有者が多くないなら、企業は新たな水素ステーションへの投資をためらう」ということだ。

さらに日本政府も、燃料電池車は日本企業が世界でリードできる分野と見ており、必要なインフラの支援を行っていることを伝える。

車のレビュー・サイト『The Car Connetion』も、日本政府が昨年夏に「水素・燃料電池戦略ロードマップ」を発表し、燃料電池車用の水素インフラを構築する構えを見せていることを伝えている。

WSJ紙によれば、国内に45ヶ所の水素ステーションがオープンもしくは建設中で、経産省は2016年3月までに100ヶ所を目指しているということだ。

◆他国で成功しなければ、日本のガラパゴス化になるだけ?

『The Car Connetion』は、日本の水素インフラ整備計画が成功する可能性は高い、とみている。日本の国土は(米国と比べて?)それほど広くなく、
政府の支援があれば、水素ステーションがガソリンスタンドほど一般的になるだろう、としている。

だが、『The Car Connetion』は別の疑問を呈する。

1.水素ネットワークを整備するのに、日本政府、自動車メーカー、納税者はいくら負担することになるのか?
2.他国が水素ネットワークを自国内に整備するのに同程度の投資を行うのか?
3.もし、2の疑問への答えがNOなら、水素燃料電池車はどうなるのか? 日本の自動車メーカー3社は諦めるのか? それとも日本はガラパゴス化するのか?

ちなみに、WSJ紙が伝えるところによれば、水素ステーションは1つ建設するのに、大体4億円から5億円の費用がかかり、運用コストが年間約4000万円かかると推定されているとのことだ。

◆効率性を考えれば、水素は"信じられないくらい愚かな"燃料

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:ニュースフィア http://newsphere.jp/business/20150213-2/

★1の立った日時:2015/02/15(日) 21:53:57.22
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424004837
2名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:32:50.71 ID:jI1ic+230
石油メジャーが邪魔する気マンマン
3名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:33:13.41 ID:bXr4c0yl0
石油メジャーは猛反対だろうな。
4名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:33:25.92 ID:cZWAKqGH0
最初は何でも高いんだよ
イノベーションしてないおまえがとやかく言うな
5名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:33:27.77 ID:hPTdpaPm0
トヨタだハイブリッド車初代プリウスを出した時に彼らは同じような事言ってたね
6名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:33:30.62 ID:MOb+JN3x0
シェールガス
7名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:34:00.76 ID:6KrWHGz+0
水素そのものが扱いにくいからなあ
ぶちゃけ石油が安くなるなら誰がそんなもん使うんだってなる
8名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:36:24.05 ID:w6MAqSII0
>>1に書いてある通り、問題はインフラだな。
だからこそ日本政府が推してるのかもしれないが。
公共事業で大企業に金をばら撒ける。
9名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:36:27.93 ID:txyokBH60
メリケンから鉄道がなくなった時のよう。
10名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:36:58.23 ID:cqvrm/JN0
でも、いずれ水素燃料税を新設するんでしょう?
11名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:37:02.82 ID:aExEEWNw0
各国のトップになれなかったメーカー数社と土建屋焚き付けるしかないよなー。
12名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:37:00.66 ID:yS9RNdyJ0
そうなんだよなぁ。電気自動車の方が、ランニングコスト的にも、インフラ整備コスト的にも有利なんだよなぁ。
ガラパゴス化しそうな分野以前に、本格普及しそうにない
13名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:37:40.61 ID:6GxZI8JS0
.



【 悲 報 】 なんJで身元が割れて人生破滅した長●川亮太くん、自殺していた

http://iol.io/picture-image20150215img_jpeg
http://icl.ic/picture-image20150215img02.jpeg


自宅前に参列する葬儀参加者
涙をぬぐう母親や弟の姿
またネットが人を殺した


.(・∀・)ニヤニヤ\(^o^)/、
14名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:38:10.85 ID:pGmoRKIR0
思惑が丸見えなんですけど?露骨ですねえ
15名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:38:41.59 ID:BnP215Ho0
広大な国土で、修理工がバカばかりの国では、確かに燃料電池車は難しかろ
イスラム土人と石油の奪い合いやってろや
16名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:40:18.66 ID:9PpF+pNN0
韓国政府がカネ払って日本叩きさせてるんだろ
17名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:40:36.22 ID:dXbePoe+0
普及すると思うなら、水素ステーションを経営してみたらどうよ
儲かるぞ w


トヨタ自身が水素ステーションを一カ所も作ってないのが答えだけどね
18名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:40:51.90 ID:uRUXPrWd0
ほら予想通りだ
アメリカは自国産業のために日本企業がコケて欲しいから絶対に協力しない
EUも中国もだ

ハイブリッドはガソリンそのまま使うわけだから受け入れられたけど
日本独自の燃料システムのためにアメリカなどのライバル国がインフラ整備するわけねーだろう
メディアがこういう記事書いてるのもそういう流れができてんだよ

アメリカもEUも中国もこれからは電池自動車に傾いていくだろ
日本は今から電池自動車やっとかないと世代代わりで大きく失墜するぞ
国をあげて水素ステーションの整備なんてガラパゴスの未来しかないアホの選択だわ

国のかけ引き考えて日本企業に考え直せって言うのが国の役割だろう
19名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:41:51.84 ID:a+oghBTj0
欧州が乗ってきたら手のひら返して水素補給の規格の利権争いで一儲けだろ?
電気自動車で既に実績あるしなw
20名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:41:55.62 ID:vv1usLkc0
米国はガソリン安いから、太刀打ちできないんじゃない
全米に水素ステーションが広まるなんて考えられないし
21名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:42:50.92 ID:aB2UGSpj0
>>18
いや、そういう面も少しはあるかとは思うけど
この件に関しては普通に考えてアメさん達の言うとおりだからなw

燃料電池って本気で意味がわからんほど無駄
水素つくるのに電気使うてw
22名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:43:10.07 ID:J2QGhAbL0
本当に先がないところへ行こうとしているのならメリケンにとっちゃチャンスだろうに
何で反発してるんだ?
23名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:43:47.13 ID:7bgkFWXp0
どこの国でも、メディアが批判してる事は正しいことのように思えてくる
24名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:44:25.01 ID:7hvkt09H0
石油なくなるまでありとあらゆる研究して
特許とりまくるといいよ
25名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:44:41.07 ID:hPTdpaPm0
>>17
トヨタグループの豊通が水素ステーションを開業しているぞ
26名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:45:37.14 ID:9q21PoKm0
エネルギ−源の多様化として、水素は極めて有望。

石油が不要になる事はないですが、
日本が自給できる水素エネルギーを
社会で育てる事はとても大事です。
27名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:45:40.10 ID:afvBNbMv0
ガラパゴスでいいんじゃ
28名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:45:56.10 ID:kHhU5VQ20
確かに巨額でインフラ整えるほどの技術じゃないな
ハイブリッドもFCVも中途半端で、最終的にEVになるまでの繋ぎでしょ。
29名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:45:59.85 ID:rrTQPJKh0
>>21
水素って工業生産の余剰副産物として出てくるので空気中に放出して捨ててるんだよ
30名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:46:01.76 ID:9v7KOpy20
>>21
主力にならなくても一定割合は燃料電池車にした方が安全保障の観点から良いだろ。
もしエネルギー封鎖された場合に有利だし。
31名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:46:39.89 ID:1726XWLzO
中国は環境面で電気か水素燃料電池にするべきだよ
32名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:46:54.96 ID:7O8AxcbR0
>>1
石油は価格を維持しながら燃料向けから原材料向けにシフトした方が長い目で良いと思われw
33名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:47:16.76 ID:puBcusHi0
馬鹿な記事書いてないでアメリカは日本の車検制度を廃止させろ
34名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:47:18.05 ID:uRUXPrWd0
>>20
それもあるけど
そもそもアメリカが自国企業さしおいて
わざわざ日本企業が有利になるための協力なんてするわけねーんだよな

この記事からしてすでにナショナリズム臭がプンプンするわ
他のアメリカメディアもネガキャンちょくちょく始めると思うぞ
少し前の異常なトヨタ叩き考えれば日本企業が失墜して欲しいってのがアメリカ人の本音だろうし
35名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:47:19.49 ID:aB2UGSpj0
>>30
いや、だからエネルギー封鎖されたら水素すらつくれんてw
36名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:47:44.26 ID:axD5r08C0
>>30
水素をどうやって作るつもりなんだよ
37名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:47:54.35 ID:KYGQyQsw0
欧米はずっとガソリン車作ってれば良いと思うよ
38名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:48:05.40 ID:cJ12P2o80
日本のエネルギー問題の根本は石油依存からの脱出
戦争せざるを得なくなった教訓を忘れていないのさ
39名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:48:05.81 ID:hPTdpaPm0
>>27
初代プリウスも発売時点ではガラパゴスと酷評されていたもんな・・・
これからは燃料電池の時代だ!ハイブリッドなんて一時凌ぎの中継ぎでしかないと・・・
40名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:48:08.24 ID:vnsGPElv0
自動車は燃料電池と電気どちらが主流になるかまだ解らんが
分散型電源の一つとして据え置き型は確実に残るから
意味がないという事はない
41名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:48:08.35 ID:bxJnh3PO0
こういうの最前線で仕事してる人らは燃えるだろうな…
頑張ってほしいわ
42名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:48:19.53 ID:0hYaH3fH0
水素ってどうやって作るんだ?
結局は石油がひつようなんじゃあ・・・。
43名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:49:08.48 ID:eg+ZppJo0
ゴルゴが出てきそうだな
44名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:49:13.66 ID:sXmSnVxN0
充電と航続距離の問題が解決できるならEVだろうね
45名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:49:27.94 ID:9v7KOpy20
>>35
副産物として水素は出るだろ?それに風力や太陽光でも作れるし。
あと電力は石炭火力が良いな。平時は輸入炭使ってエネルギー封鎖されたら
国内炭を掘れる状態にしておくとか。
46名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:49:36.58 ID:O9ifvudI0
これはビビってると思うぜ
水素関連のブレイクスルーが2〜3個出てきたとして、水素循環社会が現実的になったら
車以外のインフラにも影響ある
トヨタが自動車の会社じゃなくなってしまうからな
47名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:50:02.81 ID:J2QGhAbL0
生産はアレだろ
光触媒の効率化の方向でいい
水と光で燃料が作れるとなると世界のパワーバランスが変わるぞw
48名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:50:21.35 ID:3L1cIz8g0
>>37
日本もそのほうがいいと思うわ
電気自動車に移る過渡期だからね
水素発電自体は否定しないけど自動車は多分普及難しいよ
49名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:50:21.86 ID:O6ttdLYl0
>>1
テスラの邪魔は許さん

まで読んだ
50名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:50:33.03 ID:y0fDiBsR0
>水素ステーションは1つ建設するのに、大体4億円から5億円の費用がかかり、

知らんかった。トヨタ、アホだろ。
自宅で充電できる電気自動車がどう考えても最強だろ。
電気自動車の欠点って充電時間が長いことだけ。
51名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:50:46.31 ID:nanTV1Oa0
資源がない日本で水素自動車が普及したらTPPなんのためにしたかわかんねーもんなwwwww
52名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:50:57.45 ID:5i/4ptEv0
水素は作れるからね
シェールみたいに面倒くさくないし
アメリカは批判しないとシェール関係者からどやされるんだろ
53名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:51:04.78 ID:cxOJIht60
>>21
EVのバッテリーが進化しないから苦肉の策だよ 補充時間と航続距離の問題だな
54名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:51:27.24 ID:yS9RNdyJ0
ていうか、そもそも日本の国内事情で燃料電池車が電気自動車と並行されて開発されてきたんだよね
海外の多くの国は、一般住宅で電圧200V、工業用で380V以上とかが普通。
日本だと、一般住宅は100V、工業用で200V。電気自動車を普及させようにも、
日本の電圧だと、住宅では充電に数時間、工業用電圧でも数十分かかる。
これじゃ、出先で充電できない、素早く燃料補給できる燃料電池車も開発してみようかって、なるけど、
工業用で380Vの電圧が普及してるとこだと、充電?数分で済むんだから、電気自動車でいいでしょってなるよな。
わざわざ、水素を国土のあちこちに輸送するインフラを構築するよりも、既にある電線を使って電気を国土のあちこちに配電するインフラがあるんだから、
なんで水素を輸送するインフラを今から整備せにゃならんのだってなるわ
55名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:51:52.45 ID:FGhsjJODO
>>36
深夜の水力発電
56名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:52:34.07 ID:YPmqLugU0
水素は電気で作られます
57名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:52:46.78 ID:9q21PoKm0
>>35
原発を稼動して、持ち運び可能な水素を生産するのが良いでしょう。
58名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:52:49.08 ID:Ug1MSkAF0
ってことは、有望だってことね。
59名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:52:58.49 ID:sXmSnVxN0
水素は電気みたいに使いやすいエネルギーの形の1つ

経済性があるのならなにからでも作っていい
当然、石油からも
60名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:53:01.53 ID:lLnaPK8P0
>>56
電気は?
61名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:53:11.73 ID:flYhIGb50
排ガスが無くなるなら
ガラパゴスでも良い。
62名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:53:13.37 ID:3L1cIz8g0
>>53
バッテリーや構造が進化するには時間が掛かるだろうが
水素社会を作る時間も同じぐらい掛かるし無駄な投資に終わると思われる
63名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:53:54.71 ID:4WMik5Ew0
有望なら石油メジャーが利権獲得に動いてるって
妨害? 無視されてるのが現状
64名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:53:57.12 ID:nJURgWg40
やっと日本のEVの技術水準に追い付いたのに
次の手を用意されてたので、
激おこなんだね、外人はみっともないね
65名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:54:02.17 ID:aB2UGSpj0
>>45
お前アホすぎんぞw
副産物を出すために行う活動すらできないんだから、それ以前の問題だって気づけ
66名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:54:20.22 ID:PNORx0g80
67名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:54:41.79 ID:erLcu08A0
車は燃料電池を普及させる為の呼び水に過ぎずだからね
ある程度インフラが整ったら他の分野にも拡大させる戦略だから
68名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:54:46.14 ID:9v7KOpy20
想像してみてください。東京の空気が澄んだきれいな空気になるんですよ。
69名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:55:00.48 ID:HR+1YITv0
そのわりにGMも水素に研究開発費出してるよね?
70名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:55:09.94 ID:O2I8yL6c0
>>56
その電気は石油を使って作られます
71名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:55:13.23 ID:9q21PoKm0
>>60
原発を稼動させて、余力での水素生産が良いと思います。
72名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:55:20.59 ID:IKCWXSOY0
73名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:55:30.34 ID:hPTdpaPm0
メタンハイドレードを効率よく採取する技術が確立したら水素の元が取り放題だからな
74名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:55:48.96 ID:UQHtFZD50
余程都合が悪いようだなw
75名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:56:01.45 ID:cxOJIht60
>>62
石油は輸入しないと無理だが電気は自分らで生み出せるじゃん そういうことじゃないの
石油依存からの解放 何十年後か分からんが
76名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:55:58.89 ID:2b2iIavN0
タダ同然の水素を売るのに年間4000万円の維持費がかかっちゃうって事?
ま石油買ってた金よりはましだよな。
そもそもアメリカはシェールガスだので反水素だろ。
77名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:56:09.99 ID:BqSMDmjb0
燃料電池に使用するプラチナの量を考えたら、
量産しても値下がりするとは思えない。

それに分子量の小さい水素を閉じ込めるには
かなり高度な技術がいる。
ガソリンみたいに手でふたをできるような構造にはならないのだよ。
78名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:56:18.14 ID:skFZ48/e0
石油屋仁喧嘩売るようなもんだな。こりゃ戦争くるで。
79名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:56:24.14 ID:4WMik5Ew0
>>57
いいかげんにしろ。
原発稼働させるには火発の電力が必要。

原発だけで発電はできないんだぞ
80名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:56:40.28 ID:EPRrZgGk0
安いガソリン作った在日のおっさんみたいに石油メジャーに潰されそうだな。
81名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:56:44.45 ID:nanTV1Oa0
原発いらないな
82名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:56:48.75 ID:SsUBIfCj0
やっと日本のDVの技術に世界が追い付いたのに
除染されてたので、
激おこなんだね、外人はみっともないね
83名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:57:06.86 ID:dZDPwFmi0
ビビってるビビってるwww
84名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:58:02.73 ID:FLQnG0zp0
水素を作るのには電力が必要
その電力は何で賄う気なんだ
85名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:58:09.86 ID:9v7KOpy20
>>73
実はメタンハイドレード実用化の目処が立ってるんじゃね?
でもそれを口外するとアメリカに潰されるからとりあえず燃料電池車などの
関連商品を開発してるのかと。
86名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:58:37.73 ID:W4JPwsgP0
トヨタが利益を乗せやすい高機能に物を売りたいだけ。
電気自動車が主流になれば、自動車メーカーなんてすぐ潰れるからな。
87名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:58:50.28 ID:497eJVcJ0
水素は十分確保出来るの?
88名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:58:47.54 ID:TkFAL0Rn0
水素自動車のメリットって何なん?
水素作るのに電気いるんでしょ?
電気自動車でよくね?電池式でさ。
89名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:58:55.48 ID:zBh4WZXx0
普通に考えれば、バッテリーがどんだけ進歩したって、
燃料電池の航続距離を越えることはまずない

プラチナの問題はカーボンアロイ触媒だね
眉唾だがプラチナの90%ぐらいの性能が出てる、って話もある
90名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:59:01.45 ID:O2I8yL6c0
>>68
空気はどうでもいいかな
カラスを絶滅させてくれ
91名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:59:17.26 ID:tc9UjGgt0
どうせ世界中に工場を持ってるんだから、日本国内だけでもやってみたらいいじゃん。
92名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:59:35.27 ID:O1VT6Qbg0
.


日本の自動車メーカーは、アメリカの消費者団体や環境団体と手を組むべきだ。

地球温暖化や環境悪化は許されないとのキャンペーンを張れ!!!!!!!!


いくら金持ちのオイルカンパニーでも、全米の今の環境意識には負けるわな。

環境意識向上のキャンペーンを、ヨーロッパでもやれ!!!!!!!!!!!!!!







.
93名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:59:36.61 ID:KuL4o9G10
むしろアメリカのシェールのほうがやばいだろ
どうすんだよあんだけ投資して
94名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:59:54.97 ID:aB2UGSpj0
>>75
電気でやるなら、水素なんぞつくらんでそのまま電気でやれやっつー話
95名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:00:09.14 ID:4NJ6TdtM0
>>88
航続距離がな・・・
あと充電にアホみたく時間かかる
96名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:00:17.43 ID:E+1oiYyD0
アメリカはテスラで世界を牛耳ろうとしてるからな。
ベータとVHSみたいな流れかもね。
97名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:00:37.85 ID:hPTdpaPm0
>>85
とりあえず石油や天然ガスが安いうちはそっちを使っておいたほうがいいからね

近海のメタンハイドレードは産油国の生産が落ち込んで高騰したと時の保険に取っとくのが正解
98名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:00:37.80 ID:YVkttxTM0
答え

原発で水素を作る
99名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:00:42.06 ID:gqRzfyDi0
油が売れなくなるからなwww
100名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:00:55.24 ID:nc6+6TIj0
アメリカは褐炭が沢山あるから、水素いっぱい取れるのに
アホだな
101名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:01:05.54 ID:2r2OJQ380
FCVは水素の原料と白金電極の問題があるから無理だろ
蓄電池の技術革新が2-3年以内にあるだろうからアップルもEVに進出するんだろうし
据え置きの排熱利用はそれなりにありなんだろうが低周波問題はまだ解決できないし
JX日鉱日石もエネファーム3月で撤退だろ
102名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:01:09.22 ID:FU+FZPe/O
トヨタ技術者の乗った飛行機が落ちるのか…
103名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:01:14.22 ID:9v7KOpy20
>>88
ガソリンはつくれないけど水素はいろんな方法で作れるからじゃね?
104名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:01:14.73 ID:4fCcPr9/0
米国は極秘にシェールガス自動車を開発中だからな。
困るんだろうよ。
105名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:01:32.31 ID:4WMik5Ew0
水素ステーションを日本各地にあまねく普及させる金があれば
主要幹線道路全部に電線埋め込んで無線給電化させてもお釣りがくる
106名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:01:34.03 ID:ShBvkvHY0
>>69
数年前に水素のCMやってたのってGMだっけ?
石油会社だったような気もする
107名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:01:41.17 ID:S16xrhwj0
こんどこそゼッタイにアメリカに潰されるなよ
108名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:01:41.69 ID:SW5wm0dj0
安価で水素作り出すために原子炉が必要とか言い出す気じゃないだろうな
それだったら水素燃料反対するけど
109名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:01:43.44 ID:erLcu08A0
>>84
夜間電力みたいな余分な電力使って作る予定
110名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:01:43.57 ID:XHRRB3dn0
NHKでやってた
太陽光や風力発電で作った電気を水素の形で保存して必要に応じてその水素で発電する
電気はためられないと言う弱点を解決
水素と言う名の蓄電池
111名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:02:18.78 ID:GOplDb4I0
スタート時点からアメリカが必死だなあw、そんな強敵なのかw
112名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:02:21.61 ID:DyXXm24D0
電気を安く作れる場所で水素を製造するんだよ!100%自然エネルギーだけの地域もある。
エネルギーの低コスト輸入。これは革新的。
エネルギー問題解決だね!
113名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:02:24.73 ID:3NZA66940
まだ電気自動車が本格的に普及すると思っている人がいるんだなw
今乗ってみろよ、寒くて凍死しそうだから。
114名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:02:21.86 ID:9q21PoKm0
>>79
現時点で原発が巨大なエネルギーを生産出来て効率的です。
その原発が水素生産の土台として有望になるのは、
当然なのではないでしょうか。

将来的には核融合炉に移行するでしょうけどね。
115名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:02:53.14 ID:wVKf2byGO
石油メジャー必死だなw
116名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:02:57.27 ID:OIZ1JZTN0
バーラード社って名前知ってる人何割くらい居るのかな?
117名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:03:08.55 ID:o7iPbqwzO
ガラ化して水素車が走ってるのは世界中で日本だけになるってのもある意味面白いな
118名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:03:12.56 ID:7O8AxcbR0
まあ、自動車も需要が低迷しているから、家庭用発電機として新たな一家に一台役をもたせてあげてもw
119名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:03:48.86 ID:4WMik5Ew0
>>110
電気がためられないなら
水素もためられないよ

どっちも保管輸送の効率性はたいしてかわらない。最悪レベル。
120名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:04:21.32 ID:sXmSnVxN0
電気で水素って・・・
理科の電気分解をイメージしてるからそんなことを言う人がいるのか?

電気で作るとしても再エネでの利用じゃね
121名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:04:28.76 ID:fU0vDX3m0
電気自動車に明るい未来が来るのは
ずっと先だと思うし、本気で普及させるとなるとなると水素並に大変な気がする。

大多数が電気自動車になると、帰宅後に充電が一般的になる、18時〜20時位に充電開始。

おそらく今の夏のピークより夜間の方が、電力消費が多くなる。下手をすると産業用より電気自動車の充電需要が上回ってくる。

リーフが24kw/hであの航続距離。
実用で言ったら50kw/h〜100kw/h位の電池が欲しいところ。

8時間で充電としても5kw~10kw程度の需要家が激増。

それこそ、全国に特高でも引きまくらないと対応不可能になるんじゃないの?
122名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:04:34.66 ID:3NZA66940
>>116
バラードなら良く知ってるが、バーラードなんて知らんぞ?
123名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:04:36.06 ID:ebUIsK530
石油売れなくなると困るからな、日本はアラブから逃げられるからwinwin
124名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:04:41.41 ID:FLQnG0zp0
>>98
たぶん水素を作るには原発しか無くなるだろうな
化石燃料は二酸化炭素の温暖化詐欺で雁字搦めにされているし
今は石炭と石油から水素抽出しているから化石燃料がいらないって話でも無いし
125名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:04:42.53 ID:O1VT6Qbg0
.


日本の自動車メーカーは、アメリカの消費者団体や環境団体と手を組むべきだ。

地球温暖化や環境悪化は許されないとのキャンペーンを張れ!!!!!!!!


いくら金持ちのオイルカンパニーでも、全米の今の環境意識には負けるわな。

環境意識向上のキャンペーンを、ヨーロッパでもやれ!!!!!!!!!!!!!!







.
126名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:04:57.63 ID:jTMN/b1T0
産油国のアメリカは反対するだろうな 当然

で電気自動車はどうなったの?
なんだか水素自動車もおなじミスを犯しそうなんだよナ

ここはジーゼルで燃費がよく環境にやさしいエンジンの改良をはかり
   今のリッタ−効率の倍位にしたほうが現実的じゃあないの
127名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:05:10.03 ID:Utt4jshF0
まぁシェールガスピンチだからな。
たとえガラパゴスといわれても水素技術は進めるべきだと思うけどな。
石油資源のない日本が唯一たっぷりあるのが水だしな。
128名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:05:42.59 ID:AzU5Guhq0
>日本のガラパゴス化

〒ョンの大好物の単語www
129名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:05:42.90 ID:9v7KOpy20
電気自動車なんて100年以上前からあるのに税制優遇なしにはまだまだ
実用品とは言いがたいじゃないか。こんなのいつまでやっても無駄だよ。
130名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:06:09.88 ID:jIsVuJLa0
場所ってガソスタのスペース使うとかじゃないのか
131名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:06:16.32 ID:4WMik5Ew0
>>114
それがそもそも事実誤認

原発のエネルギーは巨大でもなんでもない
お湯沸かすヤカンにそんな巨大なエネルギーはない

事実原発の電力出力能力はガス火力コンバインドより低い

原発が「巨大エネルギー」いうんなら、太陽光発電は原発を遥かに超える無限の巨大エネルギーだwww
132名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:06:24.75 ID:zVOKtpUO0
>>117
日本で輸入車が売れなくなって非関税障壁とか騒ぎ出すだろうな。
133名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:06:28.05 ID:TkFAL0Rn0
>>95
だから電池みたいに簡単にバッテリー交換できればいいんじゃないの?
コンビニとかガソリンスタンドとかにに使用済みバッテリー持ち込んで、充電済バッテリーと取り換えるみたいな運用できないもんかね
134名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:06:46.76 ID:XhYF9sfg0
二酸化炭素以前に排気ガスが出ないから都市部の地価が上がる。
これは確実。
135名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:06:55.05 ID:bSwf5d2f0
個人レベルで高性能の大容量バッテリーを持つ事は治安上問題がある
おそらくそっちの方が問題として大きいんだと思う
136名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:07:09.69 ID:3Wt3PSDp0
ガラパゴスどころか町中の水素ステーションですら
近隣の住民の反対運動にあうのが目に見えてる
137名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:07:14.19 ID:FLQnG0zp0
>>109
もちろん夜間電力なんて言うんだから原発を稼動させるのが条件だよな
138名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:07:17.36 ID:yS9RNdyJ0
日経新聞の記事な
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO75788890Y4A810C1000000/?df=2
>現在、工業用水素の相場は1立方メートル当たり約150円。最新のFCVは水素1立方メートルで10キロメートル走るから、
>ガソリン車並みに満タンで500キロメートル走るには50立方メートル、つまり7500円の燃料費がかかる。
>感覚的にはガソリン車とほぼ同等の燃費性能だが「税金や水素ステーションの設置コストなどを足し込むと、2倍以上にはなる」(岩谷産業)という。

すでに、電気自動車は日産リーフでも、一回の充電費用は300円程度で飛ばしても150km走れる。100円で50km走行可能。
ていうか、これ以上燃料電池車につぎ込むのは、マジで回収不可能な投資になるだけの可能性がとっても高いと思う
139名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:07:22.56 ID:9q21PoKm0
もちろんアメリカが反対する可能性もありますが、
そのアメリカと一緒に利益共有する形で進めれば
問題は大分解決するでしょう。
140名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:07:36.99 ID:0FjfnZah0
お前ら名、水素を経済的に今一番作れるのは、CH4+H2Oに触媒を使って
1000度の熱をかけてH2を作るのが経済的に最も合理的なのだ。
CH4とはメタンで、そのもとは石油なのだよ、水素と言うけど石油が
無ければ経済的には作れない。言っとくけど電力での電気分解はコスト的には
全く割に合わないよ。
141名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:07:46.39 ID:ai1dk/lu0
ガラパゴス化してもいいよ
日本でしか乗らないし
142名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:08:07.95 ID:9v7KOpy20
>>134
まずは都バスをトロリーバスにしてほしいな。
143名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:08:08.71 ID:mi11JOUg0
空気汚染に苦しんでる中国市場が日本に奪われるのが怖いんだろう
144名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:08:20.34 ID:WGHG5TOr0
もっともっと技術が進んで
海水で走る車とか海水発電とか可能になったら
日本のエネルギー問題は解決する

誰か超頭いい人早く作って
145名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:08:25.62 ID:c1xO+qgP0
つかエアカ―はいつできるんだよ
まさか21世紀になってまで空気入りのゴムタイヤで地ベタ這いずり回ってるとは思わなんだ
てっきり透明チューブの中をエアカ―がヒュンヒュン飛んでるかと思ったよ
146名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:08:31.34 ID:dJBCefJ60
そらまあオイルメジャーからすればな
147名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:08:39.35 ID:TkFAL0Rn0
>>103
電気もいろんな方法でつくれんじゃん
水素で発電して電池で車走らすほうが安全でインフラ整備も安くないの?
148名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:09:07.40 ID:4WMik5Ew0
>>145
空飛ぶ自動車は何度も市販化されてるが(現在も売っているが)
いっこうに普及しないな
149名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:09:21.80 ID:S16xrhwj0
近所に水素ステーションできたらミライ買いたいもん。
ステーションの分布のさせかたで普及速度がかなり変わってきそう。
150名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:09:35.92 ID:5IQtUR+b0
燃料電池車は永遠に普及しないと思うよ。
水素ステーション作る体力あるガソリンスタンドが全国にどんだけあんだよ?
全部補助金で作らせるつもりか?

どこででも充電できるようになるであろうEVに勝てる訳無いわ
151名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:09:40.81 ID:8i+IYq6p0
これは日本が資源外交で振り回されないようにするための大事な一歩
ガラパゴスでもかまわないよ

無駄に高価な石油を買わされるよりは安上がりになるはずだ
152名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:10:06.57 ID:rdUd3+Nm0
ガラパゴス化は悪いことなのか?
世界と違うことが悪いことなのか?

スイスのある街は排気ガス対策で電気自動車しか使えないところだってあるぞ
多様化、多角化は差別化に繋がり、他社製品との違いを明確に示す事ができるぞ
153名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:10:25.65 ID:gQ6C7KQv0
何故誰も、工業に必須の苛性ソーダを作る過程で
廃棄されてる水素が出ていることを指摘しないんだ?
現時点でも自動車数百万台分の水素が確保できるんだぞ
「水素はどう作るんだ?」って時点で現実を理解してない
154名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:10:27.41 ID:fTD9CyTO0
べつに日本だけのガラパゴス化してもいいんじゃないの
石油に依存しないでいいんなら中東の戦争に参加する必要もないし
安倍なんか無駄な存在だし
155名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:10:29.94 ID:ShBvkvHY0
>>133
バッテリーは糞重いんだよ
走行距離伸ばすために多数積むと燃費が悪くなる
交換するのも重労働だろう
156名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:10:41.25 ID:AKYlQ5y10
アメリカの意図はばれているよ
自分が追いつけない技術が他国に出てきたら、まずはそれを叩いておいて
米国自身が追いついてきたらそれを解除するというもの
アメリカのいつもの手口さ
157名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:10:42.63 ID:HnmPLEzu0
>>1
妨害にかかってるな

>>140
どうしてメタンが石油由来のみとか
大嘘つくの?
158名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:10:42.89 ID:erLcu08A0
>>137
火力も24時間稼働してるからな
159名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:11:09.02 ID:vnsGPElv0
飽くまで燃料電池車は水素インフラ整備とブレイクスルーの呼び水に過ぎない
本命は据え置き型
SOFCを最終的に50万円くらいに出来れば家庭用として普及する
熱電併給として見たSOFCの高効率性は今更論ずるまでもない
160名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:11:11.36 ID:FLQnG0zp0
たぶん馬鹿が多い
水から水素取り出していると錯覚しているヤツしかいないみたいだな
161名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:11:18.71 ID:4WMik5Ew0
>>152
60億人の市場と
1億人の市場と

どっちで商売したいか?ってだけの話だからな。ガラパゴスけっこう。
162名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:11:20.02 ID:hPTdpaPm0
>>133
むしろ電気自動車はトロリーハイブリッド方式に軸足を変えた方が良いかと・・・

幹線道(高速、主要国道、主要県道)にトロリー架線を施してパンタグラフ集電して走る
同時に車載バッテリにも充電しておいてトロリー架線のない裏道や路地に入った時に
内蔵バッテリで走る

EVA方式と呼んだ方が適切か?
163名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:11:22.74 ID:nc6+6TIj0
>>150
EVに使う電力を水素発電所で作れるのだが?
164名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:11:25.48 ID:BnP215Ho0
ファラデーの呪縛から、やっと人類が解放される。
火を燃やして水蒸気で羽根回して発電って、どんだけエネルギー逃がしてんだよって話。
産業革命の昔と大して変わらないことやっているんだからな。
165名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:11:34.86 ID:jt03/Qvi0
地震や戦争とか考えると、
コストより自家発電技術や、
インフラの多様化はイイと思うよ♪

それに発展途上国とか電線張っては、
盗まれるより、ステーション作った方が安上がりだし。

未開発地域にODAとインフラ開発セットで売りつけりゃいいさ♪
166名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:11:56.60 ID:mVr/Ff/I0
この記事は正論しか述べていない
反論するなら、単純に効率性(の推定値)をいろいろな側面から提示すればいいだけ
ところが、現在なにもデータらしきものが提示されない

この効率性を満たさない限りマクロでは損しかしない
もちろん、投資する側は利益を得るかもしれないが
167名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:12:02.49 ID:krpHR7130
まずはタクシーやバスから始めてトラックまで普及出来れば主導権を握れる
168名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:12:05.68 ID:DyXXm24D0
大気電流発電なんてものもあるんだな
地球はエネルギーに溢れている
169名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:12:17.79 ID:VcUOS8A80
水素で発電ってことは、水素で給湯とか暖房も可能になるわな
そうすりゃ今のガソリンスタンドは全部水素ステーションになり
石油の需要は樹脂原料以外の用途がなくなってまうわ
ましてやLNGなど全く不要

こりゃ必死にネガキャンやるわw
170名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:13:10.60 ID:ShBvkvHY0
>>138
日本車の上位3社が合同でやるんだから、三菱に勝ち目はなさげだが
171名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:13:16.77 ID:tc9UjGgt0
日本では、全てのものガラパゴス化て夢が有って面白そう、
で、外国人がどうしても欲しいと言ったら思い切り吹っ掛けて売ればいい。
172名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:13:30.30 ID:vnsGPElv0
>>169
そうガソリンスタンドを熱電併給の発電所にすることも可能
173名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:13:32.49 ID:HnmPLEzu0
>>159
エネファームって知ってる?

>>166
別にアメリカが損するわけでもないのに
何故お前含めて目くじらたててるの?
174名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:13:37.17 ID:FLQnG0zp0
>>158
火力は変動させてやっている
それが火力のメリットだしな
もともと深夜料金なんて原発みたいに変動させにくから出てきた話
175名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:13:40.29 ID:6VjcXV3m0
>>147
電池は充電に時間がかかるし、一度の充電で
走れる量が限定されるからねー
根本的なブレークスルーが必要

つか、その1つが燃料電池車なんだけどねw
176名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:13:51.37 ID:S16xrhwj0
かんがえてみたら、水素がいまの都市ガスみたいに配管されれば、家で水素を車に充填できるんだな。
水素ステーションいらなくなるんだったらだれもつくらんなw
177名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:14:13.08 ID:juuVuvBk0
アメリカが燃料電池に拒否反応起こしてるのは
石油メジャーがあるからでもシェールがあるからでもなんでもない
単純に電気自動車を普及させたいからだ

アメリカはもうすでに化石燃料に見切りをつけて核融合発電に舵を切ってるよ
シェールガスなんざただのつなぎに過ぎない
178名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:14:29.61 ID:Muvof7U80
将来的には、光触媒での水素生産も実用レベルになるだろうし、
工場で発生する水素も使いまわせるし、水素社会になれば
資源に困ることはなくなる。
179名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:14:35.43 ID:AloHAwIX0
燃料電池車用船・航空機・新幹線も既に開発中。
総合力ですな。
180名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:14:40.64 ID:NYFralJ90
燃料電池車より
水素そのものの製造コストが問題と言う指摘は当たってる。
EV車のバッテリーも、燃料電池も、
それらを充填する為の元のエネルギーをどこから持ってくるんだ?
という課題の解決にはならない。
結局、原発を維持しつつ太陽光のコスト削減策を考えるとい
従来の課題はほとんど変わってない。
181名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:14:41.83 ID:TkFAL0Rn0
>>155
そうなのか。小型化も難しいのかな。
例えば今普及してる電気自動車のバッテリーって何kgくらいあるの?走行距離は最大300kmくらい?
182名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:14:47.63 ID:9v7KOpy20
>>162
非接点で給電できないのか?
高速道路の走行車線に埋め込めば
50センチの距離まで給電できればなんとかなりそう。
183名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:15:00.58 ID:XhYF9sfg0
>>150
ガソリン車と水素自動車がほぼ同じ値段なら水素自動車を買う人が多いと思う。
と言うことは水素の需要が増えるから儲かる。
184名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:15:01.22 ID:KEbwjm1S0
水素も問題ありそうだけどな

そこらじゅうの道路が常に水浸しになるんだろ?

嫌じゃね?

常に濡れてる道路とか見た目的にどうなのよ?

バイクもスリップしやすくなって事故増えそうどだわ
185名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:15:49.26 ID:Skrs3f+50
要約

金よこせ
186名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:15:55.88 ID:Ay/1A6mf0
当分は「日本でしか売れない車」になるかもしれないが、それでもやってみればいいと思う。
既存技術の延長だけじゃジリ貧だ。いずれ人件費の安い国に浸食される。

未来は誰にも予測できない。
ガラパゴス進化の先が袋小路かどうかなんてやってみなけりゃわからない。
187名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:15:55.37 ID:AKYlQ5y10
アメリカのネガキャンにだまされてはいけない
アメリカは自分たちの技術が他国に並んできたらネガキャンをやめる
自分たちが技術で劣勢に立った時に昔からいつもアメリカが使ってきた手口だ
188名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:16:13.08 ID:fx9bHO1Q0
アメリカとか欧州は無視して資源が少ない国を中心に率先して普及させていくといいと思うよ
189名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:16:15.08 ID:HnmPLEzu0
>>177
アメリカで電気自動車が売れるわけないだろ
電車すら殆んど無いのに
190名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:16:20.08 ID:fTD9CyTO0
>>157
メタンてふつうに屁をこいても出るよな
糞尿から作れるんじゃないの
191名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:16:20.44 ID:4WMik5Ew0
>>176
水素は250年前ぐらいに発見されてるんだけど
なんでいままでエネルギーの主役になれなかったのか

きっと石油メジャーの妨害なんだろうな
水素で空まで飛んでたのにな、かつての人類科学は・・・
192名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:16:28.06 ID:cdQMpnpj0
レンジエクステンダーEVでいいやん。
航続距離も暖房の問題も解決できるし。
193名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:16:46.90 ID:4QSLgHnI0
>>44
現状だと、蓄電池の劣化が早くてお話にならん。
劣化したら交換に何十万もかかるし。
194名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:17:05.57 ID:CdzC33/B0
まあ、そのうちガソリンやら軽油やらから、
車に積んだ分解器から水素を生成してから水素エンジンを動かす車ができるから。
ガソリンやら軽油やらの消費量は減るけどメジャーも生き延びるし、
排気ガスもクリーンになって良いことづくめになる。
195名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:17:19.15 ID:gQ6C7KQv0
5分の充填で600Km走れる水素自動車、
電気自動車には逆立ちしても無理
196名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:17:40.44 ID:SecF0Gpx0
水素関連で、アメリカメディアがいちいち文句付ける理由がわからない。

結局、うまくいってしまった場合に日本に圧倒されるのが怖いだけでは?
と勘ぐってしまうわけだわ。
197名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:18:23.80 ID:UqeIN1wL0
水素は化石燃料から造る。ガソリンと同じだ
自動車からCO2が出るか出ないかの問題でもない
その過程に排出されるCO2やエネルギーの問題である
総合的に見て判断すべき事なのに

日本人はおもてが大好きだから、自動車がCO2を出さなければ凄いと考える
本当にバカな民族だ。トータルで考えられない一部しか見れないバカなのだと認識しましょう
198名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:18:27.79 ID:HnmPLEzu0
>>190
そう。
199名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:18:30.71 ID:XDe5oo/g0
>>17
作っとる作っとる、名古屋のほうのトヨタ部署に水素ステーションができまくっとるよ
これはトヨタも本気だわ
200名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:18:32.61 ID:erLcu08A0
アメリカはタンク作る技術が無いんでしょう
201名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:18:31.36 ID:4WMik5Ew0
>>184
水を垂れ流して走るわけじゃない

おしっこタンクがちゃんと装備されてて、おしっこボタンを押さない限り排出されない。
ちゃんと躾けはされてるんだよ水素燃料電池車は
202名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:18:37.55 ID:4QSLgHnI0
>>50
EVタクシー導入した会社の悲鳴、記事になってたろ。
電池の劣化でフル充電しても新車時の半分も走らんとか。
203名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:19:02.23 ID:9v7KOpy20
都市内バスは電気で良いんじゃね?
停留所に止まるたびに架線から給電すれば良いし。
204名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:19:12.03 ID:PbtY7Tfw0
FormulaE結構面白いぞ
やっと始まったのに

ファンブーストw
205名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:19:27.97 ID:axD5r08C0
>>191
水素で飛ぶからあんな大惨事をw
206名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:19:33.07 ID:yS9RNdyJ0
>>175
だから、電気自動車は充電に時間がかかるってのは、
日本だけの事情なのよ、>>54でも書いたけど、日本の住宅電圧100V工業用電圧200V
海外は、住宅用200V工業用は400V程度なの。
海外では、充電時間は数分で済む400Vの電圧を簡単に使えるわけ。
http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm
↑ここのサイトみたらわかるけど、日本だけがガラパゴス化した低電圧国なのよ、
だから、配電のインフラをいまさらいじれないから、燃料電池車に本気で取り組んでるのが日本だけなんよ
207名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:19:40.19 ID:Y/vaUfOo0
そもそもEVの場合、核融合がまだ実用化されていない現状では、
原発とゆーインフラを建設しまくらなきゃ普及したとしても話にならないんだが?

アメリカは建設しまくる予定あったっけ?w
208名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:20:11.52 ID:QCFH3TYO0
特定の国がエネルギー資源を握って世界を牛耳るロジックが崩れる可能性すらある話だからね
既存権益組はあれこれと策を講じようとするだろうね
209名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:20:15.62 ID:tc9UjGgt0
ガラパゴスて実態と逆の意味づけなんだよなあ、
超先進社会とかにすれば抵抗が少なそう。
210名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:20:30.31 ID:JwKC9Z+k0
無知なんで知らんけどそもそも水素ってどうやって作るの

水を電気分解すれば酸素と水素に分かれるってのは昔小学校だかで学んだ記憶あるけど
211名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:20:35.18 ID:vlPKAkYj0
5分で充電できるよになって航続距離が600キロはしれるように
なればEVだろ。
部品点数もすくなくなるし、かなりやすくできるだろうし。
212名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:20:33.67 ID:9q21PoKm0
>>131
宇宙空間で大規模な太陽光発電が出来るなら良いですが、
地上ではまだまだ原発が最適です。
213名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:20:41.52 ID:FLQnG0zp0
>>197
それ判っているヤツはここにはほとんどいないよ
そのまま使う方がエネルギーのロスが少ないし意味の無い事より不経済な事をやろうとしているんだから
214名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:20:45.95 ID:6VjcXV3m0
>>191
発熱量が少ないからね…
更に常温での液化が難しいので運搬も難しい

これらの意味では、熱量が大きくて常温で液化可能な
LPGが1番向いてるガスなんだろうけどねー
215名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:20:46.18 ID:HnmPLEzu0
>>197
アホは死ね

>>206
急速充電ステーション使っても
水素の方が速い
216名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:20:54.36 ID:mVr/Ff/I0
たった2〜3%で福一の水素爆発なんだぜw 報道が正しければw
217名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:21:12.83 ID:QADOmIFP0
そんなに簡単な問題じゃないぐらい扱いが難しいのが水素
分子として大きさが最小で、微小な隙間でも簡単に漏れ出す。ガソリンとは訳が違う
燃料としては密度が薄すぎ。よって、超高圧に耐えうる燃料タンクでないとまともな距離を走れない

仮に超高圧で完全密閉のタンクが完成しても、そんな爆弾そのものみたいなシロモノを抱えて、
万が一事故ったら大爆発なーんてこともあるかもね。

一番最悪なのが、事故でタンクが破損>超高圧の水素が漏れ出す>周囲の酸素と交じり合ったタイミングで引火
こりゃほとんど燃料気化爆弾だわなw
218名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:21:47.36 ID:W1TJ9TtB0
まずは原付でテストしてほしい
219名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:22:03.42 ID:LZ3ldFLC0
島国なんだからガラパゴスでいいだろ
220名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:22:08.84 ID:9v7KOpy20
>>206
家庭用に200V普及させて
子供が感電死したらどう責任とるんですか!
221名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:22:31.01 ID:GfIOa1v40
>>217
なんかまたトヨタ社長がアメリカで泣いてる絵が見える
222名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:22:38.34 ID:/EL1cekU0
>>133
そのためには、電池がもっと小型軽量化されないと無理。
置く場所にも困る。
今の半分の大きさになったとしても、30台/日の電池交換で
年間営業きるようにするには、相当の敷地と建屋が必要にはなるね…
223名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:23:06.94 ID:HnmPLEzu0
>>220
家で車充電するとかありえね
ブレーカー落ちるよ
224名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:23:08.70 ID:Muvof7U80
>>210
例えば、製鉄所はコークス炉から大量の水素が発生する。
http://www.nssmc.com/tech/nssmc_tech/environment/02.html

光触媒を使った人工光合成で、太陽光と水で水素を作る実証実験も始まる。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1408/21/news024.html
225名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:23:15.27 ID:CdzC33/B0
>>140
ハイハイ、メタンは温室効果ガスとして、
牧牛のゲップやら糞尿からどんどんでてますが。
大量に工業的に生産するなら石油なり天然ガスなりを原料にするけど、
小規模のプラントなら、生物由来でもやっていける可能性はある。
226名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:23:47.20 ID:Dvfo4VSv0
いいぞガソリン価格大暴落させて水素自動車なんて吹き飛ばしてやれw
227名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:23:58.19 ID:5IQtUR+b0
トヨタが本気になるのはEVの脅威を肌で感じてるからだろう
だから客から金をぼったくれる水素なんてのを普及させようとしてる

構造がシンプルで低価格化が出来るEVは既存の自動車メーカーに
とって大いなる脅威、ユーザーにとっては価格が下がってありがたいんだけどな
228名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:24:13.11 ID:hPTdpaPm0
>>210
原油を精製する際の副産物
工業素材に必須のナトリウムを大量に精製する際の副産物
229名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:24:13.36 ID:4WMik5Ew0
まあせいぜいPHVぐらいまでだな普及すんのは

人類は100年後も相変わらずガソリン自動車やディーゼル自動車で走っているだろう。
230名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:24:31.73 ID:hfj9wwRx0
>>62
たぶんバッテリーの進化の方が時間がかかると思うよ
今のガソリン車くらいの航続距離や充電時間を実現しようと思ったら最低30年くらいは技術開発にかかると思う
そこからさらに普及の為の時間がかかる
その間にもガソリン車やHVやFCVは進化する
EVが200年近くかけてやっと今のレベルって事を忘れてはいけない
231名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:24:36.15 ID:bH3QLnBm0
環境問題うるさい国のくせに、こういうのは反対なのね
232名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:24:39.23 ID:sXmSnVxN0
>>197
たしかエネルギー効率は悪くないんだろ
というか、ガソリンは小さなエンジンで燃やすからどうしても悪くなるんだろうけど
233名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:24:52.29 ID:ShBvkvHY0
>>197
お馬鹿はおまえだw
別にわざわざ電力使って水素を製造しなくても、製鉄所他で副産物として生成されてる
234名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:25:49.08 ID:HnmPLEzu0
電気自動車がいいなら

何で三菱アイミーブや日産リーフを
買わないんだよアメ公
235名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:25:53.46 ID:XDe5oo/g0
日本がまさか資源問題で先行できるかもしれない時代が来るとは
戦後ずっと資源問題はメインで関われ無かったもんね。
236名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:25:56.42 ID:rPP4TOei0
核融合発電よりは現実的なんだろうな
237名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:25:55.42 ID:9v7KOpy20
>>223
>ブレーカー落ちるよ
うちは10KVアンペア契約だけど
それでもだめなんですか?
238名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:26:20.34 ID:P7PHoIKh0
アメリカは世界有数の産油国なんだから、
脱石油に簡単には向かわないだろうよ
239名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:26:22.28 ID:4WMik5Ew0
>>234
テスラ買ってるからじゃないか?w
240名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:26:32.41 ID:W1TJ9TtB0
>>191
危ないからなw
都市ガスに水素を混ぜたりするのはドイツじゃ始めたらしいが
241名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:26:39.60 ID:P2fneROX0
水素燃料のシステムってさ
ちょっとパイプ回り変更したらミニ核融合搭載車になるんだよね(´・ω・`)
242名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:26:55.98 ID:NyZk1vCT0
SUVに乗せてようやく燃料電池車の1/4走れるEVが何ですか?
EVでもなんとかなりそうな日本とは逆に広いアメリカでは水素一択だろ
243名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:27:11.49 ID:mVr/Ff/I0
本当に儲かるなら、こんな反論関係なしにやるわな
儲かるんだものw
みんなで水素燃料電池を使いはじめるわなw 得するからw
議論なんて必要ない
244名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:27:13.82 ID:f1I5K3wD0
NECのパソコンみたいになりそう
245名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:27:19.45 ID:TkFAL0Rn0
水素からガソリンを作るってのは無理なのか
246名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:27:43.92 ID:XhYF9sfg0
>>197
廃棄水素を使えるから。
水素を分離した原油は化学製品の原料としても使える。
結局ガソリン精製用の原油が丸ごと不要になる。
247名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:27:46.28 ID:PY2FOiR80
構造が複雑になると某新規参入りんご系企業などが困る
という話なのだろうw

モーターとバッテリーだけなら、技術は然程要らんからな
248名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:27:46.43 ID:i058SOoT0
おそらく引き返せない決断だろうもんなあ
後から超エネルギーパックなんかが生まれたとしても
249名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:27:58.03 ID:nXJZctWr0
ガソリンスタンドを電力ステーションにする方が低コストではあるだろうな
250名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:06.33 ID:aRCBVRDm0
だいたい批判してるのが技術ぱくってやりだすパターン。
251名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:12.26 ID:hPTdpaPm0
>>237
超急速充電には3相3線の50KVA契約くらいが必要になる
イートイン付きのコンビニ一軒を上回る
252名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:14.58 ID:HnmPLEzu0
>>239
日本はEVは売れないと確信したから
どこのメーカーもピュアEVやプラグインhvを
やめたんだよー
253名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:15.51 ID:F3cB5fML0
そのうち、宇宙貨物船ノストロモ号のような水素タンカーで木星から持ってくるようになるさ
254名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:18.42 ID:Wr3ove7m0
資源がなくて原油を輸入に頼る日本は、原油依存脱却のためにも、燃料電池車を普及させたい。
255名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:23.38 ID:CfDtJCQz0
最終的に燃料を輸入に頼らなくて済むようになればそれでいい
っていうか、そうならないと意味がない
256名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:25.81 ID:AOp1DwB20
>>232
エネルギー密度がガソリンと比べて小さいってことじゃね?
だから運搬効率が悪すぎる。パイプラインて手もあるが、
水素のパイプラインなんて近くにあったら怖すぎるw
257名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:28.01 ID:+EZup/280
正にカーズ2だな
258名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:32.77 ID:4WMik5Ew0
>>245
そもそも石油ってなんなのかがよくわかってない

誰がどうやって作ってるのか、まったくの謎だよ石油は
259名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:43.53 ID:2Kymkd+G0
燃料電池車にもバッテリーは積むわけだから、
量産効果は電気自動車に分があるだろうな。
260名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:45.73 ID:cdQMpnpj0
>>233
副生水素だけだと、200万台程度の燃料電池車しかまかなえない。
これは日本の自動車保有台数の5%以下。
そんなわずかな燃料電池車のために莫大な公費をつぎ込んでインフラ整備など許されるわけがな。
261名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:28:50.85 ID:iGF4HXEs0
脱ガソリン文明に移行できる能力があるのは
世界でも日本だけだと思うね

「日本文明」として世界史に名を残すべき
262名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:29:08.10 ID:ed4rUce80
電気自動車なら最悪家庭用電源で充電できるけど水素ステーションは
0から作ってかなきゃならんからなぁ。
263名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:29:17.48 ID:5IQtUR+b0
今すぐガソリンが消えてなくなるってんなら水素もあるいは可能性もあるかもしれんが
そんな事あるわけもなく、枯渇するする詐欺も終わり価格が下落してる

そんな状況で水素が普及?笑わせるなよ
264名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:29:19.16 ID:oIYSPFPK0
ハイブリッドの優秀さにドイツやフランスのとった行動が
ディーゼルのプロパガンダ
その排気でパリやフランクフルトは大気汚染の真っ最中

彼らは表面上は良い人ぶるが
究極になると日本に対する本音がよく見える。
265名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:29:22.44 ID:pnT0WqgL0
抵抗してるのは石油業界ではなくEV業界
環境対応車としてFCVの普及に道筋が付いてしまえば簡単に淘汰される
そんな偏った環境規制、補助金ありきのインチキな業界だからな、
あれらは実用性で売れてるわけじゃない
266名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:29:33.60 ID:O1mUyYs/0
いまのところ水素の生産がネックか
専門的なことは分からんけどある程度目処は立ってるのかな
267名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:29:34.73 ID:/EL1cekU0
>>103
今、ごみ処理施設で硫化水素から水素抽出して、ゴミ燃やす燃料にしてるけど、
余ると放出しちゃったりしてるのよね…ちょっともったいないから、そういうの溜て
いければ良いのね。
268名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:29:36.94 ID:XDe5oo/g0
水素社会になれば、結果として石油など他の資源も水素をちらつかせながら安く手に入りそうだしね
269名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:29:39.78 ID:d5t+gSAM0
良いバッテリーが開発されないから、一旦水素にして、後で燃やして
発電すれば同じだろってのがセンスあるよな。
日本は震災国だけど、逆に地熱はいくらでも得られる環境にあるわけだし。
そりゃ、米や油国はネガキャンをするわな・・・
270名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:29:56.96 ID:3A4Lc3Bc0
>>220
普通に家まで200V来てるよ。
三単で調べてみ。
271名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:29:57.81 ID:mVr/Ff/I0
>>241
トリチウムを燃やすのかよ?w
272名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:30:03.02 ID:bm6TWNF70
充電に家庭用電圧や工場用電圧は関係ないだろ
もしほんとうなら法令改正して
特高受電いれたらいいだろうに
273名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:30:27.73 ID:Y/vaUfOo0
>>252
つか、原発に逆風が吹いちゃって、止めざるを得なくなったのが
日本でEVが見限られた原因だから。
274名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:30:31.46 ID:ebJn7MR20
そもそも、ガソリン車ってどうやって普及したんだろう
275名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:30:35.91 ID:aCzXwNhn0
序に水素潜水艦も作れ。
276名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:30:37.35 ID:NyZk1vCT0
燃料電池の水素と核融合の重水素の違いが判らん奴がいるな
277名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:30:39.25 ID:HnmPLEzu0
>>260
5%普及してからいえ
278名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:30:42.35 ID:SeOlXcJI0
カナダからもパイプライン引けてて
ジャブジャブ石油使えるアメリカとは状況も違うんだから放っといてくれよw
279名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:30:42.74 ID:4WMik5Ew0
水素社会は技術的はまったく可能

ただし経済性が悪い。火星有人探査計画と同じで、
技術的には可能だけど、「まったく愚かな行為」であることは間違いない
280名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:30:45.89 ID:PbtY7Tfw0
一応書いておくと蓄電池は出力電圧より
少し上があればいい
281名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:30:52.65 ID:nXJZctWr0
砂漠の国なんか太陽光発電と太陽熱発電と風力発電をくみあわせて
エネルギー問題解決できそうに思えるんだけどね。

カネさえあれば・・・・
282名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:30:59.89 ID:nyUey4tG0
appleも開発してるやん
283名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:31:00.87 ID:t23Swjz80
なぜ水素なのかって、電気では道路建設にかかる税金を取るのが難しいからだ。
また電気なら家庭で充電出来てしまうので、スタンドが要らなくなる。
つまり、ガソリンのインフラの利用出来るエネルギーが水素ってこと。
そのうち水素税取る様になるよ。
アメリカはこの事情を知らんのだろう。
284名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:31:05.86 ID:AKYlQ5y10
地域に一ヶ所だけ巨大な発電所が有ってそこにはるか中東から石油や天然ガスを
はるばる運んできて、大きな炉で燃やして電気を作って、送電線を介して
遠くの町まで運び、そこで電池を充電して、さらに放電させて車を動かすより
街中のちょっとした施設や自宅で作れる水素で直接車を動かす方が効率良くてエコだろう?
285名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:31:09.06 ID:b7iVn1ga0
そこまで言うということはやらなあかんな
アメちゃん幼稚だから本心がすぐバレる
286名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:31:10.18 ID:9v7KOpy20
>>259
量産効果といえば
燃料電池も大容量バッテリーも
自動車を駆動するモーターは共通化できるんですか?
287名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:31:13.92 ID:kSWnkWg70
そりゃあ、石油メジャーは反対するよなw

石油以外で車が動いちゃあ、都合が悪いw
288名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:31:46.34 ID:N5yju8ru0
車だけの利用に留めなければ良いのさ
289名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:31:52.80 ID:4z1qcEi20
水素ステーションの周辺の地価が暴落したりしてな。
実際それが起こっても、何の不思議もないし。
というか、起こらなかったとしたら、危機感が無さすぎる。
290名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:31:57.01 ID:4yyT9G2SO
木星まで水素取りに行く
291名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:32:29.39 ID:nyUey4tG0
>>282
電気自動車だったわw
292名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:32:37.97 ID:zyero58x0
v85000ccとかで一キロ先のコストコでもいってろブタヤンキー
293名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:32:39.74 ID:mP1Y7blNO
アメリカがこれだけ批判するのは、日本に水素燃料電池車を先行開発され
れば、その後の市場参入が困難になり、アメリカ自動車産業が、壊滅的な
打撃を被るからだろ。
それだけいい車だってことだ。
294名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:00.66 ID:ShBvkvHY0
>>243
ENEOSとかでも既に水素のCMやりはじめてるだろ
トヨタ、日産、ホンダもやるつもりだし、ここでごちゃごちゃ言っても既に走り始めてるよw
295名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:10.92 ID:Y/vaUfOo0
>>263
つ 「政治的な交渉カード」
燃料無くても車は動くお!って言ったら、産油国はちょっと弱気になるお!
296名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:15.84 ID:ZbPCc8nL0
これは勝ったな
新しいことは大体批判されるもの
297名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:16.07 ID:PJZw9vpt0
アメリカ様はエコ全盛のこの時代にマッスルカー回帰だからな
どうも違う世界を生きてるらしい
298名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:20.91 ID:Wr3ove7m0
燃料電池車から燃料電池を取ってバッテリーに乗せ変えれば、電気自動車になるんだから、
トヨタにとっては、燃料電池車より電気自動車が普及しても問題ないだろ。
299名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:23.84 ID:hPTdpaPm0
>>286
実はハイブリッド車の技術が燃料電池車の最大の強みになるんだよな・・・
300名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:25.59 ID:4WMik5Ew0
>>292
アメリカなめんな 1キロ先とかコストコどころか隣家すらねえわ!
301名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:28.24 ID:VcUOS8A80
>>217
燃料電池車市販する段階で少なくとも
タンクについては安全性に問題がないからに決まってるでしょ
それに漏れたとしても一瞬のうちに拡散するから爆発する可能性は皆無
あんたが気づくことぐらい専門家は最初から織り込み済みだよ
302名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:29.60 ID:XDe5oo/g0
>>263
産油国から石油を釣り上げられた時に
うちは水素あるんでなんか石油いりませんよ(チラッ、チラッ
とするだけで石油も安く手に入れてしまえるという

ガラパゴスになるかもしれないけど、資源の無い日本で、エネルギー政策として代替手段を持つのはかなりデカいでしょ
303名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:36.81 ID:HnmPLEzu0
>>293
アメリカの車産業ってとっくに崩壊してるやん
304名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:39.29 ID:8I/kbH1+0
まぁやる前から諦めるよりいいと思うけどな。本気だから特許も公開したんだろうし。
305名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:42.29 ID:aCzXwNhn0
アメリカ焦っているな。
306名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:43.62 ID:iKfNSF5Q0
既存インフラに水素使って大丈夫なの? 水素脆化ってあまり知られてないけど何か怖いわ俺も知らんし
307名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:33:45.75 ID:YCA7KovY0
環境問題への視点がないね。アメリカ人も中国人と変わらない。
308名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:34:10.85 ID:Lgke/68b0
>>1
マツダのRX-8が北欧で運用されてる例を見る限り

そうそう、上手くいくとは思えないのは仕様がない。
309名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:34:11.03 ID:E5S3x5Dn0
絶対ガラパゴス化するよなあ。

なんでこう、我が国の内閣・企業トップは馬鹿ばっかりなんだろう。
310名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:34:14.10 ID:xsfiMgn90
安燃料供給すれば簡単に潰せますね?w
311名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:34:30.62 ID:/EL1cekU0
>>65
別に石油使わなくても、水素化合物を分離する技術は日本のそこここにあるので、
色々調べてみると面白いよw
うちの会社では、日本から輸出禁止にされてしまった水銀を、なんとか利用できないか
とは考えて日々研究してはいるけど…
312名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:34:44.01 ID:nlNQZHLS0
>>293
燃料電池部分に限って言えば追い越されかけてるがな。
313名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:35:10.48 ID:lRUqANsW0
ガラパゴス化だとしても問題ないと思うけどな
石油、ガス他国から輸入して金流すより自国で施設作って賄えるんだから
原発と考え方は一緒
314名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:35:22.04 ID:CdzC33/B0
>>230
というか、ガソリン自動車よりも、電気自動車の方が実用化は先だったんだがな。

まあ、バッテリーが何かの技術的なブレイクスルーで蓄電容量が安価でかつ激増しないと
中々普及は難しかろう。
街中に非接触充電の施設がコンビニの駐車場とか、
交差点の信号待ちとかの停止位置とかに普及すれば蓄電容量も余り問題にならんのかもしれない。
315名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:35:26.45 ID:jLHsQLpY0
タクシーがLPG運用できてるんだからそんなに難しくない
316名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:35:28.84 ID:L+JHGpO30
>>131
夜に発電出来ないものは、エネルギとして、カウント出来ない。
317名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:35:45.35 ID:PY2FOiR80
>>258
ホントこれなんだよなw
俺のガキの頃は動植物の死骸という説が猛威を振るってたけど
最近はマントル活動+地熱や高圧で逐次生成されてるんじゃね?とか言い出してるし

限りがあるのか、それとも地球があるかぎり無限に湧くのか、誰も答えが分かんないという流れ…
ただ環境負荷が高いので、水素に置き換えれるなら置き換えたいね。
318名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:35:59.07 ID:d5t+gSAM0
原発に反対しているサヨが食いつかないのは何でなんだろう?
うまみが無いからなのか?
319名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:35:59.82 ID:gNGYwRjw0
>>293
仮にインフラ面でアメリカの市場ダメだとしても、その他の途上国の市場総取りしちゃうもんな。
320名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:36:05.43 ID:L+so2sJZ0
後追いするだけのやつらはこう言う事言うよね。
321名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:36:17.30 ID:zOPNctWn0
>>1
中東の石油と米のシェールオイルが駆け引きかまして価格が不安定期に入ってる
化石燃料はたびたび大きな変動を起こしてそのしわ寄せが経済に打撃を与えてきた
ことを考慮するなら安定した仕組みを構築しようとするのは当然だと思われ
322名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:36:25.66 ID:xsfiMgn90
スマホバッテリーで日夜争ってないの?w
323名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:36:28.95 ID:4WMik5Ew0
>>302
ならねえよ

ニートの脳内ビジネスは簡単でいいな

おまえはスーパーで「野菜なんかうちでも栽培できるんですよチラッチラッ」とかやったら
値引いて貰えるとおもってんの?


アラブ「じゃあ日本はべつに無理に買わなくてもいいじゃんね。はい、お帰りはこちら。」

って言われるだけ。石油買いたいのはべつに日本だけじゃないからな。他にもいっぱい客はいる。
324名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:36:56.10 ID:juuVuvBk0
>>252
そりゃ電気使い放題の核融合の目処がついてるアメリカと
電気代上がりまくりの日本比べたら、現状日本で電気自動車が普及しないのは目に見えているな
一方アメリカはテスラが売れているし、アップルまで電気自動車に参入しようとしてるじゃん
325名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:37:18.69 ID:5IQtUR+b0
>>295
それなら原発再稼動とEVでいいじゃん
326名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:37:22.60 ID:oo6lYITX0
でも確かにこれはコケると思うな
たとえ補給所が増えても、水素に魅力感じねぇんだもん
327名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:37:37.86 ID:xGXB/LC0O
・触媒に必要な白金は高価で代替マテリアルの開発は未だなし
・後進国のステーションの設備投資の問題

必要なのは自宅で充電可能なプリウスのバッテリーを大容量化し
コンセント充電機能付けたガソリン+バッテリー車の開発だろう
あくまでガソリンはバッテリー切れの時用の非常時用
328名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:37:41.43 ID:/EL1cekU0
>>315
ブラジルも、エタノール車を、ガラパゴスだのやいのやいの言われながらも、続けてるしな…
329名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:38:00.15 ID:Y/vaUfOo0
>>309
国内のクローズドサイクル作って何か問題でも?

ちなみに燃料電池車を作れたらEVは作れるが、
EVが作れても燃料電池者は作れない。
330名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:38:26.44 ID:aCzXwNhn0
水素なら排気ガスは出ないコレだけはメリット。
331名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:38:40.85 ID:xsfiMgn90
日本は大口だろ?w そのうち支那に負けるとしてもよ?w
332名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:38:52.34 ID:i058SOoT0
水素満載のタンクローリーみたいなのが街を走るのかな・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
333名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:39:02.00 ID:ebJn7MR20
いま軽く調べたが、夜間電力はもともと捨てられるだけだから、それなら水素でも作ればいいので
水素を電気分解で作るのにコストが損か得かというのは、あまり意味のない考えだそうだ
334名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:39:06.13 ID:AKYlQ5y10
>>293
全くその通り
アメリカが技術で追いついた頃には手のひら返して水素自動車を礼賛するよ
目に見えるようだ
335名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:39:23.08 ID:uOouWPQF0
車もっだけどノートPCの充電も時間かかり杉
これが水素の燃料電池になったら出先で瞬間補充とか便利と思う。
燃料電池は可能性が大きいと思うけど。
どこが愚かなの?
336名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:39:23.49 ID:ZXQo/ZTB0
日本は国民がOK出しても、
自民党という巨大な利権の乞食が居るから無理だろうな。
337名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:39:25.34 ID:ShBvkvHY0
>>323
アホかw
原発停止っていう足元見られて高値で火力発電用ガス買わされてるのを知らんのかw
338名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:39:25.61 ID:yS9RNdyJ0
>>272
充電時間と電圧は関係ありだよ、大ありだよ、大アリクイだよ。
http://www.nito.co.jp/quick/stand/fundamental/index.html
上記サイトより抜粋
200V      コンセント 7時間  フル充電 4.5時間  フル充電 7時間  フル充電 4.5時間
100V      コンセント 21時間 フル充電 14時間  フル充電 21時間  フル充電 14時間
3相200V50kw  急速充電 30分  80%充電 15分    80%充電 35分    80%充電 15分
100Vと200Vの充電時間差パネェだろ、これが、欧米の400V程度の工業用電圧だと、数分で充電できる。
早い話、日本のガラパゴス化した定電圧の対応策が燃料電池車で、欧米というか、世界の一般的な電圧だと、
充電時間は問題にならない
339名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:39:28.02 ID:cxOJIht60
バッテリーの進化のブレイクスルーが先か 水素ステーションが先か
まあトヨタはどちらもやってるし 保険みたいなもんだろ
340名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:39:28.42 ID:CfDtJCQz0
石油に依存している限りは中東の都合に振り回されるしね
天然ガスに依存するほうがまだ安全かもね
341名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:39:28.92 ID:U9bDnBGY0
燃料電池はいい
燃料電池車は微妙
342名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:39:48.24 ID:lQ239btA0
>>258
俺は、無機説に100カノッサ
343名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:39:54.83 ID:HnmPLEzu0
>>324
必死すぎ

テスラは目標台数販売できずに減産中だよ?
電池はパナソニックに100%依存で
パナソニックもテスラを信用していない
344名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:06.18 ID:iK8OYo0v0
水素じゃなくてさ
水を満タンにしたら
燃料電池で発電して走るようにならんの?
345名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:07.87 ID:4WMik5Ew0
>>335
燃料電池が愚かなんじゃなくて
水素ステーションが愚かってことだな
346名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:10.49 ID:1YyCZGr10
なんだろな?

別にほっといてくれて良いのにね、ガラパゴスでも何でも。

日本が良ければそれで良くて、真似たければ真似れば良いだけの事、

それをとやかく言うのなら、電気そのものだけで動く乗り物乗れば良いだけの事

ステラがほぼ無料で電気動力を伝えることができる技術を開発していても、

活かせない国々が文句を言うなよって話。。
347名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:16.08 ID:9n7FE+yX0
水素作るのに石油をたくさん消費するんじゃないの?
348名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:26.93 ID:gNGYwRjw0
>>324
電力会社が寡占状態&半官製なのが問題なんでしょ。
大電力会社解体して民間に自由に参入させたら良いんだよ。
で、でっかい原子力発電所から金のかかった送電しないで、必要な場所に小型原子炉沢山作ればいい。
東京だって何基も作れるわ。そもそも大学には研究用原子炉が普通にあるんだから。
安全性の確立された原子力潜水艦レベルの原子炉がいくつかあれば巨大な送電設備や巨大電力会社なんぞ要らない。

っていうのはタブーなのかね。
349名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:28.88 ID:Ooelw2Uo0
光触媒で水素が作れるようになればいいのに
350名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:33.76 ID:MvhCORTf0
アメリカはまだ気づいてないのか
水素自動車は燃料電池の普及のための一工程にすぎない
バッテリーに依存してきた全てが進化とともに置き換わっていくのにw
351名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:38.27 ID:d5t+gSAM0
水素社会になったら、水素を取り出す面で爆発的に研究分野が伸びるだろうな。
352名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:39.76 ID:hPTdpaPm0
>>329
EVの時代になったら大手自動車メーカーなんて要らないなんて
アホベンチャーが気勢を上げてたけど・・・

シャーシもまともに作れないベンチャーが老舗の自動車メーカに勝てるわけがない
353名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:47.98 ID:GhOrIuYl0
規格争いははじまってるし、アメリカは当然のように邪魔するだろ。
354名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:54.41 ID:Z94COt+G0
車に風車とかソーラーパネルつけて発電出来ないの?
355名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:55.02 ID:Y/vaUfOo0
>>325
頼む、原発反対派と野党を説得して来てくれ!wwww
356名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:40:58.74 ID:9v7KOpy20
ところで家庭用燃料電池って電気とお湯ができるよね?
燃料電池車でもお湯が使えるのか?
357名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:41:14.60 ID:mVr/Ff/I0
>>317
量はともかく無限だろ
地上の炭素が海底プレートでマントルの中に入り込んで
熱でいろいろ反応して蒸発して地上近くで冷えて貯まってるだけだろ
358名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:41:19.56 ID:xsfiMgn90
いいバッテリーってカオスのことじゃねえの?w
359名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:41:23.49 ID:AKYlQ5y10
電池内部の有限量の物質に化学変化を起こさせ、それが元に戻るときに発生する
エネルギーを利用するのが電池
放電したらかなりの時間をかけて充電しなければいけない

燃料電池は別のタンクに蓄えられている水素や空気中の酸素が電極なのだから、
外部から電池の中にいくらでも注入できるし、タンクの水素が無くなれば
また水素を入れるだけで、化学変化を伴う充電より圧倒的に速い
360名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:41:24.92 ID:aCzXwNhn0
石油が無くなれば水素になるぞ、問題ない進めたまえ。
361名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:41:34.05 ID:ceVUeSyR0
別にガラパゴスでかまわんよ?

ほ っ と い て く れ
362名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:41:37.34 ID:uNUg/e1o0
もうエネファームは3万台以上普及してるよ。燃料電池は家庭用ですでに離陸している。日本のバスや長距離トラック
がFCVになったら環境にとってどんなに良いか想像したまえ。ガラパゴスでも良いぞ燃料電池は発電所のシステムまで
変えることができる。技術革新なしには日本は成長できないんだからこの道しか無いよ。
363名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:41:41.82 ID:pnT0WqgL0
遠からず水素社会が訪れるのは間違いないわけで
それならそのついでに自動車でも使おうという話なんで
仮に水素ステーションの建設に時間がかかったとしても
遠からず普及するのは確実さ
364憂国の記者 :2015/02/16(月) 22:41:48.25 ID:MR3U2rTI0
仰る通り。 次世代自動車の本命はEV

テスラ以外にも三菱ももう発売している。

今すでに軽自動車の民生向けを開発中
200キロ走って200万以下ならバカ売れだろう
365名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:41:49.63 ID:00fbmNoz0
>>7
反原発を煽ってから、石油をつり上げる。
石油を下げて水素を失敗させてからまた石油をつり上げて搾り取る。
基本この繰り返し。
366名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:41:57.67 ID:Xg6kfq360
日産はEVに力を入れてるし、トヨタ、ホンダはハイブリットでEVの技術を手に入れてる。
保険をかけた上での冒険。
367名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:42:08.68 ID:VJgcMTBi0
酸っぱい葡萄
GMやフォードには・・・w
368名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:42:26.47 ID:4WMik5Ew0
>>354
できる
現にそういうシステムは市販されてる

プリウスにはトヨタ純正の太陽光発電パネルのオプション設定がある
369名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:42:37.76 ID:/EL1cekU0
>>327
プラチナはリサイクルが普及してきてて、レアメタルともども採算がとれてきている
ので、そちらが主流になりさうな勢い。
370名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:42:38.68 ID:CdzC33/B0
>>274
アメリカで、メジャーがロサンゼルスやサンフランシスコ周辺の鉄道を潰して、
ガソリン自動車を普及させた。
すべては石油の消費量を増大させて、自分達が大儲けするために。
それを全米で繰り返して、米では鉄道が珍しいものになってしまった。
371名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:42:57.69 ID:Lgke/68b0
>>330
水素燃焼ではなく、燃料電池って何らかの反応で発電するから、排気ガスが無いということも無いようなw

燃焼による排ガスに限っては、確かにないだろうけどw
372名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:43:07.27 ID:yqoYKXH60
電気の保存はできない。
水素は保存できる。

低コストで大量に電気を保存することのできる蓄電池開発できれば、
水素自動車なぞいらん。
373名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:43:11.72 ID:xGXB/LC0O
>>344
電気分解する電力はどうする?
ソーラーは晴れてないと電気変換できないぞ
374名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:43:33.32 ID:xsfiMgn90
むしろ水入れるだけでいいやつ作ってくれw

アラブの金持ち マハラジャなら買うだろ?w
375名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:43:50.00 ID:mVr/Ff/I0
ちなみに、その水素は石油から作るそうだ
このスレは工作レスだらけ
376名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:44:00.31 ID:5IQtUR+b0
ガラパゴスでいいじゃんって言ってる奴は
ガラケーに拘ってスマホに出遅れて日本の
携帯端末事業がどうなったか忘れたのか

EVに出遅れて日本の自動車メーカーも
同じ道を辿るぞ?

もし水素を本気でやりたいなら、ビッグ3に土下座して
水素陣営に入ってもらうくらいしないとダメだわ
377名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:44:01.55 ID:GhOrIuYl0
アメリカってハイブリッド車が出始めた時期も、ハイブリッド車を全力投球で叩いてたやん。
378名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:44:01.61 ID:/TtvmLlB0
電気が簡単だよな
電線はそこまで来てるんだもん
379名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:44:03.68 ID:IB6kKhAe0
遠くない未来にアップルやグーグルがおしゃれな電気自動車を出してくるからね。
電気自動車なら既存自動車メーカーのエンジン技術がなくても作れてしまう。
電気自動車が天下を取る前に自動車メーカーにしか扱えない難しい技術
で天下をとっておかないと日本の自動車産業が根こそぎなくなる危険がある。
380名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:44:04.09 ID:KU3Y6lf20
最新のリチウムイオンポリマー電池なら劣化は少なく自家用なら10年乗れる

来年には日立造船の空気亜鉛電池が販売されるが亜鉛を使うことで安価で発火の心配がなく
リチウムイオンの5倍のエネルギー密度つまり現在200Kmとすると1000Km航続ということになる
381名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:44:13.36 ID:6VjcXV3m0
>>344
水素と酸素を反応させて水になるエネルギーを
取り出してるわけだからねー

水をどう反応させてエネルギーを取り出すかが
問題になるね…
382名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:44:23.55 ID:PXjc0V910
ていうか現在のガソリン車でも排ガスの環境負荷は十分低いのよ
リスクの高い水素をつかうこれ以上の負荷低減は意味ないよ
それより安全な核エネルギー源の開発に金を使ってほしい
383名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:44:36.51 ID:XhYF9sfg0
>>339
なんで電気自動車なのかと言えば排気ガスとCO2を出さないってことだから
それなら水素で良いよねって話。
ブレイクスルーを待たなくても水素ステーションを作れば完成。
EV残念。
384名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:44:37.76 ID:pwXD80e90
メリケンのアホに水素なんか扱えるわけないw

大排気量ガソリン車でガンバレw
385名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:44:42.23 ID:4WMik5Ew0
>>370
サンフランシスコはいまだに市電で有名だけど
386名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:45:02.81 ID:67HinU9Q0
燃費の改善すらしようとしない国の発言なんか
無視しろ無視。

他国じゃ売れない車しか作れないヤツらの
独り言だ。
387名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:45:23.27 ID:JsVyEKPG0
早く水素じゃなくて完全なる水で動くクルマ開発してくれ
388名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:45:38.59 ID:LGPrhnwY0
ガソリン車やハイブリット車にコスト的に(車体価格も燃料費も)
対抗できない現状では普及は無理だろ
389名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:45:52.02 ID:oo6lYITX0
>>344>>349
今まさにそういう研究や試験が行われてるんじゃなかったっけ
将来的には水と空気だけで走るようになるとか何とか
390名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:45:53.14 ID:vnsGPElv0
>>345
いや、愚かではない
ただ熱電併給の強みをより活かすなら
銭湯の隣に併設するなど工夫が必要ではある
391名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:45:53.32 ID:R/AWkhqo0
米が反対してるなら、燃料電池車は正しいということ
392名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:46:05.78 ID:W89ReAnS0
電気
水素
ガソリン

エネルギー効率・環境・市場規模
この3点で優れてるのはやっぱ電気じゃないの?

水素は原油使用料少なくて済むくらいの利点しか思い浮かばん
誰か教えて
393名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:46:15.72 ID:Y/vaUfOo0
>>376
ヒント:EVも燃料電池車もモーターで動きます。
   どちらが高度な技術を持てるでしょうか?
394名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:46:18.13 ID:Es6qV9rH0
充電に関してはシンガポールの大学が画期的な発明してたから先は明るい
しかし容量に関しては進歩が遅いからなぁ
395名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:46:42.89 ID:NyZk1vCT0
正直水素でも電池でもどっちでもいいや
核融合炉はよ
396名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:46:45.13 ID:hPTdpaPm0
>>364
違うでしょ・・・

バラードの破綻で燃料電池ユニットの入手手段を失った外国メーカ勢力が
宙に浮いた燃料電池車のモーター部分の活用に困ってEVに先祖帰りしただけだ
397名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:46:51.59 ID:AKYlQ5y10
電気の欠点は蓄えるのが難しい事 電池は効率も悪くてしかもメチャ重い
結局火力発電所のような大規模施設で発電して、電線で電気を使いたい所とつなぐしか無い

ところが水素は簡単に貯められて、しかも太陽光利用などの小規模な施設で造れる
原理的にはどうがんばっても電池式の自動車は燃料電池自動車にはかなわない
398名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:46:58.41 ID:xsfiMgn90
水素エンジン? 海水ならいけねえか?w
399名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:47:06.85 ID:7NjmPZLq0
>>387
水素タンクと酸素タンクを積めば出来るかもよ。
400名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:47:11.43 ID:2Kymkd+G0
>>286
できる。
先にも書いた人いたけど、
ハイブリッドから内燃機関を引いて燃料電池をつけたのが燃料電池車。
ただし、燃料電池車でも回生システムのために小容量の二次電池は必要になる。
401名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:47:12.15 ID:/EL1cekU0
>>351
実はいろんな所に水素化合物はあって、現行、それらを分離して
様々な化学工業がなりたっているのよね。
水素はそのまま廃棄していることもあるので、そういうのをもっと
効率よく集めて、日本全国に集配できるシステムが早く確立する
と良いよね…
402名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:47:23.59 ID:d5t+gSAM0
>>375

それはコスト的におかしいことになるから、嘘。
403名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:47:28.80 ID:6FfG5TBw0
>>375

石油、天然ガス、自然エネルギー、原子力、何からでも作れて貯蔵できるのがいいんじゃないか。
404名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:47:29.40 ID:AOp1DwB20
>>328
ブラジルはアメリカの過剰投資でエタノール生成工場乱立させちゃったから、
いまさら後戻りできないだけだろう。
可哀想だよな、すぐに廃れた過渡期のエネルギーに投資させられたんだから。
405名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:47:30.71 ID:Lgke/68b0
>>364
発動機付レンジエクステンダーEVが、今後の米国の主力かな。
10リッター 2000qとか、要求性能が酷いけどw

マツダの「REレンジエクステンダー」
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1403/17/news089.html

これを水素発電にすれば・・・
406名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:47:45.03 ID:O1mUyYs/0
>>372
水素発電所つくれば良いてことか
407名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:47:49.94 ID:mVr/Ff/I0
>>398
福一方式でいくらでも水素が湧いてくるよ♪
408名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:48:12.37 ID:Bq890QH/0
>>306
高圧でなければ平気っぽい。

質の悪い石炭からガス取り出したら半分近くが水素で、それ用の都市ガス規格もあった模様。
409名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:48:13.16 ID:BnP215Ho0
>>386
「外車の関税が高いからアメ車が売れねーんだよ」と日本にゴロまくも
「あの、ドイツ車と同じ関税すけど・・」と言い返され、グウの音も出ませんでした。
410名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:48:16.89 ID:xK23+fd60
国内メーカーが後1社(ホンダorマツダあたり)とベンツorBMWがEV出せば
完全にトヨタの1人負けだろwwww
411名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:48:31.29 ID:giIn+PUX0
>>265
石油はせせら笑ってる エタノールや炭化水素はガソリンと競争可能だが
水素は軽油より高くて 石油のライバルにはなりえないからだ

抵抗というより、水素は技術的には人力発電のようにばかげているから
技術がわかる人は

「水素FCVは代替燃料自動車界のもんじゅ」と呼んでいる

もんじゅを見ると「なぜナトリウムなんて使っているんだ!」
という根本的間違いに呆然とするが

水素FCVは「なぜ エネルギー密度の高い 炭化水素じゃなく
水素をつかっているのか?」 あきれ果てる
412名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:48:41.52 ID:Dq7BQkVN0
おれの中のオーランチキチキがアップを始めました
ねらーどもよ、括目して待て
413名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:48:52.65 ID:dJBCefJ60
>>375
そこは大人のあれだよ、”石油も”使いますよ〜大丈夫ですよ〜的なw
414名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:48:53.77 ID:iK8OYo0v0
>>373
スマホのやつでそんなんあるけど
粉末と水でなんかやってた
415名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:48:56.20 ID:aCzXwNhn0
トウモロコシを燃料にしているアメリカには言われたくないよな。
416名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:49:04.05 ID:pnT0WqgL0
EV業界は補助金に寄生して始めて成り立つような会社だから
はっきり言って現段階では商業ベースにすら乗ってない、
テスラが建設中の巨大工場を入れても相当怪しい
その上で別の環境対応車にまで出てこられたら、
頼みの綱の環境制度金が相当目減りしてしまうわけで、
巨額投資もあって今度は一気に破綻の危機に陥る事になる、必死な理由はそこにある
417名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:49:17.75 ID:IsQW97zh0
水と電気さえあればどこでも水素作れるしな
418名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:49:18.51 ID:GhOrIuYl0
メリケンは規格争いの話になると急にゲスになるよな。
419名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:49:39.40 ID:Cyd+KdoL0
生温く見守れんのか
420名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:49:54.05 ID:AKYlQ5y10
電気は基本的に貯められない
水素は簡単に貯められる

この違いが水素自動車の優位性
物理的な本質的な違いだからひっくり返すのは不可能
421名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:50:03.78 ID:giIn+PUX0
------------
いいかい? アルゼンチンのパタゴニアには膨大な風力資源があるけど
大電力消費地の米国から遠すぎる

だから、パタゴニアの風力でできた電力は捨て値で、水の電気分解に
使えるかもしれないが

アルゼンチンの現場で 水素に炭素を化合させて「炭化水素=人造石油にして
液化して 日米に運んだほうが有利なんだよ

水素より炭化水素のほうが 小さい容積で大エネルギーを運べるから

水素の時代は来ず 炭化水素の時代=人造石油・エタノール・藻油の
時代が来るってだけさ
422名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:50:13.85 ID:gWjmBSii0
インフラ整備含めて日本が押さえるのさw

アメリカ終わったな〜
423名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:50:14.53 ID:3Djd9dTz0
どうでもいいけど開発費に税金投入するのはやめれ。
そもそも庶民がクルマを所持するのは富裕層だろが
424名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:50:21.49 ID:CdzC33/B0
>>333
ちょい前までは夜間の余剰する原発電力で水素燃料を生産って話も有ったけどな。

資源の乏しい日本では有望な選択肢ではあったのだが。
425名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:50:25.53 ID:/EL1cekU0
>>390
九州では、ごみ処理施設でやろうとしていることろはあるね。
水素も熱もいっぺんに作れるので、効率が良いとかで。
426名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:50:27.48 ID:4WMik5Ew0
エネルギー媒体の評価は、「輸送に適しているか」「適宜に保管しておけるか」の2軸で決まります。

電気は輸送性に優れていますが、保管性は劣悪です。
石油や天然ガスは輸送性に難ありですが、保管には適しています。

水素はどっちにも問題がある劣等生です。輸送性は電気に及ばずガス以下だし、保管性も劣悪。
水素のいったいなにがいいのか。
427名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:50:40.64 ID:z9v6OJpi0
ガス欠が死を意味したりするくらい広大な国土のアメリカでは、
燃料電池車は普及しない。

普及するきっかけがない。
428名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:50:53.39 ID:9ygswt2WO
たとえ日本国内だけの普及でも3社とも儲かるはずだわww 日本人は国産車には目が無いからな!
429名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:51:12.79 ID:mVr/Ff/I0
>>402
無駄だよ。推進派が言ってることなんだからw
あいつら都合のいいことしか言わないのか?w
石油と競合関係になると、相手を論破するロジックを組むのに苦労するぞ?w
430名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:51:58.90 ID:Ga8srC6n0
そりゃテスラとかが肯定したら自分の首絞めるだけだもんな(´・ω・`)
431名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:52:14.42 ID:d5t+gSAM0
>>392

電気は発電は出来るが蓄電が難しいんだよ。
で、いったん電気を水素にしておけば保存出来るし、
必要なときに何時でも燃やして発電出来る。
432名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:52:18.73 ID:4GyPUZdG0
プリウスの買い替え需要に300万円位で対応出来たら
みんなこっち買うんじゃない? 元々ギミック重視
でハンドリングなんてどうでもとゆう層だからw
433名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:52:40.91 ID:4WMik5Ew0
>>424
そもそも夜間に電力余らせるという無駄を省くべきなんだよね日本は

原発がいかに無駄だらけのデタラメ電源かという
434名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:52:51.78 ID:nLPdhmf20
あのね、水素はいろんな方法で精製できるんだよw

一番有効なのは

太陽光発電+水=水素

つまり、日本国中に油田に相当する設備を作るだけで、石油ならぬ水素油田ができるわけやw

天然ガスからも作れるし、メタンハイドレートもあるし

将来の日本は、燃料電池車で石油依存大幅減少w
435名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:52:52.89 ID:Bq890QH/0
>>376
そのためにトヨタが特許開示したんじゃないか。
その返事がこれで、言ってしまえば「シェールガスあるから余裕wプゲラwww」みたいな。
436名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:52:53.88 ID:IsQW97zh0
なんかハイブリッド創世記の頃のアメリカの焦りようを思い出す
欧米はハイブリッドを必至で否定してたな
437名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:53:00.99 ID:E+EqLALn0
アメちゃん愚かな洗濯!
438名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:53:01.17 ID:z9v6OJpi0
ところで、電気自動車用の給電ステーションって、
普及したんだっけ?

まず見かけないんだが?
439名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:53:19.64 ID:AOB0ia2Q0
 高性能バッテリーが誕生したら、水素は用無しじゃないか。
どちらにしてもそれまでのつなぎ役にしかならない。
 その時は、水素スタンドがゴミになる。
440名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:53:21.01 ID:CdzC33/B0
>>348
原子力発電はもはやタブーだよなあ

新規開発はもう今世紀は無理だろう
441名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:53:24.36 ID:49xQV/N40
>>420
水素を簡単に貯められるだって。
水素は最も小さい分子だから、これを溜めるのは容易ではない。
しかも液体水素で貯めるとなると、大変。
天然に存在するものでもないし。
危険なこと、福島第一原発で証明済。
442名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:53:26.83 ID:cdQMpnpj0
>>431
電気で水素を作って、その水素でまた発電するのが一番効率がわるい。
443名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:53:33.95 ID:yqoYKXH60
>>392
電力会社がソーラー発電の電気を買わなくなったのは、
余った電気はただ捨てるだけになり、
安定供給が難しくなるからだったと言う。

確かに、電気が一番いいが、
問題は貯めておけない点。

余った分で水素を作ってしまえば、
無駄なく効率的に電力が使えるってのはどう?
444名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:53:48.93 ID:XDe5oo/g0
中韓に攻められてアップアップの欧州も、これ上手くやると乗っかってきそうだよな。

VWだってガソリン車のままならヒュンダイにやられるだろうけど、水素社会にしてしまえば、当分、中韓インドメーカーを技術でノックアウトできるだろうし
445名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:53:59.88 ID:nXJZctWr0
太陽光発電って、昼間はなんかの液体媒体を熱しておいて、夜間はその熱で発電すりゃ夜も大丈夫じゃね?
446名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:54:05.26 ID:XhYF9sfg0
>>428
台湾もそうですよ。
トヨタのシェアが3割も有るらしい。
台湾でも普及して欲しいですね。
447名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:54:22.55 ID:BnP215Ho0
>>425
八幡製鉄所があってくさ、コークス作る副産物で水素がいくらでもできるばい。
448名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:54:22.74 ID:8En01TjI0
アメ車に死亡フラグ立ったか
449名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:54:26.25 ID:THdDvZ+k0
本当に愚かな選択なら、わざわざこんな風に警告したりしない
放置して没落するのをニヤニヤしながら観察するハズ

車が売れるかどうかは別として、日本主導で新たな枠組みとか
システムを推進されることに不快感があるんじゃないかな
450名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:54:28.04 ID:LWCXZ5iuO
>>1
要はアメリカの石油メジャーが水素の恐怖に小便と大便を漏らしながら、

マスゴミに大金積んでネガキャンって事だなwww
451名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:54:28.15 ID:5IQtUR+b0
>>431
揚水発電じゃダメなのか?
452名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:54:45.64 ID:Dq7BQkVN0
何て視野が狭いんだ
バックトゥーザフューチャーでは廃プラでデロリアンが動くというのに
謳歌しようぜ、俺らの文明文化を
453天才禁止:2015/02/16(月) 22:54:50.51 ID:4BHQQWSw0
折角シェールオイルが取れる様になったのに、サウジは原油下げてくるし
日本は、こんなもの普及させようとするし、アメリカにとって弱り目に祟り目
454名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:54:54.70 ID:4WMik5Ew0
>>438
そりゃ引きこもりニートは自宅から出ないから見かけないだろうな

イオンの駐車場とかいけばいっぱいある
455名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:55:12.02 ID:lXfHXcD/0
燃料電池式より
電気電池式を研究していったほうがいい
456名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:55:53.81 ID:Boa1v1Jg0
シェール革命でウハウハだったのに、原油相場暴落で大ピンチの
アメリカからしたら水素燃料とか冗談じゃねー!だろうなw
457名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:55:58.90 ID:1aAt2LGg0
最終的には政治力勝負で日本は負ける
458名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:56:16.06 ID:5oZI121o0
プラズマテレビの匂いが
459名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:56:18.34 ID:Bq890QH/0
>>438
近所に出来たヤオコー(スーパー)にあるわ。
EVステーションは一万箇所以上ある模様。

ウチは年に2〜3度田舎に行くから電気は無料だなぁ。
460名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:56:23.93 ID:CdzC33/B0
>>385
長距離鉄道の話な。
その市電だって、何度も廃止の話が出ては消えて、現在に至る。
461名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:56:27.86 ID:c+AKEKcO0
EVは充電時間がネック、急速充電400V120Aでも30分かかる。それでも80%
462名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:56:28.43 ID:K3d5dEZG0
これから燃料ってどうなるんだろう
原油下がってるしアメリカでシェールオイルやらガスやら
わけわからん
463名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:56:36.04 ID:z9v6OJpi0
>>454
すまんね、近くにイオンがある様なクソ田舎に住んでないもんでw
464名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:57:04.61 ID:XDe5oo/g0
アメリカがシュール革命で息を吹き返したけど

まさか日本が水素革命の可能性が出てきたとは。。資源問題で日本が中心になりそうな分野として水素が急浮上
465名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:57:29.67 ID:4WMik5Ew0
>>460
カリフォルニア新幹線ができるでぇ! ハイパーループかもしれんけど
とにかく着工はした
466名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:57:39.85 ID:Y/vaUfOo0
>>438
ベース電源の原発止まったからw
火力は計画停電する位逼迫したから。
467名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:57:57.68 ID:/EL1cekU0
>>443
ドイツが、水素ではないが、余った風車発電や太陽光発電で、石炭から
メタンを作ってやってはいるがね…
468名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:57:57.72 ID:rcxLXMKz0
電池の蓄電容量増加や無接点充電実用化が先か、
燃料電池の低コスト化が先か。

こればっかりはどっちに転ぶか分からんな。
469名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:57:58.51 ID:9392NQiA0
>>338
日本でも普通にビルや工場に6600Vが供給されているんですがねえ。
その理屈なら、そこいら中に一瞬で充電完了の充電ステーション作れることになるが。
470名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:58:17.72 ID:ID9EJU0P0
ここまで技術力で差が付けばどうしようもないさw
アメリカ終わったなw
471名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:58:22.60 ID:d5t+gSAM0
>>426

電気を水素にして蓄電出来る所だろ?
他は解決可能な問題だと思うが・・・
472名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:58:29.91 ID:aCzXwNhn0
メタンハイドレートで思い出したが
太平洋側のメタンハイドレは砂の下にあるので取り出すときに
高圧を掛けてメタンだけ採ると砂が混じり直ぐに収集不可にになるが

日本海側は直に湧き出しているそうだ、海の底からスカイツリーのように
湧いて出ているんだぜ。何故日本政府は日本海側でメタンガスつまり天然ガスを
採取しないんだろうな。早くしないとシナに取られるというのに。
473名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:58:33.05 ID:6C7qs7WU0
世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者である

彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている

人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えている

「海の水位は容赦なく上昇しており、しかも人間は、のんびりと、彼らの将来を賭けている」
474名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:58:39.11 ID:mVr/Ff/I0
せめて水素を炭化水素=ガソリン・エタノールにしないと無理だよ
475名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:58:50.92 ID:OYrQg37L0
アメリカの日本叩きというより、こんなの誰でも思うことだろ。

新しいインフラを作り直すなんて、バカバカしい。

そりゃ、水素ステーションを作ったら、空飛ぶ車が走りますというならわかるけど。
できることは、ガソリン車と同じじゃなあ。
476名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:59:04.45 ID:Y/vaUfOo0
>>451
ダム作りまくりますか?w

効率も悪いよ。
建設、維持管理コスト考えたら投げ出したくなるよ。
477名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:59:04.67 ID:5oZI121o0
無茶な投資はやめろと言いたいw
478名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:59:08.36 ID:GhOrIuYl0
ぶっちゃけ規格大乱立の大混乱時代もありえるかもな・・・
479名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:59:10.88 ID:PhgRBW+JO
>>431
水素の輸送や長期保管も難しいから、需要に応じて
こまめに精製するしかない。
エタノールかメタノールが一番確実で安上がりなんだよな結局。
480名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:59:17.91 ID:2Kymkd+G0
結局はガソリン税とか軽油引取税の付け替えの為の水素だろ?
電気には名前が書いてないからな
481名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:59:22.73 ID:3KLmXI2C0
水素燃料ってのが蓄電技術の答えなんじゃないのか。
482名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:59:51.70 ID:Y6lrlkpW0
>>462
アメリカは、シェールの国内分はとっておく、もうシェール産出やめる。
これまでの、シェールとの価格競争で、中東諸国の価格吊り上げは
もう終わった。
アメリカは、中東諸国と原油価格吊り上げは行わないとの約束を
とっている。
483名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:59:54.20 ID:ezldXUO30
仮に日本でガラパゴスになったら
欧米車が売れなくなることを心配してんだろうが
今でも半ばガラパゴスみたいなもんだしな
軽自動車なんて欧米じゃ無いわけだから
484名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:00:05.80 ID:Lgke/68b0
>>438
高速のIC、市役所、総合ショッピングモール、観光地のホテル

中部方面じゃ、至る所にあるな。
485名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:00:09.34 ID:45HSfl810
オワコンジャップ国だけで普及させても意味ないからなぁ
486名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:00:56.40 ID:4WMik5Ew0
水と太陽光だけでいくらでも作れる燃料あるんですけど使います?
発電にも使えるしいまある自動車の代替燃料としても使える。

そんな夢のエネルギーがあるのに、水素とかってアホかと
487名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:01:13.78 ID:5oZI121o0
ガラパゴスじゃなくプラズマだろw
488名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:01:20.13 ID:juuVuvBk0
>>348
原子力発電は新設するより
それこそ既存の原発再稼働させた方が安上がりだろ
もうすでにあるんだからな
原子力発電はつなぎにして、日本も核融合に力入れたらいい。
その方が大きな電力を生むし、安全でクリーン将来性もある
ただ、日本も核融合の研究に力を入れているが、アメリカに大きく遅れている。
489名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:01:31.65 ID:mVr/Ff/I0
生物でさえミトコンドリアで余った水素エネルギーは炭化水素=脂肪として蓄えてるんだから
490名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:01:36.50 ID:7NjmPZLq0
水素を70MPa(700気圧)まで圧縮するのって、結構エネルギーを使うんじゃないか?
その圧力を放出するときのエネルギーは使われないし、燃料生成から動力までのエネルギーロスはどのくらいあるんだろうか?
491名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:02:02.36 ID:q6SGl0mjO
タクシー、バス、公用車からやれば
それと箱根駅伝とかいつまで排ガス併走させる気なのww
492名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:02:04.61 ID:FEH9lzsE0
>>486
蓄電どうすんの?
493名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:02:11.82 ID:O4CuBdzJ0
>>455
自分もそう思う
燃料電池車なんて、「燃料+電池」だからな
ガソリン車は「燃料」だけ
電気電池式は「電池」だけ
日本がやろうとしてる燃料電池車だけは、エネルギーが二つ居る
こんなバカバカしいものは絶対に普及しない
494名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:03:05.68 ID:g3VN2Ty70
自然を守る→虫も殺さない車をお願いします
495名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:03:10.99 ID:aCzXwNhn0
水素水を飲むと実は体にいいんだぜガンも防げるんだ。
何故かと言うと活性酸素を取り除いてくれる優れもの。
496名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:03:11.48 ID:5IQtUR+b0
>>476
今ある揚水式ダムでも十分だろ
足りないなら今あるダムを揚水発電を新設して利用すりゃいい

そっちの方が水素なんかより安全だしコストも安いよ
497名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:03:27.68 ID:4WMik5Ew0
>>490
水素700気圧まで圧縮するのにエネルギー収支3割ほどロスするww

いいんだよこまけえことは!!
498名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:03:36.65 ID:hPTdpaPm0
>>438
電力の再販問題とか、動力電力契約がバカ高いとか・・・

色々問題が有るのです
499名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:03:49.92 ID:RtDvYB8v0
そら安倍ちょんが推進してんだから愚かに決まってるだろ

この記事の調子なら絶滅だな
500名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:04:14.07 ID:WSWwcNBj0
資本主義者の言う通り
愚の骨頂
水素があるなら炭化水素を化合すれば良いだけ
既存の技術でいいだろ
水素じゃ扱いが困難
501名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:04:27.91 ID:5DYaV2sa0
水素が扱い難いなら燃料電池の燃料をガソリンにすりゃいいんじゃね?
これなら新たにスタンド作る必要ねえし
502名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:04:30.39 ID:9q21PoKm0
>>499
特アにお帰りください。
503名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:04:33.84 ID:GhOrIuYl0
ガラパゴスアメリカか。
504名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:04:57.77 ID:cdQMpnpj0
太陽光発電で作った水素って1kgあたりいくらぐらいになるんだろう。
505名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:05:01.19 ID:XhYF9sfg0
電気自動車だって結局充電するんだからブレイクスルーが有ったところで
やってることはガソリン車や燃料電池車と一緒だろうに。
506名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:05:03.49 ID:dowX2T730
>>88

意図的に電気使うことしか言わないのがいて、馬鹿を騙そうとしてるけどな
507名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:05:30.94 ID:alKOJZoc0
日本のシーレーンが封鎖され原油が入らなくなったら国そのものが無くなる。
安全保障の面でも水素社会は必然だ。
バイオ技術を使ってメタン生成し、それから水素を取り出せばいい。
508名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:05:29.77 ID:uRUXPrWd0
マジでどうすんの?
アメリカとかぜったいわざと協力しないだろ
政治家もマスゴミもナショナリズムの塊みたいな国だぞ

日本だけ燃料電池車で海外は電気自動車みたいにやっていくのか?
509名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:05:38.28 ID:4WMik5Ew0
>>492
蓄電? 保存するならそのへんのドラム缶に詰めとくだけでいい夢のエネルギーだよ!!
510名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:06:01.51 ID:NZuQYgG80
まーた軽と同じガラパゴスか
こんな内向きのことばっかりやってちゃ庶民の生活を苦しくしてまで円安にする意味ねーだろがよ
円安にする以上は海外にしっかり売れるもんに力を注げ
511名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:06:09.50 ID:1aAt2LGg0
思念するだけで目的地に到着する移動手段を早く作れ
面倒くさいんだよ
512名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:06:09.54 ID:yqoYKXH60
ギ酸だかトルエンだか使って貯蔵する技術が開発されたとかって聞いたがどうなの?
513名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:06:13.58 ID:stqGObdZ0
1.水素ネットワークを整備するのに、日本政府、自動車メーカー、納税者はいくら負担することになるのか?
 ガソリンスタンドが負担するから0円
2.他国が水素ネットワークを自国内に整備するのに同程度の投資を行うのか?
 他国次第、基本的にスタンドの負担
3.もし、2の疑問への答えがNOなら、水素燃料電池車はどうなるのか? 日本の自動車メーカー3社は諦めるのか? それとも日本はガラパゴス化するのか?
 人口密集地にスタンドを設置すれば水素自動車の普及に有利、人口が多い所から徐々に普及する。
514名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:06:14.89 ID:Ay/1A6mf0
ディスってんのが基地外のように連投してるのばっかりなので、燃料電池車で正解なんだと悟った。
515名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:06:33.70 ID:4wkrwV4h0
効いてる効いてるwww
516名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:07:01.48 ID:3hzQWtN70
そりゃ大抵の国なら電気でいいからな
水が貴重じゃなくてバッテリーにつかう資源が貴重で電気が有り余る予定の国じゃないと意味がない
原発前提なんで水素ってことだよw
517名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:07:13.19 ID:84jYPA6t0
>>214
どうしてLPG車は普及しなかったんだろう?
タクシーだけとか
518名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:07:16.42 ID:VziTYOdh0
>>467
返還効率ってのは大きな課題だが、余剰分を備蓄にまわせるって言うのは安定性に貢献するから実に重要だわな。
519名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:07:16.59 ID:89vAsFeM0
アメリカから見た場合はそうだけど日本の利権に守られた環境だと
これほど安定した産業は無いからな外国企業の参入もない
520名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:07:22.08 ID:RtDvYB8v0
ま、

世界中は電気自動車だからな。
その方面で日本は頑張ってたけど、技術的にアメリカに負けた

燃料電池車なんて国内でやっても絶滅するだけだよ
521名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:07:29.50 ID:vN0y8g920
>>507
オーランチキチキでいいんじゃない?
522名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:07:34.58 ID:dQ/7A1le0
俺もプリウスばかにしてた
でも今の愛車プリウス…(´;ω;`)
523名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:07:58.00 ID:IrLLiKJz0
シェールが出てる国では必要ないだろうし
何も無い日本には必要かもしれない
524名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:07:59.74 ID:xz/Wvi4G0
未来はマッドマックスみたいにはならないということか
525名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:08:03.02 ID:dowX2T730
ガソリンを使わせるためにロックフェラーがいろいろと苦労した話が参考になる
526名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:08:07.14 ID:hPTdpaPm0
>>508
当分は海外に回す余裕がないくらい売れ撒くっているからなぁ
527名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:08:10.32 ID:qf2mphzt0
アメリカでは公正な競争はできないだろ。
528名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:08:15.83 ID:4WMik5Ew0
いいか。日本は海に囲まれている!!

つまりだ。ほとんど無限の水素を保有しているも同然ッ!

日本の大勝利は約束されている。
中東やアメリカや中国が必死で水素妨害してくるのも、日本に無限の資源を与えないためなのだッ!!
529名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:08:17.46 ID:C6oK/zOR0
資源国が反発するのは当然だな。

確かにステーション建設には億単位の金がかかるだろうが

普及し始めれば、だんだんと建設費も低く抑えられるだろう。

アメリカメディアの批判ではなく、非資源国のメディアが批判すれば

本気で考える。

まあ全くガソリンが必要なくなることはないと思うから安心しろ。
530名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:08:23.18 ID:1aAt2LGg0
移動手段があんな鉄の塊である必要があるのだろうか
誰か革命を起こしてくれ
531名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:08:30.80 ID:Bq890QH/0
>>441
トルエンと反応させメチルシクロロロヘキサンにし、500気圧相当量の水素を安定貯蔵出来る技術は何十年も前からあったが、分離が困難だった。
で、 メチルシクロロヘキサンから安定して水素とトルエンを分離する技術を数年前に日本の企業が開発しました。
水素ステーションへはローリーで運べばOK。

メチルシクロロヘキサン自体はインクや樹脂形成など、様々な用途に使われています。
532名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:08:42.79 ID:5IQtUR+b0
>>510
マジでコレ
533名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:08:45.71 ID:GhOrIuYl0
なんのかんの言ってトヨタが勝つような気もするなぁ。
トヨタって大衆に売りつけるの上手いし。
534名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:08:47.95 ID:ebJn7MR20
>>508
ナショナリズムっていうか、日本の田舎の我田引水政治家みたいなのが
素晴らしい政治家って思われてて、平気で世界に向けてまで地元の票のために
無理いうからな。
世界一の田舎者だぜ
535名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:08:52.44 ID:I+x8mKG80
白金系の担体から脱却できない限り、水素は99.9%モノにならん
マジで聞きたいんだが、トヨタは何考えてんだ?
国内市場は補助金漬けで食っていくつもりかね?
536名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:08:58.86 ID:E9r8ncys0
電池はあまり電流を流すと電極が燃えちゃうんだよね
しかも直流だからね 充電時間はどうしてもかかる
水素のいいところはいろんな手段で手に入れることができる
再生エネルギー 褐炭 石油 etc
中東に原油を依存している現状は ISISなど不安定要素いっぱい
サウジアラビアだっていつまでも安定しているかわからない
このまま現状維持は危険だね
537名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:09:07.48 ID:PhgRBW+JO
>>460
その辺の電線の電圧が6600Vなんですが。
何で家庭で直接扱わないか考えろと。

絶縁に手間がかかりすぎて死にますw。
538名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:09:08.91 ID:nLPdhmf20
日本に豊富にある水 + 太陽光発電 = 電気分解で水素

夢の国産エネルギーじゃんw

水は無料みたいに安いし、太陽光は初期投資分だけで

ぶっ壊れるまで、水素作れるwwwwww

日本エネルギーの救世主になりうるね。
539名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:09:20.40 ID:9e9LwtvJ0
水素作るのに化石燃料必要とか馬鹿だろw
540名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:09:24.50 ID:GHGtXT360
なんか、ハイブリッド車が出た頃は欧米は
そんなの古い、これからは水素自動車だとか
言ってて、実用化されたのはハイブリッドだけ。

タクシーが国策で燃料電池車になれば、全国の
LPGステーションが水素スタンドにできる。
値段もサイズも軽自動車みたいな燃料電池車が
その辺を走るようになるかもな。
541名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:09:29.16 ID:CokCPhHG0
トヨタやホンダはともかく、日産がこれに加わるんは意外やね。
てっきり電気自動車一本で行くものだと思ってたわ。
542名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:09:31.10 ID:zxdUk7qM0
はいはい(笑)


世界で大成功→アメリカの企業が乗り遅れ死亡→日本企業を独禁法で提訴→数千億円ゲット→その金でGMとかの救済


ここまで見えた
543名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:09:43.49 ID:Tdov9kyR0
電気だろうが水素だろうが結局の所米が一番なら文句は言わないんだよなw
544名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:09:44.71 ID:u6qgQnVI0
燃料を水素に限定してスタンド作るんなら後々面倒そうだし
電気のほうが蓄電技術の発展が期待できるし他に応用効きそうだしなあ
545名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:09:52.67 ID:uRUXPrWd0
>>522
プリウスは既存のインフラでOKだったから受け入れられたんだろ

新しいインフラが必要な燃料電池車はぜんぜん意味合いが違う
他国がインフラ協力してくれなかったらそれで終わりなんだからかなり危険な賭けだ
546名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:09:52.85 ID:PSkbQOQ/0
また韓国系アメリカ人記者のアンチ記事
547名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:10:04.44 ID:UrbisVvx0
シェールでヒーヒー言ってる奴が言っても煽りにしか聞こえんな
548名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:10:10.55 ID:mK8qN2f70
汚泥処理で出たメタンを原料に水素作る、ってNHKで報道してたの見て、
こりゃ駄目だと実感したよ。

メタンならLNG車で今すぐ動かせるじゃん!

もうね、馬鹿にするのもいい加減にして欲しい。
549名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:10:24.76 ID:gQ6C7KQv0
エネルギーの維持確保
電気自動車:電池(バッテリー)・・寿命短い
燃料電池車:水素タンク・・寿命長い

普及するのは燃料電池車だなあ
550名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:10:27.95 ID:cdQMpnpj0
>>531
ローリーで水素を運ぶのはコスト高過ぎやろ。
551名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:10:30.66 ID:vMJNWMH70
>>94

電気が最も優れてるのは間違いない。
架線から給電してる新幹線や都会の電車がそれを証明してる。

結局まとまった電気を貯蔵する技術が未熟だから自動車では普及しない。それだけの話。
水素もガソリンも補給は素早いからね。
552名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:10:36.42 ID:4WMik5Ew0
コンビニで水素売るから大丈夫だよ
553名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:11:01.29 ID:9OD2d/Cu0
トヨタも分かってると思うよ
でもEVってのは家電みたいなもんだからそれがメインになれば中国にもってかれるんだよ
だからFCVを広めたい
554名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:11:01.68 ID:0Nv2iBfc0
>>1
まあ国内だけでガラパゴスでもいいんじゃないの。
アメ車が売れなくなるけどなw
555名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:11:03.04 ID:I+x8mKG80
>>510
正解
556名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:11:05.51 ID:Isxd0rss0
空気自動車の布石になるわけだけどねw
557名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:11:12.47 ID:5IQtUR+b0
消費税の件といい、今のトヨタは驕る平家は久しからずって感じだけどなぁ
558名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:11:23.27 ID:hPTdpaPm0
>>530
チャリ

自転車は世界最強の超高効率の移動体です・・・
559名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:11:29.66 ID:3hzQWtN70
>>508
それで何の問題もないぞ
だって余計な技術足しているだけだしな
560名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:11:29.69 ID:Lgke/68b0
>>517
エタノール車と同じで、メンテナンスに必要なコストが高いのじゃなかったか。

会社にガソリンLPG兼用の車があったけど、LPGは非常用で使用禁止だったなぁ。
561名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:11:32.22 ID:oBQwcxoz0
ナショナリズム、自国産業保護を抜きにしても他国が水素ステーションのインフラ整備に協力してやる義理はないよな
電気でいいじゃんってのが大きな潮流なわけだからわざわざ高いかね出して水素ステーション用意するメリット他国には皆無だもん
562名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:11:43.51 ID:CDTOX3Cz0
水素は乙4ですか?
563名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:12:02.98 ID:/txKfuH90
EVとオール電化住宅は地震で梯子外された形になってっから
FCVがある程度普及すれば
家庭用燃料電池デバイスにも活路が?

ブレイクスルーでもない限り
水素の発電代金と電気代が逆転するわけにか
564名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:12:16.57 ID:3wrDawUM0
アメリカに歓迎されないってことは
大成功しそうな予感。
565名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:12:36.74 ID:84jYPA6t0
>>251
そういや近所のコンビニにある充電ステーションの配線ってかなり太いんだよな
566名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:12:37.69 ID:VziTYOdh0
>>556
なにそれw
567名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:12:49.05 ID:lQ239btA0
>>517
ガソリンの方が取扱いがしやすいから。
568名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:12:53.94 ID:dJBCefJ60
自前の予備ラインを構築しておくことはわるいこっちゃないってことだよ
569名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:13:15.32 ID:ncsNY7H/0
>>365
石油から水素つくってんだぞw
570名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:13:16.46 ID:5oZI121o0
水素は自然界にほぼ存在しない

つまり一次エネルギー(何かしらのエネルギーや化学反応)によって作りださなければならない二次、三次エネルギーに相当する
しかも保管や輸送も困難なので圧縮または冷却する必要がある
571名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:13:24.79 ID:4WMik5Ew0
>>568
そのとおり

北陸新幹線も中央リニアも絶対に必要
572名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:13:30.78 ID:xz/Wvi4G0
1回巻けば600キロ走るゴム動力車作れよ
573名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:13:38.40 ID:RtDvYB8v0
ま、

やるのはかまわんが、複数の選択肢持ってたほうがいいぞ

安倍ちょんが推してるってことは愚かな選択だ。

日本は「新しい方式」の技術で世界標準になったことが一度もない。
ガラパゴス化した上、あとで欧米のデファクトスタンダードに変わり、日本企業が海外の下請け、後追いみたいになってるだけ

自民党なんてのが政権とってる土人国家である限り永遠にそうだよ

欧米に勝つなら土人から脱却しないと
574名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:13:40.45 ID:VgFEljlb0
安倍晋三および移民党は非親告罪化を即刻撤回しろ

表現版でいう、かの人権擁護法案じゃないか。令状無しでの警察判断、家宅捜索、

お前らの行っている事は民主党と同じだ。国益を害する移民党は、絶対に許さないぞ!
575名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:14:02.64 ID:3edUEVsN0
まったくWSJのいうとおりだ
水素カーは出先で燃料補給しなければならないというところが決定的に弱点だ
ガソリンカーの二番煎じでしかない
家庭で充電できるEVが完勝するだろう
576名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:14:32.31 ID:mK8qN2f70
正直、生水素使うのは筋が悪すぎる。
メタンかなにか、炭化水素かアルコールの形態で使用しないと駄目よ。
ハンドリングが悪すぎて現実味が無さ過ぎ。
577名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:14:33.44 ID:q6SGl0mjO
やっぱあれだわ
デカいゼンマイとかゴムバンド動力最高
578名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:14:43.89 ID:5IQtUR+b0
>>558
ママチャリを軽量化すればいいのに電動アシスト自転車にして
糞重くて無駄に効率の悪いモノを作るのが今の日本
579名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:14:44.96 ID:Yz54hTUi0
環境ということを考えると良さそうだが
580名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:14:52.11 ID:GhOrIuYl0
インフラもドイツみたいに色々試してる国もあるわけで、他国がインフラ作らんと断言してる
奴はアホだと思う。
581名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:14:52.69 ID:wE8U4c190
本命は燃料電池車だぜ!
ハイブリッドとかつなぎだからwwwwwwwwwwwwwwww
とか言っててトヨタに負けたんだよな
582名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:14:53.52 ID:EGc55nYl0
583名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:15:14.75 ID:Y6lrlkpW0
>>96
アメリカのテスラ社は、そんなに、たいしたことではない。

日本のパナソニックが、テスラにかなり資本参加している。
テスラは、パナソニックの子会社ではないの。

電気自動車で必要な技術は、エンジンになる電池だけ。
テスラの電池は、パナソニック大阪岸和田工場で製造している。
もしもパナソニックの電池が無かったら、テスラの電気自動車はありえない。
日本の電池技術は、潜水艦利用でも各国から注文がついている。

これも、高度部品だけをつくるという技術先進国的やり方の、ひとつになるのでは。
たとえばアメリカは、パソコンのCPU部品だけをつくっている。
584名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:15:16.77 ID:y4usXJWT0
石油メジャーうぜええwww
585名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:15:23.85 ID:hPTdpaPm0
>>562
高圧ガス保安法
586名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:15:58.80 ID:8mK0UO480
正論だろ
燃料電池なんてコストは言うに及ばず燃料の水素からして全然安くない
しかも水素を作るには原油や天然ガスが必須だから地下資源に頼るのも同じ
こんなものに金や労力を投じるのはアホ
587名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:16:01.33 ID:Lgke/68b0
>>566
エアポンプ式エンジンかなぁ。
こち亀でネタに使っていたが、オーストラリアでタンク爆発事故があって
バイクに乗ってた運転手は下半身消滅で即死だった。
588名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:16:05.37 ID:aCzXwNhn0
100年先を考えたら水素も悪くは無い。
589名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:16:18.55 ID:GfIOa1v40
                      ∩_
           ,r"´⌒`゙`ヽ    〈〈〈  ヽ
         / ,   -‐- !、  〈⊃   }
        / {,}f  -‐- ,,,__、)  彡    ミ
      /   /  .r'~"''‐--、)  彡       
    ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、 彡    ミ   
   /      \  (⊂`-'つ)i彡    
  ミ         `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ       ミ     俺は石油が諦めた全てた。
  ミ          l   `-" ,ノ      ミ
  ミ          } 、、___,j'' ヽ    ミ
  ミ         ノ       ノ  ミ
590名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:16:29.61 ID:3hzQWtN70
>>564
真面に考えたら馬鹿な話であることは確かだよ
電気と水が余って水素作成余裕でした!
ガソリンスタンドの従業員を水素スタンド従業員の置き換えました!
みたいな国なら有効だけどねw
591名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:16:35.02 ID:d5t+gSAM0
水素なんて水からなんぼでも造りだせるんだし、水資源が豊富な日本には向いている。
他国は他国でいいやん。
592名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:16:37.06 ID:xz/Wvi4G0
>>575
EVで温泉泊旅行に行ったら出先で充電するしかないんだが
593名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:16:39.19 ID:ALeFj+8u0
水素車は燃費がぜんぜん安くないからな・・意味の分からない存在
594名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:16:39.24 ID:0Nv2iBfc0
だいたい日本の納税者はって、今までも3年くらいで買い換えてたろ?
欧米じゃ10万キロ〜20万キロ当たり前だが日本じゃ4万キロでも査定に響くだろ?
そういうお国柄だから。
595名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:16:51.81 ID:j7b0dQOi0
穴掘るたびに石油出ろと思ってたが価値下がっちゃうなこれは
596名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:16:54.85 ID:Isxd0rss0
>>566
すでに開発には成功してます

日本人なら誰でも分かるだろ

水は水素と酸素の結合で出来る・・

ならば空気に漂ってる水分や酸素などからも取り込みは可能なのではないかとw

次は水で最終的には空気なんだろうけどw
597名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:16:55.96 ID:u6qgQnVI0
電気自動車にしたって充電はまだまだ遅いんだろ
スタンドとして大量の車を捌くなら
バッテリーをいくつか確保してまるごと取り替えるくらいしか無い
こっちも規格統一やら整備が大変そうだな
598名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:17:02.82 ID:WL/WNXty0
(相当期間)日本onlyで良いだろ。


水素までchina買い漁り・高騰したら困るし、
599名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:17:14.49 ID:2E6ZbL+e0
充電は充電時間の問題があると思う
水素だったら大型トラックの水素エンジンとかでも使えそうな気がする
600名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:17:43.34 ID:XxjkhB7y0
排気ガスの代わりに水が出るから
冬のNYCには向いてない可能性があるな
その辺の課題はあるが、公害問題を考えたら文明の必然だろうよ
601名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:17:59.84 ID:IB6kKhAe0
水素タンク積んだ爺たちが高速を逆走........想像したら恐ろしいぜ
602名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:17:59.85 ID:mK8qN2f70
>>578
実は、タイヤの空気圧を適切に保ち、
きちんとしたベアリングの車軸とチェーンを使い、
マトモな荷台を装備するだけで、ママチャリは軽快になる。

軽量化含めれば完璧だけどな。

5万円ぐらいのクロスバイクですら、一漕ぎで別次元を感じるもんなぁ…。
アシストなんか不要だよw
603名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:18:02.51 ID:W89ReAnS0
原油使用量少なくて済むならなんでもいいわ
604名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:18:54.37 ID:RtDvYB8v0
>>583
日本の方式の電池は欧米方式の電池に技術的に負けた

欧米のほうが電気自動車にみんな飛びついたから。

燃料電池車に逃げても状況変わらない。

欧米方式の電池の電気自動車を日本企業作るようになるだけだよ。
もちろん燃料電池車なんて「ああ、そんなのあったっけ」 になる
605名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:18:55.76 ID:5oZI121o0
>>591
これが水素厨かw
606名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:18:56.69 ID:GhOrIuYl0
ぶっちゃけアメリカ人なら水素ステーションの爆破ぐらいやって
やめさせようとするんじゃね。
607名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:19:00.82 ID:VWxiUYbA0
石油メジャーが本気で潰しにかかったら日本中の水素ステーションが不幸な事故かISILのテロの名の下に爆破されるんだろうな
608名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:19:01.98 ID:89vAsFeM0
アメリカはトウモロコシからアルコールで失敗して
シェールオイルでも失敗している
石油が出る限りアメリカ国内ではEV車は成功しない
609名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:19:11.96 ID:CdzC33/B0
>>465
メジャーはもう以前程の剛力は無くなったんだなぁ、と思う。
まあ、大気汚染を理由に車規制→結果的にガソリン消費量減少を避けたいのか。
610名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:19:13.11 ID:ckJJAzPR0
>>550
ならパイプで運べばいいんじゃね?
611名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:19:16.17 ID:j7b0dQOi0
最初はこんな感じだろな
普及し出したら早そうだわ
612名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:19:34.08 ID:WSWwcNBj0
素直にガソリン作れて
アホだな
613名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:19:45.12 ID:SDRqbbPF0
脱ガソリンw
614名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:20:12.97 ID:mK8qN2f70
>>596
こういうお馬鹿さん相手のまやかし技術なんだろなぁ…。
騙されて出資金詐欺にひっかかるよ。

…国全体が出資金詐欺にひっかかってるようなもんだからなぁ。
トヨタが自分だけでやってるなら、まぁいいんだが。
615名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:20:20.99 ID:Isxd0rss0
アメの嫉妬は半端で無いなw
616名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:20:23.12 ID:1ak4V2vc0
ハイブリッドの時も言ってたよな。
617名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:20:28.09 ID:TkFAL0Rn0
311以降、CO2排出量という言葉を全然聞かない。
ガソリンも安くなってきたしガソリンのままでいいんちゃうの?
618名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:20:39.65 ID:eAhZ41aV0
よくわからんが
水素ステーションで太陽光使って地下水で水素つくるとかダメなの
619名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:20:42.34 ID:PhgRBW+JO
>>517
韓国や台湾、東欧じゃ普及している。
ガソリンや軽油より馬力が3割程度落ちるのが排気量税制の
関係で嫌われたのが最大の要因で、それ以外は大した問題がない。

日本車メーカーのLPG嫌いは異常。
タクシー業界の要望を無視してトヨタは純正のLPG車廃止するし。
620名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:20:50.82 ID:YLMB8v3o0
燃料電池という名の発電所にハンドルとタイヤを付けて走らせる意味が分からないw
数百万もする代物なら、大切に家に設置して使うわ。
んで、そのうち家電メーカーだかグーグルだかアップルだかが安く作ってくれるであろう
充電式の車に乗る。
621名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:20:51.76 ID:hPTdpaPm0
>>606
ガソリンの方が危険だけどね・・・

東京でマンホールや側溝の蓋を吹っ飛ばしたバカや
花火大会でメラゾーマかましたDQN売り子や・・・
622名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:20:53.19 ID:cxOJIht60
水素ならいくらでも貯蔵出来るもんな 電気はためておけない
623名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:21:08.76 ID:NYGnDYtD0
イスラム国が安く石油を横流ししてくれれば丸っと解決
624名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:21:16.65 ID:P7PHoIKh0
>>414
それ、保存がきくだけで使い捨てじゃなかった?
625名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:21:28.97 ID:2E6ZbL+e0
ニュースでやってたけどホンダが天然ガスから
燃料+電気+水素
を作る家庭ステーションを研究しているとか
626名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:22:01.75 ID:xz/Wvi4G0
技術が無いもんだから、ハイブリッドはたいしたことないと言い放って
時代はディーゼルだとか言って結局ディーゼルが規制されちゃって
時代に乗り遅れた欧州メーカーを思い出すなあ
627名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:22:07.21 ID:7xe5qyNJ0
天ぷら油車をもっと普及させろよバカ
628名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:22:18.56 ID:Fe/mppwW0
>水素を燃料として用いる燃料電池自動車については走行時にCO2、またCO,NOx,SOxなどの大気汚染の原因となる有害物質を排出しない。
 いわゆる「環境にやさしい車」、エコカーである。

少なくとも電気自動車に未来はない
エコを前面に押し出していけば、どうにでもなる
CO2の排出権だとかこそ科学的根拠皆無の愚かな考えだと思うが、その愚策を逆手に取ればいいのだ
エコほど健康的なブランドは今の世の中では他に見当たらない
629名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:22:25.65 ID:89vAsFeM0
日本での水素燃料の狙いの本命は自動車でなく鉄道や
軍事目的だよね
630名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:22:34.16 ID:4WMik5Ew0
>>621
ハリウッド映画でいつも車やタンクローリーやガソリンスタンドが爆発するけど
あれは誰がどういう意図でやってるステマなんだろうな
反石油メジャーがやらせてんの?w
631名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:22:55.11 ID:Isxd0rss0
水素自動車から出るのは排気ガスではなくて

飲める水w
632名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:22:58.89 ID:9392NQiA0
>>602
素人がそれらの手間をかけないよう力業で解決したのが電動アシスト自転車。
あと坂道は流石に電動アシストが強い。平地はゴミ。
633名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:23:12.65 ID:hzL17LcL0
>>627
うるせぇバカ
634名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:23:37.70 ID:h/Lq6UhF0
嫉妬とか石油だとか言ってる奴は何?

アメリカメディアの指摘はもっともだろう。

水素燃料には課題が多く、成功するかどうかは未知数であることは
これまで散々言われてきたことだ。
635名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:23:34.87 ID:vN0y8g920
頭がおかしいじじいのせいで、ディーゼル車の技術が遅れたとか、シムカードはあっても、国産のシムフリー携帯は売ってないとか、外国人じゃだれも欲しがらない燃料電池車に金をつぎ込むとか、ずれまくってるんじゃないか?
636名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:23:46.56 ID:Lgke/68b0
>>614
バラードの燃料電池では、単価が数千万以下にはならないから、確かに非現実的だな。
燃料電池ではなく、小型の水素ガス発電機ならレンジエクステンダーEVには向いてる。

>>618
ホンダがすでに建設済みで、離島で実証実験中。
637名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:24:02.39 ID:euFYzGzq0
水素は安全管理が厄介そう
638名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:24:20.60 ID:nXJZctWr0
太陽光発電で水素をつくりまくる国になるのか
639名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:24:26.76 ID:K1V85iAI0
>>4
ほんこれ
640名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:24:59.89 ID:3KLmXI2C0
衝突回避と自動運転の能力も上がってくるから、車が鉄である必要もなくなってくる。
道路の渋滞が起きるのも人間が運転しているのが原因だからな。
641名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:25:05.17 ID:nLPdhmf20
>>618
水素生成プラントは必要だし、大規模な太陽光パネルも必要だと思うね。
642名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:25:06.47 ID:IB6kKhAe0
トヨタがアップルやグーグルの車の下請けになる未来はやばいな。
643名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:25:09.84 ID:d3NTy4se0
問題点は水素ステーションじゃなく、水素の製造コストだろ
644名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:25:10.24 ID:Dd9w31We0
水素の貯蔵ってそう簡単じゃないだろ
645名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:25:15.19 ID:R2v7Dm3p0
>>7
車を動かす燃料としての水素ならそのとおりだけど
移動可能な自前の発電所の燃料と考えれば別

燃料を買ってきて入れるのではなく、燃料を入れに行ける小型発電所
そうなると生活や社会自体がこれまでとまったく違うものに変わるから、
石油メジャーは、そこを一番恐れてる
646名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:25:35.14 ID:VcUOS8A80
>>472
タイミングがあるんだよ
ヘタにLNG100年分相当埋蔵してますなんていったら
後ろから刺される場合もあるからな
世界は危険な奴らでいっぱいなのw
647名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:25:40.66 ID:Jb4lGqMPO
所詮シェールオイル売りたくてネガキャンしているだけだろ。バレバレだw
648名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:25:46.46 ID:u6qgQnVI0
水素を作るために電気を使うし、その発電には結局石油も関わってるんだから
本末転倒な気もするよな
先に発電をなんとかしないと
649名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:25:52.07 ID:mK8qN2f70
>>635
石原のPM2.5規制のことかい?
規制しなかったら花粉症がいまよりもっと酷かったんだけどな。

それに、規制してなきゃディーゼル技術は逆に現状維持されて伸びなかったよ。
規制があったから、今、マツダとかが新型のを出せてる。
650名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:26:10.72 ID:Bq890QH/0
>>517
LPGガスがと言うより、高圧(と言うほど高圧じゃないが)のタンクはキッチリチェックしないと危ないし場所も食うので一般向きじゃない。

>>550
ガソリンだってローリーで運んでるやで。とりあえずは水素だってローリーでいいじゃんか。軽油で走るローリーで。
651出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2015/02/16(月) 23:26:20.21 ID:ErCHU6zV0
.
A「水素燃料電池は何の為のものだ? もしや車や兵器の為に必要だとでも本気で思っているのかね?」
B「……どういうことですか?」
A「特別に教えてやろう。 君は……セクサロイドにガソリンを積むのかね?」
B「セクサロイド!? 三次元美少女! その為の水素燃料電池ですか! さすが日本!」
A「機密だぞ、漏らすなよ」
B「しかし一つだけ疑問が……水素燃料電池によって発生する水は、どこから排出するのですか?」
A「そりゃオシッコだろう」
B「ご褒美です!」


U ・ω・) 日本人のこの手のジャンルの技術革新に、アメ公ごときが太刀打ちできるはずもない。
       もはや、日本の勝利、疑いようもなし。
652名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:26:44.08 ID:SBN2JyxK0
水素の製造コストは原油価格に連動する
当然原油が高くなれば水素も高くなる
653名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:26:50.48 ID:84jYPA6t0
ミライって家庭用電源何ワットまで使えるの?
654名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:26:51.24 ID:d3NTy4se0
>>644
日本が常温液化に成功してるから
655名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:26:56.69 ID:nV1QIWbZ0
今あるガソリン車とインフラでいいじゃんw
656名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:27:04.06 ID:qpX41X5oO
なんか昔から日本が何か作るとなんだかんだ言って潰しておいて、
何年もしてからしれっと最新の物みたいな感じで売り出すよね、外国って
日本が先を行きすぎてるだけか、空気を読めないだけか、宣伝が下手なだけかは分からないけど
657名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:27:32.09 ID:rPn50L/90
原発に比べれば水素爆発の方が安全だわな

だから電気自動車よりも水素自動車の方を支持したい!
658名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:27:38.60 ID:EEsD4xTC0
 
アメ公の牽制ktkr
659名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:27:40.15 ID:/EL1cekU0
>>548
NHKの取材不足で、メタン以外にも水素化合物が出ることが分からなかったのかもね…
660名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:27:44.33 ID:zEWEYsPD0
電気自動車じゃ勝ち目ないからね
661名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:27:46.39 ID:yOU4Hvig0
>>643
問題は水素ステーションだよ
662名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:28:02.38 ID:uEjveY1G0
ジャップはチョン
663名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:28:07.79 ID:d5t+gSAM0
今のコストで水素社会を批判している奴は何なの?
水素燃料が普及すればコストが下がって十分利益が出るようになるわ。
100%の水素社会にならなくとも、50%とかになればエネルギーに
対する他国依存度が下がるだろ。
日本人にとってのメリットじゃないか?
664名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:28:16.32 ID:POjjupbw0
日本に勝てないからなw

HV同様に日本方式が世界標準になるのさ〜
665名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:28:18.59 ID:9392NQiA0
>>635
でも結局そのディーゼルで欧州メーカーはマツダに先を越されたわけで…。
666名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:28:32.43 ID:4WMik5Ew0
水素の問題は、保管と輸送
667名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:28:49.64 ID:GhOrIuYl0
トヨタみたいに金にがめつくて中小企業に金を出さないケチンボが動くんだから
ある程度の勝算を見込んでるだろ。
668名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:28:50.25 ID:49xQV/N40
水素は完全に密閉できないから漏れる。
トヨタは70気圧の炭素繊維製高圧ボンベを使うらしいが
どれくらい漏れるんだろうか。
何かのデータで、70気圧だと5CC/L/HRとか書いてあったが。
ステーションも高圧保存なら漏れる。
もれないのは水素貯蔵合金だが、ステーションに使うのだろうか。
いずれにしろ貯蔵に関する技術的問題は残されたまま。
669名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:28:55.59 ID:cdQMpnpj0
太陽光や風力で作った水素なんか高くて話にならんやろ。
670名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:29:05.73 ID:A8z37u+80
電気を貯めるのは難しいから水素の形で貯めるってことでしょ。
ガラパゴス言いたいだけの馬鹿がいるみたいだけどドイツはすでに始まってるよ。
671名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:29:14.94 ID:89vAsFeM0
バッテリーの持続性を考えたら燃料電池だからな
ロボットにも採用されるだろ
672名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:29:43.02 ID:SjWsggEv0
トヨタやホンダはガソリン価格が上がることを望んでるんだろうね
売国奴じゃん
673名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:29:57.80 ID:Z6Apneo70
>水素ステーションは1つ建設するのに、大体4億円から5億円の費用がかかり、運用コストが年間約4000万円かかると推定されているとのことだ。
運用コストが年間約4000万円かかる

だれかこの時点で止めろよ
674名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:04.86 ID:Dd9w31We0
よく素人が考えそうなことは電気は貯めておけないから
水を電気分解して水素を造って貯蔵しておけばいいじゃないということ
しかもその水の電気分解で使う電気は太陽光で発電すればいいだろうということ
しかしこれはまったく現実的ではない。
675名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:11.86 ID:08XUVZRk0
トヨタに出来る事が日産にはできない。
ハイテク技術ならホンダとトヨタが組めば最高な物が作れる
日産は終わった会社
676名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:17.05 ID:8+MtsNNF0
あのさあ、そもそもメリケン人もガラパゴスって表現すんの?
677名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:18.95 ID:+aXWr+KA0
―――ここまで誰も燃料電池車もってない―――
678名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:20.90 ID:7xXPtRwN0
これ、効いてる のかな・・・w
679名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:20.98 ID:aCzXwNhn0
燃料電池は都市ガス(LPG)でも発電できるけどな。
680名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:24.19 ID:A8z37u+80
>>668
千代田化工でググれ
681名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:28.14 ID:d5t+gSAM0
ちなみに、車だけでも水素社会になれば国民公害である花粉症もなくなる。
682名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:43.61 ID:4WMik5Ew0
>>668
70気圧じゃないぞ
700気圧だ

結論からいうと、すごく漏れます・・・
683名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:46.07 ID:mK8qN2f70
>>654
どんな高圧タンクだ、と思ったら、
炭化水素にしてるだけじゃん…。

発電後の貯蔵には使えても、車には使えないな。
684名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:50.60 ID:pmuLCuHX0
>>439
まぁそうなんだけど、容量2倍充電時間5倍の壁は厚いぞ。(これでやっとガソリン車≒燃料電池車相当)
685名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:31:08.45 ID:GhOrIuYl0
下手したらアメリカがガラパゴスになるからなぁ。
あっちも邪魔するだろ。
686名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:31:09.52 ID:nV1QIWbZ0
ガソリン車でいいよw

馬鹿みたい
687名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:31:19.97 ID:Y6lrlkpW0
>>604
それ、本当なの?

テスラはスマホの電池を流用、とかウソっぽいこと書いていたけどな。

電池は、ノートパソコンの頃から、日本メーカーだけの技術でないの。
688名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:31:24.94 ID:RlmVlwmE0
俺がガキの頃は、石油は数十年後にはなくなると言われてたが
689名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:31:28.32 ID:Lgke/68b0
>>666
素材技術の革新で、一般走行車両での使用にも耐えるタンクの作成
混合ガスによる液化保存に成功したからやってるんでしょ。
690名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:31:25.52 ID:5oZI121o0
>>670
水素を貯める方が難しいと思うぞw
691sage:2015/02/16(月) 23:31:34.50 ID:I7eFHjfl0
そりゃぁアメリカは今度シリアの石油ふんだくるんだもんなw
692名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:31:35.39 ID:rPn50L/90
石油の時代が早く終わって欲しいわ

中東がどれだけオイルマネーだけで

潤ってきたことか
693名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:31:46.64 ID:IjOaCYEI0
>>670
ドイツがやってるのは、さらに水素に二酸化炭素をくっつけて
メタンガス化するやつだろ?これだと既存のガスインフラを使える
製造するコストが余分にかかるが、水素より取り扱いやすい
694名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:31:49.21 ID:kYFu+3qa0
コラ半島地下掘削で深度地下から大量の水素が発見されたらしいが
どこでも掘るだけで水素が取り出せればエネルギー革命がおきそうだな
695名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:31:52.06 ID:wHiHqtzf0
ISISはトヨタ
696名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:32:08.78 ID:PhgRBW+JO
>>629
潜水艦で実用化してからエコカーという流れはあるな。
AIPという点でやってることは変わらん。

ワルタータービンで漢のエコカー頼んだw。
事故ったら体溶けるけど。
697名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:32:23.03 ID:Bq890QH/0
>>598
chinaは水素の宝庫。
質の悪い石炭からは沢山水素出よる。
698名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:32:28.71 ID:em3wbopK0
福一みたいに地震の時に水素ステーションがポポーンと大爆発しそう。
想定外の揺れでした。
699名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:32:41.06 ID:SjWsggEv0
>>692
しかし石油はなにもガソリンだけじゃないからなあ
700名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:32:44.08 ID:A8z37u+80
>>674
ドイツでは不安定な自然エネルギーを水素に固定するのが始まってるよ。
将来離島とかでも出来るしエネルギーの自給自足が広がっている。
701名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:32:57.80 ID:vnsGPElv0
まぁ潜水艦では最高の動力になるだろうね
702名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:33:04.17 ID:CdzC33/B0
>>665
ロータリーエンジンは日本の宝。
703名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:33:05.09 ID:ThoisMas0
>>17
704名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:33:21.07 ID:Ht5DqP7I0
>>1
一番の問題は、「水素」をつくるのに「石油」をやっぱり使ってるという点だろw
アンカーでこれを聞いた時にコケた
705名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:33:26.33 ID:o4Ld9VwD0
>>7
石油が安くなるのがコレの最大のメリットだろ
706名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:33:33.90 ID:yRwUJq7e0
当然だろうな
水素をやられたらアメリカのオイル業界は真っ青!!
707名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:33:42.19 ID:nV1QIWbZ0
数年後には

水素なんてあったなーって笑い話になってるよw

他の代替エネルギーが注目されてるよ
708名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:34:23.56 ID:PeUkQ2ir0
何も知らない奴が多すぎるねー
そう言う奴がこれ買って無茶な運転して
事故ってバラバラにふっとぶんだね。
首がもげて何十メートルも吹っ飛ぶなど
ざらに出てくるぜ。
709名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:34:25.10 ID:GHGtXT360
>>625
それ、エネファームw
エネゴリ君に聞いてごらん。
本田がやってるのは小型水素ステーション。
割と簡単に設置できる。
710名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:34:28.48 ID:4WMik5Ew0
>>688
それはまちがいない。今も数十年後に石油は枯渇するから、知識を更新しなくてもいい。
711名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:34:28.91 ID:P0CXuSkm0
だから日本メーカーが出遅れてるディーゼルエンジンの開発に資金を注いだ方がよほどいいだろ
燃料電池など技術者のオナニー
712名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:34:37.46 ID:5oZI121o0
水素をそのまま運べばいいと思ってる馬鹿はゆとりか?ww
713名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:34:48.57 ID:9392NQiA0
>>656
ほんとそれ。
早くやりすぎて世界で普及する頃には旧式化、でもそれで十分な人が多いせいで旧式から撤退も出来ず負けるケースが多すぎる。
714名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:34:56.97 ID:A8z37u+80
>>693
天然ガスに混ぜるだけだよ。
715名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:35:05.07 ID:SjWsggEv0
消費者は正直
メリットを感じれば買うし
感じなければ買わない
早く販売台数みたいなあ
716名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:35:26.82 ID:GhOrIuYl0
でさ、けっきょく規格争いで。
アメリカがいつものように妨害するって話でそ。
717名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:35:28.04 ID:zEWEYsPD0
>>674
実際電気を貯めるのはコストもかかるし
何より充電装置は嵩張る

高エネルギー密度と低コストを両立する夢の技術が
水素エネルギー利用技術
718名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:35:49.57 ID:89vAsFeM0
船や潜水艦なら容量の大きい大型の液化水素のタンクが積めそうだから
原子力の代替になるんじゃね
719名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:35:54.86 ID:tL5BwhMQ0
研究開発を叩いてるバカどもはどこの国の工作員だろう
720名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:35:55.57 ID:L5eMj2E50
1年前くらいからアイスランドの水素技術のニュース醸してたくらいだから大丈夫だべ
721名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:35:58.68 ID:cdQMpnpj0
トヨタがミライのために開発してくれた高圧タンクのおかげで
LNG車の航続距離が2倍にできるんだって。
案外LNG車が普及するかも。
722名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:36:13.04 ID:aCzXwNhn0
水素とオナラを混ぜるといいんじゃないか
723名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:36:24.59 ID:jq0TSY030
>大体4億円から5億円の費用がかかり、運用コストが年間約4000万円かかると推定されているとのことだ。

このコストは現時点ではってことだろ?
数分の一にできればGSとそんなに変わらないからコスト面はクリア出来る問題だし。
多分トヨタには将来的にもっと安くできる秘策があるんだよ。
724名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:36:24.88 ID:Lgke/68b0
>>705
2050年には、石油系燃料が使えるのは軍事と農業用にしか余裕がないっていう予測があるからねぇ。

他の方法を研究するっていうのは>>1無駄じゃ無い罠。
725名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:36:25.91 ID:mVr/Ff/I0
>>714
したら、天然ガスから水素を取り出して天然ガスに混ぜるのか? ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
726名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:36:36.71 ID:4WMik5Ew0
>>714
ビールを水で薄めるみたいなものか。頭いいな!

ドイツはビールの品質には厳しいのに、天然ガスには甘いんだな
727名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:36:38.66 ID:/EL1cekU0
>>618
山梨県が、高速道路に、太陽光で水素ステーション作る計画出してる。
東北大学も、自動車じゃなくて、エアロプレーンで、太陽光&風車で地下水くみ上げ
の水素循環鉄道を研究してる。
728名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:36:37.61 ID:wO3ibT7Z0
藻から石油作れるんだし
石油でいいわ

だいたい日本だけ水素自動車作っても
世界に売れなきゃ意味がない
また大金かけてガラパゴス化する仕組み作るとかバカすぎる
729名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:36:44.10 ID:rPn50L/90
二酸化炭素を排出しないってだけでm
十分魅力的だ
730名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:37:01.60 ID:gcaY3HQb0
別に、その3社だって馬鹿じゃないから、
引く時は引くでしょ。

今はまだ実験的なことをする余裕はあるってだけの話。
731名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:37:08.32 ID:SjWsggEv0
>>721
ガススタンドならすでに結構あるよね
732名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:37:16.14 ID:G+HzFd420
やっぱ水素は危ない気がするな
自動車に積むわけだし
事故ったらタンクなんてすぐ亀裂できるでしょ
733名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:37:18.45 ID:49xQV/N40
LPG電池のハイブリッド車が良いと俺は思うんだが。
いまのHVではLPGが使えない。
734名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:37:35.00 ID:gU6wBzeAO
>>1
じゃあ日本に原油を安く売れよ
735ハイパー:2015/02/16(月) 23:37:40.33 ID:5I3C4MhX0
警察署の駐車場に補給所作って一般にも開放して
パトカーを水素車にしたらよ?
736名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:37:48.34 ID:vnsGPElv0
>>711
ディーゼルは環境対策どうにかしないともう無理やろ
737名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:37:59.04 ID:A8z37u+80
>>725
基地外かよ。自然エネルギーで発電して水素に変えて天然ガスに混ぜるだけだ。
基地外はもうレスするな。
738名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:38:15.15 ID:+z4tzXbe0
逆に言えば、最初にバカにされたり非難されたりしない新機軸には有望な
ものは無いというこった
万難排して、やるだけのことよ
739名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:38:17.61 ID:IqnHpRm50
原油がなくなれば肝心の車だって作れない
原油の枯渇を見越して云々などアホすぎる
740名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:38:48.46 ID:0nD10m9H0
石油メジャーの発言か
741名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:39:32.27 ID:zEWEYsPD0
>>732
燃えるか燃えないかという意味では
水素よりガソリンの方がよほど火がつきやすいよ
742名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:40:08.64 ID:rtflPRqO0
地デジと同じように、ガラパゴスを使わされるんだろうな
743名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:40:15.22 ID:Isxd0rss0
日本車は昔から比べると装備はものすごく充実してるのに
20年前とさほど値段は変わってない

それだけ日本車の強みが出てきたわけだねw
744名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:40:23.64 ID:GhOrIuYl0
このスレは10年後に改めて見てみたいな。
どっちが馬鹿だったのか分かるだろうし。
745名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:40:30.46 ID:bOSYdhe20
>>736
無理も何も欧州ではディーゼル車が大半だが
746名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:40:37.71 ID:XhYF9sfg0
>>623
アメリカの空爆を避けながら運んでるから輸送コストのほうが高いらしいw
ヨルダン軍も怒りの空爆でコストがさらに倍。
747名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:41:02.71 ID:5oZI121o0
気化したガソリンを運ぶのと水素を運ぶのはほぼ同じ事なんだが、この効率の悪さ分かってないのか?w
748名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:41:09.39 ID:Tfz4wBtZ0
10分の充電で200q走れるようになればなあ。
休憩してる間に充電してまた走ることができる。
そのうちなるかもしれないけど、すぐには無理だろうな。
749名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:41:23.36 ID:49xQV/N40
CNG車もLPGみたいにバックファイアするんだろうか。
電気とのハイブリッドにすべきだろうな。
750名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:41:29.94 ID:9392NQiA0
>>711
別にディーゼルなくて困っている訳じゃないし、最悪でもマツダが欧州勢の先を(今のところは)進んでいるから必要ないのでは?
751名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:41:39.36 ID:4WMik5Ew0
>>744
10年後はたぶん状況はなにも変わってないと思う

あいかわらず新型のFCV車が発売され、水素はダメだろwwとか言われてる状態だ
752名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:41:41.30 ID:XDe5oo/g0
東京オリンピックまでに東京を水素社会にしとけば、インフラ輸出産業としてもかなりの世界的なアピールになるしな
753名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:41:43.39 ID:ikIXx+zE0
太陽光や風力発電で作るんだろ
蓄電器の代わりになる
754名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:41:45.23 ID:VAIZV1JY0
はーいまたアメリカに潰されまーす
おとなしくガソリン買いましょうね
755名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:41:47.14 ID:d5t+gSAM0
水素が危ないって、ガスやガソリンがまるで危なくないとでも思ってるの?
756名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:41:56.91 ID:A8z37u+80
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2015/01/0120.html

基地外にレスするのは疲れるから此処でも読んでから書き込め。
757名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:42:19.34 ID:mVr/Ff/I0
>>713
あいつらは中国と同じでビジネスじゃなくてメンツだけでやってるからさw
758名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:42:29.09 ID:z6GOH0ep0
エネファーム
759名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:42:30.01 ID:5Qp75g7v0
電気自動車でいいしな
760ハイパー:2015/02/16(月) 23:42:31.23 ID:5I3C4MhX0
>>735
ちなみに警察署の補給施設は
他より高めの価格で販売して
民間の補給所を補う程度で
そういうのもあれば、水素車持ってる人は安心だと思う
761名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:43:30.41 ID:Lgke/68b0
>>747
液化水素なんですが、それはなんの話なんですか?
762名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:43:34.14 ID:3g11ImDC0
米国の手口が分かってますから、こんな脅しには屈しませんよ
763名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:43:36.43 ID:5OlkUUaB0
また日本車たたきくるで、これ
764名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:43:40.09 ID:0tjHNTRn0
燃料電池って技術だけが先走って実用性度外視しすぎなんだよな
結局PC用バッテリーは実用性皆無で終了してしまったし
なんつーかゲーム機に例えると3DO REALぐらいヤバイ
765& ◆pUZzhSZz8d4Z :2015/02/16(月) 23:43:44.18 ID:TAyASbma0
電池車はパワーが足りない。
766名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:43:55.34 ID:SjWsggEv0
EVはEVで航続距離や寒地方問題があるんだよなあ
767名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:44:02.36 ID:VAIZV1JY0
電子書籍みたいに大してはやりもせず
かといって潰すわけにもいかず
無駄飯食いだの税金喰いだのとさんざん叩かれてる未来しか見えない
768名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:44:26.61 ID:ioUSZSR7O
ガラパゴス化って日本国民にとっては悪くないんじゃないか?
どうせ島国なんだから、わざわざ国外に持ち出して乗るなんて事は無いだろうし
非関税障壁にだってなり得る
769名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:44:27.95 ID:em3wbopK0
>>755
まぁ原発が大爆発起こしちゃったからな。
水素=大爆発のイメージしかない。
イメージってのは大切だよ、まったく環境に優しくないプリウスがエコとされてるのだってイメージ戦略だし。
770名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:44:34.84 ID:EQxC+iR/0
素直になれよwwww
単なる電気自動車はオワコン
771名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:44:37.55 ID:UzhWo4dJ0
俺は燃料電池が最終形だと思うけどね。電気自動車は燃料電池に負ける
772名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:44:41.20 ID:nV1QIWbZ0
まず税金の問題があるな

ガソリンの半分以上は税金なんだが

水素にも同程度の税金をかけられるのか?
773名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:44:43.22 ID:rtflPRqO0
これからはグーグルが参入してくるだろうし
彼らは人工知能や自動走行などにも投資してるから、
単に物つくりの日本車とはわけが違う。
ww2で惨敗したように合理主義の彼らには勝てないと思う。
774名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:44:43.10 ID:XhYF9sfg0
>>752
水素自動車が普及して都心でも空気がきれいになれば一気に普及が進むような気がする。
775名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:45:07.27 ID:AGCDFKyE0
>>375
工業用に生成するやり方で一番効率的なのは、メタンの高温での水蒸気反応だよ。

CH4+H2O=CO+3O2

個人的には、将来的なメタハイの産出を見込んでの、国家的プロジェクトだと妄想してる。
776名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:45:12.47 ID:XDe5oo/g0
エネファームって家庭で水から水素作って発電してんだよねあれ

すでに家庭で水素つくってんじゃん、これ発展させたら家庭で水素供給できるようになるん?
777名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:45:15.15 ID:wO3ibT7Z0
>>752
なんねーよ
なんでオリンピック開いただけで
日本以外どこの国も採用してない水素自動車を
採用しようとするんだ?

壮大な自己満足で終わりだろこれ
778名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:45:27.06 ID:TtEvf6zx0
水素は原油や天然ガスから作る
無尽蔵に作れると思ってるやつが多すぎる
779名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:45:32.08 ID:HkzWRjMy0
最近の異常な世界的なガソリンの値下げ理由は三つのうちのどれか?

・イスラム国の資金源である盗んだ石油対策
・ロシアへの経済制裁
・シェールガス、水素ガスなどの次世代燃料への石油輸出国がとっている牽制
780名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:45:36.22 ID:GhOrIuYl0
日本とドイツで普及するなら、アジアとヨーロッパに大きな拠点ができるわけでわりと大きい話だけどな。
この件でアメリカが置いてかれる可能性もけっこう高い。
781名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:45:41.99 ID:mVr/Ff/I0
>>769
嘘がバレちゃったら負の遺産しか残らんのになw
782名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:46:07.91 ID:A8z37u+80
水素の常温常圧輸送方法は既に完成してる
http://www.chiyoda-corp.com/technology/files/201301_okada_yasui.pdf
783名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:46:20.47 ID:udobwn6K0
トヨタあほす。
784名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:46:34.91 ID:ZUWacs8K0
全然エコじゃないよ
785名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:46:35.98 ID:SjWsggEv0
>>779
おれは3番目と思うよ
786名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:46:39.40 ID:z6GOH0ep0
水素燃料なんてものは「クソ」確定

オイルで潤う中東諸国はどうなるんだ?

日本は中東を見捨てるのか?

アメリカのシェールガス、ロシアのガスはどうなるんだ?

少しは考えて喋らんかい
787名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:47:00.96 ID:cdQMpnpj0
>>775
メタンを燃料にする発電機を搭載したシリーズハイブリッドの方が効率が良い。
788名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:47:20.40 ID:m83qEJHX0
ロックフェラーは脱石油を宣言してる。
789名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:47:20.91 ID:2TIvc2Ri0
ジョブズならシンプルに水素ステーションを否定するだろう
790名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:47:27.27 ID:ZOg2+fne0
日本だけででも普及すれば、それをきっかけに世界も真似るでしょ
791名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:47:30.80 ID:ckJJAzPR0
>>721>>737の話を組み合わせると現在の最適ができそうだな
792名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:47:31.92 ID:4WMik5Ew0
水素が安全なら、なぜ水素ステーションに50cm厚のコンクリ隔壁の設置が必要なん?

水素は危険なんだよ。ガスとしては非常に危ない。
793名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:47:53.55 ID:ZFat+NlI0
>>2
水素を作るのに石油は必要なわけで、メジャーが邪魔する理由は何も無いぞ
単に消費者に効率性やメリットが何もないガラパゴス規格というだけのこと
トヨタにとっては電気と違ってこれまでのノウハウが活かせるメリットがあるから推してるんだろうが、ガラケーと一緒で低技術力のメーカー都合の商品なんて、まともに競争すればあっという間に駆逐される
794名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:47:55.81 ID:mVr/Ff/I0
日本の上層部は朝鮮人が多すぎるだろw

>>782
そういうのをまとめてNHKで教育しろっての
マーケティグも知らないのかおまえらw 工作しか知らんのだろ?w
消費者教育っていうんだよw
795名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:48:01.35 ID:nV1QIWbZ0
アルトエコとかスーパーカブが正しいエコだよ
796名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:48:07.06 ID:GhOrIuYl0
こういう場面におけるアメポチのキモさが半端ないなw
797名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:48:08.58 ID:ITkIDlLF0
>>174
火力と太陽光発電以外は夜間は電気余ると思うが?
地熱とか風力とか水力とか割合低いから無視してるんだろうけど
798名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:48:10.94 ID:rtflPRqO0
>>768
日本人だけコスト高のものを買わされる
電気みたいに
日本勢が惨敗して、米の軍門に下ればまだいいが、
ガラパゴス化して日本国内だけ生き残るのがこわい
799名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:48:21.15 ID:2Jsp/NlY0
日本しか開発していない車のために外国政府が金を出すわけも無く
外国の水素ステーションもメーカーか日本人の税金で建てるしかない
しかもアメリカは国土が広すぎるから水素ステーションの数も日本より遥かに必要になってくる
にも関わらず普及していないなんてことになったら大赤字を垂れ流すだけの無用の長物化するしかないわけで
ハイビジョンテレビやパソコンや携帯電話のガラパゴス化で日本メーカーが次々市場を失ったのと同じことが自動車でも起きそうな悪寒がするぞ
800名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:48:25.72 ID:2Kymkd+G0
白金とかパラジウムみたいな貴金属以外でタンク作ってくれよ
801名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:48:34.68 ID:OJtqxZED0
>775
CH4+H2O=CO+3H2
の間違いだよな
802名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:49:05.06 ID:GHGtXT360
>>753
燃料電池には電気は貯められない。発電機と思うべき。
貯めるなら水素の形か別に蓄電池必要。
803名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:49:12.48 ID:A8z37u+80
>>771
近距離 電気自動車
遠距離 燃料電池自動車

どちらも必要。ガソリンも残っていい。
0か1かではなく効率的な割合を目指せばいいだけた。
804名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:49:17.11 ID:CE8McGUE0
被災した時に、インフラが復活するまでの小型発電所と考えたらどうだろう。
災害大国日本にはもってこいのシステムじゃないか。ガラパゴス上等。
805名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:49:20.89 ID:HkzWRjMy0
>>785
俺も三番目だと思うな

よーするにシェールガス革命、水素ガス革命、メタンハイドレートをどんなに流通させようと頑張っても、石油輸出国がそれを下回る値段で市場に流すから無理なんだよな
806名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:49:37.04 ID:SaDyUFbEO
ハイブリッドだって製造から廃棄までを考えると、愚かなもんだろ。
807名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:49:42.25 ID:5oZI121o0
>>761
水素の沸点は-252.6℃なんだがどうやって貯蔵しておくんだ?w
808名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:49:48.41 ID:w/vg5IQX0
水素の調達コストは幾らでも下がる見込みがあるしこれは勝ち組確定だよ
アメ公がどれだけ圧力かけようがこれは潰されない
809名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:50:05.69 ID:ZFat+NlI0
>>5
ハイブリッドも日本以外じゃそんなに普及してないよ
810名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:50:07.20 ID:3g11ImDC0
>>798
日本国内だけで生き残るのがどうしてこわいのですか
そもそも、ガラパゴスでないと日本では売れないよ
811名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:50:23.62 ID:TIicYr3O0
取り敢えず国内だけでも普及したら流れも変わるんじゃない、
燃料電池車はハイブリッドと違ってインフラも一から整備しないと
駄目だから相当ハードルは高いと思うぞ
812名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:50:27.26 ID:AvpDE5hE0
確かに日本は先走りしてるような気もする。
世界に対して政府はロビー活動なりしてるのか?
813名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:50:38.14 ID:Bq890QH/0
>>725
余剰な電力で水素作って、都市ガスに混ぜて流す。現在は5%混ぜてて、15%まで上げたいそうです。まぁこれは廃電利用的な?

純粋に水素を貯蔵する場合はトルエンと反応させて違う物質(油性ペンにも入ってる)にしてまう。これで500気圧相当量の安定貯蔵が出来る。
これをかつて無い効率で分離させる触媒を日本の企業が作ったので、これで初めて実用可能になった。
トルエンは使い回し可能。
814名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:50:45.79 ID:7x4gs+Rf0
ネトウヨはアメリカ批判に必死だけど

まぁぶっちゃけ今後10年でバッテリー技術にブレイクスルーが起きたら
わざわざインフラ整備にも取り扱いも難しい上に高額な水素自動車なんて誰も見向きもせんだろうしな
青色発光ダイオードの件もあるし、既存技術からの発展系の技術革新なんていつ起きても不思議じゃないし
815名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:51:08.02 ID:Lgke/68b0
>>777
環境理由で採用してる国は、日本以外にもあるんですがw

これがロータリーエンジンの生きる道、水素を燃やしてEVの走行距離を伸ばす
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1206/06/news084.html
マツダは、水素ロータリーエンジンをレンジエクステンダー(航続距離延長装置)として搭載する電気自動車(EV)を開発していることを明らかにした。
2013年に官公庁や企業向けにリース販売する予定である。

RX-8の結果にもめげず、マツダは継続的に頑張ってくれてるな。
>>1の燃料電池ユニットは、非常に高価なので現実的ではないが、技術研究は有益。
816名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:51:09.35 ID:DyXXm24D0
水素むちゃくちゃ軽いから漏れても速攻拡散するから、ガソリンより安全だよ
817名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:51:46.41 ID:IGc/sK9A0
燃料電池車をいじったり無理な使い方して事故を起こさせ賠償請求
この予言はきっと当たる
818名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:51:47.96 ID:nV1QIWbZ0
だからアルトエコとかの方法論のほうが正しいって

シンプル・イズ・ベスト

水素なんてトータルで全然エコじゃないのは

馬鹿でも分かるだろw

トータルで考えろよw
819名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:51:54.43 ID:4WMik5Ew0
>>807
そこは技術で解決だろう。

水素は酸素と反応させておけば常温で液化保存できるぞwww 
そしていつでも水素として簡単に取り出すことができるww なんの障害も無いし技術的にも小学生の科学レベルwww
820名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:52:07.32 ID:GhOrIuYl0
外国が水素ステーション建てないと言う発想は意味不明。
まるで外国が水素ステーションの実験をしてないみたいな言い方だな。
821名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:52:14.17 ID:UzhWo4dJ0
>>803
ないない
電気自動車の最大の欠点は充電時間の長さ
電気自動車を長距離だろうが短距離だろうが、そこがネック
822名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:52:21.24 ID:HkzWRjMy0
水素ガスは危険、危険ってさ
密閉させて着火させないと爆発しないんだぞ?
そりゃ自動車事故の衝撃で爆発する可能性もあるが、こんなのガソリンタンクだって一緒じゃん。
823名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:52:48.36 ID:fp4a5fIuO
結局電池でも水素でもない革新的な物がいずれ出て来そうだけどな
そういう芽は芽吹いてんのかね
824名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:52:51.46 ID:VYdQ/GK60
>>805
でも石油を値下げさせる効果がある訳でしょ
航空会社の新規参入と同じ
825名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:52:54.93 ID:bbqDHm5t0
そもそもインフラの方は車がメインということでもないしな
水素社会の構想のなかに車もというだけでさ
水から風力や太陽光で水素を作って都市へ供給ということ

これは根底から石油メジャーの既得権益を揺るがすわな
826名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:52:55.71 ID:z6GOH0ep0
>>807
無知だな、沸点は条件により変わるんだよ?
827名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:53:10.06 ID:SjWsggEv0
トヨタが先取りするのは必然だよね
なぜなら贔屓目なしで世界一のメーカーだしね
ただ、だからって俺は別にトヨタだから成功してとか思ってないね
消費者として何が有用か、見極めたいと思ってる
828名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:53:12.53 ID:xwA0+dWSO
>>1
前から言ってるが米国と欧州は潰しに来るだろうな
829名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:53:13.14 ID:rtflPRqO0
日本人にUSB規格のようなものはつくれない。
独自規格を乱立させては消えていった歴史をみよ。
日本にデファクトスタンダードは作れない。

アナログからデジタル家電への移行で惨敗した日本企業を見てみろ。
トヨタ、ホンダでさえ、間違えたらもう終わりだろう。
830名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:53:30.62 ID:ySTqO79y0
アメリカとしては余計日本にアメ車が売れなくなるからそういう部分は困るだろうな
そもそもアメ車買う日本人なんて極少数なんだからそんなに影響ないと思うが
831名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:53:35.85 ID:ymMlfSzz0
アメリカが切れてるならいいことだw
832名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:53:49.10 ID:jq0TSY030
この水素で電気作り出して、
家庭内の電気も賄えると便利なわけだ。
将来的には東電ぶっ潰せる?
833名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:53:55.58 ID:wl7p11I00
普及には水素を車以外にも使う必要があるな
来るかな飛行艇時代が
834名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:53:59.64 ID:mVr/Ff/I0
NHKでやったらそれをベースに世界で放送してもらう
科学系チャンネルとかが最初でいい
最初からでかく出すぎないこと
835名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:54:18.78 ID:h+zRlhk20
水素生産のエネルギー効率は良くないみたいだけどね。液化のためのエネルギーも
相当食うみたいだし。
まあ自然エネルギーの不安定さを均すバッファというかエネルギー貯蔵としての
水素なんでしょ。

電池のエネルギー密度と大規模蓄電の技術で革新が起きれば水素は必要なくなるね。
836名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:54:26.58 ID:AGCDFKyE0
>>787
日本ではあんまり積極的に開発してないみたいだね。
837名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:54:30.39 ID:HkzWRjMy0
>>824
確かにその効果はあるけど
石油の値下げを促す為にシェールガスやメタンハイドレートを研究するってそんな目的ってアホのような。。。
838名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:54:35.68 ID:9392NQiA0
>>807
そんなこと言ったら-79度で液体通り越して個体にしかならない液化二酸化炭素の液化をどうやっていると思っているんだよ…
839名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:54:37.89 ID:wO3ibT7Z0
日本にだけ走っているヘンテコ自動車って感じになるだろうな

あ、観光にはいいかも
珍しいし
840名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:54:59.01 ID:GhOrIuYl0
>>829
アメポチキンモw
841名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:55:05.65 ID:z6GOH0ep0
水素燃料なんてものは「クソ」確定

オイルで潤う中東諸国はどうなるんだ?

日本は中東を見捨てるのか?

アメリカのシェールガス、ロシアのガスはどうなるんだ?

蓄電したら電力会社はどうなるんだ?

少しは考えて喋らんかい

エネルギーは使い捨てろ
842名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:55:25.17 ID:qCt+3KTM0
その前に、もうちょっとPHV普及して欲しいよね。

プリウスのPHVは勿論、アコードのPHVなんか使い方によっては
リッター50超えるでしょ?
843名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:55:27.27 ID:fltSRkP30
ハイブリットやクリーンディーゼルや電気自動車より燃料電池車は魅力あるの?
なんでトヨタは社内でも他に有望なものがあるのに矛盾を抱えてるの?
844名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:55:29.75 ID:clrnG7k50
そのうち何処かの水素ステーションか燃料電池車が大爆発起こして初めて安全策検討されるレベル。
お台場を水素タウン化とか狂気が過ぎるわ。聖火ランナーの火で着火しそうw
845名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:56:04.53 ID:Lcr8aafW0
燃料電池車と電気自動車ってVHSとβの関係みたいなもんなの?
それとも共存していこうとしてんの?
846名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:56:32.00 ID:GHGtXT360
それが太陽と水で発電する非常用システム。
川崎市と東芝が共同で実証試験する。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2014_11/pr_j1301.htm
847名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:56:39.37 ID:AGCDFKyE0
>>801
そうですw。ありがとう。
848名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:57:00.45 ID:pmuLCuHX0
>>835
ヘタすると、その前に核融合発電が実現しかねないけどなw
849名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:57:03.75 ID:4WMik5Ew0
>>844
水素ステーションがなぜ建設費5億円もかかるかというと、安全対策のためだ
安全対策は万全だ! 原発だって安全だよ!
850名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:57:10.38 ID:Bq890QH/0
>>829
USBの上下紛らわしーから形変えようぜと言ったのがSONYで、そんな抜き差ししねーから関係ねーよと言ったのがHPだったか。
そしてバッファローがドッチーモを作ったw
851名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:57:31.61 ID:+z4tzXbe0
何時まで経っても日本が掌管できない石油というものに固執する愚かさ
に比べれば、少なくともチャレンジする価値はある
世の中全体のゴマンとある無駄を眺めてからイチャモンつけろ
852名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:57:43.11 ID:m83qEJHX0
ロックフェラー兄弟財団、化石燃料投資から撤退宣言
http://www.afpbb.com/articles/-/3026745
853名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:57:51.68 ID:KSpK5Jj90
副生水素以外の、いわば水素生産を目的として作られたものについては、電気分解だろうと改質だろうと、
また圧縮水素だろうと液体水素だろうと、いずれも同熱量のガソリンに例えればリッター300円、
方法によっては400円という価格になってしまうことが明らかになった。
資源エネルギー庁の戸邉千広氏は「風力や太陽光の電力で水素を作ればCO2排出ゼロ」と強調したが、
水素を作るより電力のまま使ったほうがいいに決まっている。
また余った電力の貯蔵に使うとしてもダムを利用した揚水発電に比べてエネルギー効率ではるかに劣っているというのでは、
これまた話にならないであろう。
http://president.jp/articles/-/12956?page=5
854名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:58:00.76 ID:mVr/Ff/I0
電気エネルギーの貯蔵性の代替程度にしかならんでしょ
あとは家庭でプロパンの代わりに燃料電池用とかかな
トヨタで実際に車以外で使ってる所あるのかよ?
普通にあちこちに応用可能なのに使わないのは単にコストが見合わないからでしょ
そんなものが普及するわけがない
855名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:58:03.13 ID:5oZI121o0
>>826
ボイルオフ防止成功したのか?w
856名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:58:27.96 ID:UzhWo4dJ0
爆発の懸念は、実はガソリンエンジンが発明された時も懸念されたんだよねww
当時は、蒸気エンジンが発明されて、次に電気モーターが発明されてガソリンエンジンが発明された
実は電気モーターの自動車ってのは最近のものではなくて、自動車創世記からあったものなんだよ
その中でガソリンエンジンもあったわけで「ガソリンは爆発炎上するから怖い!!」って当時恐れられてた。
確かに現代でもその懸念はあるが、人々はそこまで恐れおののいてるか?
857名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:58:45.76 ID:GHGtXT360
>>832
電力会社は2020年には発送電分離で
ばらばらになってる。
858名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:59:12.07 ID:WuGsl6XV0
トリプルコンバインド発電で天然ガスから水素取り出して燃料電池。残りでガスタービン+汽力発電ってのは聞いたことある
こっから水素頂くのかな
859名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:59:07.12 ID:4WMik5Ew0
>>845
ちょっとちがう

電気自動車 LD
燃料電池車 VHD

こうだな
860名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:59:13.41 ID:A8z37u+80
>>821
10キロ通勤程度なら電池自動車で十分。
寝てる間に充電できるわ。
燃料電池自動車のメリットは3分で燃料満タンにできて600キロ走れること。
861名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:59:30.58 ID:46zE/Y8b0
理屈抜きで
水素の日本が勝つか
それとも、水素拒否の欧米が勝つか
見ものだな
水素がかってほしいなー
862名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:59:32.06 ID:2vqe0NYc0
水素循環型社会って具体的にどんな社会なわけ?
863名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:59:40.07 ID:3g11ImDC0
>>829
日本の産業史を見なさいよ  トヨタやホンダも新興企業なんですよ
つまり、栄枯盛衰が産業の歴史であって、トヨタやホンダに代わる新興企業は次々生まれますよ 
864名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:59:45.77 ID:7BSbZ7hu0
一昔米国はバイオエタノール燃料ってのをやってだなぁ・・・(ry
865名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:00:20.18 ID:7OYdjGu00
>>845
案外プラグインFCVが残ったりしてw
EVとFCVの合いの子
866名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:00:41.04 ID:yIL3jMKsO
>>805
原油が下がってみんな幸せになるだけじゃね
867名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:00:48.00 ID:u9q+eK/o0
結論

石油が枯渇しない限り、どんなに次世代エネルギーが出てきても石油がそれより安く出回るので意味が全くない
868名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:01:05.68 ID:WVoufm4hO
>>832
その水素作るにもエネルギー(電気含む)が必要なわけだけど、そこ考えてる?
869名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:01:13.90 ID:I/T/670h0
電気自動車の充電器は国際統一基準どうなったの?
チャデモだっけ
870名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:01:23.23 ID:dlZG11Ui0
今ガソリン車ハイブリットじゃなくてもリッター30km以上走るの多いし、
ガソリンの値段も下がってきてるから、これでオーランチとか微生物油田とか
開発されたら益々燃料電池車ってピンチじゃねえの?
871名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:01:31.53 ID:L08WBvNC0
石油屋さんと開発が遅れてる車屋さん
872名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:02:09.99 ID:qsUkSn0J0
モーターブレーキ使って発電し比重上げると踏み込み時の加速は違和感ないぞw
873名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:02:12.31 ID:uHrOfsUz0
>>863
世界標準が進むと日本企業は非常に高い確率で衰退する
これも同じ。
874名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:02:31.25 ID:v2STUs0TO
電気より貯蔵が楽で化石燃料に依存しない
発電効率もPEFCの高効率化やSOFCの低温動作化などで今後も効率上がってくる
効率頭打ちのカルノーサイクルに縛られた電気生成方式より未来がある
875名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:02:36.45 ID:MX53xj/R0
結局はどう言う事なの?
水素の元は?
メタンハイドレートの商用先が車ってことだよな?
876名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:02:48.14 ID:8Pv5G+wl0
米国は・・・・
ってのは実は存在しない。
京都議定書をガン無視して排気ガスをまき散らしつつ、同時に地球環境問題を唱えてノーベル賞をとったのもどっちも米国w
877名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:02:57.42 ID:NKPnLAsz0
>>861
だからドイツは水素で日本より先行してる。
日欧対アメリカの構図だよ。
878名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:02:57.81 ID:lVSoG4A80
北欧やドイツをみるかぎり欧が水素拒否とは思えんが。
879名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:03:02.74 ID:iuPOkglC0
>>807
トルエンと反応させてメチルなんとかにすると安定貯蔵出来る。大昔からあった技術で、メチルなんとかは油性ペンなどの主原料。

で、安定貯蔵出来ても取り出す効率が悪かったのを日本の企業が改善、これによって水素ステーションが実現した。

液化水素とかwww
880名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:03:16.63 ID:OJ/4H3Zi0
結局最終的には電気自動車に落ち着くだろうからな
外ではなく家で充電できるのが一番なのは間違いないし
まあそれまでにどれだけ燃料電池車を普及させられるかの問題か
881名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:03:26.69 ID:Dzoy8cay0
>>848
電池の進歩はもう限界なのかもしれない。
核融合が先なら電力は無限大だから電力から作れる携帯できる
エネルギーとして水素は筆頭なんじゃ?
882名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:03:30.31 ID:TNXyb+kQ0
WSJ?またマードックか。
883名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:03:43.58 ID:Rd9yQ6az0
>>853
電気のまま使えない時にどうするのかという問題だから。
揚水発電所まで送電するロスを考えたらそんなにコスト高でも無い。
884名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:03:43.71 ID:pKjDMi5a0
トヨタにとっては国を利用しての選択肢の一つでしょ
ダメだったら方向転換すれば良いだけのはなし
885名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:04:03.01 ID:vWI4uuab0
水素って効率悪くないの?
水素を作るのに結局石油が必要なんだし
すごく馬鹿馬鹿しいと思う。
886名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:04:17.48 ID:bQKayFaS0
日本が燃料電池にこだわるのは電力事情にあったわけか、海外で車売れるんだろうか、
国内は独占状態になるのかな
887名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:04:17.54 ID:8nOsaKad0
 下水処理施設の汚泥から水素をつくり、燃料電池車(FCV)に供給したり、燃料電池で発電したりする動きが出てきた。
三菱化工機は全国で初めて汚泥を原料とした水素スタンドを福岡市で3月に開設する。
メタウォーターは燃料電池による発電能力を8割増やす。
国内の下水処理場の余剰エネルギーを使えば、FCV260万台分の水素をつくれるとされる。
都市に埋もれた「資源」の有効活用が進みそうだ。

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO83199630U5A210C1TJC000/
888名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:04:31.67 ID:nKMkf3oZ0
ドイツが乗ってくる、ルノー使ってフランスも水素社会にのせたりゃええんちゃう?フランスのなかでは日産はフランス企業だろ?
889名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:04:38.41 ID:4nGTOoF30
アメリカ様みたいに自前で燃料調達できないんで
原油輸入に何かあったら終わりなんですよ
水素車でもって国内の原油消費量を抑えることができれば危機管理にもなる
そういう利点がなければここまで日本政府が補助金出して優遇するわけがない
890名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:04:41.67 ID:f4NJPDs30
>>645
オイルメジャーより電力会社が困るだろ。
891名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:04:48.55 ID:JstRqoGD0
水素価格については、2015 年の燃料電池自動車の市場投入当初からガソリン車の
燃料代と同等以下となることを、2020 年頃にハイブリッド車の燃料代と同等以下
となることを、それぞれ実現することを目指す。(水素・燃料電池戦略ロードマップより)

安くなったら考えよう
892名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:04:49.45 ID:sk2bY8Bp0
こういうときに日本人は必ずやるからな
びびってんだろ
893名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:05:04.74 ID:/cKY9qRN0
>>867

油国に対するプレッシャーになるので効いてる効いてるだろ?
894名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:05:20.67 ID:4VKr55NG0
GMだって燃料電池の特許で無関係じゃないんだからアメリカが批判するって違和感あるなあ
895名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:05:28.36 ID:j44UkK7D0
>>888
そのドイツが水素燃料電池車を作ってないんじゃ
将来見えただろう
896名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:05:33.08 ID:u9q+eK/o0
>>861
水素は100%勝てない
断言できるわ 勝つには石油が枯渇するまで気長に待つしかねーな
897名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:05:40.72 ID:an3bc9yV0
これってイスラム国のテロリスト呼び込むためのトラップとか?
898名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:05:47.69 ID:T79HAIDv0
自動車なんかは燃料の差で複数規格が混在してるような
もんだし、供給体制さえ整ってしまえばガラパゴス化し
てもさほど問題無いかもね。
899名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:05:55.02 ID:ahGoOkiK0
>>885
>>879が言ってる方法で海外で廃棄してる水素を持ってこればいい
900名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:05:50.49 ID:uYABJhlb0
>>879
わざわざ加工してまた取り出すとか効率悪w
そんなうまい話ねーよw
901名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:05:59.52 ID:bZ2sbSyg0
WSJっていつの間にこんなに愚かになったんだろう
902名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:06:00.19 ID:dMnqGdhE0
>>888
そしてフランスは、世界有数の原発大国だわね…
903名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:06:07.02 ID:e7Nlec7p0
アメリカのメディアが批判したからって成功しない訳じゃないし
駄目になるかなんて分からないだろ
904名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:06:31.20 ID:NKPnLAsz0
905名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:06:35.23 ID:6pWODCrH0
京都議定書はどうなった??

アメリカ人って基本馬鹿だからな

環境破壊で滅ぶまで後悔しない。自分が一番。

クジラ、イルカはかわいくてもそれに食われるイワシはかわいくない

自分勝手
906名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:06:45.53 ID:ONgLvBTo0
こないだ韓国の研究所行ったら、土壌から水素作る細菌単離して水素作る実験してたよー。
電気分解よりこっちの方が将来的に有望なんじゃまいか?
907名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:07:03.78 ID:WGOIo7cJ0
アメリカなどの国では燃料電池が沢山会社などで社内発電用として使われてるんじゃ?
水素貯蔵タンクが居るし定期的にタンクローリで補給もしないと駄目だけど
多く使われてると言う事は燃料電池発電に何か利点が有るんかな?
908名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:07:06.94 ID:xnjtfPgm0
>>314
その通りで、EVはガソリン車よりずっと早く200年近く前に作られてる
道路に埋込の非接触充電ってのも現実的には作るの大変だと思うよ、道路のメンテなんて考え出したら気が遠くなる
むしろ水素ステーションみたいな方がまだ割安だと思う
909名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:07:22.59 ID:8nOsaKad0
 水素ステーション建設のネックとなるのは4億〜5億円と言われる建設費用と水素ガス自体の製造コストだ。
1億円以下で済むガソリンスタンドと比べても高額だが、岩谷は液体水素を扱う技術で建設費を半減させる計画を進める。

http://www.nikkei.com/article/DGXKZO83105640S5A210C1X11000/?df=2
910名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:07:36.85 ID:8wqZiHFU0
アメリカは、自国に有利なように考えるからね。
もしアメリカが、水素エネルギーに関して先進国なら
そうは言わないだろう。
911名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:08:00.73 ID:lVSoG4A80
どうせ規格争いだしな。
やる前に叩くのも違う。
912名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:08:08.04 ID:MX53xj/R0
>>885
メタンから光触媒で水素生成できるんだよ。
つまり、海上でメタンは度レートを掘削して太陽光を利用して水素を取り出す事が既に可能
913名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:08:20.54 ID:c5sc6dGP0
愚かな選択ならなんでアメリカのメーカーも開発してんだろ
まず自国の開発やめさせりゃいいのに
914名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:08:44.50 ID:dlZG11Ui0
アラブが10ドルまで値段下げても家は全然平気w
とか言ってたから、産油国に本気出されたら水素燃料車は危ないんじゃ?
915名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:08:54.40 ID:HDZZOXwZ0
典型的な逆張りやんけ
916名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:08:57.18 ID:Ic3rDePx0
そもそも車がなくてもさほど困らん次代だしな。

車がなきゃ困るのは田舎とかなんだろうけど
そもそも現状で田舎にGSなんて数十キロに一軒
あるかないかだろ。

そんな地方にも水素ステーションが出来るなんて
あと何十年かかるんだ?って話だわ。
917名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:08:57.40 ID:j44UkK7D0
>>908
北陸なんかは道路埋設の融雪装置とかあたりまえだし、幹線道路のほとんどに装備されてる
それ考えれば無線給電装置の埋設とか楽勝だろう。
918名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:09:07.66 ID:ONgLvBTo0
変換するとエネルギー効率落ちない?
メタンガスとして回収した方がええんで無いの?
919名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:09:22.86 ID:N67NMUNmO
当たるも八卦当たらぬも八卦。
シェールガスや化石燃料の重大な欠陥が
明らかになることもあるかもしれないし、
逆もまた然り。
920名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:09:41.68 ID:u9q+eK/o0
おそらくこんな構図

日本「水素で走る車できたよー!」→アメリカ「うっせー黙れや 俺のとこのシェールガス買えよ」→サウジアラビア「水素もシェールもうぜえええ 石油の値段下げてどっちも潰すわ」
921自治スレでLR変更等議論中:2015/02/17(火) 00:09:43.08 ID:6yL3/aEF0
これはガンガン進めた方が得策ってことだなw
922名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:09:53.46 ID:/cjjKEbn0
>>890
石油会社も電力会社も取り組んでるよw
遅れているのは一般市民の考え方だけ。
923名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:10:12.24 ID:bZ2sbSyg0
そもそも水素燃料社会がガラパゴスになって何が悪いんだ
いい例でしかないじゃないか

マトモに聞いてしまっては何を言っているのかわからない記事じゃないか

日本の水素燃料関連に投資するなって言いたいのかね
924名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:10:12.68 ID:FL6X0N0m0
原油輸入が減ることはエネルギー安全保障の点でプラス
925名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:10:13.37 ID:JD+VhpqR0
電気?そんなもの原発でガンガン作れるがな
926名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:10:30.10 ID:5lnyB2s10
早速名乗り上げて来たね。

焦ってるなw
927名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:10:40.04 ID:PjCCUztd0
結局充電池が閉じた系の中での化学反応で電気を貯めている以上、
どうあがいても外部から「供給」されるタイプには航続力で勝ち目がない。
そして航続力を伸ばせば充電時間も延びるというジレンマ。
928名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:10:40.81 ID:/cKY9qRN0
>>900

発電技術はあるが蓄電技術がないから、それを水素にしてエネルギーを
貯めましょうって話だろ。
929名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:10:48.94 ID:WGOIo7cJ0
世界中の会社や自動車屋が燃料電池、燃料電池と言っても、結局どこも
カナダの1社の会社の燃料電池使うんだけどね。今世界中で動いている自家発電
公共の車なんかも皆カナダ産電池でしょ?
930名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:10:58.08 ID:BhUOfmt50
>>809
それでもトヨタだけで900万台超え
931名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:11:17.49 ID:Jgo7E2+L0
>>908
ハイブリッドカーも歴史は古いぞ

シリーズ式HVは純粋なガソリンエンジン車より歴史があるし
932名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:11:23.60 ID:lVSoG4A80
カリフォルニア州で水素ステーションのインフラ整備してるアメリカが
何言ってんねん。
アメリカの狙ってるのは水素ステーションの国際標準化。
933名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:11:28.76 ID:CmKsyFu/0
まあ愚かな選択かどうかは数十年後に分かるだろうな
934名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:11:40.18 ID:JNrbUCHX0
ミネラルウォーターよりも安い石油に勝つには
水素をミネラルウォーターより安く作れなきゃ外国では勝てない

国内のジャパンプレミアムの石油価格相手に幾分安く水素を提供できるだけじゃガラパゴス決定
935名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:11:47.27 ID:j44UkK7D0
>>928
水素で蓄電とか効率悪すぎて頭悪すぎる。って話だろ。
936名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:12:10.08 ID:Rd9yQ6az0
ガソリンを燃やすよりもCO2の排出が少ないんだから
その排出権を買う分ほど料金を下げれば普及するだろ。
937名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:12:10.75 ID:uHrOfsUz0
>>905
あれはアメリカの戦略
アメリカはいつもアメリカ以外に足かせをはめようとする
アメリカは京都議定書を批准してないだろ
最近は欧州いじめに余念がないw
938名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:12:24.57 ID:MX53xj/R0
>>918
エネルギー効率は水素が最強
コスト面は不明というか沸点の問題で強度はどうなの?って聞きたい
939名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:12:31.69 ID:iuPOkglC0
>>885
世界中に溢れかえってるクズ石炭から取り出す。輸送に向かず、燃焼効率も悪いが水素他、ガスを取り出し易い。
アメリカも既に水素目当てでクズ石炭を押さえに行ってる。
940名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:12:35.20 ID:dMnqGdhE0
ドイツは、燃料電池車はおろか、ハイブリッド車すら作ってはないのよね…
ハイブリッド発祥の国なのにね。
941名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:13:02.98 ID:WGOIo7cJ0
今F1カーもハイブリッドだよね。
942名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:13:20.14 ID:jHMcuIIN0
iPhoneが出た時のお前らみたいなネチネチした批判だな
943名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:14:12.64 ID:UO1/wS09O
マツダのディーゼルなんか乗ったらトルク凄いし、燃費も良いから
こっちへシフトするのが正常進化のように思える。
車は電化製品じゃない。
944名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:14:49.20 ID:iuPOkglC0
>>925
改めて考えると、そうだなw
日本海側の原発は再開すべきだと思うわ
945名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:14:51.07 ID:FL6X0N0m0
このガラパゴスは良いガラパゴス
946名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:15:04.14 ID:bZ2sbSyg0
>>943は自己中
947名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:15:04.14 ID:LJsDdvWY0
日本は発展途上国とかにいち早く売って
反対してるアメリカを屈服させる策を練らなくちゃいけないな
948名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:15:19.45 ID:Kcg5QuNK0
日本が水素社会になれば法体系も水素に適したものになる。
最悪輸入車は排出規制に引っかかって公道すら走れない可能性も。
ただでさえ国内は日本企業が牛耳ってるのだから実質輸入車に対する鎖国に近い。

一方で海外拠点はそのまま維持するのだから不動の国内市場を維持したままの日本とアメリカは戦わなければならない。
かといって今から水素自動車なんぞ開発に取り組んでられるか!というのがアメリカの本音。しかも狭い日本市場限定の特別仕様車になる可能性が高い。
さらに電気自動車を次世代の本命に据えているアメリカは燃料電池や水素については本腰を入れていないのが実情。
おまけにシェールガスが自国で湧くわ原油価格は下がるわで環境性能に対する関心意識はかなり後退してしまった。
ビッグスリーは「今はエコなんかじゃねぇ!ピックアップの時代なんだ!」と鼻息荒くしているのが良い例。

要は水素に関する技術的云々の話ではなく日本が世界(アメリカ)から抜け駆けするような事をするなって言ってきてるんだよ。
949名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:15:37.45 ID:epJbRHAD0
エネルギー単価では馬鹿げているが、ルクランシェ式電池が150年も使われているように、物事は単価だけで決まるわけではない。
950名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:15:52.49 ID:/cKY9qRN0
>>935

効率ってコストの事?
それは今のコストで計算しての話だろ。
水素社会が進めばコストは下がる。
951名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:15:54.72 ID:Dzoy8cay0
しかしトヨタはどういう戦略なんだろ。

結局水素を取り出すための電力が安価で潤沢に使えるって前提がないと
水素で回らないよね?
その安価な電力発電コストも化石燃料系を凌駕するような安さじゃないと、
だったらガソリンエンジンでよくね?ってなっちゃうし。

自然エネルギーか原発?核融合?
952名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:15:55.44 ID:BJ/etmX+0
>>1
アメリカが規格や何から何まで牛耳りたいだけ
どれだけ潰してきた事か
953名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:16:21.71 ID:MX53xj/R0
>>939
つまりは石炭で生成する水素とメタンから生成する水素での勝負となると
メタン圧勝だな。というか混ぜればいずれは無尽蔵に水素生成できるな。
954名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:16:47.11 ID:WGOIo7cJ0
ジーデルでリッター110kmの車が有ったような。ジーデルがエネルギ危機を救うと言われているけど
955名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:16:51.76 ID:y8THOOhW0
アメリカさんの言うように、ばかな選択だよ。今のところ水素を作るのは天然
ガスからなのだから、天然ガスエンジンでいい。もし、別の方法で水素が大
量にできるとしても、水素ような危ないものを自動車に積まないで、火力発
電所で燃やせばいいではないか。
956名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:17:47.78 ID:ONgLvBTo0
>>929
今でもそうなのか?確かにカナダのある会社がパテント持ってるが、今だに日本は水素吸蔵合金とタンクすら作れんのか?
957名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:00.47 ID:bZ2sbSyg0
>>955みたいなバカって、なんで他者をバカって言いたがるんだろう
958名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:05.17 ID:B3ukI7EoO
ビビってんじゃねえよアメ公w
959名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:11.87 ID:bYCHGduA0
>>756
>ドイツでも、水素の利用に関する研究というのは、実はまだ始まったばかりで、可能性をまだまだ探ってるという段階だと思います。
>にもかかわらず、ドイツが水素というものに非常にこだわっているのは、
>再生可能エネルギーの割合を2050年までに8割に高めると、こういうビジョンがあるからなんです。
現実を見ろwww
960名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:12.87 ID:PzgQOoAmO
そーいや太陽発電衛星ってポシャったのかな。
地上にマイクロ波で届けたエネルギーを再び電力として超伝導ケーブルで送電するか水素を発生させてタンカーで運ぶか。
961名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:35.25 ID:/cjjKEbn0
>>951
まずは自治体と組んでタクシー会社を燃料電池車
にするんじゃないかな。水素ステーションも同時
に設置する。それが国策として全国に広がるか
どうかだな。
962名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:40.84 ID:MX53xj/R0
>>955
でも世界が目指してるのは低炭素社会だから
理想はやっぱり水素なんじゃない?
963名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:41.66 ID:iuPOkglC0
>>927
電池技術は出る出る詐欺が多いからw

SONYのは出る出る詐欺かと思ったらいつの間にか世界中のパソコンの電池持ちが良くなってて、アレッ?って感じだったが。

そのうち良くなるよ、電池。
964名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:18:49.92 ID:lVSoG4A80
>>955
ばかな選択ならなんでアメリカはカリフォルニア州で水素ステーションのインフラ整備
してんの?
965名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:19:07.36 ID:j44UkK7D0
>>950
下がらないよ
科学法則は変更不可能だからね

そもそもだが
水素転換のコストが安くなるということは、発電コストが安くなるということで、そうしたら蓄電の意味がなくなる。
966名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:19:11.94 ID:uHrOfsUz0
>>953
どうして無尽蔵になるんだ?
967名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:19:23.43 ID:n9qKTkDi0
俺もそう思う。
単なる充電式のEV以上にその時代が来ない気がする。
968名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:19:34.26 ID:CHMscPLQ0
そうだな
水素がどうのこうのじゃないな
969名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:19:38.21 ID:/8DF/QEj0
>>36
原発
970名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:19:44.24 ID:usW9GMA90
原子力でいいじゃん原子力自動車。
ぶつかったら大変なことになるから
皆安全運転するようになるでしょ。
971名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:19:49.71 ID:UO1/wS09O
水素で行くなら世界にそのための土壌を作らないといけないが、
そんなことをやるコストがバカらしい。
日本の技術力を信じろ、ディーゼルでも軽く世界を席巻できる。
972名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:20:02.55 ID:+n4ycGnm0
>>949
CO2規制もあるしね
環境対策の意味でも、EVと燃料電池車が今後の未来になると思う
日本では石油依存から減らし、備蓄できるエネルギーとしての水素事業は重要だな
973名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:20:28.11 ID:Rd9yQ6az0
>>960
耕作放棄地にシナ産の太陽光パネルを並べたほうが実は安上がりだと気付いたから。
974名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:20:32.32 ID:k6pJmVSY0
日本だけでいいじゃん
将来勝ち組になるからやり抜く価値はある
975名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:20:48.61 ID:uFsbUrGM0
漏れた水素がちょっとずつ宇宙空間に飛んでいって
最後には地球上の水がなくなってしまうんじゃないの?
976名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:21:25.59 ID:cTroU0fI0
水素は、原発とセットじゃないと無理だろ。
余剰電力で作らないといけないんだし。
産廃から生産できる量なんてたかがしれてる。
977名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:21:32.36 ID:97G3Ac0J0
アメリカがこの反応だろ
これは正解だろw
978名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:21:46.86 ID:Ro2V5/+H0
>>974
なるわけ無いだろ・・・
979名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:21:50.75 ID:MX53xj/R0
>>966
メタンから光触媒で水素化するときの副産物と石炭でループできる可能性があるから
常温でモンジュみたいなのが可能かも?ってこと
980名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:22:31.74 ID:j44UkK7D0
水素社会のために無駄なリソース割いて
日本が世界で勝てるわけないだろ・・・
981名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:22:59.53 ID:JjtyXrJn0
日本だけの環境を整えたてのかな?
国内でうまく行くならそれでいいと思う。
世界標準でなくてもいい。
982名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:23:01.28 ID:WGOIo7cJ0
ホントだカナダだけじゃ無く競争が激しくなっている、主な競争相手
UTCの1部門のパワーコーポレーション
ハイドロジェニクス
プラグ パワー
フュエルセル エナジー
フュエル セル テクノロジーズ
これは将来競争で安くなるかもね
983名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:23:05.75 ID:JD+VhpqR0
>>971
とにかく化石燃料からの脱出が問題だろ?
軽油が何から出来ているのか知らないのか?
984名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:23:10.96 ID:Ro2V5/+H0
水素ステーションってのが現実的じゃ無いよね・・・
985名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:23:39.17 ID:xBNvYnYN0
>>976
そんなに一気に普及するわけない
986名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:23:42.50 ID:uHrOfsUz0
>>979
無尽蔵というのは言いすぎでしょ?
そうやって資源の中のかなりの割合の水素を取り出せるようになるだろうけど
987名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:14.02 ID:cRiIugj+0
>>983
何百年先の話をしてるんだよ・・・
988名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:26.06 ID:UO1/wS090
水素なんかを一から整備するより、まだLPGの方がマシかもなw
989名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:52.39 ID:SfxoNAfC0
日本がやる=ガラパゴス化
米国がやる=イノベーション

なぜなのか
990名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:52.52 ID:rf7Hd5Lx0
ソーラーパネルや風力で発電した電力で
水を電気分解して水素として貯蔵するだけですねw
とても簡単w
991名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:53.62 ID:/cKY9qRN0
>>965

結局コストのこと言ってただけなの?
なら、水素社会が普及すればコストは間違いなく下がる。
992名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:55.32 ID:/8DF/QEj0
>>948
非関税障壁もいいところだなw
993名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:24:56.37 ID:/RdP+fcR0
アメ公は環境問題をドヤ顔で語る資格なしw
994名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:25:14.90 ID:MX53xj/R0
>>986
言いすぎ感はあるかもだけど触媒は海水を利用すれば無尽蔵って言えなくもないよ。
995名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:25:15.02 ID:BYS+p2Ub0
10年前にクルマメーカーのエンジニアと大衆酒場で話した時に、
「水素自動車ってどうよ?」と探りを入れたら、
「うーんうーん」と返答に苦しんでいた理由が
今頃わかった。
996名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:25:18.83 ID:wXRqiBM60
>>938
どこが最強なんだ?水素生成に効率の良い天然ガスからの変換だけで30%失われた時点で
天然ガスやガソリンなら輸送から自動車のタンクに詰めた時点まででも、10%も失われない。
さらに大量生産で電気分解でもやり出したら目も当てられない。

水素エンジンは他の内燃機関と性能はほとんど変わらない。燃料電池搭載自動車で初めて
内燃機関の倍の効率、30%くらいまで上がるが全体の工程でガソリン・軽油には勝てない。
997名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:25:19.10 ID:pIKFiZR60
>>983
水素だって……。
998名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:25:20.02 ID:BkDD0WgQ0
水素車から電池車への移行は簡単だからな
日本メーカーは電池自体のブレークスルーは相当先になると読んでるんだろうな
999名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:25:51.29 ID:cTroU0fI0
>>983
何で脱出しないといけないんだ?
水素のように自然界に単体で存在できない物質は、何かで作らないといけない=二次エネルギーなんだぞ。
化石燃料よりも効率が悪い。
1000名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:26:03.42 ID:Ai1Rs33+0
EV:都心部や観光地を中心に走る車両
FCV:一般の乗用車
ディーゼル:大型車、一般乗用車

3つともやればいいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。