【社会】東京芸大:海外3大学と連携 国際人材育成へ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドリフトツタンカーメン ★
毎日新聞 2015年02月16日 15時00分

 東京芸術大(東京都台東区)、ロンドン芸術大(英国)、パリ国立高等美術
学校(フランス)、シカゴ美術館付属美術大(米国)が「国際芸術大学連合」を
発足させる。美術分野でグローバル人材育成が目的の国際大学連合は初
めて。相互に教授や学生が交流するほか、共同で教育プログラムを作って
学位を認定したり、各国で開かれる芸術祭に参加して共同制作したりするな
ど世界トップレベルの美術家・芸術家を育成する。近く全大学が東京で調印
式を開く。


 ◇ロンドンなどと共同学位実施へ

 国際芸術大学連合は、文部科学省が進める「国立大学改革プラン」の一環
で、東京芸大が他の大学に呼び掛けて実現した。

 海外の3大学は、いずれもトップレベルの芸術大学。パリは17世紀創立の
伝統校、ロンドンは六つのカレッジで構成される国立大で、シカゴは北米有数
の私立美大だ。

 調印後、今年5月にパリ国立高等美術学校の教員と学生、8月にはロンドン
芸術大の教員・学生が、それぞれ10人程度来日。パリの学生らは、7月から
9月に新潟県十日町市、津南町で開かれる「大地の芸術祭 越後妻有アート
トリエンナーレ」に参加し、東京芸大生と共同制作に取り組む。ロンドンの学生
らは、来年開催予定の「瀬戸内国際芸術祭」で共同制作する。

 このほか、国内外で開催される国際芸術祭にも共同で参加。地方で開かれ
る芸術祭を舞台に「地域の活性化にも資することができる」という。

 東京芸大は国際芸術大学連合の発足に合わせて来春、新たに「グローバル
アートプラクティス専攻」を大学院に設置。他の芸術大と共通の教育プログラム
を設け、将来的に国際共同学位(ジョイント・ディグリー)を実施する計画だ。東
京芸大の学生が、共通のカリキュラムで学んだ際には、芸大、ロンドン、パリ、
シカゴの4カ国の大学の学位を取得できることになる。

 東京芸大の担当者は「欧米トップの芸術大学は日本の文化や芸術に関心が
高い。西洋と日本の美術教育が融合することで、互いにセンスが磨かれ、レベ
ルアップできる」と話している。【澤圭一郎】

http://mainichi.jp/select/news/20150216k0000e040190000c.html
2名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 16:30:37.60 ID:erDtNT1K0
稀によくある
3名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 16:40:28.49 ID:/aG27QY70
危険が危ない
4名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 16:50:45.08 ID:uCwhZ87M0
超金持ち専用マネロン商材
5名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 16:51:16.52 ID:M4+eHidB0
>>1
美術分野の提携のようだが、
音楽分野でアメリカのジュリアード音楽院とも提携できるといいんだがなあ。
6名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 16:53:38.24 ID:MZ1ivQ1H0
日英仏米 いい組み合わせだなあ。
7名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 17:00:49.91 ID:h/n4YJtB0
国選びは妥当じゃね
露助も入れても良いけど音楽やバレエなら
8名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 17:04:56.90 ID:t4LA8D940
.



【 悲 報 】 なんJで身元が割れて人生破滅した長●川亮太くん、自殺していた

http://iol.io/picture-image20150215img_jpeg
http://icl.ic/picture-image20150215img02.jpeg


自宅前に参列する葬儀参加者
涙をぬぐう母親や弟の姿
またネットが人を殺した


.++++.000.+
9名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 17:25:30.54 ID:Kk1hm1b30
日本の芸大って中の学生のクオリティは高いのに卒業してからあまり活躍してないイメージがある
10名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 17:29:21.17 ID:u7txVgcS0
芸大出ても飯食えんだろ
11名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 17:57:55.71 ID:lg+dZxMd0
東大入るより難しいのかな
12名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:04:00.02 ID:SbXlPTOF0
13名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:25:12.06 ID:06FstAJ90
RCAとか
アートセンター・カレッジ・オブ・デザインとかは
連携は無理なのか?
14名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:29:03.07 ID:CjbosZtt0
>>11
東大なら一日10時間勉強すれば入れるだろうけど、美大は無理

テクニックは教えられても、センスは教えられない
15名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:33:14.14 ID:cTce4Tib0
国立の芸術系大学では、東京芸大がトップかい?
16名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:44:34.97 ID:EQcDu0JE0
>>9
音大や芸大でても日本では生活していくのが難しい
アニメや風俗のほうが儲かる
だって日本人はクラシックコンサートにいったり絵画購入とか美術館鑑賞
なんてしないでしょ?欧米は結婚した夫婦が、子供をベビーシッターに
あずけて夫婦デートを楽しむし、お金がない人でもそれなりの額の
絵を部屋にかざる習慣があるもの

>>13
アートセンターは世界ランキングでindustrial designではナンバーワン
17名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:46:31.66 ID:8OkSrX6J0
>>16
> 欧米は結婚した夫婦が、子供をベビーシッターに
> あずけて夫婦デートを楽しむし、お金がない人でもそれなりの額の
> 絵を部屋にかざる習慣があるもの

それ以前に子供もいなければ、結婚もしなければ、恋愛もセックスもしない

【調査】20代男性の「いままでつき合ったことがない」41.6%…20代男性の4割以上は一度も彼女がいないことが判明★6 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419161903/
18名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:47:24.85 ID:EQcDu0JE0
うちのおばあちゃんは「現役合格が難しい」といわれる
音楽界の最難関 東京芸大を給付奨学金で卒業した
日本は芸術に使うお金がゼロ

欧米の夫婦
クラシックコンサートを楽しみ画廊巡りしたり絵をかって家に飾ったり
美術館で夜のワイン会楽しむ

日本の夫婦
旦那はAKBおっかけ、会社の帰りに風俗や秋葉の幼女アニメで抜く
嫁はじゃにたれのおっかけ
19名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:50:48.58 ID:gTZzu/Lu0
>>16
アニメが儲かるわけないだろw
知ったか乙
20名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:52:50.15 ID:06FstAJ90
>>14
芸大入試レベルにセンスはいらなぐね?
倍率も昔より下がってきてるみたいだし
まぁ目的は芸大ではないのは当然だけど
21名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:53:22.05 ID:EQcDu0JE0
>>19
クラシックコンサートに日本人が落とすお金と
アニメに落とすお金を比べたら比較にならない規模
もちろん後者がダントツ。コミケ含めてね。
22名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:55:42.11 ID:EQcDu0JE0
>>20
頑張って練習しましたレベルでは東京芸大は受からない
芸大の門は超難関、マジきちレベル
23名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:01:55.77 ID:veIxGCia0
海外はアーティストへの補助金とか税金控除とかもあるけど
日本はそういうのほとんどないから
日本人アーティストが活躍しようと思ったら
海外出るしかないっていう悲しい状況だよね。国内では育たない。
24名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:04:52.99 ID:M4+eHidB0
>>18
それ幻想だから。

ドイツ大使館公邸にて(四) - 西尾幹二のインターネット日録
http://www.nishiokanji.jp/blog/?p=914

(抜粋)

成程そういうことかと私は思った。たしかにお料理やワインでも、ファッションでも、
観光地でも、イタリアとフランスは日本における人気でドイツをしのいでいる。
しかし、音楽があるではないか。哲学があるではないか。
ベートーヴェンやカントのような巨人文化が日本の若い人にも知られている、
ドイツのドイツたる所以ではないか。

私がそう言うと、「西尾先生はドイツで演奏会にいらしたことがありますか。」
「最近は行っていません。」「聴衆は老人ばっかりです。クラシック音楽を
若いドイツ人は聴かなくなりました。」

でも、日本の演奏会場が老人ばかりということは決してない。
「それに」と彼女はつけ加えた。「カントは誰もいま読みません。私も読みません。」
25名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:05:30.99 ID:06FstAJ90
自分らのとき現役合格4人いたからな
まぁ作家になった奴は一人もいないが
描写の訓練なんて一瞬で終らせないと
美術で浪人なんて一浪までだな
あんなもの手先が器用になっていけねぇ
26名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:15:59.07 ID:nHe1r/1m0
山梨医科大学が山梨大学医学部、
大阪外国語大学が大阪大学外国語学部になったように、
東京藝術大学も東京大学音楽学部や美術学部になるのだろうか
27名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:18:40.13 ID:Xh7rHNee0
知り合いに芸大の油絵出た人いるけど
カルチャーセンターの講師やりながら製作してるって言ってた
もう40歳過ぎて貯蓄も無いみたいで将来どうすんだって感じなんだけど
本人は一流作家気取りでプライド高くて扱いに困る
28名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:41:00.25 ID:EQcDu0JE0
>>24
アメリカ生活長いけど、上に書いたとおりだよ
アメリカは芸術に気軽にお金を使う国だから

>>26
大阪外大だったか関西外大だったかが阪大の一部になったんだっけ?
29名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:44:46.36 ID:YtLE/22E0
>>9
活躍する場が少なすぎるからなあ(´・ω・`)
芸術関係の採用は少ないし、フリーを自称しても実質開店休業ってこともザラ
昔なら学校の教師が受け皿になってたが、今はそれも採用がないし
30名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:55:52.71 ID:M4+eHidB0
>>28
あんた欧米って書いたじゃないか。 最初からアメリカと書けよ。

ただよりによってアメリカ人がクラシック()ってw もう少しうまく書けよな。
31名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:16:04.09 ID:Ct/oVgRE0
東京芸大は不要だ。廃校しちまえ。
32名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:02:16.19 ID:M2jCzbw+0
音楽の方は提携しないのか
日本の音楽教育は100年遅れてるって言われてたけど
留学帰りの指導者が増えて大分近づいてきてるけど
今やトップクラスは半島やシナの学生に押されてるからな
33名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:03:55.16 ID:Ay57BkB10
ムサビとタマビとあと何だっけ? その3校も仲間に入れてあげて
34名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:08:16.20 ID:5mWtS3Rn0
海外と言うからまたあの国かと
35名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:40:21.11 ID:Iam18z+E0
俺が居る当時からそう言う事やっててくれたらいいのに
面白そうだなあ
36名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:18:06.52 ID:qw3GmP920
>>11
英数国理と同じくらいの内容と密度で、音楽や美術を6、3、3年教育したら、東大と同じ難易度になります。
つまり、比べる土台が違いすぎるので、現状をそのまま比べても意味がありません。
所詮は大学ですから、入るだけであれば、飛び抜けた才能やセンスはいりません。
が、東大と同じく藝大は最高学府なので、飛び抜けた奴が集まるので、その分、努力型の普通の人は入りにくいです。
ついでに、音楽や美術で食っていくには、才能やセンス以前に、業界を上手く渡っていく「要領の良さ」が必要です。
そこらへんをサポートしてくれる人脈を得ることが、芸術系大学に通う意味の全てと言っても良いでしょう。
この連携も、教育内容よりも、活動や発表の機会、人脈が拡がることの方が意義が大きいです。
37名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 06:19:48.49 ID:U+w3kqAU0
しょぼいな。クーパーユニオンとか無理なのか
38名無しさん@1周年
なんで芸術大にジョイントデグリーが必要なんだよ?
ゴッホが学位なんてもってたかよ?モディリアニは大学出てたのかよ?
ゴーギャンはどうなんだよ?ピカソは?と考えると、学位なんてハッタリは
芸術家には無用なんだよ