【社会】ネットで税務申告e‐Tax手続き簡素化へ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドリフトツタンカーメン ★
2月16日 4時12分
ネットで税務申告e‐Tax手続き簡素化へ

政府は、インターネットを使って税金の申告などができる「eーTax」を使いやす
くするため、再来年から本人確認の手続きなどを簡素化することになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150216/K10054775311_1502160436_1502160447_01.jpg

インターネットを使って税金の申告や納付ができる「e−Tax」は11年前に導入
されましたが、本人確認に専用の機器が必要なことなどから、昨年度、所得税
申告での利用件数のうち、自宅での利用率は8%程度にとどまっています。
このため政府は、「e−Tax」の利用を増やすことで納税者の負担を減らし、申
告に伴うコストの削減につなげようと、再来年1月から本人確認の手続きなどを
簡素化することになりました。
具体的には、これまでの方式に加え、納税者の携帯電話を使って認証番号を
入力することなどを通じて、専用機器を使わなくても本人確認の手続きができる
ようにします。
また、今は「e−Tax」で申告を行っても、例えば住宅ローン減税の適用を受ける
場合には、登記事項証明書などの書類を税務署に提出しなければなりませんが、
こうした書類をスキャナーで読み取ってデータでの提出も可能にしていく方針です。
政府は今後、必要な省令改正などを行うことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150216/k10015477531000.html
2名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 05:54:16.61 ID:QMMDOW130
利用者たいして増えねーんじゃね?
3名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 05:57:56.20 ID:D2jV7yOn0
わかりにくいもん。
ちょっとためらうと同じ画面何度も何度も入力してさぁ。
税理士電話して聞いてると時間切れになって又やり直しだし。
4名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:07:21.31 ID:dfBVddkY0
ネットは本人を確認するのが非常に難しいからな。
今まで通り郵送でいいんじゃね?
5名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:08:14.95 ID:DLfxktzJ0
e-taxで手間が減るのは税務署。個人としては印刷して郵送が楽。これで広まるわけがない。
6名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:09:35.77 ID:RHe0+Sg70
>>5
紙で郵送すると罰金がつかないと無理だよな。
7名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:12:12.44 ID:S3SVPRru0
ネットで書類作る分には便利だよ。自動で計算してくれるしね
8名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:13:18.35 ID:oeBL7iY2O
ネットより紙の方が信頼出来る
セキュリティはどんだけ強化しても不安感は拭えないし、回線やサーバーも疑わしい
つーか、ネット促進してるいまなお税務署は大混雑なんだから、ネットへ移行させるより開庁時間の延長と土日開庁やれよ
9名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:14:55.12 ID:d6oNRdCj0
印刷も郵送もしない。ボタン押すだけ。
1月から申告できるし夜中でもできる。
10名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:17:03.30 ID:Qv9YmKfe0
SSL証明書のインストールが必要だとか、ICカードの読み取りのためのJavaのバージョンに制限があるとか、
e-Taxソフトは糞だったけど、今では改善されたのだろうか。
11名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:21:59.18 ID:Nmb3pID90
ふつうに持ってくわ
今年も1番乗りや
そろそろ出かけるわ
12名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:27:17.62 ID:UBtA1bnS0
e-taxの方が何かと便利
特に医療費関係がw
13名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:28:27.82 ID:9QWYK89I0
毎年確定申告の書類を作っていて思うけども
パソコンにテンプレート入れてパソコンに数値を打ち込んで
データーだけusbメモリーとかに入れてそれを提出するってことはできんのかな
ボールペンで紙に書いていて数字の位置とか書き損じたら税務署に行って用紙もらってきてとか面倒くさいべや
14名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:35:00.30 ID:RWWrjYo60
来年からやれよ相変わらず動きが鈍いな
15名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:40:41.10 ID:4Qm9ycqh0
勝手に計算してくれるから便利
16名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:43:41.79 ID:U+RFZe1C0
本人確認時に専用機器が不要になっても、結局申請時には必要なんだよね?
17名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:48:44.86 ID:mda5nWWx0
所得200万以下無税で簡素化できるだろ
18名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:49:35.17 ID:s2ULcigC0
確定申告で休みますって出来なくなる
19名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 06:57:53.12 ID:PdniPzw/0
先週、住基カードと電子証明書を発行してもらったばかりなんだが
手数料合わせて1000円なり
20名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:04:55.85 ID:/vzYSAH70
>>13
一万円の金があれば、青色申告ソフト買えるじゃん
21名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:05:44.15 ID:kJm1HLke0
携帯ないから
自宅の固定電話で確認できるようにして
22名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:08:51.51 ID:ENp67+ky0
e-Taxに必要なもの

住基カード(平日仕事休んで取りに行かないといけない)

カードリーダー(自腹。確定申告以外の使い道特になし)
23名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:13:51.08 ID:FsSpOl6D0
>>22
>カードリーダー(自腹。確定申告以外の使い道特になし)

B-CAS…
24名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:16:12.99 ID:HRTi4mwC0
源泉徴収票の提出義務が無くなった時からずっとe-Tax使ってる。
寒い季節だから税務署に行かなくて済むのは楽ちん。24時間受付だし。

ただ、e-Taxより一番便利になったのは国税庁のネット確定申告作成コーナーだわな。紙にボールペンで書いてた時と比べると自動計算してくれてプリントアウトをそのまま提出できるので格段に楽になった。

e-Tax自体はICリーダー購入、公的個人認証の為の住基カードの作成と手続き、PC上でのルート証明、クライアントソフトのインストールと設定等々、PC詳しくない人には敷居が高すぎるわ。
これじゃ個人宅からの電子申告なんて増えないよ。

インストール関係がひとつのファイルで出来るようなったとか少しずつ改善してるけどねぇ。e-Taxシステムをわけの分からん文房具店が受注したりとか利権関係も酷い。税金いくら使ってる?
25名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:17:53.37 ID:11hDDIVK0
>>22
電子証明書も付けないとe-taxできないよ
26名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:27:17.46 ID:LQ4/Y18S0
>>23
内蔵してないTVチューナーたまにあるけどあれに使えるのか
テレビ見ないから他に使い道ないと買う気起きないな
27名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:28:56.77 ID:HRTi4mwC0
利用者の利便性やユーザーインターフェースを改善するのに役所は下手だし腰が重いわ。
民間企業が1年で出来ることに10年かけてる。

e-Taxの普及より確定申告期間の税務署土日開庁やった方が喜ばれるんじゃないの
28名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:40:35.74 ID:w/TdNLIB0
例えば還付金10万円未満は本人確認不要、ってのでいいのに。
低額の場合は不正の誘引要素が小さいし、多重申告があってからの
事後調査で十分じゃないのかな。
国内IPアドレス限定、同名銀行口座必須、となれば、多くの申請者には
支障がない一方、不正を多数行って稼ぐのは困難になる。
29名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:47:11.82 ID:11yMAi+/0
>>8
それでも最低限郵便物には透過防止シート入れないとな
30名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:48:22.04 ID:kJm1HLke0
本人確認いらない
他人の申告なんかなんのためにやるのか
やったら逮捕されるだけなのに
31名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:50:52.15 ID:4NsSiu570
スキャナなんて持ってねえよ
紙の申告書のせまい欄にゴチャゴチャいっぱい書かせるの何とかしろ
消費税導入したのにどうしていまだにあんなわけのわからん項目だらけなんだよ
シンプルにしろ
32名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:51:37.29 ID:11yMAi+/0
>>22-23
電子マネー持ってたら便利だよ
残高確認できるからその場でサイトに行ってチャージ出来る

>>30
アカウントとパスワードを抜かれると既に送信済みのデータを参照できるから
住基カードを使ったりして出来るだけ認証を面倒にしているのでしょうね
33名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 08:13:05.81 ID:0pjjy+dr0
別に電子申告自体は面倒ではないが、

電子申告は添付書類が簡略化されているし、税務署側のデータ管理がしやすいので、
なんとなく税務調査が入りやすそうなイメージがある。

目をつけられないためには、普段通りの申告をしておくのが無難。

この辺りの感覚は、税務署の役人共にはわからんだろうなあ。
34名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 08:31:43.08 ID:0pjjy+dr0
ちなみに数年前、電子申告が導入さた当時、
同業の先輩から「税務署に狙われるだけだからやめとけ」と言われた。

こういう感覚の自営は多いと思うよ。
35名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 08:34:45.63 ID:nkGCR0H10
同じカード使ってるのに住基カードと情報別々だから
同一市内で引っ越した後にe-taxしたら確定申告の住所と
電子証明の住所が違うって去年税務署からの電話で怒られたわ

今年の確定申告は役所行って500円払って更新してからだな
36名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 08:38:39.49 ID:dOTNRcOl0
ICカードリーダーは購入する必要があるわ、住基カードも数年で更新かけにゃいかんわで。
普通にプリンターで打ち出してハンコ押して郵送のほうが楽だわ。
37名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 08:40:49.64 ID:IUkDGjBP0
今はカードリーダーの代金分控除やってないのか
カードリーダーもそうだけれど申告するのに必要なOS入れ替えする分も控除して欲しい
38名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:03:19.57 ID:noQCg/nC0
いまどきJavaアプレットとはなあ...
死んで
39名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:05:27.76 ID:ZAf5Oq+10
電子申告は添付書類を何年間か自分で保管しなくちゃいけないから無理
40名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:46:22.76 ID:sh+/Xfd90
>自宅での利用率は8%程度にとどまっています。

8%もいることにびっくり。
なんのメリットがあって利用してるんだ
41名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:48:23.61 ID:r0BAHjlW0
使ってるけど便利だよ
紙がいいとか言ってるのは馬鹿なだけでしょ
42名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:02:06.76 ID:dxOpsUiZ0
役人が楽をするためのe-Taxなのに
こっちが設備費を5000円とか払わないとって
本気で広げるき無さ過ぎ
43名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:37:31.84 ID:vK3dLYZ80
>>42
カードリーダー購入と住基カード作成分で5000円くらいの控除が
初回限定で確かあったよ?

住基カードの更新のタイミングでカードに内包してる電子証明証も
期限前なのに無効になる問題が近々やってくるけどどうなるんだろうな?
新規カードに電子証明つけ直す費用500円は住民に押し付ける気なのかな?
44名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:50:34.72 ID:jFRDQjsL0
そのために作った住基カードと
そのために作ったカードリーダー
どうするんだよ・・・
45名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:54:06.21 ID:qiRVldua0
>>43
3年に1回、データ更新のために市役所に行って500円払って書き換えて貰う必要がある。
後、引っ越しすると期間が残っていても、引っ越し先の市役所で書き換えが必要となる。
46名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:29:52.67 ID:HRTi4mwC0
>>33
>>34
今は手書きもプリントアウトも書面を読み込ませてるからデジタルデータとして扱われるのは同じなのでは?
47名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:43:33.06 ID:TwS9xWg00
激混みの確定申告会場で何時間も並んだって
バイトのおばちゃんが会場のパソコンでe-taxに入力してくれるだけだしな
自宅で自分でやった方が断然楽
48名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:43:52.34 ID:oeBL7iY2O
>>41
電子書籍との違い程度だよ
49名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 11:48:56.13 ID:tPmDufXU0
申請した個人の証明のために住基カードを使うって事は法人の申請も個人の住基カードと証明書で税務申告していいのか?
どうでもいいけど、住基カード作ったのはいいが、どうせ当分使わんわと思って金庫に放り込んどいたらその金庫が空かなくなった。
50名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 12:04:08.85 ID:0pjjy+dr0
>>41
君は目先の便利さに目が眩んでこんなの導入しちゃったわけ?
本当に馬鹿なんだねえw
51名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 12:28:18.12 ID:9+vJ0iVC0
税務署員の給料減らせよ
52名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 12:30:42.63 ID:2pDpySzZ0
>>23
税務署に通報しました
53名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 12:35:27.76 ID:XLg9eqjy0
e-taxに住基カードが必要なんだけど、その住基カードがひどいもんでさ
カードに書いてある有効期限とICチップの有効期限が別で、しかもチップの有効期限のほうが短いもんだから
いざ電子申請しようと思ったら切れてるってことがよくある
54名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 12:44:11.41 ID:Dem+dXcL0
>>28
役人にそういう発想はないんだよ。
100円の不正をゼロにするために10000円のコストをかける。
役人がやることはこんなのばっかり。
55名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:18:34.73 ID:sh+/Xfd90
>>47
郵送という提出方法を知らないの?

会場に並んでるのは、確定申告書の作成の仕方すらわからない白痴共。
56名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 14:12:31.49 ID:FeKBV2h10
収受印が欲しくて敢えて毎年行ってる
57名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 14:14:11.33 ID:b8mVrq9W0
商工会利用したらいいやん
ネットから出来るようになったら
税理士 猛反対やろうな-w
58名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 14:27:08.82 ID:lP4Zo1SB0
マイナンバーで本人確認じゃないの?
59名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 15:04:01.57 ID:1bSuNADr0
青色申告とか面倒すぎて嫌になる
もっとわかり易くしてほしい
ってか脱税してるかどうかわかるんだから、お役所が今年は何円収めてくださいみたいなものを個人にあてて発送してくれ。
で、その返事にこれ経費で勝ったからというのを記入して、役所のほうでそれに該当するだけの控除をして税金とればいい。
税金の仕事を公務員にやらせて、民間の活動を阻害させないほうがいい
 
60名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 15:07:48.30 ID:yTEgHW0d0
専用機器なしでもよくなったらe-Taxにする
昨日は一日中、確定申告書を作ってたよ…
61名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 17:02:46.48 ID:W0Ujt8jY0
国税庁のサイトにある申告書作成ツールで書類作って
紙に印刷して提出するのが一番らくちん
62名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:12:58.65 ID:w/TdNLIB0
>>58
マイナンバーは本人確認に使えない。
企業や行政を問わず、あらゆる組織の職員、計数百万人が通常業務として
不特定多数のマイナンバーを取り扱うので、実質的に秘密ではなく、
他人の番号を入手し提示することが容易だから。
63名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:52:33.76 ID:U8K3pFpR0
直感的に操作できない欠陥システムだろ
作ったやつまじで首釣ってくれねえかな

こんなわかりにくい仕組み使ってらんねえわ
64名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:54:37.36 ID:zIeMan+o0
>>53
しかも更新するには役所に行く必要がある
って馬鹿すぎる
65名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:05:30.72 ID:KfY9DLKg0
>>45
そのへんで止める人が増えるとよんでの
ケータイ認証なんじゃね
66名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:16:46.88 ID:oeBL7iY2O
>>57
ばーか、税務署は税理士を個別訪問して促進してるよ
窓口負担を軽減したいらしい
67名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:32:48.74 ID:VloEtElh0
役所に住基カードつくりにいって話し聞いてバカにして帰ってきた俺が正しかったわけだ
68名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:44:24.21 ID:96mVZsA20
Macも対応してると思ったら最新のYosemiteには対応してないという
69名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:15:24.57 ID:9C01X3DE0
数年前に少し安くなるってんでやろうかと思ったが
結局国税庁の確定申告で入力、印刷して税務署に持参してます
70名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:19:30.21 ID:9C01X3DE0
>>13
ttps://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
ここの確定申告作成コーナーのことだな
71ドリルんどる優子:2015/02/17(火) 00:19:25.05 ID:eCgGvsFx0
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------
72名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:37:58.57 ID:OVsO9U4E0
eTaxで確定申告してる、元IT技術者・現士業だけど、
eTaxは税務署が楽するためのシステムという認識です。
住基ガードの設定、専門ソフトウェアの組み込み、
使う側に全然立つ気がないユーティリティ。
システムとしては、最低ランクの出来ですね。
ま、例に漏れず、1次請け、2次請け、3次請け〜
6次請けが作ったようなGUIのデザインですよね。
73名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:40:11.09 ID:OVsO9U4E0
>>59
弥生会計あたりを使えば楽ですよ。
逆にいえば、弥生会計を使わないで青色申告はありえん。
74名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 00:50:25.07 ID:DkkDrTeb0
ヘンなアプリ組み込まないといけなかったから税務署に行った。
税務署でPCでやる方が楽。
75名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:23:02.42 ID:u6UdK86i0
国税庁のサイトで作成して印刷して提出。
これが最強だわ。
76名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:28:52.09 ID:u6UdK86i0
>>47 並んでるのは手前の申告書も自分で作れない奴らだよ。
完成物持ってったら5秒でハンコ押してくれるよw
77名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 02:46:24.38 ID:WgyKpGYz0
天皇は確定申告してんのか。
78名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:18:23.57 ID:hCMgxnSO0
>>77
日本最初の統治者直系で税を使う側のお方に対しその発言
不敬罪に問われかねないぞ
79名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:38:23.23 ID:fY8z87oG0
請求書送ってくれ!よくわかんね>>確定申告
80名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 03:39:56.28 ID:CN2lfNXJ0
どうせ役所から申告漏れ指摘してくるなら、最初からお前らが計算して請求書送ってこいよ、公務員。
81名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:06:25.45 ID:oA5N0NGO0
>>72
e-Tax関連のアプリや操作してると税金がどう無駄遣いされてるか肌で実感できる
82名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:16:27.66 ID:v14sJObE0
>>68
古くても駄目、新しすぎても駄目。安定の郵送。
83名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 04:33:36.08 ID:Nlfd1I1T0
Macで申告できない
終了
84名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:42:32.83 ID:fXV1Wm5D0
保険会社の社名が長すぎて、入力できない問題は解決したのか?
85名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:51:26.77 ID:XWildiUh0
e-Taxで確定申告する天皇陛下とか可愛いからやめてよ
86名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:50:51.45 ID:BgfQLDOY0
>>73
あの手の申告ソフトを無償で配布ぐらい出来ないのかな税務署は。

ところで郵送も窓口も本人確認なんかしてないのに
何で電子申告だけ本人確認するの?
87名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 12:57:24.85 ID:qMMrZDY10
>>86
紙の申告書は、必要書類を貼付しないといけないし、
押印が必要だから他人が申告できない。
88名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:09:38.70 ID:izLkJAx+0
>>86
税務署OBが大多数を占める税理士業界を守るためだろ
89名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:17:24.78 ID:KYlrhaQs0
e-Taxにも添付書類はあるよ。
押印は、三文判でいいんだから本人確認になるわけもなく。
90名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 13:17:44.78 ID:fO1kd9Vq0
e-taxはいらん
電子証明書がタダじゃないから
国税庁の確定申告書作成コーナーで申告書作ってPDFでUSBメモリに保存して
コンビニで印刷して税務署に持って行ってる
91名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:12:57.64 ID:dp7vIeB60
>>89
電子申告は1番基本になる源泉徴収票の提出義務がないけどな。
まぁ簡単に偽造できそうなものなので直接提出に本人確認の効果がそれほどあるとも思えんけど
92名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:34:23.06 ID:R+PgfnE80
>>90
3年で500円の為にそれを毎年繰り返すのか
ふーんw
93名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:35:01.75 ID:tPCRcgjZ0
法人の分の締め切りっていつまでなの?
親父が死んでいきなりおいらにお鉢が回ってきた。
94名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 11:38:38.66 ID:U8iSydED0
去年先物で損した1200万の損失申告しなきゃ・・・(ヽ'ω`)
95名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 16:49:08.38 ID:jq6lcikI0
e-taxは便利だと思うんだけど
証明書の発行手続きの手間とそれに掛かる手数料がネック
税金申告のために手数料払うって気分的にキツイわ

印刷用のプリンタとかなら他用途にも使えるので
導入の敷居は低いが、証明書はほぼそれ用になるからね

それと期限が3年しかないので
3回使ったら終わりというのも引っかかる
せめて5年か出来れば10年にしてくれれば使う気にもなるんだけどね
96名無しさん@1周年
>>83
Macでe-Tax普通に出来るよ
Yosemiteでも問題ない