【国際】 燃料電池車は“愚か”な選択…米メディア批判 トヨタら3社の水素ステーション整備受け [NewSphere] [転載禁止]©2ch.net
更新日:2015年2月13日
トヨタ、ホンダ、日産は、燃料電池車用の水素ステーションの整備促進に向けた支援策に共同で取り組むと発表した。運営費用の一部負担も検討している。
◆燃料電池車の普及に向けて
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙は、燃料電池車の普及に付随する問題を解決するために、3社がタッグを組んだと伝える。
それは、「近くに燃料を補給する場所を見つけられないなら、ほとんどの人が購入しないだろうが、
燃料電池車の所有者が多くないなら、企業は新たな水素ステーションへの投資をためらう」ということだ。
さらに日本政府も、燃料電池車は日本企業が世界でリードできる分野と見ており、必要なインフラの支援を行っていることを伝える。
車のレビュー・サイト『The Car Connetion』も、日本政府が昨年夏に「水素・燃料電池戦略ロードマップ」を発表し、燃料電池車用の水素インフラを構築する構えを見せていることを伝えている。
WSJ紙によれば、国内に45ヶ所の水素ステーションがオープンもしくは建設中で、経産省は2016年3月までに100ヶ所を目指しているということだ。
◆他国で成功しなければ、日本のガラパゴス化になるだけ?
『The Car Connetion』は、日本の水素インフラ整備計画が成功する可能性は高い、とみている。日本の国土は(米国と比べて?)それほど広くなく、
政府の支援があれば、水素ステーションがガソリンスタンドほど一般的になるだろう、としている。
だが、『The Car Connetion』は別の疑問を呈する。
1.水素ネットワークを整備するのに、日本政府、自動車メーカー、納税者はいくら負担することになるのか?
2.他国が水素ネットワークを自国内に整備するのに同程度の投資を行うのか?
3.もし、2の疑問への答えがNOなら、水素燃料電池車はどうなるのか? 日本の自動車メーカー3社は諦めるのか? それとも日本はガラパゴス化するのか?
ちなみに、WSJ紙が伝えるところによれば、水素ステーションは1つ建設するのに、大体4億円から5億円の費用がかかり、運用コストが年間約4000万円かかると推定されているとのことだ。
◆効率性を考えれば、水素は”信じられないくらい愚かな”燃料
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:ニュースフィア
http://newsphere.jp/business/20150213-2/
2 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:55:12.12 ID:m3fd3x7v0
水素はエネルギーじゃなくてエネルギーの運搬手段。
3 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:55:13.09 ID:ClSxajuo0
石油メジャーがよっぽど困るらしい
4 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:56:13.95 ID:Gu3yxBQP0
とオイル利権者が言ってますが どうでしょう?
ガラパゴス野郎でええよ。
6 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:56:36.73 ID:ipsMPK/i0
原油安、シェールガス革命でまた時代を遡る気かな?米国は。
国民の8割が馬鹿だから学習能力ないんだろうな。
7 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:56:57.99 ID:oYubnYnz0
有限の資源を消費するより
無尽蔵にある水素を使うっていうのは
シンプルだと思うが
どうよハリウッドのみなさん
8 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:56:58.07 ID:qcmbqo2R0
Hは日本の文化
9 :
ちょむくん:2015/02/15(日) 21:57:03.75 ID:DS9ddVFRO
案の定石油メジャーが邪魔してきた
10 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:57:10.31 ID:7bdp6FAI0
スポンサーにオイルメジャーがいるだろうからな
石油に依存する社会は持続可能ではないから、水素社会を構築する運動は素晴らしいと思うんだがね
11 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:57:29.55 ID:yIQqwm5i0
どうなるか 楽しみです
12 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:57:37.83 ID:WwH0Ig1T0
ハイブリッドですら既にガラパゴス状態。
13 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:57:38.79 ID:buI1hgu20
採算がとれないことをトヨタがやるわけないだろう
評価ならわかるが批判というのもおかしな話だw
14 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:57:45.07 ID:M5aylxPE0
ニュースフィア
ニュースフィア
ニュースフィア
ニュースフィア
ニュースフィア👀
15 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:58:02.26 ID:lBic8oej0
てかさ 石油を使わない世界になればキチガイ宗教のイスラムが目茶苦茶困るんだろ?
それだけでメシウマじゃん
こりゃ、アメ公が潰しにくるな
17 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:58:12.59 ID:JEGqHFOi0
どうせ日本の足引っ張って失敗させた後で自分たちが主導してやるんだろ
なんでもそうだ
昔キアヌが主演だった映画チェーンリアクションみたいに
水素が石油に依存せず楽に抽出できるようならないと勝ち目はないだろう
水素ステーションの建設費用が高額すぎるしw
ぶつかったらF-ZEROみたいに爆発してしまうん?
20 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:58:43.54 ID:I7YikNsj0
21 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:58:44.84 ID:fJaTTIgQ0
そもそもガラパゴス化の何が悪いのか?
国内だけで採算が取れるならいいんじゃないの?
たとえ納税者が負担するとしても
その金は国内で回るからな
テスラからいくらもらったんだろう
23 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:59:05.74 ID:B53px2AK0
悔しいのうw悔しいのうw
24 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:59:26.58 ID:pJRqFrkc0
でも電気自動車が1回の充電5分で満タン、航続距離500キロ以上になるまで
あと20年かかると思うぜ。
その間に、ガソリン車、ハイブリッド、燃料電池がもっと次元が違う変化する。
25 :
◆twoBORDTvw :2015/02/15(日) 21:59:27.69 ID:oJxa+9VO0
すいへいりーべーぼくのふねの筆頭水素さんが
負けるわけが無いだろう
ガソリン利権を陳腐化する為ならなんでもいい
27 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:59:41.56 ID:KHjOnf1j0
綺麗事が大好きな日本人向けだからいいのです
28 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:59:56.86 ID:S4sTtHMs0
てことは、正解なのか
まあ当然だよな
アメリカは石油資源を得るため、デタラメ振りまいて中東イスラムに戦争仕掛けてるんだ
それで得た石油が、ただの汚水に変わるかもしれないんだから、この反応は予測できた
70年前には国際条約を無視し、日本の民間人を無差別爆撃(空襲・原爆投下含む)
そして現在、国際条約を無視し、中東イスラム国へ無差別虐殺
世界よ これがアメリカだ
そのうち水素ステーションいらなくなるだろ
走りながら水素生成して蓄える技術
作ればええやん
水素タンクの気圧高すぎ。
こんなのあちこちに作るのはバカだろ。
素直にアルコールで運用すれば生産も運用も簡単だったのにな。
テスラが批判してるところを見ると、燃料電池車の方が正解だな
34 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:00:38.00 ID:Rw/fosqI0
メタンをプラズマで分解できる事が分かって
海底のメタンハイドレートを採掘し易くなったからじゃないのw
35 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:01:00.83 ID:UwfLeOZG0
36 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:01:09.74 ID:YcZj/Dsb0
お前ら入れなくなるからネガキャンかww
>>9 邪魔はしないでしょ
日本の水素は原油から造られるのだから
38 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:01:14.45 ID:qkmYc/7K0
石油メジャーを敵に廻すのか??
39 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:01:16.54 ID:QnRf3sOH0
>>24 充電時間と航続距離は何とかならんもんかねえ。使い物にならないだろう。
リーフとか買った奴はどうしてるんだ?
最近の原油安は石油メジャーが水素自動車を潰す為だとかなんとか。
じゃあ石油を安く売ってくれよ
燃料電池特区を作って社会実験してから 本格的にやるべきでは
でも日本の海底に有る石油採掘したらダメなんでしょ?
大量に埋蔵されてるのに
44 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:01:36.56 ID:m3fd3x7v0
水素が資源なら電気も資源w
以下、それがわからない人たちが「石油メジャーの陰謀」のご高説を垂れます。
これが日本の理科教育の現実ですね。
地球環境を考えないことでお馴染みのアメリカとじゃ相いれない
化石燃料を使わないのはアメリカの国益に反するんだよ
水素とかマジ失敗目に見えてるのに日本の政府と企業ってアホなの?
普通にEVとガソリン車でいいだろ、その内電池の問題解決して
EVが主流になるよ
47 :
◆twoBORDTvw :2015/02/15(日) 22:02:27.43 ID:oJxa+9VO0
次はレンジエクステンダー式EVだと思う
48 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:02:32.03 ID:pYR5PBRl0
アメリカならそのうちどっかで水素ステーションの大爆発事故でも演出して、
その風評で一気に日本企業を叩き潰すことぐらい平気でやる。
奴らの背後には自動車業界や石油業界など、平気で世界戦争ぐらい
引き起こせる巨大資本存在している。
日本企業は、それを想定した上で競争を挑んでるのかを自分自身に問うべき。
電池容量に革新がない限りはメジャーにならんよ
今は電池とガソリンの併用時期
50 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:02:47.72 ID:4Ooj47VJ0
水爆場を作ってるようなもんだからな
数年後、東京無くなってるかもな
>>1 よかったじゃん。
ライバルが愚かな事やってくれるんだから誉めろ。
52 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:03:02.27 ID:tS7ObCu90
もう数年すれば電池のエネルギー密度が現在の倍位になって
電気自動車が使い物になりはじめそうな気もする。
53 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:03:02.91 ID:LN2tTVF30
普及すれば価格は下がる
いきなり潰しにくるのは下策
水素はどこから作るんですか? → 石油からでーす!
>>46 電池はリチウムじゃもう限界だろうw
全く新しい電池が出てこないとどうしようもない
56 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:03:23.06 ID:HRDGcs6z0
そらアメリカはそう言わざるをえんだろw
57 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:03:31.65 ID:tZd6EARQ0
岩谷は鳥人間がガラパゴス化してもサポート続けてるから大丈夫
58 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:03:34.33 ID:xUF3CNxu0
日本は世界で一番バカな民族なんだから破綻するまでバカをやるのがお似合い
59 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:03:38.85 ID:2zpC0je/0
>>4 ホントこれ
石油産出国にしたらなんとしても潰したいだろうね
日本でこんなの発展しちゃったらアメ車売れなくていちゃもんつけんだろうな
でも今度はガソリン税の代わりに水素税が出てきて国民にもダメージ
61 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:03:54.23 ID:QnRf3sOH0
なんか水素を安全に素早く入れられる弁が開発できたのが大きいそうだな。日本企業の発明品なので面白くないだろう。
掘れば油が出てくる国と、地球を半周して運んでこないと油が無い国では事情が違うのよね
日本は地熱使えばいくらでも水素とれるからな
自動車だけでなく、発電所も水素発電にするんです
65 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:04:25.86 ID:A5CPObKa0
社会全体で見てコストがどうなのか?だよ結局。
トータルで安いならやらない手はない
補助金出してメーカー儲けさすだけなら民主党の太陽光発電みたいに早晩潰れるね
「シェール頑張ってるとこやからやめてーや」
ガラパゴスでも何の問題もないんじゃね
国内で快適に走らせてもらうよ
水素は水から酸素を取って作るんだろうと思ってたら、それはコストが高すぎてアウトだと、どこかに書いてあったぜ
69 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:05:07.65 ID:KytJ0N6v0
実際、優れた技術があっても日本以外で普及しなければ
ガラパゴス化し世界競争には勝てないのは
ガラケーで家電メーカーが証明しただろ
技術力が劣る欧米メーカーが
燃料電池では日本に勝てないと判断して
技術力の必要ない電気自動車やディーゼル絞ると
日本メーカーの投資は無駄に終わり
世界競争に負けてシェア奪われる
>>43 実は瀬戸内海にも浅いとこからも石油出るらしいが掘らせてくれない
赤潮が多いのはあの辺りの工場廃液や生活廃液だと言われてきたが
実は縄文時代から赤潮があってそれは石油が少し自然に出てて富栄養化してるからだ
現状では石油から水素を作ってるのだから意味ないだろ。
72 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:05:33.10 ID:jXs3220u0
当然
そもそも付加価値が高い(≠値段が高い)から売りたいという目的
そんなもん高いから売りたいという理由で売れるなら苦労せんわな
急速充電器整えて電気自動車を普及させたほうが省エネなんだし
73 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:05:38.33 ID:bOM/CFm60
>>46 トヨタがHVすら繋ぎの技術っていって17年経ったんだよw
当時もお前のようにHVなんて失敗作って言ってた奴たくさんいたけど
今ではプリウスだらけwで一時はプリウスの中古にプレミアがついた
こともあったぐらいだけどなw
74 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:05:42.55 ID:rv7OaKWW0
>>4 自国で石油出るから、こんなエコカービジネスやられたらたまんねっていう本音ですな
ハイブリットカーの時ですら、ギャーギャー騒いで結局日本から技術提供してもらったはず
あの時もガラパゴスになるとか言ってた
75 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:05:50.00 ID:qgVo1h250
>>39 バッテリーが進化しないとどうにもならんと思う
まあ正直、ガラパゴスになりやすいわな
メリットがいまいちだしね
77 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:06:08.68 ID:VqGyfjZM0
ヒョンデも300台も売れてないとか
実質トヨタが先頭立つんだろうけど電気で走るには変わりない
テスラが強いんやないの
燃料なんだから2倍くらい燃費でればな
水素ステーション作るのにこんなに掛かるんじゃ燃料電池車は体力ある国でしか無理だろ
先進国でお役御免となったポンコツ中古車が発展途上国に流れて行くけど燃料補給もままならないんじゃねぇ〜
世界的に普及は無理だろ
将来的には電気自動車だろうね
79 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:06:22.08 ID:dYdJIemrO
>>46 簡単に作れちゃうEVじゃ日本企業には勝ち目がない。
80 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:06:47.25 ID:zMraeeR00
後のβ事件であった。
81 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:06:52.89 ID:yx+xVh110
石油を作る時にできる副産物で、今までは捨ててたものだから
有効活用するだけです
そらシェールガス売りたいからなんとしても止めたい
水素はまだ足掛かりにしか過ぎない
やがて、水道から補給して自身で分解する所が完成だ
これがISISに対する日本人の復讐だよ。
奴等の血は必要ないが、そのかわり奴等とその眷族の存在も認めない。
84 :
ブサヨ:2015/02/15(日) 22:07:23.95 ID:ik1LdvtH0
燃料電池車はもう技術的未来はないよ充電池には勝てない、燃料が水素だからな
85 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:07:27.00 ID:CwkW5B3y0
次世代が何になるかにしても今のEVに未来は無いわw
急速充電5分で満タンになるならあるかもだけどね
もしくは1回満タンで500kmくらい走らないと
86 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:07:32.32 ID:/i3bkraC0
台湾の尖閣領有権主張に絡んで他のはアメリカの石油メジャー
どこまでもがめつく強欲な米国人
日本企業つぶされるかもねー
>>44 媒体でしかないけど、必ずしも石油を経由しなくていいってことを考えれば、
石油メジャーの陰謀と言えなくもないだろ
88 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:07:40.10 ID:kHJi67gW0
CO2の排出量を減らすには無駄なことをせずに事業縮小して
生活スタイルと暮らしの再設計をするのがいいと思うよ
89 :
◆twoBORDTvw :2015/02/15(日) 22:07:48.35 ID:oJxa+9VO0
だから折衷案でレンジエクステンダー式EVだよ
エンジンは発電のみ 電気はある程度ためつつも
モーターで車輪をいごかす エンジン熱は冬場
暖房にも使える 悪くない 悪くないんだけど
なかなか難しいみたいだが
これさ、今のところ燃料電池車だけど、
後々、自家発電に移行することも視野に入れてるから。
91 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:07:55.87 ID:bOM/CFm60
>>72 売りたくても今のガソリン車は数年先の米国の環境規制
クリアできないから売れなくなるけどねw
まぁ過去の規制も全部日本車が先頭切ってクリアしてきたんだけどねw
CVCCとかねww
92 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:07:58.61 ID:jXs3220u0
電気自動車だと技術的な参入障壁低いから
無駄に技術の要る水素自動車にしたいという不純な動機
売れるわけ無い
電気自動車のほうが安い上に環境負荷も低い
>>73 HVはアメリカでは2%も売れてない。
成功してると信じてるのは日本人だけ。
水素自動車より全車に衝突安全装置付ける方が先ではあると思うけどな
95 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:08:05.28 ID:rv7OaKWW0
>>46 まだそんなこといってるのか
EVは燃料電池車の水素ステーションが普及するまでの繋ぎ
電気つくるのにも石油かかるだろ
96 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:08:14.83 ID:18NzQzWH0
中東・ロシアよりこっちが原因で戦争になったりして
いまだに でかい車ばっかなんだよね
CSでアメ車の番組多いけど どれもこれも排気量4-5リッターの奴
クールだとか パワフルだとか 環境のこと全く考慮してない
本当にバカなんじゃないの
98 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:08:21.46 ID:m3fd3x7v0
水素が資源だと思ってる人たちは、
メタンハイドレードとかも物になると信じてるんだろうな。
どちらも物理法則により絶対上手くいかないのだが、
なんの根拠もなしに「メジャーの陰謀」とか言い始める。
>>78 水素は作るのが容易。
製鉄所がある国なら簡単に供給できる。
日本でもこれをするのは新日鐵やJFEが無限に
安く作れるからによる
うわぁぁぁぁー太陽光発電はやめた方がいいねー
101 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:08:48.61 ID:DMS1gSOE0
トヨタもホンダも頑張れ
アメリカメジャーに、負けるな。
102 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:08:45.08 ID:SNgJbyMW0
日本だけ水素自動車当たり前になればいいだけじゃん
別に国外は、古生物の死体が液化した燃料で走る車を売ればいいんだし
103 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:09:02.90 ID:m3h9AO/F0
原発で作った電気のエネルギーを水素に変えて貯めておくってことだろう
利にかなってるじゃねえか
105 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:09:30.27 ID:oJuhO5ku0
ガラパゴスって良く隣の大陸人が日本をバカにするとき使うんだよな
106 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:09:31.45 ID:N2ut2kyI0
燃料電池も電池だし、EV
の航続距離が燃料電池車の航続距離を超えることはほぼあり得ない
107 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:09:33.00 ID:yx+xVh110
メタンハイドレートからも水素は作れるから、日本は無敵です
108 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:09:40.33 ID:T2T+9E5X0
109 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:09:38.36 ID:PLlmMch+0
石油利権か
エネルギー技術はガラパゴスでいい。
他国では利用できないゴミをエネルギーに独占利用できれば、外貨を稼ぐ意味がなくなる。
111 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:10:01.77 ID:PHSVnwx/0
大雑把なアメリカ人はこれからの自動車は生産できない
電気自動車は電気自動車でバッテリーにブライクスルーでも起きない限り
走れる距離は限られてくるからな
113 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:10:13.45 ID:7BH7wlga0
最終的に重電に応用して、家庭向け発電に使うんだから第一歩
114 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:10:17.28 ID:bOM/CFm60
>>90 まぁ今でも都市ガスから燃料電池として発電してますけど何か?w
115 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:10:27.25 ID:ClmEoWpa0
日本狭いし、ガラパゴスでもいいんじゃね?
アメさんは200キロ毎に1時間くらい急速充電休憩すればいいさ
116 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:10:28.40 ID:jXs3220u0
>>104 そのまま電気自動車に電気使ったほうがロス少ないんだよ
水素圧縮するエネルギー、運搬するエネルギー等々ロストがあるだろ
117 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:10:39.94 ID:m3fd3x7v0
>>95 >電気つくるのにも石油かかるだろ
水素作るのにも石油がかかる。
118 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:10:41.28 ID:hmdt8Lc20
毛唐ざまああああああああああああああああああああああああ
119 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:10:47.96 ID:rxTBfknc0
水素の良い所は運べるということ
120 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:10:50.34 ID:KDp91xuB0
121 :
半島に帰れ:2015/02/15(日) 22:10:51.89 ID:MNAzgJgl0
再生可能電力で水素作る、
ゴミ発電でじゃんじゃん水素が
出来るそうですよ、
水素社会素晴らしい、ちゃち入れる奴
またお前か、アメリカ、日本人が作る事が
気に入らない、
122 :
◇◇ ◆cyufT7QSxLA5 :2015/02/15(日) 22:10:53.90 ID:gqbR3h+G0
おれは水素自動車なんか普及しないと思っていたが、
アメリカのマスコミが反対してるという事は、
水素自動車に目があるのかな。
123 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:11:07.69 ID:G1G33NSB0
メディアが馬鹿にするということは日本の選択は正しいということ(笑)
安全保障考えたら絶対に代替えエネルギーを模索し続けるべき。
失敗は成功の素。日本企業頑張れ!
125 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:11:31.45 ID:JAxzYfNb0
シェールガスを売り込みたいんだろ。次世代燃料としては。
オイル利権よりもそっちだろ。ら
126 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:11:42.13 ID:SNgJbyMW0
補給の仕方を別のシステムにすべきだよね
補給口が斜体の下部にあって、ステーションで停車したら地面から管が出てきて、斜体の下部に刺さって補給するとか
127 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:11:45.83 ID:rv7OaKWW0
>>103 重いバッテリーに充電させる電力よりはかからないう意味ぐらい汲み取れないのか
EVは寒冷地は走れない
128 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:11:51.19 ID:V2qRVCvB0
>>59 (ピラミッドアイ)>>>>>>ドル利権(切支丹+旧ロスチャファンド)>>>>>(ユダヤ
軍団、中東を破壊すり利権)>石油利権>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>石油の国の王族(20兆円くらいは持ってるよ)>>ビルゲイツ帝国>>>>(ジャップの
ビルゲイツ帝国との同盟軍)
2番目3番目と取引するだけで石油で数千億稼げてた商社・・ジャップw
石油より上はある。社会的地位の問題だな。
130 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:12:02.87 ID:KytJ0N6v0
家電メーカーが火だるまのいま
自動車メーカーがこけると日本大損失なんだがな
水素でいきたければ、日本だけでなく
欧米、中国市場を抑えないと無意味だ
131 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:12:09.58 ID:h3j/u4onO
つか水素はマジで安く作れるか、かつそれを安定的にローコストで
供給し維持できるか、だな
132 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:12:18.07 ID:N3D/wLRV0
そういやBMWが水素エンジンを研究していて、テスト車みたいな
7シリーズに載せましたみたいなのを出していたけど、
あれと水素燃料の共通化って難しいのかな?
あの辺と燃料と言う意味で共通化できればある意味ガラパゴスじゃあ
なくなるイメージなんだけど、正直どうなのかなあとか。
133 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:12:36.87 ID:Dr2+YLGV0
>>122 本気でダメなら相手にする必要無いもんな
でも車の値段とランニングコスト考えたら
ちゃんと水素は割が合うのか、考えたほうがいいと思う
135 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:12:56.01 ID:WwH0Ig1T0
水素は運搬するのが大変なんだよな。
タンクローリーで運ぶとすると、カロリー換算でガソリンの5分の1しか運べない。
これじゃ効率悪すぎるし、コストもかかる。
かといって地震国の日本で全国にパイプラインを整備するのも何十年後になることやら。
スマホに含まれるレアアースは、それを得るのに必要な鉱石より高密度で存在する。
取り出すエネルギーコストの方が高いので、輸入してるだけだ。
日本のエネルギー収支が黒字になれば、余剰分をリサイクルにまわせばいい。
>>93 アメリカ市場で2パーセントも売れば大成功じゃないけど
充分成功だろ
138 :
◆twoBORDTvw :2015/02/15(日) 22:13:25.02 ID:oJxa+9VO0
BMWはTOYOTAとがっちり握手やで!
正直、水素みたいな面倒な物質が
メジャーな燃料になるとは思えないな。
あるとすれば原発の電気で水から水素つくる方法が
普及するかどうかくらい。それ以外は変換コストで
割に合わなくない?
>>7 化石燃料が有限だと証明されたわけでもあるまい
水を電気分解して水素を作るならば、
その電気でバッテリー充電した方がロスが少ないわけで。
そういう意味でもFCVは辻褄が合わないところだらけ。
ぶっちゃけ環境問題なんて誰もまじめも取り組んでねーだろ
143 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:13:46.96 ID:YcZj/Dsb0
かつて日本が中国のアヘン市場荒らした時のように
またユダヤ発狂逆恨みか
144 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:13:48.15 ID:fVoN3B2X0
アメ公が潰しに掛かっている
ということは、本物ってことだな
145 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:13:48.62 ID:3OaKNE060
現状、水素はゴミとして捨てられてるからそれを研究利用しない方が愚か
まぁ自動車はディーゼル主体で水素は発電に使う方が無難だとは思うが
146 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:13:56.57 ID:SNgJbyMW0
未だに、古生物の死体汁で機械が動くのには抵抗がある
機械を動かすのは、電気か水素にしろ
148 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:14:02.08 ID:VqGyfjZM0
だから太陽光で分散型蓄電に電気自動車が電源なってもいいしな
テスラは加速がすごいからな
燃料電池はエンジンオイルみたいな売り方じゃあかんのか
一缶みたいな
149 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:14:06.62 ID:nl5AX3Az0
水素社会が客観的に見て魅力的に見えれば他国も真似るだろうけど
どうなるか未知数の部分が大きすぎるが、
今の時点じゃガラパゴス化する可能性のほうが高い
まあ、どちらにしても国策だから
霞が関官僚がどれだけ賢いのか試されるね
失敗のコストを払うのは国民だけどw
150 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:14:13.24 ID:7bgv3vmY0
水素の普及は今回の流れで達成しない気がするけど燃料電池自体の模索は必要かと思っている
水素は有望でしょ。
シェールガスや褐炭からも水素は作れる。
こんなもんは結局どんだけ味方を増やせるかだから
現状のコストなんてものはどうでもいい。
水素爆発したら怖いからやめてほしいぉ
153 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:14:21.12 ID:rxTBfknc0
水素だと運べるので石油を輸入しなくていいわけ。
ようはオーストラリアなどで日本企業が水素を作り輸入すればいいわけよ。
水素作る技術は日本が高いので先進国しか作れないのさ。
154 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:14:21.55 ID:rv7OaKWW0
>>130 スマホやモバイルのリチウムバッテリー代用として、東芝やNECも燃料電池開発してたはず
車だけでなく家電業界活性化えの基盤になる可能性がある
世界標準にならずにダブル負担になるのか
156 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:14:22.66 ID:KytJ0N6v0
日本だけで売れても
国際競争では生き残れないし黒字化はできず
商品開発力も低下する
ガラパゴスでいいとわけがない
ぼったくりな言い値でいつまでも皮されるわけにはいかんだろ
水素でいい日本は水素自動車へ移行するべき
石油が普及してるのは安いから
投資マネーが入り込まなきゃ3、40円
トップメーカーの中で唯一やたらと懐疑的だったVWですら
トヨタが本気と知った途端、なりふり構わず慌てて開発に乗り出しているというのに
砂漠地帯の緑化に
ガソリンは掘らないと出てこないが
水素は作る事が出来る
いつかはガソリン車なんて無くなるんよ
藻とかオイルそのものを作る手法との競合だがね
162 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:14:50.50 ID:tOemDzAj0
自家用車乗り入れ禁止地域設定してローカルコミュニティ用でええやん。
163 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:14:53.96 ID:XTtbFkCd0
>それとも日本はガラパゴス化するのか
アホのひとつ覚えみたいにとりあえずガラパゴス化って言えば日本が二の足を踏むと思ってないか?
ってかガラパゴス化したらむしろ好都合じゃん。
独自エネルギーで日本国内が回るなんてまるで夢のようw
>>128 TRONが実現してたら、どんな日本になってたのかなぁ・・・
165 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:15:01.18 ID:Z+h2v4Xb0
電気なら家庭で充電出来る
電気自動車の性能を上げる一択だろう
166 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:15:02.41 ID:f4wpKCtn0
>>78 水素ステーションの設置コストを下げるのは比較的容易だが
電気自動車の充電時間を短縮するのは技術的にハードルが
非常に高い。
電気自動車は現状満充電で100km程度の航続距離で満充電に
8時間ぐらいかかってしまう。燃料電池車は航続距離600kmで
満タンまで5分しかかからない。
167 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:15:14.39 ID:N6hu6xw20
>>42 トラック・鉄道から導入始めればステーション数を最小限にできる
何で電気や水素が成功しないのか
それは全て石油に依存しているからです
石油がないと何も出来ないからね
本末転倒
既存のガソリンエンジンの理論効率は40%ぐらいだっけ?
で、現物もその理論効率に近い性能になってたはず。
実用化になるまでにホンダの体力が維持できるか心配だ
>>114 それさ、ガスや灯油から水素を取り出すタイプだろ。
>>129 ジャップジャップ連呼してんじゃねーよ国籍不明者
173 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:15:31.93 ID:yepwEOnY0
嫉妬か?
174 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:15:40.96 ID:1ZYFIJH/0
TPPを睨んで国内市場を水素自動車を主流にして守る為だろうな
攻めるアメリカ、守る日本
守った方が負けるわ
175 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:15:44.07 ID:gFAs3y500
>>139 別に原発でなくても電気分解できるだろ
製造コストは安いが管理や取り扱いが面倒だったからなんだけど
176 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:15:47.51 ID:DLiX/4FU0
EV車は充電時間が一番のネック
EV充電スタンドを商用化するにも一台で1回20分占有とか回転率が非常に悪い
それなら普通のコインパーキングでも作った方が良い
石油精製の副産物としての水素では供給量に自ずと限度がある
178 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:16:15.88 ID:yVEFC4oX0
石油なんていくらでも使い道あるんだしそんなムキになるなよ
車は次のステージに移行しようぜ
インフラ整った頃にはもっと効率のよい蓄電池ができてそう
180 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:16:29.45 ID:WwH0Ig1T0
EVは容量が2倍のリチウムイオン電池が実用化にめどが立ったし、
レンジエクステンダーにすれば十分実用に耐えるやろう。
産油国は嫌がるの当たり前だわな
輸出なんか考えないで、日本のインフラに力を入れればいいのに
182 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:16:33.19 ID:7bgv3vmY0
>>146 電気か水素って書き方だと水素のほうは爆発させて動力使えって意味にとれるなw
シェールガスを原料にして水素生産するんじゃね?
原発、リニア新幹線、燃料電池車と馬鹿みたいなことを一生懸命やってるとドンドン日本が貧しくなるぞ。
185 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:16:37.67 ID:UwfLeOZG0
サントリーの創業者の口癖のやってみなはれってことだな
失敗したってそれで何かは得られるだろう
186 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:16:42.53 ID:fl2kjQkx0
エネルギー源として有望でないのが最大の問題点。
ガスや石油や電気が原料だったら、扱いにくい水素にすることなくそのまま車に積んだほうがいい。
世界でガスや石油が尽きるの事態になってからのエネルギーだろ。
そうすると石油代替として自然エネルギーで液体水素を作って使おうとなる可能性はある。
トヨタはもう既に空気で走る車を開発してるし
水素はつなぎでしかないw
188 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:17:02.30 ID:CIS4Ufx40
.
アメリカは、ガソリン車が残らないと 困るらしい。 w
でも、
ガソリンなくなったり 超高価になったら、その時アメリカ終わりだね。 (はーと)
.
.
189 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:17:09.61 ID:SZwkXB350
水素ってガソリンと経費的に変らない。
必要ない車。
190 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:17:10.45 ID:0YngpOnA0
石油はオワコンなんやで。
まぁた「日本さん!一人だけあなた違うことやってますよ!」か
本当に言いたいことがそれだけなら、それは逆にもっとやれということだな
192 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:17:13.18 ID:Wjt/a72oO
193 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:17:15.36 ID:LpBTfW530
次の燃料に移行するのは悪いことじゃないよね
石油なんかいつかは尽きるんだしさ
194 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:17:21.30 ID:QnRf3sOH0
>>166 充電時間と航続距離みたら、電気自動車なんかゴミだよな…なん百万も出して買ってる奴の気が知れない。ディーゼルの方がマシだろ。
195 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:17:32.94 ID:4Ooj47VJ0
ヨーロッパじゃ無人のバスを走らせようとしてる時代なのに
何やってるんだか・・・・・。
それに日本は早く都市部では車規制しろって言われてるの
すっとぼけてガソリン車売ってるし、どうすんのかね。
化学者と共同開発していかないと未来無いの知ってるだろうけど
何か色々間違ってるよな。
コストを抜きにすれば、
街中で排気ガスを浴びなくて言い分は水素の方が魅力的
宇宙に発電ステーションを作る事が出来れば
コスト問題は解決するだろうか
197 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:17:39.74 ID:m3fd3x7v0
>>161 >水素は作る事が出来る
物を作るにはエネルギーが必要。
石油が天然ガスが必要。
>>175 化石燃料から水素つくるのって無駄が多すぎる。
直接燃やした方が効率的。
原発ならその問題がなくなる。
200 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:17:47.33 ID:rxTBfknc0
日本「うち水素輸入するので石油入りません」
原油産出国「それは困る、安くするから買ってくれ」
日本「どうしようかな〜」
アメリカ「絶対邪魔してやる。ぐぎぎ〜」
201 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:17:57.32 ID:c5g7tsGK0
電気は充分に普及してるからな。
でもこれ以上依存するのはバランス悪いから水素オシで間違ってないんじゃね。
202 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:17:57.52 ID:4J4Adk1J0
個人的には「うまくいくのこれ?」とは思ってるが
アメリカに言われるとむかつくなw
203 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:18:01.35 ID:v2Bklzgo0
バッテリーシェアが可能になれば、
スタンドで入れ替えるだけで走れる。
電気自動車しかないでしょ。
期間工が一年働いても買えない価格w
水素は脱アメリカ、脱中東の切り札だからな。
エネルギー問題さえクリアできれば日本は最強。
そりゃ世界中が潰しにかかるのもわかるw
プラチナガー
トヨタがあの錬金術の研究始めたんだぜ。
タングステンからプラチナに変換できるらしい。
再現性が確認された。
普及させまいと必死に規制しまくってきそう
208 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:18:24.90 ID:SMEI3+zi0
水素は簡単に作れてもそのまま運搬するにはコスパ悪すぎ
液化するための触媒が1社独占だからココがボトルネック
ガソリンより高いうちは普及しないだろうし
蓄電池にブレイクスルーな技術が見つかったら終わる
ガラパゴス確実だろ
で税金投入の責任はだれもとらない
携帯もガラパゴス ガラパゴス言われ続けてきたけど結局 カメラ、音楽、ネット等 スマートフォンに搭載されたじゃねえか。日和らず独自にすすむんで行くことだよ
>>164 陛下がお認めになった日本国が認めた将軍でも立てなきゃ
全米でスクラム組んでるダメリカIT帝国軍に太刀打ちできない。
特に官僚批判なんかマスコミがやってるようじゃまったくお話にならない。。
アメリカはそんな感じで、ゲイツやらマスクやらを選別してそこに
情報機関や政府に軍が支援を注いでいるからなw
化石燃料なくなるって言いはじめてだいぶ経つんだよな
いったいいつなくなるんだかな
水素価格はシェールガスがある米国の方が安いしFCVの普及は米国が先なんでは?トヨタミライの販売計画は日本より米国向けが多かったし
>水素ステーションは1つ建設するのに、大体4億円から5億円の費用がかかり、運用コストが年間約4000万円かかる
>政府の支援があれば、水素ステーションがガソリンスタンドほど一般的になる
政府の支援? 何でゴミカスに税金を突っ込む必要があるのか。トヨタ一社だけでやってろ。
>>197 電力を作る手段は石油やガスだけじゃない
215 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:19:15.99 ID:ekM8Ik3n0
走狗がポジション・トークしてるだけ
タクシーがガスで走って補給所がある国なんだから
愚かでも何でもないだろ
そもそも水素は副産物だから
全体の化石燃料低減とコストに貢献はする
217 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:19:24.47 ID:7bgv3vmY0
水素が燃料になるのってそんなにもメリットの大きいことなの?
水素ってどうやって作ってんの?
水素を作り出す機能を自動車それ自体に組み込めないのか
221 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:19:37.26 ID:WuJY+5SH0
アメリカの石油メジャーが不幸な目に遭いますように
>>103 製鉄所だと自家発電で電気と水素作ってるよ。
水素は空気中にあるものを使えばいいんだから無限にある
製鉄所は酸素を作る過程で水素が副産物で出てくるんで
捨てるほど余ってる。
223 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:19:37.30 ID:UwfLeOZG0
>>199 LPガス車がもう数十年も前からあるけど
タクシーが街中で爆発したなんてあるのか?
バッテリーは1kwで10kgの重さがあるからな。
せめて半分の重さにしないとキビキビと走らないな。
225 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:19:59.30 ID:20xNyDlM0
コンビニに充電器つける方が簡単だろうに
なぜトヨタは電気自動車に弱気なのか
>>197 アルコールなら、ガスもガソリンも要らん。
227 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:20:03.34 ID:Y+5cUSOW0
今使っている電気は、この瞬間どこかで発電しなければならない
そのため、夏の昼の2時間のために膨大な電源を保有しなければならない
電気を貯めることができればこの膨大な無駄を削減できる
水素は電気を大量に貯める手段である
228 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:20:07.48 ID:SZwkXB350
なんかこのスレにはあまりにも情弱が多過ぎてポカーンだわwww
>>208 >ブレイクスルーな技術が見つかったら終わる
それは水素も同じなんだが
よっぽど悔しんだな
わかりやすいw
232 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:20:20.00 ID:vVSV0NqK0
燃料電池はガラパゴス。
B-CASもガラパゴス。
コピーワンス・ダビング10もガラパゴス。
資本主義を継続するなら水素は正しい選択になるだろう
235 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:20:26.90 ID:M1wK48aO0
水素自動車への闘志など馬鹿げてるし絶対に成功しない。
海外で全く売れず大赤字になって終わり。
236 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:20:23.87 ID:MHpxYS7+0
PC-8801、PC-9801時代はガラパゴスでも十分内需だけで儲けてたんだから
ガラパゴスで一切問題ない。
237 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:20:29.47 ID:RZH0GH4n0
いずれガソリンより水素の方が環境にも財布にも優しくなるのになんで否定ばっかしてんのさw
>>219 化石燃料(ガス)を改質してつくるんだよ。
実に無駄の多いエネルギーともいえる。
>>29 条約は破るためにある
律儀に守って国益を損なうのは「馬鹿正直」という
君のようなタイプが多い国は手玉に取りやすいだろうね
241 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:00.23 ID:KDp91xuB0
水素は、いろんな方法で「作れる」からなww
製鉄所の副産物やら褐炭やら太陽光発電の余剰電力やらもういろいろとw
アメ公の油屋があせるわけだわwこれ普及したら日本の原油輸入量大きく
減少するわけだしなwww
水素にすると米国がやばいんでしょ
米国は正しいとは限らんよ
243 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:10.81 ID:rfrVVtFK0
お前ら何にも知らないのな。
教えてやるよ。
現状では水素をエネルギー源にして発電するのには白金が不可欠。
その白金の採掘量からすると、燃料電池車が当たり前のように走る光景
を見かけるほど生産するのは不可能。
そんなに量産できる車じゃあないんだよね。
244 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:17.51 ID:hDFw+3F8O
資源国がエネルギー革命に慌てふためいている。
245 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:20.57 ID:GI292RjX0
246 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:24.12 ID:dOE0lMXl0
いや、マジで愚かな選択だと思うよ。
燃料電池はコンセプトとしては面白かったが、危険すぎて
民生用にはすべきではなかった。
しかし30年にも渡る投資と大御所の引退間近がこの愚かな
選択をやってしまった。
団塊世代の定年と名誉欲が日本を壊していく。
247 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:25.58 ID:rxTBfknc0
248 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:31.21 ID:VqGyfjZM0
なんで燃料電池だったのかも充電に時間がかかる
くらいからだよな
現状テスラは30分もあれば充電できるとか
もう加速がすごいよ
249 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:32.40 ID:ZFYxMB9P0
>>218 普通の工場でも、水素は廃棄物として出てるうえ、いろいろな手段で生産できるから
脱石油社会の切り札になる。
250 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:32.96 ID:m3fd3x7v0
>>237 >いずれガソリンより水素の方が環境にも財布にも優しくなるのになんで否定ばっかしてんのさw
ガソリンより水素の方が環境にも財布にも厳しいからだよ。
日本の自動車メーカーは欧米よりも先にEV開発してたのに
水素に目を向けたのは、EVにはデメリットがあるんだよ
航続距離と充電にかかる時間
テスラなんてフル充電から500kmしか走れない
そしてフル充電するまでの時間は13時間
日帰りで遠くにドライブとか無理
252 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:36.78 ID:SNgJbyMW0
アラビアからタンカーに積んで来る方がよっぽど手間かかるだろ
253 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:41.13 ID:7bgv3vmY0
>>218 出力の不安定な再生エネを天候等に左右されないで必要な時に出力利用することができる
極端な話日中の太陽光を水素利用することで深夜に使うということも可能になる
>>205 それそれ
原発停止で原油価格が一気に跳ね上がったしな
中東に足元見られてどんなにぼったくられても買わないとならない
車だけでも石油依存度押さえれば、つくでれる
255 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:21:57.77 ID:SZwkXB350
>>237 日本でいくら頑張っても、中国やアメリカがco2出してりゃ意味がない。
256 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:22:01.56 ID:fl2kjQkx0
日本だけが無尽蔵エネルギー源を手に入れたわけでなく、
エネルギー無駄遣いしてガスや石油を使って水素製造してるだけ。
水素にしたときの最終段階の燃費は30%台で残りは変換とか貯蔵で無駄遣いだろう。
どうせダメだって反対されるようなことをやって成功させなきゃ旨味のある商売なんてできるわけねえしな
>>239 なんでそんなものを燃料にしようとしてるんだよ・・・
259 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:22:31.65 ID:L4ebnY4o0
燃料電池はガラパゴス。
B-CASもガラパゴス。
コピーワンス・ダビング10もガラパゴス。
>>243 例の錬金術でタングステンからプラチナに変換できるらしい。
261 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:22:42.51 ID:Czno3eps0
これは妥当な疑問だと思う。
一体、水素ステーションの建設と維持にいくらかかるのか?
通産省のレポートにも費用のことは全く書かれていない。
ただ、トヨタもバカではないのである程度の採算性は見込んでいるのだろうと思ってるのだが。。。
日本が燃費性能を追求してたときも、似たような事を言ってたな。
263 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:22:50.21 ID:1ZYFIJH/0
電力を使って水素をつくるなら
電力をそのまま使った方が高効率
電力で水素を作るなんて馬鹿
製鉄所から水素が副産物で出てるっていつもの書き込みがあるが
それって水素を含むガスであって、水素ではないだろ。
FCVに使えるように純粋な水素ガスにするのにコストと手間がかかる。
266 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:23:05.70 ID:xnMx97Xr0
今車の買い替えを考えてる一般ユーザー100人中100人がハイブリッドを選ぶ。
何をどう理屈を捏ねたところで、これは動かしようのない事実
バッテリー丸ごと交換する仕組みが構築されたら
電気自動車の方が伸びる可能性すらある。
水素はまだまだ普及させるには課題が多すぎる。
267 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:23:11.78 ID:Jkgtji7j0
俺もそう思う
269 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:23:42.77 ID:Ouisu/Nm0
電気の貯蔵は大変だが、水素の貯蔵も大変だぞ…。
270 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:23:51.22 ID:mY6NxBut0
>>209 だけど世界で売れまくったのは日本メーカーでなく
アップルサムスンシャオミグーグルだったわけだw
みすみすビジネスチャンスを逃したから揶揄されてんだろ
271 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:23:48.03 ID:WwH0Ig1T0
>>249 本格的に普及させようとおもったら、それではまったく足りない。
272 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:23:58.95 ID:VqGyfjZM0
充電時間かかるんだサーセン
273 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:24:00.99 ID:7yuFPHrd0
現状肝の水素タンク作れるの日本だけだもんな。
少なくとも素材は買わなきゃいけないのは面白くないだろう。
274 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:24:05.08 ID:xmPonQpQ0
シェールオイル。
水素を作るとなると豪州の褐炭あたりがかなりの水素材料供給源に
なるだろうし地政学的にかなり安定するよ。
276 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:24:13.24 ID:7bgv3vmY0
>>243 白金使用しないタイプの開発もやってるね
水爆車なんて誰がのるか。
278 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:24:15.01 ID:SZwkXB350
>>237 それと、水素車は高額で燃料もガソリンとトントン。
結局補助金=税金を国民が負担しなきゃいけない。
>>266 電気自動車は1km2円。コスパいい。
279 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:24:20.91 ID:f4wpKCtn0
石油も水素も大本は太陽光だよ。太陽エネルギーで成長した植物が
長い年月を経て石油に変化した。現代では微生物を利用して太陽エネ
ルギーを取り込み、人工的に石油を作る試みもなされている。
太陽エネルギーをダイレクトに水素に返還しエネルギー利用する方が
微生物を使うより明らかに効率的だろう。
エネルギーの効率は、時間効率も考慮されなければならない。
電気自動車は時間という概念を取り込むと効率は必ずしも良くない。
280 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:24:23.68 ID:gMQLcMi90
地熱発電で電力を供給かけ流しの温泉の排湯から水素取り出すシステムを作る
再生可能エネルギーサイクルの出来上がり
281 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:24:26.77 ID:c5g7tsGK0
>>267 そういう意味なら水素だって有限だろうが!ドアホ!
>>211 それ1945年にわかってた埋蔵量データから計算した結果だから
石油メジャーが潰しにかかってきた〜
284 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:24:29.41 ID:rWuDsG5D0
キタコレ!
米国様の逆手は○
285 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:24:31.63 ID:iwAQhXnJ0
水素社会なんてガラパゴス決定だからな
ぜひ邁進すればいい
>>1 世界中で二酸化炭素排出量規制している流れなのに
なんで水素に移行できないのかな?
287 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:24:42.25 ID:yx+xVh110
ベトナム等の東南アジアから水素ステーション作ってけば
逆にアメリカや中国がガラパゴスになる
オーストラリアに捨てられてる褐炭ってのを使えば数百年分のエネルギーになるそうだ。
水素車両には重量や航続性とかでメリットはないのか
いきなり民生品で普及じゃなくて、軍用車両から始めたらいいんじゃないのか
>>135 プラントを全国に散らせば良いんじゃないか?
291 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:25:18.14 ID:c+afdwN+0
光合成で酸素を燃料にする車をつくれよ
292 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:25:26.38 ID:rfrVVtFK0
それとな、
石油だって現代の技術では構成している物質を合成して、
逆に作り出すことだって可能なんんだぜ。
まあ、コストやら既得権益の問題でやらないのだがな。
293 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:25:39.54 ID:rxTBfknc0
日本は褐炭から水素を作る技術を持っておりまして。
オーストラリアで日本企業がそれを生産し日本に運んでくるわけよ。
世界初の液化水素輸送船を建造する計画。
>>275 オーストラリアが水素生産プラントを接収したら日本は終わりかよ。w
296 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:26:01.50 ID:PZRyO6Vk0
効いてる効いてる
297 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:26:03.88 ID:0c0FQSMf0
アメリカ「おまえら、目障りだから軽自動車を廃止な」
数年後
アメリカ「おまえら、アメリカの自動車産業に打撃を与えたからISD条項に基づいて賠償金払えよ」
299 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:26:11.71 ID:1ZYFIJH/0
>>269 事故ったらそこら中で水素爆発しそうで怖いんだが
300 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:26:28.86 ID:Ouisu/Nm0
>>285 ドイツは進んでいるけどな。
日本とドイツで規格の共通化ができれば、
芽はあるだろう。
301 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:26:30.27 ID:d/5R/yEa0
充電ステーションの方タノムわ
302 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:26:46.05 ID:iwAQhXnJ0
>>286 水素がマヌケ燃料だからだよ
二酸化炭素を排出しないからといって
すべての車がゴム動力にならないのといっしょ
>>226 いや植物から出来るからって勘違いしてる
農業で石油ないと大量収穫は出来ないアルコールの精製も電気ないしは石油が必要
304 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:26:52.03 ID:fl2kjQkx0
トヨタ開発責任者・田中義和氏
――水素は製造、輸送、貯蔵、補給の4段階でそれぞれ難しい問題を抱えているうえ、エネルギー効率が高いとは言えません。
石油や天然ガスからの改質では効率が悪いうえ、改質時に二酸化炭素も発生してしまいます。
燃料電池車の燃料電池スタックは固体高分子型というタイプですが、一酸化炭素が混じっているとすぐにダメになってしまうため99.999%以上の純度が求められます。
また、水素は電気分解によっても作ることができますが、水素にするときの効率は80%台で、燃料電池の効率を掛け合わせると、これも高いとは言えません。
――バッテリー式電気自動車に比べると、どうしても効率で負けてしまう。そればかりか、内燃機関と較べても圧倒優位とは言えない。
燃料電池車の実用化が本格的に始まれば、それだけ研究開発のプレーヤーも増え、技術革新も加速すると期待しています。
http://president.jp/articles/-/13395?page=3
305 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:26:54.37 ID:NP4PDRMg0
また妨害してきそうだな
電気自動車で、チャデモという充電方式の準備を進めていたら
コンボ方式とかいって割り込んできたし
こりゃまたゴルゴの出番だな。
これまで何度水素自動車を阻止してきたか。また狙撃されてオシマイだよ。
307 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:26:54.27 ID:1epxcahd0
またぶっ潰されるのかな?
単独で挑んで潰されないようにトヨタは特許開放したけどどうなるか・・・
海外でなかなか普及はしないだろうなぁ・・・
308 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:27:05.05 ID:eL66r0IP0
とりあえず
ガソリン車でいいんじゃね?
309 :
ID:vQRBpLQj0:2015/02/15(日) 22:27:08.19 ID:kc1Hl1AC0
>>1 うん。これは同意します
何故、水素なんていう取り扱いの難しいガスを使うのか理解に苦しみます
私はら出来ればガソリン改質、百歩譲ってもメタノール改質のFCVが早く
普及しないかなと心待ちにしています
改質器のコスト問題はそんなに深刻なのですか?
水素ステーションと水素タンク搭載車の組み合わせなんて、短寿命の過渡的な
ものだと思ってたのですが、違うのですか?
310 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:27:16.03 ID:FlYMJAYR0
石油が必要なくなるとどうなるか?
石油が実質ドルでしか取引できないからドル基軸体制が成り立っているから
ドル基軸体制が揺らぐ。
画期的方法で例えば水から水素を取り出せるようになったら、、、、
世界が変わるぞ。
311 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:27:24.05 ID:CIS4Ufx40
トラックで運べる核融合炉で、水素作ればいいだけじゃん。
312 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:27:31.43 ID:c+afdwN+0
水素が燃料にできたんだから、今度は酸素の番だな
水素と原子力
お前ら守れよ!
キーだからな。
315 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:27:41.29 ID:mY6NxBut0
>>273 そんなもの普及するわけないだろ、世界中が作れるようになってコストが下がって
普及するんだろ、液晶と同じだ
316 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:27:43.12 ID:i+RCzmL70
まあ燃料電池にプラチナを使っている限りは普及しないけどね。
317 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:27:54.51 ID:KDp91xuB0
>>294 たった5kgの水素で燃料電池車は600km以上走れるのに
エネルギー密度がなんだって?ww
318 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:28:07.45 ID:i3342C/w0
オイルメジャー必死だな
319 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:28:12.32 ID:7yuFPHrd0
車は試金石に過ぎない。車だけで考えるのは視野狭過ぎ。
320 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:28:19.47 ID:UUO5j+Yq0
いいんじゃないの。
ガラパゴスで。
321 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:28:17.21 ID:bMfl7xWO0
石油メジャー必死すぎだろw
322 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:28:39.37 ID:mz4+wlex0
ロータリーエンジンはまんまと潰したアメ公
敗戦国日本相手なら今回も楽勝と思ってる
323 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:28:47.72 ID:mi+OCMBK0
くだらないCO2排出権で金バラ撒くことを考えたら、少々金がかかっても水素に
移行したほうが長期的には良いんじゃないのかと。
ただ、高温ガス炉&水素プラント普及が前提になると思うが。
324 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:28:53.01 ID:rv7OaKWW0
>>261 エコカー減税みたいにSSに補助金で回るんだろ
国家プロジェクトで水素ステーション普及させれば、まわりまわって公共事業だ
もうガソリンスタンド自体が地下タンク老朽化で、廃業になってる場所も多い
新規の事業にもなる
325 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:28:55.34 ID:yx+xVh110
水素の優れている点は、地球上に大量に存在するという点
石油のように、偏った地域 偏った物質ではなく無尽蔵に存在する
電池と水素を比べても意味は無い
電池は物質じゃないから
326 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:28:56.14 ID:iwAQhXnJ0
>>317 1円玉5kgで5000円!
って自慢といっしょだな。無駄すぎる。
327 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:28:56.94 ID:rQC9v2CjO
>>286 根本的な問題は間違った認識を与えた、アル・ゴア元副大統領に聞くんだな。
328 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:29:00.17 ID:VX4xZBqRO
329 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:29:00.61 ID:gMQLcMi90
空気圧縮自動車で良さそうにも思うけど
結局はオイルの利権握ってる国が水素燃料を全力で潰しにかかってるだけだろ
原油がこんなに安いのにどこの国も供給量を減らして値段をあげようとしない
何故か? 原油の価格が落ちてでも日本の水素燃料で走る自動車をつぶしたいから
水素燃料が普及していいものだと認識されたらオイル産出国は
もう生きていけないからな
水面下ではもう戦争状態だろ
日本ではガラパゴス化するだろうけどそこで成功実績つくれば
他国も追従していくだろ
331 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:29:07.19 ID:1epxcahd0
>>103 余剰電力でダムに水を汲み上げて昼に水力発電やってるじゃん。
その要領でドイツなんかだと余剰電力で水素作ってる。
色々とやり用はあるもんだなと思う。
メートル法使ってない超ガラパゴス国アメなんかほっとけばええ
333 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:29:16.47 ID:WwH0Ig1T0
>>294 レンジエクステンダーEVならその問題も解決なんだよね。
一番有望なのは天然ガス専用に設計された高効率の発電機を搭載するタイプ。
アメリカ相当焦ってるな
335 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:29:34.65 ID:7iQMyNrm0
ほーらはじまった〜
水素社会になると散々中東に介入して人を殺しまくって利権ぶんどってきた石油メジャーちゃんがお困りになりますもんね
336 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:29:38.61 ID:gBh+/cDu0
石油精製のとき捨ててんだろ水素?
もったいない。
337 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:29:39.88 ID:n4zuRkPp0
アメは自国でガソリンを生産できるからな
日本は石油は出ないからガソリンゼロの可能性が有る。
中東の現状から明日そうなってもおかしくない。
水素は様々な資源から作りやすく自動車の要求をクリアできる。
ガソリン車があり、HV車があり、EV車があり、燃料電池車がある
そんな日本はトラブルに強い国になると思う。
>>219 製鉄所が酸素と窒素を作る過程で大量に発生するの。それを世間に製鉄所が供給してる。
日本で酸素と水素、窒素、アルゴンを一番製造してるのは製鉄所。病院で使ってる医療用の
酸素は製鉄所のものだから大方
アメリカあたりは水素ステーション規制しだすハズ
いつもあいつらそうだよなー
>>323 HVカー辺りで止まってるのが一番合理的かと。
>>1 まー日本版のシェールオイル革命だからな。日本に自前エネルギーを確保されるのは米にとっては相当痛手だよね。
日本海のメタハイから常温で光触媒でCO2を出さずに水素に転換できるようになったからね。
342 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:29:53.12 ID:gFAs3y500
>>310 メタノールは製造で穀物使ってるとこ多いから
食糧問題にも食い込んじゃってるというのにバカですか
343 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:29:54.98 ID:YcZj/Dsb0
エネルギーと食い物目処付いたらマジで鎖国でいいな、
おれたちゃ平和な島国でのんびり暮らしますよw
344 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:29:57.77 ID:axwYFr0l0
要するに、トヨタら3社の判断が正しいってことだな。
345 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:29:59.06 ID:GI292RjX0
出てくる水は飲めるのでしょうか?
346 :
& ◆pUZzhSZz8d4Z :2015/02/15(日) 22:29:59.24 ID:vSzFB5gc0
ハイブリッドは愚かな選択、っていってたの、おぼえてるで。
GMにそんな技術はないからな
必死にトヨタから技術貰い受けたくせに実現できないのか
水素自体はエネルギーとして価値はあるだろうけど
自動車の燃料にするとかナンセンスにもほどがある
燃料電池車なんてトヨタと通産省とネトウヨのオナニーでしかないわ
>>315 日本はガラパゴスといっても大陸だからな。
エネルギーを自給できるようになったらガラパゴス星になる。
わかりやすい
困っちゃうよね そりゃ
351 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:30:23.16 ID:rxTBfknc0
352 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:30:25.82 ID:xnMx97Xr0
>>301 充電ステーションは、探せば結構いっぱいある
コンビニ、スーパー、ファミレスなんて場所にもあるんで
もう数年もしたら、数だけならガソスタに並ぶ位になる。
既存のインフラである電気を使うんで、ガソスタのように
特殊な施設じゃなくても設置できるってのが充電ステーションの利点。
353 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:30:40.19 ID:sY4rQykX0
ああ、「恵比寿にしかない海外メディア(笑)」を使って「海外からの批判」を自作自演ででっち上げるニュースフィアねw
354 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:30:40.85 ID:FlYMJAYR0
燃料電池車が一般化されたら
家庭用電源も車から調達するほうが安い、という時代が来るかも知れん。
というか燃料電池そのもののビジネスがすごいことになる。
効いてる効いてるw
>>222 こういう事を真顔で信じてるからたちがわるい。
燃料に値する純度の水素を作るにはそれなりにコストがかかる。よく言う空気中の水素を活用というのは全くの空論。
あと、捨てるほどあるというのも完全なデマで、工業利用可能な純度の水素は非常にタイトで余分は全くない。
こういったことを克服するより、二次電池の電気容量を増やし充電速度を縮め、非接触充電で
切れ目のない充電走行ができる電気自動車を創るほうが遥かに障害が低い。
357 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:30:43.61 ID:eL66r0IP0
ガソリン車で十分じゃないかなーw
確かに水素は優れた燃料だが、それは自動車を走らすのに最適かどうかと考えると微妙だ。
潜水艦などに使えばコスト面も度外視できるのでは。
水素のパイプラインって劣化も早いし構造も複雑でとんでもなくコストかかるんだろ、車検普通車と一緒で大丈夫なの
360 :
◆twoBORDTvw :2015/02/15(日) 22:31:04.54 ID:oJxa+9VO0
レンジエクステンダー式EVがとりあえず「わるかない車いごかす方式」
だとは思うよ 各社裏で開発急いでるみたいだけど
361 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:31:05.34 ID:XH4aR7dW0
アメリカは自分たちが絶対有利な状況ならば非常に寛容だけど
そうじゃない場合はどんな汚い、アンフェアな手を使ってでも妨害する国
これは同感
明らかに電気の方が簡単に作れるのに
わざわざ困難な技術を選ぶ理由が無い
業界の囲い込みしたいだけだろ
364 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:31:12.76 ID:lrT1wGSa0
イーロンマスクてアイアンメンのモデルらしいな。
365 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:31:13.64 ID:ubmdsWwl0
水素社会は理想だけど燃料としては筋が悪い
やはり常温で液体でないと扱いづらい
366 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:31:42.57 ID:XTtbFkCd0
金があれば間違いなくこの分野に投資するわ。
無いけど。
水素は安い。コークスの副産物として大量にできる。
あと、燃料電池を「電池」と思ってるバカが多いな。燃料電池は発電機。
結果として、燃料電池車は非常に有望。
368 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:32:06.56 ID:fq/zvvCY0
ガラパゴスでもいいんじゃないか?
ガソリン車が無くなるわけでもないし。
日本に住む人が、海外に自分の車を持っていってドライブする
ことはないだろ。日本だけで水素ステーションをつくれば。
369 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:32:10.46 ID:wtMtefjX0
ガラパゴスで十分なんだよなあ
日本は石油が採れない国なんだからそれ以外燃料で走れるだけでも意味がある
はっきり言って他のいろんな車種と同じで海外向けに販売することはMUSTでもなんでもない
確かに採算とるのが不可能なんじゃねーかと思うけど
オワコンのアメリカ自動車業界から言われる筋合いではない
372 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:32:34.39 ID:FxvOD2jw0
373 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:32:35.87 ID:4Ooj47VJ0
パナソニックに期待するしかないな
>>307 特許開放しても作れないからねえ。製造技術や設備投資資金が無い
トヨタみたいな一兆円もの利益を出せるお化け企業でも一社じゃ苦しいんだから
>>218 製鉄所ははいて捨てるほど大量に水素作ってる。
高炉で使う酸素と窒素を作る過程でどうしても水素は
たくさん出てしまうんで。
供給先に問題なく、安く供給できるのが水素なんだ。
>>265 其の原料を大量にもってるのが製鉄所。
あと酸素会社とか気体を製造してる会社の株主に
高炉メーカー連なってるところ多いよ
376 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:32:53.08 ID:2dUQM+Jl0
しかも全然安くない
日本でも普及せんだろ
燃料電池車はEVの弱点をほぼ潰しているからなー
充電拠点の問題はEVの方が解決が困難だし、電池の劣化も燃料電池は水素の改質や
生産方法の開発によって改善は見込める分優位だし、不利な点と言えば爆鳴気が
発生しやすく輸送が難しい水素の特性くらいかな。
水素の生産体制がうまく構築できればEVは速攻駆逐されると思う。
スーパーキャパシタの化物が登場すれば別かもしないが。
378 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:32:54.99 ID:rxTBfknc0
379 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:32:57.63 ID:KDp91xuB0
油屋どもが必死にレスつけてて笑うw
>>103 すでにそこら辺の問題は克服してるよ。
常温 光触媒 水素で検索したらすぐにわかるよ
381 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:33:03.34 ID:rfrVVtFK0
それそれ、圧縮空気エンジンってすげー簡単に作れるのよ。
普通のガソリンエンジンを少し加工するだけで完成。
20年くらい前にどこかEUの国で小さい工房みたいな会社で作ってたな。
当時日野とかが視察に来てたらしい。
まあ、おそらくオイルメジャーにつぶされたんだろうけどね。
382 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:33:08.46 ID:gBh+/cDu0
排気ガス0、燃料も供給できる。
何の問題が?
今は原油価格が暴落してるから大口叩いてるけど
アメリカのシェールガスを潰したらOPECは原油価格を上げるからね
いいんだよパソコンでも携帯でもスマホでも
日本人はハイテクの人柱だから
386 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:33:39.32 ID:mY6NxBut0
だからガソリン車にコスパで競争できるようになってから言え
結局一番いいのは最新のガソリン車だ
387 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:33:53.41 ID:f4wpKCtn0
燃料電池の良い点は、発電しない時には水素の状態で
長期保存できるという点だ。エネルギー供給が天候に左右され
不安定な太陽光発電を普及させるには発電したエネルギーを
保存するシステムが必要だが、水素でそれを行えるとしたら、
これは非常に効果的だ。
電気自動車を利用するにはダイレクトに発電所からの電力を
電池に蓄積する必要があるが、容量が大きくないし、発電所は
常に給電し続けなければならないわけだ。これは常に蛇口を開けて
水を垂れ流しているようなものだ。水素エネルギーは蛇口からでた
水をいった桶に溜めておいて後で使えるという大きなメリットがある。
388 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:34:03.89 ID:GI292RjX0
大気汚染のひどいインドを取り込めたらなあ
390 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:34:13.75 ID:eL66r0IP0
ガソリン車に勝てるわけないじゃん
>>317 エネルギー保存則という言葉を勉強しよう。まずはそっからだ。
392 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:34:27.37 ID:pjBFVUz/0
いかに有望でもアメリカが本気で潰しにかかったら
日本は従うしか無いんだよ
もう一度原爆落とされたくないやろ?
393 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:34:31.60 ID:LiKFdWmJ0
>>358 > 潜水艦などに使えばコスト面も度外視できるのでは。
大戦中にドイツがやって大爆発を起こしてお蔵入り。
394 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:34:38.78 ID:i+RCzmL70
水素の問題は頑張ればなんとかなる。
普及しないのはプラチナ(白金)が必要だから。
プラチナを使わない「効率の良い」燃料電池が出来ない限り無理。
395 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:34:40.08 ID:KjvpmHGT0
オイル依存のエゴまるだしだな
環境にいいなら自信を持って推進すべき
ガラパゴスでもいいじゃん
アメリカはエタノールやLNG前提なんだろうが
燃料を作るほどの農地も油田もない日本としては核という無尽蔵にある電力でやっていくしかない
そして現代の科学で高速充電が出来ない以上は
電力を保持する方法として水素しかないだろう
安価な石油はすでに枯渇していってるしな
なんにせよ今から切り替えていかないと間に合わなくなる
>>380 克服て
コストを克服できなきゃ意味がない
399 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:35:15.77 ID:JAsK5PEKO
アメリカ人は日本人にチャレンジしろと言うがこれに関してチャレンジするなと言うのはなんでかね?
なんだかアメリカ人は面白いね
>>298 石油メジャーの方ですか?
原油Lしたの忘れて〜樹海までドライブ〜♪
401 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:35:26.65 ID:/0qepk2h0
効いてる効いてるwww
オイル利権国がごちゃごちゃいってるww
日本は太陽の帝国であるからして
水素、原子力という太陽の本質は自在に扱えるようになるはずである。
それはアマテラス神話がすでに予見しいるとおりであり
国旗を見れば、一目瞭然にわかることである。
戦いをあきらめてはいけない。アップルですら滅びかけから帝国になった。
ジャップははるかにそれをしのぐ存在であるべきだ。
403 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:35:35.67 ID:AD51FEp40
アメ公が騒ぐなら有望ってこった
自動車メーカーが水素ステーションを直営するの?
ついでに自動自動車のシェアカーの会社も経営してみたら
水素なんてみんな知っててあえて手を出す事もなかったヤツだしな
問題だらけで真っ当に運用できるかどうかあやしすぎる
406 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:35:50.17 ID:rxTBfknc0
しかしこうもボロカス言われるというのは
やはりトヨタがやるというのは脅威なのかね
408 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:35:59.87 ID:mY6NxBut0
409 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:36:13.20 ID:nwQi9T+R0
>>382 このニュースを報道してるメディアに広告費を出してるトヨタじゃない車メーカーには問題だろ
トヨタと水素で対決になったらまず出遅れるから
ニュースは伝える奴が伝えたいことを伝えるためのものだぞ
ニュースにお金を出している奴が伝えたいことを読み上げてるだけだ
410 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:36:15.08 ID:GI292RjX0
そうだよ今だけだよ原油が安いのは
安いのに何故わざわざーなんて言ってるとギリシャになる
411 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:36:28.11 ID:XQPI435c0
戦後アメリカが日本に対して車の製造や飛行機の製造を禁止したように
日本の技術が怖いだけだと思うけどな
水素は工場の廃棄物からもできるし、資源は無限
ただ水素の圧縮技術がコストがかかるらしい
アメリカが酷いことをして潰すだろうな
何でもかんでもそうだった
414 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:36:35.22 ID:1epxcahd0
>>367 普及するにはもう一段の技術革新が必要。
どのみち世界には普及しそうにない気はする。
ガラパゴスでいいから日本では普及して欲しいわぁ
>>375 現物を生産してから言わないと何の説得力もない。
ただ石油は限られた量しかないんだから
色々今のおうちに模索は必要だと思う
417 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:36:49.55 ID:KDp91xuB0
ここでファビョってるのは、トヨタに技術を握られて焦るクルマ屋と、油屋だなw
だいたい水素による腐食と、高圧ガス保安法を舐めすぎw
まだ水素はこない
ハイブリッド→プラグインハイブリッド→EV→FCV
だろう。
充電設備と充電設備の簡易化、走行中の充電が実用化されればEVで十分
日本に口出すなよ黙ってろゴキブリ
お前らみたいな雑種の土人と一緒にするなよ
バカしないない国のアメリカとね
422 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:37:03.05 ID:wW8oM4om0
ハイブリッドも、最初はボロクソ言われまくってたもんな
それが、いまはどうよ?
423 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:37:03.33 ID:Qrb/niWq0
まだ本格始動してないのにこのリアクション
燃料電池は確実にくるな
424 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:37:06.97 ID:V0xwshKJ0
充電ステーションがいっぱいあれば航続距離必要ないだろ?
荒野を冒険する使い方は少ないよな。
水素ステーションに燃料電池を設置すれば、そのまま充電
ステーションに変わるから、どっちに転んでも無駄な投資
にはならないとは思うけどね。
アメリカさんが困ってるよ。トヨタがんばれ!政府もお金注ぎ込んじゃえ。
>>407 うん、トヨタが本腰を入れたということで世間は「本命は水素自動車」という話になってるから。
政府も早速に助成してるところを見てもしかり。あのトヨタが動いたというのはEVやら他の自動車
メーカーには脅威なんだ
旧エネルギー産出国と新興エネルギー産出国の戦いにいずれなるだろうな。
日本はイギリス以外のヨーロッパ、特に重厚な自動車産業を持つドイツあたりと手を組むのがいいだろう。
そうするとフィアットグループを持つイタリアも同調するだろうから日独伊でタッグを組む。
次は負けないだろう。
ロシアとアラブからガスの直接買いを拡大してもっと困らせてあげようよw
429 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:37:37.20 ID:eL66r0IP0
別に本当に有望なら
世界中が開発競争すると思うよ
日本だけしかやらない時点で知れてるよ
まあ頑張ってやればいいんじゃね?
国際的jに成功するには、国内で補助金便りしている場合じゃないだろ、 自力で売れ
>>394 トヨタの燃料電池車はその白金の使用率を徹底的に減らす事に成功したのが
最大のイノベーションなのよ。
水素タンクの強度確保もコストダウンを徹底的に推し進めてかなり先進的な
コストダウンと実用化を成功したのは何ともトヨタらしいと思う。
432 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:37:48.24 ID:QwG5AvSY0
この手のシステムで水素はあくまで電池の代わり、
エネルギーの保存媒体であって、燃料としてどうこう
じゃないんだがなあ……
叩いてる側にも擁護してる側にも、なんか新燃料みたく
勘違いしてるアホが一定の割合でいるのは困りもの
水素分離にも電気が必要で、その電気は石油からも
作られるってのに
>>10 みたいにオイルメジャーがどうとかアホの極み
433 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:37:50.62 ID:unWUN1Ju0
434 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:38:03.21 ID:7yuFPHrd0
純水が生成される事にも注目して欲しい。
既に宇宙船では使われてる。マズいらしいけど。
435 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:38:07.64 ID:rxTBfknc0
バール(雷) VS 六芒星(水)
>>317 電気自動車とか充電済みと未充電では重さは変わらんぞ
重さで比較するのは、それぐらい無意味
437 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:38:20.81 ID:C8KFHYd90
はいはいアメさん
>>413 だからそれでいくらで製造できるん?ただ?
439 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:38:32.60 ID:8QFrPIxt0
石油メジャーがいるアメリカで燃料電池なんて絶対に普及させねえよ
440 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:38:34.03 ID:yBR0XxEV0
水素も原子力も日本で作られると非常に困るんだよね。
商売にならなくなるからな。
だから再稼動を遅らしたい訳か?
441 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:38:34.99 ID:9Z44E3i30
技術力では日本に勝てないから、くやしいんだろうな
442 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:38:35.12 ID:zuIY1IY60
常温液化が物理的に出来無い水素ガスは燃料としては絶対に普及しないよ。
擬似的に置き換えて液化する技術は開発されても、町のスタンドや軽自動車にはコスト的に縁のない技術w
443 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:38:36.38 ID:2dUQM+Jl0
リニアとか水素とかまったく国際競争で役に立たんものに日本はこだわっている
カリフォルニア州は日本の味方
445 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:39:00.05 ID:m3fd3x7v0
盛んに「製鉄後」「高炉」を連呼してるけど、
排出する水素を燃料レベルまで精製するのにどれだけコストがかかるか、
そもそも日本に製鉄所がどれだけ残っていて、
自動車需要を満たすだけ作れるのか、とか色々疑問がわくはずだけど、
次世代エネルギーの話になると大半の人が永久機関幻想にとらわれるんだな。
446 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:39:16.28 ID:Qrb/niWq0
EVは充電時間の短縮に限界があるから本命はこっち
447 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:39:21.11 ID:0c0FQSMf0
前に、NHKの特集で見たけど
日本の時術者が考え出した、トロンとかいうコンピュータのシステム(ウィンドウズみたいなものかな?)
をアメリカが根こそぎ潰したらしいな
潰されなければ、今みたいにウインドウズやアップルがのさばることもなかったという話だ
安定供給 安全性 安定価格
これが証明されれば、簡単に傾く
原油産出国なんぞに、生活を左右されたくないわ ← 世界の意見
449 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:39:24.22 ID:1epxcahd0
>>415 生産はしているでしょ?
大量生産大量供給の段階に至ってないだけで。今年一般向けの水素ステーションもできるでしょ。
問題はまだ触媒が貴金属って事でしょ?
450 :
出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2015/02/15(日) 22:39:28.06 ID:SkYnMRHn0
.
U ・ω・) 第二のトロン撃墜くるで。
水素電池の技術屋さんたちは、同じ旅客機に大勢で乗り込んじゃだめよ。
U ・ω・) まあ今と昔じゃ暗殺方法が違うからいいか。
451 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:39:31.85 ID:82Ou62OW0
油余って困るのはイスラムと米とロシアってWW3くる?
アメリカにもう発言権なんてねーよ
インチキ差別集団が。
>>299 事故らない様に人間から運転を取り上げればいい
454 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:39:36.11 ID:DYANU5As0
227 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:20:03.34 ID:Y+5cUSOW0
今使っている電気は、この瞬間どこかで発電しなければならない
そのため、夏の昼の2時間のために膨大な電源を保有しなければならない
電気を貯めることができればこの膨大な無駄を削減できる
水素は電気を大量に貯める手段である
455 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:39:43.06 ID:ufRgTauc0
>>1 ガラパゴス化?
じゃあ、とても素晴らしいって事だな。
固有種がいなかったらガラパゴス諸島は、
ただの無名な島だっただろう。
日本においてEVは廃れるよ。
なんせトヨタが水素のほうに動いたから。
国策もトヨタの意向に沿うようになるって
ことだから。
今のところガソリン車に比べてメリットが全くないね
458 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:39:56.29 ID:eL66r0IP0
たぶん日本は馬鹿な安倍が補助金バラ撒きまくってるから
その金目当てに群がってるだけだと思うんだわ
本当に有望なら世界中争って参入してる
自由経済の世界なんだからw
言ってくれるな
今度はどんな妨害してくれるんだ?
460 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:40:02.77 ID:OJOhIrPq0
こないだも同じこと言ってたな、
追い詰められてんのか、アメ車?
461 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:39:59.55 ID:60O2Kw5p0
>>419 メーカーは素人のお前より考えてると思うよ
462 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:40:08.74 ID:DDaipKZg0
>>401 ただ、広告活動で負けると思うよ
日本人は誠実に実直に対応して有益なものを作れば〜とか
性善説で動くから
米の場合は宗教や子孫・環境差し置いて「今」、「金」が手に入る事が全てであって
中国に比べれば環境も配慮するだろうが、「こんなに危険」というPRに取り組むだろうね
水素を圧縮充填するのに必要な電力も膨大だし。
464 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:40:18.32 ID:rxTBfknc0
日本に自前のエネルギー持たれたらやばいのはWW2でアメリカは気づいている
466 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:40:20.67 ID:WwH0Ig1T0
>>431 >トヨタの燃料電池車はその白金の使用率を徹底的に減らす事に成功したのが
最大のイノベーションなのよ。
いいえ、半分程度に減らしただけです。
本格的に普及させようとすればあっというまにプラチナは足りなくなってしまいます。
バブルを崩壊させ失われた30年の不景気を押し付けたのも、
中東のテロ戦争に巻き込んだのも、TRONを潰したのも、
中国や韓国を反日にしたのも、地震国日本に原発を押し付けたのも、
全部アメリカの仕業
明らかに優れてる物でも既存の利権が脅かされると進まないね
今回は石油メジャーや日本以外の自動車メーカーが相手だから
水素社会を実現させるのは相当大変だろうね
>>439 大規模再エネと大規模蓄電池はどんどん進めてるけどな。アメリカ
470 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:40:48.09 ID:DEdAqXuF0
アングロ・サクソン涙目
471 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:40:50.29 ID:5KQx4RfZ0
472 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:40:53.08 ID:BRKng8Wr0
>>1 おい?
ゴアの『不都合な真実』はどうした?
アメ公?
>>458 自由経済なんか存在しないよ。
気に入らないやつの頭上にミサイルを落とす。それで
石油の相場も変わる、すべての値段も変わる。
世界経済の仕組み。
>>387 まー超電導キャパシタor水素って辺りだと思うね。
超電導は状態を維持するための冷却エネルギーが現状かなり厳しいので
水素が今のところ現実解なだけかと思う。
超電導キャパシタで動くEVが恐らく最終形態なんだろうなとは思うけどな。
475 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:41:10.22 ID:cAmcSalW0
人糞エンジンが一番エコなんだが
ヒュンダイが開発してくれねえかな
476 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:41:11.62 ID:2dUQM+Jl0
こんなものに金を投じるくらいなら遅れているディーゼルエンジンに投資しろ
477 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:41:09.20 ID:mY6NxBut0
>>412 具体的になんだよ、日本は70年代にIBMの業務用コンピュータを
政府主導で国産メーカーにパクらせて、IBM排除しただろ
そういうことやってるから日本を信用してないんだよ
478 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:41:14.68 ID:e1ktFN+y0
充電器方式なんか導入してもアメ公の場合充電時間に
イライラして喧嘩起こして装置壊すだけだろw
>>444 カリフォルニアなんて物流崩壊寸前のくせに何を言ってんだか?
旧ソ連を嘲笑出来なくなるかもな。
よくわからんけど電気自動車と水素自動車はどうちがうの?
内燃機関、エンジン積んだ自動車からモーター積んだ電気自動車に変わるのが一番普通じゃね?
なんで水素出てくるんだ?
481 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:41:21.50 ID:adE0M0xs0
バッテリーの進化が先か
水素生成技術の進化が先か
どうでしょうね
482 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:41:33.73 ID:m3fd3x7v0
>>413 >その製造コストが太陽なんだけど?
だったら太陽光発電も物になるはずだけど、
なぜいまだにダメなんでしょうか。
フォーミュラEの次でフォーミュラHでも始めようぜ
484 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:41:47.98 ID:GU8UEiAm0
石油から水素作るんだからハイブリッドで良いじゃん
485 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:41:51.69 ID:OPNXM9QP0
あんなデブジーンズトレーナーの国に合わせてたら時間がもったいない
日本はアセアンでちゃっちゃと文明進めよう
487 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:41:57.78 ID:aVGmKc8C0
20年も前にマツダとBMWだったかな?が共同で水素電池車の開発するような記事をカー雑誌で見た記憶があるが、マツダは今回入ってないのな
488 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:41:57.71 ID:iwAQhXnJ0
>>468 本当に有望な新エネルギーなら、石油メジャーはこぞって乗り出し利権を独占しようと画策するだろう。
水素? あ、まあ勝手にどうぞww
地球壊しながら石油まだまだ取れそうだしな
現代のヒンデンブルク号
491 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:42:02.06 ID:Qrb/niWq0
トヨタはいける見込みが無ければ絶対動かない
>>438 設備投資すればランニングコストは基本タダ
石油なんかのプラントと比較しても小規模でメンテナンスも楽なんだよ。
これ以上はまだ言えない
493 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:42:08.47 ID:bFzqw7pH0
怖いな
アメリカに都合の悪いことをすると、必ず大地震が起きるじゃん
またやられるんじゃね?
>>140 というか地球以外からは見つかってないんだから有限と言えるだろ
水素は宇宙中にあるんだし石油だって水素の化合物なんだし
495 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:42:20.58 ID:QwG5AvSY0
>>427 > 新興エネルギー産出国
バカか!
発電事業と同じでエネルギーミックスの一部だ
496 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:42:20.65 ID:P5DqIKDh0
逆に国土の狭い日本と欧州で普及可能性がある
アメリカがガラパゴスになる可能性
497 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:42:18.76 ID:+tRYToEV0
日本とアメリカじゃエネルギー事情違うからね
自動車だけでやるならガラパゴス化は危惧すべきだけど
水素社会としてのエネルギー改革やるなら、波及効果で
日本ガラパゴスでもやる価値はあるようにも思えるがな
もう少し先みせてくれんと。やる前から貶してもな
498 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:42:30.29 ID:rxTBfknc0
アメリカのことだから水素ステーションを破壊するんじゃね?
爆発事件でも起こしてさ
やっぱり危ないだろうってさ。
499 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:42:33.62 ID:/G8ap3zvO
水素サイクルが物になって石油や天然ガスがイニシャルコンサンプション分しか要らなくなっちゃったら大変だもんな向こうにしてみれば
500 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:42:48.12 ID:KjvpmHGT0
環境面をおしだしてヨーロッパとくんだほうがいいな
オイル利権国なんてほっとけ
普及しだせば嫌でもついてくるよ。温暖化絡みで。
>>375 それを無駄にしたくないのであれば他にいくらでも使い道あるだろうになんでよりによって自動車燃料なんだろ?
>>449 >大量生産大量供給の段階に至ってないだけで
それが大問題だろ。
核融合がなかなかできないねえっていってる段階と同じだわ。
現状結局化石燃料から水素を取り出してるなんて笑っちゃうね。
まあ世界は電気自動車が主流になる方向だから、日本だけの規格に
なりそうな気配はあるな
というか本当に水素カーって事故は大丈夫なのか?
原発だって格納容器はミサイル直撃しても平気だから安全!
って説明してたけど、結局そこにつながる配管がやられて爆発したわけじゃん
水素自動車はその点どうなんだ?
506 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:43:36.33 ID:wOsA5bdf0
コンビニで水素ボトルを買って車に注入して
余ったからスマホに使うとか
そこまで安全に保管できるようになるのかな
507 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:43:49.29 ID:eL66r0IP0
石油なんて勝手に地面から沸いて出てくるんだぞ
採掘コスト1バレル3ドル
水より安い
コスト的に石油にかなうわけがない
石油国に対する牽制の意味で
研究は続けるべきだがw
これが普及するころにはいいバッテリーができてそう
509 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:43:52.16 ID:4Ooj47VJ0
>>1 毎度トヨタの水素ステーションの話が出ると【関口宏のワンダーゾーン】
で東京が無くなった話を思い出して気分が悪くなる。
2020年までに東京マジで無くなってるかもな。
510 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:44:07.37 ID:LoD03q/c0
最終は水素しかないだろ 汚染ゼロだしな
重水素発電も道筋ついてるし・・
海水から無尽蔵に取れる燃料だわ
ガソリンエンジン車のシンプルさが車として一番理想的なんだよ。
エンジン構造は簡単で整備していれば10年、20年と使える。
燃料のガソリンはドラム缶で運べるんだぜ、アフリカの田舎町でも
ガススタを設置できる。
512 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:44:12.40 ID:buI1hgu20
つまり燃料電池の特許を持つ日本は脅威ということか
513 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:44:18.31 ID:6YTidAb70
ガソリン利権舐めたら消されるよ。。。
絶対譲れないはずだよ。
技術進歩、環境より金だろ。。。大国にとっては。
石油で儲けてる奴らが賛成する訳ねーだろ(笑)自分達が儲かれば未来なんてどうでも良いのがアメリカ人
アメリカが力を入れてるEVも赤字なんだよね。
テスラは売上が伸びても赤字も増えた。
1月にイーロン・マスクCEOは黒字化は2020年以降と発表。
でも、それも難しいだろう。電気自動車は部品を集めれば新興国でも生産できる。
パソコン同様に利益を出すのが難しい。
充電ステーションのインフラ整備の必要性もある。
>>445 高炉っていまでもたくさん残ってるよ?
西日本中心に。
室蘭 鹿島 君津 蘇我 京浜 名古屋 和歌山 神戸 加古川(閉鎖されそう) 倉敷 福山 呉 小倉 八幡 大分
と。あと製鉄所閉鎖されると世間で病院での治療に支障が出たり、電力不足に陥る可能性が
高くなるんで国策的に製鉄所の閉鎖はまずない。水素自動車や発電事業の規制緩和ってのは
製鉄会社救済策の側面が強い
517 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:44:33.18 ID:DnRDoHKe0
燃費が良くて安全な車なら何でもいいわ
日本車だろうがアメ車だろうが良い方を選ぶだけ
本当に愚かならニヤニヤしながら見てた方が得策よな
>>463 水素は液化出来無いから高圧化しかない
車載ボンベに700気圧で充填とか気狂い沙汰
700気圧と言ったら大砲の発射時薬室と砲身内圧力だよ?ww
>>461 ばかか、70MPa以上の昇圧設備を毎年解放検査するのにいったい幾らかかるとおもってんだ?
そしてその水素ステーションの腐食配管交換費用や定修費用を、いったい自動車メーカーがどう考えてくれていると?
現実知らなすぎ。
水から簡単に水素作って燃料にできる時代が早く来れば良いなあ
524 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:44:59.48 ID:rxTBfknc0
縄文人、アイヌ(雷信仰)
弥生人、フリーメイソン(六角形)
水は六角形だぜ
宗教戦争
525 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:45:00.32 ID:mY6NxBut0
>>441 技術力w、もしかしてあの装甲ペラペラのクソ戦闘機のことかw
大勢優秀なパイロットが死んだなw
526 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:44:56.75 ID:3O6e+pkp0
>>365 それは間違いだよ、結局、圧力をかけて液体にしてその圧力に耐えるボンベが
出来たから利用できるだけで、天然ガスを液化にしたから燃料として
筋が悪いとは言わないだろう。筋違いだよ。
ただね、水素を作るにしてもメタンと水を1000度以上の高温で貴重な
触媒の基でつくるのが今のところ最も効率が良くコストも安い。
これは、どういうことかと言えば、元は石油で、1000度の高温はCO2を
出し放題、焼き肉食べ放題、ヨロヨローと言う状況なのだよ、結局
CO2を先に出すか後に出すかの違いで、エコではちっともないと言うことの
認識は必要だね。
527 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:45:10.14 ID:QwG5AvSY0
>>492 葉緑素並だったらそうも言えただろうが現実は違う
529 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:45:16.96 ID:upZcEovf0
ビビッてますなぁ。本当の愚か者は黙って半笑いで見てりゃいいだけだし
作れないからインフラ整備されて普及されるの怖がってんな、こいつら。
531 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:45:19.57 ID:lLech+SQ0
!ninjya
>>492 >設備投資すれば
設備投資をただでやれよw
設備投資すればwww
いやあきれて物もいえないわ。
533 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:45:20.38 ID:iwAQhXnJ0
トヨタwww
水素燃料電池車の特許まで開放して必死www
534 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:45:27.62 ID:V0xwshKJ0
発電所の余剰電力(夜間の火力)を水素のかたちで溜め込むのは
良いけど、それを輸送したら余計なエネルギーかかるよな。
それを燃料電池発電システムで、電力網に逆流しするような
使い方が良いと思うよ。 もちろん、電力の輸送にも送電線での
ロスはあるけどさ。 水素タンクローリーでの輸よりええだろ?
水素エネルギーは石油メジャーのトラの尾を踏んだ。
トロンのように潰されるだろう。
536 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:45:40.64 ID:BRKng8Wr0
>>467 違う、日本国内のアカ野郎…
つまり敗戦利得者の仕業だ。
まあ、アメリカの共産主義者(設計主義)
537 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:45:44.88 ID:c+afdwN+0
ホンダ、水燃料電池車つくれよ できたら買ったる
538 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:45:54.67 ID:W5F4BmH/0
水素は負けるよ
日本の行く末はトヨタ次第だが
燃料電池車一本打法にするなら滅ぶね、日本は
燃料電池車が流行ると思ってるのは車持ってない奴だけだろ
毎回自宅から離れた場所まで行って水素補充するんの?
540 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:46:04.51 ID:UL2C/wvN0
日本には水素の原料になる水が豊富にあるが
炭化水素の原料になる石炭、ガス、オイル、バイオマスはほとんどない
水素を燃料にするのは当然
541 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:46:18.80 ID:GI292RjX0
テスラはトヨタにフラれたのよ
元カノ・カレの日本人を忘れられない嫉妬にくるったミジメな外人
>>510 水素を大量に使っても環境への影響は何の心配もないって本当なの?
超伝導キャパシタwwwww
ほしいぞwwww
>>480 電気自動車はバッテリーに充電するのに時間が掛かる
フル充電だと半日、高速充電だと30分ぐらいだが100mkも走れない
でもガソリンだと5分もかからないから、30分ですら相当長い
充電するための発電機を内蔵してる車も出てきたけど
これを解決しないと広く普及するのは無理
水素燃料も技術的課題が多いけどね
事故起きた時に水素爆発とか起きないの?
ガソリン車でも火災発生することあるけど水素とかだとさらに危ないんじゃないの
546 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:46:58.52 ID:unWUN1Ju0
>>456 逆だろ
政府が電気自動車を優遇してたのに日産などが何の成果もあげれなかった
あと水素燃料は自動車だけでなくエネルギーのストック技術
547 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:46:59.50 ID:W5F4BmH/0
>>540 水素の原料は水じゃなくてエネルギーだよ
結局熱か電気で分解するしかない
548 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:46:59.55 ID:9p+ige8v0
小型で安く出来る水素ステーション設備作ったとかTVで言ってたじゃん
3,4千万くらいじゃなかった?
量産化と技術革新でもっと安く作れるようになるでしょ多分
取りあえず世界に先駆けなければぼろ儲けは出来ない。
>>504 ようするに電気自動車の一種で、燃料が水素ってことだろ?
バッテリーの性能が上がり、電車で使われてるようなキャパシタが小型化したりしたら
水素にする必要はないってことだよな?
ガソリンスタンドのタンクなんて少し漏れても平気だけど
高圧水素はそうはいかないからな。
551 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:47:09.05 ID:OflV5VUQ0
石油がいつまでも無限にあるわけでも無いのに
コストが云々言うやつ何だろ
552 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:47:09.15 ID:WwH0Ig1T0
電気自動車はバッテリーが重いからダメと言う人がいますが、
燃料電池車は電気自動車より重いという事実。
>>466 半分は相当なイノベーションだと思うぞ。
触媒素材は日本で相当研究されているし、伸びしろはまだまだある分野だと思うよ。
少なくとも短時間充電を実現するためのステーション側の電流確保という問題がある
リチウム系よりは手詰まり感は遥かに少ないと思われ。電池の劣化問題もあまり改善されていないしね。
554 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:47:13.53 ID:rxTBfknc0
どっちみち化石燃料は、流石にもうないわ
555 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:47:13.95 ID:B4avhtUg0
運用コストが年間約4000万円
ガソリンスタンドはいくらなの?
556 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:47:19.94 ID:6ia02Ylb0
次世代自動車はEV一択だろう
まともな見識があれば誰だって同じ結論になる
水素燃料電池車なんてバカバカしすぎてどうしてこんな泥沼にはまりに行くのか全く意味がわからない
このままだと日本の自動車産業は終わりだ
557 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:47:24.90 ID:UlpRul630
そう言うならカリフォルニア州の環境規制を廃止させろ毛党ども
水素の利用に関してはアメリカの軍のほうが余程先を行ってると思うけどね
水素が危ないとか言ってる人はガソリンもかなり危険だと知ってるのかな
560 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:47:37.20 ID:2dUQM+Jl0
燃費にしても天然ガス自動車のほうがいいだろ
水素なんて全然安くない
561 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:47:49.92 ID:FtxxgwQH0
トヨタ、ホンダ、日産もそろそろ潰した方が日本の為だけどな
つーか、良くここまでこぎつけれたよな
アメちゃん、抜けててノーマークで圧力掛け損なったのか?
まあ、これから巻き返されるかもな
>>515 日本はそういうEV作るのに必要な部品や原料を供給する側なんで
EVやろうが水素やろうがウハウハの状態。
>充電ステーションのインフラ整備の必要性もある。
この辺アメリカは企業の自前だから普及は進まないかと。
アメリカでは当面、ガソリン車が主流のままと思われ
564 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:05.71 ID:PjiQS63y0
日本の空気がきれいになれば
他国もちょっと考えなくもない
それが世界に広がっていけばいい
燃料電池だって自動車環境の過程でしか無い訳
565 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:07.58 ID:HKhrr3fm0
石油屋ですからねw
566 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:11.03 ID:XTtbFkCd0
水道の蛇口にホース繋いで燃料タンクに水注いだら
そのまま走れる自動車をトヨタさん作って下さい。
水素ステーション要らないですよ。
567 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:14.87 ID:eL66r0IP0
568 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:16.08 ID:M4Dmxm9p0
電源が二次電池か水素かってだけで、どっちも電気自動車だと思うのだが・・・
ハイブリッドもエンジン付の電気自動車だしな。トヨタの場合。
二次電池でも水素でも、どこかが本腰いれてインフラ整備しなきゃ
どっちも普及しないと思うけどなぁ。
今のところ本腰入れてやろうとしてるのは日本だけか?
569 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:16.80 ID:mY6NxBut0
>>530 燃料電池を最初に開発したのはカナダの企業だが
それを始めて搭載した自動車はフォードフォーカスだ
570 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:29.22 ID:adE0M0xs0
夜間電力で電気分解して
都市ガスやめて給水素すんの?
出来たらサイコーやね
水素ステーションいらんけど
571 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:30.03 ID:F1V81FUO0
外に出ない、出ても所有車が軽のおまえらには関係ない話だからあーだこーだ言うなよ(笑)
572 :
ID:vQRBpLQj0:2015/02/15(日) 22:48:31.14 ID:kc1Hl1AC0
573 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:38.53 ID:W5F4BmH/0
日本のインフラ整備力なら普及できるかもね
でも世界は違う
574 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:41.96 ID:zjH5YcT10
水道水から、水素と酸素を作る、家庭用省電力プラントをセットで売れるか?
プリンターの交換インク代で、プリンターが買える国だぞ!
将来見据えて・・・・むりやん。
>>556 一番いいのはEVなのは誰でもわかっていることだけど
航続距離や充電の問題が解決する目処は立ってんの?
576 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:42.92 ID:ubmdsWwl0
水素と二酸化炭素があればアルコールが造れる
アルコール燃料の方が扱いやすくて現実的
577 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:49.05 ID:4irOcnZF0
事故った時に今より安全であれば進めるべき
578 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:50.34 ID:buI1hgu20
テスラのおっちゃんが切れてたな
電池だけだとクルマが電池だらけになって
ハナシにならないのよね
あのおっちゃんは電気自動車で成功したことになってるけど
その前はホリエモンみたいなIT転がしやってたのよw
いまの資産は自動車で、じゃなくそのとき築きあげたもの
579 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:48:51.64 ID:2dUQM+Jl0
リニアも燃料電池自動車も価値がないから無料で特許を提供してるわけだ
580 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:49:02.85 ID:Qrb/niWq0
BMと組んだのも大きいな 今後を考えたら
581 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:49:07.23 ID:/G8ap3zvO
>>456 EVは共通バッテリーパックが実現すればまだ生き残りの目が有る
現有の瞬時充電キャパシタは振動に弱いからイノベーションが必要
582 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:49:08.27 ID:BRKng8Wr0
>>547 いいんだよ、誤魔化しときゃ。
別にイノベーションでも何でも無いんだから。
いちいち指摘すんな。
そこは左翼見習えって。
途中で思考停止すんだから。
そういうお前ら器を知らぬ
>>416 え?石油は無限に近いぞ
40年前は石油はあと30年で枯渇するとか言ってたんだぞ
585 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:49:30.31 ID:fl2kjQkx0
青山繁晴は水素を懐疑的と言ってるのに、メタンハイドレートは疑う余地がないといった言動してる。
一般人はどちらも懐疑的でより怪しいのがメタンハイドレートでないか。
586 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:49:37.38 ID:rxTBfknc0
EVは運べない、充電が直ぐにできない。
>>566 ただの水から自動車が走るほどのエネルギーを取り出したら後に残るものは一体何なの?
588 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:49:39.85 ID:em+NSZFW0
>>480 水素使う最大の要因は、環境と燃料供給の多様性・自給性を求めた内燃機関的な解決方法の一つだった。
近年の電池の進化がなければ本命とされてた技術だった。が、ソニーがリチウムイオン電池を
実用化し、急速に電池技術が進歩したことで一躍電気自動車がライバルとして浮上した背景がある。
両者の違いは当然、FCV = 水素燃料の内燃機関。EV = 電池とモータ
んで現状における性能は 航続距離 FCV > EV。エンジン性能 EV >>>>> FCV
10年-20年した頃に航続距離もEVが勝つだろうから、FCVの劣勢は避けられない。
>>526 いやいや、発電のついでに高温を利用して水素を作るみたいなことすれば、
燃料効率向上になるじゃないか
>>549 その通り
しかし、充電する電気がどのように作られるかって言う問題もあるけどね
591 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:49:49.63 ID:iwAQhXnJ0
>>566 700気圧で水を詰め込めれば、その圧力だけでけっこう走れる自動車作れるぞwww
>>544 実験室レベルなら電池のほうが進化はやいかもな
2014/07/18(金) 18:35:48.82 ID:???.net
■東大 容量がリチウムイオン電池の7倍!? 酸化物イオンを使う新原理の二次電池
>>535 トロンは日本のガラパゴス携帯にまだ
生き残ってないようなもんだった
きょうの「くやしいのう」スレ
595 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:50:06.15 ID:i+RCzmL70
>>466 そうなんですよね
普及させる→プラチナが足りない→プラチナが高くなる→普及しない
矛盾を解消できない
日本人の水素電池技術者が乗った飛行機がなぜか墜落するのかな
597 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:50:11.16 ID:ADdDDpBF0
燃料電池車は次世代技術だけど、電気自動車はレガシーなんだよ
それだけの話
アメリカGM「ガソリンヒャッハー」
日本トヨタ「このままだとちょっときついな電気いっとくか」
世界「無理無理」
日本トヨタ「たしかにちょっと難しい、ハイブリット挟むか」
アメリカGM「そんなもん普及するわけねぇだろアホ」
世界「新しい試みヽ(=´▽`=)ノ」
アメリカGM「技術がねぇ、トヨタ教えろよ」
日本トヨタ「(マジヤクザ、でも教えないとあとが怖いし…)技術提供します(´・д・`)」
アメリカGM「全然わからんしコストかかるし何だこのめんどくさい技術 ネガキャンするか」
日本トヨタ「そろそろ水素に移ろうかな」
アメリカGM「愚かな選択だ( ・´ー・`)」
599 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:50:20.42 ID:cypHY/ZP0
石油から水素作るんなら、メタンハイドレイトからも作れんのかね?
メタン燃してもエネルギー密度低いからあんまメリット無いけど、水素の素が日本近海に大量に埋まってるなら、石油輸入しなくていいか・・
水素工場が実現すれば日本は資源大国だもんなw
601 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:50:25.14 ID:unWUN1Ju0
602 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:50:28.29 ID:JykfENQE0
>>466 排ガスの触媒に昔から白金が使われているから大丈夫
603 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:50:29.94 ID:3O6e+pkp0
>>545 ところが、水素と言うのは非常に不思議な物質で、ある濃度以上にならないと
決して爆発はしない、そーして、水素の原子番号は1と言うように、質量は
非常に軽いから漏れても、すぐに拡散して爆発限界まで達しない。
理科の実験でイメージするより非常に安全だよ。
604 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:50:30.41 ID:QwG5AvSY0
>>534 だからいわゆる水素社会とかは現状の低性能の電池の代わりなのよ
電池だから石油・天然ガスの化石燃料会社ともさほど競合しない
>>546 トヨタが動いた以上国策もトヨタ寄りに修正される。
財界だけでなく労組にもトヨタの影響があるから与野党共に
それに沿うだけ
606 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:50:49.24 ID:rv7OaKWW0
>>465 貯めておけるエネルギーは姜維だからな
原発なしなら水素だわ
動かせるのは車だけじゃない
607 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:51:27.98 ID:HFcBf/nK0
石油で人という家畜を餌付けして来た連中は困っちゃうね
毎回石油無くなる詐欺がどうのこうの言ってるけど
単にコストの問題で利益出ない場所で掘削しなかっただけ
>>1 水素の単価って、税金抜いたガソリンの単価と比べて、どっちが高いの?
数年前の原油が高かったときと比べて。
610 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:51:43.68 ID:QJkuNTXN0
石油など政治の道具となり、色々不安定なもので、環境にもよくない。日米戦争も
原因は「石油」だ。日本はサッサと水素社会を構築する方がいい。まあ、ガラパゴス
でも何でも言わせて置け。むしろこれからガラパゴス技術を持っている必要がある。
水素社会の次は太陽と同じ水素の核融合社会だろう。そのためにも一歩踏み出すことは重要。
611 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:51:44.24 ID:GI292RjX0
半身不随になったアイドルが吸ったっていうね
612 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:51:46.54 ID:LoD03q/c0
アメリカだって水素発電・・重水核融合で発電やりそうな話だからな
奴等もいずれは 水素に為るしかないだろね
シェールガスも落ちぶれそうだし・・焦ってるんだろ?
>>526 メタンのくだり、全くその通り。ある程度の純度の水素を作る最も安価な方法。
ただ、歩留まりも悪く、コストもかかる。
おまけにできた水素は石化産業その他で引く手数多。とってもタイト。
そこんとこよく分かってない人が多すぎ。
>>585 自分が見つけた、先行しているって思い込んだら視野が狭くなってしまうのかね?
615 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:51:56.80 ID:K5bfUczN0
>>554 水素もその化石燃料(天然ガスやナフサ、ガソリン、灯油など)から取り出すからね
617 :
◆twoBORDTvw :2015/02/15(日) 22:52:00.70 ID:oJxa+9VO0
>>606 しつこくなんどでもチャレンジしそうだなキョウイなら
クルマの燃料として使うなら水素は??かも知れないが、
水素循環社会は日本の未来に光を灯す。
石油が偏在してるから戦争になり、多くの人が死んでいく。
早く枯渇するか無価値になってほしいよ石油は。
テスラは一時はトヨタと蜜月関係だったのが数年で提携解消、
そしてトヨタはあろうことかEVの天敵である水素自動車に一気に
シフトしてきたんだからムカつくのもまあわかるわ
620 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:52:13.13 ID:6ia02Ylb0
>>575 時間の問題だろう
すでにブレイクスルーにつながる技術が続々とでてきてる
リチウムイオン充電池の改良だけで容量数倍・コスト半分にできる
621 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:52:15.28 ID:c+afdwN+0
原子炉エンジンをつくるしかないな 燃料は水で、原子炉に水を噴射した時の
爆発力で走行する。
622 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:52:15.77 ID:/GPm35C60
愚かもなんもこれ実用化せんかったら
連合国の基地外さんが産油国の黄色い人間殺しまくって
いつまでも好き勝手しよるがな
623 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:52:16.10 ID:adE0M0xs0
やっぱ原発の水素爆発はイメージ悪い
624 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:52:16.33 ID:vgn8dxMa0
これからもピックアップトラック転がしてCO2撒き散らしてろや
625 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:52:29.54 ID:aD4QZdWk0
>燃料電池車は“愚か”な選択
でも日本なら案外上手くやっちゃたりしてw
>>567 所詮コストとのバランスメリット次第よ。
既存油田が枯渇しマリアナ海溝から採掘可能なバレル500ドルの石油がもし発見されたとしても
それより安い水素なり電力なりが流通していればそちらになびくのが資本主義。
現在原油価格暴落で破綻状態のベネズエラの超重質油やカナダのサンドオイルなどがいい例ですな。
627 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:52:34.15 ID:rxTBfknc0
628 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:52:35.25 ID:buI1hgu20
アメリカは燃料輸出入会社の利権がとんでもなくデカいからな
日本も出光とかあるけどそれほどの規模ではない
そりゃ焦るよなw
>>609 現状水素は化石燃料で作ってる察しろ馬鹿
630 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:52:47.02 ID:QwG5AvSY0
>>582 素で
>>540 みたいなこと言うキチガを量産して
何の得があるってんだ
愚民化にも限界があるぞ、取り返しがつかなくなる
631 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:52:49.24 ID:ipsMPK/i0
トヨタはこういう横槍を読んでミライの特許をオープンにしたんだろうな。
632 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:52:50.14 ID:mY6NxBut0
>>551 当分は無限だ、掘削技術が恐ろしいほど進化してるのと
北極海の下など手付かずの場所が世界中にある
しかも5億年分の化石燃料を累計すると、地球上にはほぼ無尽蔵の化石燃料があるといわれてる
たかが数十年で5億年間繁栄した植物のエネルギー使い果たせるわけないだろ
633 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:52:50.90 ID:hLyUDWlB0
石油メジャーが全力で潰しにくるだろうな
>>606 いや、原発の夜間電力を貯めるための水素なんだが
発電して出た水をこれ見よがしにポタポタ地面に落とすのはやめろ。水も資源だ。
ウィンドウォッシャー液でも何でもいいから還元しろよ。
636 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:53:02.47 ID:7yuFPHrd0
ボッたくりのプロパン屋も困るよね。
トヨタが社債発行するなり株式増資するなりして水素推進派だけのお金でやってくれよ。税金投入だけはやめてくれ!!
638 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:53:05.62 ID:JykfENQE0
>>477 よく嘘ばかり書けるなぁ
パクってないけどな。ちゃんと提携を結んだ上ですわ。それに国産品を使うのは当時は当然のこと。
アメも非難しなかったしな。
639 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:53:12.86 ID:unWUN1Ju0
>>584 うんでも採掘秘術が上がったからと言われてるけどね
まあ石油メジャーの言う話だから全部は信じられんとしても
メジャーの公表より多分もっともっと多いのかもしれないがそれでも地球内にあるから有限だよ
宇宙技術がずっと進んで化石燃料を作る微生物いる星でも見つけないと
641 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:53:18.60 ID:eL66r0IP0
燃料電池車も電気自動車だよ
石油 VS 電気の構図なんだけど
100年たっても石油の優位は覆ってない
642 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:53:27.67 ID:R8GwTB9I0
考えてみたがユーザーにメリットが何もない
643 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:53:40.25 ID:YNeOXVp00
石油メジャーがどうやって燃料電池潰しするのか
しかと見届けさせてもらいますよ
シャープが堺にパナソニックが尼崎に大規模なパネル工場を建設した
時も日本バンザイ 勝利間違いなし、効いてる効いてる、チョン涙目なんて
書き込みをしてたバカで溢れてけど、
このスレもとても似てるな。
645 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:53:47.14 ID:iwAQhXnJ0
>>635 なんかおしっこタンクに溜めるらしいで
そしておしっこボタンを押して排出
646 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:53:48.76 ID:dScBDbKK0
アメ公はガソリンがぶ飲み車に乗ってればいいよ
700気圧なら空気詰めて空気自動車でも50qは走れそうだ
648 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:53:56.89 ID:2dUQM+Jl0
水素に幻想持ちすぎだろ
しょせん原油や天然ガスがなければ作れない
しかも全然安くない
消費者にはメリットなし
649 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:54:02.66 ID:ADdDDpBF0
>>616 水素の方が将来性があるんだよ
しかも燃料電池は日本がほとんどの特許を持ってる
650 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:54:05.87 ID:zx9dhhUz0
黙殺できないということは
びびっているのかもしれない
となると勝算があるのかもしれない
651 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:54:10.00 ID:f+fvocYk0
>>467
反日云々は言ってる事は正しい(米国のアジア政策結果で反日が継続されてる)
戦後は米国を主とする連合国側は日本をアジアから切り離す政策を断行した。
シナ大陸・チョウセン半島から日本の影響の完全排除を徹底した。
このために日本と付き合ってたたシナ・チョウセン人脈は痩せて共産党や
反日チョウセンが政治となった時点で日本との政治的人脈や東アジア共通の
理念が途絶えたママ今日にいたってる。
戦時中の顔なじみは互いに死んでしまってるから付合いが復活することは無い。
その積りでアジアで生きてく日本よ強くアレ。強いぞニッポン。
652 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:54:12.08 ID:tUivqaOd0
水素ステーションを作るというのが何ともバカバカしい
653 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:54:17.56 ID:sxMOvva10
水素ステーションで補充するんじゃなくて
水素タンク丸ごと簡単に交換できるようにしときゃいいんだよ。
654 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:54:19.70 ID:QIwYu1Og0
石油はアメリカの世界戦略の重要なアイテム。
その力を弱めるような動きは片っ端から潰しにかかるだろう。
問題は第四帝国の植民地フランス並みに
原子力発電所をバンバン作らなきゃいけないこと
日本人には核アレルギーがあるから無理
657 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:54:49.50 ID:7BH7wlga0
各社のディーラーステーションに整備すれば良い
営業にもなるし、良いんじゃないの?
658 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:54:52.98 ID:GI292RjX0
アメリカ
原油安でピックアップトラックが人気
バカですねー
ガソリンスタンドも最初から沢山有ったわけじゃ無いんだけどね
660 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:55:23.11 ID:WwH0Ig1T0
>>634 夜間の余剰電力で水素を作るより、悪名高い揚水発電所のほうがまだ効率が良いと言う事実。
661 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:55:25.03 ID:rxTBfknc0
使われていなかった低品位炭(褐炭)から水素を生み出す技術は後進国じゃできない。
662 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:55:26.02 ID:F0aGsjrV0
>>1 トヨタの事件のときにもはっきりしたけど、アメリカって政治と企業とマスメディアが一体となって
スポンサーを守るために攻撃するからな。ほんと危ない国だよ。
>>632 ウクライナ問題でロシア向けの技術供与を事実上欧米は禁止
したから北極海周辺の石油採掘は当面絶望的だ。ロシアは数年後の
設備更新で設備更新できんから産出量が減って北極での採掘どころ
じゃない。
664 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:55:50.49 ID:eL66r0IP0
>>653 バッテリー交換できるようにしとけばいいと同じ
電気自動車の問題はすべて
電気をどう蓄えるかこの一点
>>648 いや、だから原発から安く作るんだが
今まで捨ててた夜間、春、秋の余剰電力を全部水素で貯めておける
666 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:56:09.78 ID:bmoDqaLC0
賛否両論あるのはわかる
667 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:56:20.68 ID:unWUN1Ju0
668 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:56:20.87 ID:adE0M0xs0
まあハイブリットの凄いとこは
ついでに発電してるとこだからなあ
それでも最近のガソリン代だと
イニシャルコスト回収できないけど
669 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:56:21.83 ID:ADdDDpBF0
ちなみに電気自動車やリチウム電池や次世代電池の特許を一番持ってるのはトヨタ
670 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:56:25.93 ID:/G8ap3zv0
光触媒が水を水素酸素分解してくれる様になれば食塩の様に自給可能になる
>>649 確立もされてない技術で夢をかたられてもな。
実験は実験としてやってくれ。
672 :
ID:vQRBpLQj0:2015/02/15(日) 22:56:29.17 ID:kc1Hl1AC0
>>556 蓄電池の緩やかな進歩の歴史を知れば、EVに期待を抱くのはなかなか難しく
ありませんか?ν速+のこの手の過去スレでもその辺についてかなり突っ込んだ
議論になってましたが、EV厨が遁走する姿しか見ていません
673 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:56:36.35 ID:iwAQhXnJ0
>>660 そもそも無駄な余剰電力を作るな、って話なんだよな・・
まあ原発はもうなくなったんだからどうでもいいか。
674 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:56:37.75 ID:mY6NxBut0
>>633 勝手につぶれる、コストが高すぎる
オーランチキチキといっしょ
ロッキードだかの核融合エンジンが真の本命だったりシてな
大型トラック限定らしいがそのうち小型化されて乗用車にも載ったら、
トヨタ終わりだな
燃料電池自動車は盛大にコケる
燃料電池車が普及したら、ホワイトハウスの玄関前で
ガソリンがぶ飲みしたるわ!(笑)
678 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:56:56.97 ID:i+RCzmL70
>>602 大甘
使う量がぜんぜん違う
地球上で採掘可能な全てのプラチナを使っても燃料電池車を普及させることができない
だから燃料電池車はプラチナ以外のレアでない材料を使った燃料電池が開発できるかどうかが鍵
679 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:57:01.98 ID:AEYL+IN/0
>>1 水素自動車も含めて、水素社会というのは、蓄電池革命なのよ
電気を貯めることはできない。日本の技術力の総力を結集しても蓄電池のブレークスルーは未だに起きない(まともな蓄電池は揚水発電のみ)
だから電気を水素に変えて蓄えようとしている
太陽光発電は電気の質が悪いから、あんな電気を産業用に使うことは不可。しかし太陽光発電で水素を作るのなら理に適ってる
これは壮大な社会実験なのよ。だだし、原油価格が50ドルで推移する現状では、水素社会はコスト的に見合わない
>>649 その特許オープンにしてるけど?
ニュース見てないの?
681 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:57:08.29 ID:Ag+tqOu40
>>551 現状、水素の製造がどういう過程か知れば「愚かな選択」とも思える。
水素の製造方法が今後の問題。石油無しで大量生産出来る見込みなら投資するに値する。
世界初の風車は水素で電気を溜めてたらしい
それでも水素は最小の原子だけに扱いが難しく、まだ枯れていない技術
だがそれゆえにうまく扱えるようになれば最強なのも確か
>>525 20ミリ炸裂機関砲弾の3万6千ジュールの運動エネルギーと、遅動信管の貫通後爆発をを防げる軍用機は無いのだからゼロ戦の設計は正しい。
アメリカも知っていたけれど、納税者の理解を得られないので前面防弾ガラス100ミリとか6,35ミリの装甲鋼板を止められなかっただけ。
とヒストリーチャンネルで言ってたよw
684 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:57:34.12 ID:ADdDDpBF0
燃料電池車=普通車、大型車、4トントラック
電気自動車=コンパクトカー、小型車
勘違いしてる人がいるけどどっちが勝つとかいう話ではないんだわ
どっちも残る
685 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:57:38.23 ID:kRf6uIuI0
水素社会を作る一段階なんだろ。
水素でエネルギー供給できれば、
石油に頼ったエネルギー政策から
転換できそうだ。
686 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:57:53.77 ID:a8zwkv7f0
アメリカはいいよ。原油が出るんだから。でも日本はそんなもん出ないんだよ。
でも水素なら、効率は悪いが夜間の原子力発電の電力を利用して水から水素を作るなんてことも出来る。
資源の乏しい日本には必要なものだ。
過去有ったように石油を止められたらたまったもんじゃないしね。
無限に手に入る=金儲け出来ない、そんな事に傲慢アメリカ人が協力する訳ねーだろ(笑)
688 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:57:59.98 ID:rxTBfknc0
岩谷産業は2014年11月、水素ステーションにおける水素の販売価格を発表した。
価格は1kg当たり1100円(税別)。これはガソリン車の燃料代よりも安く、
ハイブリッド車の燃料代に相当する「戦略価格」だという。
普及すればもっと安くなるよ。
ガラパゴスだとなにか問題が
690 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:58:03.19 ID:ZJY5KfY/0
そら自分とこのメーカーが立ち遅れてる(&失敗した)分野は、
なんくせつけて世界的潮流にはしたくないわな。
水素社会を否定してる奴はラストワンマイルという死語をググれ。
お前の恥ずかしい過去が晒されてる
692 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:58:14.57 ID:Td8P5PvQ0
>>1 シェールガス業界から、記事へのバイアスの要請があったなw
サンケイの真似するんじゃねーわw
693 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:58:15.15 ID:aD4QZdWk0
>>647 最小分子だから金属すりぬけたりするんよ。
オマケにすり抜けるから金属が劣化する。
>>649 自動車メーカーと高炉・石油化学業界が
タッグを組むんだろうな。もともとこれらの業界は相互依存してる
ところなんでおかしい話じゃないけど
自動車メーカーが水素自動車作り、高炉が水素を作る、石油化学がステーションを
整備という分担で
>>660 揚水発電は貯めておける最大容量がダムの水量に縛られるから
効率は良くても弱点もある
696 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:58:31.43 ID:buI1hgu20
水素を安全に輸送して電池として備蓄する
その技術を可能にできるの日本ぐらいだろうからなあ そりゃ他国でもできるよ
だけどいわゆる歩留まりが悪いしヘタすりゃ死者が出るw
トヨタはそこまで読んで特許開放したんだろうな
697 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:58:40.03 ID:JY+A4s970
なんで日本て原発とかインフラに金がかかることばかりやりたがるの?
新型原発もどんどん安全対策と小型化が進んでいる。
当然、ジャップも一枚かんでいる。
ビルゲイツ帝国側で、ダメリカではなかなか保有も
できなくなってきてるからな。
いじめられてるんだよwゲイツですらもw
ロシア+中東+水素原子力たたきの一環で石油安だからねww
699 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:58:49.74 ID:d5xjw1ij0
そうは言いますけど温暖化による極端気象で最も困っているのもアメリカさんなのでは
>>664 格安大型蓄電池
レドックスフリー
すでに住友電工が世界に先駆けて発電所向けに大規模実証実験にはいってる。
タンクを水素で満タンにしたら、風船みたいにフワリと浮くのかな。
浮かなくとも重量が軽くなるから、その分さらに燃費も良くなるよね!?
すげえよ水素自動車!!!まさに未来じゃないか!!!
二次電池式電気自動車にしたとしてその充電のための原発はいくついるかとか
原発より効率のいい発電方があるとかそういう話にならないと
地球温暖化のことを考えない訳にはいかないと思うけどな
703 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:59:12.48 ID:OZJ4JRdmO
アメリカにとって色々と都合が悪いのは知ってた
燃料うんち車
バッテリー交換なんか絶対無理。
どうやってあんな糞重いバッテリー交換すんだよ。
それに新車買ったやつがボロボロのバッテリーに交換されたら
さすがに嫌だろ。
706 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:59:32.07 ID:F0aGsjrV0
電気自動車ってバッテリーの重量の問題があるから車体が軽い家庭用の乗用車くらいしか使い道ないけど、
車体重量が重くなる貨物になると電気自動車より水素燃料を使った車のほうがいいんだよな。
まあ日本は百年後を見てるよね。成功するかは分からないけども。
708 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:59:41.99 ID:KytJ0N6v0
トヨタはバカではないと信じたいが
いくら優秀な人材がいても
舵取りをするのが出世が得意なだけのバカ
だという恐れはあるぞ
無限に手に入るって書いてるバカってアルバイトの工作員なのか?
まさかリアルじゃないだろうな。
>>688 おいおい道路走るのに税金が上乗せされていないのはどういうことだい?
711 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:59:59.32 ID:iwAQhXnJ0
石油が登場したときも
石油は液体で保存が難しい。コストが高い。野積みできて安い固体の石炭に取って代わるとは思えない。
一般家庭はさらに安い薪で満足してる。一部の工業用などを除いて、石油が一般に普及することなど有り得ない。
などと言われていたがどうなった?
それを踏まえてあえて言おう。それでも水素はだめだ。普及しない。
712 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:59:57.16 ID:mY6NxBut0
>>638 嘘つくなよ、IBMは日本がコンピュータ市場開放すると思って期待してた
ところが政府が東芝や日立、沖電気など呼んでパクリコンピュータつくらせた
そしてそれを普及させてIBMを排除したんだよ、それで激怒して
日本はフェアじゃない、というイメージを持った
713 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:00:07.17 ID:ADdDDpBF0
CO2削減に熱心な人ほど水素推進してる
714 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:00:21.47 ID:F8JnsLLZ0
日本の輸入の多くは石油だからな
それが減るというのならガラパゴス化だろうが
輸出量が増えるのと同等のメリットがあるどころか
国際関係的なメリットもある
716 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:00:42.34 ID:6ia02Ylb0
水素インフラ整備はドブに金捨てるようなもんだ
日本は取り返しの付かない馬鹿なことをしようとしてる
717 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:00:45.71 ID:fl2kjQkx0
たかじんNOマネー
青山繁晴
ぼくは車好きでミライもぜひ買いたいですけど。
ちょっと懐疑的なんだよな・・・
CO2の問題にしても走ってる時は出さないけど全体を考えると実はしっかりCO2排出するエネルギーで。
見た目はいいけど中身が本当の意味の新エネルギーと言えるのかなぁという。
>>616 いや、だから水素を含む気体は大量にできるわけ。純水素換算で300万台分ってことでしょ。
それを精製するのが歩留まり悪すぎんのよ。でもコークス炉を稼働すれば次から次へと水素を含む気体ができる。
でも精製は歩留まりが悪い。だから捨ててるの。
ミスリードしないように気をつけてね。捨てるほど水素があるってのはまやかし。
719 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:01:10.10 ID:Qrb/niWq0
ヨーロッパは環境保護ってキーワードが政治への影響力大きいから
攻めるならこっちだな 米国ならカリフォルニア州
720 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:01:12.84 ID:2dUQM+Jl0
原発など日本で稼働できるわけないだろ
現実を見ろ
721 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:01:14.10 ID:tUivqaOd0
水素で発電して送電して電気自動車でいいんじゃねえの
水素社会は作ったらいいけど、水素で乗用車を走らせるというのがどうもわからん
722 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:01:17.87 ID:i+RCzmL70
>>638 いやパクったよ。
日立と富士通ね。
大問題になった。
特に富士通とIBMは・・・
富士通はIBMのシステム360を開発したアムダール博士が作ったアムダール社と提携していたんだが
・・・
結局かなりの和解金を支払うことになった。
723 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:01:18.56 ID:Czno3eps0
やはり、トヨタ・日産・ホンダが本気となるとアメリカも無視出来ない。
水素は化石燃料以外からも作れるので、日本には大きなメリットがある。
また、余剰の電気を水素に変えてエネルギーを貯蔵出来る。
チャレンジする価値はあるんだろう。
>662まあ合法テロ国家だけどね、それは織り込み済みで世界は動いてる
>>688 戦略価格=赤字持ち出し
普及しても安くできません。
なぜガス大手のイワタニがやってるかわかるか?化石燃料から水素つくってんだよ。
安いわけないだろ。脳みそついてるのか?
726 :
よ:2015/02/15(日) 23:01:42.05 ID:GoNkevjX0
今最高の蓄電だろ びびってんな なめりか
>>697 それで技術の蓄積や特許を取れるから
それを海外にビジネスで売るのが今の世界の企業の流行
アメリカはハイブリッド?そんなの売れるわけねえwwwって言ってた前科あるしな
本当に水素社会なんか来るのかね
株は水素関連多少は買ってるけど、大人買いはできんな
ソーラーカーこそ至高の省エネ自動車
次世代の自動車燃料は電気と水素電池に絞られてきたようだが
どちらになるとしても、10〜20年くらいは既存のガソリン車と共存する時期が生まれる
ここで考えるべきはガソリンスタンドの経営だろう
当然ながらガソリンだけでは商売が難しくなってくるから
電気か水素電池かどちらかを商材として扱わざるを得ない
ガソリンスタンドで充電するというのは非常に危険
技術的には可能かもしれないが、やはり火気厳禁の場所だからだ
となるとガソリンスタンドが扱うのは水素電池になるのではないか?
ガソリンスタンドという膨大なインフラを利用できるという点で
電気自動車よりも水素電池車のほうが普及しやすいと思う
732 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:02:12.05 ID:eMYxD5Cq0
アメリカのメディアが書き立てるという事は、
アメリカの自動車産業で、
水素燃料技術の開発が進んでいないということだろ
自分らが技術的に戦えるようになるまでは、
日本の動きを叩いて、抑え込みたいんじゃないか
733 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:02:20.96 ID:buI1hgu20
>>707 トヨタの社長がよくそんなこと言ってるな
我々は50、100年後を見てるんだとか
とにかく原油頼りなくせば中東も平和になるし・・いやもっと荒れるかな
あーっと、クラッシュだーーー
735 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:02:27.09 ID:eL66r0IP0
水素社会とか
もう一種の宗教だねw
736 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:02:31.62 ID:UoSVhMKk0
車買う気ないからどうでもええわ
勝手にガラパゴスしてちょ
737 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:02:31.65 ID:rxTBfknc0
核融合核融合言ってる馬鹿がいるけれど核融合も放射線出るの汚染あるから
トリチウム、放射能の危険性もあります。
738 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:02:45.61 ID:Vxlxmox50
ガラパゴスと言っておきながら日本の携帯や車の機能を真似るアップルやフォード、GMは正気じゃない
739 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:02:46.70 ID:LjKei1Kl0
おめーらが散々石油は枯渇するって煽ってきた結果だろ…
740 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:02:46.93 ID:iwAQhXnJ0
結論をいおう
将来の自動車はEVになる
ほとんどの主要道路で無線給電になる
以上だ
木星って水素でできてんだろ
木星からもってこい
>>686 日本はガスは自給可能なんだ
関東平野のガス全部採掘したらガスコンロや風呂から火力発電LP自動車と使うことが出来る
徳川家康が開拓する前の湿地ばかりで人がいないとこなら大量に採掘で来た
千葉は家庭ようガスの国内ので60%賄える
743 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:03:03.51 ID:FlYMJAYR0
>>458 グローバル社会、自由経済
未だにこんな詐欺に引っかかってるのか?
自由な経済活動には「規制」が必要なんだよ。
規制を取っ払いたいのは不自由な社会にしたいから。
一企業が自由に相場を操作出来る社会は、
他の住民みんなにとってこれ以上ない不自由な社会。
117 名前:名無しさん@社会人 : 2012/04/16(月) 21:14:12.04
中国では資本主義は成熟しないでしょう?
中国では人気の商品が出ると、必ずまたたく間にコピー商品が市場に現れる。
そして極端な値下げ競争が始まり、売値が半額以下に下がって製造元が
次々につぶれる。
これが中国の市場であり、半年、一年とどんどん変わってしまう。
こんな国でボロ儲けする企業はあまりないでしょう。
118 名前:名無しさん@社会人 : 2012/04/16(月) 22:54:37.45
本来、自然状態の自由放任的市場とはそういうものだよ。
そこに国家が武力をもって介入するから知的所有権までもがご丁寧に保護されることになる。
フリート方式というのがある。郵便配達車や宅配の車、路線バス、タクシーなどは特定の地域で
運用している。そのような同じ地域の団体や法人が共同でステーションを設置・運用すれば高い
精度で採算はとれる
745 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:03:08.61 ID:c+afdwN+0
携帯はガラパゴスを世界標準化するのに失敗したからな。
おなじ轍はふむなよ。
そんなに水素がエネルギーとして優れてるなら
各家庭はともかく施設やらに水素パイプ引いてエネルギーとして使ったらいいじゃん
車走らせるだけなら一発芸でしかないわ
748 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:03:19.37 ID:aT9wmuG/0
効いてる効いてるw
749 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:03:21.51 ID:mY6NxBut0
750 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:03:23.59 ID:F0aGsjrV0
現状だって電気自動車は寒冷地で性能がおもいっきり落ちちゃうんだろ?ダメじゃん
751 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:03:29.90 ID:+Q1ajIyb0
日本で水素が普及しちゃうと、CO2排出権で金を得ている海外のハイエナ共が首を吊るんだよ。
海外はともかく、日本国内は水素利用を進めることで無意味な金の流出を防止できるメリットはでかい。
水素ステーション?
テロの標的になるからやめてくれ
753 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:03:32.07 ID:+FfkGSk60
宇宙空間の太陽光パネルで発電し、電磁波に変えて地上に送り届けるってのを見たけど
その電磁波を個別に受信して動く車ができたらいいなー
754 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:03:37.70 ID:+jRHKC890
みなさん、「亜鉛空気電池」をご存知ないですか?
・同じ重量当たりのエネルギー容量はリチウムイオン二次電池の約5倍
・出火などの危険はほぼゼロ
・充放電を繰り返しても性能劣化がほとんど起こらない
・2016年度末までに製品化
燃料電池?どうだろ・・・
>690馬鹿は君だよ全てフリーにはしてない、ホンダはやってない
>>575 少なくとも実験室レベルではエネルギー密度なんて何倍になってるよ?
充電速度
アメリカの水素車ってどうなったの
一時期流行ったよな
>>732 ビックスリーは日本かドイツのメーカーに買収される運命だから。
アメリカでは自動車産業はすでに主力産業でない。
759 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:04:26.70 ID:6iMypR/60
>>73 あーそうだった、カーグラフィック読んでて見た記憶あるわそんな記事
760 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:04:27.26 ID:pJRqFrkc0
まあ、燃料電池の方がメリット大きいのは事実な。
それは、石油、天然ガス、あるいは太陽光発電+水から
水素ができるから、容易に国内製造もできる。
EVは、現在のリチウムイオンの高容量にこだわっててもムダ、
ノーベル賞ものの画期的、新時代のバッテリーが発明されないと普及はムリw
現状で、燃料電池の効率はガソリン車の2倍なwwww
もっとも未来に期待できるのが
燃料電池車だ!
いよいよ石油で飯を食ってる連中の破壊工作が始まります
乞うご期待w
762 :
出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2015/02/15(日) 23:04:41.66 ID:SkYnMRHn0
.
A「水素燃料電池は何の為のものだ? もしや車や兵器の為に必要だとでも本気で思っているのかね?」
B「……どういうことですか?」
A「特別に教えてやろう。 君は……セクサロイドにガソリンを積むのかね?」
B「セクサロイド!? 三次元美少女! その為の水素燃料電池ですか! さすが日本!」
A「機密だぞ、漏らすなよ」
B「しかし一つだけ疑問が……水素燃料電池によって発生する水は、どこから排出するのですか?」
A「そりゃオシッコだろう」
B「ご褒美です!」
U ・ω・) この小説書くか。
763 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:04:48.01 ID:ADdDDpBF0
ミライ北米仕様の場合、0-96km/h加速は9.0秒、最高速は178.6km/h
プリウス北米仕様の場合、0-96km/h加速は9.8秒、最高速は180km/h
燃料電池車はガソリン車に負けない加速の良さとスピードを実現してる
将来的に0-100km/h加速が3秒、最高速度250km/hを超えてくる
ガソリン車の上位互換であることが大事なんだ
764 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:04:50.52 ID:iGiqg11K0
また日本の内需が拡大するのか。すまんなアメリカ
バッテリー技術で先行していたトヨタとかの日本メーカーが
EVはダメだってサジ投げた辞典で、EVの未来は暗いだろう
マグネシウムイオン電池の二次電池でもできれば話は変わって来るけど
研究室レベルでもまあ実用化の目処は立ってないからな
767 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:04:56.38 ID:adE0M0xs0
ところで水素ってどこが卸してるんだろ
国内資源で生成できないと話にならないし
普及過程より生成過程の方が重要
水素輸入とか論外だし
768 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:05:05.67 ID:WwH0Ig1T0
>>695 ダムのほうが水素貯蔵タンクよりはたくさん貯められると思うが。
769 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:05:06.77 ID:bE+s5x+S0
水素は製鉄の副産物で生産できるし、不安定な自然エネルギーからも作れる。
日本にはもってこいだと思うけど。
石油でぼったくられなくなるし。
770 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:05:14.71 ID:unWUN1Ju0
ジャップは極東の島国だから当たり前だわな
772 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:05:17.02 ID:UoSVhMKk0
俺はガソリンでいい
安いし技術もさらに熟成中だし
空でも浮かぶようになるまで石油でいいぜ
774 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:05:32.96 ID:rxTBfknc0
2chにアメリカ人多すぎ
他国の企業のやる事がやけに気になる様子で
心配していただかなくても結構かと
アジア各国にはODAでスタンド建設すればいい
特に東アジアは石油出ないし感謝される
水素車をやめて欲しい国も有るみたいだが
どういった事情なんでしょう
地球環境考えたら現在のベスト
それを嫌がる理由は自身の財布の心配ですかな
776 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:05:46.20 ID:6aR2xgcz0
わかってると思うけど、これっていわゆるポジショントークだからな
日本の車産業叩けるならネタは何だっていいんだよ
>>732 抑え込むというか潰すんじゃね?
アメリカが優位に利益を出せない産業は経済の範囲を超えて政治的圧力を使ってでも押し潰すだろうよ。
778 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:05:46.38 ID:/G8ap3zvO
光触媒が水素を作って日本が燃料を自給する日がやって来そうなのでアメリカが全力で邪魔してくるだろう
779 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:05:50.37 ID:myl1smZP0
実は水で走る自動車は数十年前には日本人が開発してたんだが
アメリカの石油メジャーに潰された
トヨタには頑張って欲しい
781 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:06:13.26 ID:buI1hgu20
とにかくテスラ電気自動車はもう限界だろ 500km航続できるらしいけど
最近はイーロンマスクのおっちゃんも火星移住計画とか言い出してるしw
782 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:06:17.79 ID:ixQJSMNT0
日立と富士通ってホントろくでもない会社だったんだな、昔から。
二度と関わらない事にしたよ。
>699温暖化の元凶はアメリカなんだけど、最近は中国、インドも参加してるが
784 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:06:27.28 ID:JyfqItrE0
そういえば電気自動車の時に
充電器のソケットの方式を日本だけ仲間はずれにして
欧州とアメリカ方式をスタンダードにしようと
姑息なテクノロジーナショナリズムに走ってたよな
メリケンと欧州のシロンボが
785 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:06:28.99 ID:aD4QZdWk0
786 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:06:30.26 ID:ADdDDpBF0
>>765 電池技術では豊田中央研究所が世界最先端だな
>>773 石油価格の低下で潰れそうになってるのが電気自動車
もはやメリットが無い(テスラ潰れかけ)
787 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:06:30.32 ID:F0aGsjrV0
>>747 新築マンションとか新しい分譲地は水素対応で出来るようになるんじゃねえの?
都市ガスみたいなもんで、対応してる地域の家庭では凄く冷暖房光熱費のコストが安くなっていくと思うよ。
石炭が最強だな
原発をいまの3倍くらい稼働して電気を激安にふんだんに供給するのが、
一番てっとりばやい高効率エネルギー社会だと思います
790 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:06:43.87 ID:QwG5AvSY0
>>717 その「本当の新エネルギー」とやらに意味はあるの?
青山さんが持ってるメタンハイドレート利権的には
意味のあるキャッチフレーズなんだろうけどさ
排ガス規制なんて―
燃費改善なんてー
コンパクト化なんてー
高効率化なんてー
新規開発なんてー
技術独自開発なんてー
我がアメリカ車には知った事じゃねー
技術足りなきゃどっかから買えばいいじゃん。
うわ、何処も技術売ってくれない!
うわ、誰もアメ車買ってくれない!
お前ら! 技術売れ! さもないと訴訟だぞ!
お前ら! アメ車買え! さもないとTPPで圧力だぞ!
原子力村だけに美味しい思いはさせない
>>742 量があってもそんなに一気には掘り出せないよ
地盤沈下するから
これって使用者にメリットある?
水素がよほど安くないと意味ないよな?
アメリカがどう潰してくれるのか見ものだわ
発狂するジャップww
796 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:07:35.89 ID:mufF6gLV0
じゃあ米は最後な
>>768 ダムにガソリン貯めるならそうだが、あれ位置エネルギーだけだから単位体積あたりの効率悪いだろ
>>20 市の職員の給料とか下げるとさ
「あ、転入届っすか、えっと、なんか、紙に書いてー、あ、もうすぐ昼休みなんで、二時ごろにまた、おなしゃあっす、あざっしたー」
みたいな感じになりそう
政治家の給料さげるのも、寄付金や賄賂があたりまえみたいになりそうだし
こういうのはある程度の報酬が約束されている方が社会が安定するんじゃないかな
その分、有能な人が集まるわけでもあるし
799 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:07:51.81 ID:L3srsKdq0
利益出るならガラパゴスでいいじゃん。
また日本だけが未来に行くだけ。
800 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:07:57.09 ID:Vxlxmox50
>>750 車はどうか知らんが携帯のリチウム電池は氷点下20度くらいで使い物にならなくなる
そういえば水素は利権が作りにくいね
いっぱいどこでも有るからね
特許を押さえれば利権作れるけど
特許をみんなに公開する馬鹿たれが居たら
利権大好きな人は困っちゃう
青山なんてスピリチュアルでセンチメンタルなオカリストだ、気にすんなw
803 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:08:08.60 ID:XQPI435c0
大体アメリカが否定する事は自国の利益がからんでいるからwww
それ以上それ以下でもない
水素に変換してればいつでも電気へ変換できる
水素は究極の電池
805 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:08:14.85 ID:UoSVhMKk0
>>769 製鉄でできるのって2,3%だろ
工場余熱で温水プール温めてるレベル
グーグル車やアップル車はガソリン車なの?
807 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:08:49.59 ID:JyfqItrE0
808 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:08:50.71 ID:mY6NxBut0
>>777 自分の不幸を他人のせいにするなよ
アメリカにつぶされる?、だったら日本は今頃発展途上国だろ
809 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:08:59.00 ID:buI1hgu20
あと5年でガソリン自動車が激減すると思う
こういうのは一気にくる そりゃもうすごい速さで激変するんだよな
油売れなくなるから必死なアメリカン野郎
正直水素にする理由が判らない
水素作り出すのに効率が悪い上に電力は結局化石燃料か原子力しか無い
814 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:09:19.08 ID:LiKFdWmJ0
有能の人・・・・・・・曖昧で便利な言葉だよな。
アーロン収容所でも読め。W
815 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:09:23.50 ID:iwAQhXnJ0
>>787 水素をパイプラインで供給とか有り得ないww
水素分子は軽くて小さいから、ふつうのパイプとかだとどんどん漏れる
816 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:09:34.55 ID:yFyA02q/0
水蒸気の温室効果で
夏場はさらに地獄になりそうだな
>>164 TRON の技術者って17人も日航機の墜落に巻き込まれてたんだな
陰謀かどうかわからないけど
別にガソリン車を作るのをやめたわけでない。
これからもトヨタが作る車はほとんどがガソリン車なわけで、別にどーでもよくね?
2兆円稼いでいる巨大企業からすれば、単なるひとつのミニ開発プロジェクトのひとつだろ。
>711あるユダヤ系がすごく頑張ったんだよ
>712IBM、マイクロソフト、アップルで検索したらその嘘がばれる
IBMゲイツ西和彦とか
820 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:09:49.01 ID:ixQJSMNT0
他人の技術をパクるだけの朝鮮企業は絶対にイノベーションに貢献しないのかもな。
日立も富士通も全然イノベーションとは関係ない業務ばかりだし、
今の日立のトップも朝鮮系の顔だしなな。
822 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:09:55.39 ID:C4z+BtXI0
戦いやな。日本陣頑張れ。
824 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:10:01.50 ID:rxTBfknc0
飛行機も船も水素になるよ
825 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:10:03.79 ID:ziBgTCt+0
批判の批判してる奴が多いけど、
俺も燃料電池車はかなり筋が悪いとおもう
他国には導入する利点がないから失敗するだろうね
税金の無駄だからホントやめて欲しいわ
826 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:10:14.15 ID:aD4QZdWk0
>>787 水素分子って最小だから、分子間をすり抜けるんで閉じ込めておけないんだよ。
さらにすり抜けた場合、その素材は脆くなる。
パイプとか簡単に劣化しちゃうんだよ。
劣化するとどうなるか分かるね?
827 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:10:16.19 ID:/2ZDQToe0
化石燃料が枯渇するって言われて何年かたつが・・・
この先どうなるんだろうね?
とりあえず、灯油のストーブとかさ、もっと身近なとこから燃料電池にして
安定供給の目処を立ててもらえないと、欲しい時に手に入らないんじゃ
話にならんよ
828 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:10:16.87 ID:T3KJx/UY0
水素は保存できるのがメリットだろ
将来は水素発電にもつながる
まあ、エンジン屋がつぶれてしまうからな。電池車だと。
830 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:10:29.07 ID:vsqlmZqG0
地球温暖化と日本のエネルギー輸入しすぎ問題一気に解決に。
地球温暖化はNGOの寄付金狙いの詐欺商法で嘘くさくてどうでもいいが
>>482 太陽光発電だけだと片手落ちだからだろ
その片手落ちにすがって1キロワット42円とか民主党の馬鹿共死なねぇかな
量子電池に勝るものなし
そうだねー
君たち今シェールガンガン推してるもんねー
原油安に加えてこれ以上不安要素フエルト困るもんねー
835 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:10:55.63 ID:ADdDDpBF0
燃料電池は日本が資源大国になるキーワードなんだわ
メタンハイドレートを液中プラズマで分解して水素として利用できる
メタンハイドレートを液中プラズマで分解して水素として利用できる
メタンハイドレートを液中プラズマで分解して水素として利用できる
これならLNGやシェールガスより低コストで採取可能だ
2018年から渥美半島で商業採掘が始まる
>>812 自動車に使いにくいエネルギー
石炭、重油、原子力、水力
これらが自動車に使えるようになるんだから、それだけでメリットあるよ。
効率が普通の電池式の電気自動車と比較してどうかが問題だけど。
837 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:11:02.09 ID:unWUN1Ju0
>>20 いやいや、バイト・パートの給料と比較するのはかわいそうだろ
838 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:11:06.67 ID:gBh+/cDu0
水素燃料4kgで500kmくらいだっけ?
プリウスの実績から水素1kgで60km走ればいいとこだろうw
水素4kgで4500円だったか?
プリウスリッター18で35リットルで600k走行。
どんなかなw
>>4 つーか油の元締めがクチだしてくる事なんて100パー判り切ってた事なのに。
普及しはじめたら結構でかい日米摩擦あるぜこれ。どう対処するのか見ものw
840 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:11:29.84 ID:aud5A54n0
>>4 石油産出国はこぞって言いだすだろうなアメリカはテスラも居るし自動車関連の雇用守りたいだろうしな
841 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:11:33.42 ID:iwAQhXnJ0
>>797 まったくもってその通りだが
水素のエネルギー密度はさらに小さいからな
842 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:11:33.72 ID:em+NSZFW0
>>767 国内生産のほとんどが製鉄メーカーの副産物として生成されている。
なお、供給量としては国内自動車の10〜最大30%までの供給は可能。
残りの供給源は現状未定。現実的な解として、原発の捨てている夜間電力を
回すことでかなりの量を生成できる。が、問題点もあって膨大な電力が必要な
電気分解以外、大規模な水素調達は製鉄を除いた化学生成方法が存在しない。
石油から抽出する方法があるが、これは論外ね。
843 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:11:37.47 ID:Ag+tqOu40
>>805 それを外部に売りまくってる>製鉄所
酸素工場って酸素以外に窒素 水素 アルゴンを
製造してる。
よく酸素〜と書いたタンクローリーが
走ってるけど、製鉄所周辺は特にそれが
見られるから
846 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:11:53.86 ID:i+RCzmL70
>>794 水素の値段じゃないよ
プラチナ(白金)の値段と絶対量!
847 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:11:53.27 ID:UoSVhMKk0
>>804 せめて液体にできないと搬送コストがぱねぇ
それと分子が小さい、最小だからよく漏れるんですよ
福島原発のときもそうだったでしょ
848 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:12:00.24 ID:buI1hgu20
リチウムイオン電池だって高圧縮だから本来は危険なものだけど
日本の携帯が爆発したなんて聞いたことないしB−787では日本のリチウムイオンが使われてる
けっきょくはリスク回避できる技術持ってる国が勝つよ
849 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:12:11.92 ID:JyfqItrE0
十数年前に結局ガセとして扱われた常温核融合も、
実はこいつ等に潰されたとか言うオチなんだろうなあ
>>765 同じ1価のマグネシウムじゃエネルギー密度は理論上はかわらんよ。
ただマグネシウム電池はリチウム電池に比べて材料の調達性や陽極に対する攻撃性とかで利点があるだけ。
仰りたいのはカルシウム電池のことでないかい?
852 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:12:17.78 ID:F0aGsjrV0
>>794 車だけじゃなくて家庭用の燃料電池の燃料としても一緒に普及してくのは間違いないから。
補助金付けて、あとは関連会社で無理やりでも押し付けて普及させてくでしょw
853 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:12:17.87 ID:dTZCj/dR0
>>768 なんか必死だねえ
水素ステーションは確実に増えるし
燃料電池車も増産するらしいぞ
854 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:12:20.44 ID:bmoDqaLC0
水素爆発する危険性はないのか?
ハイブリッド車の事故対応で電源切断方式が問題になってたけど
今度は水素タンクの安全確保が問題になるんだろ?
消防隊員は大変だな
>>715 石炭をコークスにするときに蒸すんだけど、その時に水素が大量に発生する
つまり、石炭を原料にする時に無駄になる水素を利用する
857 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:12:56.63 ID:aD4QZdWk0
>>807 日本は名称からして世界標準を目指してなかったじゃん
お茶でも一杯っっっw
859 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:13:09.15 ID:vsqlmZqG0
トヨタはすでに3分程度の水素の充填で走行距離約650kmを達成している。
石油メジャーの本気の反対意見だろうな。
860 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:13:10.12 ID:ADdDDpBF0
燃料電池が圧倒的に優れてる理由がわかったと思う
水素がずば抜けてるから次世代エネルギーとして推進してるんだよ
861 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:13:16.69 ID:unWUN1Ju0
今日本がぼったくり価格で買ってあげてる中東諸国の潤いはどうなるんだよ!
862 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:13:23.07 ID:4Ooj47VJ0
>>811 それは無いだろ、着ている服からナニから何まで
石油なんだからな。
863 :
ID:vQRBpLQj0:2015/02/15(日) 23:13:32.86 ID:kc1Hl1AC0
>>716 同感です。私は、水素なんていうどうしようもなく使い勝手の悪いガスを
流通させたり補給させたりするシステムはEV並みに筋が悪いと思ってます
ガソリンやプロパンを補給して車載の改質器で水素作るFCVなら理解します。
ですが水素ステーションと水素タンク搭載車?EV並みに筋が悪いと思います
EVにぶつけるためのデコイなんじゃありませんか?
864 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:13:35.58 ID:rxTBfknc0
>>836 水素を取り出すのに電力が必要だから効率が悪いんだよ
それならそのまま石油石炭等を電力で使った方がマシだから
>>809 ないない。EV用バッテリーは大量生産すれば安くなるという
ものでもないし水素はインフラ整備が非常に難しい。
ディーゼル車の割合は増えるだろうけど
867 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:13:45.15 ID:iwAQhXnJ0
水素燃料電池
太陽光発電パネルとおなじ、夢の新エネルギーだ!!
いまこそ税金をじゃぶじゃぶ投入せよ! コストは顧客に転嫁せよ!!
>>784 商売ってそういうもんだよ
日本人に政治能力がないってだけ
>>842 製鉄メーカーいくらで水素卸してるの?
もうコストでてるんだよね。自信満々ようだが。
地球温暖化対策のCOP何ちゃらの為じゃねえの?
地熱や原発で水素作るんなら、二酸化炭素の排出量は劇的に減らせるからな
なんでマツダは蚊帳の外?
872 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:13:55.48 ID:+jRHKC890
>>770 大きな問題ではないな
それに電気って安いんだよ、1kWh損失があってもたった23円だから
ンなことより安全性は?
オフセット衝突や玉突き巻き添え程度で大爆発じゃ危なくて乗れないぞ?
874 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:13:58.28 ID:RcFlDWDE0
アメリカって結構保守的なんだな
水素を個体に出来ないのか?
876 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:14:02.05 ID:yFyA02q/0
HVも結局ダウンサイジングに負けそうだし
日本が規格を作るとガラパゴスになる
877 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:14:02.44 ID:ixQJSMNT0
まあいいじゃない、やりたいならやってみれば。
ただ、個人的には水素自動車の前途は”難しい”と思うがね。
878 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:14:14.32 ID:9WWIyV0T0
>>823 ハイブリッドもガラパゴスと言われてたが世界で普及した。
>>848 日本の電池が炎上して危うく墜落するところだったなw
人
∧_∧ ( 0 )
< `∀´> л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
881 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:14:28.46 ID:RsgYOIko0
>>853 > なんか必死だねえ
単発IDのお前が言うか。wwwwww
883 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:14:47.79 ID:QwG5AvSY0
>>1 せっかくシェール掘り当てたのになんてことするんだ
ってのが本音だな。
>>603 水素は軽いから、開放された空間で漏れた場合は
全部上空へ行くからな。でもトンネルの中で漏れたりしたら
山一つ吹っ飛ぶぞ。
886 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:14:57.71 ID:TIWkxwYa0
水素って水素爆発したら大変じゃねーの?? 水爆だろ?
888 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:15:02.92 ID:Vxlxmox50
石油依存を減らすといってもゴミ袋さえ石油製品なんだよなぁ
そう言う意味ではまだまだ石油依存は終わらない
890 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:15:09.05 ID:vvCCe0EG0
これは日本が前に出るのは危険だな
世界をリードするとか考えてはいけない
日本は軍事力もないし政治も独立してないしそんなの出来る状態ではない
891 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:15:06.66 ID:eL66r0IP0
いまあるガソリン車の燃費を倍にすれば
石油の消費も価格も抑えられるし環境負荷も半分になる
無駄な投資しないほうがいいよw
893 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:15:18.98 ID:bq/jeWEa0
トヨタがHVを発表したとき
世界中の自動車メーカーが五年以内に
燃料電池車を市場投入するってハッタリかましてたの覚えてる
>>821 今後も日本で製鉄だけは残るよ。
日本の製鉄所がなくなると
・高速鉄道のレールが世界に供給できない
・石油やガスを送る配管が手に入らない
・発電機用、HV用の電磁鋼板入手不可能
・電力不足
・酸素不足で病院は治療できない
・産業廃棄物の処理ができない
と経済や生活全体に影響出るんだ。
製鉄会社が鉄を作るのは表のカオで、ウラでは
産廃処理や発電事業、酸素製造やってて
生活インフラに相当入り込んでる
895 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:15:16.19 ID:ZVeJnlJ30
敵が叫べば叫ぶほど
何だか燃料電池車は日本の目指すべき未来として正しい気がしてきたw
896 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:15:23.56 ID:UfcNLNx20
こりゃ潰されるな
897 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:15:32.67 ID:UoSVhMKk0
898 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:15:34.66 ID:unWUN1Ju0
今日本がぼったくり価格で買ってあげてる中東諸国の潤いはどうなるんだよ!
せっかく採掘したアメリカのシェールガスはどうなるんだよ!
899 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:15:34.83 ID:XElGjpF10
>>863 水素タンク?
水素吸蔵合金じゃなかったか?
日本の技術はガラパゴスだ!ヒャッハー!
独自路線の何が悪いんじゃボケー!
何がスマフォじゃボケー!
携帯はガラケー最強じゃヒャッハー!
メスシリンダーに入れといて
903 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:15:55.48 ID:ADdDDpBF0
日本は電機業界は無能だけど自動車業界は優秀だよ
>>859 研究所では1分の充填で航続距離2000kmを達成
904 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:15:56.49 ID:rxTBfknc0
将来普及すると水素はガソリンより安いんだぜ
>>865 だから、車のような自由に動く移動体に石炭の電力をそのまま使えないでしょと言っているわけだよ。
906 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:16:03.02 ID:UKxipHfe0
>>874 保守的というより実力が無いだけでは?
そりゃおいてけぼりにされるのはつまらんだろうさ
907 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:16:07.86 ID:iNHqvYOT0
>>859 水素作るには石油や天然ガスが必要なのに反対もないだろ
>>870 水素取り出す時に電力が結局は化石燃料と原子力だから二酸化炭素出しまくり
909 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:16:15.16 ID:mY6NxBut0
>>819 日本はパソコン御三家のNEC、シャープ、富士通が完全に支配してたろ
完全な囲い込み商法でOSを開放するなんて考えなかった
だからアスキーの西とビルゲイツが組んでMSXという開かれた企画を立ち上げたんだろ
だが御三家はかたくなにMSXを拒否してMSXは衰退していった
皮肉なことにその後、御三家は今度はIBM互換機に絶滅させられることになる
根本的なところを勘違いしている人がいるけど、
水素は電気や都市ガスみたいなもので石油と対立しない
911 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:16:25.61 ID:iwAQhXnJ0
>>873 イメージとは違って、水素はそんなには爆発しない。
むろん爆発はするけど、危険はガソリンと同程度。
なにしろエネルギー密度が低いから、多少漏れた程度ではぜんぜん大したことない。
ただし、トンネル内は別だ。トンネル事故で水素が漏れたら、溜まった水素がとんでもなくポポポポーンする。
福島第一原発でみたあれだ。
912 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:16:26.02 ID:mWvSifQy0
※やるなよ?絶対やるなよ?
>>899 電力の75%を無駄にすることになる。
そのまま電気として使ったほうがマシ
914 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:16:33.26 ID:bE+s5x+S0
わざわざちょっかい出してくる時点で都合が悪いって言ってるようなもの。
大きなお世話。
エネルギーは戦略物資だから必死だなw
915 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:16:39.02 ID:vEx9R9l/0
水素は太陽光 下水 製鉄 他色々ありとあらゆる事から生成することが出来る
これマメな
石油がいらなくなったら【戦争】できなくなるもんなwwwwwwww
917 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:16:45.76 ID:y7RgScgA0
輸送の問題
途上国に売れなそう
EVも保険にしとかないとヤバイと思う
日本が技術的にリードしてるもんだからこういう反応してる、でおk?
日本だけのガラパゴスでいいじゃないか
コモディティマーケットに国の運命が振り回される運命から逃れられるのなら
そりゃあ、アブラの出るとこに軍隊置いて牛耳って世界支配してる国だぞw
アブラ止められたら半年で日本は北朝鮮以下の国になる。
なんの経済活動も出来ない。水も出ない電車も動かない。経済も止まる。
その体制が完全に崩壊するのが水素革命なんだぞw
921 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:16:54.13 ID:P2LKtNl90
922 :
ID:vQRBpLQj0:2015/02/15(日) 23:16:54.15 ID:kc1Hl1AC0
923 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:16:54.84 ID:JyfqItrE0
>>868 単に市場で優位に立つためだけじゃない
白人がアジア人に技術的なスタンダードを取られたくない
一種の人種的なナショナリズムが背景にあるとみるべきだろう
924 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:16:56.87 ID:i+RCzmL70
>>847 液体(笑)
液体にする(&液体を維持する)ためには、水素使っての燃料電池から得られるエネルギー以上のエネルギーが必要です。
現在の燃料電池車で格納されている高圧水素の状態でも、得られるエネルギーの1/3が圧縮するために必要です。
>>842 んなもん、
高濃度水素と仮定「したら」
精製水素で「換算すると」
という話だ。いい加減目を覚ませ。
926 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:17:05.63 ID:QDzHAe1A0
トヨタのミライは水素タンク。高い圧力をかけて内蔵してる。
928 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:17:13.48 ID:aD4QZdWk0
>>875 単体でやるには木星のような超高圧環境でないと無理。
それでも理論上話だし。
水素吸蔵合金で金属分子間に潜り込ませて保存するしかないわな。
>>841 いや、水素の燃料の密度はガソリンの3倍だぞ
ダムと比べて問題があるとしたら、その状態で保管するのが色々難しいって点
特に低温に保つのに使う電力の程度が問題
930 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:17:16.87 ID:oBsf2+fQ0
>>7 水素自体は手に入りやすいとは言え、水素を生成しタンクに詰めて貯蔵するだけでも莫大なコストとエネルギーが必要となる。
一旦タンクが爆発したら大惨事になるし。
色々利点のある水素燃料にも問題は多い。
ガラケー人気も復活してるしなw
そもそも日本独自で良い性能日本最高うひゃっほいしてりゃ良いんだから
お前らはガソリン車乗ってろと
>>910 よくわからんけど、ガソリンはどうなん?
>>865 最近の水素利用の流れは石炭がエネルギー元になってるようだぞ
むしろ石油から石炭に戻ろうって流れだな
934 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:17:38.30 ID:hz+RTChn0
水素が主流になると思ってる奴は低能。
>>874 車輪の再発明をハリウッド使ってブランドニューっぽくするのが好きなんだよ。
ヒーローはマッチョな白人のアメリカ人じゃないとダメでさ。
936 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:17:40.34 ID:F0aGsjrV0
>>815 パイプラインがダメなら、燃料カートリッジが配達、交換しやすい仕組みというか企画が出来るんじゃねえの?
大きな燃料電池設備から電線で各家庭に分岐したっていい。
現状の電気だって高圧で契約して落として配る方法もある
コケるんかなあ
トヨタもついに焼きがまわったと言われるのか
938 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:17:44.88 ID:LiKFdWmJ0
FCVを買うと
・国と地方で300万円の補助金
・高速道路は無料で乗り放題
・自動車税5年間免除
無料で軽自動車を配った方が早いだろ。w
939 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:17:54.55 ID:RsgYOIko0
>>889 将来は二酸化炭素と水素で石油を作る。
すでに原子力空母でやってるけどね。
昔アメリカの政治家が日本との貿易摩擦にキレて
政治パフォーマンスで日本車をハンマーでぶっ叩いて壊そうとした事あったけど
結局アメリカ人は優れてるものほど叩きにくる解かりやすい奴らなんだよ
941 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:18:09.79 ID:QwG5AvSY0
>>884 >>898 水素は蓄電技術の一元化なんで、直接特定の
エネルギー資源と競合するわけじゃないよ
水素は究極のエネルギー、とか決め打ちしてるけど、
もうすこし様子をみたほうがいいと思う。
トヨタは高い授業料を払うことになるかもしれない。
943 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:18:13.67 ID:adE0M0xs0
944 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:18:16.45 ID:XQPI435c0
エコカー乗って思うのはこんなにガソリン使わないんだって思う
将来ガソリンいらないんじゃね?って思ったりするぞwww
>>905 だから水素はバッテリーの代わりだろ
バッテリーを進化させて電力をそのまま使う方が無駄な効率が無いって話
946 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:18:24.29 ID:UoSVhMKk0
947 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:18:27.73 ID:+cZUkXLl0
そんなに日本に主導権握られるのお嫌ですか
949 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:18:30.27 ID:rxTBfknc0
水素技術が進んでいるのは日本とドイツ
アメリカ、韓国、中国は遅れてる
950 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:18:31.15 ID:wq3Fj/740
ゴルゴ13に似たエピがあったなw
オイルメジャーが新技術の邪魔をするやつ
951 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:18:32.88 ID:dTZCj/dR0
おまえらアメリカ様本気で怒らして大丈夫だと思ってんのか?
>>908 地熱や原発って書いたんだが、見えなかったか?
954 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:18:58.94 ID:oBsf2+fQ0
>>7>>13 水素自体は手に入りやすいとは言え、水素を生成しタンクに詰めて貯蔵するだけでも莫大なコストとエネルギーが必要となる。
一旦タンクが爆発したら大惨事になるし。
色々利点のある水素燃料にも問題は多い。
>>824 「ヒンデンブルグ号」でググレカス!
燃料電池車は普及できるの?
国が補助金出して広める政策しないと無理な気がする
石油なんてどうせまた暴騰すんだから安いのは今だけだろ
市場不安ですぐ高騰する石油依存なんかやめちまえ!
日本の技術で再燃機関の無尽蔵ハイクオリティでクリーンなエネルギー技術バンバン国内で普及させりゃええんじゃボケー!
これ以上原油マフィアの言いなりになんかならんでええんじゃボケー!
石油メジャーは困らんよ、原油精製したら水素は勝手に出てくる。
触媒で分解しても勝手に出くる。
ガソリンから水素への転換は石油業界からしたらそれほど難しくない。
太陽電池やバイオ系など、他の方法で作るとコストは高くなる。
石油由来の製造方法が現状で一番簡単で低コスト。
958 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:19:39.87 ID:iwAQhXnJ0
>>936 水素カートリッジ方式!
天才だな。
乾電池やイワタニのカセットボンベにエネルギー効率で負けるが、実用化できたらすごい普及するぞ!
960 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:19:53.72 ID:dNlfSeu30
下水汚泥からも水素製造できるようにするんだろ
いろいろイノベーション進むかもな
ガラパゴスになろうが日本は水素社会へ進んだほうがいい
962 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:20:07.81 ID:aD4QZdWk0
>>936 水素吸蔵合金でカートリッジにすると、かなり重くなる。
964 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:20:20.26 ID:pHYobft/0
WSJねえ。WSJにしては「なんか必死すぎる」なw
もっと余裕があっても良いのじゃないのか?
そんなにムキになって全面否定しなくてもw
どういう展開になるのか?今後も注視していこうぐらいでw
よっぽど都合が悪いんだなw プロパガンダw
まぁでもあながち間違いな指摘ではないんだよなぁ
日本国内では頑張れば流行るだろうけど
海外が燃料車・水素ステーションを受け入れるかは別の話
設備不要でコンビニとかでも補給出来るようなら完璧なんだがなぁ
967 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:20:23.58 ID:ixQJSMNT0
俺はアメリカに保護されてアメリカ移民だからね。好きにすればいい。
最低限の警告はしたし、流石にいきなり大々的にはやらないだろう。
水素を化合物として固形化して持ち運べる技術が実現してからならまだしもね。
液体水素なんて、流石に一般人が扱っていい代物じゃないからな。
液体水素が引き起こす事故は大事故になる。これからは朝鮮人の火病活動がますます活発になるが水素じゃ警戒のしようがない。
968 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:20:32.79 ID:em+NSZFW0
>>869 さあ、製鉄所か岩谷に聞けばいいんじゃない?水素ガスのロット単位で
教えてはくれると思うよ。うちはが扱ってるのは天然ガスだから市場価格までは知らん。
ちなみに生産量は、自信満々っていうかNEDOとか経産省の資料で公開されてるから。
970 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:20:43.55 ID:vsqlmZqG0
全車水素にすれば日本の空気がきれいになるだろうなー。
街中はハイガスのカスで汚れてるし、花粉症も激減するだろう。
単純にそれだけでいい気がする。
日本政府は土木工事するくらいなら景気対策に
世界に先駆けて1兆円くらいかけて日本中にインフラ整備してもいいと思う。
水素なんて作り放題だし。
年間2000億円以上のエネルギー輸入は削減できる。
その上、石油エネルギーの価格もかなり下がる。いいことだらけ。
971 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:21:01.64 ID:TNyhqDvr0
誰かが言っているように妨害のためなら水素スタンドをテロで爆破する
工作位はアメリカはやるよ。
人類が温暖化で滅びる?ノーブロブレムだぜhahaha
真面目な話だと水素の危険性はガスと大差ないという結果になっている。
それと水素は原発から生成可能。福島でみんな分かったと思うけど。
輸送は液体に溶かして輸送する方法などが提案されている。
中東依存は変わらないのに根本的に勘違いしてる奴大杉w
>>908 NOxなんかは皆無じゃないか
水素を取り出すのも、発電のついでとか、夜間電力の利用とか、太陽光発電でできた電力の利用とかで、
全体的な効率の向上に寄与するんだよ
>>966 中国は製鉄会社が国営のまんまで
外国企業は入れないんだ
975 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:21:16.37 ID:TJMOBGg60
976 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:21:22.82 ID:XElGjpF10
>>913 > 電力の75%を無駄にすることになる。
> そのまま電気として使ったほうがマシ
そうなん?
発電して分解じゃなくて、直接熱でやるんだけど?
それにためられるからね水素。
原発の欠点がクリアされる。
つかさ、そろそろ日本も鎖国覚悟で、いいシステムならガラパゴスでいいとおもうな。
問題は、国内の利権だよ、ライフライン産業が利権に走った時点でホントのガラパゴス化する。
そこんところソフトバンクに憑かれたんだからね。
とにかスタートは利権で楽する勢力をいれたら失敗する。
原発もそれで失敗してるしね。
977 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:21:26.33 ID:rxTBfknc0
日本が戦争で負けたのは資源がなかっただけだからな
日本独自で資源が出来るようになったらアメリカなんか相手じゃなくなる
セブンシスターズの3つか4つが飴資本なんだっけ
979 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:21:41.79 ID:TIWkxwYa0
アメリカ様()は高圧水素を扱えるの?w
>>923 だからそういうもんだ
白人が対等な競争してくれてるなんて思ってんのこっちだけ
981 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:21:56.78 ID:fXnoKiOs0
982 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:21:59.40 ID:mWvSifQy0
>>954 ヒンデンブルグって膜が炎上したのが大きかったんじゃなかったっけ?
983 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:22:02.79 ID:dTZCj/dR0
>>968 けっきょく製鉄メーカーは水素精製プラントをつくって液化してるわけだが
コストもわからんようじゃ話にならんね
985 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:22:03.22 ID:eL66r0IP0
まだ空気アルミニウム電池とかのほうがいいなあ
電池切れたらアルミニウム板交換するだけ
水素なんて取り扱い大変すぎるw
田舎のGSで扱えるものではない
都市部でしか使えない
986 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:22:08.40 ID:vvCCe0EG0
勝算あってやってるんだろうな?
とてもそんな戦略があるとは思えんが
>>953 すまん
原発は稼動すれば多少は良いだろうけど地熱は色々規則があって日本では使えないだろうな
990 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:22:35.77 ID:Mc98g9S90
トヨタから出たみらいって、実質満タンで何キロ走るの?
991 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:22:40.22 ID:QwG5AvSY0
>>954 > ヒンデンブルグ
いつのイメージで水素語ってんだよw
>>977 負けたというか、始めさせられた原因なんだけどな
ABCD包囲網で
核融合炉の実用化もアメリカが先行しようとしてるが
原発がダメになった日本こそ真っ先に新技術の核融合技術を推進した方がいい
もう石油依存はエネルギー面では脱却していった方がいいだろ
石油製品に使う分だけで十分な時代になりゃ資源高騰に日本が一役買うこともない
水素にしろ何にしろエネルギーの新技術バンバン開発すりゃいいんじゃ
>>968 > さあ、製鉄所か岩谷に聞けばいいんじゃない?
そこが一番重要だろ。wwww
995 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:22:52.95 ID:4n6fTdRB0
ただでさえ売れないアメ車が日本国内じゃますます売れなくなるからなw
996 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:22:54.25 ID:mY6NxBut0
>>923 馬鹿言うなよ、CDもVHSもBDも日本の企画が通ったろ
人種は関係ねえよ、彼らは客観的に評価している
997 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:22:55.77 ID:TNyhqDvr0
水素を原発の”電力”から生成すると思っているバカは黙っておれ
>>881 ベンゼン中心とした水添と脱水素の技術だろ?違ったらすまんがこの手の技術は
10年ほど前に実証プラント立ち上がったが、今でも効率悪すぎてまるっきりだめだよ。
水素製造効率悪く、水素の固定化も効率悪い。ダブルパンチで液化水素の技術は夢のまた夢状態。
999 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:23:13.64 ID:F0aGsjrV0
アメリカのABCのあまりにも露骨な捏造報道を見てきた人間としたら
メディアがこういう報道するときは警戒したほうがいいって本当に思うよ
1000 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:23:15.72 ID:em+NSZFW0
>>984 まあガソリンよりは高いと思うし、そもそもFCVは性能面でもコスト面でも
ガソリン車に及ばないのは周知の事実。だからFCVに俺は反対なんだけどね。
EVが勝つよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。