【政治】「建設ロボット」で人材不足解消へ、重機の自動制御研究などに助成制度 - 国交省 [15/02/14]©2ch.net
建設ロボ普及へ国交省が後押し 人材不足解消に「助成制度」
【産経ニュース】 2015/2/14 09:26
国土交通省が建設工事で使うロボットの本格普及に向け、研究・開発の助成制度を新設する方向で検討を始めた
ことが13日、分かった。あわせて公共工事の入札の際、ロボット技術を使用する業者への評価を従来以上に
優遇する。建設業界では、人材不足の解消や労災事故の低減が大きな課題となっており、「建設ロボット」の
普及で問題を一挙に解決する狙い。今夏の予算概算要求に盛り込む考えだ。
国交省はロボット技術や通信技術を組み合わせた建設用重機を使う「情報化施工」と呼ばれる手法を想定する。
人工衛星や測量機器から得た位置情報のデータを重機に送信し、あらかじめ作成した3次元設計データと
照合して重機の操縦支援や自動制御を行う。
これにより、測量や目印決めなどの人員が不要となり、人手を省きつつ工事の精度を高めることができる。
若手作業員でもベテラン並みの難作業をこなせるほか、重機周辺での危険な作業も減り、事故の低減にも
つながると期待される。
国交省発注の大型公共工事の現場では、一部でこうした技術が用いられてきた。今後は中小企業を中心に民間が
手がける工事にも広げ、普及を図る。助成金は1年間で最大1億円程度を想定している。
また、国交省は道路や橋梁(きょうりょう)などのインフラの老朽化に対応し、点検・調査する飛行型や移動型の
「次世代社会インフラ用ロボット」についても、将来的に助成制度の対象とする考えだ。現在は開発する
企業に対し支援を行っているが、助成対象とすることで先端技術の迅速な実用化を促す。
政府は1月にまとめた「ロボット新戦略」で情報化施工の普及率を3割に、ロボットによる点検・補修の活用率を
2割に高める目標を掲げている。
ソース:
http://www.sankei.com/politics/news/150214/plt1502140008-n1.html 画像:
http://sankei.com/images/news/150214/plt1502140008-p1.jpg (建設ロボットの想定例)
2 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 00:43:34.44 ID:QW+vb7bn0
△ ¥ ▲
( 皿 ) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
自動で建設してくれるすごいやつだよ
3 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 00:44:06.87 ID:3OZU1Dun0
レイバー時代来たな
4 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 00:44:20.63 ID:yU+c+qOn0
手積みにもそろそろ着手してくれ
5 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 00:45:24.88 ID:WG/cZW/u0
人よりロボットの方がコスト安いの?
6 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 00:45:39.36 ID:2/C3foKb0
作業員が死ぬよりロボットが壊れる方が被害額が大きくなるという話だろ。
7 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 00:46:02.09 ID:Yd+ykB9O0
Google Chromcastでテレビがスマホのサブディスプレイになった
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140604/1132723/ Chromecastにより、スマートフォンやパソコンの
サブ端末となります。これは、新鮮な体験でした。家電であるテレビが、スマートフォン
やパソコンと連動するネットワーク端末になったのです。テレビの新しい活用方法です。
(~)
,/゙ヽγ⌒ヽノ゙ヽ
{i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:}
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
8 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 00:46:18.42 ID:sYMH4am80
9 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 00:46:21.78 ID:QDt3GWg00
簡単に建てられるように資材や建設方法を工夫するべき
思い出のベイブリッジ
12 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 00:54:41.40 ID:IX/YwSTxO
ハイパーテクノロジーの急速な発展と共に、あらゆる分野に進出した汎用人間型作業機械『レイバー』。
しかし、それはレイバー犯罪と呼ばれる新たな社会的脅威をも生み出すことになった。
警視庁は続発するレイバー犯罪に対抗すべく本庁警備部内に特殊車輌二課を設立し、これに対抗した。
通称「特車二課」、パトロール・レイバー中隊。
『パトレイバー』の誕生である。
13 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 00:57:28.37 ID:Hsoj0/nZ0
実際の建設現場は、テストコースで行われるシュミレーション作業と違って
レベルの高低や地盤の硬軟等のケースバイケースで比較しなければならない要素が山盛りだろうに。
機械は打ちこまれたデーター通りの仕事はするだろうが
そういった現状を把握し、未来の姿さえ予測しながら細かな修正を加えてゆくのは
経験豊かな人間の存在なくしては無理なのではないか。
14 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 00:57:59.28 ID:gbROClBf0
大き目の造成整地なら大まかなら自動いけるんだろうけどな
位置や高低の管理がナビでできるならオペも楽になる
建てられるとか建築は無理だろ
それに重機災害は意外と少ない
多いのは墜落転落挟まれ
人材不足なんじゃなくて、スーパーマン採用しかしないから、足りないんだよ。
建設巨神イエオン
17 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 01:00:04.74 ID:uvtmZNv00
3Dプリンター建築でイイジャン
19 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 01:00:26.83 ID:n2V6T9FF0
ボトムズのようなタイプが建設的(´・ω・`)
弐瓶マンガの世界…
建設機械は普通に重機の延長でいいと思うんだ。
でも、災害救助とかだと、重機より「でっかい人」の方ができることは多いと思うんだ。
というわけで、大型二足歩行ロボットもよろしく頼むよ。
大きさは……そうだな……105mもあればいいよ。
22 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 01:06:18.97 ID:TJMOBGg60
絶対ATM強盗団に悪用されるだろこれw
ちょ待でよ、仕事なぐなるでね
24 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 01:11:20.85 ID:dpobwTZy0
月曜は建機株で
穴掘りロボットかよ
つまんね
実際のところ実用性は低いだろうな。既に大型重機の入っていけるところに人手が大量に必要ってこともあまりない。
むしろそれをアテにした下手な段取りの元、予定が狂ってデスマーチってのが人手の必要になるパターンだろ。
仕事がなくなっていくなぁ
早くベーシックインカム取り入れないと手遅れになるぞ
>>23 雇い手が賃金交渉で、だったらロボット使うわ言いたいがためのロボットアピールな気がしなくもない。できるならとっくにやってるはず。
30 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 01:24:51.49 ID:Hsoj0/nZ0
しかし「人材不足解消」の為にロボット開発とはこれいかに。
建設関連等にとどまらず、実際は機械化によって人間は「不要」の存在になっていったはずなのでは。
大手は2×4みたいな素人でも作れるプラモデル住宅が主流だから単純なロボットでも作れるだろうね
建設や介護とか人手不足と言われているところは
何年間働けば奨学金返納免除とかにしたら良いんじゃね
33 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 01:54:25.35 ID:hIZAhipx0
来週の「建設ロボドケンガー」
電磁波で大暴走
お楽しみに
34 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 01:57:10.69 ID:zuIZH5940
人手不足解消と言う分には良い事だと思うが
一度ロボットに雇用取られると人間が取り返すことって難しいんじゃないの?
35 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 02:06:41.52 ID:1Xk3Xrqy0
>>34 ずっと昔から人手不足で此れからも人手不足は続くんだから問題無い。
移民の必要がなくなるだけ。
コマツ株があがるのか
37 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 02:09:54.20 ID:xMBJOXIW0
篠原重工株あがるのか
38 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 02:19:46.89 ID:fgk5/3je0
人間の仕事ってのも、突き詰めるとほとんど経験に基づくルーチンだったりする。
まあ全部とは言わんけど8割とか9割とか。そこはしっかり作り込めばコンピュータまかせでいいだろ。
なんで、人間の判断がいる1割だけ人間が働けばよい。
39 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 02:22:11.03 ID:fgk5/3je0
肉体労働者に変わって、ロボットオペレータorAIプログラマに転職しなさいってことだ。
40 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 02:28:32.86 ID:xMBJOXIW0
ユンボに足はしてアームを二本にしたら立派なレイバーじゃん
41 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 02:29:32.33 ID:9dzQ1Aea0
強化外骨格でいいじやないか
42 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 02:40:31.40 ID:yPXjxALg0
この機能付きのコマツのブル使ってたけど、実際は施工状況の写真管理とかで必要になるからあんま意味無いんだよね。確かに精度はあるんだけど、この機能使うと速度が遅くなる。だからベテランは使わないでやってるわ。
それにいくら均したときに平らにしても、転圧すると凸凹になるから途中はそこまで精度必要ないし。
こんな実際はあまり役に立たないものよりも、誰でも簡単気綺麗に均せる金鏝や、誰でも簡単に組める型枠とか作ってくれ。俺はもうやりたくないんだ。
機械がおらの仕事を奪うだぁ
>あわせて公共工事の入札の際、ロボット技術を使用する業者への評価を従来以上に優遇する。
あ・・・(察し)
45 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 02:56:56.09 ID:W0z4pznk0
ようやくパトレイバーの時代到来か
46 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 03:00:06.20 ID:C8dcRqgcO
はよ、介護用とロボコップも早く早く!移民はワザと怪我して
『ロウサイ!ロウサイ!ミマイキン!』言うからなw
47 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 03:01:59.40 ID:T+y+84Ky0
試作品だけ作って終わった原発作業ロボットというのもあったなぁ。
>>1 国で重機購入して業者に貸してやれよ
ま、こんなの根本的な解決になんかならないけどな
49 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 03:16:44.69 ID:MGX2JeqO0
>>1 なるほどね。
経営難から
リストラ
利益アップから
ロボ導入
なるほどね。
人材不足解消するほどのロボットってどんだけ時間がかかるんだよ
51 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 03:22:27.95 ID:P//l616P0
放射能汚染処理してくれるロボットまずは作りましょうか^^
>>15 兵卒は居ても兵を動かす士官が足りない
士官を育てる気はないし
昔の士官はとっくに退役済み
55 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 03:32:21.29 ID:yPXjxALg0
>>50 まだまだ無理だろうな。造成にしたって盛土したあとに下水管や宅内桝布設や側溝等々あるわけで、それを機械じゃ出来ないし。
重機オペよりそっちが全然足りてないもん。人夫出しで来るようなのばっかで頭数いても役に立たないのが殆どだし。
で、ロボットの給料いくらなの?
労災は?
ちゃんとしとかないと反乱起きるよ?
健全ロボに空目した人いる?
58 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 06:37:06.17 ID:+T45K0/J0
将来お荷物になる事が分かりきっている移民を入れるよりはるかに合理的
国が移民を入れるコストをこっちに回すべきレベル。
そしたら世界を日本製の機械が牛耳る世界が更に力を増す。
59 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 07:02:24.42 ID:XQqYLv87O
だから役所仕事だと…
コマツの情報化施工ブルが使えるような広大で、地盤が安定した現場がいくつあるんだよ。
事前に基地局作ったり、測量はしなきゃならなかったりで、小中規模工事じゃ使えねーし。
バビロンプロジェクトも安心だね
>>15 あれも持っててこれも出来て、なんて奴はそんな金額じゃ来ねーってのになwww
62 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 07:37:06.14 ID:VQY1PK7D0
>>59 でもあんま広いとブルの速度が遅くてダンプが土をあけてくのに負けるんだよな。だから情報化施工機能使ってやるなら、同じ平米でも普通使うブルよりも二回りくらい大きいのでやらんとおっつかん。
しかし大成建設で自動化した振動ローラーを三年以内に実用化って言ってるけど、あれも無茶だよな。あまり盤が良くないことだと刺さるぜ?
雨後に掘削した土だとどうしても水分多くて、転圧すればするほど膿んできたりするし。タイヤローラーですら膿んでくるのに、振動ローラーなんて使った日にはもうね……
段差部の移動とか大丈夫なんかね。土の状態、高さ、勾配を判断して登り降り出来るかどうかわかるんかねぇ
平らなところしか移動できませんじゃあんま意味ないよね
そろそろモビルスーツの原型ぐらいは出しておかないと
宇宙世紀に間に合わんじゃないか
65 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 07:48:11.99 ID:2OHA06Tc0
この「建設者」の暴走で都市が無制限な暴走を初めて地球まで飲み込むことになるとは…
>>9 個人の住宅やアパートレベルならとっくの昔に実現してるよ
木造でも鉄骨でも今は工場で加工した柱や壁を現場でLEGOよろしく組み立ててるだけ
大工とは名乗っててもカンナすら使う必要がない
67 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 08:07:21.70 ID:orEtFFxE0
仕事が忙しすぎてオナニーする暇ないんだが
オナニーの自動化に成功したら大儲けできそうだな
>>13 上から目線で語っているところ申し訳ないけど
シュミレーションじゃなくてシミュレーションな。
>>6 転倒した重機を起こして戻すのに、ものすごい人数と大量の重機を動員
あれ?
>>27 人手が足りないのって都市部の現場ばっかりだもんねぇ
72 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 08:50:49.45 ID:vdJnXHO60
鉄筋をガシガシ組んでいくロボット
型枠を高精度で組むロボット
コンクリを自動で打設するロボット
タイルを自動で貼っていってくれるロボット
シャッターサッシを自動で取り付けてくれるロボット
100年たっても無理だわ
ドローンの群れが3Dプリンタの射出ノズルの役割をするやつお願いします
まず無駄に多い立ってるだけの警備員をロボットにしろ
75 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 09:42:47.27 ID:n4U0Sxgr0
役所の仕事も「書類の書式作成ロボット」、「書類審査ロボット」、
「書類押印ロボット」、「文書分類保管ロボット」、「文書廃棄ロボット」、
「窓口対応ロボット」などを作れば、大半は要らなくなるね。
そしてレイバー犯罪
汎用人型作業機械
78 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 10:24:55.92 ID:TvxcE8md0
>>75 働いてるやつらがロボットみたいなもんだし。だから想定外や規定外のことは出来ないだろww
79 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 10:53:35.32 ID:5SAiJn6c0
社長「建設ロボで人材不足も経費削減も解決できる キリッ」
その建設ロボをメンテナンスしたりメーカー整備に出したりすることは
一切考えない社長様であった。
80 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:16:44.80 ID:xM5amDNx0
>>43 ラッダイト運動待ったなしwww
しかし紡績機械と違って建機はタフだぞ。
それこそバケットの一振りは関羽雲長の青龍偃月刀の一閃の如しw
スコップ抱えた作業員何十人でも駆逐して進むぞwww
>>79 測量だって今、一人で出来ちゃうからねえ
まあへっぽこ作業員の2年分の年収くらいするんだけど、値段
今軽作業員の標準単価はいくらだ? 1万円はいったか?
プレスリリースでは低減としていても
産経が記事にすると一挙に解決とか書かれるパターンかねこれ
いきなりロボットでやろうとするから無理が生じるんだよ
あくまでも人間のサポートでやる、完全ロボット化ではなく人間を減らす方向で
進めれば可能性はかなり広がるだろうね
83 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:30:55.70 ID:Os9WWEAS0
現場ごとに条件が異なるから実際ロボット化は無理だと思うね
建築は全てワンオフの特注品みたいなもんだから、そのたびに
現場に合せたロンボット作ってたら採算合わないし膨大な量の
プログラミングが発生する、おまけに予想外の事が多発するから
絶対に無理だね
究極のローテク産業が建築だからね
かなり困難を伴うと思うが
移民で解決!よりも未来があるよな
トンネル工場なんかは結構機械化してるみたいだし他も出来るんだろ
>>79 いや最初はレンタルとかで試用して導入するもんだろ
87 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:03:48.37 ID:xM5amDNx0
ああ、そうだ。あとあれだ。建設業は今、この段階で既にかなり省力化されてるけどね。
そんなガチムチマッチョのボディービルダーじゃないと務まらない職種では、ない。
そういうのは建設業の高齢化、50、60代がメインで70代も普通な現状見ればわかるね
まあ、無論ネトウヨのようなキモオタニートではつける仕事じゃなく論外だがw
寧ろネトウヨが建設作業員になれない理由は、
体力がないというよりは頭が悪いって方が致命的だと思う。
学歴とかIQとか関係ないぞ、あの世界に要求される頭、は。
もちろん監督や職長に気に入られるようなそういうアタマ、でもない。
>>80 建設業界は去年をピークに給与下がりだしてる
89 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:22:20.12 ID:xM5amDNx0
>>88 嘘こけ。今月発表された27年版公共工事労務単価はあがってんじゃねえか
全国で+4.2%、被災県で+6.3%だ。民主党の悪口は言いたくないが24年版と比べて
なんと3割増し4割増しだ。すげえな。給料が30%あがるんだぞwww
どこの中国だwww
で、ネトウヨはあれだろ? 軽作業員だろ?
東京なら日給13000円だw おっとこれは初任給でそれだけ貰えるって意味じゃないからなw
まあネトウヨの住むド田舎でも1万1千円台は確保、よかったなあ。
ビルドロン部隊はメガトロンに作られたのかメガトロンを作ったのかはっきりせい
91 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:27:26.73 ID:xM5amDNx0
くそ、
>>89でわざわざ調べて書いたのにスレがろくに進んでねえのは詰まらねえなあ
ネトウヨヒキニートはだから建設業を目指せとでも煽ろうと思ったんだがwww
まあ今は寒いからよすことにして春になったら目指せよネトウヨw
花粉症ならもう一月後にずらしてもいいぞ
今のうちにママに頼んで玉掛けユニックでも行かせてもらいなw
想定外の事故もありそうだなこれ
>>1 賃金アップすると見込んでいた現場作業員涙目
94 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:28:53.99 ID:n4U0Sxgr0
まあ、熔け落ちた燃料のスラグを掘り出して掬い出して容器に入れる作業は
人間がそばにいてやるような仕事じゃ無いから、人間が仮想現実で遠隔から
操縦するか、ある程度自動で作業する知性が求められる。
95 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:27:50.57 ID:xM5amDNx0
>>93 だから>89であがってるといってんだろうがw 国交省のサイトでもいってしらべろよ
「公共工事設計労務単価 平成27年度」あたりで調べるといいんじゃねえか?w
お前の住む県(どうせ田舎だろw)で、○○工が一日いくら貰ってるかがわかるぞwww
>>94 マジレスするとネトウヨが大好きなロボットパイロットの仕事に
一番近いのが建機オペだと思うw
最近の新作とかすげえぞw 設計者は好き者なのか?www
96 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:31:06.60 ID:n4U0Sxgr0
ガンダムとかマジンガーZとかは所詮は操縦者は3K仕事だと思う。
ビルが崩れて下敷きになればアーマー着ていても潰れるだろう。
97 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:39:03.28 ID:xM5amDNx0
>>96 実際建機も色々危ないから操縦席周りは
特に頑丈に出来ているけどね。
まあそれでも限界はあるから死者が出るような事故もあるけどね
>>95 それは国や自治体が土建屋や派遣会社に支払う額だろ。賃金とは違うかと。
>>1 先、パワードスーツ作るのが先だろ?
俺に作らせろよ?w
10名以下の会社だから無理か?
100 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:45:53.60 ID:xM5amDNx0
>>98 確かにこの金額は発注元が支払う目安額なんだけど(実際にそれで決まるんなら入札いらねえよw)
その数字の根拠は社会保険料とか差っ引いた現実の純支払額だから建設業の賃金動向の参考値としては
もっとも信用できる数字だとと思う。
あと建設業は医療看護と同じで仕事の業界共通性が極めて高いから
突出して安い給料で働かせたりすると容易に他社に行ってしまう問題がある。
だから割と賃金って平準化していくんだよね、他業種に比べると。
さらにいうと建設業には派遣会社は、ない。派遣法の適用除外な。
あ、派遣云々へのツッコミは無用w 耳塞いで聞かないよwww
ドカタっつーか、ユンボの操縦とかやりたんだよな
でも未経験者は採ってくんないんだよ
工場の中で働くより外の方が好きだからどっか雇ってくんねーかなと思う40代
>>100 ざっと見たけど、こっから社会保険料や諸経費、交通費なんかが引かれるんだから上がった(らしい)とはいえやっぱ安いの一言しか出てこんな。
103 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:50:40.89 ID:xM5amDNx0
>>101 40代ならやる気で何とかなるんじゃね。まさに今ならね。
そういやオペで若造ってあんまり見ないな。
ドライバーとかユニック弄るようなのなら普通にいるが。
土木現場が戦場なら重機オペは戦車兵なわけでw 一等上なイメージがあるが
あんまり志願者がいないというのは妙な話だと思うがね。
ヒキニート諸君もヒキってるなら目指せばいいと思うんだがね。
ああ、ネトウヨは勿論無理だし大事故の元だからやめたほうがいい。
>>96 歩くだけで足の装甲が壊れるダイ・ガードの悪口はそこまでだ。
106 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:59:32.08 ID:xM5amDNx0
>>102 どっから諸経費やら交通費が出てくるのかわからんが
(だって現場までは会社の車だろ。それを交通費と云って差っ引くのは聞いたことないなw)
日給2万いくなら月50万、年600万だろ。まあ天候その他の事情はあるから
早々うまくはいかんもんだがw ドカタがパチンコいったりキャバやフーゾクいったり
アホみたいにタバコふかしたり子だくさんだったりベンツや外車転がしちゃうカラクリ、ちょっとわかるだろ?w
107 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:09:07.94 ID:oWFZ2JJG0
>>58 これから人口減で不動産余剰になってくなら、新築を抑制して作業員を保守や解体に配置しやすくするのもいいですね。
省略化って、単に人件費減らしたいだけじゃ…。
>>106 おいおいw 会社の車でガソリン代や高速代は当然会社持ち。発注元から受注元(土建屋)が受け取る額がこれなら、会社は当然そこからその経費を引いて賃金に当てるに決まってるだろ。もちろん車検やその他もだ。
建設の現場って手作業頼みの部分多いよな
どの辺りがロボット化できるんだろう
111 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:33:46.46 ID:xM5amDNx0
>>109 だあかあらあ、これらの数字をどうやって算定しているか読め
実際に払ってる額を元に積算していると書いてあるだろうが
ついでにそういう数字は現場管理費に算定しているから含めないと書いてあろうが
pdf読んでんだろ? 1から2ページを精読しろアホ
>>110 その手作業そのものがロボット化している。
インパクトレンチなんかその代表だよな。
橋梁のようにアホみたいにあるボルトしめなんか拳銃みたいにトリガーを引くだけでできる。
ヒキニート一人でも1時間あれば何百もボルトを締められるぞ。手作業だったら大変だ
あ、繰り返すがヒキニートならできる作業でも、ネトウヨは無理w 任せられねえよ、人間的にw
112 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:37:03.09 ID:dG9TUOfO0
リアルイエオンかよ。
113 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:37:18.93 ID:Q+9sS39t0
建築、農業、医療とロボット化が進んで
特に医療の介護系は負担軽減の為のロボット化が急務だ
最終的に労働者は就労現場から駆逐されるよ
そうなったらベーシックインカムだ
でもそんな世の中で人は怠けるのかと言うと違う
働くんだよ自分にあった仕事を自分にあったペースで
世の中なんてそんなもんだよ
114 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:41:06.42 ID:A5CPObKa0
作っては壊し作っては壊しってシステムを止めれば良いのに…
長く使い続ける方式に変えないと、使う方も焼畑農業的な商売になり勝ちでしょ?
長く持つ建物を金かけて作る方式なら作業員もたくさん要らないでしょ
日本の街並みもハリボテが並んでるようなのから脱却出来るし
115 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:42:54.66 ID:xM5amDNx0
この過疎スレが気に入ったから粘着するがw
>>113 同意
建設現場を見ればわかるが高齢者がやたらと多く、これがまあ未来の斯界の空洞化という社会問題化しつつあるのだが
彼らは年金も貰えぬ哀れな貧困高齢者かといえばこれが全然違うんだな(ま、そういう人もいるがw)
あの団塊とかが年金貰って引っこんじゃうのは単純に定年でパージされて雇ってくれないからで
定年という概念もあんまない業界だと好き好んで働くんだよ人間はwww
なんだこの薄ぎたねえ貧乏そうなジジイと思っても少なからずは立派な家持だしな
それ以前に妻子持ってるのがデフォw 少なくともネトウヨに憐れまれるような奴はいねえよwww
この板では建設作業員は何故かネトウヨの下のように言われるが
なんのこたあない。リアルじゃネトウヨの病身の方がいかなる意味でも下なんだよwww
>>111 でもロボット化って人が要らないレベルの事じゃないの
道具が便利になった程度では今までと変わらない
117 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:45:27.69 ID:xM5amDNx0
>>114 一般住宅の話してんなら無理ぽな話で
ますます持家って選択が庶民からなくなるが、それでいいのか?
あのさ、日本の住宅って安いのよ
建売住宅なんか結構な値がつくがあれ少なからずは土地代だかんね
まあ、確かに日本の住宅サイクルは短すぎるが
木造家屋が激減した現在ならもうちょっと伸びるんではないかい?
金鏝ロボットアルよ
119 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:49:03.94 ID:jCDDalnZ0
今度はそのロボットを作る技術者が不足というお笑い話にはならんよね?
120 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:53:13.45 ID:xM5amDNx0
>>116 んなこたーない。第一ロボットだってオペレーターはいるだろ?
まあ電車だと無人運転が出つつあるが、建機はそうはいかないだろ。
座標を打ちこめば例えば法面の盛土やら整形やらも自動にできると
まあ想像はしやすいが、そう簡単に行くとは思えないのが実情。
だからそういうマシン並みの制度で調整ができる熟練オペってのは凄いよなwww
神の域に達したオペになるとユンボのアタッチメントに筆をつけてユンボ書道ができるとか
テレビでやってるけどあれ、故ないことではないねw
ヒキニートもヒキってゲームばっかやってるなら目指せばいいのにねwww
繰り返すが、ネトウヨは、無理。あいつらが行くべきは精神科であって実社会では、ない。
>>111 なるほど、書いてあるな。安いというイメージは下請けの実態なわけだ。現場の大半は下請けだろうけど。
122 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:20:11.44 ID:xM5amDNx0
>>121 ん〜、あまり元請と下請は関係ない
つーか元請ってのは地場の工事だって大抵は監理監督する会社と
実際に手を使う会社は別なのが普通なわけでさ
安いというイメージはあれじゃねえか、リストラやら人生のトラブルで
行き場のない中年素人をろくにスキルのいらない軽作業員や一般作業員カテゴリで使うからじゃね?
表を見てればわかるが、まあ安い。それでもコンビニバイトとかよりゃ高いがねw
この板で何故か馬鹿にされる塗装工も鉄筋工も配管工もみんなあれ専門職だからね
無論ぽっとでの素人に勤まる仕事じゃあない
123 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:30:22.50 ID:Hsoj0/nZ0
>>117 >確かに日本の住宅サイクルは短すぎるが
>木造家屋が激減した現在ならもうちょっと伸びるんではないかい?
木造と一般住宅寿命の関連性は無いと思うよ。
家というものの存在は現代人にとって、単なる「モノ」でしかなくなっているので
木造だろうが鉄骨造りだろうが、実現可能であれば「ニューモデル」を望むヒトが多数だと思うので。
考えの根っこの部分では、もう自家用車を持つ事と同一の扱いになってしまっているよ。
土建も高学歴でないと就職できない日がくるんだな
低学歴DQNはもう殺処分するしかないんじゃないか。
125 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:17:39.03 ID:xM5amDNx0
>>124 そんなことはないし、必要とされる頭は職人なら学校知とはまた違う頭が要求される。
だからDQNでもやっていけるわけ。あ、リアルDQNは無理だよw
てかそもそもリアルDQNやただの「わるもの」は現場入れないし、来ないだろwww
元請とか上位会社が断るよそんなトラブルメーカーは。
勿論、学校知がある奴はそれはそれで使いようがある。建設業は資格社会だからね。
過去も案外とわないからヒキニート諸君はヒキってるくらいならやってみたらいいってのが
おれの長々書いたこのスレで言いたかったことでは、ある。
そしてヒキニートでもネトウヨは絶対に来るな、本人含めて誰も幸せにならないってのが
俺の意見であることはいうまでもないwww
126 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:24:21.11 ID:zWngM8p00
>>100 下請け孫請っていって現場に入って、上の会社の指示で他の会社のやつらと仕事するから派遣と変わらんよww
被災地3県の中では一番単価の高い所だけど、普通の作業員で10000〜12000円位だな。オペは人によってかなり差があるけど、二万はいかん。情報化施工してる現場に孫請で入ってるけど、下請けの直営班も似たようなもん。
尚、元型枠工で現在土方の俺氏、バックホウに乗ろうが、鉄筋の加工、配筋しようが、型枠組もうが、打設しようが、左官屋の代わりに仕上げやらされようが給料は土方の単価な模様。
展開図もない図面だけ渡されて側溝桝の枠組めとかなんなの?バカなの?死ぬの?側溝の内底の高さしか出てないんですけど?ただの作業員にそこから拾い出ししろと?
集水桝に泥溜め無いんだけど側溝はドンヅケじゃないよね?どうすんの?え、そんなんな訳ない?元請けに確認って俺のするこっちゃないよね?
現場打ちだけど側溝の下厚み取れないよ?現場打ちしたら真っ二つになるから基礎コン天バ下げて厚みとれるようにする?んじゃそれで進めるわ以下グダグタ続く
こんなでも何も出来ない作業員に毛が生えた日当で働かされてます
127 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:28:31.80 ID:3vY6DnM90
現場で自動制御は困難
工場みたいに加工現場が固定していれば機械を備え付けできるけど
工事現場は工事が終了すれば撤去しまた次の現場に移動しないといけないし
現場によって状況も変わるたびに入力しないといけないから
結局手動制御の方が効率的
128 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:29:37.50 ID:xM5amDNx0
>>126 大分おれとは理解が違うが、お前本当に…いや、なんでもないwww
派遣云々はごにょごにょな現実があるから答えないとは書いたがそういう意味じゃねんだけどなあ
派遣と変わらねえって元請の現場監督がする指示って派遣先企業が派遣社員にするような支持じゃ全然ねえぞw
そりゃおたく業界の人みたいだから知ってるとは思うけどw
あと本当にそういう作業していて給料がそんな不満なら普通に転職すりゃいいと思うけどw
いやまあ人生は色々だから俺が何か言う権利もつもりも全然ないけどw
129 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:47:07.13 ID:G8/Ak7pX0
>>128 まぁ実際の派遣社員をよく知らんから違うのかもしれんなww
自分の会社からこの現場に行けと言われて、その現場の下請けの指示で作業するから派遣社員と変わらんと表現したんだ。会社にマージン取られる辺りも似てるだろ?
給料に不満なんじゃなくて、色んな作業やらされるのが不満なんだよ。他の奴等と同程度の仕事量で同じ給料なら文句無いんだけどね。
かといって転職するのはめんどいし、転職するとDQN多い業界だから揉めるようなのが大抵居るし。今の会社だと人間関係は問題ないから困るんだよね。
130 :
名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:52:19.66 ID:NT5oKplbO
レイバーはでかすぎるし、重機なら人型にする意味は無いが?
人を乗せないで半分はリモコン操作にすれば
(いきなり自立型は無理)
もうちょいコンパクトにできるよ
131 :
名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 00:08:33.98 ID:aaPkry5DO
だからどのロボットでもレイバーのあの型である必要がないだろ?
しかもでかすぎるわw
最大でボトムズみたいのやガサラギみたいな大きさな
戦争や戦闘行為でもすんなら戦意向上のために
ヒロイックなデザインのあんな感じの作るんだろうけどさ
132 :
名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 00:11:01.11 ID:Muvof7U80
重機とかそんなロボットはいらないんだよ。等身大で十分。
命令するだけで荷物をかついで、階段上って10階まで運んで行ってくれるだけでいい。
何でその程度のロボットが作れないんだよ。
133 :
名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 00:58:37.85 ID:HEXbYgXh0
>>132 その「命令するだけで〜」ってのが一番難問だったりする。人工知能がもっと発達しないとな。
形態についちゃ人型にこだわらず人間大で四本腕四本脚とかでもいいんだけどな。
これは良い事だ。
DQNが干上がる事を期待する。
まずは人間が装着して一人が二人分働けるようにするこったな。
あらゆるところに機械化・自動化が広まり、
錬金術のような食料やエネルギーを無から生み出す技術が
もしできたとしたら…。
理想論で終わっていた共産主義のような、人が最低限は幸せに暮らせる世の中は出来るだろうか。
136 :
名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 01:16:13.45 ID:WZoK2gFm0
日本の技術なら20年前から十分可能だった。
自分たちの仕事が奪われるのがいやな人達の反対
軍事転用はないと、米国がゴーサイン出したのかな。
137 :
名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 01:23:17.04 ID:6dw1lmw90
要するに測量士が失業するってだけだなw
138 :
名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 17:17:02.06 ID:1ng3e0Cu0
>>137 元々こんなので測量士使わないけどね。レベルだけなら基準点と図面あれば作業員でも出せるような簡単なもんだし。実際は要らなくなっても、施工状況把握したり、管理状況の写真とるためにトンボ等出す。
それに全面同じレベルにするとは限らんから位置出しもしなきゃならないんだよね。造成なら宅盤と路盤で高さ違うし。
測量士に影響でたのは光波に自動追尾付いたことじゃなかろうか
139 :
名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 20:31:03.16 ID:Bjp8uMtr0
特定企業が儲けそうな
>>12 実際の特車隊の正式名称は警視庁特科車両隊であるので「特殊車両二課」は間違いである。
後期から 特科車両二課 と言うようになってる
142 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:39:10.98 ID:ZqKrMM6t0
>>12 その設定無理があるだろ。高度経済成長期に、ダンプカーが普及して
ヤクザの出入りとか、ダンプカーが犯罪に使われたけど、
パトダンプを作って対抗しようなんて誰も思わなかったじゃん。
143 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:54:50.48 ID:yQBUdVg6O
>>135 戦争が始まって全自動兵器投入。
辺りが妥当な線だな。
思ったよりロボットじゃないね
146 :
名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 18:20:07.91 ID:WpctgQ230
>>144 だって盛り土とかそこまで精度を要求されないもので使うもんだし。狭い範囲で30cmなら人の目で分かるけど、緩やかな勾配ついて30cmだと気づかないからねぇ100m離れても30cm以内の誤差って結構大変なもんだよ。特に運転席からだと分かりづらいのよ。
泥縄って知ってた
実用化まで30年以上かかるのに
予算出させたいだけじゃん
150 :
名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 01:56:24.80 ID:VExKGIzd0
>>142 東京湾埋め立てるバビロンプロジェクトって無理ありますよねーってゆうきまさみが言ってた。
>>135 > まずは人間が装着して一人が二人分働けるようにするこったな。
人を二人雇った方が早いような。
どうせ日雇いだし。
153 :
名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 15:16:48.25 ID:uIVMZfNy0
>>152 一人分働ける人間じゃないと二人雇っても……
震災後なんて二人どころか五人いてもまともな奴一人分にもならんからなぁ。完全に体力勝負の仕事にしか使えない人間って、実際は使いどころはそんなにないのが現実
>>153 それって一人で二人分働けるパワードスーツみたいなのがあれば解決する問題なの?
そのコストで10人雇ったほうがよくない?
155 :
名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 18:03:54.87 ID:s3Q8+FsC0
>>154 使えない人間はパワードスーツあってもなくてもあんま意味ないってこと
あんまり使えない人間ばっかり多いと、それに指示を出したりしなきゃならなくて結局仕事遅くなったりね。
無理に人海戦術やるくらいなら、日当高くして他から使える人間引き抜く方が同じだけ金使うにしても仕事は進む。
しかし仕事を覚えない人間多すぎるんだよね。最初は仕方ないとしても、同じことを何回やっても一人でできるようにならん奴はどうにかならんのかね……
ビルのワンフロアをプログラミングすれば
上層階を自動で構築するシステムは
既にあるだろ
あとは、それの精度と汎用性と操作性を
上げていけばいいだけ
>>13 直ちに全てができるようになるとは考えていないそうだ
>>132 今の時点ではパワーユニットとバッテリーの問題が特に大きいのかもしれない
根本的な革新に基づいた、より大容量で安定安全でコンパクトなバッテリーは、
他にもあらゆる需要と開拓に繋がるがな
>>133 まーそうなんだけど、人型だと人間用の通路とか施設とか無変更で使用できる
メリットあるしニーズはあるかも。
特化した専用機には効率的にはかなわないにしても。