【政治】厚労省、「高度プロフェッショナル制」導入へ28年4月の施行を目指す 一方で「残業代ゼロになる」との批判も©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
産経新聞 2月13日(金)20時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00000612-san-bus_all
 厚生労働省は13日、労働時間ではなく仕事の成果に応じて賃金を決める新制度「高度プロフェッショナル制」導入を
柱とした最終報告書を労働政策審議会の分科会に提示し、了承された。対象者は年収1075万円以上で、研究開発や
金融商品のディーリングなど高度な専門業務に限る。同省は今国会に労働基準法改正案を提出し、平成28年4月の施行を目指す。

 高度プロフェッショナル制は政府の成長戦略の一環で、柔軟な働き方を広げ労働生産性を高めるのが狙いだ。
導入に積極的な経営者側に対し労働組合側は「残業代ゼロになり、長時間労働につながる」と最後まで反対姿勢を崩さず、
最終報告書には労使双方の意見を併記する形で決着した。

 新制度導入には対象者の同意が必要で、年収条件を「1075万円以上」と省令で定めるとした。
合意をもとに新制度の対象となると深夜や休日の割増賃金は支払われなくなる。一方で労組側の主張にも配慮し、
厚労省は最終報告書に「平均給与額の3倍を相当程度上回る」ことを法案で定めると追記し、
年収基準に歯止めをかけた。同省によると、平均給与額の3倍は約940万円になる。

 同時に長時間労働を防ぐため、新制度の導入企業に在社時間の把握や「年間104日以上の休日を与える」など
健康管理面で必要な措置を講じるよう求めた。最終報告書には、従業員が年5日の有給休暇を取得できるよう
企業側に義務づけることも盛り込まれた。
2名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:58:46.16 ID:AZh0P7yw0
なぜか公務員は除外。
3名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:00:56.73 ID:YNvdzuXF0
決めた奴らがまず手本を
4名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:01:07.42 ID:+4apWDph0
ちがうだろ、時間当たりの労働単価を下げ、見かけの生産性をあげるだけだろ。
ほんと自民も経団連も頭悪いやつらばかりだ。
5名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:02:38.55 ID:wJj7cVeI0
もう残業の議論はなしにしろ
残業代は未来永劫出し続けろ
そうしなきゃ企業は残業減らす努力しないだろ
6名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:02:47.88 ID:YH6gWjgP0
公務員は残業禁止(厚労省)
民間は残業代ゼロ

なぜなのか
7名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:02:53.47 ID:LPSdLTCr0
残業代なくするなら社会保障費と所得税も減らせ。
8名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:05:10.37 ID:yU8HUvQL0
>>1
また言い換えたの?w
舛添は何て言ってたっけ?家庭団欒法だっけ?
9名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:06:54.07 ID:Xh1Ql5bb0
残業しホーダイ
10名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:08:36.47 ID:37DczaG9O
従業員定額使い放題
11名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:08:39.58 ID:ecgp/Gpv0
「高度プロフェッショナル制」

「公務員の仕事は、今でもゴキブリもどきがやっていますから、関係なし。」
国民の生命と財産を奪うのが公務 厚労省w
12名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:10:35.52 ID:Ir2/8TDJ0
>>10
その方がしっくりくるネーミングだな
13名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:10:51.48 ID:PNp6HEQ20
>>1
>対象者は年収1075万円以上で、研究開発や
>金融商品のディーリングなど高度な専門業務に限る。

ん? 高給取りのマスゴミさんは外れるのか?
アナウンサーとか、高度な専門業務じゃないのか?

残業代が減るとか喚いてるが、すでにうちの界隈は東京都最低賃金での
時給がデフォだぞ?
14名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:11:51.74 ID:dkdDEFTc0
これインチキやろうとしてんじゃねえか
財政破綻でインフレ引き起こして底辺の給与も1000万ぐらいにして
みんな残業代なしにしようとしてんだろ
15名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:14:44.68 ID:vSPmBrtJ0
75万ってなんの端数だ
16名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:19:05.22 ID:3LTdeDOU0
>>1
ホワイトカラー・エグゼンプション ← 横文字並べて世の中を欺こうとしたがサビ残合法化と結びついて失敗!

高度プロフェッショナル制 ← 意味不明な文言並べて再チャレンジ()
17名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:21:53.84 ID:+4apWDph0
>>16
けど今度のは成立間違いなしだからなぁ。
与党が圧倒的多数だからな。まず廃案なんてありえない。
18名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:23:18.20 ID:3LTdeDOU0
公務員もサビ残合法化

「とんでもない」と手を振って拒否


>>2

https://twitter.com/yamanoikazunori/status/474217774248521728
柚木議員「生産性が上がる素晴らしい制度と言うなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」

田村大臣や答弁席の10人の厚労省官僚一斉に「とんでもない」と手を振って拒否。
19名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:23:45.61 ID:fOsCscSE0
プロフェッショナルな厚労省の職員のみなさんがまず導入して見本を見せてください
20名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:25:21.50 ID:gMdAh+SY0
>>17
そんなことも知らずに、他に選択肢が無いとか言って支持してる情弱ばかりだから
仕方ないやね
21名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:25:23.10 ID:5pXzAOGN0
国家公務員は間違いなく高度なプロフェッショナルなので一番に導入してください
22名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:25:37.55 ID:Zf407CoX0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
23名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:25:43.80 ID:ZoSFQuFZ0
高度プロフェッショナル(掃除夫)
24名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:26:42.15 ID:Yg72Vyau0
おまえら殺されるぞ
25名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:28:22.33 ID:rZq/rkNJ0
>>1
この結果、経団連連中が大喜びしますww
26名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:29:06.69 ID:hpTGr+0L0
○労働基準法第14条において、国(厚生労働省)が定める高度な専門知識を
有するものは

・博士の学位を有する者
・公認会計士、医師、獣医師、弁護士、一級建築士、薬剤師、歯科医師、
不動産鑑定士、弁理士、技術士、社会保険労務士、税理士のいずれかの
資格を有する者
・ITストラテジスト試験(旧システムアナリスト試験)、又は
アクチュアリー試験に合格している者
(以下、引用先で)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E9%96%80%E8%81%B7
27名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:29:08.47 ID:UpNl8EmD0
有給年5日w
そんで残業代ゼロで残業抑制の具体策なしか
完全に殺しに来てるな
28名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:29:36.37 ID:JO8gIMV50
940万円は何かの基準になるのか?
1075万ならギリギリ関係なくてホッとしたんだが。
29名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:30:18.88 ID:RvCpfULS0
高度プロフェッショナル制本当に求められているのは企業の役員だろ。

労基法守らず役員報酬もらっているやつだけを対象にしろよw

なんで被雇用者がその責務を負わなければならないんだよ。
30名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:30:41.92 ID:5bmIJ6+w0
数年後は社員は全員派遣だろw
プロフェッショナルやマイスターや技術職人なんで全滅しますよね
31名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:30:57.34 ID:MHsUccvf0
>>25
経団連様のご希望は年収400万で適用ですからね
何年か後にはそうなるかもしれませんね
32名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:31:11.53 ID:hlkUNRC40
いずれ年収条件を下げるだろうな
消費税増税と同じようにな
33名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:31:33.48 ID:WOm73NZy0
.


高度なプロフェッショナルにすら

残業代払わない、

人材使い捨て 激安ニッポン
34名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:32:00.32 ID:beg/CzWk0
>>32
派遣法もそうだったなー
35名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:32:56.17 ID:eaH4OUBC0
>従業員が年5日の有給休暇
36名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:34:55.96 ID:UpNl8EmD0
>>28
物価変動なんかを理由に年収制限を間違いなく緩めてくるぞ
派遣制度こそ「高度プロフェッショナル」な職種限定だったのに、
対象緩和で今じゃ低賃金使い捨て
37名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:36:11.50 ID:UtZk9GI10
仕事もしねえくせに残業すんな
38名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:36:23.64 ID:etMEYAzc0
公務員の皆さんはプロフェッショナルばかりだからこれからは手当ても残業も無しだな
39名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:36:44.93 ID:3XtaPMfG0
>厚労省は最終報告書に「平均給与額の3倍を相当程度上回る」ことを法案で定めると追記し、
つまり、おまえらには一生関係無いから安心しろよ

そもそもワーカーホリックのための抜け穴であって、負け組のお前らのためのものじゃないし
40名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:39:35.39 ID:bEbi0S8t0
これって社会保障費削減が目標で
勤務医や製薬社員の残業代減らすのが目的なんかな
証券の社員の給与あげるのさげるのしたって別になんもないもんな
必死にやろうとしてるからそれなりの理由があるんだとおもう
41名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:40:48.50 ID:7xboFxxE0
「高度」としたのは厚労省のささやかな抵抗だと思いたい。
42名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:42:36.73 ID:wHMopUR30
>>39
派遣法ってご存知?
43名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:44:28.63 ID:tEmATw3K0
残業禁止ではなく残業代ゼロ
なぜ日本ではこうなるのか
44名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:45:57.72 ID:Oi7NOvgY0
>>40
経済財政諮問会議・産業競争力会議の議事録や経団連の提言を見てみるといいと思うよ
45名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:46:49.96 ID:uoCH22NyO
残業代2倍深夜休出4倍にすれば長時間労働削除され、家庭回避で少子高齢化歯止めかかるの当たり前
46名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:47:13.57 ID:AyTMj6sN0
残業代の出ない年棒制は既に多くの外資系で採用されてるから、別に何の驚きもない。
給与が下がったり、長時間労働が増えるということもない。少なくとも付き合い残業はない。

ただ、日本企業の場合は人事部が変わらないとホワイトカラーの生産性は上がらないだろうね。
残業代を前提とした低賃金な給与体系とか、年功序列、客観的でない人事評価とか、まずは
正当な評価と適切な給与がうけとれる仕組みを作らないと。その上で雇用の流動性が高まれば、
労働条件の悪い会社は淘汰されていく。
47名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:49:54.69 ID:JQs5A0Mu0
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-29/2014122901_02_1.jpg

人材派遣業界基本情報
市場規模:6兆3055億円
http://www.strike.co.jp/images/matrend/jinzai.jpg
http://www.strike.co.jp/matrend/jinzai.html
48名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:50:34.36 ID:CudMclTq0
>>43
財界が推してる時点でお察しでしょ
49名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:50:40.21 ID:jzK2FG8i0
根本的にはもう一人雇うよりいる奴残業させた方が安いのが問題なんだ
50名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:50:52.78 ID:bR3VRKfy0
こうどぷろふぇっしょなる(失笑)
51名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:53:54.15 ID:JQs5A0Mu0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
2014年
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%
12月  −2,5%

実質賃金連続18カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
52名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:57:05.51 ID:7bz+lfkU0
「家庭団欒法」で騙すの失敗したから今度は「高度プロフェッショナル法」か。
まあ通っちゃうんだろうな。「愛国」「国益」言ってる間にアホな国になっちまった。
53名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:03:10.20 ID:JQs5A0Mu0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
2014年
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%
12月  −2,5%

実質賃金連続18カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html
54名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:05:10.95 ID:gDGrc/HS0
ブラック企業法きたか
いづれ全従業員残業代無しになるんだぜ
55名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:10:59.12 ID:kt2AR0P80
あほくせぇw
お前らには全く関係ねぇw
56名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:18:00.89 ID:SILR3NJr0
公務員こそが高度でプロフェッショナルな専門業務
57名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:32:08.49 ID:hLl8BDOv0
残業代ゼロは年収規定を設けないほうがいい
みんな等しく残業代ゼロにしたほうがいいよ

なぜなら、サービス残業させる会社は法案があろうがなかろうが
どのみちタダで残業させるからだ

法案が機能するのは、残業代目当てで自主的にダラダラと仕事してる会社だ
それを減らすことが出来るということ
58名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:51:21.49 ID:BNIfPnw00
日本人労働者は甘えてるから仕方ないよ。嫌なら時給300円で働けばいい。竹中先生も言ってたけど同一賃金同一労働になるから日本人労働者の賃金が下がるのは仕方ないことだっていってたお。
59名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:52:00.60 ID:O3KcPeey0
残業無しで700万円、残業込みで900万円の俺は年収要件が緩和された場合どちらが基準になるの?1075万って言うけど基準が明確じゃない。係長クラスだと残業代で1075万超える人大勢いそうだが。
60名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:54:02.14 ID:8Vd9eHuB0
社畜は安倍政権支持してきたんだから自業自得だろw
61名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:54:50.39 ID:TFMoDqVd0
> 対象者は年収1075万円以上

ほとんどの奴には関係ないな
62名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 02:11:15.92 ID:ltsxIZ1H0
元々残業代ゼロの会社だけど、ほんと『社員定額使い放題』な状態なんだよな。
自分の粗相ならまだいいけど、他人の尻拭いで10回近く会社泊まって400時間越えたのに
1円も残業代付かない給与明細みたらもうね・・・。
63名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 02:28:24.63 ID:thuRHB3u0
第186回国会 厚生労働委員会 第29号(平成26年6月18日(水曜日))
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009718620140618029.htm
○田村厚労大臣
一千万以上というようなものが次の年に五百万円になることがあるかどうか。
それは、私がいつまで大臣をやっているかわかりませんから、
明確にないですとは言い切れないところもありますが、
少なくとも私が大臣をやっておれば、
次の年に五百万ということはさせないようにしてまいりたいと考えております。


→ 内閣改造で外されちゃいました
64名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 02:48:21.78 ID:3hUtRiqa0
だから、まず厚労省官僚からやってみせろ
その上で、同じ条件を民間に導入しろ

絶対に出来ないから、奴らには
65名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 02:49:26.90 ID:iBW+rgUk0
>年収条件を「1075万円以上」

ε-(´∀`*)ホッ
66名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 03:51:41.69 ID:s7xaKzMP0
うちの会社、残業なんかないよ
67名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 04:08:40.36 ID:5diwv/ZJ0
なんで好き好んでただ働きしなきゃならんのだ
意味が分からん
68名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 04:11:12.97 ID:FovbvVFN0
国が決める事じゃない。会社に入る時に契約すればいいだけ。
69名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 04:13:43.39 ID:FovbvVFN0
同じ会社なのにアメリカだと待遇いいとかそういう事だろ
日本人だけ奴隷のようにして
70名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 05:18:07.24 ID:Part/A9m0
歩合で1075万いくファンドマネージャーはどうなんねん
71名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 05:21:14.89 ID:Part/A9m0
プロフェッショナルどころかおれのID 泣
72名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 05:44:49.09 ID:9ytCh9XX0
今は年収条件「1075万円以上」となってるが、10年後には450万以上の全職種になってるはず。
で、20年後には年収に関わらず全ての労働者が残業代ナシって寸法。
派遣法もこの手口で全職種に拡大された。オレには関係無いと思っていられるのは今の内だけだ。
73名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 05:49:35.13 ID:rvxuZBpt0
高度プロフェッショナル奴隷の次はプロフェッショナル奴隷だな
年収条件は100万以上で
ちなみにインフレすれば実質はどんどん切り下がって行くからな
74名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 06:04:19.23 ID:W5kLI1BM0
75名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 06:25:48.65 ID:hXld0rMd0
生活費の安い田舎の年収1075万なら勝ち組だけど、
東京で1075万なら生活ギリギリだろ
76名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 06:40:17.97 ID:jIZ6khNx0
俺もいずれ高度プロフェッショナル期間工か
やったね(はぁと)
77名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 06:43:43.03 ID:/nlfu+0w0
>>26
確かにそういう資格()だけで食ってるようなクズに残業代なんて無駄だからやめた方がいいわ
ましてや医者や弁護士みたいに給料の原資が税金だったら尚の事
78名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 06:46:53.04 ID:Wry3BQpkO
>>68
それが無効だからだよ。

企業や事業主が人を使う以上、人を養う責任があるのさ。
その最低単価が労基法で定められてる。
最低賃金が守れないなら廃業しなさいって事になってる。
79奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪:2015/02/14(土) 06:52:12.71 ID:7kv4/sOxO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
80名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 06:55:58.05 ID:e32m+2w30
年収要件も1075→800→500→ゼロと下がっていくだろう。
公務員の俺はハナから除外だから高みの見物させてもらうわ♪
81名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 06:58:04.36 ID:46XDptsd0
成果で見るなら休み200日は欲しいな
82名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 06:59:49.57 ID:OqfSI1L80
この法律で不思議なのは、
高度な専門知識や技術、経験を持つ労働者を対象にし、為替ディーラーやアナリスト、コンサルタントなどを想定する、
といってるけど、現在でも、こういった人は、残業代ゼロの人が殆どだよ。

それなのに、今更、こういう法律をつくるのは、年収300万円とか400万円の一般の労働者も
残業代ゼロ円にしようという目的があるから。
実際、米国も全く同じ手口でブッシュ時代に同じ法律を成立させ、結局、工場労働者まで残業代ゼロになった。

とんでもない、「詐欺法律」「労働者無視」の「★資本主義史上最悪の法律」だよ。
83名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:09:39.18 ID:SckcOlst0
最初に最小金額を1000万円以上にした上、物価連動性にして毎年基準価格を
定めるのと、確定申告の金額をそれに合わせてくれれば
チェック機能も働いて
ましになると思うんだがなぁ。
84名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:11:22.96 ID:e1jKKbXc0
高度プロフェッショナル(レジ係)とかなるんだろ
いずれ
85名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:13:09.17 ID:e32m+2w30
年収要件は法律ではなく政令で規定し、国会で衆目に晒されることなく
こっそり改定できるようにする可能性が高い。
86名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:18:46.15 ID:7TWtGGu7O
厚労省て そもそも、外国人にナマポ支給してきたような 憲法違反の省庁とちゃうのかいな?
87名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:23:46.82 ID:IAlEf47K0
金融ディーラーや研究員の職務事情なんて想像もつかないからどうでもいい
野党とマスコミが嘘八百の拡大解釈をして廃案に持っていこうとするのはいつものことだし
88名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:55:50.67 ID:5CK2HMxn0
ブラック法案によろしく- ブラック企業被害対策弁護団
http://black-taisaku-bengodan.jp/burahou/
89名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:14:27.54 ID:akNyPmWM0
かわいそうだけどこの奴隷国家にはもうサビ残の無い業種なんて存在しないよ
90名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:19:33.16 ID:H6Bld2+j0
 国民総ブラック化で,年収300でもこれから残業代無しの時代になる。
まさに経営側よりの法律。まずは厚労省導入だよな?
こんなことより,労働基準監督署をもっとちゃんと機能させろや。
91名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:28:17.47 ID:xIjrQBqv0
これ導入するんだったら、当然、全公務員の超勤手当の予算はゼロにしろ。後、教師の調整手当も廃止な。
92名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:31:54.57 ID:MHq2Rt5t0
大手企業はプロ系の仕事でもある程度職級上がると管理職扱いで年俸制に変わるよな。
その額が1075万なんて高待遇の会社は少ないよ。
800〜900くらいがほとんど。
敢えて法律で決めなくてももうやってるじゃん。
年俸制は別に違法じゃない。
93名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:41:03.99 ID:0kaExnFl0
>>1
「研究開発」って曖昧すぎんだろ

家電の設計図描いてる量産品エンジニアでも
開発って職制ついてるんだから

どうみてもWEです
厚労省の人間は全員死んでください
94名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:41:27.92 ID:Rd2w+HgB0
派遣も高度な職業限定だったよねw
95名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:41:56.23 ID:azAgcMTZ0
なぜ日本の国民がキレないのかホントに不思議
他の国でやったら暴動レベルの話だと思うけどな

思想だけで自分の生活犠牲にしてまで許せるもんなのか?
自分が支持する党のやる事は何でも認めなきゃいけないんだって思考回路がどうにも理解できんのだよなあ・・・
96名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:44:49.62 ID:0kaExnFl0
それくらい大人しいから、ある意味この平和が維持されてるのに

クズみたいな奴が政治家に居座ったおかげで
ここ40年はゴミみたいな国力低下を招いてる
97名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:53:32.75 ID:UpNl8EmD0
>>95
民主党に政権取らせたら、全力で日本国民を殺しに来た実績があるからな
今の野党に勝たせても日本人の生活を守る政治をするとは到底思えない
野党が日本人に対して誠実な政治をすりゃ、状況は改善するはず
98名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:55:29.74 ID:XPOYhKaz0
>>95
年収1075万円以上適用とか、ホントどこの金持ちの話かと思う。
全く関係無い。これで社会や生産性が変わるとも思えない。

騒いでいるのは労働貴族だけじゃないの。
99名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:59:58.78 ID:KoBBQSYf0
もう真面目に働く必要はないんじゃね。
割とマジで。
100名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 09:01:08.53 ID:yOVzIwi/0
>>19
その通りです。
101名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 09:06:46.96 ID:jmU7CCaJ0
>>97
自民が全力で庶民を潰してくるのに?
待ちぼうけをしていたら自民の思い通りになるぞ
毒も薬にはなるでしょ
102名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 09:15:20.90 ID:OqfSI1L80
すでに
高年収の人のほぼ全部は、年俸制。
1000万円を超えた年収で、年俸出ない人を自分はみたことない。

どうしても、この法律を制定したいという意味がない。

年収は「★前年度日本人平均年収の2倍以上の職種」 とすればいいだろ。せめて。
そうすれば自然と1000万円以上になる。

これなら反対しない。
103名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 09:17:16.76 ID:P8E2NM4V0
少子化対策(倍働かせれば(・∀・)イイ!!)
104名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 09:47:24.94 ID:46XDptsd0
1000万以上も稼げるなら残業する様なレベルの人間が居るとは思えないし、そういう人は残業代にこだわらないかもしれないが、残業を要望するのは企業側にあるからそれに見合う対価は必要だと思う
105名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 10:15:30.72 ID:jGveGcr40
一握りの人間の為に法律を作ると思ったら大間違い。
派遣が緩和されたのと同じ道を辿ることになるね。
106名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 10:35:51.73 ID:vrOZ11Ut0
【残業代0提言した産業競争力会議へのご意見・お問い合わせ】
日本経済再生総合事務局 ここの一番下
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/
◆経団連(安倍政権支持母体)の労働政策本部や労働法制本部への問い合わせはこっち
https://www.keidanren.or.jp/profile/jimukyoku/renrakusaki.html

※残業代0提言した産業競争力会議ってのは経団連とズブズブだから経団連の方からも揺さぶりをかけるのも一つ。
政治家や官僚に給料払ってるボスも、経団連のお客様(消費者)も、みんな日本国民(=私達)である。

◆なんなら「労働者の人権があやしくなってきた」と国連機関(ILO)に訴えてみる? 
http://www.ilo.org/tokyo/lang--ja/index.htm
◆厚生労働省:「国民の皆様の声」募集
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
◆首相官邸ご意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
◆自民党へのご意見・ご質問
https://www.jimin.jp/voice/
107名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 10:39:30.75 ID:ZHhqziYS0
>>98
省令だから議会の議決なしに簡単にかえられるw
数年で年収200万円以上になるよ
いつもの手口じゃないかw
108名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 10:49:05.41 ID:5Ni8Nbg30
>>82
> ブッシュ時代に同じ法律を成立させ

そうなんだ
ブッシュ・小泉・安倍ってそっくりだよねやってることが…w
109名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 10:52:38.23 ID:Q1LQjCtC0
>>84
高度人材(介護、家政婦含む)と同じだな
110名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 10:52:41.57 ID:UuNZImHL0
日本のこれまでを否定して制度、慣習を解体しようと国がしてるんだけど
なぜなんだろう?
111名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 10:52:55.14 ID:BD5OmNIF0
これで少子化は、もう決定的になったな
後は移民するしかない
50年後韓国以下の国力になってても不思議じゃない
112名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 10:55:05.81 ID:KK635m7v0
>>32
外国人労働者受け入れもそうだろ。徐々に職種緩和しだしてる。
113名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 10:55:07.97 ID:RP8zmkLP0
>>110
そのほうが都合が良い人達が金と権力を握っているのでしょう
114名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 10:56:37.15 ID:BD5OmNIF0
>>112
経団連が年収400万以上で主張してんだもんどう考えてもそうなる
115名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 10:57:55.50 ID:QO/eW2OB0
まあ、今ももらってねーけどよぉおおおおお
残業しないと会社がもたねぇーんだょおおおおお
116名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:04:30.02 ID:BD5OmNIF0
それにしても来年春からって消費税とあわさってガチで日本終わりそうな気がするぞ
117名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:08:06.51 ID:D4H9Olv30
残業ゼロ法案通ったら年収400万円以上の社畜は完全に奴隷になるなw

残業ゼロ法案の真実
http://black-taisaku-bengodan.jp/burahou/
118名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:19:37.11 ID:T8pI6HIG0
てか。そこそこ収入あるやつって残業代つかないの普通な気がするんだが。

残業代で稼ぐって習慣がわからない。
119名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:21:08.30 ID:+c0fk7hb0
高度プロフェッショナルがおめでたいって意味になりそう
120名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:21:16.31 ID:e1giiTGz0
リソー教育グループなんて一切残業代は出さないのは当たり前。
その上幹部が恫喝した上で賃金債権を放棄させている。
121名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:23:20.55 ID:+c0fk7hb0
>>110
保守政党が与党なんだから、そんなブサヨみたいなことはしてないだろ
122名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:26:38.86 ID:BD5OmNIF0
>>118
そりゃこれから対象拡げるとこまでが目的だから
現状では効果が薄いってのは織り込み済みだよ
123名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:40:34.57 ID:KgM6GWfg0
>>118
残業代がつくから高給を維持できてる人も多いよ。
特に専門職は。
そいつらをディスるための法案。
124名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:59:36.48 ID:kQCpbMzS0
働くのアホくさくなるよな
頑張ったって上はつかえてるから昇進できないし
もう定時で帰るわ
首にしたけりゃどうぞ〜
125名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:01:01.28 ID:OWVuP9gE0
1075万からハードルを下げたら本当に死ぬ
残業禁止ではなく残業代0って所がもうお察しな法案
126名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:03:13.84 ID:7i2zxGy00
上司のさじ加減で成果なんかどうとでもなるのに
アホかよ・・・
他の奴らと同じ仕事量で俺が定時近くで終わって上がっても昇給すらしねえよw
127名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:11:19.31 ID:ho7eao5w0
で、残業代払ったらどうなるんだ?
128名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:14:19.40 ID:9RPxyJgI0
能力給なら、赤字増やし続けてる公務員と政治家はマイナス給にしないと駄目だ
129名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:16:52.68 ID:9RPxyJgI0
定型の作業なら出来高払いでいいが開発は無理
事務職を成果にしろ
130名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:25:20.24 ID:T8pI6HIG0
>>128
赤字垂れ流して利益受けてるのは、貧乏な国民と老人だけどな。
こいつらキリ捨てれば黒字達成だな。
131名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:28:11.24 ID:56XfBb1y0
>>1
デモに来てる奴らは、年一千万も稼げないから関係ないだろ。
132名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:28:39.87 ID:bui+cim30
公務員の話しだろ?
133名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:30:11.00 ID:E32fi2/v0
 
■ いずれ、なし崩し的に 全従業員がサビ残 になるからw

そのために企業は、自民への献金を 増額 してるわけよ

自民は、ワイロ政治 だからw
 
134名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:36:46.60 ID:UlCzxHBD0
>>71
よおパート
135名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:47:03.19 ID:r2uum+rc0
人件費定額 使いホーダイ!

※年齢制限は省令なので簡単に外せます
136名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:48:04.49 ID:RXsmB4Lq0
まず厚生労働省で導入してみろよ
137名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:49:25.63 ID:D4H9Olv30
残業ゼロ法案通ったら年収400万円以上の社畜は完全に奴隷になるな。

残業ゼロ法案 年収400万円以上を対象に
http://black-taisaku-bengodan.jp/burahou/
138名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:52:14.92 ID:irMbLdPA0
レジ打ちプロフェッショナル
交通整理プロフェッショナル
ウェイタープロフェッショナル

国家地方行政事務ノンプロフェッショナル
139名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:53:46.63 ID:qzrw9eZs0
自民党信者だけ残業代ゼロでいいよ
140名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:54:07.37 ID:NPkiNjn40
1000万越えで実質的に影響するのはTV局くらいだからな

いいことや
141名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:54:30.22 ID:cNZ+5PGN0
アメリカみたいに基本給以外は歩合でいいのだ。
142名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:56:41.99 ID:GQQvweeO0
年収1075万円以上なら残業代なしでいいんじゃないの
自分の裁量で労働時間決められるんだろ

自分、500万円台の管理職で残業代なしだったが
文句なかったわ
他人に命令されて残業させられることなかったからね
143名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:59:43.45 ID:pXMLt8OA0
裁量労働制の範囲拡大じゃダメな理由がわからん
144名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:04:17.49 ID:pb91F0qf0
ホワイトカラーが残業手当っておかしいと気づけよ。
仕事の分業ができない日本企業ならではの制度だな、世界中の笑いもの。
根本原因は、利益は株主と従業員へと言う考えが無い限り何をやっても無駄。
資本主義社会から程遠い
145名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:05:13.96 ID:D4H9Olv30
1000万円以上だから自分には関係ないとか言ってるやつは本当に頭の悪い愚民だな。だからいつまでも奴隷としてこき使われるんだよ。
ま、日本国民の99.9%は愚民だから俺らみたいな頭のいい富裕層がラクできるわけなんだがな。
せいぜい今後も国のやることを自分には関係ないと言いながら我関せずで生きて俺らに搾取されまくってくれ。
146名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:10:17.43 ID:xZs0IkJY0
>>1
「高度プロフェッショナル制」
意味不明な耳触りの良い言葉なのでやばい感じがビンビン伝わってくるな
147名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:11:13.04 ID:dbmXYyic0
>>138
たんぽぽ載せプロフェッショナル
148名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:12:47.93 ID:4qvx2wru0
>>142
後5年あれば余裕でその辺まで下がるわ
149名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:12:59.82 ID:xZs0IkJY0
>>26
どう見ても勤務医がターゲットです
ありがとうございました

ホント厚労省はロクでもないことしかしないな
奴らが携わった後は草一本生えない
150名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:19:50.10 ID:eqWRWwIl0
優遇政策は公務員様からお手本として導入
強制義務は下層のみに適用導入
151名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:21:35.46 ID:zfsgcK+m0
おまいらの年収が軒並み1000万超えなのに驚愕だわ
152名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:23:06.80 ID:WMMM4PX40
>>131
デモをするのはプロ市民ばかり
一般国民は適用範囲が拡がって自分の身に降りかかるまで無関心
気付いた時にはもう手遅れ
153名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:24:26.66 ID:tOeAFgYD0
欧州で移民政策大失敗しているのに
アホかと
154名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:29:31.20 ID:LchH6ihj0
まず、公務員がやれよ。
155名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:29:34.47 ID:PWZhByDA0
>>1
コレは安倍ちゃんGJ!だね。
政治家引退後、経団連様からお駄賃たっぷりだね!!

>労働組合側は「残業代ゼロになり、長時間労働につながる」と最後まで反対姿勢を崩さず
連合はアリバイ作り、乙。
氏ねよ、経営者団体の傀儡。スト潰し、労災訴訟潰しの連合。
156名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:30:57.01 ID:8QaJ4vdYO
何が高度でプロフェッショナル(笑)なのかわかんね
157名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:32:54.70 ID:D4H9Olv30
>>156
無能が真の目的を把握できないようにするためにそうしてるんだよ。バズワードみたいなもんだ。
158名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:50:21.81 ID:r2uum+rc0
愚民を騙す高度でプロフェッショナルなお仕事の人たちへの導入はよ
159名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 16:28:47.16 ID:D4H9Olv30
>対象者は年収1075万円以上で、研究開発や金融商品のディーリングなど高度な専門業務に限る。

最初は「自社の労働者を他社で働かせる形態を取りながらも業務請負には馴染まない13業務について、例外的・限定的に労働者派遣を認める」などといった労働者派遣法のときと同じようなことを言っているな。その後派遣法がどうなったか?

1985年 労働者派遣法が成立、派遣していい13業務をリスト化=ポジティブリスト
1986年 機械設計、放送機器操作、放送番組等演出をリストに追加
1996年 対象業務の追加:10業務追加
1999年 法改正 派遣してはいけない業種のみをリスト化=ネガティブリスト
2003年 法改正 ネガティブリストの見直し=製造業への派遣が可能になる
→ワーキングプアが激増

この制度も、数年後に必ず対象業務拡大と年収条件引き下げが行われるだろう。
160名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:59:12.90 ID:BDc2PYce0
>>1
酷いネーミングセンスだ
161名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 19:33:23.00 ID:FdHnP0Ck0
就職氷河期を突破された皆さんへ
新たな試練です
今回も無事通過されることを期待します
162名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 19:43:31.63 ID:GnoGGE+J0
TPPでの要求なのこれ?
1075万以上なんでしょこれ。
俺は関係ないけど
経営者の給料も上限を設けるべき
株主の収入も上限を設けるべきだろ
163名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 19:53:05.09 ID:3BHsFOZa0
トヨタスウェーデン・イエーテボリで6時間勤務の実験、賃金は8時間分
http://www.afpbb.com/articles/-/3017748

働き過ぎ防止のため先進国は労働時間を短縮した
一方、途上国の日本は残業代をゼロにした
164名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 20:23:32.81 ID:DNrbN5kt0
>>154
公務員(もちろん国会議員も)は除外だと何度言ったら...
165名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 20:44:32.31 ID:spDIetEY0
>>164
国会議員って残業代出るのか?残業どころか民主党とか審議拒否とか出席しないで選挙活動とかしょっちゅうサボってたんだが・・・
166名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 20:56:03.84 ID:DUB1nuf00
1075万以上だから問題ないとか言っているのは厚生省のまわしもん
167名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 21:03:04.57 ID:spDIetEY0
>>166
1075万払ったら時給換算の残業代が凄いことになるからいいんでね?
それ以下の労働者に回りやすくなる。
168名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 21:06:58.18 ID:Q0iWCtD60
あ、おまえ来月から高度プロフェッショナルだから減給な。
169名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 21:08:30.87 ID:q4Rhe4P20
認めさせてしまえばこっちのものだしな。全労働者対象になるのは時間の問題。
そして定時は短くなってそれ以降はタダ働きになるのだな。
170名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 21:21:19.82 ID:AyTMj6sN0
新聞社テレビ局の社員って、この「高度プロフェッショナル制」にドンピシャじゃないのか?
もしかして、だから必死に反対してる?
171名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 21:56:31.61 ID:x7Xa/txu0
なぜか公務員は除外
172名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 23:32:48.83 ID:HEc+/ubw0
公務員への例外なき先行適用を
公務員への例外なき先行適用を
公務員への例外なき先行適用を
公務員への例外なき先行適用を
公務員への例外なき先行適用を
173名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 01:55:13.79 ID:Yl9/G2P20
公務員は対象外ということは、高度なプロフェッショナルでは無く、だれでもできる仕事ということか。
なら給料貰いすぎじゃね。特に行政職。
174名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 01:57:44.92 ID:IrfRDq2x0
馬鹿なんだから深く考えないで欧米のまねしてればいいの
175名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 01:58:45.94 ID:LIdNGE600
高度なプロフェッショナル集団の官僚の皆さんから実施していただけませんかね?
176名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 02:30:13.74 ID:g7rmQDI+0
「残業代ゼロ法案」を解説した漫画『ブラック法案によろしく』
http://www.huffingtonpost.jp/2015/02/13/give-my-regards-to-evil-bill_n_6675960.html

【残業代0法案へのご意見募集】
◆厚生労働省:「国民の皆様の声」募集
http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
◆首相官邸ご意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
◆自民党へのご意見・ご質問
https://www.jimin.jp/voice/

【残業代0提言した産業競争力会議へのご意見・お問い合わせ】
◆日本経済再生総合事務局 ここの一番下
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/
◆経団連(安倍政権支持母体)の労働政策本部や労働法制本部への問い合わせはこっち
https://www.keidanren.or.jp/profile/jimukyoku/renrakusaki.html

◆なんなら、「労働者の人権があやしくなってきた」と国連機関(ILO)に訴えてみる? 
http://www.ilo.org/tokyo/lang--ja/index.htm
177名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 03:20:00.06 ID:TGDOd1a00
>>152
参加しても無駄と悟っている、若しくは参加すら出来ない。
法で雁字搦め、警察は一般人の敵、些細な事で検挙。
選挙しか方法が無いけど、ドリルすら再選。どうにもなりません。

そして誰も居なくなった、が近いと思います。
178名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 03:26:07.86 ID:tduulK2fO
 
プロフェッショナルの星でのコート下はビキニなメーテルみたいなイメージ
179名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 03:29:00.15 ID:01MDRxIH0
どうせ最終的には、年収300万に満たないような
非正規な工場での単純労働者にも適用されるのだろ?

派遣法で実例があるのに、なんでみんな賛成するの?
180名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 03:37:07.18 ID:2hWr0k7m0
高度にプロフェッショナルな交通誘導員も居るだろうしな
181名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 05:01:06.92 ID:kkjdxf+v0
公平性を期すな職種や年収問わずすべての労働者に適用するのは当然
公務員はお国のために働いてるんだから除外は当たり前
182名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 05:05:06.54 ID:oEQIgvjR0
読売は「脱時間給制度」って報道してたぞ
183名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 05:15:15.93 ID:+rj3K/BJ0
>>1
>対象者は年収1075万円以上で、研究開発や
>金融商品のディーリングなど高度な専門業務に限る。

こんな年収の奴らは元々残業代なんて出ていないだろ。
10年後には、年収400万円以上が適用されるのはまちがいない。
まず、3年後に見直しがあって年収700万円以上で高度な専門業務には、
医師、歯科医師、弁護士、公認会計士、弁理士、税理士、司法書士、社会保険労務士、
看護師、放射線技師、栄養士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床検査技師、
保育士、ホテル職員、タクシー運転手、警備会社社員まで広がるだろ。
184名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 06:14:50.50 ID:HyE2eznY0
家に帰れない社内ホームレスが激増しそう
185名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 06:24:55.97 ID:mxwvIUfT0
年収規定があるなら別にいいわけだが。
結局管理職は残業手当なんて出ないからね。
仕事遅くして金が増えるシステム自体おかしいんだよ。
186名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 06:43:45.52 ID:fXj59Hxo0
残業は需給バランスの問題です。需要がないのに残業が増えるかよ?事務職の
労働生産性が問題なんだよ。生活残業だよ。
187名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 07:27:13.85 ID:Z/3ZDB5W0
>>186
身の回りの様々な法改正により仕事は無限に増え続けていきます
188名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 08:13:53.41 ID:+rj3K/BJ0
>>185
定額で使いたい放題にするのが目的の法律だから、年収規定なんてすぐに改悪される。

経団連は、年収400万円〜300万円の層まで広げたいと発言していた。

もともと、残業代なんてまともに支払っているのは公務員だけ。
残業代だけで年間700万円もらっていたのも地方公務員。
民間で残業代をきちんと支払っている会社なんて99%ない。

仕事できない奴が残業代で稼いでいるなんて都市伝説。
仮に残業代が多少あっても、そんな奴より出世している奴の方が年収も断然多いから無問題。
189名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 09:44:38.52 ID:iXqjKNar0
>>188
公務員も残業代が全部出てるのは、残業が少ない人たちだけです。
残業代も予算で決まってますので、それ以上はいくらやっても出ません。
190名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 10:23:17.03 ID:GpZY4XgE0
■残業代ゼロ法案 厚労省の猛反対で公務員は適応外に

 対象の職種は「職務の範囲が明確で、高い職業能力を持つ人」と曖昧なまま。年収1000万円以上という
条件と合わせれば、少なくとも一般的なサラリーマンは外れると考えていいだろう。ところが、だ。

「そんなことはありません。とても身近な問題です」と指摘するのは民主党関係者。

「残業代ゼロ法案が話題になるのは2006年の第1次安倍内閣のとき以来。もとは経団連による提言から
始まったのですが、これがとてもひどい内容だった。提言では年収400万円以上が対象者になっているのです」
 国税庁の調査によると、2012年のサラリーマン平均年収は408万円。経団連基準なら、かなりの人が当て
はまることになる。「経団連の言うことを聞くのが自民党ですから。最終的な目標は年収400万円以上への
引き下げですよ」(前出関係者)
191名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 10:25:33.65 ID:GpZY4XgE0
 また、対象の職種も際限なく広がりそうだ。労働行政に詳しい永田町関係者は「かつて労働者派遣法が改正
されたとき、当初は『この業種のみ派遣を認める』と限定的なものでした。しかし、規制緩和の結果、派遣可能な
業種は拡大してきました。いったん法律が通ってしまえば、なし崩しにするのは簡単なんです」と話す。

例外は公務員だ。残業代ゼロ法案について、民主党議員が国会で「素晴らしい制度というなら公務員にも
導入したらいい」と政府に提案したところ、居合わせた厚労省官僚らが一斉に「とんでもない!」と手を振ったという。

「残業代ゼロ法案は経営者にとって“働かせやすい環境”を作るもので、、労働者の“働きやすい環境”のためのもの
ではない。経営者側の経団連が提言したことですから当然です」(同)
192名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 10:26:44.08 ID:L9f0+IbM0
研究開発職は、確実に受難の時代になるなあ

大学で理系に進学したら、
安月給でこき使われて人生終わりっぽいなあ

ばからしくて、日本ではやってられねえになるわなw
ノーベル賞もらった中村が「理系で一番大事なのは英語!」って叫んでたのは
こういうことか
193名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 10:28:08.74 ID:Yl9/G2P20
>>174
欧米の真似ってことは逆の政策になるな。
労働は一日8時間まで。越えたら残業代ゼロではなくて、反対に今よりもっと高額な割増賃金。
大幅に越えたら企業と残業を課した上司に罰金、刑事罰。
194名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:04:13.83 ID:tqizYgR00
>>192
研究職なら、論文は英語なんだから一番大事なのは当たり前じゃん
海外で就職しようがしまいが・・  なにをいまさら・・  低学歴??
195名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:12:48.79 ID:L9f0+IbM0
>>194
メトミニーとかメタファが理解できない文盲くんw

俺の文の趣旨は、英語力の必要性だと考えたのかw
196名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:09:54.58 ID:dn/adgnq0
>>146
ほんこれw
197名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:12:40.18 ID:yr+5gY9b0
適用条件は法律でもなく政令ですらなく省令なんだろw
変え放題じゃないか。これでも今の政権を支持してる人達は
どんだけ損したいの?
198名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:14:21.91 ID:DpFkAmnA0
経団連も年収上限はとっぱらえといってるから
1075万→800万→600万→400万の急流滑りは目に見えている
これってバブル弾けたあとの結婚相手に求める男性の収入の変遷みたいでワロタw
199名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:44:57.71 ID:/0NOAujK0
>>197
どの道、今と大差ない人々。
 ・正社員に良いように安く使われている非正規労働者
 ・元請の単金締め上げに苦しみ、残業手当なんて元々出てない零細企業の従業員
損どころか、ウハウハになれる人
 ・企業経営者
 ・資産家&投資家
 ・大企業の正社員
 ・公務員
200名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:06:39.35 ID:6Tz6IbSg0
これもう人口もどらんだろ50年後ガチで韓国以下だわこの国
201名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:11:31.44 ID:4BFh0lhh0
派遣制度が始まった当時の「高度プロフェッショナル」のみが派遣として
許されるって言葉が懐かしいなw
まあ、それでもお前らはさすが俺達の安倍ちゃんGJだね!民主よりまし!
と言いながら、パソナシャブ漬け会館でお前らの娘を派遣のシャブ漬け性奴隷にして
貪っている安倍自民を支持し続けるんだろうがなw
202名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:14:53.02 ID:4BFh0lhh0
派遣制度が始まった当時の「高度プロフェッショナル」のみが派遣として
許されるって言葉が懐かしいなw
まあ、それでもお前らはさすが俺達の安倍ちゃんGJだね!民主よりまし!
と言いながら、パソナシャブ漬け会館でお前らの娘を派遣のシャブ漬け性奴隷にして
貪っている安倍自民を支持し続けるんだろうがなw
203名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:41:03.16 ID:Ahv9CxCu0
産経新聞 6月25日(水)14時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000557-san-soci

 東証1部上場の光通信(東京都)の男性社員=当時(33)=が突然死したのは、長時間労働による過労が
原因で会社が安全配慮義務を怠ったとして、男性の両親が24日、同社を相手取り、損害賠償約1億6400
万円の支払いを求める訴訟を神戸地裁に起こした。

 訴状によると、男性は平成11年に入社し、主に携帯電話販売の法人営業を担当。20年に同社の営業マン
による不正契約が発覚した後は、クレーム対応に追われ続け、22年2月に虚血性心不全で死亡した。

 原告側は死亡前の3年間に月80時間以上残業している月が24回あるなど仕事と心臓病との間に因果関
係があると主張。同社は労働時間短縮などの措置をとるべきだったとしている。

 光通信は「裁判についてのコメントは差し控える」としている。

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★866◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403410363/573
204名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:43:07.02 ID:HesjRDxg0
日本じゃ成果を計る基準がないから問題なんだろ
アホか
しかも成果を判断する管理職が一番無能という
205名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:19:47.49 ID:4qEc/yh30
>>204
同意せざるを得ない
206名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:33:43.15 ID:Ct/u1PpB0
>32
下の方は既に残業代出てない所が多いだろ
207名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:39:30.99 ID:n4U0Sxgr0
博士号を持って居る人間には残業代を払わなくても良いのか。
こりゃあ博士号をとったら大損になるのじゃないかね?
208名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:06:51.14 ID:iXqjKNar0
>>207
そのとおりだなw
誰も博士取らなくなるw
209名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:38:23.23 ID:n4U0Sxgr0
海外からも、日本になど有能な人材は来なくなり、また逃げるだけだな。
割増しも無くて8時間以上働かされるのだから。ノルマは実際には自分が
決めるものではなくて、管理職がドンブリで希望的な大きめの数値を指示する
だろうし、今回の実績を元に次は1割増しを繰り返されて潰れるまで水準を
エスカレートさせれば管理職の評価が上がるのであれば当然そうなる。
210名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:44:23.26 ID:n4U0Sxgr0
価値のある資格試験に合格したらその御褒美は今後その会社あるいは
どこに転職しようとも、残業代は0ということになる。
これでは労働者は学ぶ意欲を無くすし、資格を保有してしまっていたら
それを隠すか既に今の会社に知られていたら、新たに転職してそこで
資格取得のために勉強している振りをして既に持って居ることを知られない
ようにするほかなくなる。わざと試験受けて落ちるとか。
211名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:12:38.84 ID:jMXocE8Z0
SEに適用されるのも時間の問題。不眠不休で働かせても納期に間に合えば原価は計画通り。誰も責任取らなくていいやん、素敵。
212名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:59:24.02 ID:/0NOAujK0
>>208
博士号までとった者が、残業代を気にしながら働かなければならない社会ってのも・・・。

>>211
トイレットが要求してんだから、優先順位上の方でくるだろ?→SE,PG
213名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 21:19:54.73 ID:9MBpLMZO0
残業代があるから安い給料でも働けるというのがあるのに。
これじゃ若者を苦しめるだけじゃないかな。

自分は元々残業代が付かないから関係はないけど、
この政策を取り入れるのであれば、政治家や役人の手当は0にすべきだよ。
214名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:42:15.86 ID:nwb0tixj0
つくづくどうかしてるよ
これじゃ逆差別ってか能力あるから残業代ゼロとか意味不明
基地外の政策だよ
誰か止めろよ
215名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 00:10:42.08 ID:94EkRqP30
この法案は絶対に必要。なぜなら自民党の計画だと20年後に日本人口の3割が移民になるから。
そいつらを奴隷のように働かせるためにこの法案を導入するんだよ。
奴隷になりたくなきゃ経営者になるしかないぞ。
216名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 01:42:53.68 ID:4krKmEju0
阿倍は中小企業はしねって言ってるから経営者になっても厳しい
217名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:48:25.36 ID:BmqrmAWI0
だがしかし経営者にならないと奴隷になるしかないという八方ふさがり
218名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:08:36.47 ID:0D2eV8p10
公務員給料平均の2倍以上とか防御線張らないと危険すぎる
219名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:22:39.63 ID:yxbx4Qbt0
高給取りのホンの一部の正社員幹部が残業代ナシに
→偽装請負でインチキ年俸制300マソ前後wの下請けのおまいらも当然残業代ナシ!
or各種言いがかりの罰則で工賃激ダウン。
→結果的に大手メーカー社員等と下請け偽装請負社員で格差をめっちゃ拡大。

新たな格差と奴隷制度を作りたいだけだろ。
220名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 17:46:16.18 ID:ksjUJwah0
>>218
それも法令に書き込まれるので、後から変更可能
2倍が0.5倍に書き換えられるだけ・・・

法案に書けば良いんだよ、国民平均年収の3倍を目安にするって言ってるんだから
平均年収の3倍で残業手当が付く奴なんて居ないと思うけどねw
221220:2015/02/16(月) 18:46:50.61 ID:ksjUJwah0
何か俺が書き込むとスレが変になるなぁ・・・w
222名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:52:00.53 ID:OtHjkBaPO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
223名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:53:09.69 ID:13ZaBN2V0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
224名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 19:56:37.86 ID:SFQk2yWb0
残業代0ではなく、残業0を目指せばいいんだよ。 
労働時間が決められていない裁量勤務でない限りは、
残業代は払わざるをえないでしょ。
 
高度プロフェッショナルなら、個人事業主として
毎年企業と契約すればよいし、その対価は
サラリーマンの倍くらいは必要だろ。
 
225名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 20:42:04.65 ID:iLNn+iws0
低額使い放題
226名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:44:52.09 ID:q9V6Pa710
公務員への例外なき先行適用を
公務員への例外なき先行適用を
公務員への例外なき先行適用を
公務員への例外なき先行適用を
公務員への例外なき先行適用を👀
227名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:55:48.59 ID:aaPkry5DO
高度業務はそれだけじゃないだろ?
士業なんかは今までにいい加減に扱い過ぎたから(一般のリーマンより奴隷だぞ)
なりてが居なくなってるんだぞ
士業は金ってより待遇面をなんとかしないともたないよ
228名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:01:10.95 ID:uvKkpHAd0
サービス残業させ放題の法律を作っておいて、有給5日取らせたからとか、
だからなんだよってレベルだな、、
229名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:11:22.63 ID:zhMnAfW80
高度プロフェッショナル公務員にも当然適用で
230名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:16:43.87 ID:Mz485Yba0
>>229
>>18

まあこういう連中よ
231名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:22:58.70 ID:Y0A4UkUc0
>>174
欧米、特にヨーロッパの真似なんかしたら
公務員に争議権を与えることになる。
ゴミ収集や役所の窓口のストライキなんかが起きる可能性もある。

そういうのを防ぐために公務員からは労働基本権を制限してるんだからホワエグから除外されるのは当たり前。
民間は、労働三権全部持ってるんだから、団体交渉頑張ってね。
232名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 23:30:11.36 ID:zhMnAfW80
>>231
ストライキ起きても全然構わんよ
勿論欧州の真似して俸給5割以上カットな
233名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:34:26.39 ID:LtHRtjLx0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆  ______.                            ☆┃
┃☆  |. ∧_,,∧ .|    韓 国 起 源 認 定 証            ☆┃
┃☆  |< `∀´ >.|                            .☆┃
┃☆  | (     .) |   安 倍 壷 三  様             .☆┃
┃☆   ̄ ̄ ̄ ̄                            .☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆  貴殿は、ウリナラが起源であることを認定いたします。 ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆ 2012年 01月13 日     韓国起源認定協会      ☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
234名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 01:41:06.87 ID:rUb0aFo/0
公務員は、除外

「サルがプロだって?、馬鹿な事を言わないでください。」

厚生労働省のサル官僚達。
235名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:27:01.04 ID:65uTP4Ju0
>>232
そんなことしなくても、俺達の自民党があるかぎり、破防法適用で良い実弾練習の的になるよ。
236名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:29:31.92 ID:jFjU/oCB0
プロフェショナルだって
残業手当なし就労法が似合ってると思う
237名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:31:06.53 ID:HP9KQbq7O
厚労省職員に、まずやらせたほうがよくないか?
縦割り官僚制度に、何も疑問もたないなんて プロでもなんでもないがな
238名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:31:57.56 ID:vPVnW5VP0
>>1
今の厚労省の役人ってゆとりサイコパスみたいなのばっかだからなあ
239名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 09:35:06.05 ID:E9j2RYoG0
屁理屈を堂々と言いやがるキチガイども
240名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:11:58.69 ID:Tbu806B10
ユダヤ資本のための人類奴隷化計画。。。。
241名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:23:35.65 ID:+qvL2Duw0
>>64
>だから、まず厚労省官僚からやってみせろ
>その上で、同じ条件を民間に導入しろ

>絶対に出来ないから、奴らには

ほんとこんな馬鹿しかいないのここには?低学歴が。
大学の同期に1人くらいいるだろ官僚が。

厚労省なんて
時給300円で200時間の超勤させられることで有名なんだよアホが。
感謝しろやクズが
242名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:00:24.77 ID:309AM8rM0
>>241
厚労省は強制的な残業規制をするみたいだね。
法案を作ったのは厚労省だろうけど、法案を作らせたのは自民党なのだから、自民党を責めるべきではあるな。
243名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:07:25.79 ID:Zu5r3Yqo0
>>117
この先生の書いた残業代ゼロ法案の記事わかりやすいね
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6149967
244名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:18:21.86 ID:IbNZDGMt0
専門業務裁量労働制、企画型裁量労働制といった「みなし労働制」が既にあるのに
わざわざ「高度プロフェッショナル制」を新設スル意味があるとは思えない。
245名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:19:56.22 ID:fsdPTPbA0
こういうときの平均年収と公務員給与の根拠となる平均年収が違うのはなんでだろー。
246名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:29:05.44 ID:Llv4MJiz0
>>10
ブラックプランだな
247名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 10:57:01.79 ID:VfHWStWI0
柔軟な働き方ではなく
統一された雇用ルールに基づいて報酬を決めれよ
248名無しさん@1周年
重要な法案通すのに国民の同意が無いとかおかしな民主主義だな