【滋賀】6歳長女に睡眠薬飲ませる「静かになるかと」 傷害で41歳の母親を逮捕 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
 自宅で長女(6)に睡眠薬を飲ませ急性薬物中毒にしたとして、滋賀県警彦根署は12日、傷害の疑いで、彦根市八坂町の
無職の女(41)を逮捕した。「休みたいときに子供が騒いだので、薬を飲ませたら静かになると思った」と容疑を認めている。
長女は病院に運ばれたが、命に別条はない。

続きは
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/150213/evt15021308540005-n1.html

依頼806
2名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 18:46:36.38 ID:v5Tx4F4Z0
梗塞
3名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 18:49:16.47 ID:q1QgUPId0
更年期障害だな
4名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 18:54:19.46 ID:ovs7CrDP0
アメリカだと親がパーティー行くために幼児に飲ませる
5名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:00:00.02 ID:2kJE5WW30
飛行機にのるとき幼児に飲ませるってきいたことがあった。
6名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:00:38.02 ID:2I7CUo5W0
温かい牛乳でも飲ませれば、すぐ寝るだろうに
7名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:03:36.23 ID:hwqknacvO
>>5
それ関連がニュースになってたけど、欧米だと普通だとか言ってる奴多かったぞ
8名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:04:27.49 ID:Lw41T8jF0
>>3
41で更年期は早過ぎるだろ
9名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:05:15.30 ID:s2Gj7O070
優しいお母さんだな
普通ならボコボコに殴って蹴って殺してしまうところだわ
10名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:09:57.19 ID:CkLB+LOF0
(6)だと女叩きの対象外なのか
子供が、って可能性もあるだろうに
11名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:11:10.90 ID:l6Cl96aE0
睡眠薬なの?
導入剤なの?
12名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:12:25.87 ID:aURjwR3OO
ホリエモンが一言
13名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:14:08.33 ID:7tzxZ5Y60
ロヒプノール2☓10でも飲ませておけ
14名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:14:10.72 ID:MB8pgyH80
>>8
いや別に早くないってば
15名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:19:24.48 ID:+u/pXJN/0
6歳か
安定の執行猶予
母親に甘い法律
16名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:21:06.47 ID:1nM+p+bpO
>>1
6歳長女に睡眠薬飲ませた母親を逮捕「薬で静かになるかと…」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20150213/tro15021309250001-n1.html
6歳の長女に睡眠薬を飲ませて急性薬物中毒にしたとして、滋賀県警彦根署は12日、
傷害の疑いで同県彦根市八坂町の無職松浦愛容疑者(41)を逮捕した。
17名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:22:16.13 ID:KMAU3cxr0
>>6
6歳はそれでは寝ないっす
18名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:23:24.00 ID:gMsyvHAe0
逝くかとー
19名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:31:05.27 ID:flw/dabE0
核家族化の弊害だな
20名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:31:38.96 ID:1nM+p+bpO
>>1のソースを読んでないレスがあるようだけど

>女は長女と2人暮らし。
>女が薬を飲ませたあと彦根市に「死ぬ」などと連絡、職員が同署に通報するとともに
>女宅へ駆けつけて状況を確認した。
>調べに対し、「自分も死ぬつもりだった」などと供述している。
21名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:32:49.55 ID:GA8kk4jx0
子供の頃、寝る前にバファリン飲んでたな。あれはこういう理由か
22名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:36:02.40 ID:i0ITblu20
ああ,静かにはなるだろうよ。
23名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:42:59.12 ID:/+SFP0S80
薬剤師の知り合いの家庭では風邪薬を始め
基本的には薬は飲ませないし大人も飲まない
有機野菜や牛乳もホルモン剤の投与されてないのしか
買わなかったりしてる
それでいて客には薬という毒を売りさばいてる
自分でも悪いことしてると自覚してるって言ってた
俺なら食うためとはいえできないわ
即効罪悪感で自殺する
24名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:44:30.77 ID:2I7CUo5W0
>>21
夜の営みに集中したかったんだろうな
25名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:45:48.77 ID:xpL/XUjA0
6歳だと言うことちゃんと聞くしそんなにうるさくしないと思うけど。
26名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:46:32.25 ID:Iign+nul0
子供が静かにはなったけど
まわりが騒がしくなったな
27名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:47:42.24 ID:zy9z0hsg0
無理心中しようとしたってこと?
28名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:49:28.95 ID:nTMZkZ/U0
昔、堀江とかいうやつが子供に睡眠薬飲ませて大人しくさせろとか言ってたなw
幇助罪適用しろww
29名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:49:59.80 ID:E44zhI4A0
無職なら子供が寝てるときに一緒に寝ればいいだけ。
「明日の仕事が早いのに子供が騒いでる」とかじゃないんだろ?
30名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:51:58.73 ID:9kYAbVKa0
>>21
怖い
31名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:52:10.42 ID:sfWsvO+V0
タケモトピアノのCMを延々見せておけばいいのだ
32名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:53:51.47 ID:IgpilyrvO
35歳で産んだ子供なのにそんなんて
おかしすぎるだろ
33名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:54:26.89 ID:x+YPBoMv0
>>4>>5
メラトニンは睡眠薬ではない。
34名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:55:16.50 ID:nTMZkZ/U0
ソースみたら無理心中の話だった
これは記者剥奪なw
35名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 19:55:57.70 ID:BmvaPByV0
>>20
あー禁忌で子供と親を守るための逮捕か
警察優しいな
36名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:00:44.15 ID:BmvaPByV0
禁忌って何や、緊急な
37名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:03:52.87 ID:m44fSV9t0
こ い つ は 馬 鹿 か
38名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:37:11.96 ID:/hchsJEP0
漫画サザエさんじゃあタラヲとワカメがヒロポン飲んでハイになる話あったな。
39名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 20:42:20.42 ID:GKEBW2fL0
6歳女の子とか一番可愛い時期なのに(´・ω・`)
40名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:17:17.05 ID:DOa6WfRY0
外国で 飛行機に乗る時 親が子に薬を飲ませる
なんて話を聞いたことがある
41名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:23:44.55 ID:hCekTo9b0
飛行機に乗るときは風邪薬飲ませるとかね
うちの子はムコダインでなぜかよく寝た
42名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:30:08.23 ID:S+FYv9un0
飴でもしゃぶらせとけよw
43名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:35:40.51 ID:bEqfDIjD0
無理心中未遂じゃねーか
44名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:55:31.05 ID:UFN9dbAG0
>>23
薬ってそんなに良くない物なんですか?

うちの子2人共もう一年近く、副鼻腔炎用の抗生剤服用させちゃってる(*_*)
45名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:57:40.31 ID:/SnyyMovO
やりすぎんなよw

君さえ我慢すればすべてはおさまるwww
46名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:37:55.62 ID:/dzNiVYn0
また滋賀か・・・狂ってるな・・・
47名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:03:39.37 ID:zy9z0hsg0
>>44
抗生剤のリスクぐぐればよろし
48名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:12:30.21 ID:rqe4ipiO0
アンナは飛行機で使ってじゃん。どこが違うんだよ
49名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:23:41.08 ID:zub0JN+00
>>16
松浦ねぇ〜…
50名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:35:39.44 ID:GOsmgomr0
むかしから日本でやってるよな?これ
20年前でも聞いた話し
量を間違えたのがアンラッキーだったと思っている事だろう
51名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:54:30.41 ID:n6iZVV+t0
飲ませた量が異常だったんだろ

普通は睡眠薬一錠2錠でオーバードーズなんて起こさない
幼児でもだ
52名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:56:40.48 ID:n6iZVV+t0
>>23
ベジタリアンが客に肉食わせてるのが申し訳ないって言ってるようなものだなww
客の好きにさせろよ
53名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:59:00.44 ID:urGxrbjs0
この母親がメンヘラで
自分の薬を与えたにかな?
54名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:59:22.27 ID:wjKq0YP80
ホリエモンが一言↓
55名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 02:02:09.10 ID:C6CJfa6M0
これは関係者GJだ
56名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 02:54:44.45 ID:ZYPHML8j0
滋賀だったらガオーさんを呼べるだろ
無知な母親だ
57名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 02:58:54.22 ID:09PGQWYy0
前もって連絡したってことは、助けてほしいって気持ち
生きたいって気持ちも強かったんだろうな
58名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 04:12:21.79 ID:PWJF4wOZO
生活保護者
59名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 04:14:30.03 ID:MMBo/9D60
睡眠薬は飲ませ続けないと寝れなくなるからな
60名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 04:19:52.80 ID:G8dLifeb0
>>44
それ、まずくない?一生薬漬けのパターン?
61名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 04:31:31.84 ID:n6iZVV+t0
>>59
飲み続けると効きにくくなるけど
断薬すればまた効くようになるよ
薬変えてもいいんで変えた薬が効かなくなるころ
またもとの薬に買える

まあ汎用するより、運動したり生活習慣変えて
なんとか自然に眠ったほうがいいに決まってるけどね
抗不安薬は乱用してもたいした問題はないが
睡眠導入財は効かないとやっぱもんだいあるしね
62名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 04:32:24.57 ID:wU1uQ6RG0
なんで発覚したんだろう
63名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 04:36:14.03 ID:CHGa9rNJ0
>>40
子供が泣き喚いてると空港の職員が飛行機に乗ることを諦めるか子供に薬を飲ませるか
どちらか選べと言って来る
64名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:19:44.52 ID:uBQ5XfxG0
>>33
昔の勤め先の院長が、夫婦で夜に出かける時は子供の御飯にブロバリン(ブロムワレリル尿素)をかけたって言っていた。
ゼンマイ仕掛けのオモチャがゼンマイ切れで止まるように眠るんだよって聞いて少しこわかった。
65名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:34:37.57 ID:1cf4jN2y0
>>1
同署によると、女は長女と2人暮らし。女が薬を飲ませたあと彦根市に「死ぬ」などと連絡、職員が同署に通報するとともに女宅へ駆けつけて状況を確認した。調べに対し、「自分も死ぬつもりだった」などと供述している。

無理心中の話じゃないの
主要な部分を勝手に削らないように
66名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 10:34:51.06 ID:+LTG1c2B0
>>44
副鼻腔炎で抗生剤を長期で飲むのは普通。

中途半端にやめたりすると耐性菌などの不都合もあるのであまり真に受けないように。
67名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:18:19.32 ID:f4Tq6uK00
子供に寝るスイッチがあれば、とはずっと思ってた
68名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 13:51:18.60 ID:3rOO90U70
発達障害だな
69名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:42:00.15 ID:Wc2xeHkK0
俺はよく宇津救命丸を飲まされていた
あの銀の小粒・・・
70名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:59:28.59 ID:tV28HztT0
飲食系いじめは滋賀
マット系いじめは山形
首切り系殺人は佐世保
71名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:15:20.92 ID:D/HqMQpA0
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
72名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 22:56:38.66 ID:YUPFEf0X0
>>4
飛行機乗る時も飲ませるよ、ごく一般的なこと。
73名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:38:00.23 ID:8zds9Om80
多儂症とか癇癪持ちな子だったのか?
74名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:40:37.54 ID:kGlLNczlO
>休みたいときに子供が騒いだので、薬を飲ませたら


脳が発達障害なのか?
75名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 00:14:52.16 ID:6taH3Z+40
>>20
ここまで読めばよく分かる
この母親やばすぎる、良かったよ娘を早く保護出来て
76名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 00:33:52.98 ID:hvhpTeXD0
>>21
自分眠くなると困るからわざわざバファリン選んで買ってんだけど昔は違ったの?
車とか運転するなって書いてないのは眠くなる成分入ってませんよって意味じゃないの?
77名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 00:59:27.46 ID:KajshQoZ0
無職なら幼稚園とか行ってる間に少しは休めるだろ
甘ったれが
78名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 02:03:59.91 ID:tpEdmQJE0
なんでこんな短い記事で続きは・・・とかやるんだよ。鬱陶しい
79名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:28:25.82 ID:8aOQ9GZw0
キチガイの母親多すぎる
80名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:17:17.77 ID:J5fEnKUI0
普通に寝かせるだけなら、ホットミルクを腹一杯飲ませるだけでいい
横になったら、アッという間に寝る
81名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:22:06.07 ID:re9e+y800
まともな神経持ってたら子供の体の心配して追い詰められてもそんなもん飲ませない
82名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:22:17.09 ID:3AAqfZHZ0
最近心中のニュース多くないか?
83名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 05:57:20.57 ID:M8VinAxW0
薬って体重で量を決めるんだよ
そもそも子供に大人の薬あげちゃダメだよ
大人でも小柄な人は取説の量より少なくしないとダメだよ
84名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:01:29.77 ID:pm+ePPPjO
>>77

甘ったれが!
くそウケたw
ナイス☆
85名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:04:00.82 ID:+J619svB0
>>81
確かに!
86名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:11:40.17 ID:SqEDRHFE0
外国だと飛行機乗るときに睡眠薬飲ませるの普通だけど
日本じゃなんで駄目なんだろうね
てか何でわかったんだろ
自主したの?
87名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:20:24.84 ID:eVb4hNqbO
せいぜい子供風邪シロップとか子供鼻炎シロップでやめとけよ。
あれはビックリするくらい寝るよ。
鼻風邪酷いから飲ませたら物凄く寝て風呂に入れそこなったんだから。
88名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:23:28.30 ID:M8VinAxW0
>>86
どこの国を指して外国って書いてるのか分からないけど、睡眠薬は大人が服用しても記憶力が低下することもあるし、起きてからもラリッたみたいにまっすぐ歩けなくなったりヘラヘラする人がいるし、幼い子供に服用させるのはおすすめできないよ
外国のどこかの基準で許されているから、日本の規制が間違っているという考えなら、根拠から述べてくれないかな
89名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:29:18.36 ID:loXuEXk80
>>65
「自分も死ぬつもりだった」って言う人って本気で死ぬ気無いよね
90名無しさん@1周年
滋賀県は問題人が多い。県知事が2代続けておかしいからだ。