【経済】米議会で批判の声…日本は為替操作国? [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドリフトツタンカーメン ★
米議会では円安ドル高の進行によって国内の雇用が奪われると批判が上
がっています。米国の民間の報告書では、日本は中国に次ぐ為替操作国
で円安のせいで雇用が失われたと批判しています。実は円安批判が強まっ
ている背景にはTPP交渉を進展させたい議会の思惑があります。議会には
TPPで雇用が悪化するとの懸念があり、TPPに前向きなハッチ委員長など
はTPPに為替条項を盛り込むことで、そうした不安を和らげ、賛同者を増や
そうとしているのです。

中継担当:丸紅米国会社 今村卓氏

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/market/post_84081
2名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:06:26.37 ID:reFdzc4M0
アメリカに言われたくないわ
3名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:07:00.76 ID:QVrndKv60
形勢不利になると俺様ルール発動するアメリカがなんだって?
4名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:07:06.19 ID:gFqmlfXX0
よっしゃー!はよやってくれ。
1ドル120円なんて無茶苦茶行き過ぎ。
5名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:07:49.02 ID:7Yn3xZaB0
ドル刷り散らかしといてよく言うわww
6名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:07:56.93 ID:TAm64RNe0
当たり前のように操作してたけど、国際的にアウトな行為だったんだな?
7名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:08:00.94 ID:THQKZ/FV0
裏でチョロチョロ動いているなゴキブリが
8名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:08:50.15 ID:gnatSNP70
1ドル150円まで超特急やあ
9名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:10:12.08 ID:/ula9EDw0
つまりTPPをやめればいいのか?
10名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:11:03.93 ID:7iOwPNCt0
日本vs反日ツボ売りカルト

https://www.youtube.com/watch?v=n_YAUzK-3aE
        .ト〜〜'´!
       . |   ● |   ∧_∧     
       .〜 〜 〜| G(´∀` )
https://www.youtube.com/watch?v=OUoF_LGlKQ0
https://www.youtube.com/watch?v=V4tChAnc1wg
https://www.youtube.com/watch?v=wNRUI0mXP_E
https://www.youtube.com/watch?v=cWXFiyninS4
>>1
11名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:11:16.00 ID:7Yn3xZaB0
>>8
さっき120円あっさり超えた
12名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:11:43.11 ID:G2Ebs+ma0
甜菜>>1ついに署名1万8千人突破!
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
【朝日追撃】集団訴訟原告団1万8千人突破、さらに「知る権利の侵害」でも訴えられる[桜H27/2/10]
https://www.youtube.com/watch?v=Y5P-mw3nfRk

従軍慰安婦捏造 朝日新聞社 集団訴訟へのご参加をお願い致します!

○裁判所に出向く必要無し
○裁判費用の負担 無し
○弁護士に裁判を委任する署名「委任状」集めです

※委任状の締切り 今月15日あたりまで

※「委任状」のダウンロードは下記URLから 
 http://www.asahi-tadasukai.jp/
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
13名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:11:50.75 ID:6dXK2BLK0
ラチェットで為替条項なんてただの締め付けでしか無いしな。これが裏か。
アメリカは3倍やってきたからな。文句言うなッて思う。
基本アメリカがそこまでプッシュしなければ関係ないからな。

TPPやめたほうがいいかもしれないな。 これ担当に日銀のやつとか
高橋氏とかいるのか? 居ないとまずいね。

わたしからは以上だな。ブッタ(悟ったもの)より。
14名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:11:51.89 ID:OHmu9P/c0
黒田のやってることはFRBとの共犯だって知ってるけど支持団体の手前言えないだけ
15名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:12:24.13 ID:yxBCeyUX0
アメ公「イルボンは為替操作国ニダ」
16名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:12:46.93 ID:t5wsy5lM0
わかった
二度とアメリカ国債は買わない
17名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:12:49.02 ID:HE+kr+uQ0
消費増税回避のためみんなで節約しよう
省益しか考えない財務省に国民の意思を伝えよう
そして10%への引き上げを阻止して、売国奴財務省の野望を打ち砕こう!

旅行するなら平成28年〜
高額品を買うなら平成28年〜
車を買うなら平成28年〜
家やマンションを買うなら平成28年〜
平成28年移行に全て先送りしよう
18名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:13:46.75 ID:B2sj+vax0
お前らつい先日まで散々やらかしてたことじゃねーかコラ。
19名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:13:48.08 ID:SB/aFQZtO
>>1
TPPには、アメリカでも根強い反対があるんじゃないの?
20名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:14:37.02 ID:kYluK2i50
じゃ、アメリカが今までやってきた超緩和政策は一体なんだったの?
笑わせるな・・
21名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:14:55.09 ID:otCuscsdO
>>1
あれだけドル刷り散らかしておいて他国を為替操作国とか…
開いた口が塞がらんで顎外れたわw
22名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:15:01.46 ID:CAa+bZU10
ってことはTPPを脱退してアベノミクスを推進すればいいんじゃん。

TPP反対を盛り上げようぜ。
23名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:15:09.02 ID:56imKWut0
>>1
お前の国のハゲタカのせいだよw
24名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:15:46.25 ID:bFPJw+dw0
ユーロにも一言どうぞ
25名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:16:32.24 ID:MxSEaoPJ0
働かずに、屁理屈だけごねてたかる屑アメ公を滅ぼせば問題ない
26名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:16:44.40 ID:lI2Koz8C0
皆賢いなあ ゆとりだ平和ボケなんだ言われてて確かにそうだけど、
日本人は昔の日本人と別の意味で賢いと思う
27名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:17:31.48 ID:W60oo22k0
円高になっても円安になっても、
お前んとこの車は買わんけどなwww

牛肉もオージーがあるし、
パソコンと飛行機と軍需品くらいか???
28名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:17:45.71 ID:KzMQZSTq0
TPPなんてもう辞めろよ
金融緩和も為替操作に当たるなら、やってられんわ
29名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:18:33.82 ID:uxe5KxDd0
>>1
中国に家
30名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:18:54.79 ID:Olh94uVZ0
>米国の民間の報告書では
またホングダさんの系統かな
31名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:21:02.66 ID:Og0gCD4z0
戦勝国の特権だからお前らは使うなってことか
32名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:21:12.62 ID:tevNbUdW0
世界規模の経済不安が起こったとき、米ドルやユーロって安定してるという理由で買われてました?安定性で貢献してきた?
33名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:22:47.22 ID:864cLbOf0
日本に消費税の増税を判断させる時期には、必ず円安にさせる癖に。
34名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:23:16.00 ID:BBa0HA/60
どっちも為替操作国だな。ついでに韓国も中国もスイスも。
結局金融と資産家だけ儲かって実業は迷惑被るだけなんだから固定相場にすりゃいいのに。
35名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:23:49.15 ID:9EfjEvIN0
またいちゃんもんかよ
36名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:24:03.80 ID:HK7/v2Ct0
QEって知ってるか白土人ども
37名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:24:11.93 ID:UUAwFbSQ0
アメリカは好景気でいい国だね
38名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:25:53.80 ID:+PrtOj8C0
世界中の通貨の中でドルだけが半端なく上がってるだけで円安でもねぇよ。
118.40を押し目とか拾えるやつすげぇわ。
39名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:26:41.84 ID:I/h0qBzM0
アメリカって本当100年しかたたない未熟国家なだけあって好き放題他国に押し付けるよね
中東の人間を殺しまくってテロの標的にされたら現地の人間に対応させるとか
金は日本が出せとか


まぁ 安倍晋三がユダヤの犬だからしかたないよね 日本はアメリカの奴隷
40名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:29:14.26 ID:1zzjuKH40
よく言うなアメリカ!
うるせーぞ!
41名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:29:55.51 ID:1SDNNz3f0
面倒くさいから、TPP交渉から撤退しようぜ
42名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:30:32.71 ID:rb2c+OiV0
同じことをやっていても他者がやれば非難します!
で、現在進行形で操作してますが何か?
43名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:31:26.88 ID:HzdX35tz0
アメは中韓から日本を守らないと明確にした今
国はドル売って軍隊立ち上げろ
44名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:33:38.92 ID:7oEAXjYK0
てめーらのQEは何なんだよ
45名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:34:27.69 ID:MHo/KgeI0
為替を捜査しているのはユダヤだろ
すっとぼけるなユダヤ
46名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:35:53.74 ID:PHfYjPO90
反米ブサヨ困惑
47名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:35:57.19 ID:acx8gZFY0
韓国系アメリカ人のロビー活動が活発化してきたな
そろそろ詰みそう(笑)
いよいよ大詰めだ!
48名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:37:21.92 ID:j1jrzA150
そうだろうね。 円安を日銀は狙ってるからね。円安が崩れたら、アベノミクスも終わりだよ。
ざまぁ。
49名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:38:05.61 ID:eoNTWe0J0
いつもみたいに因縁つけて日本企業から罰金取ればいいないかw
50名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:38:47.75 ID:cRRVeh550
これは違うわ
単にアメリカの製造業界からの声なだけ
為替条項とかそんな事したらTPP協議なんか破談になりかねんから国務省にとってはビミョーな話題
51名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:40:09.81 ID:1vpvVdRL0
日本が黒字になってから、言えよ。
52名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:41:35.95 ID:CAa+bZU10
TPPを辞めればいいんだよ。
関係なくなるから。

すきなだけアベノミクスできるぞ。
53名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:41:36.09 ID:/h38sEIg0
>>1 重複
【国際】「日本や中国は為替操作し、米国をばかにした」米上院議員団が批判、対応法案を発表(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423656009/
54名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:43:01.28 ID:6dXK2BLK0
これって誰得なんだろうな 国内法で互いに縛るわけじゃん・・・・笑

QEできなくなって得するは誰だ? 共倒れか? FRBも日銀も?
これアメリカの議員なだめてもあとぶちきれるぞ あ タコだなこれは
全くまたタコだよ。 アメリカも日本も叩き落とされるぞ。

わたしからは以上だな。ブッタ(悟ったもの)より。
55名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:43:32.45 ID:PJslnbZG0
元々、日本の金融緩和は

アメリカは黙認してたぜ。

それは世界景気の牽引役がアメリカしかなく、ここで日本に景気回復してもらわないと

アメリカも困るからだよwww

いまさら、何をいう?
56名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:47:35.42 ID:6dXK2BLK0
TPP始まる前にEU買いまくるという図式が成り立つ奴らが
ただ得をする仕掛けだ。

つまりTPP仕掛けてるのは3極か。てめえらあ 国をなんだと思ってるんだ。

私の目は誤魔化せないぞ。わたしからは以上だな。ブッタ(悟ったもの)より。 
57名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:53:27.56 ID:k5wXUGx60
おまえが言うなスレ
58名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:54:47.93 ID:acKyVbHU0
米「TPPが決着するまでは日本にいい目を見させとけ」
59名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:54:50.00 ID:cZHGS/YyO
アメリカに言われたくない。
アメリカはどんだけ金利下げてんだよ。
60名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:55:10.66 ID:ygGjaKuK0
ロンドンフィックスで120円突破したよ
61名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:55:19.23 ID:nSeTS1Tp0
アメリカもドルを刷ればいい。
62名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:55:53.26 ID:C5axCimO0
連銀総裁「ドル高は米国への信頼を反映」てのが効いたようだね
要人発言は怖いわ
ただいま120.38
63名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:57:19.10 ID:ScwqVpaE0
韓国のロビー活動の勝利!
今の日本のやってることは2012年までやってた韓国のウォン安と同じことだし
当時の韓国と同じ国内状況になってるだけ
同じ製品でも国内製品は高く海外向けは安いって東電批判と同じく
マスゴミは統制令でもあるかのように報じる社がないんだよなw
64名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:58:24.87 ID:IyNRtE/Y0
おまゆう…
65名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:00:09.92 ID:df0/DCgp0
>>1

>中継担当:丸紅米国会社


お察し
66名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:01:18.53 ID:NAtChHMc0
安倍政権は米国議会を買収済み
67名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:03:45.52 ID:4XpgQCao0
あんまり舐めた事を言ってると韓国とギリシャに米国債を寄付するぞ
68名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:04:35.46 ID:0fnNPZaj0
おいおいw 米国はこの6年間の金融緩和でドルを刷りまくって
市場のドルの総量を実に4倍にまで増やしたんだぞ。
そのせいで円は一時70円台にまでなったのにテメエらの金融緩和が終わったら
日本の金融緩和を攻撃かよ。ホント米国議会ってのはいつも米国の国益しか見ていない。
誠実に対応するだけ馬鹿。
69名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:07:12.60 ID:WHyp/IE/0
日本は為替介入なんかしてませんけど?
頭悪過ぎだろこいつ
70名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:07:18.36 ID:xAlOZy1U0
背後に朝鮮人がいるんじゃねえの
71名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:11:43.04 ID:cqgLc+hW0
ほんと、日本の周りにある国って、クズばかりだな。
72名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:12:07.87 ID:0x4olc1v0
アメリカというのは身勝手な国でな
他者がやるとフェアじゃないだの言うけど
自分がやるときは他者の意見など聞かない
中韓露など糞国家が多くて
かわいく思えてるがアメリカも困った国だよ
73名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:12:23.61 ID:ik8cD8X50
まTPPが合意したら為替条項で日本の円安もジエンドだな
TPPまで壮大な釣りっていうわけだ。アメリカの円安容認も
74名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:12:47.29 ID:3dcUoy3M0
アメリカはオバマを首をみやげにしたら話聞いてやるよ。
75名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:13:35.38 ID:okeBeeQu0
.


安 倍 終 了


.
76名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:13:39.94 ID:eQyFcykJ0
お前が言うな
77名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:14:09.33 ID:q32Q0VVB0
>>69
90年代に超してたじゃん。
で、ヨーロッパとか全然してなくて、非難されて15年前から国債引き受け始めた。
78名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:18:59.27 ID:k5wXUGx60
これ明日の日経爆アゲしちゃうん?
79名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:20:38.68 ID:DMmrWt860
韓国の為替操作っぷりと、
中国の固定為替相場をしっかりと教えてやれよ。
日本をダシにして隠れるなと
80名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:21:55.97 ID:oWIFK1JR0
海外旅行しても、外国の物価が高すぎて面白くなかった
だから、円高にしてください
81名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:24:02.25 ID:BAvtyGI40
>>39
戦争に負けた國なんだし、当然だろ。
イラクとかと同じ扱いなんだよ日本は。

アメリカが親日なんてありえんよ。
82名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:31:25.27 ID:uxe5KxDd0
アジアの某国のロビー活動っぽいね
83名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:32:15.14 ID:krGjq3NX0
チョンの差し金か
84名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:34:06.58 ID:okeBeeQu0
.


安 倍 終 了


.
85名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:44:28.97 ID:aQjgrAN20
G20、通貨安競争を警戒 各国が相次ぎ金融緩和
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXLASFS05H5T_05022015EE8000

世界の中銀、緩和ドミノ ドル独歩高で米企業逆風
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H2B_X00C15A2FF8000/?n_cid=TPRN0007
86名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:45:20.65 ID:qU4OGoka0
元に戻っただけやん
いままでハンデつけられてただけ
87名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:47:41.91 ID:wKzY4klH0
>>27
パソコンのなかにアメリカ製の部品なんてないだろ?
88名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:47:52.03 ID:YukYW2UP0
>>54
>QEできなくなって得するは誰だ?

いやいや、アメリカだけは別ルールなんだよ。
89名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:50:12.90 ID:aNViKHHL0
円安になったけど
その間のアメリカの対日貿易赤字は減ってるんだってね
つまり単なる言いがかりって事
90名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:50:30.70 ID:qTmdbQkm0
馬鹿らしい。TPPへの牽制か?
文句あったらG20かG7で言えwwwwwwww
91名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:54:09.46 ID:jMge1EnW0
じゃ、基軸通貨止めればいいやん
92名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:02:17.33 ID:+PveYngF0
一円=一ドルにすれば解決!!!!!!!!!!!!!!!!!!
93名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:07:36.20 ID:PsNo5pRf0
オペレーショントモダチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
94名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:08:38.58 ID:0wGEnrxLO
何てゆーか、政治主導の負の部分を見てる感じだな
95名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:10:21.68 ID:UsL0yWS40
アメリカの圧力でアメリカの為の円高で
ずっと苦しめられたのに何をほざいとるんだ
96名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:19:06.08 ID:pBXClEHk0
民主党→円高維持して韓国権益買い叩け 国内雇用の減少は仕方ない社会保障で対応しろ
自民党→円安維持して外貨を稼ごうぜ 国内雇用の維持には人件費削減が不可欠残業代カットね

天下りさせた日銀総裁で政府とのパイプはがっちりずぶずぶ
規制緩和はやりたくありません 無条件のTPP参加などもってのほかです

オラオラ国民 中国人と同じ給料で働かないと仕事ないぞ?w
97名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:31:05.09 ID:5qZmT+/z0
多少はやってるだろうが、どう見てもアメリカに振り回されてるとしか思えないんだけど
98総額0円  ◆dzU3B3Pxlc :2015/02/12(木) 02:33:53.24 ID:HrEPOnU60
安倍がばらまきすぎたからな
99名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:38:05.26 ID:pBXClEHk0
>>97
ちがうよ 日銀はいつだって政府のいいなり
リーマンショックでアメリカはドル増刷したが日本もそうするべきだった

国民は民主党に失望して自民党を選んだと思ってるけど
官僚にとっては計画通り

民主党で海外移転などで「余剰人員」を失業させ人件費引き下げの下地をつくり
自民党が賃金や労働時間の改正を進めてくれるから
100名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:41:40.10 ID:c+sigd450
>>1

為替操作すら出来ない韓国が、喘いでる様子が目に浮かぶ
101名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:43:27.69 ID:qTmdbQkm0
馬鹿らしい主張ww
いいたけりゃG20で言え。
102名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:45:07.20 ID:Nm8cOzxU0
今まで刷らなかっただけの話
103名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:50:43.74 ID:poQBhyqt0
ユーロだって緩和を煽って対ドルで2割以上減価してんじゃん、なんでそっちには文句言わないの
104名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:56:33.09 ID:RC1T383P0
>>95
土人、QEなんてやってたのでアメリカはインフレだったよ。
アメリカはリーマンショックでQEだっただけ

日本の輸出出来ないは中韓の不正為替操作!
105名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:58:09.97 ID:RC1T383P0
>>102
土人、アメリカはこれから刷るんだけど。
いまは共和党だから、アメリカは中銀利上げする。
106名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:00:38.26 ID:RC1T383P0
>>104
中韓の不正為替操作ていうか、
むしろ日本産業の技術ネタ切れじゃん
これまでおまえら土人はアメリカの技術パクリやってたが中韓のほうが安い、
独自の技術無し
107名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:04:45.66 ID:RC1T383P0
>>79
土人、


韓国は米韓FTA以来、オバマが為替操作を止めさせている。

中国は、固定なんかじゃないよ。
中国は為替操作を行っていたが、去年オバマが止めさせたところだ。
今年になって、中国の貿易輸出が急減してる。
108名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:06:08.57 ID:xzpQc0zW0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%81

ハッチ委員長の抗議はこちらから

不当な批判うけいれるか、馬鹿アメリカ人

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000514-san-bus_all
109名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:07:09.89 ID:SIvmUtWh0
リーマンみたいな経済テロ起こしといてよく言うわ
あん時全世界の飛んだ金どこ行ったか説明しろよ
110名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:07:16.22 ID:RC1T383P0
>>61
アメリカは、リーマンショックの対応を終えたのでもう余計なことはしない。
これ以上は、インフレの原因でしかない。
111名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:07:28.58 ID:95CFVyhc0
110円から70円まで吹っ飛んだ経緯無視しすぎだな
112名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:08:23.08 ID:xzpQc0zW0
この記事を立てたのは韓国人です

韓国人は日本にTPPに入られるのを嫌がってますから

早くはいりましょう

【韓国経済新聞】韓中FTAはこじれ、TPPからは疎外され[1/29](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422859858/
113名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:08:41.25 ID:d3MHWbFpO
>>107
オバマ有能なんだな
114名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:09:06.82 ID:RC1T383P0
>>109
リーマンの原因は、アホ日銀のゼロ金利だ。

日銀が大量のカネを世界に流していたので、
世界がバブルになっていた。
バブル破裂が、
リーマンショックにしか過ぎない。
115名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:09:35.65 ID:VEAlBWJO0
円安批判勢力ってやっぱりアレな人達なんだね
>>104
日本の造船は息を吹き返したね
116名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:10:53.37 ID:+T4FNMNh0
リーマンショック以降 量的緩和してこなかったの日本だけなんじゃね?
さんざん自分達がやってきたことで、いまさら批難するとか、面の皮厚すぎるぜ
117名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:11:13.75 ID:qTmdbQkm0
>>114
馬鹿?
サブプライムローンも知らないようだなwww

出直して来い。アホ。
118名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:11:38.72 ID:rj2RGUJw0
べつに日本は為替に介入してるんじゃない。
金融緩和で円の流通量が増えて結果的に円の価値が下がってるだけだ。

為替操作国の中国みたいに批判される筋合いはないw
119名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:12:26.42 ID:AhH35CJe0
>>1
朝鮮人のスレ立て乙だな


プラザ合意などという
最悪の為替操作国はアメリカたちだろう

実力で勝てないからって
インチキやったホロコースト行為
120名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:12:47.08 ID:TexY2zpW0
え? プラザ合意が何だって?
121名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:13:36.33 ID:Eh8GOqNr0
麻生氏「通貨安競争はやらないという約束を守ったのは日本だけだ。外国に言われる筋合いはない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356818760/

アメリカが通貨でブーブー言ってるのは
てめえの都合なんだよ

だって無理矢理ドル高にすることで
ルーブルの購買力を低下させてるんだからな
アメリカこそが通貨操作の張本人
122名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:13:46.19 ID:G2Ebs+ma0
リーマンショック後量的緩和しなかった民主党って日本を滅ぼしたかったんだろうrな
123名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:14:35.83 ID:4Ed5IOujO
政治が国益を追求するのは当然だしな
政治が国益を全く考えない日本が異常なだけ
124名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:17:29.16 ID:+T4FNMNh0
リーマンショック以降量的緩和してこなかったの日本だけなんじゃねーの?
さんざん自分達がやっておいて、今更難癖つけるとか、どんだけ面の皮厚いんだよ
125名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:20:28.61 ID:RC1T383P0
>>72
日本の金融緩和は日本国債の発行残高が、多過ぎるから。
日銀がアホのゼロ金利やってるから、これまで日銀が日本国債を
全く買い入れて来なかったことが原因だ。
これからも、インフレに苦しむことになる。
おまらが、抗議をして来なかったことが原因だ、土人。
どうして、君らはアメリカ中銀のように日銀に利上げさせないの。
利上げすれば、マネーサプライが一定なので、
インフレにならずにアメリカ共和党のように新紙幣を大量に発行して
中銀の帳簿内に国債を取り入れることが出来るのだ。

日本の各銀行に大量の日本国債が積み上がっている。
BIS規制の新基準をクリア出来ない。
期限までにクリア出来なければ、銀行が無慈悲に日本国債を売り払って
日本国債暴落から、日本のギリシャ化。
126名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:26:01.12 ID:k5wXUGx60
>>121麻生さんの声で脳内再生されたわw
127名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:31:21.60 ID:FvCWpR1X0
日本がやってる事と、中国がやってる事は全く違う、一緒にして批判するのは
無知な証拠だろ。
128名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:32:13.65 ID:JE9cgxj10
特亜の犬が何か吠えてるようだが
129名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:34:42.84 ID:/KhenZRZ0
日本がやったこと
円刷っただけ

アメリカがやったこと
ドル刷っただけ


アメリカ頭おかしいんじゃねえのか
130名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:35:28.31 ID:C6qMJ5ne0
米国債を売っぱらうと言うだけで
暗殺します。
131名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:37:38.26 ID:h0rddB+50
何とかならねえのか政治家さんよ…
132名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:37:58.63 ID:04ZKyQVI0
アメリカが先にやりだした事じゃん。
まさか「日本の国債発行は著作権法違反」とか言わないだろうなw
133名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:39:06.88 ID:qTmdbQkm0
ただのイチャモンだよ。
なんかTPPの不満を言ってるようだな。かってに言っておれ。
相手にできない。
134名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:42:15.68 ID:h0rddB+50
どんだけ集られてんだよ日本は
救いは無いんですか!?
135名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:44:14.70 ID:CI3MawXu0
日本は米国のおもちゃだな
136名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:45:47.91 ID:nFqvW2lL0
ざまあwwwwww
137名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:47:00.64 ID:XfKuSccM0
こいつら今まで融和してて出口探ってるのに
自分のやってた事には知らん顔かよ
138名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:51:43.41 ID:52M1HVtX0
>>2
ほんこれ
139名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:57:17.65 ID:G2Ebs+ma0
アメリカは他国に干渉するのをやめてくれないかな?

ボス猿気取るのはやめて 建国200年足らずの新興国のくせに
140名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:57:39.64 ID:yuXKD9Fs0
 
国債外国に売りまくって自分の国の通貨下落させた国が日本を批判できるのか???


 
141名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:58:06.32 ID:k5wXUGx60
それでも米国はリーマンショックのダメージを完全に今回の利上げで回収快復したのを内外に示した訳でソレは結構凄い事だよね

日本経済も米国好景気に連なって上向くのが確定的まさにバブル突入となる局面か
142名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:07:50.54 ID:Ty6YlwwV0
TPPって日本にデメリットしかない気がするんだけど
143名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:09:48.81 ID:Ue14K0SG0
金融政策は自由だろうが
144名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:09:57.87 ID:PhPWx/Pm0
ハゲタカどもに「極端な円買いはやめなさい」とでも言ってみろw
145名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:10:29.47 ID:Q7wjD40q0
その影でドル刷って安く掘り下げたお前らが言うな
146名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:14:13.61 ID:qt9TmjTH0
不正には天罰が下るのじゃ、ふぉっふぉっふぉ
147名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:17:01.76 ID:z4+1Tdg90
>>143
銀行ルールは同一だからね・・・・
だから金を海外にしか貸せなくなる状況・・・。
148名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:39:45.50 ID:KZ8AkI5o0
為替の数字おかしいの対米ドルだけなんだけど…
149名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:40:34.88 ID:tKSNqe5X0
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/20/news017.html
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MG13T20140319、横国大、量子テレポーテーションを可能にする新原理を実証
http://www.scienceplus2ch.com/archives/4963081.html、プログラミング、http://chinareaction.com/blog-entry-890.htmlで
仮想空間ができる。ソードアートオンラインのような電脳世界ができ、実際のセックスもできる。登記
150名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:45:14.60 ID:lz2y89YP0
アメリカは利上げするわけだし、日本はこれから中国との本格的な戦争状態に入るわけだから
この流れは妥当でしょ。FRBか日銀が動くまでは121〜115円のレンジだとは思うけど。
151名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:10:23.39 ID:RC1T383P0
>140 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:57:39.64 ID:yuXKD9Fs0
>国債外国に売りまくって自分の国の通貨下落させた国が日本を批判できるのか???

土人、アメリカの価格競争輸出品て、何かあったのか。
152名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:13:25.18 ID:RC1T383P0
>145 :名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 04:10:29.47 ID:Q7wjD40q0
>その影でドル刷って安く掘り下げたお前らが言うな
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる

土人、アメリカの価格競争輸出品て、何かあったのか。
153名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:15:49.29 ID:RC1T383P0
日本の金融緩和は日本国債の発行残高が、多過ぎるから。
日銀がアホのゼロ金利やってるから、これまで日銀が日本国債を
全く買い入れて来なかったことが原因だ。
これからも、インフレに苦しむことになる。
おまえらが、抗議をして来なかったことが原因だ、土人。
どうして、君らはアメリカ中銀のように日銀に利上げさせないの。
利上げすれば、マネーサプライが一定なので、
インフレにならずにアメリカ共和党のように新紙幣を大量に発行して
中銀の帳簿内に国債を取り入れることが出来るのだ。

日本の各銀行に大量の日本国債が積み上がっている。
BIS規制の新基準をクリア出来ない。
期限までにクリア出来なければ、銀行が無慈悲に日本国債を売り払って
日本国債暴落から、日本のギリシャ化。










  
154名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:17:54.85 ID:GgsArX4LO
外国様の好きなように動かされてるだけで日本が好きにしようとしても思うように行かないだろ
155名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:30:29.92 ID:jncFupMx0
為替条項ォ〜? てめえら自由自在分野じゃん
市ねばいいのに
156名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:31:07.91 ID:RC1T383P0
>>154
低脳が、




土人の日銀が、ゼロ金利を続けていたので、
日本からのカネが、世界バブルをつくっていた。

バブルは、いつか必ず破裂する。

世界バブルが破裂したから、リーマン・ショックとなった。

我々は、今後、日本の銀行に対して、新基準のBIS規制を適用させることによって、
日本の日銀の全世界の恥アホのゼロ金利を、やめさせることにした。






 
157名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:39:01.45 ID:tqS3lVeB0
為替条項?何だその世界恐慌発生装置
158名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:46:58.73 ID:y0QElRZQ0
小泉の時に結構やってたけど効かなかった。結局は米国金利変更で円安になった。全力で日銀砲撃っても巨大な為替マーケットでは効果は短時間。戦艦大和が三式弾を空に放つようなもの。
基軸通貨国米国の為替の影響力に抵抗するには為替介入しかない。介入したからといって操作なんてできない…。
159名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:57:49.57 ID:/NTvk/Lo0
賛同者を増やそうとしてるというよりは、
TPP成立の目処が立ってきたから
米国に有利になりそうな条項を更に押し付けに来たんじゃないの?
160名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:04:14.54 ID:E2d8yQD/0
ドル高で株も雇用統計も絶好調のアメリカ
日本もこうありたいもんですな
161名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:09:06.90 ID:ZHfoKSs40
アメリカがドル紙幣刷りまくってたから円高ドル安だったのが、正常になったから元のレートに戻っただけだろ。
162名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:11:19.83 ID:Tjh8Ixsn0
これが自由競争だの謳ってるアメリカw
163名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:26:02.82 ID:85BKp7kq0
日本国民向けには、2013年の参議院選挙での第一声(2013/07/04)などで、
>強い経済を取り戻すために、3本の矢の政策でデフレを脱却し、
>いきすぎた 【円高を是正】 し、地域を豊かにする政策を行なってきた。
と、「円安目的」の政策だと明言してんだけどね。

海外向けには、
>為替市場での円安は、デフレ不況のために打ち出した政策の結果であり、
>目的ではない
164名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:38:50.24 ID:w7yzMcCd0
(今後の展開)
アメ公 「ジャップ、お前ら刷りすぎだろ!」
安部 「申し訳ございません!これ、黒田!謝りなさい!」
黒田 「ごめんなさい」
165名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:48:21.69 ID:Omn2X90B0
>>1
ディズニーも著作権もおまえらのいうとおりにしたんだから文句いうな。
166名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:30:38.16 ID:IIsSNUDu0
アメリカの雇用統計は改善してる、この円安でアメリカの雇用が奪われてるなんて全くデタラメ。
この記事元の民間会社とやらがいかがわしいだけ。
それを御宣託のように伝える 中継担当:丸紅米国〜がカス
167名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:37:48.94 ID:JBm4LTia0
>>39
アメリカの犬なのにアメリカのTPP交渉や他で邪魔しているんだw
このスレの>>1と明らかに矛盾するんだけどw
168名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:48:47.31 ID:yyba3sBn0
中央銀行が為替を操作するってのはダメだったんだな。勉強になるなあ。
169名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:57:48.93 ID:ZzUBeCHY0
これ、韓国のロビー活動の成果と見て良い。
170名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:06:55.36 ID:byjxbVdn0
>>1
お前が言うな
171名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:22:01.04 ID:RN21jDvg0
TPPであれだけ譲歩してもケチ付けられるんだからな
172名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:24:06.10 ID:7CAEqjQb0
属国になって悦に入ってるオマエラに反論の余地はない
173名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:43:17.34 ID:g/8PiXRi0
米、中国をWTO提訴 繊維、農産物など7分野でルール違反の補助金制度
http://www.sankei.com/economy/news/150212/ecn1502120010-n1.html
174名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:55:51.88 ID:6X2v+AXz0
あほすぎるwwww
クソアメ公が一番最初に金融緩和して為替操作したんだろwwww
どんだけレベル低いんだよアメ公の上院議員ってww
175名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:55:55.85 ID:0m8FjkiUO
QE3とはなんだったのかwwwwww
176名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:02:41.72 ID:DgIrfOle0
デフレ対策なのだから何も問題無い
177名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:07:23.81 ID:XYgiql+QO
>>166
丸紅のひとはテレビでは強めに批判してるよ、まったくの的はずれだって、
活字に書き起こしたスタッフが切っちゃっただけで
178名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:08:53.90 ID:ZXwU6kCq0
為替操作の起源はアメリカですが何か
179名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:10:24.24 ID:gOH69TEv0
アホか。貿易赤字国にそんなこと言ってどうするんだ。
180名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:11:42.79 ID:ZUROYHM60
アホか
リーマンショック以降、どんだけお前んとこ金融緩和やってきたんだよ
181   :2015/02/12(木) 10:17:46.36 ID:+NNXVN8z0
日本の国策は完全独立の鎖国に尽きる。

1.食糧の完全自給
2.エネルギーの完全自給
3.軍事力の完全自立
4.金融の完全自立

1〜4の実現が国家戦略でなくてはならない。
182名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:18:58.87 ID:IRWRPykX0
リーマンショック後、アメリカとEUは自国通貨を刷りまくって
強烈な通貨安政策を行なっていたよな?
一方の日本、日銀と民主党と政府は円高デフレ政策を推進して
日本を壊滅させようとしていたわけだが
183名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:19:52.96 ID:D6A+LbhJ0
一言で言うと余計なお世話だが、それに一国の首相が「アベノミクス」とか
つけちゃうほうもつけちゃうほうではあるよな。
184名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:20:53.54 ID:E2d8yQD/0
リーマン・ショックでアメリカの金融がボロボロになったから金融緩和をする必要があった
それもGDPの3割り程度
そして金融が完全復活したために出口をさぐってる現状なにもおかしくないね
日本は金融ショックなんてなにもないのにすでにGDPの5割の金融緩和
いかにおかしいかわかるね
185名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:23:23.34 ID:E2d8yQD/0
いまの安倍と黒田は出口をなにもみすえていないバンザイアタックだと思われている
FRBは常に出口を見据えている
全然違うんだな
186名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:24:30.26 ID:J5NlujqE0
FRBの大規模緩和は有りでそれと比べたら日銀のしょぼい緩和はアウトって
そんなアメリカの一部政治家の態度は微妙すぎだわな
187名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:26:48.75 ID:WiKDETQe0
為替操作と言われても仕方がない
そのつけは必ず来る
188名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:06.48 ID:PbGtTcPp0
つか、むしろアメリカの国益のために日銀が円安誘導してるんじゃないの?
安倍ちゃんも黒田もアメリカに逆らってまで強引に円安誘導なんて出来るわけがない
189名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:36:13.67 ID:BBi9mXoQ0
まあ後々に黒田は悪人(バカ?)として名を残すことになるだろう
190名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:36:30.08 ID:J5NlujqE0
まあ日本はデフレを何とかしろって圧力もしっかり有りもするからね
191名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:38:29.47 ID:kmNK8hZd0
>>185
それは逆だろ。日本はインフレターゲット。物価が2%上昇すれば
終わり。一方、アメリカは具体的な基準が無いから、FOMCの
前にドタバタする。
192名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:51:14.76 ID:PCha/gXc0
>>1
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c01/265151/20141106_1209377.png?_ga=1.136791412.512273342.1403250648
アメリカはこれに対する説明をしなければならない
白川総裁は確かに極度のインフレ恐怖症だったかもしれないが
193名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:28:32.36 ID:Ue14K0SG0
デフレ、超円高なんて、外国にとってはマジで最高の状態なんだな
194【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/12(木) 12:18:01.40 ID:TioSIkHt0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
195名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:55:07.91 ID:nlybQO+40
生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」



他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。



非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
196名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:59:38.36 ID:8/hCFBOf0
G20で、欧州と日本の緩和については為替操作にならないように留意するとしながらも
緩和継続で承認されましたw
中国の方がもっと槍玉に上がってるし
印象操作しようとしても海外のサイトを英語で読めたら、話題になってるのは中国だとわかる
197名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:23:29.90 ID:6t6U2orj0
「ステルス通貨戦争」既に勃発 じわじわと悪影響与える“静かな殺し屋”
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150212/mcb1502120500020-n1.htm
198名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:32:18.09 ID:56imKWut0
QEで自国通貨安になると思ってるやつ多いな。
アメリカのマネタリベースだってまだ減ってないのになぜドル高?w
日本のQEだけ効くの?w んなバカなw
199名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:21:57.50 ID:abo1RLic0
>>183
本人がつけたわけじゃないんだよなぁ
200名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:17:20.87 ID:MkaFvXgD0
>>189
既に準備は出来てるみたいだ
黒田のせいで景気が悪いって言い出してるぞ

為替ニュース
ロンドン市場 関係者、日銀追加緩和は逆効果 円買い
[12日 17:37]
一部報道が関係者の話として、日銀追加緩和は逆効果で10月の緩和は消費者マインドに悪影響を与えたとしている。また、追加緩和はさらに円安を引き起こし、消費マインドに水を差すとしている。
円買いが入っている。
201名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:18:53.51 ID:EZzyI+IF0
アメポチの安倍ちゃんだから円高に戻すよ
202名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:20:15.97 ID:kAgz9TeD0
要約すると年金でもっとダウを買え
以上
203名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:20:27.10 ID:ZJAV/hFv0
おいおい、グリーンスパンなんか1年中口先介入してたぞw
204名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:20:58.40 ID:23rC6n9Q0
>>1
おたくの国、クリントン政権時代から延々株価操作してるじゃん
それはいいの?w
205名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:40:01.44 ID:AavY+02G0
>>200
でも今日の円急騰は滅茶苦茶不自然だったよ。あれは仕掛けだったかと
ドル円レンジを下げるのが目的だったんじゃないかな
ここのところの動きじゃ、あの程度の記事(声明ですらない)で
ものの数分にあれほどまっすぐに垂れるのは、誰かが大金を投入したということ
先日の円急落と同様、レンジを変える為替操作の一つだよ。今回は黒田総裁とセットでねw
206名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:43:27.53 ID:vwZP13l50
日本に向かって為替操作とか戯言言う国は隣国しかない

判りやすいロビー
207名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:02:49.06 ID:DcuKHSOS0
通貨切り下げ競争は大きな間違い=米財務長官
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0LG0PW20150212
208名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:04:20.51 ID:0jP/O/h90
どう考えてもアメリカがダントツの1位だろ
209名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:15.90 ID:n1zKfoha0
通貨政策って、近隣窮乏化政策ってやつ?
210名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:48:54.26 ID:8p76YFAJO
為替条項?
211名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:06:29.69 ID:/hCv8zP80
アメ公「イエロージャップ、うぜぇ」
212名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:00:37.01 ID:bwYyqrSk0
民主党の藤井裕久は、円高為替操作をしていたが、この批判はしないのかな?
213名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:19:12.45 ID:nY65CWvS0
G20共同声明、低インフレに「断固行動」
テロ対策でも連携強化
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H88_Q5A210C1MM8000/
214名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:22:09.92 ID:65JF8exK0
> 米国の民間の報告書では、

くだらん。民間の報告書だと?
それなら、どこからでも適当な事書いている報告書引っ張ってこれるだろ。
215子供を特攻させて生き延びている腐り国家:2015/02/13(金) 00:41:57.29 ID:PPBIQOea0
北朝鮮が本気を出せばアメリカなど3日で壊滅する。
北朝鮮軍の最強空手部隊にアメリカ海兵隊はあっという間に全滅するだろう。
日本は、
経済大国北朝鮮とのシジミ輸入、中古自転車輸出を中止したために壊滅的な打撃を受けて、
アベノミクスのようなインチキ経済を行うしかなくなり今や崩壊寸前である。
当然アベノミクスは大失敗に終わるだろうから日本人難民が北朝鮮に大量流入するのは時間の問題である。
その場合北朝鮮の人たちは日本人難民を暖かく迎えてマツタケのいっぱい入ったチゲ鍋を振る舞ってくれるだろう。
なぜなら、
天皇が半島と血が繋がっていることを自慢して有名な「ゆかり発言」をしたからだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26900150.html
216名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:43:45.27 ID:3zGWxlKM0
>>215
五毛ちゃん?
架空戦記好きなん?
217名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:44:17.02 ID:BwIy7sRAO
>>1
文句あるなら直接取引やめろよ
218名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:50:23.52 ID:Mc/nWlOe0
為替操作して日本が悪くなってますが何か?
財政ファイナンスで日銀は日本を売ってますが何か?
アベノミクスって中身何も無いんですが何か?
219名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:08.55 ID:qRemsefM0
アメリカもどんどん金利を切り下げればいいのにな
220〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/02/13(金) 00:54:25.13 ID:7bSrKdWD0
文句があるならTPPから脱退しろよアメリカw
221名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:08:22.89 ID:8R23HZqk0
円高に戻ったらいよいよお前らの年金は消滅するな
222名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:00:22.58 ID:vsZtw8vE0
>>218
それ自体何も悪いことはないな。
悪いのは消費税増税だ。
223名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:01:52.78 ID:56kpgS3e0
いい加減に学べよヤンキー共

お前らの頭は飾りか?
224名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:07:10.91 ID:1ZVM60uwO
お前らんところのハゲタカをなんとかしてから言えwww
ハゲタカが手をださなけりゃ日銀砲なかったんだぜ
225名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:06:25.98 ID:5fc+6YAG0
>>1
無制限金融緩和してるだけですけどねえ、為替操作なんてしてませんよ

またゴールポスト動かすんですか?ジャイアンさんw
226名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:02:04.10 ID:QKh1WWJx0
アメリカからしたら円安にメリットなんかねーはやく円高にもどせよ!ってこと
227名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:03:48.19 ID:FMvYU7Jb0
>>1
ゲラゲラゲラ、どこの国にも馬鹿は居るものだ
228名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:08:29.72 ID:BekAel8W0
ドル刷りまくってよく言うわ
229名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:10:09.06 ID:Ad5LGJgy0
>>1
ねぇよw
馬鹿だろアメ公
230名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:14:28.53 ID:5pZmWzC50
安倍は、パチンコ議員の筆頭

国民の事を少しでも考える議員ならパチンコ議員にだけは絶対にはならない
こいつには、裏がある気を付けろ
231名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:14:28.75 ID:id1mpHsU0
一ドル=一円にすれば解決!!!!!!!!!!!!!!!!!!(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
232名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:14:52.58 ID:O7Q+Tbfy0
リーマンショック前は1ドル115〜120円だったけど。
当時の日本は巨額の貿易黒字国だったのよねえ。

今の日本は貿易赤字国だから、今の円相場は
むしろ円高すぎるのではないかと(^o^)ノ
233名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:16:04.43 ID:id1mpHsU0
一円=一ドルにすれば解決!!!!!!!!!!!!!!!!!!
234名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:16:35.08 ID:3QvH4nFx0
FX厨がなんか必死ですけど飼い主ダメリカ様に叩かれたら飼い犬ニッポンは従うしかないのです
235名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:16:57.47 ID:qBVAC8De0
>>1
テメーらの馬鹿投資会社のせいだろ?
規制しろよ、デリバティブを?
236名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:20:05.84 ID:Ad5LGJgy0
儲かってるポジ手仕舞いして
逆に張れって言う御神託ですかね
237名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:20:19.82 ID:XsGBSYXs0
>>1
よしわかった
$1=80円を容認しよう
238名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:20:42.37 ID:eZ36sjpb0
お金刷りまくってたお前らが言うか
239名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 15:19:37.05 ID:MN9uRNju0
スウェーデンも「量的緩和」へ…マイナス金利も
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150213-OYT1T50041.html
240名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 15:45:51.69 ID:ZZ9X2/sD0
>>1おまえが言うなw
241名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:49:27.11 ID:dbpBNzo00
取引量からいってスイスフラン並みにドルに対して円が急騰するなんて
あり得ないがもし一気に20円ぐらい動いたらFXでドル買いしてる人全員
多額の借金抱えることになってパニックだろうな
242名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:55:36.70 ID:vhZed+Iv0
そうさ。
243名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:56:43.45 ID:2QAARzgt0
TPP始まってアメリカ産の農産物が思ったように売れないとなるとおいこらジャップとなるんだろうな。
244名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:57:48.81 ID:nY4dbA8f0
日本や中国よりもスイスの方がよっぽど極悪だろ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止          :2015/02/14(土) 21:31:44.32 ID:YQ5g9IOx0
                
世界中が、日本の失われた20年の轍を踏まないよう、

必死に量的緩和に走っているだけの話。

EUなんて、もうデフレに頭を突っ込んでるわけだし・・・w

中国なんて、GDPの2.7倍の金を市中にばら撒いてるよ。
246名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 21:35:32.96 ID:H8NYgcdg0
>>245

それはね
中国の元とドルが固定相場になっているために
アメリカがQEで金融緩和を行った時に
中国も金融緩和を行わないと固定相場制が維持できなくなるから。
中国の金融緩和は
アメリカの都合で行われています。
247名無しさん@1周年
リーマンショックやギリシャのおかげで日本以外がもがき沈んでいく中で
足並み揃えようとするのがアベノミクスのはずなんだけどなぁ
世界が貧乏だから値下げしたのに恨まれるとか・・・