【食】北海道で一番美味しかった料理、1位は意外にもジンギスカン★4 [転載禁止]©2ch.net
1 :
海江田三郎 ★:
http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2015020900014.html 雪祭りでにぎわう北海道。もちろん冬に限らず、北海道旅行といえば、
グルメを楽しみにする人も多い「なんでも美味しいところ」というイメージ。
ただし、どんな旅行者でも旅行日程に限りがあり、食事の回数も無限ではない。
であれば、他の人が何を美味しいと思ったかを調べて自分の旅に生かすべし。
楽天株式会社が「楽天トラベル」で行ったアンケート結果を見てみよう。このアンケートは、
2013年11月30日から2014年11月30日までの期間に、楽天トラベルで北海道の宿泊施設予約をし、
実際に宿泊した人(北海道居住者は除く)を対象としたもので、投票総数1852票の結果をもとにランキングを算出した。
「北海道で一番美味しかった料理」で堂々の1位に選ばれたのは「ジンギスカン」。
2位に200票差をつける断トツの454票を集めた。美味しい以外の理由はいらないが、
「柔らかなお肉はジューシー」「羊肉独特のクセや臭さがなく、価格も手軽」などの声が多く寄せられた。
特に、北海道を10回以上訪れているヘビーユーザーの7割がジンギスカンを支持しており、
何度訪れても食べたくなる魅力的な旅めしであるようだ。
次いで2位が「寿司」で254票。北海道といえば新鮮な魚介ネタのイメージが強いが、
残念ながらジンギスカンに遠く及ばず。とは言え、支持する理由として「北海道の寿司はネタがでかい!」
「回転寿司レベルが高すぎる」など、新鮮な素材と職人のクオリティの高さに驚く声も多く、
良心的な価格とネタの良さに誰もが感動することは間違いない。
3位に選ばれたのは「海鮮丼」で148票。ネタの鮮度の良さ、ネタそのものの美味しさが評価されたようだ。
なかには、海鮮丼のネタの中ではサブ役になりがちな“貝類”でさえ絶品だという声も。
4位は高級食材を贅沢に使った「ウニ丼」で138票。東京では値段が高すぎて手が出ない
高嶺の花といえる丼だが、鮮度は言うまでもなく、リーズナブルに大量のウニを堪能できるとあって、やはり人気が高い。
そして5位に4位のウニ丼と僅差で選ばれたのが、北海道の新名物「スープカレー」(135票)だ。
スープの味付けだけでなく、ジャガイモやタマネギなど、北海道名産の具材も堪能できることも大きな要因といえる。
■北海道・旅めしランキング
1位 ジンギスカン 454票
2位 寿司 254票
3位 海鮮丼 148票
4位 ウニ丼 138票
5位 スープカレー 135票
6位 茹でカニ 99票
7位 豚丼 96票
8位 イカ刺し 75票
9位 じゃがバター 68票
10位 ウニいくら丼 65票
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423573937/
2 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:05:04.30 ID:jOw72VyN0
3 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:05:17.10 ID:/84lMAH00
4 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:05:38.76 ID:bZ3OpDXG0
伸び過ぎてワロタw
5 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:05:58.18 ID:EJhyX21p0
ビールとジンギスカン
すし
ラーメン
6 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:06:42.11 ID:6CQCEg4A0
むさしやのサフォークのラム
7 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:06:42.35 ID:bdqrmqk40
マトンとラムの違いもわからんやつが多いからこんな間抜けな意見になるんだろうな
北海道だろうがどこだろうがマトンは臭いよw
8 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:07:05.97 ID:SsAUaSG20
北海道でも北見市は焼き肉がデフォ
ジンギスカンは殆ど食べない
9 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:11:25.86 ID:W8e61VcTO
ジン、ジン、ジン ギスカン↑♪
10 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:11:26.63 ID:jwQoyVms0
>ソース=楽天トラベル
妥当。JTBなら、も少し・・・・
11 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:12:50.45 ID:J9wFGpY90
羊肉は臭みさえ抑えれば味は旨いからな。
12 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:13:00.11 ID:ibKdxp530
次スレのために不毛なやり合いで加速かけたな
このスレなら放置しても早々に埋まっただろうに
13 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:13:15.84 ID:V62OGyQu0
ウッハッウッハッウッ!とイキそうなモー娘。が
↓
14 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:13:20.25 ID:iA3HbQwI0
ラムのしゃぶしゃぶも美味いぞ
ジンギスカンはつけ込みじゃなくて
生の羊肉を焼いてベル食品ってところが出してる成吉思汗のタレに付けて食べるのが一番美味いよ
15 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:13:28.38 ID:KJ92hPng0
ジンギスカンは内陸部の方が食ってたイメージ
生の魚とか海からは届かないからな、開拓中は食糧兼家畜を重宝した
16 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:14:06.45 ID:QO+dHFUL0
だるまさいこー
17 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:14:39.54 ID:bZ3OpDXG0
だるまだけは無いわ〜
18 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:15:30.57 ID:jOw72VyN0
家のジンギスカンは漬け込みはしたけど、
漬け込んだのを買ってくることはなかった。
丸く成形した肉をジンギスカン始める前に1時間ほどタレで漬け込んでGO。
どこの家でもやってたから、
アメリカ人のバーベキュー、ロシア人のシャシリクみたいなもんだったな。
19 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:16:45.04 ID:yu4JvNVN0
北見の寿司屋で食べたうにの軍艦巻き。
21 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:18:36.75 ID:SsAUaSG20
北海道で旨いものは
北海シマエビ、ブドウエビ、利尻礼文の海水漬けウニ、網走釣りキンキ、函館の根ボッケ開き、襟裳赤牛だな
22 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:19:44.98 ID:Vet3Wc7i0
ただの宣伝かと思うほど本当に意外
地元の人間に連れられて
名店と呼ばれている店に行ったが
ただ臭くないだけでうまくもなんともなかった
北海道人は肉の味がわからんのだと思う
スーパーに乳牛が普通に売ってるし
そのかわり、一見さんお断りという
魚介類メインの店は
どれもびっくりするほどうまかったな
23 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:21:48.77 ID:Qe91XMCx0
キムチ鍋じゃないなんておかしい
このアンケートは捏造だな
24 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:21:50.39 ID:ynvL5lDG0
25 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:23:38.83 ID:SsAUaSG20
>>22 ジンギスカンは殆どニュージーランド産だから
タレで店の味が決まる
本当に美味しいのは道産やニュージーランドの生ラムなんだが、コストの都合上あまり見かけない
26 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:24:23.37 ID:9fWgFRVK0
毛蟹は身がほとんど無いし、食い難いんで確かにがっかりしたな。
味噌を食うもんなんだと割り切らないと。
27 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:26:21.02 ID:+Wl3ffY80
ジンギスカンの売上も年々落ちてるから恣意的なものを感じる
28 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:28:21.63 ID:SsAUaSG20
>>26 観光客に食べさせる毛蟹はロシア産の乾いた冷凍毛蟹が殆ど
本当に美味しいのは夏場のオホーツク海産の朝どり朝茹で毛蟹
身もプリプリみそもしっとりあり得ない旨さだよ
29 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:28:33.58 ID:VhM0ZNII0
ランキングなんか99.9%ステルスマーケティング
サッポロクラシック
ばふんうに
ぼたんえび
油分の入った味噌ラーメン
ジンギスカンは付け合わせの食べ放題の、何だっけ、タマネギだったか、あれは美味かったな。
後オンナね。優しいコが多いよ。
31 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:33:03.08 ID:NOKNK40h0
ジンギスカンは本当にうまいラム肉を食わせてくれる店ががっつり減ったからな。
利益率高くするためにまずい肉を仕入れてどんどん客を逃がしていってる。
32 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:35:44.37 ID:9xUOSL8S0
ラム肉なんてガキの食い物だ。
臭みのあるマトンを独自のタレに漬け込み美味しく食べる。
それが本物のジンギスカンだ。
33 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:38:02.82 ID:+wdo6r1D0
やっぱり輸入がナンバーワンやね
>>32 道民には理解出来んのだよな
あのマトンがくさいというのが
子供の頃から当たり前のように食ってるから
慣れてるだけかもしれんけど
35 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:42:07.09 ID:CtqaD3qW0
函館で食べた
ゴッコ汁
冬季限定
ウマ杉
。
36 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:46:13.03 ID:4Ct3FIpY0
俺は札幌出身だが魚介系も肉系もカレーもラーメンも東京のほうがうまいと思うぞ。
北海道の食い物はタレとか味付けでごまかしてるが東京の食い物は素材の味を生かしてる感じだな。
つまり北海道はおおざっぱ、東京は繊細って感じなんだよ。
でも9割5分輸入肉
38 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:50:34.95 ID:opjiCdF10
北海道は牛が全然ダメだよなぁ
すき焼きもカレーも全部豚だもんね
41 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:38.34 ID:Hscf9cw60
マトンの臭みを消したら羊のうまみが半減するよ
臭みがあるから食欲倍増するのに
苦味のある野菜だって、苦味を消したらうまくない
42 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:55.31 ID:31eU+ayP0
>>34 自分は獣臭がダメで、レバーなんてどう調理してもオエッてなって食べれナインだけど
北海道で生まれ育ったからか、ジンギスカンを臭いと思ったことはない。
ま、食べた翌日のおしっこの匂い嗅ぐと、「あ、臭いのかも」って思うけどw
マトンと言えばアゴゲン
45 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:56:56.93 ID:9xUOSL8S0
>>40 肉じゃがもしゃぶしゃぶも豚なんだわ
ラムしゃぶもうまいけど
>>36 たぶん、食べる側の意識の問題じゃないかなと思う。
自分も北海道で食べたときはネタのあまりの贅沢(潤沢)さに
舌どころか口の中全体で味わった感じ。
東京でももちろん贅沢なネタの料理もあるけど東京で食べるという
希少価値の先入観でじっくり味わおうと舌に神経がいく感じ。
観光客と地元民が行く店が違うってこともあるかもしれないね
>>36 魚介類は東京で食ってダメでも
北海道で食ったら全然別物で美味しくて食べれたっていう話は聞くが
48 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:55.44 ID:+8ZajpY20
ラムロールをシンプルに塩と胡椒だけで焼いたやつか最強だったな
また食べたいけど、こっちではラムロールが売ってない(´・ω・`)
>>42 レバーは焼いた時のあのモサモサの食感がダメだわ
臭みに関しては、豚レバーよりも鶏レバーの方がいくらかはマシ
ネームバリューな気がするが
刺身だと単体でいう人もいるし、ばらける
地方の名物は知らん人が多い、エスカロップとか
へー……と思ったら、人気の店はやっぱり寿司屋で
メニューが分散しただけだった。
ラッキーピエロ食い倒れに行きたい。
52 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:02:10.65 ID:sFH+BADw0
北海道内で旨いのがジンギスカンってだけで、結局
松坂牛>>神戸牛>>>|越えられない壁|>>>>ジンギスカン
なんだけどなwww
>>45 道民が食べる牛肉って、それこそ焼き肉しかないイメージ
豚肉は甘みがあって凄く旨いと思う
鶏も悪くない
これで豊後牛クラスの肉があれば北海道は観光地として頭一つ抜けると思うのだが
54 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:03:00.71 ID:9fWgFRVK0
八王子の北八王子駅近くにある豚丼メインの「駿河」って店は美味かった。
十勝の味らしいが、あんな辺鄙な所には勿体ないと思ったくらい。
55 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:04:08.32 ID:3JFT0Tde0
要は価格と味のバランス
やりすぎな位の回転寿司のクオリティ
築地の高級魚が手軽に食べられるわけがない
2位3位4位はどれも海鮮として合算出来るから、1位はジンギスカンを抜いて、北海道で一番美味しかった物は「海鮮物」と決定しました。
57 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:05:32.35 ID:tSem3hJh0
知床で食べたイクラうに丼が最悪だった。
あんなに不味いのは初めてだ。3000円也。
ぼったくり価格で、こっちより不味いものが多いよな。
褒められるのはラッキーピエロくらいだ。
ラッピはいいね。
他にうまいものといえば タチポン エゾアワビの水貝
エゾシカの刺身 チャンチャン焼き(サクラマス使った本物)
札幌スープカレーなんて下痢弁みたいだ
地元の人に連れて行ってもらった居酒屋で食べたほっけ
松尾ジンギスカンうまかったな
61 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:08:29.87 ID:X4QMZVxo0
62 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:09:16.71 ID:1LzWxm7m0
時に小耳にはさんだが道民は毎日白い恋人を食っているってほんとか?
かの島に渡った友人知人は諸人揃ってこれを買ってくる。
そういやハワイに渡った連中も似たようなチョコを買ってくるなw
まったくこれで21世紀かね
63 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:09:57.08 ID:9xUOSL8S0
>>53 確かに。普段の食生活で牛肉って殆ど食べないな。
牛肉を食う文化が無いって感じ。
牛肉は白老牛が美味しいよ。本州の有名肉に比べてリーズナブルだし。
ただ、サシいっぱいの高給和牛は飽きるわ。
>>62 食べないよ
高いじゃんw
ハワイの土産は今はショートブレッドのクッキーだよ
死ぬほど旨い
>>62 白い恋人は食ってないわ
壺屋のき花とか雑木林とかは食ってた
20年以上前の事だけど
66 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:11:06.48 ID:oN6MbgRu0
南稚内のすき家
猛吹雪の中辿り着いて飲んだ味噌汁は温かくて美味かったわ
いも団子、行者ニンニク入りソーセージ、ミルクアイスクリーム
食べている場所が観光地の駐車場の脇のはずなのに、これらは何故かウマいww
>>52 松阪牛は最近ブランド管理が粗雑なので
美味しくないのも多いよ
69 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:11:54.63 ID:9fWgFRVK0
つーか白身魚は捌いてすぐ食っても美味くないわけで
北海道の店にも「新鮮なほど美味いはず」って勘違いしてるのがいるんだろ。
70 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:11:59.62 ID:X4QMZVxo0
>>62 他にいくらでも美味いものあるのに食うわけないだろ
お土産にアレが買われてくのは
安価でネームバリューあって、どこにでも売ってるからだ
71 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:12:20.35 ID:2BsG1yDl0
1
23
123
なんで乳牛がたくさんいるのに肉牛はダメなんだ。
さし入りのデブ和牛は寒い気候では育たないのかね。
野菜も美味いし、輸送路もっと開拓して北海道を日本の食料庫にすれば良いのにな。
外国産の不味い食材食いたくねーよ。。
73 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:12:53.87 ID:4Ct3FIpY0
>>38 北海道は味噌とラードたっぷりの味付けでおおざっぱ、東京は味付けは試行錯誤して最低限の味付けしかしていない。
>>39 今はトンキン、少し前まで札幌に35年住んでた。
>>46 札幌だと適当に作ってもうまいと思える何かがあるんだろうな。
おそらく気温と気圧の関係で脳が麻痺するためだろう。
逆に東京はごまかしができない。
実際にミシュラン三つ星は東京ばかりだし。
>>47 単なる勘違いだよ。
鮮度は東京も北海道も変わらん。
ホッケだって東京で食えるのは小さいが大きさの問題じゃないし。
ジンギスカンってずいぶん昔は値段の安い代用肉ってイメージだったけど、
今は高価すぎてとても手が出ない
75 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:16:50.10 ID:9xUOSL8S0
>>72 北海道来たら分かるけど、太ってる人が少ない。
寒いからカロリー消費がハンパ無い。だから濃い味付けが好き。
冬になったら何もしなくても3キロくらい痩せる。
>>73 気温と気圧の関係ではないと思う
似たような気候のドイツ料理、本場で食べてるけど
塩辛くて泣けた
>>75 あー俺は何でも味付け濃いのは確かに好きだわ
内地だとビックリされる事もある
確実に塩分摂りすぎて早死にコース
ズワイタラバ毛蟹で食べ比べると毛蟹の旨さが際だつな
あいつが食べやすく進化する日が来ないものか
蕎麦は北海道の甘いつゆが好き
東京の塩っ辛さに驚いた記憶がある 店次第なんだろうけど
>>73 札幌だと漁港から輸送に時間がかかるからね。
東京と変わらないというのはあるかも知れないだろうけど、
イカや青魚は函館とか釧路とかの漁師町で食べるとやっぱり違うよ。
北海道を一括りにする時点でお前さんの主張には無理がある。
80 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:22:19.49 ID:sRat0XQI0
札幌で、いくら飯にイクラを溢れるまでかけるサービスの店へ行ったが…
掛け声がうるさいだけ。
でも牡蠣がすげえ美味かった!
丸…なんとかって種類。
ジンギスカンは美味いの知ってるから食べない。
81 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:22:46.15 ID:9xUOSL8S0
>>77 その分野菜食えば大丈夫だよ。
>>78 そうなんだよ。蟹は毛ガニ。タラバなんて言う奴は素人。
ウニはバフンウニな。
82 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:22:58.25 ID:Icc6OFRQ0
このスレまだ伸びてたのかw
釧路の炉辺焼きに一度行ってみたい
むかわのししやもを食べに行ってみたい
ジンギスカンの次はモスクワを目指さないとダメだろ
84 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:26:07.62 ID:ivXfMv3s0
このスレのせいでジンギスカンセット買ってしまったじゃないか!
85 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:26:08.52 ID:bZ3OpDXG0
ししゃもは鵡川より白糠や広尾のが美味いよ
鵡川はブランド化に成功しただけ
広尾はししゃもの漁獲が一番多いから安いよ
ししゃもは道南道東の一帯で捕れるのは同じなんだよな。
釧路の炉ばたでも食えるな。
87 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:32:08.19 ID:XAA+Gg+J0
バスで千歳からニセコに行く途中、トイレ休憩で寄るドライブインで食った
じゃがいものフライだか何かが美味かった気がする
>>79 カッペが東京出て舞い上がってるんだろうから
主観の話なら
>>73は言ってる通りに思い込んでるんだろ
89 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:37:32.19 ID:FdYnQSyA0
正直、味付きマトンじゃないとものたりない
ごはんに乗せて食べると、また一段とおいしいんだ
90 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:39:39.50 ID:KxNLef7O0
うまいウニが食べたい!
91 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:40:15.18 ID:+AL3ah+l0
前は動物の肉を食べていたけど、
子供の頃からのラムを時々食べたいと思うよ。
ジュウジュ焼いてね、それでさ、特別のニンニクとタマネギと大根おろし、
(酢と溜まり醤油とだし汁 ← ここまでは最初に用意しておいて)のタレでさ。
もう一つ食べたいのが、カツ丼。あれたまらんよね。
でもさ、個人的に色々批判しているから、食べたら駄目だなとも思っているんだよね。
宗教界はどうよ。一緒に頑張ろうよ。
92 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:40:25.31 ID:3kykEEHb0
物産展でも見かけるけど芋関連は
何であんな高級なの持ち込むんだろうな
ケチり過ぎはよくないけど量で勝負の
手頃な食材って面もあるだろいももちとか
誰が食べてるんだろうなあんな高いの
丁重に個別に包装までされてるけど
北海道に帰省して一番最初に食べるのはラムしゃぶ
そらちのおろししゃぶしゃぶのだれに一味ぶっ込んで食べる
次に毛蟹、時期が合えばイクラ丼と続き、噴火湾の生ホタテ
アミノ酸たっぷりの食事は脳内ホルモンドバドバw
>>81 しかしその名称だけはどうにかならんものかと思う>ウニ
食べ物だぞww
成吉思汗美味いよ
96 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:45:16.21 ID:1LzWxm7m0
>>64>>65>>70 ま、マジレス、大変カムサwww
恐懼のいたりって奴だな
毎日寒いと思うけど頑張ってくらはい(コナミ館
しかし改めて考えるとちゃねらーというだけで北海道やら上方やら九州やらの
ネトウヨを煽ったりdisられたりするというのも不思議なものだ
まあ何を今更という感じだが
97 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:46:59.07 ID:AY9wGF740
>>80 東北や北海道に行って、魚介類のおかずにびっくりしたのは、磯の香りがブワーっと
するんだな。 新鮮で冷凍してないからだろう。
俺は愛媛県人だから牡蠣は広島産だが、磯の香りなんて感じたことないわ(冷凍物?)
東北や北海道の牡蠣フライは、かじると磯の香りがして美味だったな。
タレはタルタルソースだった。
98 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:48:17.96 ID:opjiCdF10
札幌だって道東の魚を刺身で食えるくらいに流通が良くなったのはまだここ10年くらいのもんでしょ
札幌って意外と北海道各地の美味しいものを食べるのは難しいんだよ
ラーメン屋も大々的にやってる所はそんなに言うほど美味しくないし
(味の時計台ですよ)
あれはカレーにおけるココイチみたいな感じだと思う
本とかネットとかランキングとかは宣伝してる店ばかりで
そこが本当に美味いかは当てにはならないし
人に聞かないと美味しいものにはなかなかたどり着かないのが困る
あと、北海道の海沿いの町の人は、
いい食材の入手方法は知っていても
海産物の美味しい店はあまりよく知らない
家で食ってるから
>>94 ガゼ って言えばいい。
ムラサキ はノナって言う。
きれいに揃ってるのは、明礬で固めてるのがあるから要注意
一時、小樽には北朝鮮から大量に持ち込まれてた。
北海道まで行って外国産の肉を喜んで食べてる人って何?
ススキノ行くと、ロビ地下のヨーカドーとかぶらぶらしてみるんだけど、魚は安くて美味しそうなのが多いなあ。
ジンギスカンで有名な店を何箇所か回ったが、
圧倒的に柔らかくてうまかったのは長沼のかねひろジンギスカンの特上ラム
滝川や帯広の有名店も悪くなかったが、やっぱかねひろが一番だったわ
だが北海道に行って一番に食うべきはソフトクリームだと思う
濃厚でクッッッソうまいぞ
十勝のソフトクリームが好きだ
103 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:55:53.16 ID:AQtoKW+Q0
仙台牛タン→オーストラリア アメリカ
熊本馬刺し→カナダ ポーランド
105 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:58:45.56 ID:9xUOSL8S0
>>104 そうなんだよね。
観光客は地元のスーパーに行くべきなんだよ。
毛ガニ700円でもそこそこの実入りのが食えるよ。
最高の観光地なんだけどね。
106 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:00:35.29 ID:AY9wGF740
>>100 >北海道まで行って外国産の肉を喜んで食べてる人って何?
だから、それ楽天トラベルがアンケート調査した結果、内地の人がジンギスカンが
一番美味しかったと回答したんだろ。
北海道人が答えたわけでは無いんだな。
北海道って基本貧しいからカニとか魚介とかいうのは観光客用。
一般家庭では、安い魚を焼くくらい。
外で食べるいくら丼とかはいくら大量に入ってるのは確かだが。
108 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:04:03.67 ID:1BinJuPP0
109 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:04:30.07 ID:9xUOSL8S0
>>107 うち貧しくても普通に蟹とかいくら食ってたよ。
鮭一匹買って腹からいくら出して醤油漬けにしてた。
雌だから身はあんまうまくないけど。
mac行くより安いだろ?
鮭は時期になると簡単に釣れるからな…
111 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:06:49.55 ID:opjiCdF10
外国産の肉とか言ってるけど、最近、その外国で
羊の生産者とそのトップにジンギスカンを食べさせたら
こんなに美味いのかってビックリしてたんだぞ
外国は羊の肉を薄切りになんてしないんだよ
薄切りにしてタレにつけて食べるっていう食べ方自体が名物なんだよ
それと、今は中国とか他の国に買い負けて
日本に羊肉がなかなか入ってこなくて困ってんだ
112 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:07:11.25 ID:1BinJuPP0
>>107 確かに億稼ぐ人はほんの一部。
だけど家は広くて新しくて安い。
何より暖かいし。
まあ、清貧の思想の地なのかも。
113 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:07:44.31 ID:2YUTWFvq0
5位にスープカレーが入っているけど北海道でカレーと言えばみよしのだろ!
餃子とカレーが一緒に味わえるんだぞ!
スープカレーって味の薄いブロイラーのもも肉を一本まんま入れる店が多いけど
あれって料理人として納得してやっているのだろうか?
明らかに美味しくないんですけど
美味しいものは人に教えちゃダメだねw
あっという間に価格が跳ね上がる
輸送手段が確立していなかった頃は食その物が観光資源と成り得たのだろうけど
>>105 根室の地場スーパーで花咲ガニが500円だったのは
なかなか衝撃的だったわw
でも地元のスーパーでもイオンとかはイマイチだったな。
>>113 >餃子とカレーが一緒
それ札幌以外の道民は理解できんよ
118 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:09:55.03 ID:RUd49rXo0
すすきのにある、ジンギスカンのめんよう亭って所が美味かった。
119 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:11:31.50 ID:9xUOSL8S0
>>111 確かに洋風料理は骨付き厚焼きのラムだよね。
塩コショウのシンプルな味で。
羊ってこんな食い方あるんだってビックリした。
ジンギスカンはマトンとかクセのある固めの肉でも美味しく食う素晴らしい知恵だと思う。
120 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:16:04.90 ID:mWfI1Suh0
>>107 一人当りの県民所得は真ん中層じゃん
総生産なら上位だぞ 大金持ちが少ないってだけだろ
家で作るイクラの醤油漬けのコスパは異常
簡単に出来るしなんてったって旨すぎる
昔はコレステロールがどうのこうの言われてたけど
最近の研究では善玉だったらしい
122 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:19:21.54 ID:Q/FTLD9M0
ラムチョップはうまいよ
123 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:20:11.41 ID:5YasnNhS0
料理とはいいがたいものが多いな・・・
シンプルな調理法でも旨い食材が多いから
独り身のおっさんでも簡単に生きていけるのが北海道
125 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:22:38.34 ID:4pEpnPME0
食糧自給のために、少子化してる田舎で羊を育てればいいのに。
山や空き地の手入れにもなるんじゃね?
アメリカの薬漬け肉に頼るよりいい。
まあ、アメリカが全力妨害してくるんだろうけどw
東京の人は魚の味に慣れていないからね。
刺身が続くとすぐ飽きる。
鯖もアジもイワシも胃袋は同じ魚としか認識できない。
自分が今一番愛しているのは
北 菓 楼 の シ ュ ー ク リ ー ム
しばらく食べないと禁断症状で手が震えるくらい愛してる
>>36 東京は舌で食うんじゃなくて、並んだ列か出した万札の数で
味合う場所だよ。
129 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:27:08.30 ID:AY9wGF740
130 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:27:45.17 ID:n49lmebh0
白い恋人
131 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:28:34.24 ID:ABTOE1mJ0
痛風になるくらいイクラをお腹いっぱい、出来るだけ安く食べたい
どの街のどんな店行けば良いの、教えてくれ(人∀・)タノム
132 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:29:24.13 ID:opjiCdF10
>>127 うん、美味しい
本店の横をただ通り過ぎる事しか出来なかった時は断腸の思いだった
133 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:33:00.14 ID:Yl1ZbFPC0
ラム肉焼くのってアイヌ料理?
134 :
オクタゴン:2015/02/11(水) 15:33:09.32 ID:V7xznhIH0
ジンギスカンが1位は納得の順位ですね
ただこれは外食じゃなくて家庭料理
だから家庭ごとに味や流儀が違う
敢えて店で食べるなら松尾かな
この前札幌行ったが寿司が美味かった
ジンギスカンは普段の安くて美味いものという気がする
コーンパンやサンドイッチ普通に美味かった
函館も地元の寿司やハンバーガーが美味かった
ラーメンは食べてない
市場はスルーしてサーモンの有名なとこで色々買った
帰りに雪で滑って頭打った
>>131 市場でイクラ買って家で食う
用意するのどんぶり飯と刻み海苔だけだぞ
>>131 スーパーで生筋子買って自分で漬けて食った方が安い
自分で漬けるのが一番旨いよねー
最近は腹の近くにタレも置いてるし
>>136.137.138
.....〆(・ω・)メモメモ
ありがとお
四月末に札幌に引越しなんよ、楽しみだな
140 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:40:56.35 ID:mWfI1Suh0
>>131 イクラのプリン体は普段食ってる大豆や魚、肉より遥かに少ない
魚卵で多いのはタラコやカズノコ
141 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:41:07.21 ID:AQtoKW+Q0
スーパーでもバラしてくれる場合もあるよ
俺は市場でバラして貰ってビニール袋に酒と醤油で漬けて貰う
一晩くらい寝かした方が美味しいから早めに漬けるために
142 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:41:13.24 ID:CTvziOt20
>>133 アイヌは狩猟犬以外家畜は飼ってなかったから
アイヌ起源じゃない
143 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:41:21.07 ID:Yl1ZbFPC0
【俺まとめ】
ジンギスカン:牛の焼肉の方が旨い
ラーメン: 黄色い麺に味噌混ぜただけ。東京の醤油、塩、とんこつなど激戦区で戦ってるラーメンとは雲泥の差
回転ずし: 東京にもトリトンの支店ある。そこで十分
その他海鮮:都内の方が物価高いが築地最強
ザンギ: ただの唐揚げだろ
米、牛乳: うまいけど全国どこでも手に入る
ソフトクリーム: 牧場は全国にある
北海道の食文化はたかが100年超。道民の北海道サイコーというと喜ぶがお世辞だと理解しろ
函館のホテルの朝食バイキングでイクラ食い放題だったのは嬉しかった
146 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:43:20.61 ID:jFk/3Qww0
よく北海道の料理のレベルって話が出てくるけど、
北海道の料理は素材のうまさを提供し、
東京とか京都の料理は技術を提供してるって感じかな
技術は素材の良し悪しを越えられないことが頻繁にあるから
東京でもわかってる料理人ほど自分の技術を生かせる素材にこだわるし人によってそれをウリにするよね
東京は確かに日本全国の最高級品が集まるし、お金させ出せばそれをつかった料理が食えるけど
素材によっては産地でとれたてのものを食べるのと比べたらやっぱりそこには越えられない壁があるのは事実
北海道で食事がおいしいのはそこが大きいと思うな
なに、昆布をゴキブリにかじられただと!?
149 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:44:51.12 ID:FdYnQSyA0
羊はよっぽど頭数管理しないと、平原がハゲ野原になる
俺は好きでよく行くけど、すすきのは基本的になんでも高いな
有名店でもブランド料なんかもしれんが、銀座辺りのすし屋はテナント、地価込みの価格なのに同じくらい取るとこある
>>148 1泊6000円くらいのホテルだったな
そんなに高級ってほどでもないが、結婚式できる施設あったから、シティホテルのカテゴリーだったけど
152 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:51:04.70 ID:XYQDWbxdO
普通の羊肉はオーストラリアとニュージーランドから輸入しているから
禿げ山にする羊は北海道産の少数のサフォークぐらいかな?高い。
ジンギスカンの専門店なら東京にもいっぱいあるから北海道でわざわざ食べたいとも思わないな
札幌でうまい店教えてください
新しく店を開拓したいので、だるま以外で。
それから、生タイプね。松尾みたいに漬けたれは、のぞく
ジンギスカンは食べる人が多いだけで
美味しいかどうかは別じゃね
お歳暮 に取りあえず
紅鮭送るみたいなもんで(´・ω・`)
>>151 ありがとう、調べたらすぐ出てきた、ラビスタ函館ベイってとこですな(;゚∀゚)=3ムッハー
本州の人が「普段あまり食べない」というのが大きいんだろうな
北海道でトウモロコシと
じゃがバターに敵う食べ物はない(´・ω・`)
>>156 いや、そこじゃない
そこは高級だし1泊1万円以上するんじゃないかな?
俺が泊まったのは函館ロイヤルってホテル
>>156 系列の小樽のドーミーインでもやってた気がする。
イクラ食べ放題の朝食バイキングとか
北海道内のホテルだと結構あちこちでやってるぞ。
>>132 北の夢ドームはガチだよな
夢不思議、イタリアンミラノシュー、モチモチのちぎりシュー
ダブルシュー、ミルクシュー、夢風船どれもそれぞれ美味いけど
>>158 6月の富良野美瑛で
畑で摘んだ直後の太いアスパラを
バター焼きにして頭から食う喜び…
チーズをつけてもいいんだぜ
164 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:15:53.27 ID:ryxPXKqI0
観光地では観光地特有と意識できるものがおいしいと感じられるってだけな気が
>>159 ホントだ、ここも「朝食は和洋バイキング。函館名物・イカ刺しや新鮮ないくらが食べ放題」
だって(;゚∀゚)=3ムッハー
>>160 ここは「夜食の夜泣きラーメン無料サービス」もやってるみたい
小樽は石原裕次郎記念館に行くつもりだったから、
じゃあご飯はそこで食べよう。ありがとお(;゚∀゚)=3ムッハー
>>161 9=(;゚∀゚)=3ムッハッハー
>>164 北海道は全般に何食べても美味いのは確か
駅弁全般が美味いし(´・ω・`)
167 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:23:33.84 ID:mTGDTgCU0
北海道は日本海・太平洋・オホーツク・津軽海峡の海の幸が一堂に堪能できるからな
168 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:23:49.50 ID:bZ3OpDXG0
タコしゃぶは?
170 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:30:00.81 ID:/85cGQbG0
タレは? タレのデータがない
タレしだいでまったくちがう味だぞ
そういえば北海道なのに
なんでカニが入ってないんだ
毛ガニは有名だし
花咲ガニとか美味いのに(´・ω・`)
>>139 時々南一条東一丁目の二条市場とか花咲ガニも置いてるらしい
近くのスーパーもイオン系列じゃないなら可能性あるとか
>>165 札幌のビジネスホテルにイクラ食べ放題のとこあるよ
地元のテレビでやってた、ドーミーインだったかな…?(うろ覚え)
何箇所かあると思うよ
まあ北海道住むならスーパーで生イクラ買ってきて
ほぐして好きな味に漬ければ年中食べ放題だから
イクラに関してはがっつくほどの物でもないよ
174 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:32:44.50 ID:MrwLy1ZV0
10年前に北海道いってジンギスカン食べたが、確かに美味かった
味はすっかり忘れたけど、うめ〜ってなったのだけは覚えてるわ
175 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:33:56.84 ID:oN6MbgRu0
クソ不味かったのが釧路のカレーショップインデアンのカレー
36年の人生で唯一カレーを半分以上残したわ
176 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:35:46.74 ID:mTGDTgCU0
苫小牧のホッキ美味いよ。甘くていくらでも食える。
177 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:37:05.50 ID:Q/FTLD9M0
何これ?
7位 豚丼
8位 イカ刺し
ごめん、じゃがポックルが一番美味かった。
ほっけとザンキやな(´・ω・`)
180 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:39:03.66 ID:LA2XrQeb0
40年位前、羊の肉ってイズミヤでめっちゃ安かってんで
181 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:39:32.13 ID:Ufc00V+K0
この記事見てジンギスカン屋を検索したけど
近所のやつは全て潰れてたわ
ちょっと遠出すればいいけど
かなり高いな
>>181 高い金出して食うもんじゃないと思うけどな。
気軽な焼肉のひとつ。
>>172 「旬は夏から秋。塩茹でのほか、鉄砲汁も良い」
覚えとこう、(人-ω・)アリガト
>>173 他におすすめあれば教えてくれ(人∀・)タノム
ラーメンや海産物は北海道じゃなくても普通に食えるからある意味妥当な結果だな
一度食ってみたいと思うけど、多分このまま食わずに死んでいくと思う
186 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:42:21.73 ID:SewVR1v5O
>>75 >太ってる人が少ない
どこの話だそれ
札幌圏や函館周辺ならまあ確かに
釧路や帯広の女見てそう言ってるなら目が節穴としか
クソまずいジンギスカンより
旨いもんがなかった。ってことだろ。
189 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:45:09.44 ID:GPtbqnFV0
まあジンギスカンはビールと一緒に食うとうめえわな
肉だけ食ったらやっぱり臭みがある
カニづくしとイクラ丼がうまかったなあ
>>1 これのどこがニュースですか?>海江田三郎 ★
>>183 回転寿司いっときゃ間違いないよ。
札幌なら、はなまる、なごやか亭、トリトンとかがメジャー。
>>144 東京に札幌ほどうまい味噌ラーメン屋は少ない
花道系とときせい系は札幌ラーメンと違うし
トリトンや花まるの支店はネタも北海道とは違うし、値段も高い
味も人気も落ちる
東京都民で築地に食べに行くやつなんていないだろ
高くてうまくないし
北海道に行って「安い北海道料理」をたらふく食うのと
地元でたらふく食うのと
どっちが安いか
>>175 インデアンのカレー大好きだ
発祥はたしか帯広で今釧路に進出してる
甘いカレーだから好み分かれるとは思う
でも400円だし大目に見てくれ
>>183 やきとりも美味いよ
そして焼き鳥といえば豚が定番
道民は豚と鳥の区別がついてない(´・ω・`)
>>193 普通観光旅行ついでに食わないか?
お前飯だけ食いに行くの?
197 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:52:45.59 ID:SewVR1v5O
道民が好きな牛肉と言えば何と言っても牛サガリだろうな
北海道以外の人に解説するなら牛の横隔膜だから一応ハラミという事になるんだけど
本州のハラミは明らかに北海道のサガリとは味が違う
たぶん同じ横隔膜でも違う部分切り取って違うタレの味付けしてるんだろうな
>>162 香料入れすぎで気持ち悪いことがよくある
199 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:53:26.58 ID:VyIr5XvF0
ジンギスカン
ウニ丼
海鮮丼
ザンギ
ホッケ
ホッキガイ
シシャモ
シャケ
蟹
ラーメン
ソフトクリーム
カツゲン
コアップガラナ
やきそば弁当
北海道で食いたいもの山ほどあるw
>>199 ホンコンやきそばがないぞ(´・ω・`)
海鮮丼食いたい
202 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:58:21.85 ID:X4QMZVxo0
>>199 下にあるようなの入れてるなら
カステーラとべこ餅、甘納豆赤飯も入れとけ
>>197 細かく分ければ違うけど、実際はすべてサガリとして北海道では出されてる。
>>186 冬は雪かきでカロリー消費するから痩せるぞ
205 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:59:43.60 ID:Q/FTLD9M0
北海道のとうきびは美味いな
>>199 ジンギスカンキャラメルも入れとけ
世界が広がるぞ(´・ω・`)
今日は調べごとばっかりで忙しい。みんな情報ありがとう
>>191 道東のトロさんまとか函館で獲れた紅鮭筋子とかがメニューにあっていいな
>>195 豚肉と玉ねぎで「室蘭やきとり」かあ。札幌にもお店あるみたいだから行ってみる
ジンギスカンなんて数ヶ月に1度セイコーマートで味付きラムともやしかって焼く程度だわ
へたしたら一年以上ご無沙汰になったりする
昆布やらウニやらジャガイモやらいろいろ言う人はいるだろうが、
普通に毛蟹じゃないの。
>>183 重複するし自分好みのラインでいい?店じゃなく自宅で食べるもので…
鰊切込(ニシンの麹漬塩辛的なもの。どこのスーパーでも塩辛程度の値段で買えるよ)
キンキ(これは金目鯛と似てるが別の魚。一夜干しが最高。魚屋で。ただし高価)
北海シマエビ(根室方面で期間限定漁。塩茹でで売ってる。記憶に残る濃厚な旨み)
松前漬
生北寄貝の刺身、寿司
札幌の魚はそれほどうまくない
函館は美味かった
羅臼で食った海鮮丼はもっと美味かった
海鮮系分けすぎw
そこまではしてジンギスカンの宣伝がしたいのかw
ラムしゃぶ。
はっきり言って牛より美味いと思った。
しかも安い、食べ放題。
臭みなんて全く何も無い、ゼロ。
ジンギスカンの臭いダメな人には超お薦め。
>>210 ...φ(。。;)メモメモ
キンキって超高級魚なんだっけ。高くても一度は食べてみたいな。
松前漬はすごい好きで今まで通販で買ってたけど、これからは直接買えるわけだ。
215 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:11:33.58 ID:DHMHiGkq0
札幌大通公園のトウキビ。たまに夢に出てくる。もう4年も食べていない(涙)
あとトリトンとか一心みたいな普通の回転寿司屋。東京から来たヤツが大袈裟に感動しながら食ってたけど、今自分が東京住まいになってその気持ちがわかった。
216 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:11:54.36 ID:X4QMZVxo0
>>207 シンプルすぎて盲点になりやすいんだけど佐藤水産のおにぎりをお勧めしとく。
特に鮭と筋子の両方が入ってるミックス
217 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:13:22.24 ID:avWsZaES0
ジンギスカンのあのたれで炒めた野菜のうまいこと
218 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:14:26.47 ID:AY9wGF740
220 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:16:08.15 ID:wzCDEQsj0
>>210 横だけど、鰊切込!久しぶりに思い出したよ食べたいなー
あちこち住んだけどキンキは一番好きな魚
炭火で焼くとほんと最高だよね
値段高すぎるけど
221 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:16:26.39 ID:X4QMZVxo0
>>214 松前漬けも地元民がいくようなとこ行くと安いから
ごはん炊くときにぶっこんで松前漬けの炊き込み御飯とか美味い
鰊の切り込み美味しいねえ
塩ウニも好き、瓶詰めのアルコールやら甘味料やら入ってるやたら高いやつじゃなくて
ウニと塩だけで作ってる固めのやつ
あれを炊きたてご飯に乗っけて食べると幸せなんだよねー
223 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:22:44.42 ID:9XgJGhmR0
>>183 「美唄焼き鳥(鶏の生む前の卵黄やモツを串に刺して焼く)」
なんかも鳥やモツ苦手じゃないならいいと思う
いろんな居酒屋でやってるけど札幌駅西口方向の「丸美屋」あたり
リーズナブル
修学旅行の時の班行動の時に
皆で食べた喫茶店のオムライスが
美味しかった思い出があります。
ジンギスカンは大泉が松潤に紹介した完全予約制の
あの店は美味いの?まだ行った事ないんだけど。
塩ジンギスカンだっけ?
スープカレーは豊平のキングと狸小路のベンベラは
美味いかな。ガラクもいい。
あと札幌ならラーメンサラダは必須
北海道ならでは安くて美味いは結構あるからなあ
スーパー使うと特に
ジンギスカンじゃもったいないぜ
>>198 それもわかるw
>>214 おー、松前漬いけるなら好みが合いそうだ
俺は大根おろしに乗せて食ってる
キンキは高いけど体験する価値はあるかと
山わさび醤油漬(スーパーで安く買える。おろし山わさびがギッシリ。ご飯に、刺身に、和え物に)
氷頭なます(鮭の頭軟骨をスライスして二杯酢にしたもの。コリコリ旨い)
>>220 うまいよね鰊切込もキンキも
切込は安いものだし通販でも買えそう
カニとかホッケ、イクラはもう別にどうでもいい感じになってきたけど
キンキと北海シマエビは発作的に恋しくなるw
鰊の切込みは御飯には勿論
酒に合うんだよ
國稀の冷酒呑みながら食うと最高!
あと、佐藤水産の《めふん》
>>216 「シャケおにぎり以外も佐藤水産でなら何買っても間違いない、
海鮮カツバーガーもメチャ美味い」
ってなロケットニュースの記事が出てきた。楽しみだな。
>>223 それも玉ねぎなのね。北海道はやはり玉ねぎ王国なのか
モツも大好き、行ってみる、ありがとお
>>227 氷頭なますは「課長島耕作」(弘兼先生の違う漫画だったかも)
で見て食べてみたいと思ってました。
231 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:41:43.72 ID:dw1vcCV40
チョコクロっていう
クロワッサンにチョコの棒が入ったやつが美味かった
233 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:45:05.52 ID:TO8vRZIU0
内子の塩辛
ズワイガニの赤もいいが、タラバの青は格別
しかし値段は赤の1.5倍はする
タコ卵の塩辛
内子に比べればはるかに安いが、プチプチして珍味
タコの頭の刺身食って貰いたい
235 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:48:03.76 ID:RRvgqDrc0
食べログやミシュランより参考になるスレだな
北海道っていうほど食材いいのがないよね
>>229 飲みに誘いたいわw
>>230 佐藤水産は外れないね、塩辛が有名
氷頭なますはメジャーじゃないけどスーパーに結構あるよ
あと絶対に食べるべきは、北寄貝と帆立(ヒモつき)のバター焼き!
醤油をかけた瞬間に天国が見れる
4月からか、足元気をつけておいでなさいな
ニシン漬けって本州に好まれるかな?
美味いんだけど
239 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:54:09.24 ID:TO8vRZIU0
一夜干しで旨いのが、ツボダイとナメタ(カレイ)
脂がのって最高なんだが、ツボダイは南方系の魚だし
ナメタは三陸の名産(特に岩手で珍重される)
しかし、道民はこれが好きなんだよな
生のアイヌネギをたっぷり使ったキムチ美味しいよ
市販の北海道産のキムチに混ぜて漬けた自家製だけどw
>>238 自宅で大量に作るけどハードル高いんじゃないかな
干物風味のキャベツとか大根だから…
なんだよ
ラーメン入ってないじゃん
宗八カレイの一夜干し焼いてさ
軽くほぐしてマヨ一味でサッポロクラシック呑むのが楽しみなんだよ
晩酌だけど
244 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:00:28.00 ID:jFk/3Qww0
キンキ・・・
もう何年食べてないだろう
記憶の中の魚だよ
甘エビをフライパンに広げて落し蓋して焼いて赤くなったら塩振って
ギンギンに冷やしたジョッキにヱビス注いで晩酌
北海道のジンギスカンといえばまつじん、寿司といえばトッピー
247 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:04:52.48 ID:mTGDTgCU0
庶民的な味ならカジカ鍋
とっぴーは過去の遺物になったんですよ…
100円皿と200円皿の店になってしまった。
道民でもアクの強いの駄目な人いるからね。市販の小樽運河のジンギスカンあれ、おすすめ
250 :
本当かいなw:2015/02/11(水) 18:08:45.59 ID:bZ3OpDXG0
カジカ鍋
通称 鍋壊し!
美味すぎて鍋が壊れる程に箸を入れるから!
251 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:10:54.30 ID:9xUOSL8S0
>>235 お金有るなら有名店で贅沢こけばいいけど、
庶民の「プチ贅沢」程度でもかなり美味しいからね〜
長沼ジンギスカン出てるけど、長沼の道の駅のレストランはちょっと面白い
シェフが洋食ずっとやってた人らしく、なかなか本格的
野菜とか素材がいいからハンパ無く美味い。コーンスープが絶品。
ホテルなら5000円くらいであろう料理が2000円程度で食える。
帯広の豚丼マズイよ
安い輸入肉に甘ダレぶっかけただけ
それを国産とか嘘ついて観光客にボッタクリかましてる
帯広市民は恥を知れ
253 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:12:30.19 ID:2YUTWFvq0
カニの内子も良いけど外子を自宅で酒と醤油で味付けしたのも美味しいぞ
お年寄りのいる家ならホッケの飯寿司ってのもあるけど
今の若い家庭では作らなくなった品だな
254 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:14:40.00 ID:9xUOSL8S0
キンキくいてー
ほっけのいずし最高!!
カジカを捌くのは良いストレス発散になる
調理器具には優しくないがw
>>242 ラーメンって食材の新鮮さで勝負する食い物じゃないからな
特に北海道が有利ってわけでもない
257 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:16:59.07 ID:evM3Y6TQ0
新鮮なラム食えるから確かに美味いんだよな
258 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:18:51.71 ID:9xUOSL8S0
乳製品系ないのな。
前スレで書けなかったのは
・大通公園のじゃがバタ
・道路沿いの屋台で売ってる茹でトウモロコシ
味付けが塩水なの
・花咲ガニ
ラベンダーアイスは珍味に近かった
ワイン城のステーキはそれなり
ラーメン横丁のラーメンは味がわかるほどゆっくり食べられなかった
261 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:26:48.73 ID:TO8vRZIU0
山の幸ならネマガリタケに、山ウドかな
特に山ウドはいくらとっても生えてくるから、食べ応え抜群
味噌床用意して漬けまくってる
乳製品は海外のが美味いべや
義剛が世界コンクールで一品金賞貰っても
北海道の牛乳に惚れてイタリアから来たチーズ職人がコンクールで金賞貰っても東京の方が海外から輸入して美味いからな
高いけど
ところでセイコマの商品なら?
264 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:32:37.93 ID:Yf8zBjt70
>>252 帯広人は豚丼食わんw
来る人来る人なぜか豚丼食いたがると不思議がってた。
265 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:32:51.85 ID:VyIr5XvF0
>>259 じゃがバタとか、
チーズとか、低温殺菌の牛乳美味いよね。
266 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:33:14.84 ID:hQGelZrtO
>>250 鍋ではないけど、北海道で鉄砲汁と言えば「カニ」で、本州では「フグ」だよね
267 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:33:57.14 ID:9xUOSL8S0
268 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:34:53.19 ID:2YUTWFvq0
>>261 山の幸と言えばタランボのてんぷらかな…
行者ニンニクをジンギスカンに入れたり醤油漬けにするのもあり
秋はボリボリを味噌汁に入れるか
269 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:35:20.83 ID:VyIr5XvF0
>>263 ホットシェフのカツ丼か、
でっかいおにぎりかな、
北海道の可愛いJKバイトが握ってくれたのだとなおいい。
270 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:35:25.96 ID:yBcVlf/d0
てか大通りでトウモロコシ食ってる奴は、大概中国人
271 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:36:01.46 ID:CtqaD3qW0
ススキノで食べた「ゴッコ汁」本当に3月までしか食べられない。
今日も喰うぞ、北の誉の熱燗が最高!
272 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:36:20.05 ID:FdYnQSyA0
北海道で一番おいしいのは、母ちゃんが炊いたごはんとチカの天ぷら
忘れちゃいけない、やきそば弁当
>>267 なるほどー。他でもおいしいものな
すぐそこサンクス
274 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:37:05.01 ID:HhL+0KWJ0
そりゃビール園で食ったジンギスカンはうまかったよそりゃぁ
でも他の料理以外には候補がないのかよと問い詰めたい
>>168 聞いたことない店だけど、うまいのか?
タレはどんな味?
276 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:37:26.50 ID:FKJOmA4z0
金が無いから行けません
277 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:37:50.09 ID:VyIr5XvF0
>>268 アイヌネギの天ぷら、めっちゃ旨かった。
若者はなんだかんだで肉なんだよ。
40過ぎたらちょっときつい。
>>274 どこのビール園?
サッポロ、キリン、アサヒ
ジンギスカンって肉野菜炒めだよね
まずいわけがない
281 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:40:14.85 ID:8CKPN4ZR0
ジンギスカンは家で食うもので外食で食うイメージがない
282 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:40:17.93 ID:NyTJzySK0
サッポロ一番塩ラーメンかな
>>269 そういえば弁当も好評だったなぁ
どうも〜
ラーメンよりジンギスカン定食のほうが安い
287 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:41:41.02 ID:FdYnQSyA0
IH対応のジンギスカン鍋って、山の高さが低いけど
ホントに焼けるもんなんだろか
北海道はそばもうまいよな
新得そばは、うまいわ
290 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:43:31.34 ID:Zte6O9ZX0
まぁ、ひとつだけ言えるのは、
東京の食い物不味すぎ。
早く教えてくれよ、こんなの毎日食うくらいなら北海道から出なかったよマジ
291 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:45:23.36 ID:0vBV0xgn0
>>290 金次第だよ。
地方のようにタダ同然で美味いものが食えると思ったら大間違い
292 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:45:32.02 ID:JHH1/iw60
採れたてのアスパラも美味しいよ
美味しいものの話ばっかりだとお腹が減るだろうから、これどうぞ
つ【小豆の代わりに甘い豆の入った赤飯】
294 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:46:20.40 ID:mTGDTgCU0
>>288小麦系と蕎麦は美味しい。名水に選ばれてる水が多いからね。
北海道新幹線が開通したら東京と繋がるってより
東北と繋がるのがデカイと思うから、東北のグルメの旅に出てみたい
東北から北海道にもくるかな観光客
>>290 孤独のグルメやアド街、酒場放浪記みてるとうまそう店いっぱい
ありそうなんだがなぁ
>>291 金もあるけど、味付けの違いも大きいと思う
298 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:47:12.97 ID:DYPBtiGe0
意外とはなんだ意外とは!
299 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:47:19.97 ID:8CKPN4ZR0
300 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:48:26.60 ID:Pcx1jotm0
ラム本当に臭くないの?
ちょっとは臭いあるんでしょ?
301 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:49:06.45 ID:JHH1/iw60
俺も赤飯は甘納豆 これは譲れない
302 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:49:10.03 ID:0vBV0xgn0
>>297 自炊おすすめ
外食産業ってのは競争が激しいんで、
どうしても大盛りの濃い味付け路線になるの。
毎日食ってたら体壊すよ。
北海道はマグロが不味いのが致命的
>>293 おはぎで有名なサザエだけどあの赤飯もうまいよ
305 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:12.76 ID:DYPBtiGe0
美味いジンギスカン食いてー
安い冷凍モノしか食べてないわ
306 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:34.51 ID:/EdcUywvO
マルセイバターサンドじゃないのか
山菜って本州と変わらないべ?
あずき菜
コジャク
ギョウジャニンニク
コゴミ
ワラビ
しおで
クレソン
タラの芽
山葡萄の新葉
ニセアカシア
違うのは
根曲がり竹くらいでね?
308 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:39.14 ID:SsAUaSG20
>>300 ニュージーランド産のマトンは臭い、
若いラムは微かな香り
北海道産の生ラムは殆ど匂いはしない
>>300 臭くない
臭いの原因は、草の成分
草を食べてない子供はにおいはない
自分はマトンやホゲットが好きだけどな
310 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:58.73 ID:VyIr5XvF0
>>288 新得そば美味いなー
このまえ生協で買った奴ざるそばにしたけど、
それだけでも美味かった。
>>300 人によるとしか
牛や豚、魚、大根ですらくさいっていうやつが世の中にいるもん
312 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:52:00.46 ID:0vBV0xgn0
ジンギスカンより、ラムチョップをステーキで食う方が美味いけどなあ
313 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:52:11.70 ID:FdYnQSyA0
314 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:52:28.55 ID:8wsOII2D0
二度も日本に侵略してきた奴らの反日料理を有り難がる奴は日本から失せろ
315 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:53:14.27 ID:Zte6O9ZX0
>>296 評判の店によく行くけど、ただの番組宣伝でほぼ例外なく不味い。
たまに出張で北海道に行って何気なく入っただけの店が異常に安くてうまいのに驚く。
食事面では残念ながら料亭に行けるレベル以外は東京は終了している。
316 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:53:14.40 ID:VyIr5XvF0
>>306 あれ旨いな、カロリー高そうだけどw
ハスカップジュエリーも好き。
317 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:53:24.39 ID:JHH1/iw60
名寄煮込みジンギスカン昨日食べたけど うまいね
318 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:53:46.89 ID:Pcx1jotm0
>>303 戸井のまぐろとかあるけど、不味いならわざわざ北海道で食わなきゃいいだけw
320 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:54:33.19 ID:rbjUWqgs0
ちゃんちゃん焼きしか食べた記憶がない
321 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:54:44.00 ID:/8+qge9Q0
田舎の親父にありがちな、白、赤、黒セットが必要なのかも。
白:アジ塩 化調で馬鹿になった舌には必須、真っ白にジャリジャリになるまで掛けるのよ!
赤:粉唐辛子 痛みを感じるぐらいがちょうどいい、まぶして真っ赤に掛けるのよ!
黒:醤油 減塩モノってパンチが無いのよねと、漬物が見えなくなるまでドバドバ掛けるのよ!
>>279 遠い昔のサッポロビール園な
でも北海道は浜辺を散歩しつつ拾った貝や魚たぶんシシャモの方がうめかった
323 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:55:30.56 ID:SsAUaSG20
>>314 明治の開拓時代に毛刈りの為と開拓民の蛋白源として導入されたんだよ
美味しく食べる為の工夫だよ
何処の国の料理でもない、北海道発だよ
324 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:55:40.04 ID:8CKPN4ZR0
あと北海道ではトマトにかけるのは砂糖
>>192 円山のトリトンと東京スカイツリーのトリトンで食べたけど味変わらないよ。両方うまかった。ネタは北海道のものは空輸であとは築地からいっていた
326 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:57:19.93 ID:FdYnQSyA0
北海道はコロッケにしょうゆ
エビフライもカキフライもトンカツもしょうゆ
素のハンバーグもしょうゆ
羊肉に無臭を求める時代か
328 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:57:49.87 ID:Zte6O9ZX0
>>303 じゃぁ、大間のマグロ食うなよ
津軽海峡はさんで大間に上げるか、函館の戸井に上げるかの差だけだから
じゃがいも美味かった
スーパーで売ってる北海道産じゃがいもって本当の産地どこよ
330 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:58:20.50 ID:0vBV0xgn0
毛ガニ、シャケ、イクラ
美味いものいっぱいあるのに、なぜスープカレーなのか、あれだけ理解不能
>>316 ハスカップ入りのマルセイバターみたいなお菓子で
ゆのみのんのってやつもおいしい
ハスカップで有名な三星のお菓子
332 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:59:50.98 ID:2YUTWFvq0
スイーツなら日本一食べ難い「よいとまけ」があるだろ!!
素直に「三方六」も好きだけどw
お年寄りには「北の誉」の酒粕を使ったロマンス製菓の飴も大人気
333 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:00:58.02 ID:SsAUaSG20
>>329 羊蹄、真狩、今金、ニセコ、士幌、足寄、音更、北見、富良野、美瑛、のどこかだな
函館のうに村上でミョウバン不使用のウニ丼食ったが、期待したほどじゃなかったな
丼のサイズもやたら小さかったし
その時のウニはムラサキウニだったと思うが、バフンの方がミョウバン不使用の場合、食った時の感動でかいのかね?
335 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:01:28.25 ID:I92grVyd0
北海道のおみやげの塩ラーメンがうまかった
味噌、醤油、塩とあったけど塩ラーメンが一番うまかった、お店で出せるレベル
336 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:03:17.20 ID:SsAUaSG20
>>334 ウニの最高峰は利尻、礼文の海水漬けウニ
甘くてクリーミー
>>332 よいとまけは時々無性に食いたくなる
苫小牧民のソウルフード
柳月はエクレアとかの生菓子が好きだな
十勝の本店で食べた限定のレアチーズケーキもめちゃくちゃ旨かった
>>334 馬糞は濃厚で甘みがあってとにかく旨い
だが、美味いからと食い過ぎると中毒っぽくなるよ
頭痛がする
339 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:30.41 ID:8CKPN4ZR0
>>334 バフンのほうが美味いよ、ムラサキウニはノナ、バフンはガンゼと言う
340 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:04:43.83 ID:2YUTWFvq0
>>334 味は馬糞雲丹の方が濃いと思う
その分高い(はずだ)けど
341 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:05:05.98 ID:VyIr5XvF0
>>331 ゆのみのんのっていうのもあるんだw
ハスカップはアントシアニン豊富で目によさそうだし、
北海道ならではのスイーツだな。
342 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:05:33.77 ID:9xUOSL8S0
当別の道の駅みたいなところ、ふれあい倉庫ってのがある。
あそこの野菜ピザがとんでもなく美味い。
レトルトの当別和牛カレーが売っている。それは必ず買うべし。
343 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:06:36.58 ID:8CKPN4ZR0
ノナはどこにでも転がって落ちてるがガンゼは隠れててとりづらいのだ
344 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:02.65 ID:QP+a6WaR0
>>22 北海道人は肉の味がわからんのだと思う
スーパーに乳牛が普通に売ってるし
知ったかぶりして、肉の味がわからないのはこいつのほうだよ。
北海道の牛はミルク臭い、というやつも多いよな。
乳も出なくなった乳牛がどうなるのかの想像もつかないんだろうけど。
345 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:07:19.84 ID:VyIr5XvF0
ジンギスカン豆知識
・モンゴルとは関係無い
・実は発祥の地は東京
347 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:09:26.23 ID:YMG4Xx5z0
348 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:44.11 ID:HFLiWinbO
函館で食べた出汁醤油漬けみたいないくら丼めちゃうまかったよ
田舎帰ってからまた食べたくなって、スーパーで味付けいくら買って酢飯に載せて食べてみたけど、
味が全然違っていてダメダメだった
349 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:10:47.38 ID:SsAUaSG20
>>344 何時の時代の話だ?
廃乳牛はペットフード行きだぞ
肉用牛は素牛から肉用専用として育ててる、当然濃厚飼料が餌のメインなので匂いは殆ど無し
臭いのはOGビーフな
350 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:11:03.83 ID:9xUOSL8S0
臭みのある肉をニンニクたっぷりのあまじょっぱいタレで美味しく食うのがジンギスカン。
臭みのない肉なら塩コショウで食え。
ジンギスカンは、もやしより、玉ねぎ、長ネギが合うと思う
にんにくたっぷり入れたタレで食べたい
>>334 釣れたてのウニはあっさりしてるからな
塩で洗って3日ほどたってから食うと濃厚で
甘いウニがたべられるよ
353 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:12:02.29 ID:2YUTWFvq0
>>343 確かに小樽港でちょっと海中見たら目の前にムラサキウニが見えるもんな
354 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:12:42.39 ID:1GnYSnWm0
函館のイカでいいよ
>>325 旬のサンマ食べたくてスカイツリーの店に行ったがなくてガッカリした
でもその後同じ週に札幌の店に行ったら普通にやってたからな
メニューも1/3は違うと思う
以前札幌の店にいた店員がいたから、シャリとかは変わらないとは思うけど
357 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:14:09.64 ID:VyIr5XvF0
イカ飯やカニ飯とかの、駅弁も美味いな、
大自然の景色観ながら、
ポリ容器の熱いお茶飲んで、
カニ飯食べるの最高!
358 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:16:33.36 ID:2YUTWFvq0
>>357 カニ飯は長万部が有名だが自分的No.1カニ飯弁当は遠軽のカニ飯だ!w
359 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:17:25.73 ID:hxPNjm97O
ジン!ジン!ジンギスカン♪
エーバラオーバラ焼肉のタレがたれる♪
360 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:18:10.24 ID:9xUOSL8S0
北海道のウニだと言っても港町ならみな同じという訳にはいかない
時期と産地があるからな
春ウニは日高、夏は積丹や日本海側の離島で食べるのがよろしい
それと、函館・小樽あたりで観光客向けに出してるのを食べるより、
思い切って札幌の高級すし屋に入るのが正解
ジンジンジンジンジンギスカーン ジンジンジンギスカーン ヘイ♪
363 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:18:51.06 ID:SsAUaSG20
北海道人はベルのタレかソラチのタレかで本気で討論する。
364 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:20:39.05 ID:Gcvt6GDD0
ホテル京阪札幌の朝飯が美味いよw
365 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:20:42.75 ID:AQtoKW+Q0
>>352 ウニを釣るとはプロの釣り師か
俺も釣られた?
366 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:20:50.20 ID:I92grVyd0
インスタントラーメン通のおめえらは、北海道のおみやげ塩ラーメン食ってみろ
全国で市販されてるインスタントラーメンなんか雑魚だぜ
367 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:21:36.60 ID:9xUOSL8S0
>>363 ベールベルベルベル食品♪
確かに悩みどころ…
藻ズクの酢が美味しい。これは道内限定だ。
>>354 函館でイカといえば珍味のイカトンビ
あれは癖になる
370 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:22:42.06 ID:2YUTWFvq0
イカのゴロ漬けも美味しいよ
塩からとはまた違う旨さ
>>366 しろくまラーメンか
藤原製麺の袋麺は製法も違うからな
でも、藤原製麺で真にうまいのは胡麻蕎麦
374 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:23:52.01 ID:4udXljK10
このランキング変だよ、海鮮丼とウニ丼とウニいくら丼は合算した方が良い。そしたらジンギスカン超える。その方がしっくり来るよ。
丼に寿司も足したら海産物が圧倒的一位。二位がジンギスカンで普通のランキングって感想になる。
意外にも!って言いたかっただけだろう。
375 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:24:05.61 ID:o7vpEMVe0
ジンギスカンwwww
ただ肉焼くだけwwww
料理じゃネェwwwww
>>369 口の部分だね。旨いね。
どうもくせになる旨さのものは道外民には勧めにくいんだよなぁ
トバなんかも癖になる
377 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:26:54.99 ID:2YUTWFvq0
>>367 食べールベルベルベル食品♪
じゃなかったっけ?
ソラチは焼き肉のタレみたいな瓶に入っているがベルは独自の瓶なのでベル推しですw
378 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:27:03.96 ID:7WbT+PpL0
毛ガニ弁当と夕張メロンだわ
379 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:27:27.15 ID:Gcvt6GDD0
函館で朝市の小汚い店でイカ
そうめん定食食ってボラれた
380 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:27:41.84 ID:Q/qHBSn20
>>1 ひとつ言っておくが、北海道の羊肉はオージーから輸入してますww
特に安い羊肉は、混ぜ物入れて誤魔化してますから、危険がいっぱいです。 気をつけなはれやww
381 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:28:26.85 ID:Il8PSwCt0
>>363 ベルのタレは関東でも見かけるがソラチはあんま売ってないね
383 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:29:47.42 ID:I92grVyd0
>370
解らない、お土産でもらったものだから。
>>87 それはアレだ
中山峠で売ってる「あげいも」のことだろ
あそこのトイレ、めっちゃ豪華だよなw
海鮮丼っていっても小さなどんぶり、これ茶碗だろってつっこみたくなる
北海道人のせこさが垣間見えた
386 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:34:25.84 ID:9xUOSL8S0
>>377 「た」が付くのか!!!知らなかった!!!
ソラチの瓶はタレが垂れて汚れるのよね〜
>>381 近所には両方ある。
さらに、ソラチの豚丼のたれもあるから、嬉しいわ
388 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:34:44.38 ID:I92grVyd0
>370
すまんのぉ
390 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:37:34.66 ID:2YUTWFvq0
羊肉の自給率は2%らしい
ソースは農家出身の漫画家荒川弘の「百姓貴族1」(2009年初版)
なおその漫画によれば北海道では畑で鮭が収穫できるとのことです
>365
>352 は釣り。
殻から出したら半日持たないよ。溶けちゃう。
濃厚なのはウニの種類の問題。エゾバフンウニが濃厚。
採ってすぐが一番美味くて、時間が経つにつれ劣化する。
7月頃が一番で、お盆を過ぎると身の入りが悪くなり不味くなってくる。
食べるまでに時間が空く場合は、身を海水くらいの濃度の塩水に浮かべる。
生きたまま海水に浸しても鮮度が落ちて臭くなるから。
長期間飼育できるくらいの環境を保って輸送するなら大丈夫だけど。
>>391 嘘じゃないよ。塩水であらって水気を切って冷蔵するんだよ
鹿肉を黒酢酢豚みたいにしたやつがすげーうまかった
また食べたい
>>303 無知乙
函館戸井産は大間産より評価が高いことも多いぜw
もちろん同じ津軽海峡で捕れるのだが、〆方が違うので
味に違いが出てくる。
だから函館の寿司屋はマグロもオススメなんだよな。
>>375 ジンギスカンの正統な焼き方を知らないのか!?
使用するのは専用のジンギスカン鍋
最初から肉を入れるのは邪道
まず脂肉を鍋のてっぺんに置き脂が全体に染み渡るようにする
その後モヤシや玉ねぎなどの野菜を敷いた後にジンギスカンを投入
途中で野菜の鍋の縁に下ろし後は肉を好みの焼き方でいただく
これが北海道ジンギスカン協会認定の正しいジンギスカンの焼き方だ
397 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:51:29.41 ID:FdYnQSyA0
汁が溜まってから入れるうどんは、協会認定ではないのか・・・
398 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:53:10.32 ID:ZSzII5aAO
北海道なんて出来てまだ100年くらいだろ
食文化なんてあってないようなものじゃん
>>396 脂でカリカリになった玉ねぎはうますぎだわ
400 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:55:19.90 ID:9xUOSL8S0
>>398 売れ筋もカツゲン、やきそば弁当、リボンナポリン、ガラナとかちょっと変わってる
401 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:56:26.26 ID:4srLcdEZ0
>>396 そもそもジンギスカンの発祥は北海道じゃないし、北海道が食い方を決めてるなんておかしな話なんだよ
しかも北海道には食い方が大きく分けて二種類ある タレ付き地域と生肉地域
この時点で焼き方が1つしかないという勝手な意見を一方的に述べてる協会の食い方なんかどーでもいいわ
402 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:56:30.67 ID:sdUWU5QfO
ホテルのバイキングなんかの北海道フェアは蟹とホタテ(どっちも冷凍なことは言うまでもない)でごまかされてるし
業者も蟹が不人気だとわかって欲しいな
403 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:57:06.15 ID:HBRfhhtu0
何が意外なのか分からん
当然の結果と言っても過言じゃ無い
404 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:57:40.69 ID:I92grVyd0
ジンギスカン食った事無いけど、もっといいものある様な気がするけど、北海道には
とりあえず、おっさん共に精力つく者食わせとけばいいんじゃないのか?
後で風俗店も稼げるだろうし、ぼったくりは排除しといた方がいいな、利益を求めるなら。
405 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:59:29.83 ID:2YUTWFvq0
一番意外だったのは、ジンギスカンが北海道独自のものではないこと
長野や岩手でもジンギスカンがあるってこのスレで初めて知った
407 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:04:22.81 ID:bZ3OpDXG0
帯広人は豚丼食わないよ
ウェスタンで食べるから
408 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:05:19.68 ID:4srLcdEZ0
>>406 岩手のほうでは焼き方がおもしろい
金バケツを使って焼いたりしてるからw
409 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:08:11.05 ID:gnP7vERp0
ようするに北海道には海鮮とジンギスカンしかないのねw
410 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:08:22.15 ID:Pcx1jotm0
ウェスタンw
411 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:08:24.39 ID:Gcvt6GDD0
カニとかエビはすぐ飽きるw
>>401 EZO記念パピコ
素朴な疑問。特別な肉なカテゴリーで「生ラム」ってよくみるけど、じゃぁ他のは生じゃないの?
滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
415 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:09.59 ID:jOw72VyN0
羊を臭い臭いというが、
霜降り牛も鼻をつまむような臭いじゃないか?
牛乳臭くて二度と買わなかった。
416 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:34.60 ID:bZ3OpDXG0
だから道産子は本マグロなんか食わないってw
備長かキハダかメバチが大好き
本マグロ?
肉みたいで不味いよなw
>>408 画像ぐぐってみた
専門のバケツがあるのかw
北海道ではベルだのそらちだのタレ論争も熱いけど
岩手や長野はどんなタレで食べるのだろう
418 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:46.78 ID:TNV2R9Jh0
>>407 すげぇなウェスタン
北海道は地元チェーンに強いのが
結構いるね
419 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:10:51.70 ID:mR2RY+AtO
札幌に出張のたびに思うが、朝食のオードブルで生野菜と牛乳がものすごく美味しい。いくらでも食べられる。
料理には驚きもときめきもあまりない。
420 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:11:39.88 ID:9xUOSL8S0
421 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:12:47.71 ID:bZ3OpDXG0
422 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:13:08.93 ID:jOw72VyN0
>>406 >長野や岩手でもジンギスカンがあるってこのスレで初めて知った
戦後、各地で牧羊をはじめたけど、
羊肉が受け入れられないのでジンギスカンの普及を試みたのよ。
>>1 もはや北海道特有の食材と思えるものがひとつもないね
424 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:14:33.63 ID:4dBVHYzy0
>>398 そりゃ1000年前から都会だった京都みたいなところ比較したら
食文化は無いも同然だろうけど、それ以外の、佐賀とか和歌山とか徳島とかと
比較して、北海道の食文化がそんなに見劣りするのかな…
>>413 松尾ジンギスカンは最初からタレにつけたタイプ
昔ながらのジンギスカンは成形して冷凍した肉をスライサーで切った円形だった
羊肉独特のクセや臭さがなく、価格も手軽
これじゃ羊肉で作る意味がない。鶏肉で作っちゃえよ
427 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:16:51.37 ID:Ufc00V+K0
>>311 不味い牛は腐敗臭 豚・魚は生臭い
質の悪い肉はやっぱくさいよ
牛肉はゆでて食うとそもそもクサいけどな
>>425 レスありがd
要するに生マグロと解凍マグロの違いか。
429 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:17:46.42 ID:4dBVHYzy0
>>406>>422 それに関しては私見だけど、冬の寒さと関係してるのかなって思う。
冬にマイナス10度を越すようなシバレを経験してると、ちょっと味覚にも変化あるのかなってw
北海道でも函館とかあんまり寒くない地域だとジンギスカンはそんなに食べないような。
430 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:19:08.68 ID:FdYnQSyA0
やっぱ味がハッキリしてるのが、(・∀・)イイ!!
よって、味付きジンギスカンに一票
>>416 マグロ食うのは関東人だけだろ
味も風味も赤身の良さがわからん
濃いタレにつけるとまあ美味いかと思うけど
>>415 よく焼かないとクサいね
432 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:19:21.02 ID:Gcvt6GDD0
帯広の豚丼まずくはなかったけど
ローソンの豚丼は旨いし安いぞw
434 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:22:18.24 ID:9xUOSL8S0
確かにマグロってあんまり食べないかも。
回転寿司行ったらサーモンとサンマばっか。
ニュージーランド
マグロは何故か北海道の魚って印象無いよな
札幌駅前のすしざんまいのマグロはうまくて驚いた
マグロ以外は普通だった
437 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:25:48.07 ID:Q/FTLD9M0
札幌ラーメン、旭川ラーメン、函館ラーメンの他に
ご当地ラーメンはあるの?
438 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:28:37.65 ID:8lyAz8SG0
俺は羊肉は苦手なので、ジンギスカンは食べない
俺的には
@海鮮丼 A炉端焼き B石狩鍋 C寿司・刺身 D豚バラ・ホルモン焼肉
これで北海道満喫だな。。味噌ラーメンは帰りの空港で食べるかな
クセ、臭みががない=うまい
とか言うクソな風習はなんとかならんのか
そんなに臭みが嫌なら鶏肉でも食ってろよ
羊のあの臭みが赤ワインと相まって最高にうまいのに
440 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:29:17.35 ID:AQtoKW+Q0
羊にもよるが脂が匂いの原因とか
生ラム肉でも余分な脂を落とさないと臭う
>>434 寿司屋でサーモンなんか食うなよ
回転寿司じゃあいいけど、回らない寿司屋だと恥かくぞ
海鮮丼も具がありきたりだよね
もっと北海丼を感じられる具をいっぱいのっけてほしい
443 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:32:44.77 ID:Zte6O9ZX0
444 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:33:23.65 ID:2lLPJ6MB0
俺はあのラムのクセが好き
>>441 それは江戸前の常識
北海道では回らない高級店でもサンマとサーモンの握りはよく出る
>>437 釧路ラーメンに室蘭・苫小牧方面のカレーラーメン
滝上なんかでは合鴨ラーメンを売りにしようとしていたけどどうなったかは知らない
あと赤平あたりのガタタンラーメンや
北海道じゃらんがらみのオホーツク焼きそば、小樽の焼きそばなんかがある
石狩では鮭使ったラーメンも仕掛けていたが定着はしていない
447 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:36:00.22 ID:9xUOSL8S0
>>441 何で???
回らない寿司屋は板にどんどんたまって
ゆっくり食べられないから二度と行かないと思ったけど。
448 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:36:46.11 ID:8lyAz8SG0
>>443 うーん。。釧路でラーメン。行ったときは考えもしなかったなあ。
迷わず、毛ガニ丼。。市場でおばちゃんが薦めるから。。。美味かったあ
449 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:36:53.60 ID:TmMJfgaO0
450 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:38:26.13 ID:ZSzII5aAO
>>431 最近の赤身は味しないからな
本マグロの生の赤身はギュッと味が濃いよ
>>444 どうしたっちゃ、ダーリン! また女のこと考えてるっちゃ!
452 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:39:13.39 ID:8lyAz8SG0
>>443 >>446 お二方。。ご親切に教えていただきありがとうございます。
機会があって、釧路に行った際は食してみます
453 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:39:49.11 ID:AQtoKW+Q0
>>441 北海道の寿司屋だとマスノスケとか出さないの
青森の寿司屋で北海道で人気のマスノスケ(キングサーモン)食べたけど
値が上がって青森の市場では希少らしかった。
455 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:40:33.47 ID:s3gw7iH00
四国編
香川で一番美味しかった料理、1位はうどん
徳島で一番美味しかった料理、1位は徳島ラーメン
愛媛で一番美味しかった料理、1位は鯛めし
高知で一番美味しかった料理、1位は鰹のたたき
456 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:40:44.80 ID:mTGDTgCU0
>>436ブランド化されていないだけで函館で大間と全く同じマグロが獲れる。マツタケや津軽海峡でタイも釣れるけどあまり知られていない。
>>447 北海道じゃあ高級店でもサーモンもアリってレスあったからあんまり気にする必要もないかもだが、
本州だとちゃんとした店だとサーモンはネタとして扱ってないところが多い
トドカレー
長野だからタレ漬けのしか食ったことないわ…
北海道行って旨いの食いたいな
>>449 肉だと鹿、クマ、トドなら可能性あり?
特に鹿なんかは道庁がらみで予算かけて売り出しているけど盛り上がっている噂は聞かない
紋別特産のクリオネ丼は地元でしか食べられないから普及はしないと思う
461 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:43:47.64 ID:Gcvt6GDD0
札幌の汚い飲み屋で食ったポテトに
バターがのったのがうまかったなぁ
462 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:44:08.23 ID:8lyAz8SG0
>>440 厚切りにして塩・コショウで食べてください。
別の世界が広がります。
464 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:45:13.77 ID:7N2Ikxsh0
食い物なんか、北海道も東京もそんな変わらないって。北海道だから特別に美味いとかないよ。海外だったら話はわかるけどね
465 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:45:52.08 ID:CfDz881g0
美味いと言うより珍しいからだろう。
羊肉は普通なかなか売ってない。
>>455 徳島ラーメンは不味い
隣の小松島の塩トンコツっぽいラーメンは旨いが
>>440 脂のしみた野菜とうどんがタレと絡まるからおいしいんじゃないのかー
468 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:48:19.72 ID:Z1tMvnL9O
ジンギスカンって臭そう固そう不味そう
469 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:49:06.96 ID:SbGtFoKK0
根室のオリエンタルライスを一度食してみたい
新しいのでは大樹チーズサーモン丼が興味あるけど大樹町って牧場しかなさそうだな
>>455 宇和島あたりの南予鯛めし美味いよな
鯛の刺身を卵入りのタレに入れて猫まんまみたいにして食うやつ
同じ愛媛でも今治あたりは鯛めしと言っても普通の鯛の炊き込みご飯だね
470 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:49:13.89 ID:9xUOSL8S0
471 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:49:34.73 ID:AQtoKW+Q0
>>459 信州新町のジンギスカン街道はどうなのよ
味噌ダレのジンギスカン美味しけどなぁ
472 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:51:12.19 ID:2YUTWFvq0
>>468 それは昔の年を取った羊の成形肉を使ったジンギスカンだから
ラムの生肉を使っている今とは違うと思うよ
473 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:51:42.41 ID:9xUOSL8S0
>>460 野生の鹿は寄生虫だらけで普通に食うのは難しいみたい。
だから鹿捕まえて養殖した子を食用にしようって話らしいよ。
鹿は1年に1頭しか産まないからコスパは良くないのかもしれないね。
474 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:51:56.15 ID:opjiCdF10
寿司屋の一番人気ってサーモンじゃないの?
特に子どもはどこ見てもサーモンばっか食べてる
好きな物食べていいよって言ったらサーモンと中トロの無限ループだった
475 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:54:11.75 ID:UWgWRBBG0
むかし肉が苦手な友達と北海道に行った時、ジンギスカンを食いに行った。
最初は嫌々だった奴がうまいうまいて食ってた。
ラム肉だったのでクセがなくて食えたらしい。
476 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:56:25.76 ID:wP1B1rLS0
>>473 鹿に寄生虫は見たことない
いるかもしれないけど気にしたことない
ウサギはいるけどね
477 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:56:42.81 ID:Qck3hdq60
ジンギスカン美味いけど、全身に匂いが染み着いてホテルへ戻る途中にコンビニへ立ち寄るのにすら躊躇する。
「だるま」って有名店が半島系の人の経営ってのを知ったときは何か複雑な気分になった。
478 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:57:04.71 ID:TlanWSzo0
2位 寿司 254票
3位 海鮮丼 148票
4位 ウニ丼 138票
6位 茹でカニ 99票
8位 イカ刺し 75票
10位 ウニいくら丼 65票
要するに海鮮ネタがメチャうまってことだろ
確かに釧路の海鮮丼は最強にうまかった
ジンギスカンもいいけど肉が羊なとこ以外は普通の焼肉じゃんって気がするんだよね
あと乳製品もうまいね
479 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:57:08.88 ID:Gcvt6GDD0
東京でたまにやってる北海道展の
ラーメンや寿司ボッタクリじゃね
480 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:57:21.50 ID:xvwAfJee0
>>465 スーパーの冷凍コーナーなら、大概ラム肉が置いている
焼くと煙で後が大変なので、しゃぶしゃぶにするといい
タレが肝心 ソラチジンギスカンのタレに限る
>>474 伝統的な江戸前の寿司屋だとサーモンを置くような寿司屋は下に見られる
こともあるんだよ。
確かに知り合いの江戸前の寿司屋の大将はサーモンは冷蔵庫の見えない
ところに置いて、決してネタケースに入れなかった。
>>478 旅行に行くと魚は必ず食うよね
日本人なら
483 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:01:26.32 ID:JcG7J6ptO
>>479 催事屋だから北海道産の物を置いてるとは限らんな
産地偽装の宝庫も催事屋だから
484 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:01:52.17 ID:wP1B1rLS0
>>457 江戸前でサーモンとサンマがないのは当然
火を通さないとエビも食えないのが江戸前寿司
>473
じっくり火を通せば大丈夫。
半生が駄目なのは常識だと思ってた。
>>485 馬鹿でそんなに差があるもんなのか?
馬は生でいけるのに鹿ときたら
玉置浩二はわざわざ新千歳空港の花まる回転寿しにいくだけのために飛行機に乗っていくっていってた
長野のジンギスカンは分厚い肉を強火でガンガン焼くから
北海道の蒸し焼きみたいなのはいまいちだな
>486
馬も野生なら同じだと思うよ。
490 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:12:46.86 ID:opjiCdF10
>>479 北海道でやってる他の地域の物産展も高い
物産展って、そんなもんなんだろう
旅費を考えたら安いとして諦めて考えるしかないんだろな
491 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:12:47.49 ID:wP1B1rLS0
>>489 猟師は普通に生で食ってるよ
おれは食わないけど
492 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:15:15.48 ID:2YUTWFvq0
>>483 今はさすがにその手の店は減ったみたいだよ
それでも酷いのはあるらしいが
一番呆れたのは札幌の有名ラーメン店の店主に聞いたけど
自分の知らない間に自分の店の名前を使ったラーメン店が催事に出店していたらしい
昔は道民でも名前を聞いたことない店が有名店として出店していたのをみたことはあるがw
>>471 信州新町のジンギスカンも店によって味付けが違って旨いけどそれしか知らないし、北海道の美味しいのを食ってみたいんよ
ガキの頃海に出かけては潜ってガンゼとってその場で石で叩き割って食べてた
今やったら一発逮捕だなw
そこで取れるのがガンゼだったので大人になるまでずっとノナの方が高級品だと思い込んでた
グルメとは全然関係ない話だが夕方のニュースで紋別のゆるキャラ、モンベモンを初めて見た
メロン熊は狙いわかるがモンベモンはただ気持ち悪いだけだった
496 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:19:55.35 ID:MuR/82jt0
何食べても美味しいー!
そういやジンギスカンの味付けのを食べてる時に
タレが煮詰まって濃くなるでしょ
その時にビール入れる?
それともオレンジジュース?
何だその選択肢はw
モヤシ大量に投入じゃないのか
あるいはうどんで〆
499 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:22:26.59 ID:7FJvyPBaO
一番北海道らしい料理って何だ?ジンギスカン、松前漬、カスベ、いかめし
500 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:22:38.91 ID:FdYnQSyA0
紋別はなぁ・・・
鉄道が通っていれば、また違うんだけどなぁ
滝川の松尾のルーツは戦後に畜産試験場で飼ってた羊食うためにいろいろ工夫して
味付けして食べやすくしたのが始まり。
付けあわせ野菜は名産だった玉ねぎがメイン。キャベツもあった。
焼くための火力は炭坑から何ぼでも持ってこれたコークスを七輪で焼いて使った。
今は輸入の臭くない肉使ってるから昔のジンギスカンとは違う。
漬け肉ならやっぱり松尾が最高峰。異論は認めない。
502 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:25:07.37 ID:opjiCdF10
503 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:25:22.90 ID:2YUTWFvq0
>>483 もう一つ思い出したw
物産展ではないが昔築地近くに函館ラーメンを標榜する店がオープンしたので食べに行ったが
他の客が塩ラーメンを注文したら「うちは函館ラーメンだから塩はありません!」って言っていて目が点になったw
札幌=味噌、旭川=醤油、函館=塩が一般的認識なんだが?
後から知ったがチェーンで手広くやっている東京本社の店だったらしい
>>493 物産展なんかでたまに松尾が買えることがある。
信州のジンギスカンとはモノが違うのが良く分かる。
高いけどね。
>500
飛行機か車か。
蟹開きの時に行くと、しばらく食べたくなるくらい毛ガニを食えるんだが。
>>494 ガンゼが雲丹の事だって知ってる人少ないぞw
507 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:29:36.12 ID:KLeGWGT70
旭川で食ったのは美味しかった
>>506 という事は坊主頭から中途半端に髪が伸びて「ガンゼ頭」と言われた事も無いんだな
509 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:31:01.73 ID:TCkzsEl5O
ピーチの安いチケットで日帰りで買い出し行きたいんだけど
札幌か新千歳に近い
おすすめのスーパーとか市場とか
あるかなあ?
あと北海道=ラーメンみたいなイメージがあるのは
誰か来た時にやたらと出前でラーメンとったりしたのも
もしかしたらあるんじゃないかと思う
魚より味つけされた肉
欧米かだな
>>503 そもそもの話で北海道は「味噌」の特産地では無い。
一般的に使われてたのは青森の味噌。
だから「札幌味噌ラーメン」ってのは観光客向けにアレンジされた「後付けご当地名物」
なのよ。
全道的に一般的だったのは西山製麺の醤油ラーメン。
既製品の味が実は道民のソウルフードなのよ。
>503
函館はたまたま塩が売りの店が有名になっちゃっただけだからな。
札幌の味噌も昔とは変質しちゃって、美味い店は壊滅状態だな。
もやしを茹でてる店はまがい物だから。
旭川はよく分からない。
道民は牛肉を食べ慣れてない食文化
おそらく牛は高くて親が買わなかったし島の外の文化をとりいれなかった
札幌でも牛の焼肉店は流行らないし
マクドナルドも店は少ないし
函館で有名なラッキーピエロの中華バーガーはチキン
ラッキーピエロで食べたけど、まあ不味いよ
>>500 駅前にかにっこ食堂ってのがあったな。
毛ガニ一杯1000円くらいだったか
道民だけどちゃんとしたものを食べれば
このランキングで概ね間違いない
ただ、うにイクラ丼だけはない
完全にうにとイクラの旬の時期が合ってない
517 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:44:08.98 ID:cUe0r0o10
北海道民はサバサバしてるから、しつこくない味が合うのよ。
仁義好かん。
>512
味噌の産地かどうかは関係無くて、
ラードで炒めた具材に辛味噌が合ったから、味噌ラーメンが売りになってただけ。
別に特産品を使っていた訳ではなく、調理法が異なっていただけだよ。
手間がかかって客を捌ききれないので、今は残っていないな。
ラードの代わりにバターで炒めたのがバターラーメンね。
バターの塊を乗せるようになったのは、バターが乗っていないって騒ぐ観光客が多かったから。
まれていたのである。そう言う事も起こった。。逆恨みはよくあることだ。
そして多くの学問所がアリBから運び込まれその数理構造が解析され続けて言ったのであった。これがスコリ哲学と呼ばれることとなった源流である。
これと前後して突然殆ど今であれば放射能障害と思われるような疫病が蔓延したクロシ病と呼ばれることとなった症状である。
これは実はその後分かっていくのだが、刺激物
札幌のラーメンはどこいっても西山とかの市販の黄色い麺
味噌味醤油味どれも同じ太さ
不味くないけどわざわざ並んで食べるほどでない。スーパーで麺売ってるし
>>513 >もやしを茹でてる店はまがい物だから。
ラードたっぷりで野菜炒めてスープも中華鍋で煮立たせてドンブリに投入、だからね。
手間かかるのよ。
湯気も立たないほど表面がラードで覆われてる。
これが「北海道のラーメン」の本流。
522 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:46:13.36 ID:SbGtFoKK0
>>514 糞寒い北の冬では油の融点が低い豚の方が美味く感じたから牛肉は流行らなかった、
というどっかの畜産大の研究の引用記事を読んだことがある、まあこれは納得
あと牛肉文化は西日本で東日本は北に行くほど豚肉文化、というのも見たことがある
真偽は知らん
523 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:49:20.07 ID:opjiCdF10
室蘭焼き鳥が豚肉なのって、鶏肉より豚肉の方が安かったからって聞いたから
とりあえずあれだ、安かったんだろう
あと普段、乳牛を見てるから牛を食うのは気が引けるとかw
524 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:51:21.79 ID:FdYnQSyA0
>>あと牛肉文化は西日本で東日本は北に行くほど豚肉文化、というのも見たことがある
肉の消費量の割合が、そう物語っている。
ただし山形は例外的に豚より牛肉消費が多くて、
逆に鹿児島は牛肉より豚肉の方が多い
>>523 ああ、ガキの頃近所の居酒屋さんから出前で持ってきてもらった「焼き鳥」は
豚バラと玉ねぎが交互に刺さってる代物だった。
メチャクチャ旨かったけどね。
526 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:54:18.89 ID:SbGtFoKK0
>>523 東松山とか久留米とか鶏肉じゃない焼き鳥はみんなそうじゃね
でも昔は鶏の方が育てやすかっただろうし牛や馬は
春秋で畑でこき使って冬〆てタンパク源、で理にかなってたのに
ただモリモリ食ってコロコロ転がってるだけの豚が一番安いのかが謎だ
527 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:55:16.40 ID:Vet3Wc7i0
>>344 何言ってんの?
「ホルスタイン」ってラベル貼った牛肉が
一角しめて売ってんだぞ…
戦後かと思ったわ
バーベキューの時も本当にまずかった
いくら安い豚、牛肉といっても
あの雰囲気で肉食ったらそれなりにうまいもんなんだがな
その時はむしろ羊がまだマシだった
>>522 牛は開拓に必要だったんだろうな。産業革命以前のイギリスでも
牛はあまり食われてなかった
札幌のイオンの肉売り場にいったが、豚と羊のスペースが最も大きく、次いでトリ、牛は最も小さかった。ババアはニュージー産だかのマトン買ってた。東京の俺は臭くてムリ
530 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:57:16.28 ID:cUe0r0o10
北海道民はサバサバしてるから、しつこくない味が合うのよ。
仁義好かん。
531 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:57:32.23 ID:opjiCdF10
>>527 お前みたいなやつは基本的に食物を食べる資格がない
食べるって事がどういう事か、まずそれがわかってない
532 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:58:15.12 ID:9xUOSL8S0
>>509 産直市場とかフードDは魚介系はいい
あと東急の仕入れは一心っていう回転寿司の仕入れで鮮魚がハンパ無く良かった。
が、買収され東光になってからは知らん。
ダイイチは豚肉が美味い
533 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 21:58:56.22 ID:MawmVQkH0
社員食堂が毎日ジンギスカンだったが
仕事前に登山こなすとか余裕だった
人間ってのは貧血か貧血でないかでやれることに大きな差があると分かった
しかし牛豚の何倍も鉄分のある鹿を、日本は害獣扱いで殺して埋めてるけどな
534 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:00:47.71 ID:HyXQob2K0
北海道旅行に行ったときにはホリのメロンゼリーがうまかった。
俺は神奈川県民だが家の近所にジンギスカン料理屋があるので食べに行きたい。
>>526 鶏は寒過ぎて飼育困難だったのよ。
牛は搾乳用、羊は毛糸用、食用に育てるには豚だけ。
536 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:01:56.85 ID:FdYnQSyA0
ココ壱だっけ? 鹿カレーやってたの
内地の鹿の肉だけど
十勝牛は美味いぞ。
ホルスタインはかなり安いだろう。味は値段なりだけど。
538 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:02:53.30 ID:LKW4vsaL0
個人的には「サケのチャンチャン焼き」ってのが旨かった。
最近コープさっぽろが畜養した鹿肉に力入れて沢山並んでるけど旨いのかな
なんとなく抵抗がある
540 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:04:37.87 ID:9xUOSL8S0
>>509 あとビックハウス、ラルズっていうスーパーに入ってる
「炎(えん)」っていうザンギ売ってる店がうまい
つくねが美味しいよ
ジンギスカンと一緒に炒めたギョウジャニンニク?ってのが旨かったがランクに入ってないな
北海道でギョウジャニンニクの苗買って東京の実家に植えたら増えてワロタ
アイヌの村?みたいな施設寄った時に売ってた
鮭トバが旨かったな
味付けしてない?塩だけ?の土産で貰ったことあるのより格別だった
543 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:07:10.24 ID:i0B11SwE0
ジンギスカンとスープカレー以外は、全然、北海道とういイメージがないな
安くて量が多いだけかよ
544 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:07:28.75 ID:9xUOSL8S0
>>529 羊が大きいはないわw
そんなに種類ないから。
>>491 鹿の刺身はおいしい。ただ、頭部を仕留めた鹿でないとダメみたい。
仕留めたとき内蔵に傷がついてる状態の時は捌いたときに
細菌や寄生虫が肉につくと聞いた。
あと、小鹿の生レバーはちゃんと血抜きがしてあり馬のレバーみたいで
美味しかったけどE型肝炎にならないか少しびびっていました。
547 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:11:08.25 ID:opjiCdF10
>>539 それは知らないけど、何年か前に鹿肉の出始めに食べた鹿肉は美味しかった
臭いとか聞いてたから美味くないのかと思ったけど
個人的には牛肉より好き
つか、臭いのは昔は処理が良くなかったからで今のはちゃんとしてるから臭くないらしい
フランスのシェフが北海道の鹿肉はフランスなら最高級品のレベルにあるって言ってたから
一般的に美味いものであるのは間違いないんでしょう
実際食べたら美味いのに流通してんのを見ないよね
>>544大丈夫よ、犬サフラン、スズランやスイセンの近くには植えてないしプランターで管理してるから
もったいないから毎年食べずに株分けして増やしてる
>>542 あれは当たり外れがあるよね。何故だろう?
北海道から送ってもらうモノは旨いけど、以前デパ地下で買ったら大して旨くもなかった
見た目は同じなんだけどね。サンマは目黒に限る的な味覚補正でも入るのかな
>>522 北東北豚肉文化でもないよ。
岩手はひっつみも芋の子汁も鶏肉だし、有名な牛肉ブランドも多い。
秋田もきりたんぽやだまこ鍋も鶏肉。
青森もバラ焼きは牛肉。
むしろ宮城や福島だな、豚肉は。
鹿肉は、仕留めた後、速攻血抜きしないと臭くて食えないと聞いた。
>>537 十勝牛って言っても乳牛からF1、黒毛和牛まで入ってるよ。
553 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:16:03.78 ID:X4QMZVxo0
>>509 安いチケットで行くなら日帰りと言わず
最終便のやっすいチケットで行って、空港の温泉施設でそのまま一泊(3000円位)
翌日、しっかり疲れとって満喫しちゃえばいいのに
554 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:17:32.53 ID:9xUOSL8S0
>>548 プランターなら大丈夫だね。庭ならやばすぎw
>>547 コープで売ってる鹿肉は穀物で育てて出荷時に細菌検査してるから半生で食べても大丈夫とか
言ってたから高級品の部類に入るのかも。値段もそこそこするし。
なんとなく抵抗あったけど一回食べてみるかな
>>522 牛はあんまり熱いと熱中死するんだがな
あと九州ラーメンは大体豚骨スープなの知らないの?
家でご馳走になったジンギスカンは焼肉というより鍋
寒いからだろうね
ステーキとかあまり食べないっていってた
だるまも家庭味じゃないって
でもみよしのの焼き置き餃子は単に手抜きだと思う
558 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:20:39.18 ID:FdYnQSyA0
めんどくさがりなお家は、フライパンでジンギスカンを『煮る』もんな
>>556 宮崎と鹿児島って牛も有名だよね
知人は熊本で畜産やってるわ
560 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:21:58.92 ID:9xUOSL8S0
北海道に行けば海産物を食べ漁るからジンギスカンにまでは、たどり着かない。本当に旨いのか?
学生の時の学園祭の打ち上げで、北海道出身の先輩が持ってきて焼いたが大して旨くもなかったが
ガキの頃は、ナントか牧場に行くと昼食の定番だったけど、今はメニューからも消えている
学園祭の打ち上げは屋外でやったが、肉の焼ける臭いで苦情が殺到してたな
まあ、こっちに来て食えで、納まる程度の苦情だったが
562 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:23:24.80 ID:SewVR1v5O
釧路人として忠告
泉屋のスパカツは普段から肉の脂大好き・濃い味大好きの人以外は頼むのはやめておきなさい
普通盛りでも絶対残すから、最悪吐くから
釧路人は幼少の頃から泉屋で訓練されてるからおばあちゃんでも大盛り完食できるけど
もし誰かの付き添いで泉屋に行かなきゃいけない時は「泉屋風」か「ミラノ風」を頼みなさい
最近有名になったピカタやナポリタンでも常人には辛いから
563 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:23:29.45 ID:AzIEIfeQ0
ジンギスカン食べたい.........
松坂牛は、石垣島で育てた石垣牛の上物を連れてきてブランド化して売ってるのだと聞いた。
寒さは黒毛和牛にはストレスなので育ちが悪いとか。
反対にホルスタインなんかの乳牛は、暑さに弱く、涼しくないと乳の出が悪いとか何とか。
566 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:24:36.73 ID:TlanWSzo0
>>534 ホリのメロンゼリーは鉄板だね
普通に冷蔵庫で冷やすよりも、いったん凍らせて半分溶けかけたぐらいがうまい
567 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:25:50.35 ID:mTGDTgCU0
>>541大丈夫か?ギョウジャニンニクは食べられるまで何年もかかるものだから市場には野生のものしかない。確か10年以上のものがある。
568 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:26:58.53 ID:voryPdX4O
北海道民もジンギスカンは外食?
家で食べると臭いがつくからね
その点ラムしゃぶは良いよ、全然臭くない
だるまは北朝鮮系とのことだが、ソウルで食べたBBQはタレがつけてあって炭火で焼くというより鍋のように煮るだったな。鍋はジンギスと似てた。北海道と同じく寒いせいかもな。日式という炭火焼も流行ってたけど
571 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:30:07.22 ID:KJ9VhDSL0
ほとんど料理じゃねーだろ。
素材を切ったり、ご飯に載せたり、茹でたり焼いたりしただけ。
572 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:30:24.26 ID:HyXQob2K0
573 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:30:49.82 ID:cZPKwnAY0
ジンギスカンと言えば「だるま」
574 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:31:52.95 ID:9xUOSL8S0
>>568 スーパーでパックのやつ買って家食
長沼ジンギスカンタンネトウ、松尾ジンギスカン、ふらのジンギスカンあたりを買う
>>559 民主党政権の口蹄疫対応のせいで宮崎牛はよく知ってる
鹿児島が肉牛日本一なのは知らなかった有難う
>>565 どのブランドがどっから持ってきてるのかは知らんけど、ブランド牛は北海道で生産育てられた牛使ってるよ。
>>551 野生のは2時間以内に血抜きしないと臭くて食えん
飼育したエゾシカ肉なら別だけどな
鹿肉は旨いぞ、ラムと交互に食べろ
>>565 有名ブランド牛の多くが実は北海道で生まれた子牛を肥育している
>>568 「ジンギスカン」なら外だろうね。それでもあまり食わないが。
大抵家の中で焼肉ついでにラム肉とか味付きジンギスカン焼く感じ
580 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:34:05.18 ID:dHgQRtof0
デザートには「面白い恋人たち」
ラムしゃぶはスーパーでラムしゃぶ用に売ってる厚さよりちょい厚めに切って貰った方がうまい
スーパーでも頼めば切ってくれる
582 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:35:07.09 ID:KJ9VhDSL0
北海道は素材はいいけど料理はまずいと言われるのは、
出汁をちゃんと取らないから。
583 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:35:47.00 ID:opjiCdF10
毎年、夏に繰り返される、贈り物のホリの夕張メロンゼリーを食べる道民の会話
Aさん「おっ、これそのまんま夕張メロンだ、夕張メロン」
Bさん「あっ、本当だー、夕張メロンそのままの味だー美味しー」
Cさん「…でもさ、これなら夕張メロンで良くな…」
Aさん「それ以上言うな!」
Bさん「そうだ、それにこれなら季節に関係なく何時でもメロンが食べられるだろう」
Cさん「でも、今、夏じゃん…」
Aさん「うるさい!高いんだぞこれ!」
584 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:38:38.67 ID:sIPmyOPh0
塩水ウニや生肉ジンギスカンはそもそも知らない奴が多いだろうが、そのレベルの奴は
ラーメンもラーメン横丁とかいっちゃうからな
楽天アンケートで一位とか、何の意味もないわ
また的外れの馬鹿出現 ID:KJ9VhDSL0
東京で味噌ラーメン食うとただの味噌汁にふにゃふにゃの
麺が入ったゲロマズのが出てくるけどな。
カレーラーメン美味い
>>576 578
へえそうなの?
石垣の食肉業者がドヤ顔で説明してたから、そういうもんかと思ってたわ。
寒い地域でも問題なく育つんだな。
589 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:43:14.36 ID:opjiCdF10
簡単な話、北海道の人間だってより美味しく料理して食べたいんだから
新鮮な物をより美味くする料理法を知ってるならそうするって
新鮮ないい素材の物のあの美味しさをより美味しくする調理法があるなら教えて欲しいって皆思ってるよ
ドイツやイギリスやノルウェイと同じく北海道は寒いから食文化が発展しにくい
反対に暑い東南アジアや沖縄も味が個性的。辛い甘いが極端。
591 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:43:21.28 ID:SewVR1v5O
>>582 だって道民は基本的に昆布出汁が嫌いなんだもの
あといりことか煮干しの出汁も
そっち基準の出汁にしたらたぶん地元客が寄り付かなくなるよ
592 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:44:54.77 ID:6CGdBzQD0
チャイチキだろう、常識的に考えて
2位はやきとり弁当な
>>591 昆布だしが嫌い?
なら何で出汁取ってるの?
このスレの伸び、スゲェな。
羊肉の話題だけで、どんだけ伸びてんだ。
>>591 最近名前が出だした煮干し出汁のラーメンもものすごく評価分かれるからなぁ
>>587 北海道だけでも黒毛和牛のブランドたくさんあるぞ。
石垣も生産してるんだろうけど、産地としての規模が違いすぎるからな。
>>597 白老牛は知ってる。
後なんかあったっけ?
>>590 それ個性的って言わないよw
暑いところはむしろパターン化してる。
600 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:50:27.23 ID:opjiCdF10
北海道で出汁と言えば花かつおじゃないのかね?
牛肉って、最近よく見るのが十勝ハーブ牛
603 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:51:37.03 ID:9xUOSL8S0
604 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:51:42.42 ID:SjgP5O3i0
北見の塩焼きそばうまかった
ホタテ入ってるやつ
> ■北海道・旅めしランキング
> 1位 ジンギスカン 454票
> 2位 寿司 254票
> 3位 海鮮丼 148票
> 4位 ウニ丼 138票
> 5位 スープカレー 135票
> 6位 茹でカニ 99票
> 7位 豚丼 96票
> 8位 イカ刺し 75票
> 9位 じゃがバター 68票
> 10位 ウニいくら丼 65票
全種食べ比べの結果じゃねーじゃん。
馬鹿にしてんのか。
607 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:52:56.61 ID:SewVR1v5O
>>593 カツオ節鯖節とか肉系の出汁、あとは野菜や干し椎茸とか
まぁ昆布も使うっちゃ使うけど他の地方に比べたらすご〜く薄くしか出汁とらない
だって北海道は昆布の大産地だけど昆布料理とかほとんどないでしょ、松前漬くらいで
じいちゃんが昆布漁師だったから自信持って言えるけど
昆布漁師はほとんどが昆布大嫌いで高い値段で売れる雑草くらいにしか思ってない
609 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:53:49.03 ID:FdYnQSyA0
醤油を使わない鍋なら昆布を使うけど、
それ以外では昆布入れないな
基本、かつおぶしくらいしか使わない
そうか・・・
昆布の産地なのに使わないなんて意外だ
うちは逆に昆布しか使わない
昆布で出汁取って鰹風味のほんだしとかのパウダーを足す系
612 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:56:20.82 ID:mTGDTgCU0
白老牛美味しいけど油分ありすぎだw
>>601 調べた。それ温泉だろ。w
>>603 >>605 色々あんのね。
ふるさと納税で有名になった、上士幌だっけ?
肉ゲットしたろかと思ってる。
>>608 すげえあんのな。
基本的に認識不足であった、すまん。
615 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:59:46.66 ID:9xUOSL8S0
>>611 道民は猛烈強烈濃い味好きだからね…
昆布だしだとあっさりだから
欧米人はサシの入った肉は好まないが
日本人はサシ入りが大好きだね
その代わりあんまり量は食べないけど
北海道の牛肉は全般的にサシが入っていない
>>614 いやぁ俺もここまで種類あるの知らなかったわw
白老牛、十勝和牛、ふらの牛くらいだもの
>>607 自分の家を基準にするな
あと「昆布料理」とか採れない沖縄で割と
見かけるのを知らないんだな気の毒に
>>616 そんなもん品種によるんだよ、サシ入ってないのは主にホルスタインだろ。
黒毛和牛→F1の順にサシ入ってる
620 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:05:09.86 ID:9xUOSL8S0
621 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:05:34.37 ID:peGWZen00
生のジンギスカン旨いよ。
ゴマ油と塩で食うんだ。
>>619 買うのは勿論黒毛和牛だよ
だけど美味しいのに当たった試しがない
白老牛が若干マシな程度
牛だけは西日本に絶対に勝てない
623 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:07:56.21 ID:T9BEguhl0
1を読まずにカキコ
確かに北海道旅行の思い出1番は美味いジンギスカンだった
ログハウスみたいな店だった
624 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:08:13.42 ID:Sqfqx6LB0
>>557 焼き置きはお土産用だけだよ。
店内は焼きたてパリッとだ。
持ち帰りはパリッとは無理だから、焼き置きでも良いと思うけど。
625 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:08:46.73 ID:SewVR1v5O
>>618 知らないも何も食べる用の昆布はほとんど富山と沖縄の問屋が買ってくから常識で知ってるってwwwww
>>620 あれは逆にサシが入りすぎてどうかなと思う
627 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:10:21.29 ID:AzIEIfeQ0
釧路の姑はいりこダシでラーメン作ってた。麺はほそくて、でもしこしこしてないで、粘ついてるの。
ダシは大阪で昆布、日本橋でブシ買うに限るわ。
道産品だと、鶏のダシはおいしいと思う。
628 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:10:51.40 ID:bsZN0S440
たこしゃぶ明日の晩飯にしようかな?
629 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:11:10.66 ID:9xUOSL8S0
>>626 しゃぶしゃぶ良かったわ
すき焼きの甘い味だと胸焼けするかもとオモタw
630 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:12:51.89 ID:Sqfqx6LB0
>>629 なるほど、しゃぶしゃぶなら良いかもしれない
自分は焼き肉で食べたんだけどサシ入りすぎて脂の固まりか!って感じだった
道民は使い捨てジンギスカン鍋みたいので自宅で食うと聞いた
>>624 そうか。俺が道民と夜行った店は焼き置きだった。いえば焼きたてだすんだろうが
>>630 三國は北海道の増毛出身だよ
教えてもらわなくても自分で発想できたろうさ
635 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:19:02.96 ID:opjiCdF10
てか、カニとか昆布とかウニとかサンマとかサケとか今でこそ良さがわかるけど
子供の頃はそんなのばっかり毎日食べさせられて
「またかよ…肉が食いたい」っていっつも思ってた
昆布とかあまり食べないのもそのせいだと思う
名前忘れてしまったけど、宮ノ森の方にあるフレンチは生涯最高だった
やきそば弁当全種類買い占めたい
たらこ美味いよ
最近はUFOの湯きりでワカメスープ作る
>>633 餃子カレーは置いてあるやつ、餃子定食やセットは焼く。
せっかちな人はある奴頼む。
639 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:21:49.72 ID:Sqfqx6LB0
白老牛にガッカリした事がある。
640 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:23:40.29 ID:Sqfqx6LB0
>>625 全国の昆布は全て一度大坂の昆布問屋に集まる。
又はそこが牛耳っている。
642 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:25:44.96 ID:1BinJuPP0
20年前だけど醤油ラーメン(普通の)うまかったな
644 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:25:54.91 ID:Sqfqx6LB0
>>632 使い捨てはキャンプ用だけだよ。
家庭では専用鉄鍋又はホットプレートだね。
結果見るとイメージだけで実際はそうでもなかったってことだな。
海産物じゃがいもとうもろこし乳製品とどこでも食えるものばかり
646 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:26:18.28 ID:opjiCdF10
大阪こそ昆布文化だもんな
焼きそば弁当の新味はどれもこれもイマイチ
個人的にはジンギスカンよりトラピスト修道院のアイスクリームを食べてみたいわ
あと、北海道でたまに野生のリスが餌をおねだりに来る喫茶店があったよな
649 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:27:16.74 ID:bsZN0S440
>>638 それは間違いだ
現場の判断で作り置きを出しているよ
北海道の銘柄牛数は多いがまったく知名度ないな残念なことに
651 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:27:30.81 ID:Sqfqx6LB0
>>634 素材の味を最大限に生かすで、世界に登りつめた。
出汁の発想では無い。
北海道はジェラートも美味しいよ
本場イタリアに負けていない
653 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:28:52.47 ID:SewVR1v5O
そう言えば道民は「旨くない」って表現をやたら使うな
「まずい」も使うけどそれとはまた別のニュアンスで
今考えてみれば「旨くない」ってのは道民にしてみれば「味が足りない」って事なのかな
654 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:29:20.19 ID:W1rSecyN0
ふーん
>>650 もう少しブランド化戦略が巧みなら、日本中っていうかアジアレベルで通用しそうなんだが。
もったいない。
東京に住んでると、ほんとそう思うわ。
>羊肉独特のクセや臭さがなく
こういう意見をよく聞くけど、臭いも味の内だと思うんだけどなぁ。
冷凍じゃない生のマトン食べたいなあ。
657 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:32:18.26 ID:Sqfqx6LB0
>>649 それは間違いだ。
店内でふにゃふにゃなら怒るし。
実際に店員に聞いたし。
ふにゃふにゃなら焼き直しを頼むよ。
658 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:33:28.71 ID:pi3nrZJN0
>>605 平取(びらとり)牛は本当に最高級。
松坂・神戸ほどサシは強くないが、逆にそこが肉の味を引き出して美味しい。
サシの状態は何と言うか、米沢・飛騨・仙台・佐賀と同等かそれより上。
但し、生産量が少ないのと流通に問題が有るのでなかなか手に入らない。
以前は札幌に専門店があったんだけど最近あまり見ない。
因みに平取はアイヌ民族の聖地。
>>651 料理法の話してる時に出汁の話されてもな
つきあってあげるとフォンに昆布や鰹節使うほど
斬新な流行はないのでフレンチに関係ないんじゃないかとしか
>>653 「うまくない」→おいしくない(マズい)
「うまくない?」→おいしくない?(おいしいよね?)
661 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:34:02.79 ID:SewVR1v5O
>>640 それ出汁専用と食べるのと出汁両方使える昆布の事だな
食べる専用の昆布に限ってはそこにも卸すけど大阪を必ず通るってこたぁなくて
産地からほぼ直接加工業者に行くのも多いよ
662 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:34:31.39 ID:Sqfqx6LB0
>>653 不味いは個人の主観だって事をわきまえているからじゃない?
優しさだよ。
663 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:36:24.45 ID:k+7jDVct0
>>16>>573 ●【北海道】脱税のジンギスカン店「だるま」社長 北朝鮮から2回も勲章…長年にわたって多額の資金送った功績か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171429183/ 脱税のジンギスカン店社長 北朝鮮から勲章
札幌市の有名ジンギスカン店「だるま」の脱税事件で、逮捕された「だるま」の
社長が北朝鮮から 2度も勲章を受けていたことが捜査当局などの調べで明らか
になった。札幌市中央区にあるジンギスカン店「だるま」は、店の売り上げを少なく
計上し、約1億7000万円を脱税したとして今月5日に札幌地検や警察の家宅捜索を
受け、社長・金和秀容疑者(66)ら3人が所得税法違反の容疑で逮捕された。
その後の調べで、金容疑者が95年と02年の2回、北朝鮮から国旗勲章一級を
贈られていたことがわかった。捜査当局は、金容疑者が長年にわたって北朝鮮に
多額の資金を送った功績で勲章を受けた可能性があるとみていて、今回、容疑の対象と
なった脱税分の1億7000万円の行方がわからなくなっていることから解明を進めている。
664 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:37:37.17 ID:k+7jDVct0
665 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:37:42.72 ID:bsZN0S440
>>657 2年ぐらい前から言えば焼き直すけど作り置きのぺちゃぺちゃの奴平気で出すよ?
出さない店は出さないけど出すところは出すから現場で勝手に判断してやってる
パリパリにしたところで驚くほど美味くは
ならないんだから気にするな
667 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:44:58.81 ID:Sqfqx6LB0
>>661 大阪は出汁用だね。
礼文の花深産が京都の料亭に納品されるからね。
668 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:46:40.54 ID:vWVU6um50
寿司もそんなに言うほど美味くなかったし、うに丼はバカ高くてがっかりした
何よりも味噌ラーメンがバターギトギトで化学調味料で舌はピリピリ麺はかん水臭くて超マズかったよ
帰りの駅で食った駅そばが一番美味かったよ
669 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:47:32.66 ID:Sqfqx6LB0
札幌市街地でマトンを売りにしている老舗のジンギスカンはウマかった
それからドームの方の牧場っぽい所で食ったマトンもウマかった
総じてマトン好きなのよ俺
671 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:49:23.77 ID:opjiCdF10
>>668 札幌の観光客向けの店だなそれ
観光客にとって、札幌は難しい
672 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:50:03.95 ID:Sqfqx6LB0
>>668 どこの味噌ラーメン?
化調に不満ならラーメンは語らないほうがいいよ。
北海道は、素材は一流、料理は二流、サービスは三流、って言うからな。
674 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:51:41.09 ID:TlGM8fZV0
妻と3泊4日で北海道旅行行ったんですよね
そしたら妻が4食ウニ丼食べたんですよ
それだけで1万5千円くらい使われました
>>668 北海道民だが成り代わって謝るよ
小樽の寿司もそうだけど
観光客向けの飲食店は高くてマズイので
地元の人間は一切寄り付かない
しかもカニ店なんかはその筋の方が経営してたりする
旨いのはちょっと陰にある小汚い居酒屋やラーメン屋だったりする
キンキが高いなーって言ったらフルボッコにされた
キンメと違うって知らなかったんやからしゃあないやろー!
677 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:55:36.09 ID:Sqfqx6LB0
>>675 でも、味噌バターラーメン頼んでおいてバターがギトギトって、、、、。
ただの荒らしだよ。
化調も否定してるし。
>>674 それも極端だなwでもうには地元民でも高いからしょうがない。
>>635 何で俺と同じ記憶持ってるんだ??
家はカニでカレーとか北寄カレーばかりで
肉の入ったカレーが食いたかったなw
必死に貶める糞嵐なんか、ほっとけってw
北海道関係のスレでは、風物詩だろ。
683 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:59:23.90 ID:Sqfqx6LB0
>>665 みよしのは数年前にフランチャイズを止めて全て直営店にしたから、店毎の判断ってのはないんだよね。
どこの店で焼き置きを定食で出してるの?
お願いだから教えてよ。
684 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:03:59.65 ID:B2mLqUnH0
サッポロビールが直営してるビール園で
食えるよねジンギスカンって
埼玉の川口あたりにもあったな
>>679 「ユック」という店のカニとアサリのカレーは美味かった
いやこの店カレー自体が牛で豚でも鶏でも絶品だったが
>>682 毛ガニを大量に貰うんだけど
家族もミソしか食べないから身の部分が大量に余るんだよw
それで剥き身をカレーに投入w
(肉は無し)
あ・・・ふと疑問に思ったんだけどさあ
お前らのジンギスカンって前漬け?後漬け?
>>685 もうカニは食いたくないw
(どんな調理方法でも)
689 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:10:44.91 ID:h2x8GFC80
普通に乳製品が新鮮で美味そうだけどどうなの?
昔キャンプ場でキンキの干物ガスストーブで焼いて食ったら
脂でファイヤーしてビビったなあ
でもクソ美味かった
691 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:15:27.67 ID:f5SWMWa70
>>688 カニは、茹でたら駄目だって
生きたままのを桑園でみやげに買って、自宅のオーブンにそのまま放り込んでローストするのが旨い
六花亭のサクサクパイは本州では食べられない
ホントの北海道グルメと言える
山親爺は北海道グルメじゃないの?
>>668 観光客向けがぼったくりで不味いのは全国一緒。二条市場も酷い。
痛んでギリギリの毛ガニ売り付けられて持って帰ったら臭い
プンプンで食えたもんじゃなかった。デパ地下のは鮮度抜群だったけど。
十勝のスイーツは安くて味がいい。
日持ちがしないものが多い。
東京のスイーツは高くて見た目がいい。
十勝なら5kg太っても、後悔しない。
696 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:48:29.00 ID:GPTxOlL30
二条市場って、長年、タラバガニと似てて安いカニのアブラガニを
タラバガニって言って観光客を騙してた所だからマジ信用してないし、反吐がでると思った
しかもそれが発覚した時に「だって、今まで誰にも文句も言われた事ないし」って
今、あれからどう変われたのかどうか知らないけど
北海道のカニの産地で育った人間として
二条市場は北海道の人や食材に泥を塗ったクズ共だと思ってる
697 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:49:18.70 ID:iDZ8UIY60
地元民だけどやっぱり野菜が一番美味いよ
アスパラ、トマト、とうきび、かぼちゃ、でんすけすいか
698 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 00:55:35.81 ID:6f/RN3hA0
野生と家畜は、同じに見えるが天と地の差がある
生き物を柵の中で増やして食うのは、本来せこいやり方というか残酷なこと
クジラ漁に反対してるやつらはその残酷性を無視する
家畜ばっかり食うから社畜になるんだよ
>>697 アスパラ、トウモロコシ、トマト、かぼちゃは九州のもうまいからね
生産量は北海道が段違いだが。あまり産地のメリットがでない食材
余市だか積丹で飲んだ黄色いブチトマトのジュースが絶品だった
701 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:00:42.16 ID:6CECpkCX0
北海道にいた当時は、サトイモなんて見たことなかった
702 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:03:14.67 ID:GKchxCiY0
>>692 もう一個教えてあげよう
かま栄の工場近くでひっそりやってるファストフード屋にあるパンドームバーガー
これ、衝撃的にうまいしココでしか食えない
>697
タマネギ、ジャガイモが抜けてるよ。
ハスカップは他地域には無いので、土産にすると好きな人には凄く喜ばれる。
生産量少ないので名前はあまり出ないが、札幌の山口スイカ、メロンは美味い。
8月頃農家に形が悪いのを買いに行ってた。
元は明治時代に鳥取から持ってきたものだから北海道オリジナルではないが。
704 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:09:29.15 ID:ClEJrvSg0
>>698 クジラ漁に反対してるやつら
野生の獲物を食うのが、自然界としては正しい事のはずだよな
人間の数が多すぎて間に合わないから家畜を使ってるが、それは歪んでる
でもあいつらって野生動物は素晴らしいけど、家畜はいいとか思ってる
人間の為に死んでいく家畜こそ、人間は頭下げなきゃいけないのにな
あんな奴が自然保護とか生命の尊重とか言ってるから、くたばれと思うわ
道民て普段は何食べてるの?毎日いくらとかだったら絞め殺したい
707 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:16:48.40 ID:qtRcub+WO
楽天ランキング12週連続1位とか言うオニオンスープ買ったけどほとんどコンソメ味でしょっぱいしまずかった。
楽天ランキングはあてにならないと思ったね
>>707 まぁそりゃそうだ。オニオン味のスープとかまずくてくえないだろ
>706
いくらは北海道でも安いわけじゃ無いから。
毎年、自分で10瓶くらい漬けて冷凍保存してるけど、解凍後は一瓶一日で無くなる。
これで生いくら4000円分くらい。
通販で買うのと大して変わらないけど、自分で漬けた方が美味い。
北海道じゃ無いと、この品質の生いくらが手に入らないのが異なる所。
東京でも売ってること有って買ってきたけど、粒が割れてばらせなかった。
粒をバラす専用の網はホームセンターで売ってる。
>>709 聞いてるだけでよだれが出る ちくしょう
俺も道民に生まれていれば
711 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:31:51.28 ID:GPTxOlL30
港町だから、いくらって漁師の人から貰って食べるものだと思ってた
うちの家族は自分以外、誰もウニを食べないし
いつも親戚に貰っては余してあるウニが高いものだなんて知らなかったから
どんぶりごはんにウニ全部乗せて食べてた
今から考えるとスゴい勿体無い事をしてしまっていた
でも、当時は何でもない肉が御馳走だったんだ
713 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:35:27.06 ID:Ok2A4xlS0
俺も、
熱いごはんに、北海道バターと、
ふりかけ混ぜて、しょうゆ垂らしてすごい御馳走だと思ってたw
何杯でも行けたw
714 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:36:25.33 ID:LS3BDQuhO
>>711 イクラやウニはどこでも食べられるからな
通風まっしぐらだからありがたがって食うもんでもないな
北海道旅行帰りに神奈川のうちに寄った祖母が
うちの庭でとったアスパラの方が美味しいとか言った時は
旅行会社しっかりしろと思いました。
717 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:36:45.79 ID:X+eg/yB10
718 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:39:01.98 ID:GPTxOlL30
ウニは細かく値段がわかれていてな
あれはウニやってる親戚から貰っていた最高のやつで
今は自分で買ったら安いのしか食えないのに
子供の俺腹立つ
鮭は他県でも溯上するのにね
何が違うのかしら
味噌ラーメンはいっていないのがわらった。
まあ道民もくわねえしな。
ジンギスカンもおいしくなってるのかねえ。
うまかったじゃなくて食ったものランキングじゃねえの。
>>718 高値がつくウニを親戚にまわすとか馬鹿すぎる
網走の牧場で食ったソフトクリームがめっちゃ美味かった
忘れられん
うちのごちそうは鯉こくの天ぷら饅頭ですわ
>>717 北海道のジャガイモはレベルが違う美味しさやしな
鯉こくと天ぷら饅頭の間違い
羨ましがられる要素ゼロの県ですわ
>>719 鮭児ってやつは高級店でみることはある
冬の桜鱒もよいよね
727 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:47:32.65 ID:GPTxOlL30
とか言ってるけど美味いに決まってるよそれ
728 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:51:29.38 ID:Y1nPzx+hO
野菜と魚介類が美味しいのだから、当たり前の毎日の家庭料理がうまいんだよ。
729 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 01:53:15.69 ID:kWgIMQR30
731 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:09:38.10 ID:uPyMOjJlO
まぐろの刺身がすごく美味しかった。
ソフトクリームは都内のコストコに売ってる北海道ソフトクリームの方が美味しかった。
732 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:12:50.70 ID:67BNXtFG0
ジンギスカンの臭みと言われても何が臭いのか理解できない
アイヌネギとの相性は最強
733 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:41:52.94 ID:QvcMZzHW0
北海道のコンビニって夜中閉まるんだなw
>>706 北海道でもカニとかは滅多に食わんよ
ただ旬の魚介類は安く
秋刀魚一匹50円とか鮭が雄500円雌1000円とかでその辺のスーパーで買えたりする事もある
そういえばパックに詰られたイカがまだ生きていた事もあったな
735 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:59:06.91 ID:DFMKaiIVO
行列になる有名なジンギスカン店に行ったけど、生ラムでギリだわ。
それ以外は口に入れた途端、出したくなる衝動を抑えてなんとか飲み込んだ。食べ慣れてないから獣臭が耐えらん。
海水ウニとかホタテとか海鮮は抜群に美味しい。海水ウニ食べてから北海道以外ではウニを食べたい気にならなくなった。
>>733 セイコーマートな
駐車場がなかったり狭い店が多いから夜に客呼べないのと、昔からの雑貨屋とか商店が元になってる店が多いのでコンビニのくせに住宅街の奥地とか通りから外れたとこにある店が多くて24時間営業だと強盗に狙われる率が激高なのもあって仕方ないw
737 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:20:58.69 ID:n2ekozUD0
日本の美味い物は築地に集るらしいが北海道の人間が東京へ行くと洋食屋にしか行かないw
次点で中華
>>734 カニは稚内や根室出身の奴と友達になるとお裾分けされる機会が多い。最初はさすがに喜んで食うんだけど2,3年で飽きる
余市あたりの奴と友達になるとフルーツに困らない。苫小牧出身だとホッキ
帯広あたりの奴と友達になると鹿肉を貰えるけど正直これはいらない
岩内や積丹の人はウニ。利尻の人は昆布と何故かヨーグルト。でも函館の人はイカをくれない
コジキ的には札幌住みが最強かもしれん
739 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:25:57.37 ID:+W7Y0HqH0
いいんだよ買い物できる場所が無いのを見かねて
別の商売やってる人が引き受けてるケースも少なくないし
740 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:41:44.91 ID:n2ekozUD0
セイコーマートのホットシェフのカツカレー食べたら多分満足出来るよ。
他の物は食べなくて良い
741 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 03:52:02.57 ID:oWIFK1JR0
旭川競馬場のザンギ
一回しか行ったことないけど
俺もジンギスカンが一番印象的だったな
ビールに最高に合うんだよなあ
743 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:38:13.46 ID:j/dFwp2A0
>>732 アイヌネギは差別用語になるんだって。自分も知らなかったけど。
札幌から帯広に豚丼+温泉で観光したけど、
大阪→名古屋間くらい距離があって吹いたw
JR北海道は、電車賃を価格破壊してください。
745 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:43:58.41 ID:j/dFwp2A0
ジンギスカンに山独活入れて焼くと美味しい。シメは焼きうどん。
746 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:13:05.26 ID:F7jNcOQj0
ジン♪ジン♪ジンギスカン♪
石狩鍋が一番好き
食べ物の話題だと、話が尽きないねww
ホントに食いしん坊だな
749 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:19:08.02 ID:CMShXC7w0
北海道と言えばジンギスカンだろ 全然意外じゃない
750 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:31:29.17 ID:AFE5+Y/n0
昨日ここ見てたら、開拓おかき無償に食べたくなって注文しちゃった
家の人気は、いか・帆立・昆布の順
去年辺りから見た目そっくりなパクリ品が近所のスーパーに売ってるんだよね
パクリでもそこそこ似たような味ならと思って、2社共試しに買ってみたけどレベル低かったなー
751 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:39:53.37 ID:NbxcOQM10
>>716 アスパラやとうきび等の野菜は基本鮮度が命だから
3度美味しい時期があると言われるジャガイモ
雪の下で貯蔵することで糖度が増すキャベツなんてーのもあるけど
>737
マグロは築地が良いな。
北海道でも港町じゃないと良いのが入らない。
築地だと昼の定食でマグロ食べると、スーパーで売ってる中トロ以上のものが出てくる。
753 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:43:13.39 ID:GB5dgyNB0
何処が意外なんだ?>楽天
キムチ鍋じゃないから?
10年以上前、北海道旅行した時に札幌で宿泊。
サッポロビールとアサヒビール両方の
ジンギスカン食べ放題へ行った。
2日連続で・・・・生まれてはじめて食べることで疲れた。
美味かった。
ビールも工場品質で美味い。
もうあんな真似は無理だろう。ww
>751
ジャガイモも雪の下で熟成させたのは糖度が増して美味いよ。
春先に出てくる。
>738
根室だと花咲ガニは他の地域だと殆ど見ないな。
小ぶりなのが美味い。
北海道のカニではこれが一番美味いと思う。
ここまで出ていないけど、つぶの塩から は他では見ないけど美味いよ。
根室と積丹で食べた。札幌でもたまに売ってるけどあまり見かけない。
花咲ガニはまずいだろ
タラバもそうだけど、そもそもヤドカリの仲間だし
毛ガニの足元にも及ばんよ
757 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:00:07.26 ID:KQ5PHeW60
このスレを見て、イクラ丼が食べたくなって昨日イクラとびんちょうマグロの刺身を買って、イクラ丼と刺身を食べたわ
あぁ美味しかった
イワシ イカ サバ クジラ サンマ シシャモ ケガニ
釧路の秋は海産物の旬ラッシュでやばい
759 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:03:16.87 ID:n2ekozUD0
シャコも美味いんだけど嫌いなんだべな
760 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:17:14.89 ID:iDZ8UIY60
北海道は食材が豊富だからな。
長野で食べた蕎麦が幌加内産だったり、博多の明太子が虎杖浜産だったり。どちらも有名店で行ったんだけど
761 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:21:25.83 ID:heiORJZt0
ときしらず・けいじ・ぶどうえびは本州には出回らないらしい
>>761 鮭児 ブドウエビは存在は知ってても食べたことがない
ときしらずとはなんでしょう?
あとでしらべてこよう
けいじは道内でも殆ど出回らないだろう。
札幌の居酒屋でも入ったら常連にこっそり教えるくらい。
764 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:30:16.16 ID:AFE5+Y/n0
>>759 剥いてないと食べられないな
美味しいんだけどね
輸入100%羊肉w
767 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:44:12.55 ID:vKF9AAnR0
極寒の北海道でジンギスカンのような鉄板焼きがメジャーとは・・
まぁ北海道は内地からの移民が大半だから、日本のアメリカだろうな。
鉄板焼きは西日本で多く、東日本は鍋で煮るのが多い。
ジンギスカンを考えた人のルーツは西日本出身者だろうな。
768 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:44:22.99 ID:n2ekozUD0
シャコは40〜50匹《4000円位》買って新聞の上でハサミでチョキチョキしながらビール飲み飲み食うのが美味い
769 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:45:02.80 ID:Zf4rLktm0
北海道民「何で意外なんだ?」
770 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:48:25.09 ID:DFAK0/Zc0
たしかに海鮮丼とか寿司は、内地の日本海側で安くて美味しく食べれる地域が多い
蟹も北海道より安値だし美味い。毛蟹なんて特にそう
ジンギスカンは、北海道へ旅したばかりの頃は馬鹿の一つ覚えで生ラム
ばかり食ってたが、味付きマトンの美味しさに目覚めたのは北海道だった
771 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:50:28.40 ID:lhLzCDKW0
俺は小樽出身だが
小樽の回転寿司は、高級料理店の寿司よりも
旨いと思う。高級料理店に行ったことないけど。
>>765 厚真まで行ったら
チョット足を延ばして
鵡川でシシャモ寿司なんかも良いんじゃないかw
773 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 07:55:44.04 ID:vKF9AAnR0
まぁ北海道は内地のあちこちから移住しているから、あちこちの調理方法や
呼び方が混在してて、それが食材とあいまって多様化したんだろね。
アメリカでも、ピザはイタリア系移民だろうし、ハンバーガー(ハンバーグ)は
ドイツ系移民が伝えたんだろう。
774 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:00:20.88 ID:n2ekozUD0
カスベの煮付け
ホッケフライ雪の下キャベツの千切り添え
カジカの味噌汁
たちポン
ニシン漬け
サブ たらこの醤油漬けかカジカのこっこ
普通の家庭の晩御飯
肉食わないなw
>>761 ときしらずは昔はたまになら買えた
有名になってからは料亭に行ってしまって全く買えない
けいじも同じだが一匹買いなら手に入る
花咲かには逆に、昔は全く来なかったのが近年出回るようになった
ブドウ海老は全く来ない、今も昔も来ない
776 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:01:15.91 ID:LKswjLF80
週末から北海道にスキーに行くんだが
新千歳周辺か札幌近郊で海鮮の良い店教えて
ジンギスカンも食べたい
777 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:03:34.37 ID:n2ekozUD0
ニセコの鮨屋で食えば?
海が近いし
ナベコワシ、トクビレ、 トラピスト修道院のアイスクリームとか入っていないんだね
今度北海道に行った時、この3つの中で最低1つは食べたいんだけど
779 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:06:59.00 ID:LKswjLF80
780 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:07:16.41 ID:LKumURfp0
>>776 すすきのなら、ハイレベル観光客向けの
「はちきょう」だな、高くて旨い
知床の羅臼直送で素材も良い
781 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:11:49.16 ID:n2ekozUD0
留寿都なら倶知安、真狩、喜茂別、の野菜類
豊浦や有珠の牡蠣やホタテやヒラメやカレイ等々がホテルで出るよ。
札幌で食うより美味いと思う
782 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:12:55.94 ID:vKF9AAnR0
確かに北海道は獣肉が美味しかったな。
観光地のジンギスカンやホテルのディナーバイキングに出てくるのなんてクズ肉なんだろうけどそれですら美味しかった。
現地の人はいつもうまい肉食ってるから最底辺レベルの肉のラインが東京とは違うんだろうなって思った。
魚介はそんなでもなかったな。
むしろ観光地のすし屋なんて東京より不味かった。結局魚は鮮度だもんな。
>>750 そうなのよ
開拓おかきは本物じゃないと
イカおいしいよねー
>>756 花咲ガニをまずいと言う人はたいてい冷凍もの食べてるって父ちゃんが言ってた
タラバもそうだけど鮮度次第で違うんだよね
ちなみに秋葉原のラジオ街を戦後嘆願して残したのは根室の人で
東京でも花咲ガニしか食べなかったらしい
羅臼のキンキ
これはやばい
道民も認めるうまさ
きょうえいの運河焼肉ロースジンギスカンが美味しいよ
788 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:56:07.84 ID:aWJDinbkO
意外ってなんだよ
ジンギスカンに恨みでもあるのか?
ヒメマスが美味しかったわ
790 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:01:16.39 ID:iDZ8UIY60
旭川へ行ったら大黒屋のジンギスカン食べて、スナック帰りの〆に味特の醤油ラーメン食べてく
ると満足感高い
791 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:05:50.41 ID:vKF9AAnR0
>>786 北海道のキンキって、キンメダイの別名ではないんだなw
まったく別の種類のようだ。
792 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:08:32.50 ID:n2ekozUD0
キンキは塩煮か湯煮でウスターソース掛けて食うもんだ
ラムしゃぶの美味しさには感動した。
多分ほとんどの日本人が食べた事無いからあまり
知られてないだけ。ほんと可哀相。
はっきり言って高級牛肉より美味しいし以後
ステーキや焼肉などの牛肉は臭くて食べれなくなった。
子供のころから食べる習慣ないやつは臭いだけだから、無理して食うなよ。
そうそう、北海道人は味わからないんだから羊肉なんて食べてるんだよ。
こんな記事、売上下がってるんでステマだ。
最近羊肉高くなってしょうがない。
795 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:11:13.76 ID:sKXDuP/j0
けいじは千歳空港の土産屋で1切れ5000とかで売ってるポツタクリ
ジンギスカンって言えは
滝川市の松尾ジンギスカンだろう
地元の人は松尾ジンギスカンより美味しいジンギスカン食べてるぞ!
あのキャラメルが!
って冗談で肉が厚くて美味しかったなぁ〜
798 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:18:00.19 ID:n2ekozUD0
ラムしゃぶ美味いよな
〆のラーメンがまた美味いんだ。
肉汁と野菜の旨味が溶け出したスープをゴマだれに入れて辣油とおろしニンニク入れて食べるのが好きだ
799 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:18:35.73 ID:oKbWgRBw0
ほとんど生ラム状態で食うから旨い
800 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:19:57.97 ID:vKF9AAnR0
四国だが、俺の住んでる市にも、ジンギスカンが有名な店が1件あるようだ。
ビール2杯付きで1980円とのことで、ここで言われてるビールに合うことを
マスターが知ってるようだな。
ちなみに、その店は観光客がたくさん集まる通りにある。
まぁ今度行ってみよう、楽しみだな。
何にでも言えるけど同じ店の同じメニューでも並と特上じゃ別モノってくらい違うからね
じゃがバターもキタアカリって品種で作る少しほこほこになったのが一番好きだな
大通り公園のトウキビも収穫時期前は冷凍モノで途中から「生になりました」って表示してくれてるよ
802 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:27:12.55 ID:Ok2A4xlS0
>>789 支笏湖は透明度も水質も日本一なんだよな、
綺麗な水だからうまいのかな。
北海道は民度が低いんで海産物で信用できるのは地元スーパーやデパートや
ぎょれん(新千歳空港に売店あり)や佐藤水産や産地の直売所や食堂あたり
生ラムや冷凍のしゃぶ用はスーパーでオージーやニュージーの売ってる
804 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:47:45.49 ID:rqV8AMOi0
銘店なんて自称してる時計台の近くのらーめん店で味噌ラーメン食べたけど、
平凡な味だった。店がガラガラだった時点で察してたけど
スープカレーのマジスパに連れてってもらった
友人が勝手に裏メニューの辛さ200頼んで泣きながら喰った。
806 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:51:31.74 ID:vKF9AAnR0
芽室町?のニジマス料理おいしかったよ
808 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:58:50.40 ID:n2ekozUD0
ジンギスカンを焼く鉄板が油を逃さないからクドクなりそう
ってだけかな?
809 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:02:10.22 ID:Lj3ypYcj0
帯広の豚丼は十勝産じゃなかった! 「みんなで騙せば怖くない」
帯広市の名物といえば香ばしい甘ダレの十勝産の「豚丼」です。
市内には無数の豚丼店・専門店が並び、楽しみに来る観光客を取り込んでいます。
観光客は十勝産の豚だと疑っていませんが、多くの店の豚丼の豚肉は実はほとんどが米国産・カナダ産なのです。
観光客に、帯広の豚丼は十勝産だと勝手に思わせる・錯覚させる“集団詐欺”で成り立っているのです。
外国豚を使う理由は、当然ながらコストの安さです。米国やカナダと日本とでは3倍の開きがあるのです。
中には、本当に十勝産を使っている店も存在します。ならば、他店との差別化を図るために「当店は十勝産豚肉を使用しています」と表示しそうなものです。
での、そんなことをしたら業者全体から“嫌がらせ”、現実に“袋叩き”になってしまうのでなかなか表示する店はありません。
帯広の豚丼店は、「みんなで騙せば怖くない」の論理でしょうか。
811 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:07:57.93 ID:vKF9AAnR0
>>808 鉄板以外は特に問題ないってことか。
レビュー見ても、脂のことは誰も書いてなく、すべて絶賛してたので俺の舌にも
合いそうだ。
今度行ってみよう!
813 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:12:44.98 ID:hSjmcGrOO
>>809 “博多の塩”もオーストラリア産とメキシコ産の塩だがな。
815 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:16:47.08 ID:vKF9AAnR0
>>809 豚丼はタレで食べるのが基本だから、店での腕の見せどころはタレの調合だろ。
豚肉は生で食べるわけではないから、先進国製で日本より安いのなら、そっちの方が
客にはメリットが大きいだろうな。
まぁ国内養豚業者にはおもしろくないだろうが。
817 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:18:43.11 ID:n2ekozUD0
味付けって肉の味消えてるじゃん
>>817 それなら、マトン肉かラム肉食べれば
どうせ付けたれ付けるんだろ
819 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:25:47.75 ID:vKF9AAnR0
>>814 >>806のレビュー読んだらわかると思うけど、味付けしたラム肉も選べるシステムに
なってる。
あと、マスターはジンギスカン鍋に関しては種類は当然知ってるはず、北海道からラム肉を
取り寄せているようだから。
いろいろ試して、松山人にはこっちがいいと判断したんだろな。
>>819 壺漬けですね。
鍋は違うようですね、たぶん他の物も焼くからでしょう
821 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:46:27.39 ID:j/dFwp2A0
普通は味付けより生は新鮮だよね。
生ラムと味付け肉は牛肉と鳥肉ほど違う。
北海道以外でネームバリューの確認取れない商品を北海道フェアーと称して
販売してるけど、眉唾だったなぁ
某県に行った時に北海道フェアーでジンギスカン売ってたので見てたら
北海道○○ジンギスカンですって、へ〜ってルーツだとか話聞いて最後に
その店に俺はタレの原材料を卸してるんだけどねって話したら、
今は違う所から仕入れてるって、じゃ〜名乗るなって思ったね。
823 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:50:20.00 ID:j/dFwp2A0
本州の和菓子だって、小豆は北海道産。
伊勢神宮の赤福だって。
熟成って事ですわ
825 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:52:38.50 ID:D8ypNanc0
札幌の居酒屋の味付けはどこも塩っ辛い
おいらは生まれも育ちも埼玉だけどさぁ
小豆が北海道でそんなに生産されてるとは思えん
アイスでも大抵のあんこは北海道産って本当か!
827 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:54:21.29 ID:bXYjPvYP0
まぁとりあえずみんな食べるってだけで、母数が多いだけだね。
まずくはないけど、あれを地元に戻って食べようとは思わないし。
同じ金払うなら普通に焼肉食ったほうがうまいわ。
北海道の北見は玉ねぎの産地だけど不作の年は
他の市町村から北見に玉ねぎが集まり北見産となる!
JA大丈夫か!
>>800 なんか違うw
俺は北海道人だがほぼ毎年四国探検してる。こんど松山
行ったら寄ってみようか。
830 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:59:49.04 ID:n2ekozUD0
小豆の作付面積舐めんなw
831 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:01:30.05 ID:G4vxPssh0
>>818 まあ、そうなんだがグルメ気取りのアホが初めて食べる内地の人にいきなり生を焼く場合があるからな。
アレで嫌いになる、または臭いイメージを持つ人はいると思うよ。
832 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:02:10.99 ID:vKF9AAnR0
>>820 >>816の画像見ると、北海道のジンギスカン・・いわば羊焼肉は、脂分を逃がすのが
デフォなようだな。
牛焼肉でも、一般的には平鉄板だけど、人によってはジンギスカンのような
山形鉄板で脂分を落とすのが好みの人がいるからな。
肉質を味わいたいんだろ。
なんでラーメンないの?
トラピストのバター飴かな。あれは本当に美味しいものだ。
835 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:08:31.21 ID:n2ekozUD0
基本的に道産子は肉が苦手だったんじゃないかな?
本州じゃ焼肉のタレに酸味って無いに等しいでしょ?
焼鳥も塩が好きでしょ?
室蘭焼鳥とか甘いタレにカラシ付けて食うんだよ肉の味を消すかのように
マジか小豆生産量北海道90%だって!
>>832 違う!
鍋の回りで野菜とかもち、うどん等を煮る構造に成ってるんだよ。
838 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:13:28.47 ID:NbxcOQM10
甘いお菓子なら六花亭のホワイト板チョコと
メジャーではないがロマンス製菓のホワイトチョコが入った飴が美味しいよ
どちらもパッケージがあか抜けしないけどw
839 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:14:44.32 ID:vKF9AAnR0
>>824 >熟成って事ですわ
ジンギスカンとは違うが、老舗の鰻丼屋とか天丼屋とか・・よくタレは先祖からの
継ぎ足しとか言ってるな。
タレ物は熟成が大事なんだろうな。
840 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:14:50.71 ID:n2ekozUD0
六花亭が人気だな
柳月のが好きだけど
>>832 油というか水分落とす目的じゃね
大量に野菜ぶっこむし。
>>833 ラーメンは味噌ラーメンだけだろ
普通のラーメンなら、道外でも美味いの沢山あるよ
843 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:15:44.27 ID:j/dFwp2A0
六花亭のキャラメル、これまで食べた中で一番美味しい。
844 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:17:18.33 ID:fBDnK/nJ0
鳥せい行きたいな
845 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:17:22.23 ID:n2ekozUD0
八つ目鰻も美味いよw
846 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:18:00.10 ID:UcqgifIk0
ひつじの肉wwwが1位とかwwwwww
あほかwwwwwwwwwwwwww
ミシュランで寿司は三ツ星になっても羊の肉で三ツ星つく店世界にないぞwwwwwwwwwwwwwww
847 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:18:05.24 ID:j/dFwp2A0
ジンギスカンはもともと脂少ないよね。
ステーキ食べた後のような胸焼けはない。
848 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:20:26.33 ID:n2ekozUD0
佐藤水産を知ってるなら国産数の子
目の前の海で近年復活したニシンの数の子を食べてみて
多分過去の日本人に嫉妬する程美味いから
昔は馬鹿見たく安かったんだって。
849 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:20:44.17 ID:fBDnK/nJ0
>>840 道民以外にはいまいち知名度ないんだよな
三方六とか知らん人の方が多い
食べてみるとハマる人多いけどね
850 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:21:12.21 ID:89xnYBsG0
行った事ある自慢の味覚障害ばかりでウケるw
北海道で一番美味いのはバゴーンだとタカトシ様が言ってるぜ!
>>841 油と味付けのタレで野菜に味がしみるのです。
>>846 最初は皆そう思ってるんだよね。だから味付けジンギスカンなんだよ。
852 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:22:46.18 ID:H5dLHndE0
カクテルを家で作っても旨くないのと同じだな
北海道なら旨く思わせる何かがある
海で開放的になるのとも同じで
北海道の食材に日本全国恋してる
853 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:23:31.84 ID:n2ekozUD0
味付き=煮込み
味無し=焼肉
>>850 痛いね〜
テレビ見過ぎ
やき弁だから北海道は!
タカトシ様とか言ってる事態・・・・・
日高五郎にシメられるわ!
856 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:27:06.89 ID:n2ekozUD0
東京で牛しゃぶの食べ放題とかバッファローだからなぁ
>>853 肉は焼くけど野菜は煮るですね。
子供の頃はその周りに溜まったタレをご飯に掛けて食べてました。
甘辛くて美味しいです。
858 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:29:38.07 ID:j/dFwp2A0
東京ではウニとイカは食べられない。
マズすぎて。
859 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:30:34.16 ID:n2ekozUD0
日高晤郎なw
貴方が締められるぞw
860 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:30:45.47 ID:vKF9AAnR0
>>837 >鍋の回りで野菜とかもち、うどん等を煮る構造に成ってるんだよ。
すき焼き鍋の構造も兼ねてるわけか。
四国・愛媛だと、すき焼きの残り汁で、うどんを煮るのがデフォ
すき焼き肉は牛肉が常識であり、肉うどんも牛肉。
海外や本州で修行したシェフやパテシエが札幌や
北海道に戻って来たりする人が多いから、料理の
レベルは上がったと思う。スイーツは元々レベル高い。
でも、居酒屋のラーメンサラダが好きだ。
@大勢でワイワイ食うのがよい
Aビール園をチョイスするとビールもすこぶるうまい
B部屋の中がジンギスカン臭くなる
外で食う理由はこのくらいだな。
おいしい肉買ってくれば家で食ってもうまい。
むしろイマイチな店で食うと家に帰ってやり直してえwと思う。
863 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:37:42.07 ID:n2ekozUD0
北海道じゃ牛肉が身近になったのは吉野家が上陸したからじゃないかな?
あとは本州からの移民
古い道民は未だに牛肉なんか絶対に食べないし少しでも牛の匂いがしたら拒絶する。
多分理由は不味い乳牛を食った歴史があるから
逆に本州は不味い羊を食わされた歴史が有るから
864 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:38:30.07 ID:9sRnBR/60
北海道ってミシュラン星獲得した店ってないよな。
B級かC級グルメしかない。
そもそも北海道人に高級な食い物は作れない。
あとラムもそうだがカニもカキもホタテもシャケも何もかも実は輸入物。
輸入に頼ってるのに北海道産とかウソついて売ってる連中だから。
865 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:40:12.81 ID:j/dFwp2A0
>>861 どんなに修行してもタバコを吸う料理人はダメだね。味覚が変になっている。北海道に限らないけど、味も濃い。
866 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:40:51.48 ID:n2ekozUD0
ミシュラン信者?
同意しかねる店が多々有るけど
>>847 食べた後のたれ皿見ると脂が相当溜まって固まってるよ。
それなりに脂分は多いと思う。
868 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:43:11.17 ID:Ok2A4xlS0
ジンギスカンは痩せるよな、
肉喰うならダイエットに一番いいと思う。
869 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:43:48.91 ID:n2ekozUD0
870 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:43:59.07 ID:j/dFwp2A0
>>867 多いんじゃなくて、脂の固まる温度が高いだけ。
871 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:45:02.30 ID:87MBlEjiO
き花
>>864 元は開拓者の集まりだからなアイヌ以外は全て
だから食文化は各県がミックスされてる訳だわ
だけど寿司なんかは素材を大切にしてるから江戸前みたく
一つ手を加えるって事をあまり好まない
それが良いか悪いかは別もんだわ
873 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:46:04.52 ID:n2ekozUD0
地味に札幌名物の札幌黄のオニオンスライスを食べて欲しい
874 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:47:29.51 ID:YYzFmOg1O
北海道は悪意がない味音痴の土地
最近は東京の味付けに合わせてきているから、食べやすくなったけどそれでもね。
郷土の味付けは、守った方が良いから仕方ない。
焼いてタレを付けるジンギスカンが美味いは、こういうこと。
875 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:47:51.07 ID:vKF9AAnR0
>>842 >ラーメンは味噌ラーメンだけだろ
>普通のラーメンなら、道外でも美味いの沢山あるよ
味噌ラーメンは北海道発祥だそうだな
たしかに北海道の味噌ラーメンは、美味い!
旅行中、そこらへんのラーメン屋で食べても、スープも飲み干すくらい美味かった。
ただ・・醤油ラーメンはどこも醤油味がきつかったな。
まだ、醤油文化の東京の醤油ラーメンの方が、味がマイルドで美味かったわ。
876 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:48:03.29 ID:3pn909eu0
関東人だが
北海道で食ったものは全部旨かったな
ラーメンも海鮮丼もホテルの懐石もジンギスカンも旨かった
でも海鮮に関しては
茨城の那珂湊の魚市場方がトロとかうにとかは安かったな
観光地だからちょっと値段は盛ってるよね
>>864 馬鹿を相手にするのもどうかと思うが...
カニ 少なくとも毛ガニは沿岸産
カキ サロマ湖 厚岸は一大産地
ホタテ 昔から輸出食材
鮭 今では輸出食材
>>870 牛でも豚でも常温で固まるよw
洗い物すると分かるけどジンギスカンは凄く脂分多いよ。
880 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:50:59.16 ID:j/dFwp2A0
北海道は今思うと天国。
水も空気も食べ物も美味しいし、地震も台風も梅雨もない。
多少雪が多くても、東北みたいに重くないし外は寒くても家の中は暖かい。
北海道にいる時より、寒い関東に来てからの方が風邪をよくひくようになった。
北海道はマグロ揚がらないからね
北海道で食べた喜多方ラーメン、美味かったなぁ
883 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:53:15.92 ID:n2ekozUD0
どうか神内ファームが知られません様に…
884 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:53:45.65 ID:j/dFwp2A0
>>878 東京湾かあ。。
函館産のイカしか食べたことないからなあ。ちょっとコワイ。
886 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:55:38.93 ID:9sRnBR/60
>>880 東京だって暖房費3万/月かければ暖かくなる。
あえて暖房つけないのは関東人のほうが寒さに強い体をしてるから。
北海道人は弱すぎる。
887 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:57:22.58 ID:YYzFmOg1O
>>875 味噌ラーメンも東京の味付け以外はw
カニラーメンもセンスが独特で食いにくい。
美味いか不味いかというより、郷土の味として楽しんでいる。
味噌も醤油も味の好みが違うから不味いと思うけど、それがまた楽しくて巡っている。
因みに、北海道にはソウルフードならぬソウル醤油がある。
美味いか不味いかというより、独特の味わいの醤油。
東京に出てきている北海道出身の人が、不味いんだけど北海道に帰ってきたと思える醤油らしい。
>>884 甘くてうまいぜ
千葉でも胴も肝も太いいいスルメあがるぜ
東京で喰えないものなんて殆ど無いだろ
鮮魚は新鮮なものより半日〜一日置いた方がうまいし、魚卵系はタレに漬け込むから鮮度はあんまり関係ない
食えないのは鱗がついたサンマとか、それこそ鮮度命の生食用の貝類くらいか
890 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:01:28.09 ID:n2ekozUD0
だからウニが不味いんだな東京は
ウニは直ぐに食わないと
891 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:01:38.19 ID:j/dFwp2A0
>>886 確かにね。車社会だから歩かないし。
東京で肥満児とかまず見ない。
東京に住むと車になんか遅くて乗っていられないからよく歩くよね。いや、歩かざるを得ない。
892 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:03:02.95 ID:H5dLHndE0
道民の俺は五年東京住んでたが
食材の新鮮さをごまかす為の
味の研究が凄いと思った
西洋が腐りかけの牛肉でも食べれるように
香辛料を求めたのと同じで
原型とどめてない創作料理が多い
ホテルとかひでぇw
高級店は食材が北海道レベルだからシンプルな味付け
893 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:04:08.80 ID:j/dFwp2A0
>>889 採れたてのウニ食べたことないでしょ。
割ってそのまま海水の塩味で食べる。
東京ではまず食べられないよ。
894 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:04:41.24 ID:Ok2A4xlS0
北海道は料理の技術が劣ってるわけじゃなくて、
食材がいいから手間かける必要がないだけ、
新鮮だから素材の味のままのほうが旨い。
895 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:05:15.35 ID:YYzFmOg1O
>>890 最近は殻付きウニが東京でも増えているけど、輸送費の関係で値段が高い。
産地で剥きたてを食べるのが一番。
剥いちゃうと保存添加物にミョウバン入れるから、舌がトゲトゲして苦い。
>>881松前に行ってご覧よ。
大間と同じ海で取れてんだよ
897 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:06:41.57 ID:vKF9AAnR0
>>864 ミシュランって、フランスのタイヤメーカーだよ・・
まぁ日本人は、外国からの視線を気にする民族だから、そういうの「天の声」と
勘違いするが・・
まず自分の「舌」で判断すること。
898 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:06:51.11 ID:j/dFwp2A0
東京でウニ食べて、あまりのマズさに初めて口から出した。
>>863 1980年代後半の牛肉輸入自由化まで「牛肉?食い飽きた」と
いう都道府県があったら教えて欲しいもんだ
あ、酪畜地帯は結構、落とした肉の端部分がよく消費されてるの知ってるから
900 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:08:34.89 ID:hqZB3h++0
ジンギスカン自体北海道生まれでも何でも無く
東京の高円寺生まれでその更に元は中国料理
901 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:08:51.23 ID:rN2O+u9f0
ジンギスカン全然意外じゃない
トウモロコシの塩茹でと甲乙つけがたいけど
活けの殻ウニは入ってくることは入ってくるんだけど
どこでも言えるけどウニ個体そのものに当たり外れがあるから
選別してある箱や塩水の方がババ引く確率が低い
そしてウニの味は値段に比例する
903 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:11:51.40 ID:Ok2A4xlS0
ウニは直ぐ溶けてしまうから、
そのままで輸送は不可能、
トンキンの食べてるのはミョウバン処理されたやつだ、
獲れたての生ウニは全く別物だよ、
甘みがあって旨い。
904 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:11:54.25 ID:j/dFwp2A0
>>902 値段じゃないよ。鮮度だよ。
採れたてが一番。
905 :
松尾伴内:2015/02/12(木) 12:12:20.45 ID:n2ekozUD0
殻ウニを開けてみたら空っぽだ
>>893 生食用貝類は否定してない
レスるなら最後まで嫁
907 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:16:11.52 ID:j/dFwp2A0
>>906 ウニは貝類じゃないからなあ。
自分の文章よく嫁。
908 :
松尾伴内:2015/02/12(木) 12:16:35.76 ID:n2ekozUD0
ウニ食いたいなら利尻のウニ御殿
吐くよw
海水ごと食わざるから
>>904 値段もあるよ
高いのと安いのと食べ比べてみな
鮮度が良くても個体そのものに外れはある
殻を何個か食ってればわかるけど外れは当然出てくる
910 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:19:59.02 ID:j/dFwp2A0
>>909 自分が食べられなかったウニは高かったけど?
912 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:22:24.57 ID:YYzFmOg1O
>>909 殻を何個か食うと、口の中がトゲで血塗れになるから・・・
ああ確かにわかる
ウニも海鮮もその他いろいろ美味いけど、それらは美味いコトを期待して食べてるからな。
ジンギスカンはネタ的に食べたら美味かったのでギャップが激しく記憶に残ってる
914 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:23:36.07 ID:j/dFwp2A0
>>909 殻を食べるなんて。。
そこまで通じゃないからなあ。
915 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:24:30.50 ID:+/3iOLZE0
血抜きの技術が発展したから獣も生臭くなく食えるよな
あとトンキンって朝鮮よみの東京だぞ
関西人で使ってるやつ多いが
在日アピールのつもりならいいけど
916 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:27:45.53 ID:n2ekozUD0
トンキンって音読みだろ
中華でねぇ?
ウニは時期で当たり外れが大きいのとオスメスで味が違うからなぁ
焼きウニ食いたくなってきた
>>914、912
当然殻は割って中身を食べるよw
>>907 ウニは貝類だろ、小樽生まれだがそうおもってたぞw
920 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:31:57.09 ID:n2ekozUD0
札幌に来たら土みそ行ってみて
海胆は貝じゃない、棘皮動物
>>889 サンマのウロコって網の中で取れちゃうんじゃないの?
釣るってこと?
923 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:34:06.58 ID:9sRnBR/60
北海道の食い物がうまいというのは幻想。
単に旅行先の北海道で飯がマズかったら旅行した意味がないから脳ミソが勝手にうまいことにしているだけだ。
飯がうまいのは東京だぞ。
東京ほどうまい飯屋が集まっているところは世界中探してもない。
924 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:35:19.53 ID:xMz9saFHO
最近でこそ関東に筋子もみじこがスーパーに馬鹿高い値段で売られてるが
自家製いくらの醤油漬けとかフルシーズンで道民は食べてるからな
半日で風呂にカビはえる東京とは値段設定すら違う
ここ20年で寿司ネタとして本州回転寿司チェーンで回ってたボイル海老の意味がわからなかった
925 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:36:39.20 ID:Ok2A4xlS0
道外に行くと飯がまずすぎて、
北海道から離れられない。
正しく言うと、北海道で美味いものと東京で美味いものはジャンルが違う
東京にうまい飯屋が集まっている、世界中で一番これは完全に同意
日本人の味覚は素晴らしすぎる
一番は水と空気だと思う
千葉に引越して普通にコメ炊いたら不味くてビックリした
>>907 すいません貝ではありませんでした
無知なのにレスしてごめんなさい
929 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:39:45.77 ID:vKF9AAnR0
ウニは大人の味だろな・・
子供の頃は、握り寿司のウニの軍艦巻きなんて、味がよくわからなかったわw
寿司なら玉子やエビやタコが好物だったが、今ならウニの味やらイクラの食感とか
好物だし。
930 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:40:00.70 ID:gRshRP+i0
>>923 雰囲気も含めて食事なのが分からないとは
水や空気も違うから味自体が変わる事もあるけど
その土地で食うのが良いんだよ
自宅でジンギスカンする場合もあの山型のジンギスカン鉄板で作るのが至高?
家中に匂いつきそうで躊躇するんだけど
>>922 どうやって採るのかは知らないが根室(花咲)に行った時に、
ここでしか喰えないと言われて食べさせてもらった事がある
小規模な刺し網なら鱗が残るのかな
933 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:43:18.22 ID:n2ekozUD0
言いにくいんだ
道民が東京に降り立った瞬間に思う事は…
ドブ臭い(´-ω-`)
ススキのソープ街を思い出すんだ
人口が多いから仕方ないのは解るんだ
934 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:43:20.45 ID:nWa4Oql30
ジンギスカンかよ
それって旨い物が無かったという皮肉に見えちゃうな
北海道ならやっぱ魚介類だと思うけど
外食楽しむならやっぱり東京
どこの国の食事も楽しめる、しかも本国より旨いというw
ただし金が掛かるから貧乏人には縁がない場所
一方北海道なら素材が良い物が簡単にスーパーで手に入るので
家飯が安くしかも豪勢に楽しめる
936 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:46:35.26 ID:n2ekozUD0
花咲蟹は白糠漁港でサンマを餌に突端から対岸のテトラに向って投げると釣れる
他に50cm以上のカジカやコマイの50cm以上が釣れる
揚げる時は気を付け無いと足元のテトラにぶつけて花咲蟹が粉砕されるw
937 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:47:22.10 ID:wPIXKZ2U0
へー
>>933 下水が発達してない埼玉あたりの田舎のがよっぽどドブ臭いと思う
939 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:49:11.08 ID:xMz9saFHO
調理法の日本最高峰は東京
でも北海道は食材に塩だけで旨い物ばかりだから
味付け技術は発展しなかったんだろな
でもサロマ湖のホタテを貝を皿に半生で醤油たらしたり
ホタテの生で普通食べない場所を含めて丼にしたり
じゃがいもにバターのっけたり
天売やぎしりで民宿に許可された範囲で海から雲丹とってその場で食べたりする
東京は素材の味がわからん
でも牛肉の旨さは東京に負けるし
カニは北海道で年に二、三回しか食べないのに有名なのは理解不能
函館のイカソーメンも食う価値なし
観光客目当ての店の値段設定もおかしい
940 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:50:09.69 ID:n2ekozUD0
ドブ臭いなかで仮面ライダー闘ってハァハァしてるん?
北海道に住んでたなら分かる
東京都とか水からして不味い事を
942 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:52:03.19 ID:8A4cjZ5TO
は?ジンギスカン??
一番美味いのはキムチに決まってるだろ
>>931 アレじゃないとまったく味が違う。
羊は水分、油分が多く出るので、フラットな鉄板やフライパンだと「煮える」
上水道も温度だよ
札幌の夏の水道水はまずいよ
冬になれば冷えて美味く感じるけど
945 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:52:50.21 ID:+/3iOLZE0
まぁ匂いなんてなれるからなぁ
海外行けば空港ごとに匂い違うし
しまじろうにラムリン復活の予感(`・ω・´)
>>939 調理法の最高峰は京都だと思う
東京には満遍なく美味い料理が揃っている
北海道は素材に恵まれている
948 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:55:14.77 ID:j/dFwp2A0
950 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:58:38.87 ID:j/dFwp2A0
>>933 六本木とか渋谷、新宿なんかすごいよね。
朝の通勤で臭う。
悪いけどホームレスの人もはじめて見たときびっくりした。
951 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:58:46.70 ID:n2ekozUD0
花咲港の花咲蟹は小さい
白糠の花咲蟹は30cm以上
ビール園のジンギスカンなら千葉でも食えるけどな。
わざわざ北海道に行くまでもないわ。(笑)
953 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:59:21.43 ID:xMz9saFHO
東京の凄いとこはコカ・コーラ社以外の自販機の値段設定
100円自販機の存在は自販機さえ価格競争してるんだと東京にびびった
あと早稲田とか大学近くの食堂系(北海道ではキッチン何々って屋号は一般的ではない)の安さと量
食堂が吉野家松屋すき家と価格競争してるんだから凄いと思った
954 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:01:16.85 ID:T0fBDFVe0
年間通してだから旬がある魚介類よりジンギスカン
の方がコンスタントに支持されたんだろうね。
キンキの飯寿司
カジカの味噌汁
殻付の馬糞雲丹
シシャモ寿司
真ほっけの開き
ババ鰈の煮付け
住んでいれば割と普通に巡り会えるけど
旨いものは時期と場所が割と限定されるから
札幌とか道央の人気観光地を訪れた旅行者
には難しいかもしれないね。
955 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:01:17.11 ID:n2ekozUD0
ビール園で食べちゃう観光客はツアーに含まれてるの?
旭川の食レベルの高さ
957 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:04:57.54 ID:9sRnBR/60
>>927 >>930 >>948 >>941 東京の水がマズイとか何十年前の話だ?
浄化設備は今や東京が一番最新で臭みがない。
逆に今や札幌のほうが古くて時代遅れの設備なんだよ。
空気が臭いとか街が汚いのは確かだけど、室内だと関係ないし。
ニック・ロウが10数年前に来札した時の会場がなぜかキリンビール園だった。
ライブの思い出が羊肉の匂いと一緒に残ってるわ。
959 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:06:29.63 ID:n2ekozUD0
いや去年行っても不味いよ
行政の広報に騙されて無いか?
自分の舌で確かめようぜ
960 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:08:07.07 ID:xMz9saFHO
札幌地下街の広大さと地下鉄施設の綺麗さに慣れてると
天井がはげてたり低かったりブルーシートが貼られてたり
エスカレーターがへこんでたり東京の老朽化を感じてやまない
どうにかしないのかね
961 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:08:24.84 ID:j/dFwp2A0
>>957 京極の水飲んだことある?
それくらい美味しいなら認めるけどね。
大阪の水だって今は美味しいw
同じ水温でマスキングテストしたら絶対にわからんよ
新婚旅行で北海道行ったが、イカの刺身とスープカレーと寿司は覚えてるが
海鮮丼も多分食べたが、ジンギスカン食べなかったなー何でだろ
964 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:10:31.77 ID:uPyMOjJlO
965 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:10:57.30 ID:n2ekozUD0
隣の江別と石狩の水は東京より不味いんだ
水と味噌と出汁だけで玉ねぎの味噌汁味になるんだw
京極の水って…道民でもなかなか飲めないわ!w
あと札幌地下鉄が綺麗?
そうは思えない
967 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:11:14.88 ID:j/dFwp2A0
>>957 なら、浄水器つけていない家がほとんどのはず。
それは、ない。
968 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:12:29.18 ID:xMz9saFHO
関東は水に麻痺してるよ
東京に去年まで移り住んでたけど
東京で風呂わかすと臭いんだよ
これ本当の道民感覚
タバコやペットの匂いになれるのと同じなんだろな
>>967 いやいや、浄水器うつけるのは自分とこの引き込み管が老朽化してるからだよ
東京と大阪の水道水は浄化設備が最新だから美味しいのは確かだよ
970 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:14:52.34 ID:n2ekozUD0
京極の水は美味いが微妙な距離だろw
片道車で120分って所か
971 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:14:58.88 ID:Ok2A4xlS0
京極町のふきだし公園の水うまいよなー
972 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:16:01.36 ID:j/dFwp2A0
>>969 なら、どの飲食店も水道菅が古いと臭いよね?料理にはそのお水使うんだよね?
>>972 その条件は札幌だろうと一緒でしょ?
飲食店によるとしか言えないよ
974 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:17:22.17 ID:n2ekozUD0
浄化設備って何をしてるか理解してる?
975 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:19:05.94 ID:Qod/kiwA0
家族旅行で北海道行った時食べた
本ししゃものオス、すごくおいしかったなあ
東京で食べてるししゃもと天と地の違いだった
海鮮おいしいよね、北海道また行きたい
976 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:19:46.33 ID:n2ekozUD0
札幌で浄水器使う飲食店は古い鉄管で錆が出るから使ってる程度だな
今は銅管だから付けない店舗が普通
札幌だって東京だって大阪だって
決められた基準のカルキは必ず入れなくてはならないのに
札幌の水が美味しく感じるのは冷たいからだよ
978 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:22:09.46 ID:j/dFwp2A0
>>973 は?
とにかく、飲食店に入ったら出された水をなめてみる。臭ければ料理もその水を使っているから期待できない。
北海道から関東に進出したラーメン店で北海道の水を取り寄せているところあったな。
979 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:23:29.35 ID:n2ekozUD0
何故に札幌の水は冷たいんだ?
>>978 東京のきちんとした店で水がまずかったことなど一度もないよ
海外にもあちこち行ってるけど水がまずいと思ったことはない
逆に冷えていない水ならどんな銘水でもまずかろうよ
981 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:25:32.75 ID:Ok2A4xlS0
北海道の川や湖は、
日本全国でも圧倒的に水質いいんだぞ!
982 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:26:03.17 ID:xMz9saFHO
水道管の味なのかわからんが
東京の新しいマンション4つ住んだけど
口の上顎あたりに変な味が残るんだよ東京の水
幕が張った感覚さえかんじた
983 :
道産子:2015/02/12(木) 13:26:27.05 ID:n2ekozUD0
暑いんご!
喉が渇いたんご!
水道!水道!
公園に行くんご!
キュッキュッ
ジャー
んぐ!んぐ!
ぷふぁー甘露!甘露!
って甘い?
>>957 東京水とか売り出すようになって大分マシになったけど
水源の水質が違いすぎる川の底の見えない利根川や荒川、江戸川から取水してるなんて
それこそ料理の素材が悪いのと一緒
985 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:29:22.71 ID:j/dFwp2A0
986 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:29:59.33 ID:n2ekozUD0
北海道って雨が降らなくても水不足にならないんだよ
雪解け水だから
んじゃあ逆に東京の水がそこまで美味しくないのに
料理はあれだけ旨いとなると、もう東京の料理人の凄さが余計に際立つわけだ
988 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:33:57.40 ID:j/dFwp2A0
まずい水は冷たくしてもまずいし、美味しい水はぬるくても美味しい。
それが分からないというのは味が分からないということ。
高いワインも安いワインも目隠しされたら分からない人なんだろうなあ。
989 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:37:06.62 ID:9sRnBR/60
水不足の話はしていない
990 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:37:38.45 ID:j/dFwp2A0
>>987 例えばどこのお店が美味しいと思うわけ?
行ってみるから教えて。
991 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:38:35.76 ID:qyO/E0ofO
まだ このスレやってたか‥、と思ってのぞいたら水スレだったw
煙草吸う人は水の味に鈍感になりやすい、というか味覚が鈍感になりやすいそーだ。
992 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:39:08.01 ID:xMz9saFHO
考えれば焼きそば弁当が関東進出しない理由がわかったよ
スープ付きの利点が水の不味さで活かされないからなんだな
このスレいて気付いたw
993 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:40:04.83 ID:j/dFwp2A0
東京の空気を吸っていれば、喫煙者と同じく味覚がおかしくなる。
ホッキ
積丹で食べたウニ丼!!
997 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:41:40.44 ID:ksVfqX340
もう10年以上出張族やってる俺からしたら
食い物は北陸と九州
北海道は一般的なイメージは最強だが、実際はサッポロクラシックくらい
998 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:42:31.08 ID:dyhNCM480
楽しいスレッドだった
999 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:42:44.63 ID:j/dFwp2A0
1000 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:43:16.34 ID:vKF9AAnR0
水道水はカルキ抜きしろよw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。