【社会】奨学金返せず自己破産、40歳フリーター月収14万円「283万円払えない」 ★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:21:23.79 ID:uR9VBYm70
数年前に奨学金完済した

車・楽器のローンも払い終えた
持ち家でローンも家賃もない
悲しいかな妻子もいないけど

ローン組まないと本当に楽だよ
クムナ
953名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:21:33.85 ID:Zcb/E8yh0
フリーターに大学の学歴は不要
954名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:21:39.96 ID:LotosffH0
借りた金は返さないが基本だろ
ニートのねらーは常識が分かってないな
955名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:21:40.69 ID:OdWxajtc0
中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。日本の国費留学生制度(返済不要)
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円!年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
956名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:21:58.25 ID:V71Yl5GZ0
貧乏なら学校に行くな、働けってことやね
嫌な時代だ
957名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:22:11.36 ID:3r8X3dif0
今年返し終わるよ
長かった
つーかよ、借りたもんは返す、当たり前だろ
958名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:22:13.21 ID:TnNQCTkF0
というか40歳でアルバイトにしたって
やりようによって14万以上いくんじゃないか
学生時代に15万いってた月余裕であったぞ。都内だけど。
959名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:22:22.82 ID:rMKFmk2M0
おい、ID被ってんぞ
960名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:22:30.71 ID:kmNu3K7L0
債権者から異議申し立てなどがなければ4月にも破産が決まる。

\\\\\\2830000!

この程度の金額で???????????? 

なめるなよ! 甘いな! 夜間の建設現場なら 半年だがな!
961名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:22:32.96 ID:orHn0nNu0
他人に厳しく自分に甘い
おまいらって将来ナマポでいいやって思ってる輩なんだから
同類には優しくしてやれよw
962名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:22:58.24 ID:inkm7gbu0
>>854

で結論になっている件


>>863
反日国の連中に貢ぐのは売国行為でしかない

こんな速いスレで釣るなよ
963名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:23:14.76 ID:66dCdo8w0
ナマポもらえばいいじゃん
964名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:23:26.30 ID:aP3YNk8f0
富の99パーセントを一握りの金持ちが握っているのだから、
そいつらは、奨学金制度に寄付するべきじゃね?
寄付しないと言うのであれば、日本人がどうなろうと知ったことではないと言うことだろ
965名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:23:31.47 ID:6Wq1Itg20
俺の税金返せ
966名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:24:06.79 ID:kOJRsoG90
手取り14も嘘だろ。俺、時給800円のバイトだけで16万あるのに。こいつ二つバイトだろ、20以上はあるはず
967名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:24:14.96 ID:WDb3kUmF0
奨学金貰ってたけど、返済しなくていいタイプだった。実質、学費半額って感じ。中退したけどねww
968名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:24:26.62 ID:bh1cL9wd0
奨学金などという余計な精度が無ければ返済に苦しむ人も出なかったのです。

本当に酷かったわ困窮していて優秀な方のみに支給型、給付型の奨学金を支給するのが本来の奨学金の姿です。

この制度が無ければ親に借金を背負わされる事も無く、身の丈にあった進学先を選び、借金に困ることも無かったのです。

すべての諸悪の根源は、日本育英会=日本学生支援機構にあります。
969名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:24:30.10 ID:66dCdo8w0
>生活保護費1100万円を不正受給…韓国籍の玄戍美(ヒョン・スンビ)容疑者(57)を逮捕…大阪


ナマポもらえよ 即返済できるわ
970名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:24:42.53 ID:jcWk097W0
昔みたいに馬鹿でもアフォでも雇えよ!
971名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:24:55.07 ID:zWzN+80j0
男の50は仕事ないだろうけど40は選ばなきゃ手取り20万の仕事はいくらでもあるだろ
働く気ない、こんな奴に283万円も無駄使いするとかさあ
972名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:24:59.81 ID:x0hjj5Gr0
>>773
機構がそれに手を出したら、奨学金を借りる奴はいなくなるw
973名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:25:00.30 ID:Wlztr3cB0
学費が高すぎるもがそもそも原因だろ、国立ですら半期で20万ぐらいだった
974名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:25:02.85 ID:V71Yl5GZ0
貧乏人は満足に教育を受けられず、金持ちはバカでも家庭教師をつけて大学に進む
で、就職はコネ次第と
これって成熟しきって腐る寸前の社会じゃね?
絶望した奴は結婚も出産もせず、少子化街道まっしぐら
国防も移民任せかね
975名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:25:06.07 ID:Sx78wgTw0
>>945
正規で働く人が減れば現役が支える年金制度も崩壊するし、返済金を原資にしてる奨学金だって崩壊するのは当然だよ

投資に金かけられるような大学が支援機構を支えるべき
976名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:25:14.01 ID:Shdiu5XY0
これは当然だろ
文句を言うな
きちんと払えよ

お前らは弱者を救う事を否定してんだから
整合性はとるべきだ
977名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:25:48.55 ID:jIiPx4C4O
>>1
身の程を知れって事だよ
勉強で頭角表すような可能性が無い者に、誰もタダで機会を恵んでくれはしない
キチッと良いところへ就職して返せないのは自分の責任…
…41歳なら氷河期か…気の毒ではあるけど、でも返さないとな
大学時代を知れただけでもよかったろ、知らない人だって半分居るんだから
親が失敗したなら高卒で当たり前だよ
結局は機会を与えてやっても蛙の子は蛙だと思われただけ、泣き言だけ
978名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:25:57.82 ID:1u/aahQR0
>>962
どのみちその方式にしてもこいつは払わなかっただろうけどな
収入の3%なら、大体月5000円とかになる

9ヶ月しか払ってないのに10年近く訴訟を我慢したレベルなら
支払い減額交渉なんて当然やってるだろ
979名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:26:07.31 ID:A0rIHNbX0
>>854みたいなやり方するならバカ大学は除外しないとな
バカは300万以上稼げないだろうし、
稼げたとしてもやっぱりバカだから、働いたら負けとか言って300万以下に抑えようとするだろう
980名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:26:13.24 ID:OzA4OWCD0
>>974
今は金持ちはAO、推薦、内部進学だ。
981名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:26:15.80 ID:OdWxajtc0
>>962
真実だ
日本の国費で留学生制度(返済不要)
ソース:関連の国会質疑(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I&feature=related
982名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:26:28.30 ID:sMz1FoVr0
失礼だけど、どこの高校・大学を卒業したのかがとても気になる。
983名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:26:31.37 ID:85/3pZyY0
偉そうにしてるが
このスレに300万円ぽんと払えるやつはいない
984名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:26:58.93 ID:LotosffH0
何で無関係の奴らが偉そうに叩いてんの?w
借金してる人間が自分より弱いから喜んでんの?ww
985名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:27:11.50 ID:2XjDATJn0
勉強して国公立入ってバイトして、育英会の奨学金借りて

就職して8年で返したけどね
986名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:27:37.91 ID:MfTA2iHz0
1997年卒と1998年卒は一時的に採用を再開した年
新卒を絞りまくった1994〜1996年卒の反省を生かして採用を再開した。

1997年末に山一などが破綻して、1999年卒から2004年までは超氷河期に突入
987名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:27:41.15 ID:fDd19PX50
奨学金は上位の理系の給付型オンリーでいいんだよ。
988名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:27:41.20 ID:6Lw0ZVm/0
返済できないのなら
福島で数年タコ部屋に入って働いてもらえばいい

逃げたら死刑
989名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:28:06.43 ID:ajdbqzIo0
>>983
毎月ほぼ返済してたら一度に300万も払う必要ないから
990名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:28:07.54 ID:V71Yl5GZ0
こいつの場合、大学時代の精神病で人生が狂ったんだろ?
要は失敗や躓きのリカバリができない社会ってことなんだよなあ
991名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:28:08.07 ID:LQroLf2hO
通学部は学費が高すぎる。夜間はその半分だけど通信みたいに100万くらいならまだ返せる気がしないでもない。でも昼間だと三百万くらいかかるからきついわ
992名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:28:09.73 ID:bFwPTfDR0
>>956返済不要の奨学金も沢山あるんで
993名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:28:25.29 ID:uLq/FkUc0
>>983
FXの予備口座にちょうど300万入ってますが
994名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:28:36.30 ID:inkm7gbu0
>>924
天才を開花させ、落伍者を救済するためにも
日本の義務教育も個別指導に切り替えんとあかんよな
自学自習とバイト講師導入で
充分実現可能なのに

悪平等の講義方式で得するのは老害の教師だけだわ
995名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:28:43.42 ID:Shdiu5XY0
>>984
矛盾していることを言ってるから
生活保護受給者が贅沢することを文句言うなら
借金しているやつらは、それと同じく贅沢せずに借金を払うべきだ
スマホを持つなよ、車に乗るなよ
996名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:28:55.02 ID:NtDLR9dUO
こういう例を見ると思うが
英会話講師殺害の市原の就業力は
割りと、すごかったのかな
997名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:29:04.10 ID:8pzxD1Gv0
次スレはよ
998名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:29:11.81 ID:LotosffH0
貸す側が貸した金を回収できないリスクを負ってるのは当然だろ
何ちょっと潰れた人間がいるからって調子こいてんの?
ウケるwww
999名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:29:14.47 ID:kmNu3K7L0
男性は父親が事業に失敗した影響で、1990年の高校入学時から大学卒業まで
日本学生支援機構から無利子の奨学金を借りた。高校時は毎月1万1千円、大学時は同4万1千円で、
当初の返還期間は93年12月から2012年9月。多いときで年約16万円を返還する計画だった。
 だが、大学3年時に精神疾患を患ったこともあり、大卒後に就職できず、
計9万2千円を支払っただけで滞納。アルバイトをして生計を立てる生活で、
返還期間の猶予も受けたが、返せなかったという。昨年8月、返還を求めて機構が提訴。
同11月、未返還の奨学金と延滞金の計約283万円の支払いを命じられた。

]]]]]]]]]] ↑ 九州男児の くせに いちいち うざいよ!な! 
1000名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:29:36.72 ID:WeQFPrzo0
精神疾患って何が原因?
この年の大学時代ってバラ色のイメージしかないんだけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。