【社会】増える「無縁墓」…少子・過疎化、守る人なく各地で深刻な問題に[02/10] ©2ch.net
少子化や過疎化で墓を守る人がいない「無縁墓」が増加し、墓地の荒廃や管理料の滞納が
各地で深刻な問題になっている。
全国約3万か所の公営墓地を運営する自治体の中には、無縁墓を公費で撤去し、遺骨を
納骨堂などに移す改葬に乗り出すところも出始めた。
◆荒れ墓地
「死亡者の縁故者は、1年以内にお申し出ください」
千葉県松戸市の東京都立八柱霊園。枯れ草が生い茂る墓の前に、改葬を予告する看板が
立てられていた。年約2500円の管理料が長年滞納され、改葬に向けた調査対象になった。
申し出がなければ、墓石は撤去され、遺骨はほかの無縁墓の遺骨とともに同園内の無縁塚で
保管される。
都立8霊園には計約128万人分の遺骨が眠る。都は2000年度から管理料を5年以上
滞納している墓所を対象に、無縁墓の調査整理事業を進めている。09〜13年度の5年間に
調査した約2800件のうち、1095件が無縁墓と判明。改葬した後、墓所は新たに
希望者に貸し付けている。
墓石の撤去など再整備には1件あたり30万〜40万円かかる。改葬の増加で、既存の
無縁塚では遺骨を収容できなくなり、都は12年度に約4000万円かけて約6000骨つぼ
分の遺骨を収容できる新たな無縁塚を整備した。都公園課は「改葬には費用も人手もかかる。
墓の無縁化を防ぐため、墓を守る縁故者がいない人には、生前に遺骨を共同で納める合葬式
墓地へ変更するよう勧めている」と話す。
◆都市部も地方も
墓地の無縁化は、各地で進んでいる。都市部では、少子化や非婚化、離婚率の上昇など、
家族の形が多様化する中で墓を守る人がいなくなるケースが増えている。
「近いうち、またはいつかは承継者がいなくなる可能性がある」。川崎市が12年に行った
市民意識調査では、53%が無縁化への不安を訴えた。市は市営墓地で30件程度の無縁墓を確認し、
近く改葬手続きに着手するという。
過疎化が進み、跡継ぎ世帯が流出する地方では、問題はさらに深刻だ。
熊本県では13年、公営墓地がある14自治体の半数が、無縁墓の増加や倒壊の危険など、
「課題がある」と回答。同県人吉市が民有墓地も含め、市内の墓1万5123基を調査したところ、
実に4割超が無縁墓であることが判明した。
Yomiuri Online 2015年02月10日 10時34分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150209-OYT1T50127.html
2 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:09:30.39 ID:c2ETnKgL0
やっぱり子供二人くらい作っておかないとやばいな
3 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:09:59.78 ID:JR8HKHwu0
寂しい時代だな
4 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:11:04.34 ID:XbBsOklV0
カタコンベ方式
5 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:11:36.56 ID:xtwePeaR0
左翼は大喜びだろ 全て計算道理 少子化も恐るべし
6 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:12:47.25 ID:ERwHDA650
墓の管理って結構大変だぞ。
7 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:13:16.51 ID:bwMjI8Ox0
集合墓地かどこぞの寺にでも納めてしまうのが良い
今の時代墓なんて重荷にしかならん
8 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:13:23.91 ID:TcBLgBPW0
撤去された墓石はどこへ行く?
9 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:13:44.47 ID:tcj2lFu10
長男以外は新たに墓を作れ、としてきた仏教システムが悪い。
10 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:14:29.86 ID:5sWGLMqL0
グレービジネスの予感が・・・
ω・`)…
11 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:14:58.92 ID:UMgTlvsL0
こういう墓って区画を借りてるだけなんだよね
自分の土地に墓作っとけば何の問題もない
12 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:15:07.15 ID:/Gn0yqL80
何を今更って感じだ
非正規は結婚も出来ないので自分の代で終わりだろ
そもそもお墓を買うお金もないだろ
13 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:15:45.59 ID:1RtV5gtE0
m9っ`Д´) ビシッ!!
14 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:16:17.48 ID:YWQSWdO30
>>5 左翼思想は必ず社会を衰退させる。
そのことに長い間国民が気付かなかったのだな。
奴らは綺麗事を言って人を騙すのは得意だから。
15 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:17:09.96 ID:8NnchxFA0
坊主利権の話か?
最近無縁墓に入った爺さんを知ってるが、まさに「名無し」なんだよなw
離婚も増え種違い、腹違いの子も増えてるもんな。
成人すると縁遠くなるかいがみ合ってるかであまり仲良くしてるのは見ないな。
親の介護も押し付けあって最終的には施設にでも放り込んでおけで誰も関与したがらない。
18 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:18:52.68 ID:S928HLbM0
まあ、しょうがないわな
現在のライフスタイルのほうが大事だからな
19 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:19:24.84 ID:h7gsQqgw0
墓なんかつくるな
骨は海にまけ
20 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:20:08.11 ID:8NnchxFA0
死んでまで名前にこだわりたくねえな
戒名に何百万もかける奴もいるだろうけどな
21 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:20:47.56 ID:UhHZwPKd0
核家族というのは、社会全体としてみて無理なんだよ。資力があろうが死ぬ前は、
寝たきりかボケ老人だ。そこで看護するもの、後の面倒をみるものがいないと、
どうにもならない。西洋だって同じことさ。昔ながらの3世代同居は万国共通の
伝統さ。
22 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:21:53.82 ID:hoKhu7Yu0
23 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:22:47.51 ID:/Gn0yqL80
100年もしたら移民国家になってるはずだし宗教も多様化してるはず
24 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:24:13.33 ID:5soSOTGc0
【法則発動】朝鮮人と結婚した芸能人
777:可愛い奥様:2012/01/23(月) 12:00:40.08 ID:9QS2P0cv0
法則
伊良部秀輝 あらゆる事業失敗、帰国もできず、
最後のウドンチェーンも韓国人のデタラメで破綻
真夏に首吊り自殺、腐乱死体で発見される
実家家族は、火葬場にも入れず、宮古でも香川でもない成田の無縁仏寺に遺骨捨てられる
25 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:24:13.52 ID:3ZQW7kdS0
1件30〜40万も貰えるのか
ビッグビジネスやん
どうしようもなくなったら一箇所に全部集めて祀っとけよ
墓なんて宗教なんだから公営でやるべきものじゃないだろ
税金でやるならゴミとして処分するだけでいい
28 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:28:26.78 ID:kdKqbGM60
遺産相続でモメてウチは相続外されたのに、相続した身内が孤独死して
墓守り相続依頼がきた。
知るかっての。
29 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:29:03.64 ID:f8aCTykc0
聖域なき改革というが、墓地の問題もそうだが、新興宗教ではこのあたりの
問題に対し、お布施という形で信者を集め、永代供養している。だから信者
獲得できている。この問題に目を向け、墓地を無償化する必要がある。
墓地の整備費用は、自治体、国が拠出すべきだ。 現代社会において
墓地の必要性はない。 手を合わせてくれる人がいればいいが、親類縁者
がない人もこれから多くなる。そういった柔軟性に考えていく必要性がある。
死んでも金を取られるなんてwバカバカしいw
30 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:29:24.49 ID:0s7dZ2uJ0
管理料って公営墓地だと取られるの?
うちは寺がやってる墓地に墓があるけど管理料なんか取られたこと無いんだけど。
31 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:29:38.75 ID:UW+aMahG0
>>5 >>14 バカか?何でいきなり左翼が出てくるんだ
自分らアスペか?
32 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:29:46.20 ID:LIaDgrZP0
永代供養料とは、永久にお金を払い続ける権利のことです。
34 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:30:24.29 ID:hXWmumx10
合同永代供養でいいよ
大阪の一心寺みたいなの
既に代々あるなら仕方ないけど、これから作る人は
子孫に迷惑かけることを理解してるのかと思う
35 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:30:36.92 ID:3wjexc+u0
死んでから土地を所有しなくていいよ
墓とか全く非論理的な行動だよな。
37 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:31:35.74 ID:knPRFrES0
スカイツリーを無縁仏の納骨堂にすればよかったのに
38 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:32:31.88 ID:pLwcZZBV0
宗教を信じていないから粉骨して海に撒いてもらう予定の自分に死角なし
墓守るために移民入れて拝んでもらおうかなぁ?
40 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:35:31.95 ID:hf+VDb520
墓石ってでかいから処理にかなり金かかるらしいな
業者もそれわかってるから一昔前のタイヤみたいにその辺に不法投棄したり
41 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:36:14.47 ID:OqUwQlA80
個人墓なら無縁化も致し方ないが、先祖代々墓の場合は悲惨だな。
母方の実家は、先祖代々墓に7〜8人ほど入ってる。これも、無縁化の恐れがゼロじゃないんだよなー。
その寺には、高さ3mほどの立派な「無縁塔」がある。けっこう昔から、無縁化する墓はあるらしい。
42 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:36:50.06 ID:LIaDgrZP0
もしも墓つくってやらなけりゃ死後幸せになれないなら、
震災で一家全員津波にさらわれた人とか、
不幸せになってるってことだよな。
そんな不平等あってたまるか。
日本を愛した人々の墓とかどこかに作って、神社みたいにしてまとめて祀ったらどうかね
44 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:37:36.43 ID:xOfS56Dr0
>千葉県松戸市の東京都立八柱霊園。
千葉県なのに東京都営
この墓地は土葬の墓があるんだよな
>>30 年間管理費は取られるよ、民間でも公営でも。
寺の場合には檀家として、護持会費を収めるだろうし。檀家なら本堂や施設の改修などでの寄付も求められるんじゃね。
46 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:38:18.13 ID:SLtJGkxu0
公営無料埋葬施設が必要だろ各地にさ、民業圧迫じゃないでしょ
寺は商売じゃないんだしねw
47 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:38:24.83 ID:KOML1jHG0
墓もコンパクトシティ化すべき時が来たんだね
>>16 ここに頻繁に出入りしている自分としては、死後「名無し」になるのは本望と言えるが…
俺の家の墓も、俺が死んだら無縁墓になるわけだが
生きてるうちに処理するわけにもいかんし、一体どうすればいいんだろう?
50 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:39:45.96 ID:LIaDgrZP0
生きてる人は減っていくのに死んだ人が減っていかないシステムだからな。
51 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:40:27.39 ID:+z3Mlif20
家の親にも言われたわ
兄弟はそれぞれが遠方へ散ったし親が死んだら墓の管理はお前らの好きにしろと
坊さんに預けるのも手だしとか
掃除や手入れがないとかなり傷むし大変らしいな
ネットで墓参りもあるらしいぞwとも言われた
親も色々考えてるんだな
若い人達法事とかやれる自信ある?
俺はない
墓なんて要らねえだろwwwww
俺は嫁ないから近所、親戚に俺が死んでも通夜、葬式はするな。
法要はするな。祀るなと言ってある。
死体の焼却もウェルダンで焼いてもらって骨拾う必要ないと言ってある。
家すら建てられないのに墓建ててもなぁ
54 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:41:30.60 ID:1RtV5gtE0
>>49 遺産の受取人を寺の住職にしておけ・・・・もしかしたら、1年ぐらいは見ててくれるかもしれんw
>>11 自分の土地には墓を建てて埋葬できない
墓埋法があるから、墓地以外には無理
56 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:41:53.80 ID:LIaDgrZP0
お前らの好きにしろ
>>51 たぶん本気でそうおもってないぞ、あなたの親は。
ずいぶんいろいろ語ってるし。
59 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:43:23.98 ID:rgD55GBI0
墓などいらん
死んでそこに住むわけじゃなし
人の魂は永遠に生きており、あの世とこの世を転生輪廻している
生きていた時の思いと行動が行く先を決める
自らの運命は自らにかかっているのだ
爺ちゃんが死んだ時に親父が墓買ったけど場所が遠すぎて毎年墓参りがダルイ
親が死んだら兄貴が管理する事になるんでどうでもいいが
宗教そのものが非論理的だな、日本の健全な民主主義の発展の害になってるんではなかろうか?
何が深刻なのか全くわからない。
62 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:44:23.77 ID:DOXgYB70O
遺骨は山なり海なりに撒いて、国営サイトとして墓園を作ればいいだろ。
〇〇家之墓にログイン、とかで墓参りの手間も省ける。
63 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:44:45.63 ID:ZmUJfwTP0
親父が死んだので市民家族葬10万円坊主無、戒名無
ネットで見つけた寺に納骨5万円
15万円ですんだ。
64 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:45:12.82 ID:y7oJN9PPO
地震や津波で全滅したら、墓の心配どころじゃないし
65 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:46:04.20 ID:w6/iAGNa0
>>2 二人作っても一緒。女の子なら嫁ぐだろうし、男の子だって昨今、所帯持っても地元に残るとは限らないし。
姉妹で其々嫁いで末っ子が養子、婿養子騒いでたら婚期逃してるのも居るし、息子夫婦は転勤族で、
結局、地元に帰らないまま、都会でマンションかったりとかしてる。
由緒正しき摂関家の〜なんていうお家柄でもあるまいし、墓守なんて昨今要らんと思うしねえ。
66 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:46:10.74 ID:+z3Mlif20
>>56 そうなのかな
確かに今は親父がピカピカに磨いてるな
この間久しぶりに参った時言われた
俺が死んだら手入れ無理だろうから汚くなるくらいなら撤去して坊さんにって感じだったな
墓ミニチュア化して運べたらなあ
67 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:46:22.81 ID:yxeRRwQd0
もう墓は増やさなくてよくね?
無縁でなにがいけないんだお?
てか、撤去費用は、もともと敷金みたいに
保証金として納めてもらえばいいだけでしょ。
68 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:47:13.20 ID:aWW2//JU0
無縁墓で十分
死んだらそこで終わり
69 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:47:25.40 ID:TVBLGLh30
位牌は作っても墓は作らない。
墓は死んだもんの為だけじゃない
残された家族のためでもある
墓を建てて救われているやつもいる
ソースはおれ
儚いな
72 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:48:49.43 ID:yxeRRwQd0
>>70 なつかしいなそれ
塵骸魔京で聴いた台詞だwww
74 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:50:02.37 ID:w6/iAGNa0
>>66 実際、墓守してるけど、○回帰で数万から飛ぶよ。
うちは爺さんが山の中に立てたもんだから、それ移動させて有料霊園に移設。
何だかんだで300万ぐらい吹っ飛んだ。
年管理で2〜3万だったかなあ。とにかく金は掛かるけど、世話は霊園管理してくれてるからまだ楽。
法事も会食だけだから、親類でやってるけど、まあ、それでも大変なのは大変だよ。
75 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:50:10.19 ID:xOfS56Dr0
>>46 民業圧迫どころか、厚労省の通達により昔から墓地の経営は自治体等の地方公共団体が行う事になってる
やむを得ない場合は宗教法人や公益法人も経営出来る
本来なら自治体が墓の整備をしないといけないんだよな
家族が思い出してくれればそれでいいじゃない
>>45 うーむ・・・一切金取られたこと無い。
しかも、うち、その寺の檀家でも無い・・・
78 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:51:55.78 ID:hkiuVDXl0
墓を持たない国も多い。なんの意味もないので我が家も馬鹿でかい墓地を
無縁宣言した。死んだら、くさいと思う人が処分すればいい。単なる公衆
衛生上の問題。日本列島に首都・東南海大地震、それに富士山大噴火がく
る。くるくる詐欺ももう疲れた。速攻、来ること大歓迎。
79 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:52:51.91 ID:yxeRRwQd0
だからいっただろ
墓が永久に使えると思うなよ。
世の中金次第。
__
|無|
|縁|
|家|
| ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
未知の核酸かと思ったw
84 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:54:18.59 ID:At0BhZSA0
撤去は50万ぐらい必要で
永代供養とか数百万の世界だからな
ぼったくり事業もいいところ
俺、別に親に恨みも何もないけど、
親の葬式や墓の面倒なんて見たくないなあ。
いくらかかるんだよ。
誰にもそんな本音は話してないけど、正直バックレるつもり
86 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:54:50.94 ID:excUFvd/0
土地を使った墓は、敷金みたいなのをバカほど徴収すべきだな。
払えないヤツは簡単に撤去可能な、貸金庫みたいな納骨施設でいいだろ。
87 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:56:35.91 ID:8Rufbj/T0
焼いた骨なんて有難く置いとく必要なし
ただの焼却物
海とか山の栄養にすれば十分
88 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:57:15.97 ID:oKBKsphp0
墓地は維持費がだらだらかかっていく
バカバカしい人は無縁仏にするのも一つの考え方
89 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:58:58.44 ID:ShCiU/o30
>>1 両親が拘るから最も安いローッカー墓を永代供養でレンタル?したけど
管理料年7000円を払う俺が居なくなれば、自動的に無縁墓行きになるそうで
俺は市役所が管理する無縁墓へ行くと思われ
墓が自宅の敷地内にでもあるならいいよ
しかし、すんげー遠いんだよ。
墓参りなんて丸1日潰れるし、
あんまり仲良くもない親戚と合って微妙な空気に耐えるのも勘弁
時間、体力、精神力、交通費の無駄
91 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:00:35.44 ID:X5EnCFZvO
墓がないなら火葬してから骨壺を押し入れにしまっといても良いんだぜ
火葬だけはやらないと死体遺棄になっちまうけど
庶民は集合墓地にするべき
個人の墓は必要無い
燃えるゴミにすれば簡単
94 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:01:56.37 ID:0XLs2tai0
墓はいらんだろ。
遺体は焼いて遺灰を撒いて自然に還しておしまい。
そういう風になっていく。
どうせ人類は何れ滅亡するし
太陽が膨れて地球は飲み込まれて終わるんだし
宇宙自体も未来永劫存在出来る訳じゃないんだから
墓なんてどうでも良いじゃん。
守る人が居なくなった時点で、お役御免でしょ。
96 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:03:55.80 ID:RtJ/1wEd0
たぶん若い世代になればなるほど法事的なものは廃れるだろうな
ていうか今墓守ってる50〜60代くらいがいなくなると終わりそう
坊さんピンチ
田舎にあるのは仕方ないけど、山道を一時間近くかけて
歩かないといけないような所に墓をたてた先祖はシネ
98 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:05:07.90 ID:9DpEscTT0
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋' 自己責任じゃボケ
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
99 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:05:20.23 ID:JB4oE0Cm0
観光地になってる神社仏閣以外の寺や神社は檀家が居なくなって存続が厳しくなりそうだなあ
101 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:06:06.03 ID:Nv4cRVvG0
>>52 文書化しておかないと結局周りが世間体でやることになる
>>77 君に親が知らせていないだけじゃないの。
もしくは、墓を継ぐのは長男。長男が○○家の墓の管理費を払っている。
君の家は次男である故に、○○家の墓の管理費は払っていない。
しかし、君の先祖(祖父母)などはその墓で眠っているので、お墓参りはそこでする。
その場合には、長男の墓になっているので、君の家族は新しい墓を作らないとってお話になるだろう。
103 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:09:18.20 ID:KchutwNf0
靖国神社敷地内に靖国寺院墓地でも設置してどこにあった誰の墓と写真でーた
だけ残してバラスにして道路整備にでも使え
親が死んだ時に葬式やらされるのやだなーと思ってる
喪主やらされて、めんどくさい挨拶とか手続きとか
出費も勘弁してほしい
よくポストに葬儀屋のチラシ入ってるが、今は直葬つって、
病院から直線焼き場に持ってって焼くだけっていうのがあるのな。
でもそれでも10万円はする。アホらしい
105 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:09:58.75 ID:OuSoxrPj0
極端なこと言うと
やんごとなき御家柄でもなければ墓は不要かと
仏教徒なら家に位牌があって拝めばいいかと
皇族じゃあるまいし
庶民が墓なんて持たんでいいのよ
死ぬ前に自分の墓を用意しておけとか宣伝するのやめて欲しい
遠方に墓を買ってもらっても残された人が困るじゃん
>>104 棺おけ+骨壷+死亡診断書
5万は返ってくるよ
109 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:11:33.14 ID:Khcx5jnG0
日本に余って困っている物
・土地
・家屋
・墓
・車
・仕事
このぐらいか
110 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:11:39.75 ID:X5EnCFZvO
将来、火葬の後、遺骨を粉砕するまでが一般的になりそうだな
で、火葬場の敷地に散骨して終わりと
111 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:11:57.47 ID:7Y7MwzFE0
次男だけど俺も先祖代々の墓に入れてもらうわ
ダメなんかな
散骨でいい
お金がないから墓買えなくて10年以上遺骨が家にあるんだけどどうしよう。
>>104 本当にそう考えてるなら、親が生きてる内にしっかりと話し合っておけ
今は葬式システムが
死体って、自分で直線病院に取りに行って、
適当にビニール袋とかに入れて火葬場に持ち込んでも違法ではないんだよな
焼いた骨は、必ず骨壺に入れなきゃならんという法律もないから、
そこらにポイ捨てしない限り、容器はタッパーでもビニール袋でも何でもいいらしい
116 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:16:11.31 ID:giR4SBFJO
墓を持つっていうは70〜60代の人達に拘りがあるな。
大昔の即身仏求む清貧潔白な坊さんに拝んでもらうなら有難いが、今の普通かそれ以上の暮らししてる坊さんに拝んでもらってもなぁ。
>>97 今は墓しかないけど60年前はここに集落があってね・・
みたいなパターンかもよ
嫁の母方の実家の墓がそれ
車で行けるだけまだいいが3kmの山道だから歩いたら1時間かかるだろな
普通の墓も
>>1にある様な無縁塚も、どのくらいまで骨壺を保管する物なのだろう?
焼いた骨を陶器の壺に入れているんだから、何事も無ければ千年以上保っちゃう物だよね。
いつまでも保管していたら、スペースが幾らあっても足りないと思うのだが・・・。
119 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:17:22.10 ID:INvWil0K0
合同葬もうーん?となるが、ネットの墓参りは何か違うと思う。攻殻みたいなのは二次元迄にして〜。
120 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:18:24.37 ID:INvWil0K0
>>113 毎日一度はお線香あげられるといいですね。
散骨すれば墓いらないな
でも散骨可能な場所って法律で決まってるんだっけ?
そこまで行くのが面倒
火葬場で適当に捨てといてもらうのは駄目なのかな
122 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:20:56.68 ID:dlCl/I2C0
忠魂碑みたいなの建てて合同で慰霊
123 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:22:57.72 ID:Xzl++aIj0
>>104 じゃあ自分で焼くか?
死体焼くって大変だよ
124 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:23:31.94 ID:aAaxa2qW0
うちが世話になってるクソ寺なんて大喜びしてるぞ
「○年○月○日までに供養料を納めなければ撤去します」
って看板立てて跡地を分譲してるもんw
125 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:24:13.93 ID:0CDV3etO0
墓なんていらねえだろ。まとめて捨てておけばいいよ
126 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:24:20.00 ID:UwH0tby+0
だからパンピーに墓なんざいらねぇんだよ
127 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:25:25.89 ID:j86pxhVj0
>>124 だよな。
墓地は売買できなくて、寺へ戻すしかないから。
寺は空いた墓地をまた売って現金を手にすることができる。
128 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:26:04.22 ID:ut5qcsDa0
家から見える山に散骨してくれりゃいい。
鳥葬はさすがに日本じゃムリだろうし。
129 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:26:34.37 ID:oKBKsphp0
骨壺は押し入れにでも入れておけばいい
骨はかじって食べてもいいんだよ
そうすれば墓はいらない
おまえらって永大供養だよねっっっっw2
うちはキリスト教だから教会の共同墓地に入ることになってるんだけど、肝心の教会が信者が減って潰れそうなんだけど(´・ω・`)
132 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:30:02.94 ID:k1AP1hsi0
うちもわいで絶える
133 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:30:49.64 ID:EERXt5at0
散骨でいいよな
134 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:31:31.10 ID:ZZX8cPY60
祖先の事なんて分からないからな
この話関係ない奴いないよなあ
親が死んだ時って、病院とか警察から電話かかって来ても無視してれば、
警察が勝手に火葬しといてくれるのかなあ?
後で火葬代とか保管料とか請求来る?
(・∀・;)うちのおやじは直葬だった
137 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:35:23.36 ID:OuSoxrPj0
>>135 えーとその前に
死体遺棄罪とかで君逮捕されるかと
138 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:35:23.81 ID:F76MeM1WO
自分は無宗教だから、めんどくさい。信じてもいない宗教の墓維持する必要あるのか。
自分は無宗教だから、死んだら葬儀どうなるんだ
139 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:35:24.63 ID:fdpgM84Z0
新しく墓は作らないで自治体の合同墓に入れば良い
そんなの解りきってた事だろwww
役人は先見性ないのかよwww
141 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:37:51.15 ID:h07HF8KU0
坊主丸儲けでムカつくから、墓も戒名も不要だし直葬で良いよwww
要するに金が無いんだよ
だから無円墓になったり
墓無い最期を迎えることになるんだ
>>137 えっ俺が自分でポイ捨てしたわけじゃなくても?
親が勝手に病院とか自宅で死んで、
俺に連絡来て電話に出なかっただけでも?
144 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:39:29.62 ID:fdpgM84Z0
数百万で墓を作るくらいならその金は使うか残すのが良い
役所も墓の敷地を貸すときには改葬費用も事前に100万程度取っとけ
少なくとも5代前が判別できる先祖の墓が20基くらいあって
毎年墓掃除にいってるんだが、親戚一同繁殖力が弱くて
どうも甥っ子姪っ子に全て負担がいきそうな気配
ちゃんと継いでくれるんだろうかなぁ
こんなんシラネとあっさり放り出されそうな気もするが…
>>138 日本人なら基本的にどっかの寺の檀家になってるから
特に決めてないなら仏式で行われるんじゃないかね
>>143 強固に断われば自治体の長が、つまり役所がやる
親族には埋葬義務があるけど義務を果たさないからといってどうというわけではない
>>143 死体遺棄罪は、法律上の埋葬責任者が死体を埋葬しない不作為も対象とする。
場所的な移動を絶対的な構成要件とはしていない。
埋葬責任者が、葬祭の意思を疎かにし放置すれば成立する。
148 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:45:40.37 ID:lTK6/uwK0
池上氏の説明はわかりやすかった。
そもそも、どこかの檀家になるっていう仕組みが、
おかしかったわけってわかったし。
149 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:45:59.06 ID:52ts0zzo0
自業自得
身から出た錆
150 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:46:34.26 ID:MUsZxh7/0
>>138 日本人である以上は「無宗教」は無理ぽ・・・
生まれた時点で神社や寺の檀家に自動登録されてるから(´・ω・`)
151 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:49:07.54 ID:w6/iAGNa0
>>145 うちもそんな家だけど、うちは自分の代で終わらすつもり。
甥がいるけど、そんな今からの世代に年間数万〜数十万も託せないし、
墓守がネックになって破談だの、嫁さんが来ないなんていう事もあるからねえ。
そんなしがらみは自分ぐらいの代で打ち切ってもいいと思うもの。
先祖たって下級武士の流れ者だった程度だし、祖父母の記憶も他の従兄弟らは、
記憶が薄いから(自分は総領娘で年が離れてる)あっさりしたもんだし。
確かに先祖も大事だけど、若いこれからの人の未来の方が大事だけどなあ。
1番無縁化する理由はズバリ日本の冠婚葬祭費用の高さ、これにあり
153 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:00:49.70 ID:GmvQtLq70
日本人の多数派が墓石の下(中)に入るようになったのは、日清日露の戦没者の墓を、国が資金提供
して整備して後。 それまでは、上級武士と地主層以外、土饅頭。墓参りも、小学校で、引率されて
軍人墓地に参詣してから習俗になった。それまでの墓参りは、一族の初代の神社(習合してるから
菩提寺と同じ)あての参詣。 法律で、墓地や遺体の処理を決めてしまって、古来の習俗は断絶。
ここらへんで、昔に戻して、寺を葬式仏教から解放し、本来の戒律に厳しいものにしようよ。
154 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:02:54.10 ID:C6tMhH/F0
4代さかのぼったら他人も同然だよ
墓とかバカバカしい
155 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:03:51.38 ID:HHcCkdB10
本家は本家分家は分家ってシステムが破たんしただけ
家も何処までの分家だかわからないけど俺の代で消える
一族の一つあれば良かったんだよ
墓なんていらん
157 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:04:43.60 ID:0qNksbe80
密教的には宇宙に巻いちゃうのもありなんじゃないかな
158 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:05:17.87 ID:h07HF8KU0
Wikipediaがある位に名の知れた一族ならまだしも、名も無き庶民だと墓とかどうでもいいwww
>>55 それで思ったけどこの前のビフォーアフターで立川談志の仕事場の桜の木に下に遺骨の一部を埋葬か散骨してたけど
あれも違法だよな?
160 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:05:57.68 ID:/HsQAB1K0
改葬しようにも莫大な金を寺に払わなきゃだろ。アホくさすぎる。
161 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:11:19.55 ID:4v8S3UmeO
家の跡取りに相応しいのは殆んどの場合次男。家を守る気概がある。
跡取りとして育てられた長男にはろくなのがいない。
天皇家と言えども例外でない
そもそも墓なんぞいらんし参る事も無い。死んだ人間に手を合わせる意味も必要も無い。
生きてる内に色々してやれば良いのに
163 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:17:27.47 ID:ikkU5sXZ0
因果応報
墓石もボッタクリ価格だし、そもそも地震が多発する日本で長方形の墓石って倒壊して危ないし
お参りしたからって運がよくなるでもないし期限切れで廃棄でいいよ
>>161 次男三男以下は
すえはドロボウ盗っ人つうことわざ知らんか?
166 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:21:10.83 ID:WvLcRzKi0
墓を維持し続けたら無限に墓が増えていく訳で
167 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:21:11.56 ID:25gKDh0I0
168 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:26:33.83 ID:9HPL9sC/0
女性の社会進出万歳
女性が子供を産まないのは、社会が働く女性に優しくないからだ
女性が安心して働き、働きながら何人も子供が産めるように国は補助金を出すべきだな
もちろん産休があっても、男性との昇級格差があってはならないので、女性のちゃんと下駄を履かせなければダメ、と法律で決めるべきだな
あと、男性の産休、育休は当然だし、男性は女性が働きやすいように育児や家事を女性と同じ時間と労力で担う義務を法律で明記すべき
それと、女性が働きやすいように、男性も妊娠できるような医療技術の開発も進めるべきだな
169 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:26:50.57 ID:WBUAPgig0
自分の墓なんて要らんけど大事な人の墓は必要。そんなもんだよな。
はっきり言って坊主を見下してるし来ないで欲しいけど墓は建てざるを得ない。
170 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:32:49.61 ID:h07HF8KU0
>>164 よくさ、墓参りからの帰りに交通事故で死んでる人とかいるじゃん?
ああいうの目にするたびに、墓参りしたところで何のご利益もないんだなと思っていた。
171 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:33:30.75 ID:AxdnqBay0
公営墓地はともかく、寺は金を取りすぎるわ
172 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:33:58.45 ID:7BT4aECr0
少子化だしみんな本家の墓にまとめちゃって良いんじゃないかな
173 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:34:49.36 ID:jodo13Od0
死んだあとなんかどうでもいいだろ
俺の骨は宇宙にばら撒いて欲しいけど夢の夢だ
(・∀・;)墓を新しく建てて先祖の墓をまとめたい
175 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:36:25.36 ID:Yv816WMd0
何世代か後にはただの邪魔な石だぜ
散骨で良いよ散骨で
176 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:37:30.12 ID:Q5XA1G+t0
言うまでもなく生きてる人の為の物だし、生きてる人がそれでいいのならいいんじゃないだろうか
178 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:40:19.39 ID:EkHh5N2JO
俺、死んだら通夜も葬式も一切無し。さっさと火葬にして遺骨は産業廃棄物で棄てろと言ってある。
骨を撒くな。そこが汚れる
180 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:48:09.52 ID:TcBLgBPW0
結局、共同公営墓地を充実させるより方法がないのかな?
>>177 東京じゃもうあまり揉めない
人少ないから・・・
ここも高齢独身ジジイとババアしかいないわ
今は無縁墓問題かもしれんがいずれ無縁仏問題にシフトするのは決定的
184 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:07:51.85 ID:1RtV5gtE0
>>181 檀家の仕事は本家の仕事って言って、普段顔を見せないくせに、墓に入れろってふざけんな。
寺との付き合いで毎年いくらかかっているのか知っているのか ?
185 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:08:42.89 ID:T/DLMtIY0
死して屍 拾う者無し
死して屍 拾う者無し
死して屍 拾う者無し
187 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:14:15.51 ID:beDvaDPV0
○○家の墓 ってゆうのは もう無理
個人の墓(墓がほしけりゃ)の方がいいとおもう
188 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:16:41.00 ID:MH0ENV3+0
別に自分はそんなに立派な人間でも名を残すような奴でもないのに
墓なんて金の無駄だよ
死んだら分からんのだから
俺自身墓なんていらないよ
市営墓地は権利を借りてる形だから面倒見る人が居なくなると困る、民間墓地は所有権だがやっぱり
管理料は要る。
俺の骨持って帰らなくて済む方法ある?
191 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:28:26.04 ID:uEXzY+qF0
>>147 >法律上の埋葬責任者
そんなもんねーよ
民法の祭祀継承者と混同してんじゃないか
俺が死んだら犬猫用の共同墓地でもなんでもいいわ
そこらの道に散らばしてもらっても構わないくらいだが、さすがにそれじゃ迷惑だしな
人間の尊厳は生きてるうちだけ享受できればいい。それすらも怪しいけどな
つーか今の火葬場だと高温で焼けば骨残らんだろ
>>193 そういうコースがあるなら希望するわ
きれいさっぱり焼いてほしいね
箸でつつき回されないで済む
>>194 犬猫だと問答無用で焼き切るコースなんだけど
人間はすげー調整して骨残してるって説明された
現状でかなりの燃料使ってるからな
無駄
カスは集めて、共同墓地へ
死後揉めんなよw
墓に入りたい奴って、熱心に何か信仰してるんだろうね
いいことだと思う
俺は無信仰だから死んだら焼切るコースでいいわw
家族に言っておこう
俺、両親の墓どっちも継がない
母方の墓とか一等地にあるんだけどやっぱり継がない
200 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:07:37.81 ID:we3/LnE60
墓だの仏壇だのってのは、後に残された人が故人との過去の思い出を
懐かしむためのものだろ?
遺族がいないなら、そもそも墓なんぞ必要ないってこった。
>>191 刑法各論を持っているのなら、死体遺棄罪の項目をみればいい。
大塚各論では、その中で、遺棄行為について以下のように、記述している。
遺棄とは、習俗上の埋葬と認められる方法によらないで放棄する事。
遺棄は通常、死体の場所的移転を伴うが、法律上の埋葬義務者については、その場に放置する不作為も遺棄、と。
過去の判例でも、この法律上の立場によって、不作為の遺棄の成否を分けている。
まぁ、上のレスは記憶で書いたので埋葬責任者と書いたが。
そんなものねーよ?ねーよと言う前に、君が知っていれば俺の誤字を指摘するんじゃね?
202 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:12:20.95 ID:we3/LnE60
>>197 俺も、自分が死んだ後の肉の塊のことなんて1ミリも興味がないので、
可燃ゴミでも不燃ゴミでも、野犬の餌でも魚の餌でも、
何かの実験材料でも、うっぷんばらしのサンドバックでも
どうとでも好きにしてくれと思うな。
>>1 墓なんて意味ないじゃん。
むしろ、人生の記録がまったく残らない今の社会こそ恐ろしい。
一人ひとりの人生を紐解けるようなシステムが必要だよ。
205 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:16:57.65 ID:ONWNPHlb0
坊主が儲かるはずだよなぁ
亡くなって、遺族が動揺してるところにあれもどうですかこれもどうですかでどんどんオプションつけてくんだもん。
206 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:18:23.95 ID:FWqn7wlI0
インドみたいに川に流そう
骨なんかに意味ないよ
207 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:18:51.49 ID:kjALzNI20
墓守がいない墓って考えた時に結婚して子供作ろうって思ったもんだわ
結婚は出来たけど、子供は出来なかったなぁ
208 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:21:16.84 ID:FWqn7wlI0
>>204 1行目は同意だけど
以下行の意味がわからない
209 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:21:21.94 ID:7Y7MwzFE0
3000℃ぐらいで焼いて全部蒸発させてくれないかな
210 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:22:06.60 ID:wDpBV9zu0
坊主は国が認めている悪徳商法!
211 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:23:33.06 ID:FWqn7wlI0
この墓システムっていつの時代からはじまったんだ
江戸の前の墓とかないよね
帰りたい〜〜帰れない〜〜〜
ココは無縁墓〜〜〜〜
かえり・たい〜〜〜かえれ・ない〜〜〜
1人日暮れ墓〜〜〜〜
213 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:25:48.37 ID:ftSDjF3xO
私が死んだら仁徳天皇陵に葬って欲しい。墓守は宮内庁がやってね。
214 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:26:09.27 ID:N9pBVoQu0
無縁仏用の前方後円墳作ろうぜ!
215 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:26:43.50 ID:FWqn7wlI0
>>211 うちの墓は江戸時代の途中からだなそういや
>>201 大塚と大谷好きだった。前田人気のちょっと前、懐かしい。
219 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:33:25.24 ID:Ll7L14R9O
とにかく、生きてる間はともかく
死んだ後までカネがかかるのは何とかして欲しい。
自分の死体なんぞフルスイングで川にぶん投げてもらって構わない。
ただ、現状葬られてる先祖がちょっと気の毒でな。
彼らは永代供養されることを期待して墓に入ったんであって。
兄弟5,6人が当たり前の時代で、血族や結束が途絶えることも予期してなかったろうからなあ。
>都立8霊園には計約128万人分の遺骨が眠る
これに驚いた。が、
>墓石の撤去など再整備には1件あたり30万〜40万円かかる
そんなにかかるもの?まとめてやれば一桁少なくできそうなものだ
墓石の処分に費用かかるのかな
221 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:36:34.75 ID:rgLCJi2I0
どーせ近い将来には、直葬→散骨が主流になると思うよ
222 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:44:57.91 ID:zqqFyKVd0
都営の墓地に行くと10年以上は放置されてる的な草ボウボウの墓が増えてるよ。
あれは管理費は取り敢えず払ってるだけの墓なんだろうなきっと。
墓無いのも儚いな
225 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:08:17.94 ID:aa6Rc2AF0
毒男の一生…
終末:葬式を出してくれる身内もいないまま、共同墓地で無縁仏となる。
ってコピペを思い出した。
226 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:09:22.23 ID:WcFP3hsN0
氷河期世代作ったマスゴミのせいだろ
余裕ないのに墓など守れるわけないだろ
殺すぞ
>>8 ホームセンターで販売される御影石や砂利になる。
228 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:16:31.84 ID:MQB8IxAE0
墓仕舞いするのも40万くらい掛かるらしいし、散骨不可の自治体も少なくない
先祖には悪いが金が無いので自治体に撤去させて自分は孤独死無縁仏って終末が大量に増えるだろうな
みんな一心寺さんや四天王寺さんに納骨すればいいのに
数万円で納骨されてお墓が無くなる心配もないよ
小さい無名のところと違ってお寺ごとなくなる心配もないし
お墓なんかつくたら子供たちから面倒がられるよ
230 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:31:47.93 ID:owWjkQIv0
墓なんてそんなもんだろ…皇族の巨大古墳ですらほったらかしで草木ボーボーで存在すら忘れられてたりするのに…
皆んなが墓を作ったら、そのうち日本は墓だらけになってしまうんやで!
232 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:01:05.05 ID:WcFP3hsN0
マスゴミが要は
墓立てずに搾取されて死ねと
氷河世代食い物にしてるだけだろ
殺すぞ
233 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:02:49.14 ID:pywGsUWX0
読売新聞と話すような趣味悪い人とは友達になれないはー
234 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:08:09.08 ID:wFXpqneh0
>>201 たから、埋葬責任者、つまり誰が埋葬する義務があるかなんて法律で決まってないんだって
逆に親族じゃなくても、同居人が放置すれば死体遺棄になる
強いて法律で決まっていると言えば、埋火葬する人が居ない場合は市町村長という事くらい
235 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:12:24.20 ID:D/9ydihy0
両親の葬儀は坊主なし。
火葬場で焼いた後、骨を拾わなかった。
戒名も墓もない。
墓の管理を心配することもない。
236 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:16:09.64 ID:5Vwrka7I0
死んで別れがつらくて再会したいあの世は墓とは違う
墓は高杉新作
宮本武蔵の墓なんていんじゃない
故人を偲ぶ縁としての墓なんだ
なんだそうか それなら墓でなくてもいい
「なんらかの広告を受け取るかわりに無料の墓」ってのはどうかと思ったけど、死んでるから受け取れないのか
俺は無縁仏になるの確定だけど、墓にこだわりなんかないな。
生きてる間ずっと賃貸なのに、死んでから一戸建てにこだわるとかないわw
240 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:30:07.46 ID:94iUitmB0
もう無縁死確定だから気楽に生きてる
死んだ後なんてどうでもいい
241 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:30:58.45 ID:5Vwrka7I0
みんな死ぬんだけどさ
あの世の恐怖心をあおるのが葬式宗教や新興宗教
それと医療業界
「死」にどっかり居座って妄想述べて怖がらせて
安楽死の先に 安楽死の後に などと難しい
眠る これだけでいい
オレの油絵などの作品はゴミのように燃されて灰になる
242 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:40:56.99 ID:wFXpqneh0
>>239 散骨という行為を禁止してる自治体はないよ
禁止しているのは場所として禁止しているだけ
>>201 法律の知識は無いからその解説の事は分からないが、それは相当昔に書かれたものじゃないかな
昨今の葬法の多様化や散骨の解釈から解る通り、今の実態からはかけ離れているな
>>234 法律で明記されていないから、埋葬義務者はなんてのは無い、とはならんのだ。
判例によれば、埋葬義務がある者として法令又は慣習により死体を葬祭する者と表現している。
慣習も慣習法として成立する。その意味で、法律上の埋葬義務者はあるのだよ。
それが無いと言うのなら、判例に文句をつけてくれ。
つか、元々のレスを単純化すれば、不作為で遺棄が成立するか否か?
埋葬義務者ならば、不作為でも成立するというお話。
>>242 平成14年12月19日の判例の中。
死体遺棄罪は、死体の埋葬に関する良俗に反する行為を処罰することを目的とするものであり
一般に、死体を他の場所に移置して放棄する場合のみならず、
法令や慣習等により、葬祭をなすべき義務がある者や、死体を監護する義務がある者が、
死体の存する場所から立ち去るなどしてこれを放置したような場合にも成立するものと解される。
まぁ、俺にしても死体遺棄で論文を書いている訳じゃないけどさ。
現在でも、そこらは変わらない。
245 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:51:27.65 ID:x0m3ja8F0
いや別にそのまま墓がなくなればいいんじゃないの?
何が問題なのかわからないよ。
>>243 元のレスって、同居してない(多分)けど連絡来て知らん振りしたら怒られんの? 俺が費用負担しなきゃいけないの?
って話なんだと思うが
その判例って、死亡を誰にも教えずに放置したら、てことでしょ
247 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:57:52.46 ID:WG92ozmw0
良いとは言わんが仕方ない。これも時代だ。
自分の家の墓所に行っても、せいぜい5・6代前までしか記録が無い所が大半だろう。
つまりは、昔のスタイルに戻るだけなんだよ。
>>246 一般の常識として、親の遺体に関して子に埋葬する責務があると考えるよね?
そこで、子が親の死体の引き取りを拒否。
その行為は、葬祭の意思をみせずに、放置という構成になるわけ。
誰にも教えずに、なんて要件は出てこない。
構成要件は、埋葬義務者が(主体)、葬祭の意思が無く(故意)、死体を葬祭せずに放置した(行為)。
焼いたらゴミ箱に入れておいてくれてかまわねえ
250 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:58:53.62 ID:wFXpqneh0
>>243>>244 だから、親族だから直ちにそれに該当するって事はないの
それは死亡時や死体の傍に居た場合の話じゃないかな
元の話の
>>135>>と143をもう一度読んでみな
死亡前から死体から遠く離れた場所にいて死体遺棄も糞もないだろw
そんなもん天王寺の一心寺さんに持ってったらええやん
252 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:00:43.02 ID:PDoJk9/D0
>>245 自分のとこは分家で、墓に入ってるのがじーさん、ばーさん、これから入るのは親と自分だけだからいいが
本家の墓とかはすでにもう50人くらい入ってて
その名前と亡くなった年齢がずらずら書き連ねてあって
飢饉の年に多く亡くなってたり、なんかこう、歴史の重みがあるから
結婚できそうもない本家の跡取り息子はプレッシャーだと言ってたよ
253 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:01:49.06 ID:FNGME+A30
先祖代々の墓というもの自体、庶民の間ではそれほど
大昔からあった訳ではないそうだ。確かに昔のスタイルに
戻るだけかもしれない。
254 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:02:27.92 ID:d4DpfA1P0
忍ぶ 不忍 無縁墓 かみしめるような♪
>>248 遺体引き取り拒否したら無縁仏として自治体が処理するだけだよ
こんなニュース、ネタだろ。
なんのために合葬墓があると思ってるんだ。
>>249 ゴミ箱から人骨が出てきたら困るのだが…。
しかし一心寺さんに放り込むのは良い考えではあるが、実は一心寺では、
創価学会員の骨は引き取らない、というルールがあるので万能ではない
イジワルしてるんじゃなく、おそらく各宗派対応の僧侶が供養するところ、
創価学会は学会の役職者が供養する決まりなので、対応できんのでしょう
伊良部とたかじんは墓すらないんだっけ?w
260 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:27:59.83 ID:iv+BaIdT0
(´・ω・`)もう個人の墓は禁止にしてはどうだろうか
どうしても欲しい奴だけ重税払って建てろ
先祖なんてどうでもいいし
>>1 安倍ちゃんGJ
派遣でこき使って老後はぽいだね
完全にナマポのがマシだね!
俺の家も同じだな。
俺は、結婚なんかできそうにないし、弟も同じ。
完全に子孫を残せないから、俺の代で終わる。
お墓や土地はどうなるのか?
家の墓があるから
結婚して子を設けないとと思うけど
現実は… どうすりゃいいのかねえ
>>211 ちょっくら調べてみたんだが平安時代の頃は官位が従三位あたりまでしか墓を建てる
ことは認められなかったみたい。
それが官位従五位まで拡大して、一般庶民が家の墓持てるようになるのは江戸時代の
元禄年間の頃だそうな。(隠れキリシタン対策もあるんだろうな)
先祖供養も墓も貴族の物って感覚だから、墓解禁ってなったら当時は金のあるやつから
みんな喜んで建てただろうね。
266 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:22:17.75 ID:HxqGe6h+0
267 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:26:22.21 ID:QJuroMsu0
兵隊は野晒しや海の藻屑になったんだからどうでもいいわな
タンスの上に何か置けよ
墓なんかいらないと前は思ってたけど
代々、日本人です
密入国や戸籍乗っ取りじゃありません
っていう照明になるんだよな
269 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:28:01.96 ID:2rZP4MAO0
>>124 > うちが世話になってるクソ寺なんて大喜びしてるぞ
>
> 「○年○月○日までに供養料を納めなければ撤去します」
> って看板立てて跡地を分譲してるもんw
可哀想な寺も知ってるよ。無縁墓地だらけで、管理費も入らないから
墓掃除の人にお金も払えない 売ることもできない、超絶びんぼー
草ボーボー
人が良いとそうなってしまう
271 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:37:03.85 ID:xEwApoU2O
墓なんざ石屋と坊主が儲けるだけ
葬式は葬儀業者が儲けるだけ
葬式も墓もいらんわ
272 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:18:39.37 ID:E9a06Ixi0
小泉改革とアベノミクスはお墓まで壊してしまったか。
♪母がまだ 若いころ 僕の手を引いて
274 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:16.74 ID:g2F0p+H50
死ぬのもめんどくさい世の中だな
275 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:35:49.08 ID:14jICsIZ0
こんなんじゃおちおち死ぬこともできないな
>>1
自宅の押し入れや物置に入れといちゃダメなのか?
海にまくとか川に流すとか、自然に帰すのもイメージは素敵だが、下流の人は嫌だろうしな
湯飲み位の大きさなら押し入れにしまっておいていいけど
全部持って帰らなきゃいけないとなると結構重くて邪魔なんだよな
>>15 そ、檀家を確保できなくてベンツも買えやしないっていう話
279 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:02:03.15 ID:dKIhuLJg0
>墓石の撤去など再整備には1件あたり30万〜40万円かかる
ボリ過ぎだろw
どんだけふっかけてんだよ
無縁になるのも仕方ないだろう。
国か市町村でどこかにおいてやるしかないんじゃないの?
日本の仏教も金のない奴には冷たいからな。
俺も将来無縁仏確定だけど。
281 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:04:42.65 ID:KsXuEQEx0
279は単に墓石だけあると思っているのでは。
田舎の墓地は結構立派な石組みが多くて撤去が大変なんだよ。
クレーンなんかも入れて、数十個の石を運ぶ場合も。
都会の手軽な安物墓ばかりではないよ
昭和の頃のように旦那の稼ぎだけでやっていけた総中流の裕福な時代と違って、共働きが当たり前でどこも派遣に置き換えられている極一部上流総下流の今の時代では、墓守りをする余裕のある家なんてごく一部だろう。
お金に余裕があれば墓守りをやってもいいと思う人もいるだろうけど、時間も金もない今の時代では廃れるのも仕方ない。
>>269 名無しお墓タワー(高さどのくらいがいいかわからないけど)でも立てて側面を広告にしたらいいかもね
284 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:11:27.02 ID:sqB1yql30
>墓石の撤去など再整備には1件あたり30万〜40万円かかる
日当1万x2 2万 親方が跳ねる分3万
石処分 5万 埋め戻し真砂土 2t 1万
経費モロモロボリ分 10万 計25万もあれば十分過ぎだなw
285 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:14:30.46 ID:jUCzU4Oa0
湿気で20年程度で遺骨も消える(水になって溶ける)らしいけど
>>276 何か火葬したら必ず遺骨が手元に残ってどこかに埋葬しなきゃならないと思い込んでる人が多いようだけど
火葬しても骨拾いをせずにそのままナンマンダブと言って帰ってくれば後は火葬場で始末してくれますからそれで済むんですよ。
分骨して持ち帰って別に納骨したい人が拾ってるだけのことで。
これなら直葬で5万イェンから〜
墓なんて一族まとめて一つあれば十分じゃね
今まで作り過ぎたんだぜ
(´・ω・`)
288 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:16:56.41 ID:MiNmwEOr0
この業界も終わりだわな?
289 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:18:19.47 ID:DVSLxfyG0
>>152 公共料金から税金からなんでも高いよ日本は
>>55 隣の田んぼの隅に迷惑なバカが墓立ててるわ。
ちょっと裁判起こしてくる!
とりあえず両親の七回忌までは頑張るよ
後はわからない
焼いて自分とこの墓に埋めるだけなら、大抵持ち出し無しでできるんだけど
知らないか、知ってても親族の圧力でできないかなんだろうな
293 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:49:42.02 ID:9jqHTKysO
無縁墓になるのも侘しいが、無縁仏になるよりゃ恵まれて幸せかと思うがなぁ。
現実として無限に墓が増え続けるのも困るわな。新規の墓をつくるんだから整理する墓も出てこんとなぁ。
294 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:44:40.06 ID:IZfRwPGG0
実際、負の遺産
これって前もって25万を納めておけば安泰なのか?
嫁も子も居るけど墓は作らない事に決めた。
子供も多分都会に出ていって墓守なんかしないだろうし
荒れ放題荒れた挙げ句、無縁塚に積み上げられるなら
最初から無くてもいい。
>>290 そういう墓は昔からあるんだろう
墓地埋葬法施行以前からある墓は認められている
298 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:22:07.23 ID:vvkOsVae0
バックレ、トンズラ、夜逃げするしかねえよ
さだまさし
300 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:28:31.32 ID:1LzWxm7m0
おーい、ネトウヨの病身ども。
おまえらそのキーボード打ってるクッソ汚くて臭い手でも見てみたらどうだ。
お前らは将来死んで焼かれる。それはまあジャップならば誰でもそうなんだが
特にお前らは無縁仏として無縁墓地に投げ込まれ単身移民の困窮死した
中国人や韓国人の遺骨とごちゃ混ぜにされるからwww
あの世での所在が墓地墓石と関係があるなら、お前らのその手の中の骨は無縁墓地の中で国際交流する訳だ。
よかったなあwww
301 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:32:50.33 ID:celHU7l20
ここで出ている公営墓地じゃない寺なんかは永代供養で
事前に金取ってんじゃないの?
302 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:37:07.89 ID:k6iOX8JcO
平安時代の庶民は鳥辺野に死体を捨てていたという
意外と理にかなったシステムだったのかもしれんね
303 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:38:24.08 ID:gaAQzl0v0
何言ってんの?これが安倍の美しい国だろ。
304 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:40:20.94 ID:1LzWxm7m0
>>301 永代供養は永代供養、無縁墓にほおり投げて供養したって永代には変わりなし
だいたい遺骨をどう扱おうともそれが廃棄物処理法とか墓地埋葬法に引っかからない限り
文句を言ってくる遺族がいなければ無問題である
305 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:40:31.84 ID:b0nqvry00
5千年後、誰もが皆、無縁墓に入っているので問題はない。
306 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:47:26.84 ID:FbNUJ0Hk0
今に始まったことじゃないだろ。
田舎の俺の家のそばの墓地はほとんど訪問者がいないほど荒れてる。
それも新しいんじゃなく、200年前とかのばっかの墓石群。
もう古い時代の墓はだれもよくわからなくなってんだろな。
墓だけに潰すのも何か微妙だし、そのまま荒れ放題。
代々家を継承するような家じゃないなら、
墓はつくるもんじゃないな。骨は粉状にして壷にいれとくのがいい。
307 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:47:34.11 ID:cf6/eRSF0
遺骨を洗って灰は流す。残った骨片だけ集めて再度焼いてガラス化させると
直径三センチのガラス玉で約2000人分の遺骨を凝集できる。このガラスを
仏舎利として高さ20センチの仏像に安置。この小さい仏像が100体入る回向堂
を建立する。大きさは公園の四阿くらいだ。四囲は正に公園である。
これだけで20万人分の無縁仏がさっぱりするぞ。土地活用もできる。
文句ないだろ。
なんだったら供養仏が一万体入る大仏を建立してもいい。大公園に立つ。
そうすれば、これからこの国では墓要らずである。
うちは樹木葬のお墓に移したよ。
遺骨を直接土に埋めちゃうから、いずれ分解されて土に還る。自分はあれでいいと思う。
>>308 石の墓も底に穴が空いてて土に埋める形式だお
うちのあたりだと
家族には自分が死んだら海洋散骨にしてくれって言ってある
>>309 そうか、うちの霊園のお墓は、がっちり石の部屋が作ってあって骨壷が並んでいたよ。
いっぱいになったらどうするんだろうと思ってたw
312 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:09:55.26 ID:ezwvGXK90
無縁仏でけっこう。墓ごときに何を求める。
313 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:16:17.69 ID:fnRoEtak0
空家問題かと思ったら墓まで空家かよ
世帯数が大幅に減っているんだろうからこういう問題はこれからも増える
314 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:16:59.05 ID:/5uZm+4+0
墓守りも葬式も法事も金ばかりかかって面倒臭いぞ
墓システムってネズミ講だよな
子孫作って、そいつに後始末全部背負わせて自分が逃げ切るという
ネズミ講から脱会するには、墓を捨てればよい
316 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:21:44.60 ID:celHU7l20
>>304 わからなきゃ、そうなっちゃうわなあ。遺跡とかにならなきゃね。
私は墓どころか多分部屋か
どっか外で腐ってその後はどうなってるかわからんな
死んだら墓を作るってシステムをやめないとそのうち地球上全て墓になるだろ
319 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:31:24.13 ID:gbfuvCqE0
こういう話しが出るたびに糞坊主ボロ儲けしやがってと思う
320 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:32:54.26 ID:FbNUJ0Hk0
新しい時代の墓システムが必要なんだろな。
明治時代に土葬から火葬に変わったようにさ。
>>320 うちのあたりは江戸時代には既に火葬
共同墓地は元は火葬場だった
葬儀 戒名 墓 仏壇 一切無用 焼いたら海なり川にでも流してくれ
323 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:38:44.79 ID:m3UmNpXX0
先祖代々長々と墓を大切に守ってきても
最後の跡取り世代が墓を重視しない奴だったら
それまでの苦労は全部水の泡、そんなもんだよ
うちは親が死んだら永代供養、自分ら夫婦の墓はいらん
子供を墓守で縛り付けたくないし煩わせたくない
324 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:41:41.11 ID:i70pVtG40
親父が墓石を作り変えたわ
たかだか一坪ちょっとで600万+供養費用
325 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:41:43.96 ID:5hxVgI370
生きてる人間が食べて行くのにやっとの生活してるのに
死んだ人間に金なんか掛けていられるかっての
326 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:44:21.76 ID:umb8nNjvO
「血縁」や「地縁」という、「縁」や「しがらみ」を戦後日本人は放棄した。「個人の自由」を尊重する社会、それが近代化であり、理想であり進歩だと言った。
血筋や生まれた土地に束縛されて生きるのは不自由で、不幸で前近代的であると言った。
田舎の意味は、代々続いてきた土地を守ることで、血筋を守る点にこそあった。「先祖の霊魂」によって今生きている我々も守られている、と考える。ここには、個人主義はない。
これらの「縁」を積極的に崩した先にあったのが現在の日本だ。何の不思議も無い。
327 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:46:35.35 ID:TvSechgU0
>>279 40万で済むならまだ良心的。
うちの菩提寺は離檀料が別に100万かかるらしい。
良いところにあるお墓で兄弟が参ってるから今は残してあるけど
会費もお布施も高いから自分が死んだ後息子に嗣がせたくないので
このままバックれて無縁にレようかって冗談交じりに話してる。
328 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:47:52.90 ID:5hxVgI370
年賀状・お中元お歳暮・○回忌法要・何百万もかかる結婚式・葬式
これらほんの数十年前に始まった悪しき風習は余裕のある時代なら許されたが
国そのものが貧乏になった現在には全く必要ない
329 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:48:28.42 ID:LRP25y9L0
3Dスキャンしてデータとしてサーバー上に保管すれば良いんだよ。
>撤去された墓石はどこへ行く?
粉砕して建築業者に販売、建築業者は新築戸建て住宅の中庭に敷き詰める。
これが現実
いらねえよ。墓なんて。
俺が死んだら、遺骨はどっかの産廃所にでも埋めてくれりゃいいっす。
332 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:49:23.15 ID:WfR3wSJ10
>>328 年賀状なんてマジ失礼な儀礼だよね
年賀のあいさつはちゃんと訪問しないとダメだよね
お中元お歳暮も送り付けとか失礼極まりないよね
結婚式と葬式は昔の方が体力的にキツカッタってばあちゃんじいちゃんが言ってた
火葬を町内の男総出でとか振る舞い飯は町内で総出で用意とか
婚礼は夜中で明け方までとか
334 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:51:20.16 ID:E4sda1IA0
国の預貯金の大半を高齢者が独り占めしてるのは、
葬式や墓が無いとこの世の終わりだと思ってるから。
葬式仏教とISISを殲滅したら世界は良くなる。
335 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:55:17.69 ID:FbNUJ0Hk0
>>321 土葬は手間かからないから、昔はよかったんだろう。
何せ木棺にいれて埋めるだけだし。
ただスペース必要。最低半畳はいるな。
俺も墓立替のとき土葬で埋まってるご先祖様を見たが
赤い骨がそのまま残ってるからねw
およそ100年や200年経ってても中々完全腐敗分解はしないらしい。
336 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:55:52.92 ID:5hxVgI370
日本の寺のクソ坊主ほど欲にまみれた穢れた宗教家はいない
戒名やお布施や法要で檀家から金をむしり取り、その金で酒や女を買う
337 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:58:24.34 ID:TVNAnAHm0
全く何の問題も無い話
引き籠もりとか無縁馬鹿だよな
339 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:03:35.45 ID:/5uZm+4+0
墓守りと一緒にくっついて来る法事もどうにかならないのかとつくづく思う
誰々の33回忌なんてやったけど金はかかるし気は使うし本当に苦痛
坊主曰く50回忌まではあるらしい
糞坊主ぼろ儲け欲の塊
340 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:12:07.59 ID:sqB1yql30
>>339 33回?呼ぶ人かいない。早く亡くなってないと、馴染みの人がこの世にいないわ
>>339 家族以外を呼ぶのはやっても3までにして
342 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:58:08.10 ID:/5uZm+4+0
>>340 オレだって本人をよく知らないんだよ
33回忌にもなると本人の兄弟も高齢だよ
>>341 家によって違うみたいだけど親戚が五月蝿いとか見栄っ張りだと永遠にやる所も多い
あと坊主が忘れずに知らせて来るよ
うちの墓は広島にあるんだけどめんどうみていた叔母ちゃんが亡くなったおばちゃん以外は広島にいなくて墓の処遇に困ってる。父の兄弟は女ばかりで末っ子のおやじが唯一の男、その父も既に後期高齢者で子供のうちらがお金を援助して生活してる。
もっと、叔母ちゃんたち兄弟が元気な時に東京に移せばよかったのに今後すべておれら孫に責任がなくることになりそう、正直親戚なんて会ったことない人ばかり、俺も妻も一人っ子こどもに墓とか残すこと考えてないんで超迷惑
344 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:17:33.52 ID:1LzWxm7m0
そうだ、自分で書いた
>>304見て思い出したが
寺に大枚はたいて墓買うじゃん? 両親やら兄弟姉妹やら不幸なことあれば子供たちとか
埋葬するじゃん? あのさ、寺が破産しないって保証はどこにもないのなw
永代だのなんだの言っててもさw
寺が潰れて墓地寺院が公売かけられてさて墓地の使用権は新地主に対抗できますかって話。
てかそもそも墓地の利用権とか永代供養権とかありゃ法的には何の権利だ?
債権の無名契約か? すくなくとも借地借家法で守られる類でないことは確かだ。
どうだ、自称法律に詳しいネトウヨ、寺がつぶれたらどーなんだ?w
これからの時代納骨堂に入れる方がなんぼかまし
子孫が代々供養してくれるなんてこの少子化時代にありえない
多分1〜3.代後にはほとんどの人がが無縁墓になるんだから
346 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:27:38.40 ID:1LzWxm7m0
どうも次から次へと考えが生まれてくるが
>>344に追記すれば永代という考え方ってよく考えれば仏教の考え方と
極めて反するよな。
盛者必衰。永遠に続くものなど、ない。
347 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:31:30.87 ID:Ywkrb0i/0
お前達死んだら坊主にみぐるみはがされるぞ
死ぬ前に揉めると弁護士に身ぐるみはがされ
悩んで病気になると医者に身ぐるみはがされる
子沢山だったのに娘ばかりだった爺ちゃんの墓は将来どうなるんだ
349 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:34:50.29 ID:PBZwMUAW0
墓や葬式等、一切要らん。
役所に死亡が記載されればそれで良し。
環境に影響なきゃ、野ざらしでも構わんよ。
俺はね。
350 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:35:17.67 ID:Ywkrb0i/0
49日過ぎれば何かに生まれ変わるから
何回忌とかは坊主に儲けさせるだけ
今の日本の物狂は煩悩だらけの坊主の思うつぼ
351 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:35:33.75 ID:T9BEguhl0
>>345 それはあるよね。
うちは両親祖父母の物を含めて、17基の
代々の墓があるんだよ。
俺の子供はまだ5歳と3歳だけど、
この管理の面倒臭い物を引き継がせるのも
可哀想だと思うんだよね。
352 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:37:49.44 ID:GJPhFUmX0
>>347 俺はすでに糖尿病で医者に身ぐるみはがれてる
いずれ足も腐るし眼も失明
しかしやたらめったら薬を出されインスリンも勧められる
職場に行けばケトン臭で臭いと席も隔離
死にたい
353 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:41:08.02 ID:iNr2VtfD0
骨なんてカルシウムの塊だろ
>>353 坊主が供養料取れなくなって困るらしい
うちが檀家になっている寺でも無縁墓が増えてきたので、いくつかうちで
面倒みてくれないかと言ってきたよ
355 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:50:05.54 ID:xcy1gST+0
千の風になるから墓なんていらん
まー、正直、お寺にいわれるまま供養にお金かけても野垂れ死にして野に帰っても死後の世界があったとしても全く関係ない!動物たちは供養なんてされないし昔は人間もそう
生きてる人間のためのものですから
都会や親戚つきあい疎遠な人には無縁
ご先祖様は我々の心のなかに生き続ける、それでいいのさ。
想う心がなにより重要。
なまじ物理的なものがあるから、維持だなんだと金絡みになって、
トラブルになったりする。そんな争い、ご先祖様も望んでないだろう。
墓守代行サービスのビジネスチャンス
359 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:39:37.11 ID:3WQzKrIs0
うちの古い墓は文化何年と書いてるわ
更に古い墓も何基かあるが文字が消えて読めん
墓という形でご先祖様が見えるというのは、やっぱ重いこと
何代目かには無縁にならなくとも永代供養で骨塔に入り誰も訪れる人はいなくなる
墓なんか大事に守ってたら日本中墓だらけになってしまう。
361 :
名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:57:00.10 ID:1UcR55dp0
ここが玉座ですって?www
ここはお墓よwww
おまえらと俺のwww
オレの家もオレで終わりだけど、
ぶっちゃけ死んだ後の事は知ったことではないな
偉人の墓ならともかく、一般人の墓なんて、
たいそうな石を乗っけて、
何百年も保存しておく必要無いでしょ。
虫の墓をいちいち作ってるようなもんだぜ。
色々あって父親の墓は建てないといかんのだけれど
独身だから最後の始末考えると躊躇するなぁ
仏教も神道も、「信教は個人の自由」を無視して「家」がベースになってるからなぁ。
離脱できない訳じゃないけど、生まれただ信徒徒扱いしないでくれと思う。
離脱したいのに、親やご近所様との人間関係を考えて我慢してる日々だ。
もう法律で墓禁止にするしかないだろ
散骨か合同でいいだろ
墓ばっかり増えて国土の有効活用に支障が出る
>>366 お前は小学生の時に「これ以上墓が増えると人間が暮らす場所がなくなる!」とでも
思ってそのままなのか?
368 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:07:42.44 ID:dx24ucvy0
>>367 墓の土地も馬鹿に出来ないんじゃないか
儒教で火葬嫌いな韓国でも最近は国を挙げて火葬を推奨してるし中国は土葬禁止になってる
中国の土葬墓は巨大という事もあるが、いずれも土地の問題から
そのうち地球ごと太陽に火葬されるから心配ないw
ミイラとか土葬みたいに丸ごとならともかく、火葬後の骨片なんぞ残す必要あるのかな
家に置いときたいとか遺骨ペンダントにしたいとか、欲しがる人が居るならわかるけど
遺族の需要に応じて時限的に土に還るとか自動的に無くなる墓が理想的か
形あるもの崩れる!
商業仏教からおさらば!
うちの裏庭に土葬を希望したいんだけど・・・
犬の隣辺りに
今の若者は子どもも持てないのが多いのに墓守れとか…死んでまで面倒かけるなよと思う
親が死んだらちゃっちゃと寺にまとめるよ
子孫を困らせてまで供養されたいワガママな祖先はいないはずだから
376 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:33:09.15 ID:zxYH1mT20
無縁墓の読みは、ムエンバカでいいの?
377 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:01:34.33 ID:wSmzgUNw0
実家の墓を放棄したい。
自分は樹木葬かなんかにしたいわ。
坊さんと墓屋に無駄な金払いたくないわ。
379 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:16:36.10 ID:cm+38DYQ0
>>1 江戸時代の檀家制度を引き継いでいる田舎の旧家でもない限り、
核家族化の進んだ都市部の墓所じゃ「三代続く事は極めて希」なのが現実。
「この世は無常」という過酷な現実をヒシヒシと感じさせられます。
>>367 お前頭悪いな
平地に土地が無くて元墓地跡に立てた学校が全国にどれだけあると思ってんだ
住人も元墓地なんて気持ち悪がるだろ
381 :
名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:54:24.65 ID:3AR495Nu0
382 :
【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】 :2015/02/13(金) 11:02:41.55 ID:haXjmeV00
>>1 過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、
GPIFを外債外株で溶かして、
議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
尖閣諸島を中国に売渡し、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、
外国人だけ消費税全額免税
富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、
女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、
金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
383 :
今吉 学:2015/02/13(金) 11:04:38.78 ID:q5YZqvqz0
>千葉県松戸市の東京都立八柱霊園
?
384 :
名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:07:57.27 ID:Qx5S/xtN0
永代供養()
父親は兄弟いるものの姉2人で嫁ぎ済、母親と自分は一人っ子だから父方母方の墓の両方を面倒見る羽目になるかもしれない……
>>2 うち二人兄弟だけど多分押し付け合いになるわ
すんなりいくのってよほど親が愛情深いか
または金持ってるかのどっちかじゃね?
387 :
名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:08:55.80 ID:iJGnIEsY0
永代供養という大ウソw
子供もいないのに墓を買う馬鹿w
388 :
名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:25:02.65 ID:I8hoJf+H0
諸行無常だな
389 :
名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 06:22:26.41 ID:/nlfu+0w0
ワガママでタカリ体質の町内会の爺婆に抱きつかれて心中する地方自治体
役場がいつまでも町内会と懇ろやってる限り地方復活なんて無理だから
390 :
名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 06:41:06.16 ID:b+qIcWwl0
自分の死後に墓なんて不気味なお荷物残して何が楽しいんだ?
馬鹿?
391 :
名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 06:43:18.82 ID:Wry3BQpkO
392 :
名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 06:45:52.12 ID:MilCAKMk0
宗教税が必要だな
道路沿いにいきなり墓地になってるのを「こんな街中の騒がしいとこで」と
思ってたが最近は山奥の静かなとこより高速降り口すぐの寺や都会のが
生きてる方も管理しやすいよな。山は15時回ったらもう怖い
394 :
名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:09:51.22 ID:5E7VMvgS0
>>391 エジプトは気の毒なもんだよ
目だつ墓を立てたばっかりに盗掘の的になってさ
木乃伊そのものも金になったから
解体ショーなんてのもあったしさ
395 :
名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 07:13:38.66 ID:rvxuZBpt0
面倒見れないなら墓を潰せば良い、もしくは最初から作らない
それをできないのは宗教に洗脳され過ぎ
俺の住んでる県も人口流出県だから無縁墓が沢山有りそうだな
一つの苗字で一つの墓にすればいいじゃん
どうせ◯◯家なんだから
>>395 宗教以前に改葬許可が出ないと墓を無くせない
先祖代々とかで誰が入ってるか分からないと申請も難しい
費用もかかるし現実的にはFAして管理者側で無縁墓として処理してもらうしかない
一番良いのは火葬後遺骨を持ち帰らず位牌のみにするかそれも無くすこと
399 :
名無しさん@1周年:
>>393 乗用車→車椅子でのりつけられる歩道が整備されてねーと(;^ω^)