【話題】パーキングメーターに料金を入れなくても、59分以内なら駐禁取り締まりを受けない [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アベンジャーズ ★
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/02/10/43232/
パーキングメーターに料金を入れなくても、59分以内なら駐禁取り締まりを受けない――。
あるジャーナリストが警察と交わしたそんなやりとりがネットで公開され、
話題になっている。それってホントなのか? 
当事者、警察、駐車監視員を直撃し真相を調べたところ、意外なことがわかった!

■未納でも59分までは取り締まる権限がない!
都市部を中心に車道脇に数多く設置されているパーキングメーター(パーメ)。
白線で囲まれた枠内に止め手数料300円を投入すると、
最大1時間の駐車ができるので、クルマでちょっとした用事を済ませる際には便利だ。
が、うっかり制限時間をオーバーしようものなら、放置駐車違反のステッカー(確認標章)
を貼られ、1万円の違反金を納めなくてはならない。あと5分早く戻ればと、悔しい思いをした人も多いことだろう。
ところがこのパーメ、制限時間を超えなければ、
料金を入れなくても違反ステッカーを貼られないという話が今、
話題になっている。そんなバカな!と思うかもしれないが、実際に取り締まりを受けた
ドライバーが警察の担当者から聞いた話というのだから、まんざらウソでもなさそうだ。
1月下旬、本人がネットにその時の状況を克明に記すと、
情報は瞬(またた)く間に拡散。そこで当事者に取材を申し込むと、話を聞くことができた。
彼の名前はジャンクハンター吉田氏。元プロレスラー
という異色の経歴を持つコラムニストだ。吉田氏が事の発端を説明する。
「昨年9月、秋葉原のパーメにクルマを止めて打ち合わせをしていました。
気がつくと制限時間の1時間を15分ほど超えていたので、マズイと思って慌てて戻ると、
道の向こう側で私のクルマに違反ステッカーを貼ろうとしている駐車監視員がいました。
『遅かったか…』と悔やみながらも仕方がないと諦め、
監視員の取り締まりを観察していたんですが、そこで奇妙な光景を見たんです。
私のクルマのすぐ前に料金未納のベンツが止めてあったんですが、
駐車監視員はそちらにはなんの処置もせず立ち去っていったのです」

ちなみに、そのベンツは料金を払わずに駐車したまま20分ほどが経過していたという。
「赤ランプが点滅していたので、お金を入れていないのは確かです。
ここで考えました。300円をきちんと払い、うっかり15分ほど制限時間を超えた私と、
初めから金を払ってないベンツ。どう考えても違反ステッカーを貼る順番はベンツが先でしょう。
なのに、そちらは何もせず素通り。これに納得ができず、怒りが込み上げてきたので、
違反金を払う前にその理由を明らかにしたいと思ったのです」
吉田氏は後日、放置駐車対策センターから送られてきた
弁明通知書に取り締まりの矛盾を指摘する弁明を書き込み、公安委員会に送付する。
ところが、違反金を支払えとの督促状は毎月のように届くものの、
弁明が認められたかどうかの通知は来ない。
さらに、今年に入って財産差し押さえの通告書も送られてきたため再度、
弁明書を送付すると、警視庁の放置駐車対策センターからようやく電話があった。
そこで吉田氏が説明を求めると、電話口の担当者はパーメ駐車違反の盲点ともいうべき話を口にしたのだという。
「その担当者は、ベンツは道交法的にセーフだというのです。どういうことかと尋ねると、
『パーキングスペースは59分までは300円を支払わないで駐車できるんです』というわけ。
2名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:37:16.30 ID:MBPW/Z1H0
>>1
これ嘘だよ
あることをすれば59分でも捕まるから
3名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:37:58.89 ID:eI+qQb+K0
300円くらい払えよ・・・だったらタクシーかハイヤーにほれよ
4名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/10(火) 08:38:16.71 ID:vIaQx7XC0
普通に駐禁ステッカー貼られますから
5名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:39:05.65 ID:dOmTb5VJ0
小銭が無かったんで崩しに行ってました
6名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:39:18.18 ID:uxv4X+e70
パーメ
7名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:39:18.79 ID:76RQKcZq0
※ただしヤクザのベンツに限る
8名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:39:30.13 ID:NrCLMCH60
なるほど
もう300円は払わなくていいんだな
9名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:40:00.28 ID:QsX3hBnm0
何で1時間以内だとわかるんだ?
10名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:40:12.28 ID:who7dahvO
しばらくするとガッツリ貼られるよ
新目白通りでやられたもん
11名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:40:18.40 ID:E9u1hlnK0
払う奴が馬鹿
12名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:40:51.74 ID:oEFbVR+I0
※神戸ナンバーの白ベンツは無制限で駐車できます
13名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:41:41.18 ID:eoGLHWrI0
>>3
タクシーかハイヤーにほれよ

タクシー・ハイヤー萌え
14名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:42:10.68 ID:iIF+rUqG0
イスラム国が東京テロを予告
https://twitter.com/tm9190/status/563148422056660992
15名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:42:21.93 ID:yDCsgPbX0
1時間以内に300円払えばいいから
16釣れてる釣れてるw@転載希望/これうぜーよ→:2015/02/10(火) 08:42:50.61 ID:9dCNuVaNO
 
 パ ー メ (笑) 
 
17名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:42:53.17 ID:YLnLrNKo0
でっかく先払いって書いててくんねーと分からんわアレ
18名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:43:01.45 ID:DHg5x4JE0
300円ケチるんならベンツ乗るなよw
19名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:43:06.39 ID:atfPZUR/0
>>1
コマ?
20名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:44:42.66 ID:p2DAkEmUO
天下りウハウハ
21名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:45:12.64 ID:mRVneHAW0
>>12
三宮の大丸前なんて無法地帯だからな。
ベンツやポルシェに障害者マークを貼って路駐しまくり。
神戸の民度が分かるわ。
22名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:45:59.24 ID:U5tRQNUu0
これ別の法には触れないのか?
23名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:46:22.96 ID:lpNVdPMr0
ベンツだからだろ
24名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:46:43.95 ID:76RQKcZq0
>>1
>ベンツは料金を払わずに駐車したまま20分ほどが経過していたという。
>「赤ランプが点滅していたので、お金を入れていないのは確かです。
>ここで考えました。300円をきちんと払い、うっかり15分ほど制限時間を超えた私と、
>初めから金を払ってないベンツ。どう考えても違反ステッカーを貼る順番はベンツが先でしょう。

これはそうとも言えないな。
街の利便性を良くするための、チョイ用のために作られたスペースに、75分も停めていたほうが悪質とも言える。
25名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:46:47.37 ID:rSoeF8FL0
マジっすか?
今度やってみよう
もし切符切られたら反則金納付書を吉田に送るからな!
26名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:47:37.90 ID:NrCLMCH60
そいや兵庫県警は相手がやくざだと一切取り締まりしないね
27名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:47:46.26 ID:88XD8VpT0
>>1
払ってから発車すればOKってこと?
払わないで発車したら逃げ得じゃん。
28名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:48:20.08 ID:TJ+xrQ1k0
パーメって略すの、なんか頭悪そう
29名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:48:29.90 ID:SqLX+N/XO
この記事は変だ
彼は駐車違反のベンツが20分停めていたのに切符が張られなかったと言うが
20分張られなかったことをどこで知ったんだ?
まさか、かけつけた後、すぐに教えてもらう通りがかりでもいたと言うのか?
記事にも「〜だという」と言っている
前提条件に一個人では知り得ない情報が混ざっているよ
変だぞこの記事
30名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:49:06.52 ID:vmTJMkb90
ヤクザだっだから!
31名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:49:50.64 ID:CDEpqqw00
>>29

メーター見りゃわかる
32名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:50:12.02 ID:Q/5GqgP/0
ジャッキアップしてタイヤ外して「パンク修理中」って紙張っておけば
駐禁取り締まり受けないんじゃないか?
33名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:50:24.06 ID:9HQ1YJEq0
>パーキングチケットは、パーメのこうした矛盾点を解消するために採用されたのだという。

どういうこと?
34名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:51:10.59 ID:PHO1/iyG0
というか違反は違反なんだから
まず金払ってからだろ交渉ごとの真似すんのは
35名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:51:22.17 ID:Zh3r3sHnO
最近多い「○時間まで無料、それを超えたら△時間ごとに□円」みたいな自転車駐輪システムにちゃんと停めないで、間のとこに入れてる不届き者がたまに居る
見つけ次第停め直して課金開始
36名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:51:37.51 ID:JHHWteTN0
>>33
チケット買ったらグレーゾーンが無くなり
無条件に料金払わねばならないって事か
37名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:51:39.57 ID:rSoeF8FL0
>>29
ネギ坊主に時間が赤で点滅してるから分かる
38名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:52:18.63 ID:7twxwqaC0
>>32
300円払えよwwwwwwwwwww
39名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:52:36.07 ID:n9lEiRiO0
大型トラックだと3台分被るんだが
40名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:55:00.23 ID:8U4zTqXC0
ジャンクハンター吉田ってステマブログ連合のお抱えじゃん
こんなステマに騙される奴いるわけ?
41名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:55:43.94 ID:uxv4X+e70
沖田「・・・パーメと言ってやれ」
兵士「はあ?」
沖田「パーメだ!」
42名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:55:44.99 ID:j9DFAo210
そもそも黒塗りのベンツはどこに止めてようが駐車監視員は取り締まらないよ
そういう風に上から言われてるから
43名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:56:00.68 ID:u3teVoJe0
取り締まる法律がないからセーフというのは無理がある。
法律の運用なんて、現場の裁量にかなり任されてるしな。
44名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:56:04.60 ID:13XhcIhE0
>>24
そうだね、金取るのは建前的にはただの抑止力だし
45名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:56:42.20 ID:LaeFTc9a0
なお、パーキングメーターを知らない田舎者がいる模様
46名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:57:11.17 ID:AvBgDlnS0
300蜀��鬧占サ頑侭驥代§繧�↑縺上※繝。繝シ繧ソ繝シ縺ソ縺溘>縺ェ繧ゅ�縺�縺九i

縺ゅ◎縺薙�60蛻�サ・蜀�↑繧蛾ァ占サ雁庄縺ョ蝣エ謇�
47名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:59:35.60 ID:oC5byC1z0
まあ10分超過でもやられるやつはやられるんですけどね
一時停止違反と同じ
48名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:59:43.36 ID:rAtReFM20
こんな話、信じないぞw
あほみたいなキップ切られんの嫌だからな
49名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:00:08.09 ID:rZR65tW80
それは無い(真顔)
警察官は知らんけど、監視員は普通に取り締まってるやろ
50名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:00:42.29 ID:9rAIMs1G0
要は戻ってから払うかもしれないからだろ。

先日300円なかったから一旦車を停めてから
歩き回って探した自販機で1000円崩して払ったよ。
51名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:00:44.00 ID:7lAmyBrK0
>、駐車監視員はダメでも警察官なら捕まえられる? というわけで、本誌が警視庁に問い合わせると、さらに複雑かつ微妙な内実が判明してきた。

民間企業ならこういうのは即対策されるが公務員には対策する気がない
公務員は解釈も曖昧なのに書いてある事を守ろうとするだけで、
現場の問題を提案して解決するという考えがない
給料は民間の半分でいい
52名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:01:49.46 ID:lj2XaSfp0
【悲報】他国と比較した睡眠環境!  俺達の東京は最低レベルであることが判明wwwww [おはよう]??2ch.net [583472408]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423521326/
53名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:02:25.97 ID:CTskGffa0
この話を聞いて

法がおかしい取り締まるべき
いいこと聞いたこれからそうしよう

どっちだ?

俺は後者
54名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:03:33.73 ID:CD1MU4V60
バーガーキングにみえた
55名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:03:40.98 ID:+VmEZl4X0
駐車違反で取り締まれないのならば
使用外目的で公共の施設を占有してんだから
そっちの法律で取り締まれよ
56名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:03:42.00 ID:XlmZjRhQ0
>>2
普通に、あることをしないと59分で捕まらないのなら、>>1の記事は?じゃないじゃない

まあ、そのあることって何かは知らないけどさ
57名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:03:44.12 ID:AYiv5H8M0
>>1

嘘は良くない。
うちの会社の前のパーキングメーターにお金を入れないで15分くらい駐車していた
おばさんが違反切符をばっちり切られていたからな〜。
58名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:04:22.45 ID:meI61T960
ベンツには「カタワが乗っています」の許可証があったんだろ
59名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:05:22.35 ID:ajrQFD9IO
>>21
あの『駐車禁止除外』証をなんとかしろ
60名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:05:29.06 ID:76RQKcZq0
あること=車を離れること
「停車中」なら捕まらない。「駐車」は捕まる。
61名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:05:36.41 ID:YMLAAGkS0
へぇそうなんだ〜位かな300円だし後で払うっても
あれしばらくすると入金できなくならないか
62名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:06:22.88 ID:hGGrJeMB0
ナンバーが893
63名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:06:27.60 ID:ImrT5laz0
マジで
64名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:06:59.46 ID:nBTmMLxT0
まるで犬hkじゃないか
一度払ったら滞納すると恫喝
65名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:09:44.96 ID:rnu7x+M00
15分でおまわりさんから怒られた俺が来ましたよ
66名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:10:34.52 ID:5QJ6gWGzO
>>61
ならない
67名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:10:50.04 ID:NlUYJC0l0
車が無人なら20分だろうが59分だろうがランプ見てステッカー貼られるよ
運転手がのってるなら移動させてくださいって言われるだけ
チョイ路上駐車の抑制の措置に、75分も停めるなってのが本道
打ち合わせとかなら駐車場や公共機関を利用してください
誰もが勝手な路駐をするから、こうなったんでしょうがって話
68名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:11:17.63 ID:jiBjjynX0
分かってないな
300円をケチるからベンツ乗れるんだよ
69名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:11:54.35 ID:YMLAAGkS0
>>66
そっかレストン
俺の止めてるところのが壊れてるのかも
ほっとくけどさ
70名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:13:30.56 ID:LgS2Q0gK0
というか、そもそも路駐ってのは、停めたら危険な場所だったり、他の交通を妨げるから違反なんだよな?
お金払えば路駐オッケーって何か矛盾してる気がするが、うまく説明できない。。
71名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:13:45.93 ID:DEpFpG0E0
続きは雑誌読んでねって、週プレもせこいことやるなあ
72名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:14:55.59 ID:8IzYfkYSO
これよく見たらベンツのスモークガラスになった後席に人が寝てたってオチじゃないか?
73名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:15:08.74 ID:Ly4iN+bn0
俺は40分までOKのところに5分長く止めてステッカー貼られていたよ(もちろん金は最初に払ってる)。

その時同じ気分だったわ。何故金を払っていない車(ステッカーが無い車)には貼らないのかと。

悔しいけど正直者がバカを見る世の中なんだよ。
74名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:16:04.09 ID:cbInLSsR0
>>53
おかしいと指摘してすぐに改善されるシステムなら前者なんだけど、一度作った決まりは
頑として変えないクソ役人の態度が目に見えるから自分も後者。
75名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:16:52.74 ID:s3L/WxfqO
駐車場で、ちょっとでも時間を超過したらいきなり
・反則金
・点数次第では出頭
・免許更新時に講習
・講習料
・任意保険料アップ×次回免許更新から5年間
こんなハイリスクな駐車場には停めたくない。
76名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:16:54.50 ID:Fru59eoz0
??「パーキングメーターに気をつけろ!」
77名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:17:01.18 ID:NrCLMCH60
バッタどもをぎゃふんと言わせる方法を教えてくれ
78名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:17:17.49 ID:PW/r11+W0
あれって「パーメ」って略すんだ

と思ってぐぐってみたら誰も使っていなかった
79名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:17:44.60 ID:7mFCColz0
ベンツが気に入らないからって違反金払わないのはおかしいよ
80名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:18:06.82 ID:8IzYfkYSO
>>53>>74真に受けてたらステッカー貼られるぞ
81名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:18:49.39 ID:fcctjULy0
これはいい事聞いた!って喜ぶだろ普通。なんで怒ってんだ
82名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:19:53.48 ID:60puWZjP0
あれか、店の中でお菓子開けて食べても
ちゃんとレジ通せば問題ないみたいな
83名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:20:44.66 ID:GBtdK+tJ0
ここで集金されたカネって安協が独占してるんだよね。公営でもなんでもない利権団体が
公共の土地を使って金儲けしてるjのに、マスゴミ含めて誰も非難しない。異常な国だな。
84名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:21:33.95 ID:YmvyZBdv0
>>83
パチンコ
85名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:22:04.77 ID:jung3SNy0
いかに法遅国家なのかが如実に表れるている記事w
「脱法」というタマムシ色言葉が独り歩きしてる社会ならでは
合法推定は規制大量国家において自由民主主義を担保する指針
違法推定かつ違法と合法の隙間を排除したいのが官僚国家側面
86名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:22:10.96 ID:NlUYJC0l0
>>82
お金払うまでは店の品物
カゴに入れてるのは借りてる状態
等価を支払ってないなら器物破損になるよ
87名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:22:25.53 ID:Q/5GqgP/0
駐禁のオレンジの輪っかや違反ステッカーが既に張ってあれば、貼られることは無いんじゃないか?
88名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:23:53.24 ID:LgS2Q0gK0
お金を払わなければ契約違反ってのはわかるが、
お金を払わなければ道路交通法違反ってのがわからん。
89名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:23:53.54 ID:58kkjEyr0
893丸出しのベンツは取り締まりの対象にならんの知らんのかよ。
90名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:24:32.37 ID:/kQk7EeZ0
>>78
今年で1番ワロタ
91名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:24:53.18 ID:mzCtylSz0
メーター個々に100円硬貨投入するタイプと
精算機でチケット発行して窓に貼付するタイプあるけど
後者は紙幣入るし、小銭作ってたって言い訳が効かない分
速攻で取り締まられるから混同するなよ('A`)
92名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:25:20.39 ID:O6wOYzYd0
数百円の金を惜しむ輩がメルセデスに乗るなよ
93名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:25:51.82 ID:pxC8Ry4y0
>>2
乗ってたらセーフ
離れたらアウト
なんだわな。
94名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:26:27.02 ID:QEQgB1ZA0
パーキングメーターに止めた車に駐禁のシール貼るのって誰なの?
緑虫じゃなくて集金のおっさんなの?そんな権限あるの?
95名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:26:33.48 ID:eSQ/jrYaO
配達やってるから最初から知ってた
ただしミニパトは問答無用でやる
一分でも
96名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:26:51.83 ID:e601R75y0
そもそも都心は車で来るところではない
97名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:27:11.36 ID:3Z1VfOwG0
あーだからかー
金払ってなかったら監視員居たからヤベェーと思いながら車に戻ったら一言も言われずサササっと帰れた。
98名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:27:20.80 ID:8IzYfkYSO
>>94緑虫
99名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:28:17.58 ID:vX8CUhGI0
モラルの問題だよ
田舎の無人野菜売りだって信用で成り立っている
払わない奴は偉そうなことを言うなって話
万引き犯程度には同じことしてるんだから
100名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:28:48.38 ID:GGM2zbrg0
警察とDQNは同じ在日血筋だからな
ベンツ見て 同じ在日と知って取り締まらない方便考えたんだろな
101名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:28:50.33 ID:NlUYJC0l0
>>87
貼られないけどレッカーで持って行かれて
さらにレッカー移動代が加算されるだけ
102名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:28:58.53 ID:I1wzGqmLO
>>86
小さな子どもがそれやって、親が後から金払うのをよくみるけど。
103名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:29:58.81 ID:/1004d+e0
パーメって
104名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:30:06.55 ID:4sj90qn/0
>>88
道交法49条あたりで決められているからでは?
105名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:32:12.41 ID:YiKeK1ee0
>>24
○「ベンツからも違反金を取れ」
×「ベンツから先に違反金を取れ」
×「自分からは違反金を取るな」

ベンツ関係なく、筆者に支払義務があるだけだな。
106名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:32:35.85 ID:LXp8ts5F0
違法駐車は

「朝鮮停め」

って名称変更すれば激減するよ

要はプチ竹島みたいなモンだろ
107名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:32:38.95 ID:eSQ/jrYaO
>>91
そうそうそれね
チケットのやつは払わないと時間がわからないんだから
すぐやりにくる
ここで嘘だ、やられたって言ってるやつは
そっちなんじゃねーか
108名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:33:02.54 ID:VU3SfKr90
まぁ今この暇を持て余したゴキブリ共もテロ対策で本社に狩られてるから
アホみたいな取り締まりも緩くなってくだろ
109名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:34:18.78 ID:pNr42UDE0
新宿西口で10分でくらったぞ、まじで!!
110名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:35:01.75 ID:YiKeK1ee0
状況を総合すると、
ベンツ運転手は59分ギリギリまで300円を入れる可能性が残されており、
その場合は遡って正当に1時間駐車する権利が発生するということだろうな。

止めてから何分後までに入れなければ違反になるという規定がない穴なんだろ。
111名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:35:27.06 ID:nMGyIbQo0
日本以外じゃ即チケット切られんのに
112名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:35:50.36 ID:CvoBd/ix0
>>41
兵士「パーメラ!」
113名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:36:34.94 ID:pVlMSC/S0
>元プロレスラー

警察と結託して、違反金を稼ごうとしている罠臭い
114名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:36:54.14 ID:I8r+FPke0
最近はメーター式じゃなくチケット式に変わってきてるから
今のうちだけだろな
115名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:38:52.11 ID:FqrRdYXX0
まぁ要は金を払う払わないに限らず、駐停車の法律的には「パーキングエリアに停車出来るのは1時間」と決まってるので
「駐車違反として」ステッカー貼られたってことだな
法的にはパーキングエリアはそういう特殊なエリア扱いになってるので金を払わず59分間止めようが「駐停車違反にはならん」ということ
116名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:39:01.60 ID:YiKeK1ee0
>>73
金を払えば40分駐車の権利を買える、40分以上は違反、というシステムだろ?

貴方は40分以上の駐車をしている一方、金を払ってない車は40分以内。
その後、40分までに金を払う可能性があるので、無権利者であることは確定していないってことだろ。
117名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:40:29.47 ID:7mFCColz0
つーか道交法でパーキングメーターの料金システムも定義されてるの?
118名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:42:42.29 ID:H36sqI430
嘘だろ
都内だと無人で未納だったら緑の寄生虫がすぐ作業始めるぞ
119名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:43:12.95 ID:hOICSkPj0
俺は>>3に惚れたわ
120名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:43:14.23 ID:oeqzXOza0
そりゃそうだろ
59分以内なら取り締まり受けるわけがない
59分以内なら停めていいスペースなだけで300円とは関係ない
121名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:45:48.71 ID:hgfK/N1W0
これ嘘だな。
ウチの会社のバカが何度も時間内に捕まってる。
122名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:46:09.98 ID:CFi0h6L10
こんなことして貼られないのはヤクザのベンツくらいだろ。
日本の普通車なら10分超えてたら無慈悲だよ。w
123名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:46:57.56 ID:sU7/Y3fl0
パーキングメーターに気を付けろ…(´・ω・`)
124名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:47:17.38 ID:LOaH+6V90
パーキングメーターより外側に自転車が走れるスペースを作れないなら、
パーキングメーターは廃止しよう。
125名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:51:21.08 ID:WIpdyMUf0
59分ごとに移動すればいいわけか。
126名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:51:47.37 ID:nN+/2v8m0
そもそも路上に有料駐車スペースがあるのがおかしい
普通に駐車場として整備しろ
127名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:52:26.58 ID:4sj90qn/0
>>117
書かれているよ
128名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:55:35.29 ID:mFFL7MAf0
パーキングメーターてもともと1時間以内なら無料じゃなかったっけ?
129名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:57:28.77 ID:/ncnmCp00
>>21
大阪にも神戸ナンバーの障害者プレートの駐車が多いが、あれチェックしてるんかな?
130名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:58:39.77 ID:0XAolRmW0
お前らベンツに幻想を抱き過ぎ。
都心部では軽自動車並みにある。
いちいちベンツだからって遠慮はしない。
131名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:58:45.57 ID:Y8rew59R0
パーキングメーターは全廃すべきだと思う
無理矢理二束三文で土地を巻き上げてるのに、元の土地所有者に売り上げ利益を1円も還元しない
ましてや公道の道路を1車線潰すな、二輪の事故原因
132名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:59:17.72 ID:zqqFyKVd0
皆さん、これはガセですよ。騙されちゃいけません。
133名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:59:33.77 ID:VU3SfKr90
そこらじゅうにある各ディーラーのあの無駄な販売スペースを立体駐車場にして
そこのメーカーの車は半額とかすればいいんだよ
車の販売促進にもなるし一石二鳥じゃねーか
134名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:59:46.40 ID:uTRDmut90
>>129
市役所で優先的に採用される目的で無理やり障害認定受けてる輩
足首が痛いとか、首が痛いとかで

高速半額にもなるしね
135名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 09:59:47.34 ID:8IzYfkYSO
>>128どこにそんな夢の国があるんだよ
136名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:02:29.04 ID:LL88/C+v0
んなこたぁ無い。会社の前にPMあるが普通に駐禁にされてる
137名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:02:41.67 ID:5XUy1GSm0
パーキングメーターに無賃で停めてて
14分後に戻った時には貼られてたよ
>>1は鵜呑みにしない方がいい
138名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:02:49.38 ID:J10EsXrg0
>>70
だよな 止めると支障があるから駐禁なんだろ
金払うと安全が担保されるってどうゆう理屈なんだよ
それに
おま公は何の権限があって天下の公道にあんな集金装置とりつけてやがるんだ
139名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:03:20.02 ID:mNAIG9GL0
おつりも出せないパーキングメーター設置するんじゃないよ。
コンビニで両替するのもなんか買わなきゃならん
140名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:04:14.02 ID:32sMP3Ys0
>>1
読みにくいクソ改行すんなボケ
141名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:04:28.76 ID:d/Q/xkO+0
使い方が分からん 金入れるだけでいいの?
142名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:04:46.04 ID:oxdgIcrn0
893ベンツだけの特権です
143名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:06:22.27 ID:uTRDmut90
>>139
それ、どうにかしてほしいよね
100円ならわかるけど、300円とか400円で釣り出てこないのは使い勝手悪いよ
144名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:06:50.90 ID:5eXkrjFX0
セダンAMGフルスモーク白神戸ナンバー車椅子ステッカー
145名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:07:10.97 ID:s/UU8rzq0
放置駐車違反って駐禁とは違うの?
146名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:08:02.87 ID:/ncnmCp00
>>134
まじかよ。
阿波座に、毎日止めるトヨタのワンボックスおるわ。
そのまま、地下鉄阿波座駅に歩いて行きおる。
どこが悪いのかわからん。

完全に駐車場代わりに使ってるわ。
147名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:09:12.76 ID:i5TXw9Ya0
車を移動して0分にリセットなんて皆よくやるけど
移動しなくてもメーターのあの部分をゴニョゴニョすると0分に出来る裏技がある
148名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:10:26.56 ID:8IzYfkYSO
>>147手をかざしてもダメだがどうなってんだあれ
149名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:12:00.66 ID:s/UU8rzq0
>>147
車を移動して0分にリセットは違法じゃないだろうけど
メーターのあの部分をゴニョゴニョするのは違法だろwよく知らんが
150名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:13:36.35 ID:4sj90qn/0
>>149
時々、リセットで捕まってるニュースあるじゃん
151名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:15:56.39 ID:s/UU8rzq0
>>150
車を移動してリセットも違法なの?
152名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:16:00.69 ID:RdfpMWYj0
払わなくていいんだよ

知らない奴多いんだな
153名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:16:53.94 ID:16hPfSl10
>>9
停めると未納時間がカウントアップするよ
154名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:17:46.75 ID:4sj90qn/0
>>151
それは問題ないだろ
155名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:22:32.95 ID:VU3SfKr90
>>142
まぁ取り締まるほうは血の繋がった身内だからなw
156名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:22:51.61 ID:eSQ/jrYaO
>>147
あれで昔銀座で目つけられてたやつが
張り込まれて捕まったんだよ
向かいのビルかなんかに潜んでて
逮捕ですわ
だからあまりやる人は居なくなったよ
157名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:23:47.30 ID:2UIG37Xv0
>>1
良い事聞いた
って俺車持ってなかったわ
158名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:24:41.14 ID:ksmb72vJ0
後払いすればいいだけだろ。
手持ちがなかったから両替してた等のケースがあるからな。
止め逃げしたらだめだろう。
159名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:24:57.59 ID:xyTMgCHbO
ある方法?
俺が知り合いが判らずにたまたまやった方法の事なのかな?
止めました→料金支払いが判りません→故障かな?→パーキングメータの管理所に電話→そのまま駐車して下さい→スルー。
160名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:25:48.28 ID:eSQ/jrYaO
>>148
暗いもんじゃなきゃダメだ
161名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:28:36.73 ID:7K7TJLG00
パーメラ
パメラ
パーメラ
ハイハイ
162名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:28:54.03 ID:KXFlzXuM0
これ前にもやってただろ
何で今更?
163名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:28:58.67 ID:dOmTb5VJ0
>>147
>>156
料金未納でリセット繰り返してたら捕まるだろうけど
ちゃんと料金払った上で、制限時間ごとに一度車を動かしてメーターリセットした上でまた料金を払うのはみんなやってるだろ
特にビルの内装工事とかの業者はそうでもしないと仕事にならん
銀座でもよく見かけるぞ
164名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:29:44.41 ID:SEULKbb90
小銭がないこと多いし、たまたま忘れて途中で気が付いて戻るという人もいるからね
時間に猶予を与えるのは当然 まぁ悪用するのもシステムが完全ではないことの証
165名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:32:11.97 ID:yi7IIpvF0
今ごろかよ。普通の事だろう。なんで知らないんだよ。
166名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:32:12.05 ID:Y99uVudS0
>>125
それ、昔からやってるよ。
パーキングメーターのセンサー部分から車を移動させるとまた初めからカウントする。
それと、センサ部分にかからないくらいの小さい車なら、時間のカウントができない。
センサーより全長が短い車はものすごく限られるし、マニアックな車なんで手に入れることは至難の業w
167名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:32:21.73 ID:b3HyJxeg0
横浜の伊勢佐木長者町の裏路地なんか常に大量の車がめちゃくちゃに駐車してるけど全く取り締まられない。 

但し高級車に限ってのことで一生懸命仕事してる運送会社のトラックとか軽自動車はすぐ駐禁切られる。
さすが神奈川県警だなぁと思いながらいつも見てます。
168名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:36:39.14 ID:WIpdyMUf0
300円って価格設定が高いよな。
駐車場代が高いから郊外に客を取られてる。
169名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:39:22.12 ID:QOgw5B7J0
>「その担当者は、ベンツは道交法的にセーフだというのです。どういうことかと尋ねると、
>『パーキングスペースは59分までは300円を支払わないで駐車できるんです』というわけ。


パーキングチケットを貼ってなかったら即駐禁じゃないの?
170名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:40:44.36 ID:UxJJ4R0G0
一時間前の見回りの時ベンツは無かった、
こいつの車は一時間に止まっていて、見回りで15分経過してあったから駐車禁止をやられたという
だから59分いないということになるけど監視員がちゃんとそんなに確認できるものなのか?。
171名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:41:28.91 ID:1mKNCfxc0
矛盾している
話それるが
だいたい駐車禁止の路上で駐車場運営している自体おかしい

駐車禁止になっている理由は通行の邪魔になるからだろ?
なぜそこで駐車場を運営する?

駐車場を運営するんなら駐車禁止の看板を下ろせ
172名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:41:29.81 ID:dOmTb5VJ0
>>169
各メーターに直で300円入れるタイプの話
http://i.imgur.com/ZRarZ3P.jpg
173名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:41:59.15 ID:UxJJ4R0G0
59分未納で59分に来て300円はらえば2時間で300円できるな
174名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:43:42.74 ID:QOgw5B7J0
>>172
おお!?マジありがとう!
175名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:44:04.83 ID:UxJJ4R0G0
これ、各メーターに直で300円入れるタイプだと
単なる未納と、1時間して超過と 機械のどこかで確認できるって事になるけどな
176名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:44:43.46 ID:dOmTb5VJ0
>>173
できない
59分で300円投入すると、未納ランプの点滅が止まるだけで
時間のカウントはそのまま進むので、1分後には時間オーバーのランプが点滅する

一度車を移動させてメーターをリセットしないとダメ
177名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:45:08.99 ID:UxJJ4R0G0
これマジなら50分くらいして戻ってきて
空きのところに車を移動すればずっとタダで停められる
178名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:46:17.80 ID:UxJJ4R0G0
>>176
ありがと 仕組みがよくわかった。
50分くらいして戻ってきて
空きのところに車を移動すればずっとタダで停められる って事じゃんこれっwwwwww
179名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:46:39.05 ID:z+EZhKJP0
吉田豊?
180名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:47:01.36 ID:dOmTb5VJ0
>>177
それは見張られてて捕まることがある
逮捕になるんじゃないかな
181名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:48:36.10 ID:8IzYfkYSO
>>168どこの田舎の話だよ
渋谷なんか15分で700円とか900円(上限なし)だから1時間300円は破格の安さだぞ
182名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:48:37.08 ID:pR9zQqje0
ってか300円ぐらいのことでw
183名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:49:02.01 ID:UxJJ4R0G0
以前都内で未納で30分くらいして戻ったら、警視庁のここは料金〜なんとかの張り紙
が貼られていて駐車禁止じゃなかった理由がこれでわかった
法的に無理なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:49:04.69 ID:PtopmaBE0
>>9
>>29
お前らどこの田舎に住んでるの?つーか免許持ってるの?
185名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:51:02.81 ID:dpDPYQm10
自転車駐輪場の一時利用でも100円とられるのに
何十倍ものスペース占拠しといて金払わないとか罰金50万でいいだろ
186名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:51:03.62 ID:pR9zQqje0
>>178
とりあえず駐車と停車の違い知ってるか
187名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:51:12.18 ID:UxJJ4R0G0
都内でこれ知ってたらマジ便利だよ。
40分くらで戻れるのに金払ってた
100円両替するのにコンビニで物買ってたからな
188名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:52:33.58 ID:ssRzhtRY0
要するに1時間以内に限り駐車可
ただし有料というシステムなんだろ
189名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:53:30.24 ID:UxJJ4R0G0
駐車と停車の違いって何?
190名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:53:39.34 ID:pR9zQqje0
>>188
ああw ただバカが警察の裁量で「人道的視野からやむを得ず駐車に至った」
と判断する部分をわざわざ悪用して規制に持っていかせようとしてるようだけどなw
191名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:55:10.52 ID:+9PqQuPg0
車を離れたら切符切られるだろw
192名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:55:59.11 ID:dOmTb5VJ0
パーキングメーターの仕組みを理解してない奴が存外多いが
よく考えたら都会でしか見かけないし、田舎から車で都会に来るやつはそう多くないから仕方ないんだな

俺自身田舎者だけど、公共交通機関があまり好きじゃないんで都内へは大概車で行くから仕組みがわかってるだけか
193名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:56:14.24 ID:UxJJ4R0G0
59分以内に限り駐車可
無料で
になるんじゃないの?コレ
194名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:57:14.94 ID:UI4M1y3P0
京都駅八条口なんてすぐミドリムシが来るぞ
195名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:57:45.64 ID:YyFSISll0
300円ぐらい払えよ
196名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:58:37.54 ID:9PrtqHRf0
ずっと乗ってればそりゃ59分以内なら大丈夫だろうが降りてるところを監視員が見つけたら即紙貼られるぞ
197名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:59:04.05 ID:pR9zQqje0
>>192
こういうところでセコいバカは大概パチンカスとかだよw
何万も平気でパチンコ屋に寄付するくせにジュースの自販機で50円取られたって大騒ぎするアホw
198名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:59:04.68 ID:E+gKkRUEO
>>70
>というか、そもそも路駐ってのは、停めたら危険な場所だったり、他の交通を妨げるから違反なんだよな?
>お金払えば路駐オッケーって何か矛盾してる気がするが、うまく説明できない。。

俺もかねがねそう思ってた
公道で商売すんな警察、と思ってた

つか、防犯カメラで写してるとか無いんだよな
短時間で金払わず出てっても、警備係が来なければ(もしくは1時間までは黙認してれば)逃げ切れるってことか
199名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:59:24.75 ID:/gpX2vt50
結局どうなんだ。警察から回答が来たからには無料なのか?
59分までで取り締まる係り員が間違ってるの?
200名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:59:39.46 ID:dOmTb5VJ0
>>193
たまに逮捕されてるよ
300円払うのと、どっかで記事になって実名晒されるかもしれないリスクと
どっちを選ぶかって話
201名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:59:40.95 ID:WIpdyMUf0
>>181
俺は渋谷に車で行くっていう選択肢はないな。
電車なら500円で往復できる。
202名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:59:49.90 ID:tncjJZO60
>>146
知ってる。公園のとこでしょ
ばばあが一人で乗り込むの見たことあるけど車椅子でもなくふつうに歩いてたよ
なんだかな。
203名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:00:32.01 ID:8IzYfkYSO
>>201仕事だからしょうがない
204名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:01:25.63 ID:GMyiLCKu0
無料販売所でも金払うのが真の日本人
パーキングメーターでもズルをする奴なんていません
205名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:01:54.82 ID:ssRzhtRY0
まあ、吉田というのがあほなところなには
確実にリミットまでに帰ってこれるという確証がなかったのに
ちゃんとした駐車場に入れなかったところだな
206名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:02:31.55 ID:3abi6elT0
ベンツにボを付けると、ベンツボになる。
207名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:02:42.30 ID:8IzYfkYSO
>>205そういうこと
208名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:03:16.98 ID:WIpdyMUf0
>>203
経費と自腹を同列で語っちゃうのか・・・・
209名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:04:04.55 ID:E+gKkRUEO
>>204
無料販売所?w
無人販売所だろ
210名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:04:05.69 ID:gJv0oyYY0
59分以内に限り駐車可
無料でということなんだな
集英社だし確認取ってホントなんだろう
211名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:05:17.66 ID:8IzYfkYSO
>>208経費は安いほうがいいに決まってるだろJK
212名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:05:22.08 ID:ssRzhtRY0
それと、ベンツの人は出るときに300円入れたかもしれない
213名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:05:52.92 ID:dOmTb5VJ0
>>199
実際には取締員の裁量だと思うけど、
http://i.imgur.com/ZRarZ3P.jpg
このタイプは100円玉しか使えないから、小銭を崩しに行ってる可能性を考慮して、ギリギリまで待つ「ことがある」って程度の話だろうね

未納のまま50分超えたら近くで見張られてる可能性があるよ
で、払わずに出車したら捕まる
214名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:06:02.06 ID:pR9zQqje0
>>205
だって

>あるジャーナリストが警察と交わしたそんなやりとりが

まともな人間のわけがないw
215名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:06:16.21 ID:E+gKkRUEO
じゃあ貼ってる警官や警備係に両替に云々と言えば法的に勝てるのかな?
216名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:06:38.39 ID:4mz+wdIE0
書き込み見てると矛盾だらけだな

59分以内の未納行為が違法か合法かが
地域によって、相手によって解釈違いがあるのなら
「一つの法律の基」に許されないことではないのか
217名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:07:45.62 ID:mFFL7MAf0
>>135
えっ、そうなの?
1時間経ったら車止めが出てきてお金入れないと車出せなくなるみたいなのどっかで見たけど
218名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:08:46.80 ID:dHHYWxX00
このクソジャーナリストはヤクザ認定で対応して方がいい、今の日本ではジャーナリストはヤクザと紙一重
219名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:08:49.25 ID:lTK6/uwK0
55分経過したら車を移動し、メーターをリセットする。
もう一つ、依然ギャランVR4に乗っていたが、止め方を工夫すると
パーキングメータが反応しないことがあった。もちろん切符を切られなかった。
今は車種を変えたのでしっかり反応してしまう。

金払って5分で切符切られるくらいなら、
金払わないで切符切られるほうがお得だよね。
って考えるなよw
金払わないで利用するのがお得だってことだな。
220名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:09:37.25 ID:E+gKkRUEO
小銭が無くて後から入れよう、は普通にありそうだしなぁ
221名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:09:59.39 ID:pR9zQqje0
>>216
問題はそれを>>1がきちんと証明していないことだろうwww
222名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:11:10.56 ID:WIpdyMUf0
>>211
はぁ?経費は不可避 消費は選択だろうが。

リアルで頭が悪いのか?
223名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:12:09.01 ID:VUFFbyAP0
パーメ?何それ?群馬県にもある?
224名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:12:14.25 ID:E+gKkRUEO
>>217
車を離れる時にすぐ下から出て来るよ
225名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:13:05.15 ID:8IzYfkYSO
釣り師が増えてきたな
226名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:13:05.68 ID:lTK6/uwK0
>>220
止めた時にお金をすぐに入れないと、
入れることができなくなったら困るわなww
227名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:14:08.51 ID:p/Xniq6s0
だから最近チケット式が増えてるんだよ。
チケット式ならすぐに取り締まれるからね。
228名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:15:49.41 ID:8IzYfkYSO
>>222世の中には駐車料金自腹とか出ても定額の手当に含まれてる仕事が山ほどあるんだよ
15分800円とかに停めてたら給料貰っても赤字になるわ
229名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:16:25.84 ID:GprOVRbD0
イギリスで駐車してボンネットに置くタイプの駐車券を買おうとしたらどの券売機も故障して出てこない。あきらめてほかの場所に移動しようとして車の所に帰ってきたら駐禁の黒と黄色の袋が貼られていた。

むこうは警察ではなくて市役所が取り締まってるんだけど、これってグル?
230名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:17:44.77 ID:krhl26cu0
パ ー メさん
231名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:19:17.42 ID:WIpdyMUf0
>>228
もう一度 >>168を読んだ方がいいぞ。w

駅前で駐車料金を払うって買い物するor郊外のSCなどで済ませる
その選択の話に、 なんで仕事で強制的に発生する経費を持ち出して
安いだとか変な強弁してるんだ? 
232名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:20:11.75 ID:/+HTXEJZ0
300円くらい払えよw
233名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:20:55.37 ID:8IzYfkYSO
>>231そうか
前提を勘違いしてたから忘れてくれ
234名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:21:47.90 ID:F6z8rwBK0
>>41
サッシ「パーメ!」
ガチャン
235名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:23:32.07 ID:IUQ8T7op0
>>18
もしあなたが駐車料金を払わなければ、あれくらい買えたんですよ
236名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:25:07.75 ID:dOmTb5VJ0
パーキングメーターの仕組みを知らない田舎者に解説しよう

道路脇にこういうメーターがあり、その前に四角い枠線がある
http://i.imgur.com/ZRarZ3P.jpg
枠線内に車を停めると、メーターのセンサーが反応して、駐車時間がカウントされ始める(最大60分)
メーターには100円硬貨3枚を入れる必要がある
基本的に前払い制で、未納のまま駐車してると「未納ランプ」が点滅し
徘徊してる取締員にすぐわかるようになってる
また、60分を過ぎると「時間超過ランプ」が点滅し、取締員に見つかると罰金1万円を払うことになる
(運が良ければ見つかる前に出庫できるかもだがオススメしない)

>>1のアホレスラーが言ってるのは>>213を逆手に取って59分までは支払いを引き伸ばせるかもってこと
払わずに出庫したら最悪逮捕される可能性もあるし、どうせ払うなら最初に払った方がいい
237名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:28:42.97 ID:8IzYfkYSO
>>236わかりやすいまとめ乙
238名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:33:55.60 ID:s/UU8rzq0
>>235
あれは私のベンツです。
239名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:34:17.70 ID:/gpX2vt50
>>236
あぁやっとわかった。
○59分までなら駐禁ではない。
×59分まで無料
ということだな。
>>1の最後の一行がおかしいと。
240名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:36:06.01 ID:Q0xlJYJ10
>>3
わろた
241名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:36:24.36 ID:dOmTb5VJ0
>>239
無料じゃないよ
59分時点で300円投入しても、1分後には「時間超過ランプ」が点滅するから出庫しないとだよ

要は300円をいつ払うかってだけ
242名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:39:43.80 ID:tJkcZlgUO
ジャップは沢山のアジア人を殺した ジャップは沢山のアジア人を強姦した
ジャップは最低民族
ジャップは絶滅させられるべき民族

こじきジャップ猿は金すら払えなくなる
金を払えないジャップ猿に価値はない
ジャップ猿は小山に帰りな
243名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:41:14.55 ID:1wFBJkDo0
道交法には違反しなくても刑法には違反するんだがな
偽計業務妨害あたりかな
244名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:42:57.45 ID:/gpX2vt50
>>243
なるほど。33時間以上止めたら得になるとか思ってたが
そういうわけじゃないんだな。
245名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:45:18.79 ID:f2JxM3sL0
該当者が違反して切符切られたらアウト 

他人がどんな違反してようが、それで罪が消えるとかどんな思考だよwww
246名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:46:34.05 ID:E+gKkRUEO
>>236
>払わずに出庫したら最悪逮捕される可能性もあるし、どうせ払うなら最初に払った方がいい

大きな賭けだな
247名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:55:15.50 ID:nix1K6Tl0
ヤクザはベンツに乗ってないよ
高確率で乗ってるのはベントレー 現行フェラーリ ランボルキーニ ウラカンなど
248名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:57:39.20 ID:PAPY9Awx0
>>1
んな訳無いわ。それが本当なら万世橋警察はルールを破っている。
ソースは切符切られた俺。しかもレッカー移動直前だったw
249名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:58:03.63 ID:3h1sFG+h0
>>3
> タクシーかハイヤーにほれよ
タクシーかハイヤーに掘れよ
アッー
250名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:58:09.77 ID:iKv37xfk0
>>202
そのためのヨウツベでしょ
録画してアップしておけばいいよ
251名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:58:59.07 ID:ahFHlP1D0
そう言えば
10年以前自宅マンション8階から眺めていたらマンション横の一通で
一斉駐禁をやっていた
先頭が黒の新品ベンツそれから5台程度の国産一般車
警察が引き上げた後好奇心で行ってみたら
何故か黒のベンツには貼られてなかった
他の5台はしっかり貼られていたのですが
もしかしてベンツは警察車両で公務中だったのだろうか・・
たまに思い出す
名古屋にて
252名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:07:34.72 ID:XIINMA8e0
>>42  マジですか、そうですか
253名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:10:06.56 ID:UOedvaia0
>>1
釣りだったら笑える
254名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:11:03.29 ID:H/DPd7oS0
ヤクザのベンツなら払わなくてもいいってだけだろ
警察だって仲間から罰金取らないよ
255名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:12:26.98 ID:XIINMA8e0
安全地帯は、やーさんの駐車スペースって思っていたけど
256名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:17:56.38 ID:1qFG/viz0
1のとおりなら1時間以内に戻れるなら払う必要がなくなり、
もし払っても1時間超えたら1万円の罰金になる。
257名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:22:34.34 ID:TCreRzoD0
十円玉で傷を付けてやれ
258名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:24:45.14 ID:76RQKcZq0
1万円の罰金払わされたから、それネタにして記事書いて原稿料1万円回収してやる!
っていうセコい根性したライターによってつくられた話が>>1
259名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:25:23.95 ID:eEM+R0UJ0
駐車監視員制度は天下り先の確保なので
税金がもったいない。

これが消費税増税の一因にw
260名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:30:46.25 ID:+4zYk5Cz0
>>68

おまえ金持ちの法則よく知ってるなw
ちなみに、ちみは金持ちでしょww
261名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:39:19.33 ID:okBB6dz60
スイカ使えるようにしろよ、東京駅のみんな頼んだぞ
262名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:39:27.16 ID:VWdr+XZz0
>>45
最近の合法な有料路上駐車場所はパーキングチケット制が多い。
最近パーキングメーターを見ていない。
しかもタイムズなどの繁栄で合法駐車地域が減っていないか?
263名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:44:00.77 ID:8yZtLxdD0
外交官ナンバーはどこでも駐車おk
264名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:45:17.28 ID:TWhOlE5YO
運転手付のセンチュリーなら無敵だよ。
交差点内に停めていても警察は素通りする。
265名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:45:31.08 ID:/rejzq990
>>18
300円をケチるからベンツに乗れるんですよ^^
266名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:47:10.55 ID:6oBqnYJt0
そもそも駐車したら迷惑するから駐車禁止にしてるのに
金払ったら駐車できるのがおかしい

売上どこにいってるかは割合
267名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:48:26.61 ID:VWdr+XZz0
>>87
>>101
緑の制服に見つかったら張り紙
パトカーに見つかったら原則輪っか+オプションで輪留めの可能性も

目に余る、昔のように白線ルールの警告無視のレベルだとレッカー移動の可能性
268名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:49:18.80 ID:JsH1AENI0
そもそも
罰金に財産差し押さえなんてないんじゃないか?

労役だとおもってた
働いて返せ
269名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:50:03.96 ID:9C+plPe+0
>247
さては、
あなたは、一部のヤクザしか知らないな。
270名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:50:07.31 ID:RMYrJs8A0
ありえないな
緑虫はベンツだから避けたのだろう
271名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:50:47.09 ID:OH0QSSwc0
300円ケチるなんて・・・ ベンツのローンで精一杯なのかな
272名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:50:54.57 ID:jhVsGjZy0
そもそも公共の道路で商売ってどうなのよ
しかも高いし
273名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:51:10.34 ID:IVoNOpJaO
>>1
パーキングメーター(パーメ)www
274名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:53:02.32 ID:JsH1AENI0
だって
パーメは街やじじたいが設置するから
お金儲け
275名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:54:25.15 ID:9C+plPe+0
>271
いや違う。そういう小さなことの積み重ねが財をなす。
たかが300円ですが、それが年間100回だと3万円
10年で30万円、一生で、150万円。

これらが生活の中で積み重なると
数百万円が浮き、大衆車との差額でベンツが購入出来るんですよ。
276名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:55:42.93 ID:TVBLGLh30
やばい車は駐車監視員は取り締まらないよ。
277名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:56:33.78 ID:IA16wCq+0
駐禁ってみつかったら即時に貼られるの?
昔はまずチョーク白線引かれてから貼られていたけど
変わったの?
278名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:57:43.69 ID:oHV2Yy+H0
>>155
ヨーロッパの広場によくいる駐車料金徴収係
あれ日本でも普及すれば雇用が改善されると思ったが
ある意味命がけになるな
279名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:59:35.08 ID:oHV2Yy+H0
>>275
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
C:ちくわ大明神
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:誰だ今の
280名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:00:07.91 ID:VWdr+XZz0
>>268
レッカー移動は差し押さえの刑だよw
281名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:00:36.50 ID:xwTESBYR0
元々駐車禁止の場所にパーキングメーター作るのはどうして
金払えば道路が安全になったり渋滞の原因じゃなくなったりするのか
普通に駐車するのと何が違う
金取らないで駐車出来るようにしてはいけないのか
282名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:01:54.39 ID:pR9zQqje0
>>279
ってかきっと死に金ってのがバカにはわからないんだと思う。
283名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:03:56.19 ID:VWdr+XZz0
>>277
はい、白チョーク制度は廃止になりました。
見回りに気が付かなければ即アウト。気づいていたら場合による。
284名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:06:17.08 ID:ZIvTp9vn0
59分59秒ギリギリで300円入れれば、120分300円
285名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:06:17.62 ID:vX8CUhGI0
銀行が言うところの純資産10億以上の富豪を知ってるけどベンツなんて乗らないよ
部下か取引相手の車に乗って行くから
286名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:07:38.02 ID:LiSokgT/0
>>282
金はどんな風に使って、どんな風に貯めるべきか、ここ数年考え続けているが、
まだ、結論がでないわ。
ただ、以前に聞いたある金の使い方のポリシーで、「無駄遣いはいいが、無駄
な金は使うな」ってのがあって、それだけは覚えている。その人いわく、毎日
寝るベッドに数十万かけるのは、無駄遣いかもしれないがかまわない。でも、
使いもしない会員費とかは、仮に1000円とかでも無駄な金だからだめだと。
これだけは、その通りだと思って実践している。
287名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:14:03.17 ID:LFj6wupS0
○○県警はそうかも知れんがうち違うんでと
警察が所属する自治体によって見解が変わりそうな話だな
288名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:14:37.65 ID:ar6Vyrh10
名古屋でたびたびパーキングメーターの車に切符貼ってあるの見たことあるよ
あれは全部本当に60分過ぎてたのか??
289名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:16:10.28 ID:p/Xniq6s0
最近はほとんど40分だろ。60分なんて見ないぞ
290名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:16:53.40 ID:j3mFlH/00
A:オナニーしてもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何回くらいオナニーに?
A:2回くらいですね。
B:童貞はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこに美人が立ってますね。
A:立ってますね。
B:もしあなたがオナニーをしななければ、
C:オナホール
B:あれくらい買えたんですよ。
A:テンガ持ってますけど。
291名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:18:32.60 ID:pR9zQqje0
>>286
金ってのサービスとかモノとかコミュニケーションに変換されるものだから
その話だとベッドとかは生活を豊かにして自分を癒すものだから無駄にはならん。
たかが300円駐車料をケチっても得るものは「してやったり」の犯罪者根性だけだしなw
お前は朝鮮人かよとw
292名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:18:39.62 ID:JUYDntUn0
>>241
\300払おうが払うまいが1時間以内に出庫しなきゃダメってことだよ
59分で金入れても超過が消えるだけ
前回の見回りから1時間過ぎてたら普通にアウト
293名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:19:43.00 ID:IMq/S7NM0
せこっ
294名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:23:59.36 ID:7RNGwOqM0
どいういうこと?
1時間未満はタダで駐車OKってことか?
295名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:28:13.74 ID:IgWnfLVC0
>>187
4分じゃなくて?
40分止めるなら払えよ。
296名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:28:26.44 ID:EE1B0dVY0
道路のパーキングメーター安いから誘惑だよね

東京都心で気軽にコインパーキング入れると20分500円とか冗談みたいな料金だし
297名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:28:47.94 ID:CnMkq+410
これは小銭を崩しにいく時間が必要だからだろ 千円札使えるようにしろって話だし
前からだぞ
その代わり一分でも過ぎると払ってないのは監視員が張っててそのまま紙貼られるんで甘くはない
その光景よくみる
払っててても貼られるときは貼られるが

結局イタチごっこなのでこんなのでも広まれば、すぐに対策されて紙貼られるだけだからな 交渉できないバカが真似しだしたらアウトだから黙ってろよってこと
298名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:33:14.49 ID:gtR6Llqk0
田舎はどこ行っても大体無料駐車場があるからパーメーとか無縁だな
中心地の寂れた商店街より郊外のショッピングモールですし
299名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:35:10.31 ID:zDeFl4870
都市付近で長時間過ごす時は、1日駐車が鉄板。

細かい移動は折りたたみチャリ
300名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:35:36.29 ID:9C+plPe+0
もしかしてだけど、
田舎か、都会かって
パーキングメーターの有無で判別できるんじゃない??

あ、新宿になかった、、、、。つんだ。
301名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:36:41.88 ID:z+py2j2s0
>>57
だよねぇ大阪だが普通に切られる
302名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:47:06.10 ID:hscwGppV0
人が乗っていれば停車
駐車管理員の埓外、1時間を超えない範囲では
303名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:48:58.56 ID:EE1B0dVY0
>>300
新宿区の新宿ならパーキングエリアたくさんあるじゃん

葛飾区の新宿ならなさそうだけど。
304名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:49:08.18 ID:6IsejkFI0
ベンツの車両価格には駐車料金があらかじめ含まれているんだとおもはれ、でないとあの値段の説明が付かない。
305名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:54:52.83 ID:gJv0oyYY0
家の前に6分停めただけで15,000円取られたわ。
306名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:57:41.58 ID:s/UU8rzq0
>>284
1秒後に時間オーバーの点滅するよ
307名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 14:14:58.60 ID:Qw0ZKpFd0
うちの知り合い夜の繁華街近くにいつも中古で買ったベンツを路上に停めてるがベンツには何にもしないから楽勝
中古のセルシオはあかんわ
308名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:55:09.48 ID:uTRDmut90
>>83
ええっ

地方自治体の税収入の補填として使われてるんじゃないの?
309名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:08:53.05 ID:uTRDmut90
>>168
みたいな貧乏な田舎もんと
パーキングメーター自体知らない人間と
国語のテストでたぶん3点ぐらいしか取れない程度の理解力の人間が
こんなに多いことに衝撃を受けたスレ
310名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:12:37.47 ID:e76s4Huf0
>>1
これのどこがニュースですか?>アベンジャーズ ★
311名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:20:10.06 ID:AYoGZpY90
まあこいつも取り締まりをされてこの事実を知ったようだが、以前のレッカー移動の取り締まりが、あまりにも凄惨で被害にあった奴らがこれを知るという救済的な面もあったんだよな
あと他にもあるけど、ドライバーと警察との駆け引きの上に成り立っているもので
、なんも知らん外野が儲かるからとか安易な理由でやるもんじゃあない。特に田舎者とか

もっとたちが悪いのが、こういうのズルしてるから社会的に訴えるみてーなこずるいマスゴミ連中な。
警察だって勿論100%法律的に正しいことをしてるわけではなくて監視員の制度が出来たのもそれ相応の理由がある。
そういう全ての背景を理解した上でならいいが、こういうのは利用者だけが悪いみてーな偏向報道以前してたからな

勿論なんでもかんでも日本人が悪い的な糞アカ放送局だったが

まあ巻き込まれたくなかったら勿論普通に金を払うのが得をする。自分も路駐は一切しなくなった。ざまあみろと言いたい
312名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:21:54.66 ID:Q/5GqgP/0
田舎者「パーキングメータの小銭のためにコンビニに行くって?コンビニの駐車場に止めればいいじゃないか」
313名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:24:09.04 ID:w6JxHDjc0
ケチは車乗るなよ
314名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:25:25.21 ID:A1eQmv0k0
すいません 先払いだとは知りませんでした
315名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:38:01.56 ID:UkMxBUEg0
>>7
まぁA、B、C当たりならキップなんだろうな
イカツいAMGとか、Sクラスのロングは例外w
316名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:48:48.68 ID:SutrBSEp0
>>0261 東京へ西瓜を持って行けば停めさせてくれるの??
317名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:49:27.23 ID:uTRDmut90
IDかぶってるw

うちの近所のコインパーキング15分600円だけど
日本や世界で一番高い時間制パーキングっていくらぐらいなんだろ
318名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:52:22.81 ID:8o+2nNNL0
銀座に高いコインパーキングがあったような。
319名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:58:38.00 ID:LzNcfnds0
なるほど秋葉原では払わないでいいのか
320名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:00:11.25 ID:uTRDmut90
確かに

銀座で10分だか15分で800円ぐらいのを見かけた気がする
地価からいっても銀座だろうね
321名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:06:12.41 ID:dOmTb5VJ0
>>320
銀座は10分600円とか普通にあるよね
日中は上限なし
http://i.imgur.com/m6FCVBe.jpg
http://i.imgur.com/Vqb9JwA.jpg

3時間も停めると1万超えるっていう
322名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:07:08.95 ID:N1kPYTw20
都内のおまわりOBかなんか知らんが、集金係のジジイにはムカついたわ
パーキングメーターに止めた車の中で電話してるうちに時間が過ぎてたんだが、
窓を叩いて来るから何事かと思ったら、金払えだか駐車違反だか言って怒ってやがった

何勘違いしてんだ、あいつらは
323名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:07:15.91 ID:Dd3v1NHMO
>>316
どこの市外局番だよ?
324名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:11:25.55 ID:DaD2b1Sz0
パーメにAZ-1入れたらノーマル車高でも、反応しない。。

一度だけコインパーキングに2t車4〜5時間置いてたが、うに〜とせりあがってくる板が
動いていなかった事があるw
清算機の所で蹴られ、なして?番号違ってたか?と、確認してた時気付いた。。
325名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:30:08.06 ID:HdCybEW70
情弱共が
今時ヤクザはベンツ乗らんよw
輩走りのプリウスが本職率高いから
326名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:31:32.05 ID:eEM+R0UJ0
パーキングメーターはつい最近法改正されるまでは
実は法的根拠がなかったw
327名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:32:27.52 ID:J1PbJ5fN0
利用したことないけど、1時間過ぎたら1万もとられんのかよwww
328名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:39:32.57 ID:rF9gZhJU0
銀座は1時間600円程度で地下駐車場がアチコチけっこう多いからな
長くとめたい人はそっちへ行く
329名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:47:58.63 ID:eyoOxDRU0
金払わないんじゃ、いつから止めてたかなんてわかんないじゃん
330名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:48:34.04 ID:wlo7nbjA0
銀座は長時間とめる場合
最安で12時間で\1800
331名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:52:08.88 ID:LnMuAF8J0
なぜ文書でなく電話で言ったのか、というのがミソ。
332名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:52:34.98 ID:QnuXbgQW0
>>284
一時間後とに、半分車をだして、
リセットすれば、ずっと只だろう。
333名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:02:47.76 ID:s0gLWxxv0
このまとめサイト見てみて
http://dorareko4649.blog.jp/
334名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:11:13.05 ID:GqToTRrK0
道路なのに警察天下り組織に金払うと違反にならないってのがおかしい。

みんな素直に金払ってるんだな。
335名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:12:49.47 ID:TWhOlE5YO
裏技として軽自動車ならナンバーを外しておくって手口もある。
336名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:13:43.45 ID:Q0xlJYJ10
>>321
10分600円はすげぇな
池袋東口で6時間くらい止めて5000円オーバーで鬱だったのが屁みたいだわ
337名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:18:14.63 ID:3m/tM4j5O
>>335
あたまいいな(笑)
ナンバーないと土木課の管轄だもんな
338名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:21:10.42 ID:K6d/jGpF0
>>324
となりにいた車が駐車番号間違えて払ってしまったとかじゃない?
339名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:28:09.09 ID:pih7OSUU0
もうよ、一般市民がテンプレ通りの写メ撮って警察にメール送れば取り締まれる制度にしようぜw
340名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:33:55.53 ID:Zb1br8JfO
東京高いなぁ。
今は24時間500〜700円とかあるのに。
341名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:37:06.96 ID:L8dt4l7+0
一時大阪市内で駐禁の時に輪止めするってのがあったけど、迷惑駐車なのに
動けなくするのはおかしいよな
342名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:37:21.55 ID:kzPIN3em0
いちいち気にするくらいなら最初に入れるわ
343名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:57:28.27 ID:8z5DQpY10
実はタイヤ等が公道に接地してなかったら駐禁にはならないんだぜ!
344名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:04:19.72 ID:pbaC2kvD0
これって延長した場合普通の駐禁と同じ罰金払わされるの?
せめて延長料金3倍とかなら良いのに。
345名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:56:21.70 ID:OzhncFtm0
時間内であれば駐禁の取り締まりは受けないけど、
料金を支払わずに立ち去ったことで取り締まりを受けることになるよ。
346名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 19:59:53.24 ID:OzhncFtm0
>>324
コインパーキングでロック板が上がってこないのは、
機器が故障してたり、お釣りが足りないような場合だね。

お主と同じように駐車番号を入れて精算しようとしたらできなくて、
興味があったので管理会社に連絡したら、そのまま退出してくださいと言われて無料になった。
数日後、同じ駐車番号の枠に止めたけど、今度はちゃんと課金されたわw
347名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:01:10.54 ID:4P1xbIWX0
ヤクザの車はスルーしただけ
348名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:32:50.26 ID:9rAIMs1G0
コインパーキングは罠みたいなもんだ。
緑虫は引っかかりやすいスポットをよく知ってる。
349名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:34:32.69 ID:c0q+MC8I0
秋葉原で1時間と15分オーバーした時は切られたなぁ
あと、金払って1時間以内に戻ったのにメーターが誤動作していて
未納赤ランプ状態になってた事があったので、お前らもちゃんと領収書は取っといた方がいいぞ
あれできっぷきられたら泣くに泣けないわ
350名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:40:26.26 ID:9rAIMs1G0
パーキングメーターで駐禁取られても、
警察までノコノコ払いに行かないこと。
運転者とみなされて違反点数が付いてしまう。

放っておいたら「持ち主だから放置違反金を払え」
と通知が来ます。これを放っておくと裁判になるので
速攻で振り込みましょう。
でも点数は付きません。
351名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:44:26.24 ID:+0dQPlfl0
こういうのは裏ワザが広まれば
すぐ対策されるのが常だよ
真似しないほうが無難だろう
352名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:05:46.15 ID:18JRUeWy0
>>336
http://higashiike.han-be.com/
池袋東口ならここがいいよ。
ベンツのEクラスやクラウンくらいまで入って安い
353名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:11:38.85 ID:IA16wCq+0
>>350
これマジ?
免許番号しられないで金払って終了になるってこと?
354名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:39:01.05 ID:wlo7nbjA0
>>352
機械式でワンボックスNGってのがイマイチだね
自分のお勧めはココ
http://sasp.mapion.co.jp/b/tpark4_iph/info/24813/
355名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:24:52.70 ID:5CBB75Nt0
以前料金払わずに止めたら
駐禁のステッカー貼られたw
356名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:27:02.87 ID:5CBB75Nt0
あれ、監視員並にしょっちゅう見回ってるぞ
どっかで待機してんじゃねえかな

監視員も場所によっては隠れて待機してたりする
357名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:34:12.06 ID:c0q+MC8I0
>>353
割と有名
金さえ集められれば点数はどうでもいいらしい
誰が運転してたかを特定するのが面倒なんだとさ
358名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:42:48.57 ID:4euTP251O
パーキングメーターの300円くらい入れてやれよ。
コインパーキングに入れるより安いし精神的にモヤモヤするよりいいだろ?
一時間以内に戻らなきゃならないのが不便だけど、長時間駐車しなきゃならないなら車を使わないって選択もアリだと思う。
駐車違反で罰金払うのは一番勿体無い。
359名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:17:32.32 ID:fm5i2viqO
雨の日は取り締まらないぞ
360名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:23:00.76 ID:tTF78AAC0
361名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:31:10.36 ID:ASGBXnZU0
パーキングメーターじゃないが、秋葉ではパチンコ屋の前に停めると、人が乗ってても切符切られるから。
マンセー橋署って言うだけあって、チョンとズブズブなんだろw
362名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 04:23:08.37 ID:MVaV7aPW0
つまりあれか、>>1の監視員がベンツが怖くて素通りしただけかw
363名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 04:27:23.61 ID:hjQj57cr0
>>2
通行人に車内から陰部を見せると捕まるな。
364名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 04:44:51.13 ID:4euTP251O
前に原宿表街道のパーキングメーターに停めて眠くて仕方なくて車内で寝てたら、何か祭りが始まってしまい歩行者天国で終るまで車を出せなくなって困った事がある。
365名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 05:07:36.27 ID:HYCFETD30
>>350 >>353
所有者で回数やると、車検受けられないから注意なw

あと、詳しくは聞かなかったが、
駐禁を短期間でやりすぎて、
使用禁止命令だかで、
一定期間、車を車庫から動かせなくなった知り合いがww
366名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 05:14:47.58 ID:rglUzFsXO
パーキングメーターがあるのって近くにコインパーキングが無いような場所が多いから
600円払うから2時間停めさせろと思う
あとパーキングに入れられないトラックこそ使いたいのだが、枠が小さすぎるぞ もっとでかい枠も作ってくれ
367名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 05:47:00.75 ID:iwPSjqCw0
100円玉しか使えない糞装置
1000円札や500円玉も使えるようにしろや
368名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 06:30:14.02 ID:T8loIM1J0
がんがん拡散って結局憂さ晴らししてるだけの犯罪者根性なだけだな

ジャーナリスト? 人間のクズじゃねーか

クズ

これ自分の周りは全員知ってるし、勿論知ってる上で金は入れてる。
人としての義務だからな
369名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 06:40:13.90 ID:govy5CSb0
飲みかけの缶ジュースをダッシュボードに置いとくとか、まだやってるやついんの?
370名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 06:42:36.13 ID:4cq4RlhU0
60分未満じゃなくて59分以内なの?
59分3秒とか、59分を超えたらアウトになる訳?
371名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 06:47:50.96 ID:y4zTufKg0
ロムっていてわかったのは
怪しい外車に手を出さなかった事に対する
言い訳に過ぎないわけね
372名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:03:37.14 ID:m84eQHk70
時間外のパーメって、駐車違反になるよね?

よく、夜中止まってるけど、捕まってるの? 捕まらないの?

教えて。
373名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:07:36.28 ID:y4zTufKg0
さじ加減だろ本来なら取締りのどれも取締りの対象なんだろうけど
374名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:14:50.92 ID:m84eQHk70
>>321

京都、清水寺近くの時間貸Pに、9900円の駐車料金の領収書が落ちていたとき、マジびびった。

タクシーできたほうがよかったんじゃね?(笑)
375名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:17:02.23 ID:m84eQHk70
>>352

ここのオッチャン、話し好き。(笑)
376名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:29:54.51 ID:7xBYDHMl0
道交法的にはセーフだろ ただ利用規約的にアウトだろうけど
377名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 07:35:16.03 ID:0/tk7NeL0
ドイツ大使館の外交官ナンバーのベンツなら警察は手を出せないのだ。
378名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:18:05.10 ID:m5NeHIPt0
>>372
捕まる
379名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:30:28.04 ID:rrSmU9/S0
クレーマーはバカ♪
380名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:34:05.30 ID:LT1Iu9cn0
当たり前やがな
60分経過してはじめて取り締まれるんや
つまり60分×2回分の料金払わなあかんのや
381名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:34:34.95 ID:9RMvcDhDO
前、三百円入れて領収書も貰ったのに、点滅したままの事があった。
電話したが、30分後くらいまでその場で待つ羽目になった。
あれは許せなかった。
382名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:39:32.82 ID:vwmXz0wT0
駐車違反とられないだけで
料金の支払い義務は生じてるだろ
383名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:40:43.54 ID:tDsKHr+Y0
こういうDQN情報要らん!
馬鹿どもがこぞって試してみるw
384名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:42:52.54 ID:dUXHyrPHO
ベンツは1時間20分停めてたんじゃなくて最初に金を払わずに20分停めてただけだから駐車違反にはならんだろ
385名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:45:19.43 ID:KgY92nuk0
>>42
嘘付け
俺のクルマスモーク貼った黒塗りベンツだがミドリムシ寄って来たぞ
386名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:45:19.52 ID:n9x4sUB50
これは普通に夜の歌舞伎町で高級外車が路駐していても
警察が取り締まらないのと同じでしょう
拡声器で違法駐車をどかせとは言うけど取り締まりはやらないよ

俺等も黒塗りの高級外車に乗れば小さな違反は見逃してくれる
387名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:53:49.60 ID:v2lMrtdL0
3文字以上は何が何でも省略しないと気が済まない病気の典型だな


パ ー メ ( 笑 )
388名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:55:00.81 ID:8O7wI0oj0
これ駐車違反でなくて別の案件で捕まるだけじゃね
389名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:59:27.82 ID:DqhZjSm60
>>386
あれ運転手乗ってるからだよ
390名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:36:54.03 ID:Le8qSqpn0
59分以内でも赤点滅しててドライバーいなけりゃ普通に貼られるだろ
391名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:43:41.08 ID:Le8qSqpn0
>>58見て思い出した
武蔵小杉の某医大横の道路にカタワの駐車許可証をダッシュボード上に置いてる車がかなりの台数停めてあった
何か集まりでもあってその日だけかと思ったら別の日も停めまくりだった
路駐がいるとかなり迷惑な道路なのにいつも平気で停めてやがる
いくら許可証つっても何処に停めてもOKって許可証じゃないだろう  カタワ死ね
392名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:12:49.01 ID:cbcrIYmC0
パーキングメーターを「パーメ」と呼ぶんかw
そっちの方が驚きだったわ
393352:2015/02/11(水) 11:45:14.07 ID:AITi8Wo+0
>>354
安いな!
場所的にデートの時は使えないけど、一人の時は重宝しそう。
いい情報をありがと。
394名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:45:40.32 ID:XZ6DWZio0
>>370
こういう低知能なやつってどうやってこの世の中生きてるんだ?
395名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:49:37.47 ID:7HPyzYW00
目的地で一番安い駐車場がどこなのか瞬時で紹介してくれる
サイトとかあるのか?
396名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:03:58.37 ID:06qP/gnl0
>>35
>最近多い「○時間まで無料、それを超えたら△時間ごとに□円」みたいな自転車駐輪システムにちゃんと停めないで、間のとこに入れてる不届き者がたまに居る
>見つけ次第停め直して課金開始
オマエか、余計なコトすんなや!
397名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:44:29.31 ID:XqpXegVk0
こういうのはどうしたらいいんだよ!
http://i.imgur.com/a7GPeD7.jpg
http://i.imgur.com/sz51nXD.jpg
398名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:05:17.26 ID:mqekZR1m0
http://i.imgur.com/sz51nXD.jpg
これ、駐車できたとしても、隣に駐車車両があったら脱出不可能じゃねえかよw金ホイホイスペースかよ?
399名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:28:58.31 ID:RxTLjIVR0
>>21
大丸は元町にある
400名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:10:43.84 ID:A+LKI2EO0
百円玉無くてとりあえずメーターに停めて
両替に行ってる間に駐禁切られたって人いる?
401名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:48:57.94 ID:K1lXdHFs0
やくざにしたら集金係の住所調べ上げて、うちの軒先に犬の死骸ぶら下げさすくらいわけない。
402名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:54:27.06 ID:kGqXxS/M0
パーキングメーターってみたことないし使ったことないな
うちの県には、ないはず
403名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:24:19.22 ID:wzc9n9TM0
どこのど田舎かな?
404名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:04:34.01 ID:MJpnL6O20
これさ、金を払うとランプが消灯するけど60分経過で再点灯するわけだろ
つまり支払っても時間超過の場合、支払いの有無はわからないんじゃないのか?
監視員にしてみれば駐車時間のカウンターしか確認できない
405名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:38:53.32 ID:0jNYLuIM0
外車・高級車・身障者用・チョン車はタダで
純日本人者は有料なのよ!
 
アンタら、知らへんかったの?!
406名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:59:42.17 ID:BH9K35GM0
>>404

ならない。300円払ったかどうかのステータスが変わるだけ。

パーキングメーターは60分を超えて駐車できない。
407名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:14:31.50 ID:KyC/J7+60
枠型駐車スペースは公道を勝手に仕切って商売してるのが、そもそもおかしいと思う
408名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:03:27.16 ID:1mRdIUzh0
>>404
指定時間を超えたら料金の支払に関係なく違反扱い
409名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:44:52.09 ID:RBQU6ZrN0
ベンツの場合は料金の支払いについて、「駐車後ただちに」の解釈で白ともグレーとも黒ともなり得る
だが、こいつは指定時間をオーバーしたんだろ?
どう解釈しても白にもグレーにもならんわな
410名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 04:31:55.37 ID:N/Ik6nzN0
>>1
(時間制限駐車区間における駐車の方法等)
第49条の2 
1 略
2 車両は、時間制限駐車区間においては、当該駐車につき
前条第1項のパーキング・メーターが車両を感知した時又は
同条
第2項のパーキング・チケット発給設備によりパーキング・チケットの発給を受けた時から、
それぞれ道路標識等により表示されている時間を超えて引き続き駐車してはならない。

とあるからパーキングメーターが関知してから指定時間までは駐車が許容される
としか読めないな。
チケットの場合は前払いで発行を受けるということか

あれパーキングメーターって最初にお金を入れるんだっけ?
入れなくても「作動」しただけで、その子か時間内はOKということか
チケットもつけないでも一定時間ならオーケーのはずだが一定時間経過しているか
どうか確認しようがないな
411名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 04:35:12.94 ID:hHeiwtlT0
この話、昔、聞いたことがある
金を忘れて止めたけど検挙されなかった
小銭を崩しにいってたけど検挙されなかったとか
聞いたことがある
412名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 08:38:26.40 ID:1lha50eu0
>>1
59分から60分までの1分間のために300円払うようなもんだな
413名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:11:49.34 ID:r5CVffHK0
>>26
兵庫県警の向かいにある謎のビルは公費で警察が守ってます!
414名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:28:32.20 ID:r5CVffHK0
>>391
どこの県でもあるんだねえ
415名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:28:25.25 ID:4Kd5nkE70
ところでパーキングメーターってあきらかに路駐だと思うんだが
金払えばOKってのは何なんだ?
416名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:37:26.43 ID:RBQU6ZrN0
基本駐車禁止の場所だが、時間帯や曜日による影響、近隣の利便性などを考えそれを一時的に解除するもの
ただ、単に駐禁解除すると必要性の低い駐車や特定の人物の長時間駐車を招き公平性に欠けることから有料の時間制になっている

みたいなのがいちおの建前
417名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 00:27:06.11 ID:d4ZsmJrJ0
これの元記事でつづきはプレイボーイ誌上でとなってたけど
続きは何が書いてあったの?
418名無しさん@1周年
この記事読んで金払うのやめたけど、一度も確かに切符切られないわ。