【政治】自民、農協改革やTPPで地方から不満噴出 全国幹事長会議 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
12chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G 20世 ★

日本経済新聞 2015/2/8 1:18

自民、農協改革やTPPで地方から不満噴出 全国幹事長会議
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H1C_X00C15A2PE8000/

 自民党は7日、党本部で全国幹事長会議を開いた。4月の統一地方選を控え、地方からは農協改革や環太平洋経済連携協定
(TPP)、大阪都構想などを巡って慎重論が相次いだ。農業団体票をはじめ、選挙を支えてきた組織票の離反などを懸念したため
で、官邸主導の政策運営に地方の不満がくすぶる実態が浮かび上がった。

 「統一地方選を勝ち抜き、来年の参院選につなげたい。私も総裁として先頭に立って頑張る」。安倍晋三首相(党…
(以下略)
2名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:54:27.49 ID:HF+VJGQQ0
はい
3名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:57:58.38 ID:wi20R34W0
アメリカの要求を日本人にバレないように受け入れる党に言っても無駄
4名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:59:02.77 ID:Mf09RtFq0
自民で無くてもこの組織の一部優遇は良くないのではないか?下部は知らな
かっただけで。
5名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:59:53.74 ID:4/eRDuH80
さっさと特権階級どもを解体しろ
農家を奴隷程度にしか考えていない連中だよ
6名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:00:57.93 ID:Ha0Z2mxLO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
7名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:01:58.36 ID:lndwx+On0
蜜月が終わった離婚調停中 w
8名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:06:08.87 ID:UMHSgq/s0
安倍ちゃんの前国会での、歯の浮くようなセリフをお楽しみください

http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement2/20140929shoshin.html

きれいな作文を読んだだけですからwww
9名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:07:52.75 ID:cVZ8sMdr0
ありがとう
10名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:08:17.31 ID:vbXAhbql0
マゾじゃないからな
11名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:12:48.17 ID:xVQPIGg40
農協も安倍晋三たちにはっきりと言ってやれ。

「この国賊め!」「この非国民め??」「この売国奴め」
12名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:12:51.40 ID:/EBSKV7M0
米農家は特権階級
13名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:13:27.31 ID:WAT3tlY10
衆院選時の公約ほとんど知らんぷりしてるしな。
14名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:14:37.49 ID:QM4fYwhK0
せやな
15名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:15:05.44 ID:Z4caq+HJ0
今年中に交渉妥結が出来そうな情勢だからなぁ。非常にわくわくするような展開になってきたわ。
16名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:15:13.12 ID:5ytVmfbH0
安倍 「次は中国とRCEPやりますから」
17名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:15:40.94 ID:ula+LtNj0
兼業農家はいらないといってるだけだろ、ただ、そういつらが農家の2/3なだけ
18名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:16:38.70 ID:cJjb2Q+l0
農協は敵に回ったんだから、不満なんて無視されるだけ

本当に希望を聞いてほしかったら、敵に回らずに
「農協のおかげで勝てた」と思わせなきゃダメだろうに
致命的な戦略ミスだよ
19名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:19:39.51 ID:Sdv/y/F50
米は安いりんごも安い。野菜も高くない。加工品は高い。改革のメリットが
ないよ。販路を失ったら農家は倒産します。雇用の受け皿はないのが現実。
不況が来るよ
20名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:21:13.89 ID:0lHydt0h0
開国で潰れてきた沢山の業種はあるけどさ
農業は守ってほしいわ。JA改革は中央と金融と不動産だけでいい。
苗や段ボール制作なんかを段どって農家に寄与してる支部には何の罪もない
21名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:21:35.99 ID:shTXBv/70
消費税で中小企業を敵に回しTPPで農家を敵に回し残業代ゼロでリーマンも敵に回す
それでも選挙で勝てるんだから安倍は笑いが止まらないだろうな
22名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:23:15.72 ID:AA7nSDOY0
上納金あるんだよね?怖い組織だね。
23名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:23:24.24 ID:YlAHhn+3O
離党して労働者農民党でもつくればいい
24名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:25:05.45 ID:ms4+hQ/o0
売国だからしかたないよ
25名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:26:29.26 ID:Sdv/y/F50
農業改革はデメリット。安いのに必要はありません。加工食品のインフレが
凄いw改悪だろ?
26名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:27:24.74 ID:2yQgFyUY0
>>20
本当はJAが率先して競争力強化すればよかったんだけどね
実際は保護政策と利権強化ばかりで、効率化はなーんもしてこなかったんだよね
農家が強くなっちゃったらJAイラネって言われるから、利権を手放したくないJAとしては当然の行動だけどね
27名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:29:51.48 ID:teQItVR60
農協つぶすと、肥料や苗代などを貸してもらえなくなり農業が成り立たない
普通の銀行から借りると不作のとき借金返せず土地取られ農家あーぼん
28名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:30:54.85 ID:yCHjKYWA0
新規で農業を始める人に対してJAが壁になっていて、更にまともに農産物を作らない個人農家への
ばらまき問題なんかもJA関係してるって前々から聞いてたから
適当な改革は必要なんだろう
29名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:31:20.16 ID:WcQ1BzHH0
>>1

400兆円にも上る総資産の農協
それをユダヤに売り渡す画策なんだから最悪だな
改革なんて便利な言葉だよ
また、優勢民営化と同じ手口で安倍竹中にやられる
30名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:31:42.01 ID:yJyTbVqGO
安倍政権に文句がある奴は違う国で農業やれ
31名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:34:06.53 ID:WcQ1BzHH0
>>27

それが安倍と竹中の目的だからな
32名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:34:43.36 ID:Sdv/y/F50
残業代ゼロの兼業農家は・・・メリットがない。
33名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:35:18.37 ID:s3unLSAQ0
自民党は残業代廃止や日本人をイジメるのが死ぬほど好きなんだね
34名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:36:52.15 ID:WcQ1BzHH0
>>24
亡国にならなきゃ良いがな
35名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:36:52.30 ID:bvRnob9N0
>>29
そのための目先逸らしの
isis事件
分かりやすい
36名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:36:58.73 ID:hW61GfNi0
37名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:37:22.45 ID:Sdv/y/F50
傲慢で狂ってる。駄目だな
38名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:39:03.32 ID:WcQ1BzHH0
>>35
で、あの積極的な関与の仕方
この政権の背後が分かった瞬間でもあったね
安倍、竹中平蔵の背後を暴くメディアが出ないとやばいよ
39(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 転載ダメ©2ch.net:2015/02/08(日) 18:41:05.96 ID:hPKECn+60
(o^-’)b 農協改革は農協の地方分権化。改革に反対しているのはヘタレ農民。
40名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:42:08.27 ID:Sdv/y/F50
地方選は入れたら駄目だな。安い米を喜んで食べています。改悪だ。
農家は地方のインフラだよ。農家の金融機関を守らないと
41名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:42:14.36 ID:Gpb6HEf30
>>30
お前が違う国へ行け
42名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:44:31.74 ID:Sdv/y/F50
残業代ゼロで目が覚めたよ。農協改革反対だよ。
43名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:45:01.16 ID:zvqg0hIY0
>>27
それはアメリカによる農地改革の結果を無にするものだから
きわめていいことなんじゃないかな
44名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:47:00.23 ID:TAEQH1Ub0
【政治】日中韓外相会談、3月下旬で調整 首相談話で牽制か… [転載禁止]©2ch.net


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423236032/l50
45名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:49:55.74 ID:J9pb9T3A0
農協潰して小規模農家を壊滅させて、競争に強い大企業の独占にしたいんだろうな
農協亡き後に大企業が小作人をコキ使ってボロ儲けするのが目に見えている
利益利益というければ格差は広がるばかり、大企業の利益なんて国民は望んでいない
勝ち組よりも豊な中間層のいる昭和の日本に戻せる政治家はイネーの?
46名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:49:58.29 ID:tm6hNI290
差別やらを無くしたかったら
約70年前の、日本の非情な邪悪で残虐な所業を
謝罪してから考えろよww
旧日本軍による「慰安婦強制凌辱」とか「うん千万規模の南京大量殺害」とかは
代表の今上平成天皇なりの公開土下座謝罪無しの現状は
同じ日本人として恥ずかしいし、中韓の被害者達に申し訳なく思うわ

やっぱ、俺達日本人は醜悪で邪悪だと思うね
俺達日本人に比べたら、ユダヤやISISなんかは
日本民族と比べたら邪悪でも何でもないわ

その血が俺にも混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいわ
47名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:50:54.79 ID:3qCGUa/M0
そうだ、キチガイ安倍竹中売国自民党を壊す勢いで反対しろ
48名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:51:34.54 ID:IAqKGO/E0
完全に身食い。
票田が吹っ飛ぶぞ。
そのまえに終身独裁官になるなら関係ないが。
49名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:54:22.52 ID:Sdv/y/F50
農家も消費者。経済がとまる。金融機関がないと潰れる。
50名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:00:35.54 ID:iXDbUkQf0
これまで自民党にいれてきたけど、しばらくは対抗馬に入れるわ。
農協系の議員、自民内で力弱すぎ。
51名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:01:39.89 ID:3HSPk1sn0
メキシコやウルグアイとか米国に農業明け渡してとんでもないことになってるからな
52名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:02:13.71 ID:Sdv/y/F50
9条?経済を立て直せよ愚か者
53名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:03:43.33 ID:6jdKOLfN0
>>50 農協は戦時体制の遺物。いままで存続できたのが奇跡だよ。
54名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:03:43.52 ID:8YFpMtlH0
農業どころか 土いじりさえしたことない おぼっちゃまが 農業を語ることがムリ
 
海外に輸出できるような作物をつくる農業にするんだそうだが

その前に 日本人が食うものは 全部外国産になっちまう

金のある安倍家では、輸出用の安全でうまいものを食えるんだろうが

俺たちは 遺伝子操作済みの 農薬あっぷりの 農作物を食わされる
55名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:03:53.24 ID:v9KV5BxM0
選挙で自公民に投票して今更な話だな
56名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:06:41.47 ID:Sdv/y/F50
必要だから残っている。農家の問題は当事者に聞くべきだよ
57名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:09:11.15 ID:Gv/DGMzx0
何で肥料がホームセンターより高いんだよ 何でスーパーより手数料高いんだよ 何で農業部門赤字でそれを金融部門で穴埋めしてんだよ 何で全中に上納金70億払ってんだよ あいつらただの政治組織だぞ もう分かるよね 農協は農業守る組織じゃない
58名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:10:24.93 ID:wW7uLxCS0
統一地方選でボロ負けすればいいのに
59名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:10:37.69 ID:Sdv/y/F50
農協の金で株を買うのか?馬鹿げている。
60名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:11:09.47 ID:s3unLSAQ0
増税しても社会保障費を削り続ける反日自民党

介護報酬削減
年金削減
消費税増加
電気ガス水道代増加
公務員給与増加
議員給与増加
子育て給付金3000円
保育所使用料月41500円
残業代ゼロ制度
61名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:11:54.97 ID:QVQS5Gei0
お前ら、TPP協議の参加について、遅刻するぞ、遅刻するぞ詐欺を覚える?覚えてるよね。早くしないと電車が発車してしまう詐欺さ。
日本をアメリカの草刈り場にしてしまうTPP、ターゲットが日本なのは明らかにだのに、参加しないと言っていた。
いつの間にか参加する決定!
特例を作ります→特例なし→いつの間にか!
今年中に締結予定?
これは、協議が進まないときにやる、締結詐欺だ。TPP反対!
安倍は日本と自衛隊を売る政策を進めている。格差を広げてる張本人だ。本人は原稿を読んで「良いことだ」と信じてるように見えてしまう。調子に乗って、美辞麗句で自分を浮き上げて、呪文を信じきってるように見える。
62名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:12:06.60 ID:TAEQH1Ub0
TPPで38度線 関係無し?
63名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:14:39.43 ID:sf8kEweq0
>>1
>農協改革やTPPで地方から不満噴出
>>5
これが農家の本音だろう
JAなんて選挙で農家を利用して利益だけ吾が物にして
さらに農家から搾取する悪の組織だわ

今までJAに頼り切りだった農家は消えて行けw
 
64名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:16:13.28 ID:wBBAHLdR0
いつも既得権益者群を悪と想定するマスゴミ
ここでその正体がわかりそうだな
自民は農協を既得権益者として改革するつもりだぞ
反安倍ばかり言ってると方向を見失うぞ。
65名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:17:58.63 ID:Gv/DGMzx0
外圧でどの道叩かれる 今のうちに速くやれよ 共和党のバック農業者だからもうtpp決まってる 流れは郵政と同じ それにしてもtpp農業の話ばかりで何か恐ろしいわ isd条項とかあるのにねwww  
66名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:17:58.90 ID:SgDs8AxD0
安倍は、売国国賊
67名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:18:10.86 ID:Sdv/y/F50
農林中金は国内最大手の機関投資家。会員は農家。また株かよw
68名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:18:19.74 ID:sf8kEweq0
>>20
アメリカだってフランスだって大農家は保護してる
 
日本は太平洋戦争後の農家の共産化を避けるため、
アホ丸出しな農地改革で細分化しすぎて農家のほとんどはどうにもならんだろう
大農家制が正解だった事はアメリカが証明してくれてるw
 
69名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:19:51.13 ID:czmlz/P30
自由民主党のマニュフェスト
「TPPへの参加に基づき、農協を解体、新体制への移行、第三者機関の監査を義務付けます!!」
「国会議員や、県、市議会議員への改革、削減、第三者機関の監査はしません、させません!!」
ですよね?
70名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:26:32.11 ID:Gv/DGMzx0
>>64間違ってる 全中を経団連と同じ組織に変えるだけで、地域農協は本末組織に戻るようにしようとしてる 問題は補助金をいくらつけるのか
71名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:26:33.04 ID:Sdv/y/F50
水田は簡易ダムだよ。管理が出来ないと洪水になります。インフラ麻痺が起きます。
金だけの問題ではありません。物流が停止する。
72名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:30:59.45 ID:L/QaJsJV0
この国が敗戦国って知ってていってんのかな
73名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:32:30.00 ID:Gv/DGMzx0
もう限界が来てるんだって、高齢化&米の消費低下 全中何て政治組織土すら触ったことない奴ばかり
74名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:33:05.77 ID:Sdv/y/F50
インフラ麻痺は工場も稼動できなくなります。敗戦国以前の問題です。
75名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:37:34.38 ID:Sdv/y/F50
米農家は15ヘクタール以上になると赤字の統計が出ます。大型化=黒字は幻想です。
農林中金の金で株を買うのが見え見え。馬鹿げているよ
76名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:38:18.16 ID:f0Lgh/UX0
TPPで関税引き下げしたら、その分関税収入減るわけだが
どこで穴埋めするんだろうね

嘘つき自民党のことだから
社会保障目的で消費税上げて、関税収支の穴埋めに使うんだろうね
77名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:40:10.82 ID:yZ/tFAFo0
 TPPは 農協破壊が 目的だろ
某農協の職員が 諦めてたし
78名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:40:24.81 ID:Gv/DGMzx0
インフラ麻痺ってもう限界集落では起きてる だから時間の問題だよ 農協改革やって新参をどんどん入れるべき、守っていても安楽死だぞ いつもの日本最後は外圧 農業委員会解散と農地法改正してくれ 俺が農業やるから
79名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:41:52.87 ID:Sdv/y/F50
>>78
本当にやりたければ出来るよ。この詐欺師w
80名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:45:57.27 ID:Ooy1r8h70
抗議で首つっちゃえ
81名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:46:28.10 ID:Sdv/y/F50
地方では農家の募集をしています。農協の金が目的だろ
82名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:47:32.59 ID:giffloF50
いくら組織改編したところで、農業の後継者がいない状況が変わることはない
企業参入して競争力強化だと言っても、企業がするのは商品作物中心で、利益の見込めない作物は作られないよ
83名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:50:40.99 ID:pvheGii30
農家に寄生して甘い汁独占してるのは農協
今守られているのは農家というより一人勝ち農協の利権構造
つまり日本の農業をダメにしているのは農協
競争原理がほとんど働かない市場が強くなるわけがなく
弱体化するのはむしろ必然
日本の農業は他業種と同じように自由に競争させなきゃ未来はない
だがそうなっていちばん困るのは農協なので
農家を脅して手先にし、改革を必死で邪魔しようとする
84名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:52:11.52 ID:Gv/DGMzx0
詐欺師って 今農地購入しようと手続きしてるんだが、地主とは合意してるが利用権者(農業委員会&農協組合員)が電話にすらでらんし、やっと出たとおもったらイチャモンつけられて話が進まん 司法書士と書類は作ってる 
85名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:53:10.73 ID:Sdv/y/F50
農協は金融で穴埋めをして頑張っているだろ。論理矛盾
86名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:54:50.63 ID:Gv/DGMzx0
マジで農協邪魔いらない 
87名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:55:20.81 ID:FWQf+nWk0
切り捨てられた連中がいくら騒いでもな。
民主か共産でも支持しとけ。
88名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:56:37.53 ID:vbXAhbql0
騙されて怒らない奴いねーって
https://twitter.com/ja_tpp/status/308867305872449536/photo/1
89名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:56:53.25 ID:Sdv/y/F50
似非改革
90名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:59:14.22 ID:EkdKs8Ot0
『現在、TPPの交渉が進行中ですが、TPPも国民の主権や自由を侵害するためのものです。
TPPとは、インターネットの監視強化、モンサント社の遺伝子組み換え食品の世界普及、
食糧供給や食品加工の完全支配を行いながら、世界政府が世界中の人々を統制・支配するための手段です。
オバマは、TPPを実行させるために大統領になりました。』
https://www.youtube.com/watch?v=IaezqfUZBI0
91名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:59:45.88 ID:Gv/DGMzx0
>>85アホかおまえは 農協の本来の役割は二の次で良いのかよ もうtpp決まってるんだよ 金融部門を民営化する 地域農協は農業に力を入れる た
92名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:02:26.85 ID:Sdv/y/F50
TPP反対とは誰だっけ?
93名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:02:30.72 ID:OTukdCqH0
なんか最近ネトウヨとか安倍サポーターズの勢い弱いなと思ってたら
チーム世耕、最近の重点活動区域はこの農協の件?
94名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:03:00.75 ID:Gv/DGMzx0
安倍ちゃんがやろうとしてる事は間違ってないぞ 安倍バズーカで岩盤に穴開けろ まぁ移民とtppリンクしてるのが怖いがねwww
95名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:03:49.18 ID:8MSyoRP20
六反貧乏
農協職員が農業をやれ
六反以下は耕作放棄地が生きる道
ジジババがいなくなったら 終わり
96名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:05:55.33 ID:Sdv/y/F50
自分は農家・職員ではありません。TPP反対と言っていたから裏切られた
思いだ。
97名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:07:59.38 ID:Gv/DGMzx0
年寄りは居なくならないだろwww 後、農協は大規模化にも反対してるからな だって組合員数減ったら政治力が下がるからだ 
98名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:13:33.22 ID:e4ZGCEVI0
抵抗勢力がいる改革は意味がある
農家は統合しないと生き残れるわけがない
99名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:16:14.44 ID:Y7pyDX5z0
>>68
いや、それが正解だったかどうかはまだわからない。時流はいつも動いていて超大規模がいいのかはこの先不明。
100名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:19:06.69 ID:Sdv/y/F50
サラリーマン・農家を抵抗勢力w驕りだよ
101名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:19:25.05 ID:auj1gWgG0
農協改革でどんな影響があるのかよく分からない
そんな農家は多いと思うけどな
会計が変わってどうなんの
102名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:21:51.54 ID:Y7pyDX5z0
この農協改革だと、競争に負ける農協が出てくる。
破錠した農協を救済する音頭をとる全中が意見できなくなるのだから、その地域の農協はなくなると考えられる。
経営責任は組合員にもあるので、負債を背負って農業を続ける農家は減るだろう。
地域崩壊の第2歩だ。
103名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:22:21.00 ID:zYbBBM3M0
統一地方選挙が結構見ものになるかと

色んなところで佐賀県知事選みたいな事が起こるかもね
104名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:23:32.52 ID:Y7pyDX5z0
>>101
公認会計士が儲かる。
105名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:24:53.05 ID:OLMG7XJG0
既得権でよほどいい思いをしてるんだろうな
こういう現状の改革に反対する旧組織はどんどん解体すべき!
自分達のことしか考えていない組織という証なんだよね
106名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:24:54.73 ID:uQAg5MHh0
日本でやっても自給自足レベルだから解体しましょうってか
107名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:25:15.50 ID:Sdv/y/F50
今まで支持をしてきたがこれでは無理だ。奴隷ではない。
108名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:26:02.19 ID:Gv/DGMzx0
公認会計士入れてない時点で補助金摂取されまくりだろ
109名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:26:11.83 ID:DgVhTc2E0
>>24
北方領土の日(ほっぽうりょうどのひ)は、北方領土問題に対する国民の関心と理解を更に深め、
全国的な北方領土返還運動の一層の推進を図るために制定された記念日。


2月7日。

 
110名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:26:38.72 ID:3qCGUa/M0
農協も既得権益、正社員も既得権益、日本人も既得権益・・・

正に白痴の安倍竹中
111名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:26:43.60 ID:WcQ1BzHH0
安倍竹中のやりたい放題
ユダヤ白人資本からキックバックもらえるから必死のパッチで売国売国
改革という言葉で愚民、B層を騙すぐらいチョロイチョロイとでも思ってるのかな
統一選で連戦連破意、コイツらの正体も、もう多くの人間の知れるところとなってるのに
112名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:27:45.76 ID:oWcYVUBs0
まあこれで統一地方選で自民に入れることはなくなった。
あまりに地方を知ら無さすぎ>安倍ボンボン

あのバカボン、今まで自分の力で何ひとつやったことないだろ?w
113名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:28:55.40 ID:WcQ1BzHH0
>>105

工作会社の人ですね
1レスして幾らもらえるのかな
日本を根底からぶっ潰すことに協力してむなしくない、もっともこんな
自民党の素窟の+板で多数派工作しても無駄だけどね
114名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:31:09.47 ID:Sdv/y/F50
抵抗勢力・既得権益・社畜など共通しています。呆れた
115名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:31:58.05 ID:oWcYVUBs0
3年前、フェイスブックにデビューした安倍元総理と友達になれて
嬉しがってた自分が心底恥ずかしいです(><;
思えば前の総理だった時は期間が短くて、彼の「正体」がよくわからなかった
んだな〜 本当に自分の見る目の無さを恥じていますわ。
116名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:33:34.39 ID:WcQ1BzHH0
農協に問題があるなら改善すればいいだろ
なんで、ぶっ壊すんだ
農産物を扱ってる組織をぶっ壊せば、跡にやってくるのは外資だろ
そんなもん、誰が考えても分かるわボケ
117名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:34:10.24 ID:sxURVC6g0
農協は日共支配下の反日テロ組織。
TPP加盟に反対する輩は、シナに日本を売り渡す中共の反日破壊工作員。
どちらも国賊の売国奴。
118名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:36:05.34 ID:Sdv/y/F50
催眠術から覚めたから無駄だよ。もう無理です
119名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:36:25.30 ID:KIugqq2e0
>>68
大農家政で江戸時代も戦後も一貫して農家から都市部に人が流れて行ったんだが
それなのにもっと対応が悪い小作農ならもっと逃げ出してるよ
アメリカだって奴隷制じゃないかって批判がある中日本でなんて出来ない
120名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:36:36.66 ID:68HCbpsc0
また共産党が議席を伸ばしそうだなw
121名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:36:52.95 ID:3+PwLtQL0
.







もしかして地方JAと暴力団ってつながってんのか?
122名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:38:21.99 ID:WcQ1BzHH0
>>121
アホすぎるレス
恥ずかしくないの
123名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:39:34.07 ID:3+PwLtQL0
.



>>121



もしかして地方JAと暴力団ってつながってんのか?
124ドリル優子:2015/02/08(日) 20:39:45.33 ID:k5taeD0D0
【放送事故】美人ニコ生主AGeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

ttps://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
125名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:39:53.33 ID:3qCGUa/M0
>>116
グレートリセットだ! ゼロベースだ! 構造改革だ! 既得権益打破だ!
ちょっと問題があれば全部コレ 非常に短絡的で頭が悪い

完璧で問題の無い組織や仕組みなんぞこの世に存在しない
あなたの言うように問題点があれば改善すればいいだけ
ぶっ壊して新しいものを作っても壊す前より悪いものが出来る可能性の方が高い
しかも一旦ぶっ壊す弊害は甚大
126名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:40:20.48 ID:oWcYVUBs0
安倍サンは頭が悪いから改革の内容なんてどうでもいいんです。
ともかく「改革はとにかくカッコイイんだ!!」というおバカな観念に
取りつかれているんですな。
多分彼をそういうふうに仕向けた悪賢いブレーンがいるはず。
つまり小泉と同じでしょ。あの男だって中身のあることは何も話せなかったし、
理解もしてなかったけど、とにかく何か意味のある重要なことを進めている
かのように振舞うのだけは上手だった。安倍は演技すら上手くないけどなw
127名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:41:16.34 ID:RoKmqLBo0
>>29
その400兆円をおれ達が手に入れるにはどうしたら良いんだお
128名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:41:37.59 ID:YvZIAtVF0
清く正しい2ちゃんらいふをおくるために
あなたもNG使ってみましょ
129名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:43:00.66 ID:qQGN3zUY0
自民にとって次の地方戦は厳しい事になるだろうな
地方は農業やってるじいちゃんばあちゃんしか選挙に行かないんだから自民が勝ちようがない
130名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:44:05.42 ID:3+PwLtQL0
>>129

またそうして日本が負けるわけだw
131名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:44:21.85 ID:TuNFJdUB0
>>68
> アメリカだってフランスだって大農家は保護してる

農業は保護してるが、農家は保護してないぞ。

農家だって破綻する。
132名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:45:38.16 ID:Sdv/y/F50
地方選は参議院選の手足・・・愚かだ
133名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:46:20.79 ID:BAEfr3tPO
>>1
うよたん激おこ!「あべさんに逆らうのかー」(*´ウ`*)
【政治】外国人労働者受け入れ、政府が具体策など検討へ 「移民政策と誤解されないよう配慮しながら」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422047182/
【TPP交渉】カナダ抜き11カ国で今春合意を目指す案浮上
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422757415/
【政策】自民党、 パチンコ店の景品交換所を一元化した公益法人の設立を検討★6c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420030003/
【政治】安倍首相支離滅裂  トリクルダウン「期待しない」でも大企業支援策の継続表明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422939064/
【宗教】靖国派の総本山といえる右翼団体「日本会議」 安倍首相に“連続参拝”を迫る [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419387687/
134名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:48:07.73 ID:WcQ1BzHH0
すべての、カラクリを書きたいよ
みんな、騙されてるんだよ
壮大な計画の下に
安倍竹中のいままでやってきたことを序列して考えればすぐに分かる
135名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:49:49.29 ID:BCdfby9T0
>>134
またキムチ臭い釣り針だなw
136名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:56:25.64 ID:WcQ1BzHH0
>>135
釣りしてもしょうがない
移民とは決していわない誤魔化しにしろ、農協ブチコワシ、TPP
雇用破壊に少子化対策やるき0、少子化促進政策の数々、普通に破壊者だろ
安倍竹中は、過激な新自由主義者、愛国者の仮面をいつ脱がせるのか
137名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:56:51.44 ID:oWcYVUBs0
農協改革は先週号の「週刊朝日」に特集してあった記事がそのまんま事実
じゃないかな。
つまり、郵政民営化と同じ構図。
138名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:58:11.51 ID:Sdv/y/F50
愛国者が国民を奴隷化するかよw馬鹿馬鹿しいw
139名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:58:35.04 ID:WcQ1BzHH0
俺を、キムチというなら
公約の竹島政府式典はいつやるのか問い詰めればいい
愛国詐欺で議席をくすね盗って、あとは亡国政策のオンパレード
それが現在の姿
140名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:58:46.52 ID:OTukdCqH0
>>126
頭のいい部下に実務任せて、御輿を上手くやるリーダーって話ならわかるんだけど
安倍ちゃんてなんか根本的に頭わるいんだよなあ・・・

ルーピーが東大出ってのも、ウソだろとか思っちまうが
右のルーピーは、あの家柄で、家庭教師つけても、エスカレーター進学しかできなかった本物のアレだからなあ

悪人としても三流四流というか凡人というか・・・逆にそれがまた真の邪悪っぽいというか
ともかく成長くらいはしてほしいよ、日本国首相として
なんかあったらすぐにテレビ局に圧力かけるってのもどうなのよ、失敗の反省してんのかねえ?
141名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:01:16.92 ID:Sdv/y/F50
ブレーンが悪いと思い擁護をしていた自分が馬鹿だった。本人が馬鹿なんだよ
トリクルダウンは最初からなかった。
142名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:03:12.45 ID:VfrmRS0U0
ウソつかない。
TPP断固反対。
ブレない。
日本を耕す!!自民党
143こんにちはネトウヨです:2015/02/08(日) 21:03:46.02 ID:pdu31uBF0
国内のアドバンテージとして農協だけは保護するというのなら賛成したいけどな。
いよいよ国外の経済に対して逃げ道がひとつもなくなる。
144名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:04:34.36 ID:Sdv/y/F50
全部トリクルアップ政策ばかりだよ。結果が悪すぎるw
145名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:06:19.06 ID:mRCatSVv0
今の農家はGHQのおかげでただ同然で田畑を手に入れたんだからしょうがないのでは?
146名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:09:27.47 ID:Sdv/y/F50
>>145
国民を欺き票泥棒をするよりましだ。
147名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:09:33.03 ID:WcQ1BzHH0
農産物支給のパイプを
嬉々と総理自ら絶ってどうするねん
そのあとの事は
148名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:11:40.91 ID:pvheGii30
まあ、キムチは安倍総理の経済政策で母国がぶっ壊れそうだからな
安倍関係のスレでの反安倍は、キムチの断末魔アイゴ〜!ばかりでじつに楽しい
149名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:12:11.89 ID:aFMqA8Yr0
信連とか共済はまともな監督のもとで運営させるべき
150名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:12:58.52 ID:WcQ1BzHH0
問題があるなら改善でいいんだよ
ブチコワシとか狂気の沙汰
151名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:14:15.48 ID:ZG+3cVwN0
152名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:14:36.31 ID:oWcYVUBs0
また頭の悪いレスだこと>>148
最近とみに工作員のレベルが落ちたな。B層まで目覚めてきたんで
どういうレスすれば効果があるかもわからなくなった?
153名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:14:53.36 ID:Sdv/y/F50
フレーズが小泉とそっくりw程度が判るよ
154名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:15:06.62 ID:ehQIMKJs0
外交や安全保障、拉致対策は支持するが農政やTPPに派遣野放し(多少の規制
してますってのは目くらましだろ)、総合的に及第点になってるのかな。
最近安倍氏に疑問符出てきたよ。確かに日本農業は誰がやっても難しいが。
155名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:17:25.30 ID:WkztKe61O
ネトウヨ「よし食料自給率を下げるぞ!」
156名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:18:36.17 ID:AlpYGVe/0
米国商工会議所 「農協潰せ」

安倍 「アイアイサー!」
157名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:19:11.80 ID:Sdv/y/F50
食糧問題は安全保障問題です。9条改正w富士山みたいに高い台詞w
158名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:20:58.47 ID:BIcXT1sZ0
農協を敵に回した、地方の3割は農協票
確実に投票する、学会の2倍の票がある
民主に乗るので、民主大勝利
159〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/02/08(日) 21:23:13.92 ID:7LwEFgSs0
副業で儲けだして互助するのも
政治的に発言力高めて注文つけるのも悪いとはいわないけど

まず足元の農業を自分自身でがんじがらめにしちゃさすがに
なんだかなぁ・・・っていう思いはあるわな
中川や松岡が生きているうちにJA改革に耳を傾けるべきだったな。
今となってはさすがに遅すぎた
160名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:23:16.93 ID:pvheGii30
>>152
この板で反安倍と言ったらチョン丑と在日の愉快な仲間たちしかおるまいよ
内容がペラペラ薄すぎてチョンバレだっつーのw
分かったらもう半島にカエレ(・∀・)
161名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:24:14.82 ID:Sdv/y/F50
自分の票は自民党だったからマイナス2票確定です。嫁・親族もいるし。
162名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:24:50.67 ID:7PLYROjH0
改革派じゃないなら自民党から出てけってことだよ
もっとも国民新党や立ち上がれがどうなったかな
163名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:24:51.45 ID:ehQIMKJs0
確かに農協にも問題あろうが、主はそれじゃ無いだろ。米や豪とは絶対対抗
無理だが経営が成り立つ専業農家に土地集約とか本気ないんじゃないの。
本気だったら兼業は廃業して専業農家に土地集約しましょうって言うと思うがな。
大騒犠なるだろうが。ドイツが戦後やって日本が逃げた政策か。
164名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:25:04.95 ID:WcQ1BzHH0
元はといえば、自民なんてアメリカCIAの傀儡政党とはいえ
戦後の貧しい時代なら
アメポチでも良かったんだろうけど
今の時代、農協をぶっ壊せばどうなるかぐらいは誰でもわかる
そして、マスメディアはTPP=農業関税問題だけかのような報道しかしないけど
本丸は、金融と保健分野だからね
農協には400兆円の共済、保険、資産、有価証券等がある それをそっくりそのまま
165名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:25:42.75 ID:Gv/DGMzx0
バカだなぁ 民主党なんかに入れるかよ 野党再編すらやる気がない サークル政党www別の意味で売国党なのに
166名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:26:10.23 ID:04zbkoV/0
>>158
今は農協にそんなに票を集める力はないよ。
167名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:26:28.61 ID:xtzaJc0pO
>>141-144
安倍は結果をだせないからな
168名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:29:22.33 ID:Sdv/y/F50
住宅の指標も戻らない。新たな資金需要もない。上がるのは税金と物価。
結論は大恐慌w
169名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:32:09.88 ID:+L+gx0CV0
小学校を統合し郵便局を減らし農協を減らせば完全に地方は終わる

安倍首相は痴呆か、知ってて終わらせてるのか
日本解体だな
170名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:32:45.56 ID:WcQ1BzHH0
>>169
知ってて終わらせてる
171名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:33:35.28 ID:/GlvTgUc0
造反と粛清かの
172名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:35:51.14 ID:Gv/DGMzx0
>>166同意 もう票田にならない  しかも現在自民一人勝ちで民主代表岡田、細野ならまだ違ったけど 民主は二度と与党にはなれない 寄せ集めサークル政党だから   
173名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:37:22.14 ID:WcQ1BzHH0
民主とかどうでもいい
174名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:39:06.33 ID:RC532qmB0
竹中平蔵が会長の派遣会社パソナ、安倍ちゃんが改革を目指す農業への参入に意欲 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1423398863/
175名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:40:08.86 ID:Sdv/y/F50
参議院選まで時間はあります。こんな国賊に投票はしないし指標も
ついてこないから時間の問題
176名無しさん@0新周年:2015/02/08(日) 21:42:04.95 ID:n978TwHQ0
 
TPPを礼賛していた奴と、消費増税を推していた奴は、おんなじ馬鹿面していたよな
 
177名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:43:41.87 ID:Gv/DGMzx0
結論速く農協改革やれ 民主党はいらない 移民受け入れはやばい tpp決定 補助金10兆円出す(月間農業経営者副編集長浅川、取材) モンサントに喰われるでも和牛ブランドあるから勝てるかも
178名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:43:42.52 ID:FbCkdpmA0
農業系は自民から独立しろよ
179名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:44:37.74 ID:WcQ1BzHH0
>>176
郵政民営化、小泉ブームのときの聴衆も馬鹿面
180名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:45:46.29 ID:Sdv/y/F50
山賊に9条改正にはドン引きしたよ。学会も呆れたろw
181名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:47:11.04 ID:vx0SBqHD0
サラリーマン改革が今後の課題
182名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:49:09.45 ID:WcQ1BzHH0
40定年だろ
改革じゃなくて改悪ばっか
183名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:49:32.78 ID:Sdv/y/F50
残業代ゼロは効くよwまるで判ってない。目が覚めた有権者は多いと思う
184名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:54:09.93 ID:WcQ1BzHH0
共済、保険
数百兆円をユダヤに差し出す
農産物供給のパイプを切って外資、自給率爆さげ
改革とは名ばかり、手口が小泉竹中郵政民営化と全くおなじ
もう、さすがに騙せまい
185名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:55:48.53 ID:Sdv/y/F50
>>184
嫁に話したら納得したよw
186名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:57:38.49 ID:no0W+OUm0
農協はこの政治力を悪用して税金から農業補助金を引き出し
農家に渡った補助金をだまし盗って大儲けしてきた
農業が発展すると補助金もらえないから農業を衰退させたのも農協
187名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:58:20.91 ID:Gv/DGMzx0
小泉がやろうとしたことは一部は正しかったよ 派閥無くす 民営化して官僚力を弱めると言うことでは 小泉も農協ではないが農業改革やろうとしたんだよ すぐさま農水族議員が官邸に乗り込んで潰したけどね 後河野太郎の親父もやろうとしたけど潰された 
188名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:00:04.42 ID:Sdv/y/F50
ふーん。無駄な工作だ。口コミがあります。
189名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:00:51.90 ID:WcQ1BzHH0
>>185
売国主義者のやることなんて
いつも手口がおなじだからね
あと、工作員のパターンも農協悪云々>>186←こういうレスね
多くの人に口コミで広げていくしかないと思うよ
こんな奴は保守でも愛国でもなんでもない、化けの皮を剥がないと
190名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:02:39.45 ID:Sdv/y/F50
>>189
頑張ってみます。今日はお疲れ様でした。頑張って
191名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:02:48.39 ID:Br7pLN5z0
郵政民営化と農協改革って似て非なるものだろ
JAグループはだいぶ前から民間金融機関
公認会計士監査が入らないで済むおかしな団体ではあるが…
192名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:07:33.02 ID:Gv/DGMzx0
この様な話が出る時点で農協の票田は終わった 農業も終わるとまともな外交出来なくなるからなぁ 防衛に食料二つも握られたらツモ 他国の言いなりだな 現在もだが 俺は現実的に見て中国とアメリカならアメリカを選択するわ 
193名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:13:51.05 ID:qbHP4nVE0
>>178
中選挙区の頃ならそうできたかもね
194名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:16:40.18 ID:qQGN3zUY0
>>166
票数自体が減るだけで若年層が選挙いかなけりゃ結果は見えてるんだけどな
195名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:20:32.34 ID:OeRxZGeR0
我々には当選させる力はないが落選させることはできる

佐賀知事選のとき農協関係者がそう言ってたな。
すでにその程度の集票力で今後は衰える一方だから切り時と見られたんだろう。
196名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:40:53.64 ID:WcQ1BzHH0
>>190
ありがと、お互い口コミがんばろう
農協スレ、安倍竹中自民の企みを見抜いてる人が日々増えてる感じだよ
>>195 選挙前に応援させておいて
議席取ったら切るとか日本人の感性とは思えないね安倍さん
国民をあまりにも馬鹿にしすぎだよ、しっぺ返しは始まってる
197名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:46:41.86 ID:iXvw86ze0
>>195
そんな理由で改革するなら日本中が反対するだろ
農業の未来を見据えた改革以外は認められない
農耕民族が農業を棄てたら糸の切れた凧になる
それだけは間違いない
198名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:47:24.62 ID:ENcwFVQz0
>>5
ジミン党議員と高級姦僚批判か、クビだよ
199名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:50:14.44 ID:Gv/DGMzx0
>>195同意 全中は政治組織だから 農業にとって邪魔なんだろ
200名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:04:56.37 ID:ENcwFVQz0
>>198
同意、米畜のアベわ米政府高官のケツの穴舐めるのに必死で
日本国民を見殺しにした様に日本の農業を取り壊す気満々
201名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:06:18.80 ID:FhTTMGcH0
>地方から不満噴出 

この不満を言ってる奴らのせいで、善良な日本国民が、高い米、
味が極限まで薄くなったまずく栄養の無い野菜を食わされる羽目になってる…
202名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:11:44.02 ID:aa0wuyPb0
農業中心の産業しかない地域以外は農業票の威力は最早無いわな
203名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:14:30.10 ID:OTukdCqH0
>>142
幕末の頃から「尊皇攘夷!!!外国に媚びる幕府を倒せ!」とやっときながら
勝ったら「開国するよ?当然」
こんなんですからして、安倍ちゃんの出身地は

そういや先祖は朝鮮人の海賊だって話はどこでみかけたっけな
嘘かホントか知らんが、なんか家計図あったぞ
204名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:15:42.55 ID:i0XHCsmx0
農協改革って言ってもなあ
既得権益を解体してアメリカに売り渡したいってだけの話しだし
国主導で農業の効率化なんて絶対無理だし誰が得するの?アメリカ以外
205名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:18:30.93 ID:bLxXS14O0
農業中心の地域でも農協厳しいよ 対自民がいないからな 保守分裂ばかりwww
206名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:20:29.46 ID:5kMm9xmv0
進んでアメリカの植民地になろうとか安倍ってろくでもない奴だな。
そんな売国人間を支持するネトウヨって、日本が崩壊することを喜ぶ勢力の人間だろ。
正直に言えよ。私は日本の選挙権も被選挙権もない人間ですって。
207名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:26:43.76 ID:bLxXS14O0
>>206お前ってバカだろ じゃあ中国とアメリカどちらとるよ  
208名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:40:00.49 ID:czmlz/P30
承認外農薬漬けの米国産米、タイ米に比べ8割以上も高い
209名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:43:33.58 ID:8YFpMtlH0
農家票が怖くないレベルまで弱体化させた自民の勝利だな
誉めてはいない
210名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:05:22.24 ID:on8trOw90
>>208 不承認というブロックのためのルールだろw
海外の農薬が基準外になるようにルールをつくれば、容易にブロックできる。
211名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:06:09.11 ID:affVL9eJ0
アメリカと国内農家の両方にいい顔するのは不可能
どちらを選ぶかと言ったら、そりゃあアメリカに逆らおうとするのは共産党ぐらいなもんだろう
212名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:06:54.96 ID:YKXVyfGG0
農業元気にしたいなら、農林水産省を解体したほうが早いんとちゃうかー
農林族議員とともに、戦後農林業をダメにした車輪の両輪でしょ。
213名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:07:37.61 ID:jDoAwB0O0
これは安倍ちゃん、グッジョブだなww
214名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:10:22.88 ID:JWoYMwdq0
>>207
アメリカの植民地ってこと、否定しないんだw
215名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:11:14.36 ID:viDjVuxS0
216名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:18:18.30 ID:on8trOw90
.
組合員への出資証券の配当が少なすぎるのも大きな問題!

てめ〜らは濡れ手で粟のくせに! 怒!
217名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:20:14.10 ID:vBzBBqlx0
そんなに自民潰したいなら賛成すりゃいいのにねw

アンチ安倍にとっちゃ願ったり叶ったりだろに...




ああ、そーいう事かw
218名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:22:27.71 ID:J1lNxu4j0
郵政民営化、農協改革、
この2つの政策の裏にはユダヤ白人資本がバックの竹中平蔵が居ます
今後、マスゴミを使って農協=悪キャンペーンをやりだすでしょう
これは、数百兆円の共済、保険、資産をアメリカに差し出す話です
決して、国民の皆様は騙されないようにお願いします
全中を無力化=人間で言うところのアバラ骨、アバラをとればあとはどうなるかお分かりでしょう
219名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:22:47.33 ID:7YiVYiGuO
>>202
知事選で、与党単独推薦は勝てなくなってるだろ。

統一地方選では、かなり厳しいだろうな。


 
220名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:28:18.24 ID:bCorFm790
日本側が譲歩の交渉余地無しと余裕の顔を見せてれば、
オバマがTPPをぶっ壊すだろうな

今国内で交渉余地有りと弱みを見せてると、オバマが交渉テーブルに付いて
反ってTPP成立を後押しする結果になる
221名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:33:25.74 ID:qYVznihQ0
TPPみたいな売国を進めたい安倍マジで新でくれ
地方創生といいつつお友達利権確保に躍起になるだけだろ下痢安倍
お友達の売国奴の最大利益を生むために地方を壊す それが下痢安倍のやり方
222名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:34:35.42 ID:TIcAOlqh0
>>214
岸信介からして命乞いで米政府から売国と引換に助命して貰った工作員だしな
223名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:43:25.64 ID:/NuQXBBt0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
224名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:48:08.14 ID:8FjtfmaW0
ウォール街が狙うもの、ゆうちょ、かんぽ、そしてJAバンク!

安倍政権が掲げる「農協改革」。もちろん、TPP交渉に関連して行われている
日米並行協議などで「JA解体」を要求する米国の圧力を受けてのことだろう。
それが「農業問題」だと思ったら大間違いである。
本質は金融問題である。
 米国(=つまりウォール街)の真の狙いはJAバンクとJA共済の資金だ。
JAバンクまで外資に取られれば、いよいよ国債暴落は避けられない。

日本が財政破綻したら、どのように報道されるのでしょうか?
「しょうがないだろ、1000兆円(粗債務)の借金をもっていたのだから」
債務不履行のほんとうの原因は、「郵政完全民営化による郵政株式売却」や
「TPPによる<非関税障壁の撤廃>からの、郵政民営化現象」であるにもかかわらずです!!
225名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:51:57.64 ID:JtKvjwxo0
結局これ国民の為になるの?
226名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:52:03.16 ID:G9VjH5nx0
2014衆議院総選挙北海道選挙区・自民と民主の得票数
・自民党・・・(小)103万8978票 (比)74万4748票

・民主党・・・(小) 92万2320票 (比)68万8922票

この結果を見せつけられれば、
自民だって農協に対して居丈高な姿勢は貫けませんがなw
227名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:53:06.67 ID:8FjtfmaW0
自民党、JA解体の狙いはJAバンクか!?
農林中央金庫の連結総資産額は82兆9725億円!JA共済だけでも50兆以上!

JA解体のもう一つの背景、目的は、日本の金融・保険市場を競争原理の市場に丸ごと
放り込むということだ。それは米国業界の長年の意向であり、また安倍政権こそが
「この道しかない」と進んで歩もうとしている道である。
228名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:56:57.20 ID:8FjtfmaW0
−日本をアメリカに売った小泉・竹中・マスコミ。
TPPはその第二弾総仕上げ。郵貯・簡保・共済の国民資産収奪に手ぐすね引くアメリカ。
知らぬは国民ばかり・・・

小泉・竹中がその存在を国民にはひた隠しにしていた「対日年次改革要望書」や直接の綿密な打ち
合わせ等によりアメリカからの要請に沿う形で進めた金融経済政策は、要約すると、

B世界でも有数の資金量を誇る郵政公社を民営化して、それをアメリカ資本に買収させる

C新自由主義・市場原理主義にしたがって日本の経済社会体制や労働環境(非正規雇用の促進等)、
日本人の思考様式までありとあらゆる領域を総合的に改造し、日本本来の経済力をその底で支え
ている社会生活基盤を疲弊させて、アメリカ資本の収奪しやすい環境を整えること

などとなるだろう。Cの「ありとあらゆる領域」というのがミソだ。
229名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:57:22.82 ID:wI2sR5f80
安倍って、自分たちの都合の良いように制度を変えて
根こそぎ奪っておいて
後で乞食に恵んでやる的な事するね
子育て給付金3000円とか
230名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 00:59:11.18 ID:7mHttwYe0
TPP加盟国の中で、日本より安全検査してる国は無い。
最後はこれが日本の一人勝ちになるよ。
ま、個人的にはどっちでもいいんだけどな。
ただ、個人輸出する時、農家は有利になる。JAはそれを嫌がってるw
231名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:02:56.57 ID:wI2sR5f80
安倍って、本当の目的は隠して
綺麗ごとばかり並べ立てる
全中を監査したら、何か出ると言う事がわかっているんだろうな
それを理由にして潰す
農家の為なんて大嘘
狙いは農協の金
232名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:03:45.45 ID:8FjtfmaW0
国債をすべて自国通貨建てで発行し、かつその保有者がほとんど自国民で占められている日本は、
財務省やNHKを始めとするマスメディアがしきりに不安を煽っているようなギリシャや
その他EU諸国のごとき財政破綻危機に陥る可能性は当面有り得ないが、それも日本郵政・JAバンク、
共済の支えあっての話なのである。「ゆうちょ」や「かんぽ」「JAバンク」を外国資本に
乗っ取られる事は、すなわち国家の危機に直結するのだ。国民を騙して郵政民営化を推し進めた
小泉・竹中・安倍が、悪質きわまる売国奴と誹られる所以である。
233名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:05:54.97 ID:8FjtfmaW0
アメリカ政府とアメリカの保険会社は、簡保とともに、
共済(JA共済、全労災、県民共済、COOP)の収奪にも手ぐすねを引いているのだ。
簡保も共済も、保険金額の上限が低い代わりに安い掛け金で加入することが出来る、
庶民の生活基盤を支えている保険機構であり、低・中所得者層における重要な
セーフティー・ネットとして機能しているものである。
それらを有無を言わさず株式会社化し、市場原理の中に放り出し、弱体化したうえで
買い叩こうというのが、TPPというアメリカからの誘いの正体なのだ。
234名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:06:40.10 ID:wI2sR5f80
安倍って、農協には利息が高いとか言って文句いうのに
信託銀行の客寄せのための破格の利息は黙認
もうね、鬼畜だね
235名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:07:34.01 ID:J1lNxu4j0
>>225
農産物を扱う唯一のまとまった組織を
ぶっ壊して日本国民のためになるわけがない
問題があるなら普通は改善でしょ?
コイツらはいきなりブチコワシだから溜まったもんじゃない
もう、改革連呼の手口はミエミエだし
そのうち、この改革が支持されないのなら云々
小泉とおなじ事を言い出すよ
236名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:09:01.29 ID:wI2sR5f80
郵便局が民営化して何もいいことなかったな
237名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:09:35.16 ID:8FjtfmaW0
亀井国務大臣
簡単に言いますと、小泉さん、竹中さんの政治の間違いは、縮小均衡の路線に入られたという
ことだが、そうした中で、しかも富の配分構造を変えられた、産業構造を変えていかれた、
そのために、安定的に国民の可処分所得がふえていかなかったという大きな問題が起きる中で
こういう状況が起きた。
 簡単に言いますと、自民党席からはまたやじが飛ぶかもしれませんが、小泉・竹中改革と
称する路線の逆をやれば日本の未来が開かれる、このように私は思います。

安倍は売国一家
238名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:10:14.58 ID:J1lNxu4j0
isisも亡国、売国を進める目くらましだから要注意
大騒ぎしてる間にこっそりやるのが安倍の手口
移民も入管法緩和も、特区も審議なしで成立
239名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:12:08.46 ID:8FjtfmaW0
■日本郵政の株式上場計画が25日、明らかになった。持ち株会社の日本郵政は2015年秋をメドに株式売却を始める。

竹中平蔵「民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ」「2012年-2013年までが最後のチャンスとし、
政府の債務残高は今後2、3年で約1100兆円に達する見込みで、このまま家計の純資産1100兆円を上回る国債発行がなされると、
国内貯蓄で政府債務を吸収できなくなり、債券安・株安・円安のトリプル安になり日本は財政破綻へ向かうであろう」

竹中は米国にくれてやれ、日本はそのせいで破綻すると結論出してますよ
240名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:15:06.12 ID:Q66VCyX90
>>235
農産物を寡占している、って時点で害悪なのだが?
241名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:16:08.58 ID:8FjtfmaW0
ベルト・レーリンク 東京裁判判事
「日本は西洋諸国の植民地を解放した罪によって罰せられたが、その四半世紀もたたない1960年に
国連が植民地を保有することを不法行為であると宣言し、その後、国連総会が植民地の保有を犯罪として規定すらした」

安倍のアメリカに対しての服従は、国連総会の言う植民地=犯罪では?
242名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:24:09.55 ID:etokQ1Gb0
>>240
なぜ害悪と云いきれる
243名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:32:10.13 ID:30QmVLDoO
>>242
気にすんな。
豊作も凶作も関係ない暮らしをしている人だ。
244名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:35:22.50 ID:6geJ51vJ0
الدول الإسلامية とアベは同じだな
          __
         /__|__
       /_了゚Д゚)
        (|〆/|)
       /|  ̄ |
          ∪ ∪
245名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:04:49.43 ID:J1lNxu4j0
相変わらず、自民党に不利なスレは伸びない +
どうでもいいスレは伸びる伸びる
そんな裏で着々と進む売国アメリカ献上政策
安倍竹中にこれ以上好き勝手させてはならない
246名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 02:11:10.40 ID:FGK37eOU0
TPPまるっと反故にされたのにまだ自民信じてる地方がおかしいだけ
まあ残業代ゼロなのに安倍ちゃんマンセーしてるバカよりはマシだが
247名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 06:53:23.02 ID:SNY+N/150
全中が何してるとこか具体的には知らんけど、別に農協そのものや農家から
不満が特に出てないならなんで今まであった権利を無理やり剥奪する必要が
あんの?そしてその権利は今後どこのものになるのか?

結論・・・後者に渡したい、そしてそれによって利益を得る連中が政府側に
いる。これだけのことにしか見えないんだが。安倍が地方の農家のことなんか
考えているとは到底思えない。そのうちシレっと記憶にないような顔をするよw
248名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:12:52.43 ID:94u+6sUE0
現2ch運営は左翼や在日の手先です。
自民党や首相官邸にメールしまくって、現2ch運営を叩き潰しましょう。

首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
運営トップのドランカーの会社の住所↓ドランカーは逮捕歴ある警察からマークされてる前科者です。どんどん告訴や通報しましょう
https://maraga.jp/html/gaiyou.html

安倍総理のフェイスブック
http://www.facebook.com/sourikantei
全国ハイテク警察(サイバー警察)リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
249名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:14:32.89 ID:J9WdTi1s0
農協解体やTPP加盟に反対する輩は、全員日共秘密党員の反日テロリスト。
250名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 08:18:55.66 ID:SNY+N/150
だから〜もっと上手く工作できんのけー?下手過ぎて・・>>249
251名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:31:34.48 ID:JWoYMwdq0
ネトウヨ脳内フローチャート
何か都合悪い話
   ↓
これは在日の陰謀にちがいない!(確信)

棒のようにシンプル
252名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:41:35.42 ID:4Db7ESITO
文句が有るなら強酸と組めよ。
もう連携しているんだっけ?
253名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:49:06.31 ID:Ah+ZbXzy0
.
元官僚 林雄介 ネトウユ あべの子分

安倍首相が、欧米連合に加わったからISIL(自称イスラム国)が
日本人をターゲットにしたというのは左翼の言いがかり。
https://twitter.com/yukehaya
254名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:52:43.95 ID:Ah+ZbXzy0
.
元 農林水産省の官僚 林雄介 ネトウユ あべの子分

安倍首相が、欧米連合に加わったからISIL(自称イスラム国)が
日本人をターゲットにしたというのは左翼の言いがかり。
https://twitter.com/yukehaya
255名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:55:51.63 ID:qwHNNwXWO
農協はよくわからないからなんとも言えないが
日教組とかがクソなのは確かだから
農協改革もいいが日教組つぶして欲しい
256名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 12:56:46.94 ID:YEl2fBPH0
>>252
共産と自営業者は相性悪いから無理
257名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:00:03.36 ID:xWpdCCpo0
>>251
思考停止の極致だなw
まあ、そうじゃ無ければ安部自民のような売国政権を支持するなんて事はまず出来んか
258名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:02:15.16 ID:jVsDW1mo0
地方創生 ×
地方破壊 ○
259名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:15:21.96 ID:PR5o9SuK0
万歳会長笑ってるやん。
農協の勝ちなんじゃないかな。
260名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:17:41.79 ID:jVsDW1mo0
>>5
そうだな自民党と公務員は解体だな
261名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 23:24:40.53 ID:O8VHm/7j0
閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しく
アルファモザイク等投票に細工してコメント消し世論誘導中 

最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・時間差有り 
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
262名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 00:18:10.05 ID:7swt4Ka20
【TPP】著作権保護期間、70年で調整へ アメリカに追随したもよう [転載禁止]©2ch.net [268942135]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423494264/l50

もうジャップランドはアメリカの属国ってのを隠さなくなってきたなw
新しい州として加えてもらった方がいいんじゃね?
263名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:19:22.89 ID:gZVZOc070
>>250
日共の半日破壊工作員、朝から元気だな
264名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:20:34.51 ID:gZVZOc070
>>255
労組は全部日共支配下の反日テロ組織
265名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:21:04.06 ID:rtX9ClMrO
とりあえず民主と約束した議員定数削減しろよ
全てはそれからだ
国民おとなしすぎ
266名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:43:06.33 ID:XmVXXc7F0
いいもの出して勝負しろとかテレビで言ってたけどそれで勝てるんなら今の輸入品まみれになってないんじゃ
267名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:43:47.04 ID:QT/LKvVO0
統一地方選が楽しみだな
268名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 14:03:30.76 ID:e3xsbphF0
誰か安倍を引きずり下ろしてくれ
269名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 14:47:17.11 ID:7swt4Ka20
むしろ農業以外が問題なのに
そっちは一切触れないのがジャップ流の交渉術なのかw
270名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:17:33.51 ID:fOsWi34N0
これで、小さな農協はぶっ潰れて
共済、保険、資産、400兆円がパー
郵政民営化とまったく同じ手口だったね
安倍と竹中にしたらしてやったりだろうけど
安倍が総理を辞めた後の反動はでかいから自民党は覚悟しろ
271名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:34:47.30 ID:JhiOJ4u+0
まあ、商社による海外での技術の垂れ流しの上に、日本に輸出攻勢されたら、防波堤がないからお手上げだわな
272名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:48:46.88 ID:fOsWi34N0
安倍が辞めたあとは
ペンペン草も生えない状態の日本
戦後の焼け野原状態、国民総貧乏、支配者、役人だけがウハウハ
273名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:05:06.20 ID:aUmmM4YP0
官僚の解体はいつになりますか?
274名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:44:35.91 ID:oVpA5Gfn0
地方よSHINE!ってのがアベノミクスだから
275名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 21:59:35.88 ID:CpdGFUTb0
ホント、日本人を殺しまくる気だな安倍竹中・・・
276名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:15:15.28 ID:5eHcRl410
>>269
農業以外の問題なんてほとんど無いんだが
277名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:15:50.28 ID:1XzpPWiJO
米国が求め加えた金融・投資と知的財産権が最大の問題だが?w保険・医療も既に容易ならざる要求と
TPP締結前にポチ的地均しを隷従ジタミが本領発揮でしているように見えるw国民の生命を直接掴むインフラを担う企業を
自由化して米国巨大企業が取り込みボッタくって貧民は壊滅するだろうなwそして今まで少し余裕ある層が貧民として支える
そして日本で伸びることが見込まれていた産業は特許権強化でパテント料と開発制限で芽を摘まれるとw
278名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:52:00.74 ID:5eHcRl410
>>277
金融・投資分野に日本の障壁なんざほとんど残っていないんだが。公営・国営の金融機関なんて存在意義さえ疑わしいしな。
保険・医療でいったい何を要求されてると勘違いしてるんだか。
279名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 00:15:50.83 ID:1Bi0U9Sg0
タクシーと同じ事になる。
280名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 00:44:51.38 ID:wlwgyV/L0
今の日本に何の規制や非関税障壁が残っていると思ってんのかね

日本が無理やり開国させられるとかほざいてる連中は、一回日本と諸外国(主にアメリカ)の外資規制を調べてみるといい
281名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 00:56:48.71 ID:qDsOEG+D0
国どころか企業に開国しちゃうISD条項なんてへっちゃらさ

「日本国憲法は押し付けられた理不尽憲法!」とかいっちゃうネトブヨなのに
安倍ちゃんが進めてるTPPはどーでもいいらしい
282名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:10:26.44 ID:FrOpYyPu0
郵便が民営化して大失敗したからな。
農協もあれだけど、強引に改革すると郵便みたいにヘマやるよ。
283名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:15:25.82 ID:wlwgyV/L0
>>281
発展途上国を含む多国間協定なんだからISDSが入ってんのは当然だろ。
これまで日本が締結してきたFTAの大半(25/26)にISDS含まれてんぞ。
284名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:18:38.11 ID:hTXiGqBN0
>>282
いや、郵政は民営化しないとマズい状況だった。
民営化以前の公社の制度が大失敗。
285名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:26:55.22 ID:26+XLEWC0
だいたい米はおかしいよな 国が八千円で買い取って
消費者が買うのは2万円て、加工も流通もバカげている
これが主食の政策とは笑わせる  農家も消費者ももっと改善
できるのに、TPP以前の問題だよ  この際全部ひっくり返して良し。
286名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:32:40.75 ID:wg3ZxS1F0
アメリカが日米安保理で圧力をかけて中東の為の資金に日本の集団自衛権に農協マネーが必要なんだろうね
287名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:41:19.67 ID:wlwgyV/L0
>>286
日本語でおk
288名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:45:29.17 ID:wg3ZxS1F0
>>287
すまぬ
289名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 08:09:43.98 ID:/2aKLEq50
>>284
具体的に?
290名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:22:37.66 ID:qDsOEG+D0
>>283
くわしいならISD条項受け入れたデメリット並べてみろよ
291名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:25:06.18 ID:mfIB6rg4O
これもゴキブリホイホイですなあ(爆)
292名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:20:24.67 ID:mTuuvsgB0
農業を成長分野にする!
農家は今までよりも収入が増える!!

↓TPP加入後

廃れていくのは日本の農家に競争力がないからです。
293【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/11(水) 15:59:53.41 ID:r7lurWJl0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
294名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:19:57.01 ID:apB3VHio0
>>54
それに加えて遺伝子組み換えの作物食いまくりになってる

俺は遺伝子組み換え買わないから!って思ってる奴

遺伝子組み換え表記なくなるからなwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:29:04.30 ID:qF6BTZkl0
>>1
>地方から不満噴出

全中なくなって喜ぶはずの地方議員はバカばかりwww
的外れにもほどがあるだろ
 
>>3
痴呆議員の贈賄や不正の証拠をネタに脅されてるんでしょwww
 
>>294
(´゚ω゚):;*.ブッ
マジすか…死ぬわ
296名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:40:19.15 ID:b0nqvry00
人材派遣会社パソナ「農業に参入して大規模化を目指します」 [転載禁止](c)2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423643621/
297名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:51:31.56 ID:PDlHoBfC0
>>290
デメリットがほとんど無いからISDS入れようって話なんだが
日本はこれまで提訴されたことすらないし、逆に提訴した案件では賠償を勝ち取ってるしな

官民合わせて勝率100%だ
298名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:19:36.97 ID:WQ1FBXJO0
自民が言うならそれは正しい
反対するものはテロリストだ
299名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:21:57.50 ID:eLQk6vDJ0
農業に競争力?

口に入れるモノに競争原理いれるとかは
基本的にベクトルが間違ってる気がするが
300名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:22:50.19 ID:DXwv9w050
次の選挙が楽しみですね^^
301名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:23:42.80 ID:WQ1FBXJO0
>>299
いや正しいよ
食うためでなく金になるものを生産して飢饉で死ぬのは世界中あらゆるところでやってること
302名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:25:20.45 ID:wkNh/9SyO
この政党は売国ではなく、亡国な
303名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:34:23.81 ID:PDlHoBfC0
>>294
遺伝子組み換え食品の表記は2013年6月に容認されたんだが
304名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:09:36.72 ID:UWL/svzs0
>>299
「競争力」という言葉自体、政府が適当に思いつきで言ってるだけ。
各JAともすでに、工夫を凝らして「ブランド農産物」を作って競争している。
305名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:28:18.64 ID:YMG4Xx5z0
>>299
競争すると悪くなるのかwww


珍説だな
306名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:42:33.87 ID:wkRaFFMK0
北海道知事選、大丈夫か?
TPPに農協つぶしで、自民BBAがビビってるぞ。
307名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:35:28.72 ID:F4BP1xZJ0
共産党でも増やせば自民も民意を理解するだろ。
308名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:18:02.45 ID:G7Q0ySGc0
日本斜陽の失政、「国土の均衡ある発展」。これを、「国土のメリハリある発展」に転換する。
農協改革もその一歩。次は議員定数に絡めた一票の格差是正。
309名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 05:01:18.79 ID:+HxRKF8x0
パソナは幾らで農家雇うのかな?
310名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 06:43:58.70 ID:H2oDN1GE0
>>1
官邸スレが閑散

【国内】民主党の枝野幹事長「ピント外れ」に菅官房長官「その言葉をそのままお返ししたい。」と反論??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423622331/
311名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:46:35.93 ID:7PmCc0nM0
>>297
ごたくじゃなくて実際に並べておk?
312名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 08:50:35.49 ID:O70cf9ll0
日本国農家代表の政党でも作るんだな 
強酸に憑いて行く気は無いぞ
313名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 09:57:51.89 ID:+/C3FkKw0
「地方創生」なんて嘘っぱち
「地方よSHINE!」ってのが安倍ちゃんの方針だから
314名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:21:28.93 ID:bHpYEsmO0

先の
佐賀県知事選挙で  農協が擁立した候補が  自民公明の候補者を 逆転勝利し 歯向かったので

                     農協に報復する・・・・統一地方選が終われば また裏切る 安倍晋三
ってこと。

     これが ゴミ売り が 安倍晋三の犬 として 声高に叫ぶ 改革です。

             辛坊、宮根、青山、橋本・・・・・・・・・・・・・
安倍晋三 を 応援する ゴミ売りTV新聞の 国賊TV でフィーバーしろ。 キチガイたちの巣窟。


安倍の改革とは、
  移民で
     イスラム国つながりのテロ 輸入して 日本がもっとすばらしい国になるだけ。
派遣で正社員をカット。その給与も激減。年金カットに 物価スライドなしで給付も激減
介護費用もカット。年金積立金は 株バクチに流用し、黒田の金融緩和で円安 物価急上昇・・・・・SHINE!! 安倍晋三。
315名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:23:46.83 ID:9ZaZrvkd0
業務スーパーと私

日本の小麦製品は総合商社(三菱商事など)が独占的に
小麦を輸入し、それを国内の食品会社が加工しています。

個人が勝手に小麦を輸入して安く販売することは許され
ません。

したがって、国産の小麦製品を買うことは、何の競争も
していない総合商社というナマポ受給者に金をあげるの
と同じです。

一方、業務スーパーの激安パスタは、海外で加工した製
品を、市場で価格競争をしている神戸物産が輸入販売
しています。

この事実を知ってから、私は、小麦製品は業務スーパー
の外国産を利用するようになりました。

また、国内の食品会社は、広告宣伝費と称してTV局に
金を流しているのも、私が積極的に外国産を選ぶ理由
の1つになっています。「外国産は危険」というのも、国内
の食品会社から金を貰っているTV局の捏造に過ぎない
と私は考えています。
316名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:27:30.26 ID:+dx99awV0
この前の自民党圧勝の衆院選ですら現役閣僚議員を落選させる農協パワーをあまり舐めない方がいいと思うが
317名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:29:58.03 ID:+dx99awV0
>>297
これまでFTAを結んだ国の中に世界最強のヤクザ
スーパーエゴイスト国家アメリカが含まれてないしなー
318名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:31:31.57 ID:UqTEtxAI0
これぞ内部崩壊w
売国奴はここまでやるからな
319名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:35:54.46 ID:yJgapOWcO
自民党自身が国益を損ねる売国政策だと言って、TPP反対のハチマキを締め12年の総選挙を戦う
ところが!安倍が参加を表明した途端、国会議員以下支持者一同一斉にダンマリ
320名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:03:32.62 ID:UqTEtxAI0
弱いとこだけ構造改革w
自民党
321名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:58:06.92 ID:P4Q5TFnk0
聖域は守るといったが何処が聖域かは言ってない
其処を聖域だと思ったのはお前らの勝手
322名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:38:12.08 ID:9YQ7dTp60
TPPの真の狙いは農業だけでない。TPPの「ISD条項」で外国企業が米国の「国際投資紛争解決センター」に訴え、ここが★勝手に法律を変更する。罰金取られも取られる。
それで混合医療全面解禁になり医療費増大で金を奪われ、貧乏なほど早く死ぬようになる。、
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない
★これは、日本の国会と裁判所の権力が失われる重大事件。

★ネットで真実を知った皆、財務省・検察・大企業・マスコミの闇の勢力に屈しない真の政治家を支援し、真実を口コミで知人に伝える平成の志士・現代の竜馬になろう。
口コミで知人に伝えるだけで誰でも平成の志士になれる★現代の竜馬達の決起を求む
323名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:15:37.42 ID:5FbKKIVk0
>>311
並べるもの(デメリット)が無いと言ってるんだが

>>317
アメリカがNAFTAで提訴した案件は7勝11敗で敗訴の方が多いぞ

>>322
・ISD条項はすでに多くのFTAやBITで締結されている
・混合医療の全面解禁は求めないと明言されている
・公共事業はすでに日本とシンガポールが双璧で開放が進んでいる(NAFTAや米韓FTA以上の開放度)
・食品の安全基準は「現行通り」で合意済み
・そもそもアメリカが移民反対
324名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:20:28.53 ID:yXiFsK0l0
>>320 当たり前だろ。強い部分はひとまずそのままでもなんとかなる

弱いから造改革必要 意味わかってるのか?

それとも弱いところに「かわいそうでから補助金ざふざふ」
が正しいと思ってるのだろうか?
325名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:26:06.95 ID:qWU4+O0kO
もっと米国に嘆願すべきかと
島国で農家淘汰されたらライフラインを失う事と道義
326名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:31:51.90 ID:UqTEtxAI0
聖域は五品目だろ
一ミリも譲らないって言ってたわけで
五品目はまったく無傷だわな

問題はその他
五品目以外はホントに絶望的
327名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:34:28.15 ID:5FbKKIVk0
>>326
例えば何が絶望的?
328名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:37:41.16 ID:6r5+shVo0
安倍竹中のやりたい放題

農協の共済、資産

400兆円をアメリカ
ユダヤに譲渡
えぐいな、、、、
郵政民営化と全く同じ手口だったよ
329名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:56:36.51 ID:7PmCc0nM0
>>323
おや?アメリカが敗訴したことあんの?
アメリカ政府とアメリカ企業とを分けてソースくれ

>並べるもの(デメリット)が無いと言ってるんだが
今すぐ目の前の箱で「isd デメリット」でググって、可能な限り多く並べてみてくれ
あるならそれへの反論も
330名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:01:46.91 ID:ufjC+6og0
>>329
アメリカが敗訴してることも知らなかったのかよ
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp20120327_06.pdfのP.6

>「isd デメリット」でググって、可能な限り多く並べてみてくれ
何で俺がバカバカしい反対論を挙げなきゃいけないんだよw
挙げたら全部反論してやるからお前がやれよ。
331名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:16:07.86 ID:fE4bW2Vu0
アメリカは内政干渉しまくりだけど
TPP決まるとそれが実行力を持つようになる
企業が政府に訴訟を起こせる
裁判になって、日本が勝つと思うか?

阿部は春までに本気で決めるつもりだぞ 
これの阻止は今何をおいてもやらなきゃいけないんじゃないのか? 
332名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:39:26.22 ID:ufjC+6og0
>>331
実際アメリカの企業は普通に敗訴してるぞ
NAFTAの訴訟では敗訴の方が多いぐらいだ
333名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:46:08.36 ID:Ew0IsSDU0
笑わせんなダボが
334名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:49:55.32 ID:ufjC+6og0
>>331
ついでに言っておくと、過去にいわゆるNVC訴訟でアメリカが日本を提訴したことがあるが、日本が勝訴してる
335名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:06.24 ID:a/YVCna60
自民を勝たせたコイツラが悪い
自業自得だぜm9
336名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:55:05.34 ID:WXIH3DTP0
雑穀や豆類は特に絶望的でないの
もう国産豆で豆まきできんわな
337名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:04:12.72 ID:ufjC+6og0
>>336
昭和55年から大豆は関税0だよ
338名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:12:04.63 ID:rt7YhFqr0
これだけ農林業潰しされながらなお支持してる地方が不思議
339名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:07:32.49 ID:VHw2GWEF0
>>45
> 農協潰して小規模農家を壊滅させて、競争に強い大企業の独占にしたいんだろうな

大企業が農業に参入しても必ず失敗する
で、結局補助金漬けになるか、取得した農地を売り払う
日本国民は高い野菜を買うか飢える
340名無しさん@1周年