【経済】企業の海外収益、国内還流過去最高 14年4兆円ペース 円安などで外貨を円に戻して手持ち資金を確保する企業が目立つ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マカダミア ★
 日本企業が海外で稼いだお金を国内に戻すペースが加速している。海外子会社からの配当金として2014年に国内に還流した金額は
11月分までで過去最高となり、通年では初めての4兆円台が見えてきた。海外事業の堅調さに加え、円安で外貨を円に戻して手持ち資金を
確保する企業が目立つ。還流マネーが設備投資や賃上げにどれだけ回るかが、日本経済の底上げのカギを握りそうだ。


 国際収支統計によると、日本企業は14年1〜11月に海外で5兆8278億円の投資収益を上げ、このうち約65%にあたる3兆8153億円を国内に戻した。
還流額は前年同期に比べ16%多く、過去最高だった13年の通年実績をすでに上回った。13年12月は約2700億円を戻しており、
14年通年では4兆円台にのる公算が大きい。

 財務省によると国内還流が最も多いのは自動車産業。月間で少なくとも数百億円は国内に戻すことが多いという。三菱自動車は14年4月に
主力生産拠点のタイの連結子会社から、配当金として366億円を受け取った。

 14年後半に1ドル=120円まで円安が進んだのも大きい。「これ以上は円安が進みにくいとみた企業がお金を国内に移した可能性がある」
(大和総研の熊谷亮丸チーフエコノミスト)。現地法人が外貨で得た利益を円安のときに日本国内に戻せば円建ての稼ぎが膨らみ、
より多くの手持ち資金を確保できる。

 国内事業の収益減を補う狙いも大きい。

 日本たばこ産業(JT)は15年12月期にも海外子会社のJTインターナショナルから配当を受け取る見通し。
国内のたばこ市場が縮小するなか、配当性向を5割以上に上げる目標を継続的に達成するには海外の収益還元が不可欠になっている。

 今後は海外の稼ぎが国内の投資にどれだけ回るかが焦点だ。日本に送るお金が増えているのは「企業が生産拠点などを国内に戻そうとしている前触れ」
(みずほ総合研究所の高田創チーフエコノミスト)との見方もある。14年3月末時点で約328兆円に上る日本企業の内部留保を上積みするだけでは、
経済の好循環にはつながらない。

 一部の進出国については収益還流のブレーキになりうる要素もある。政府・与党が15年度から、配当に課税しない国の子会社から受け取る配当に
日本で課税する方針を決めたためだ。オーストラリアやブラジルからの配当が対象となる。

 日本では両国に資源権益を持つエネルギー会社や商社が多い。「石油会社が海外で稼いだ収益をガス事業などに充てる流れに影響が出る可能性がある」
(SMBC日興証券の塩田英俊シニアアナリスト)という。

http://www.nikkei.com/content/pic/20150208/96958A9E889DEAE0EBE7EBEBE4E2E2EAE2E0E0E2E3E79C9CE3E2E2E2-DSXMZO8295997008022015NN1001-PN1-4.jpg

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO82959960Y5A200C1NN1000/?dg=1 2015/2/8 2:00
企業の海外収益、国内還流最高 14年4兆円ペース
2名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:17:23.91 ID:c+Tu1NCr0
さすがトリクルダウンちゃんGJだね!
3ブサヨ:2015/02/08(日) 04:17:47.86 ID:h0X2X4NN0
とうとう日本は本格的にオワコンなのか
物は言いようとはこの事だなw
4名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:45:23.52 ID:VyxnnJrt0
つまりアベノミクスは効果てきめんだったと。
5名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:46:02.46 ID:R1+6+jIs0
>>3
いいですか
これが「負け犬の遠吠え」の例文です

覚えておく必要はありませんが
6名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:05:22.36 ID:EeKtNsyN0
トリクルダウンはそれなりに
時間がかかるという事。
国内に戻っても働く人がいないので
海外から呼び寄せる事になりそう。
7名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:30:53.28 ID:G12Ebp4i0
円安のおかげでなにもかも食料品からパソコン部品まで値上がりしてる
耐えられない店はどんどんつぶれてる
さすがチョン小泉の後継のアベチョンは日本人を苦しめるのが好きだな
8名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:52:03.89 ID:enc9Go2f0
サヨクまた負けたのか
9名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:55:42.74 ID:1VaDbM6O0
ヒャッハー内部留保吐き出せー
10丑田滋:2015/02/08(日) 07:03:10.05 ID:j6SBqNrg0
調査/読売新聞社】内閣支持上昇58%、前回から5ポイント上昇 人質対応を評価

            ウギャーーー
      __  ∧__∧   __
     ヽゝ<`血´lll>/ i ビリ
      ol  >三 <  /o ビリ
      ヽ ヽ三 /   /   ビリ
       /_____ V_ _____/ l
        し──J
池内さおりとブサヨの仲間たち(笑)    
11名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 07:43:25.44 ID:6GNm67bl0
>>4
GDP実質賃金マイナスですが
12名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 08:55:59.53 ID:jlxztuxR0
>>11
実質賃金て何?
13名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 08:59:48.34 ID:W2mSSm7c0
>>11
今年プラスになるからok
14名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:02:20.72 ID:6GNm67bl0
>>13
その根拠は?

原油安だからとか言うなよな(笑)
15名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:04:15.45 ID:W2mSSm7c0
>>14
せやでw
16名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:04:42.32 ID:6h9ps81/0
>>12
実質賃金は左翼系の人達が好んで使う数字
主要経済指数でも何でもなく、一般的には使用されない

バイトも正社員も年齢も関係なく、全部の平均給与を算出し
それに物価の変動分を加味したというどうでもいい数字だ
17名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:07:57.45 ID:xA6K1/nX0
早く原発再稼働しないとな
18名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:08:55.31 ID:btoiEq0V0
>>11
年収60万くらい上がったから別にいいや
19名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:17:19.71 ID:jlxztuxR0
>>16
勉強になった
もう実質賃金という言葉を使う奴は信用しない!
20名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:29:52.28 ID:InscQ7v90
もうタイでの年金生活、ゴルフ三昧は終わりや
21名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:30:09.69 ID:6h9ps81/0
株価、失業率、求人倍率といった主要経済指数だと
そこで出てきたのが実質賃金(笑)
民主党時代には全く聞かなかった謎指数
22名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:32:29.30 ID:6h9ps81/0
21
一行抜けてしまった
株価、失業率、求人倍率といった主要経済指数だと
アベノミクス成功確定になってしまうからな、です
23名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:35:51.11 ID:r1NYdEOv0
自民政権になってから急に使われ始めたな、実質賃金って
24名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:18:10.38 ID:ggPa3lhS0
日本は資産税をした方がいいです。
・日本は純債権国・ほぼ内債国で公的累積債務が国内での過去の不均衡で生じた事を示すので資産への課税が適している。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されてないし、資産性所得は分離課税・定率・低税率で勤労所得より有利な場合が多い。
・対外資産からの収入は、円高圧力になるのに国内産業に余り寄与せず所得格差が拡大する要因になる。
25名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:28:09.57 ID:0Gc3k9I90
>>6
日本は過去に貯めた対外資産があるし、移民や外国人労働者・留学生を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らなくていいでしょう。
仮に対外資産が減っていけば円安になって外需でも内需でも国産品の競争力が回復するので、それまでに多子化を促して労働人口の割合を高めればいいです。
26名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:30:58.75 ID:AENfc7Gx0
配当目当てで買った株が次々に上がって売却してしまう日々
27名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:50:43.85 ID:s3dWhjqO0
手持ち資金を確保して不動産でも買おうかなーとか思ってる社長が多いかもな
社業に使うとは限らない
28名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:52:41.74 ID:OCa4qftc0
>>15
やっぱりか
でも物価上昇が収まるのはいいけど
それだとデフレ脱却できないね
29名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:53:20.02 ID:NhfheINh0
>>21-23
もうずっと毎年発表されてたしニュースでも報道されてただろ>実質賃金
自分が知らなかったのを棚に上げて謎指標呼ばわりとか、急に使われはじめたとか、恐るべき無知だな
30名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:53:26.97 ID:s4nHaK5l0
レンジ上抜けと判断したら東一の好決算で売られてる奴全部新値追いだ
ファナック日本電産トヨタ重量級東一買っとけ
31名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:56:51.03 ID:s4nHaK5l0
>>24既存の資産を取り崩す政策やっても
資産家は幾らでもポジションを変えてすり抜ける
日銀が増やしたマネタリーをいかに生産活動に振り向けるかじゃないだろうか
32名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:10:36.93 ID:r1NYdEOv0
>>29
なんか勘違いしてるけど、主要経済指数って誰が主要に感じてるかとか
そういう曖昧なものじゃなくて、ちゃんと項目が決まってるものだから

1.各国のGDP・経済見通し
2.各国の景気指標
3.主要国の財政・金融指標
4.各国の国際収支指標
5.為替・株

大きく分けてこの5つ

ソース
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ecodata/
33名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:22:40.21 ID:s4nHaK5l0
>>32
アメリカの雇用統計で日本株が一番反応する時代ですから
34名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:40:33.80 ID:NhfheINh0
>>32
もう面倒だからいちいち突っ込まないがなんかいろいろ勘違いしてるのはそっちだろ
昔から一般のニュースでも報道されてた実質賃金を
「自民政権になってから急に使われ始めたな」なんてそれ自体頓珍漢だってのは理解できるよな?

てか、なんで外務省??
35名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:58:11.14 ID:r1NYdEOv0
>>34
そうか。なら民主党時代に実質賃金について報道しているテレビニュースの動画を
一つでもいいから挙げてみてくれ。
36名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:22:03.09 ID:NhfheINh0
>>35
往生際が悪いな
動画出せなかったから俺の勝ち〜、ってやるつもりなのか?
無知なのを今更取り繕うとしても>>32でやらかしてる(でもってそれに気付いてない)から無理だろw
37名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:30:54.94 ID:r1NYdEOv0
>>36
今と同じように民主党時代も報道されていた、お前はそう主張するなら
ソースがないと話にならんでしょ。「ないことを証明」なんて出来ないんだから
お前が一つ、たったひとつでも挙げたらそれで終わりなのに
ソースがなければお前がただ勝手に言ってる、って判断せざるをえんでしょ
38名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:37:56.31 ID:QqprNwaL0
>>29
今は週1ぐらいにテレビで言われる実質賃金だけど昔は毎年、年に一回だったの?
俺も実質賃金って安倍政権になってからって印象だわ。
39名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:40:37.23 ID:Oh6o2w5G0
円安による所得収支プラスが内部留保になっている段階。
これから国内投資に向かう。 、、、 はず
40名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:41:00.74 ID:Cbe7FduG0
>>37
悪魔の証明っていうんだ、それ
こういう場合はID:NhfheINh0に証拠提示義務がある
41名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:44:31.78 ID:ZyR7++Yx0
自分はアベノミクスに否定的な立場だが
実質賃金が自民へ政権交代したあとにどんどん使われ始めたのは事実だと思う
事実だからと言ってアベノミクスが正しいことにはならないけどな
>>36みたいなバカのせいで、自民支持者が付け上がるんだ
42名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:17:13.71 ID:NhfheINh0
>>37
お前がちゃんとニュースを見てないのが悪いんだろう
不勉強なのを人のせいにすんな

過去のニュースは更新されてネットにはあまり残ってないがたとえばこんな感じ
blog.goo.ne.jp/jitirou-aizu2/e/b605429c187649d6aefcee3df0594725
これは2009年2月のニュースだから民主政権はその後か
確実なのは図書館とかで新聞のバックナンバーを調べることだな
それくらい探せw

なにが「悪魔の証明」だよw
実質賃金含めた統計発表なんてあまりに普通のことなんで特に気にもとめないしわざわざ記録もしないだろ
知らないお前らの反応が恐いわ
43名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:29:36.22 ID:ZyR7++Yx0
>>42
ブログがソースとか何を考えてるんだ
安倍批判している人間はバカ、ってPRのために、わざとバカのふり?
はっきり言って迷惑
44名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:41:22.78 ID:NhfheINh0
>>38
1行目はその通りだろうな
昔はニュースで目にするのは年間の値くらいだった気がする

だからといって「実質賃金は安倍政権になってから使い出した」と言い出すアホを許す気はないw

>>43
そこにソース元もあるんだからネットで探すなり図書館行くなりして自分で確かめれば良いだけだろ
スキルゼロかよ
https://web.archive.org/web/20090206102641/http://mainichi.jp/life/money/news/20090203k0000e020049000c.html
なんでここまで俺がしてあげなくちゃならないの?
わざと馬鹿のふりですか?
45名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:50:30.61 ID:ZyR7++Yx0
>>44
ソースだ、( ー`дー´)キリッってブログを出して、誰がそのブログを読むんだ?
ほんとどうしようもない奴だな、お前
46名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:57:46.97 ID:NhfheINh0
>>45
リンクの前後に書いてあること、リンク先のないよう確認もせず
ただブログだから〜、って理由で見る前に思考停止か
なるほど、そこまで脳みそが貧弱だと幸せだろうな

で、ブログでないソースが出てきて読んだ感想は?
47名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:11:18.80 ID:3Z3Bg7+l0
ブログタイトルが「j-aizu労働速報!」で誰が読むんだよw
48名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:13:49.83 ID:W2mSSm7c0
>>28
全然無問題

原油安は物価sage成長ageやから大丈夫
49名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:14:20.51 ID:ja5/aOE60
G20、通貨安競争を警戒 各国が相次ぎ金融緩和
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXLASFS05H5T_05022015EE8000

世界の中銀、緩和ドミノ ドル独歩高で米企業逆風
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H2B_X00C15A2FF8000/?n_cid=TPRN0007
50ドリル優子:2015/02/09(月) 15:25:52.79 ID:MGpgd0sX0
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------
51名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 15:29:19.67 ID:fkXJkD9t0
これでなんでGDPマイナスとか言う話が出るんだろう
穴でもあいてるのか
52名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:03:41.84 ID:l9ycVWQm0
>>1
海外の子会社が円安で儲かったと言うだけだろ。4兆円が全部還流したところで国内消費は1.3パーセントしか
改善しないからマイナスのまま。賃金なんてもともと関係ないんで、2年で増税分2パーと
インフレ目標値2パーが過大だったと言うこと。いくら賃金や内外の収支でなんか計算しても無駄だよ。
合わせて4パーセントは上がらないと追いつかないんだからもともと無理があった。
53名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:09:54.73 ID:l9ycVWQm0
>>39
大して向かう分けない。
国内消費が落ちているのにそんなとこに先行投資するとしたら
単なる無能の経営者。海外で利益が上がるのなら海外に再投資するのが
筋。>>1の記事は根本的に勘違いしている。
54名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:45:08.52 ID:UwLnNJewO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
55名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:29:56.13 ID:QeO5CNge0
このニュースで何でネトウヨが喜んでるのかは知らないが、どんだけ円安が進んでも企業の国内回帰なんて「うちはジャパンブランドですよ」ってイメージアップ程度にしか起こらないんだけどね
>>1もそうなんだけど円安が進もうがむしろ国内回帰しないほうが黒字が拡大するからな
メキシコで生産して米国に輸出してドルで売り上げ確保して日本に送金すると爆益で笑いが止まらない日本の自動車会社
国内回帰とかプゲラ状態なんだよ
56名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:31:50.61 ID:etOy97du0
円安は進まないって予測か
57名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:54:38.27 ID:vi5tQBU+0
インフレで苦しんでる国は国内にカネがあふれてて
庶民が札束持って買い物に行く光景をよく報道してるけど
日本はまずそんな事にならないもんな
58名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:58:41.66 ID:vptKAbtj0
韓国とブサヨだけが喜んだ民主党政権
59名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 07:12:50.80 ID:QeO5CNge0
>>58
そろそろ目を覚ました方がいいよ
60名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 07:16:20.66 ID:vHktIQrvO
【経済】安倍首相がトリクルダウン論を引っ込めた理由は経団連からのクレーム「我々の富は庶民に一銭たりとも渡さない」★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1420112850/
61名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 07:31:51.52 ID:4scEb4LT0
8割占める内需が増税と物価高で死んでるから
輸出で喰ってるごく少数の大企業が潤ってもGDP上がらんわ
62名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:35:41.27 ID:XAv5MQ8G0
自動車輸出、4.5%減の446万台…2014年実績

日本自動車工業会が発表した2014年(1-12月)の自動車輸出実績によると、
四輪車の輸出台数は前年比4.5%減の446万5635台となり、2年連続の減少となった。

車種別では乗用車が同5.7%減の383万5595台、トラックは同3.5%増の48万8484台、
バスは同3.4%増の14万1556台だった。

そのうち、ノック・ダウン方式の輸出は、乗用車が同12.8%減の16万9768台、
トラックが同2.1%減の22万1101台、バスが同23.5%減の3万0458台で、
合計は同8.5%減の42万1327台となった。

輸出金額は車両分が1032億0174.1万ドル、部品分が397億3856.9万ドルで、
総額が1429億4031万ドルとなり、前年と比べて4.8%減少した。
http://response.jp/article/2015/01/31/243058.html
63名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:40:54.66 ID:mww7jkJx0
世界的な緩和拡大で円安の推進力低下へ、薄れる「バズーカ」効果
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0L60L220150202

円安阻む「第2次通貨戦争」の壁
編集委員 小栗太
http://www.nikkei.com/markets/features/27.aspx?g=DGXMZO8287228005022015000000
64名無しさん@1周年
その割には注がれた一番上のグラスから一滴も下に落ちてこんわ。
内部留保は底なしか!