【調査】2014年 ベスト・オブ・キラキラネーム 1位「黄熊(ぷう)」くん 2位「今鹿(なうしか)」ちゃん★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net
リクルーティング スタジオはこのほど、「2014年 ベスト・オブ・キラキラネーム」を発表した。

同社は、「無料 赤ちゃん名づけ」アプリと「赤ちゃん名づけ実績No.1/無料赤ちゃん名づけ(Web)」において「2014年 年間キラキラネームランキング」にランクインした名前の中から、最もキラキラネームだと思う名前を投票により決定した。
投票は2014年12月26日〜2015年1月15日の期間に受け付け、351票の有効票数を得た。

1位となったのは、「黄熊(ぷう)」くんとなった。「黄熊」くんは「2013年ベスト・オブ・キラキラネーム」でも2位にランクインしており、昨年に引き続き、多くの票数を獲得した。

2位は「今鹿(なうしか)」ちゃんとなり、漢字の「今」を英語の「now」と読む発想力が必要な名前といえる。3位は「皇帝(しーざー)」くんで、「シーザー」や「フランツ」など、海外の歴代皇帝の名前ににちなんでいると考えられる。

「2014年 年間キラキラネームランキング」で1位となった「苺愛(べりーあ)」ちゃんは5位、2位の「華琉甘(かるあ)」ちゃんは16位、3位の「愛羅(てぃあら)」ちゃんは11位だった。

http://n.mynv.jp/news/2015/02/06/449/images/001l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2015/02/06/449/images/002l.jpg

http://news.mynavi.jp/news/2015/02/06/449/

1の投稿日:2015/02/07(土) 14:47:42.55
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423288062/
依頼スレ701
2名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:33:18.51 ID:spdzuiOA0
次スレお願いします

【社会】イルカ漁に抗議するため和歌山県太地町に居座るシー・シェパードの悪質な行動を記録した写真がネットで拡散中★4(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423140921/
3名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:33:34.52 ID:FRJA3dDG0
零くん
死愚魔くん 
4名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:33:56.62 ID:uBrnyCfU0
太陽→ムーンちゃん

こんな名前付けるバカいないかなぁ
5名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:34:30.40 ID:UnudPeuV0
おならとか言ってからかわれそうだな。
6名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:34:52.08 ID:Z96gZjR20
恨まれるぞ親
7名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:34:59.07 ID:DPAQ/zVY0
オバカの黄熊(ぷう)太郎(´・ω・`)
8名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:35:05.09 ID:uWC+zLAC0
光宙くんに勝るものはいないだろ
9名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:35:16.85 ID:Z51bnT7a0
陳腐な言い方だが

子供がかわいそう
10名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:35:51.31 ID:BNcA2Dw10
火星・・・まあず、じゅぴたーww
11名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:35:54.24 ID:sJVyTw+Q0
苗字が高木だったら高木ぷぅ
12名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:36:03.45 ID:95y2whZl0
もう漢字いらないんじゃないかな?
13名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:36:08.86 ID:FfA0eUS40
こういう名前のほうが学校の体罰や会社のパワハラ被害をふせげると思うんだ
14名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:36:13.86 ID:/lJ+BhEG0
欧米人名やキャラ名を当て字にするようなキラキラネームなんぞもう古い!!
次は……
15名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:36:31.00 ID:DO9SBaFQ0
錯覚なのか、下位になるほど普通の名前に見えて来る・・・
16名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:36:44.29 ID:fcWJiU1OO
土竜(どりゅう)君はいるみたいだな

もぐらって読むと知ってつけたかは知らんが
17名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:36:53.04 ID:MsW6xTva0
ライトとかカイトとか、普通な名前だな
18名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:36:56.58 ID:Op8mFDsd0
どこ行ってもハチミツ出されそう
19名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:37:03.07 ID:iIZRzztg0
黄猿に赤い服着せて歩かせるとか何の猿回しだよ
ぷーさんは下半身出してる露出狂ってあんま知られてないんだな
20名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:37:13.63 ID:sP1Y5l+m0
今鹿ちゃんは間違いなく小学生になったら「うましか」って呼ばれると思う
21名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:37:30.17 ID:gJqz3fxq0
会いたい
大人になった黄熊くんに
22名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:37:38.03 ID:83s8z06q0
神死愚魔(ぱぱん)くん
はいないの?
23名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:37:52.42 ID:picCWcDn0
大大だいだいってwww
どういう意味でつけたん?
24名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:37:53.07 ID:pCEqlDE60
熊野黄熊三
25名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:37:55.44 ID:M/0bUEgn0
魔王(さたん)くん
26名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:37:59.72 ID:HWA+etSl0
ジャップ大丈夫か?w
27名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:38:23.23 ID:1N4EoHnn0
一発でDQN見分ける方法ができたじゃねーかw
28名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:38:23.90 ID:rUbKnWoa0
名前を付けた親の脳みそ腐ってるな
このままでは日本は終わりだ
29名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:38:27.05 ID:rOeWNjUz0
無職(ぷぅ)
30名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:38:31.14 ID:b+GGsHhK0
火病 ファビョンちゃん
31名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:38:34.13 ID:w0ot3Xby0
ぶった切り(送り仮名カット系)が
一番イライラする。
こういう連想系はまだマシ
32名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:38:39.76 ID:n9VFOY1v0
出生届を見せたわけでもなし
ただのネタでしょ
大喜利みたいなもん
33名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:39:01.33 ID:r/w2xTNm0
男(あだむ)ってwwww
34名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:39:23.60 ID:uEzvRWv70
>>1
1位はどうせなら無職(ぷう)にすれば良かったのに
35名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:39:27.12 ID:zSioGNE00
右翼はなぜこれを叩かない?
36名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:39:27.53 ID:sh2awnbD0
男(いぶ)
37名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:39:29.63 ID:Qh2pxpPl0
ぷ〜君
 ウンチ君だね
38名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:39:38.08 ID:MsW6xTva0
オナラ、ぷぅ とか
イジメの原因になるよな、もう児童虐待の補助として親は逮捕して良いんじゃね
39名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:39:51.27 ID:gA/NUZ120
ぷぅ・・・・
子供はペットじゃないぞ・・・
40名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:39:55.67 ID:FqAXMaJq0
漢字の読みが自由過ぎて
日本語のコンピュータの自動発音化の妨げになってるな
41名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:40:02.77 ID:picCWcDn0
おならぷうー(´;ω;`)これは虐められる
42名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:40:16.03 ID:mYhMLlI90
おれ、馬鹿だから、なんで火星がジュピターなのかわからない
43名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:40:32.27 ID:DPAQ/zVY0
あのねプー太郎はね〜♪
44名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:40:38.22 ID:SDfd0TdTO
セレナ・ウィリアムズとヴィーナス・ウィリアムズは向こうではキラキラネームになるのかな
45名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:40:51.44 ID:RTUT1V1U0
ナウシカなら「今鹿」より、ナウシカ=今だけ=この瞬間=「刹那」
のほうが厨二っぽくて可愛い
46名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:41:03.42 ID:95pJyKtn0
親ハラ
47名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:41:05.26 ID:rMOO5gVL0
海老蔵は本名を改名したらしいな
48名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:41:10.28 ID:f0JwIR1b0
火星と書いてまあずは分からなくもないが、じゅぴたあは馬鹿すぎて子供が可哀想
49名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:41:14.30 ID:MsW6xTva0
ランキングに、堕天(るーしぇ)とかいう名前が無いだけ
まだマシだろ
50名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:41:20.10 ID:VMpqu6st0
一番痛いのは親が自信満々なこと
51名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:42:09.32 ID:sP1Y5l+m0
>>40
そもそも名前の場合は使える漢字の種類に制限はあっても漢字の読み方に制限がないからね
まったく関係ない読み方でも自由自在に出来てしまう
52名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:42:35.91 ID:enwmrjBc0
ほんとに実在してるのか?
大喜利じゃないだろうな
53名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:42:41.83 ID:0r4XnJAn0
小学校、中学校くらいの頃は、名前でバカにされること多いからな。
ぷう君だと、おならって言われてバカにされるのは目に見えてる。
54名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:42:47.55 ID:95pJyKtn0
子供の名前まで略奪するヒャッハー時代
55名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:42:48.96 ID:t8VX4NFSO
>>46
山田クン二枚やってよ
56名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:42:51.77 ID:vyV8TShC0
>>1
これネタだからね。
57名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:42:57.26 ID:sMP/nJLUO
渚愛と書いて「しょあ」ちゃんが衝撃だった。
58名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:43:00.87 ID:kMzP1eMHO
「ココア」(心○)をキラキラネームと認識しなくなった…
59名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:43:32.64 ID:pGzJlXyK0
米航空宇宙局(ナサ)くん
60名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:43:53.41 ID:o1P6NgSD0
 
「無職(ぷうたろう)」君
 
61名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:43:54.95 ID:HWA+etSl0
ぷぅ君はヤバい
英語のpooと同じ発音だけど、うん○って意味ですからwww
英語の授業での外人先生の反応が楽しみ過ぎるわ
62名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:44:13.36 ID:J4wHs/5E0
これは実際に付けられた名前じゃないんでしょ
63名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:44:21.75 ID:AngS6ryI0
漢字の読みが自由なのは何でなんだよ
64名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:44:36.83 ID:SyZfKyo10
悪魔(デーモン)
65名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:44:39.39 ID:iXEsUgXt0
さすがにこれ実在しないんでしょ?
66名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:44:43.93 ID:DPAQ/zVY0
プうプうプう〜
ぼ〜くはオバカのプー太郎♪
67名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:44:58.28 ID:MsW6xTva0
将来野球で
3番、センター田中ぷぅ とかアナウンスされるのか
68名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:44:58.97 ID:GkySnRQa0
>>21
三菱商事あたりの社長になってほしいわwww
69名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:45:01.11 ID:2jcpfYzw0
ちょっと思ったけど、子供に「三左衛門」とかつけてもキラネよばわりされるのかな
70名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:44:59.64 ID:S4e2vTUX0
×キラキラネーム
◎DQNネーム
嘘吐いたら遺憾の〜。DQNはDQN. ナンもキラっとらん(。・ω・。)y━・~~
71名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:45:12.00 ID:HJzeOAs30
ヤンキー女こええよ
72名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:45:17.62 ID:Gug7Xj/d0
>>59
それでジャクサくんならネタになるな
73名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:45:22.07 ID:WoS4UU8z0
こんな親の子供に生まれなくて良かった
74名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:45:45.74 ID:LJK9nvXjO
何これ?親が子供に付けたくない名前じゃないの?
75名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:45:50.84 ID:Vb4PDg6h0
ワロタ
76名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:46:01.29 ID:0Bia5I/G0
新人(にいと)
77名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:46:11.42 ID:G2xV9IGbO
そろそろ光宙(ぴかちゅう)くんや美空(びゅあっぷる)ちゃんが物心つく頃だろ
実在するなら周囲がうpってくれんもんかな
78名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:46:15.35 ID:DFt8ujbi0
じゃあ来年は露瓶だなw
79名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:46:20.59 ID:b8vyuZzb0
>>1
これってワーストDQNネームだよね?w
80名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:46:25.36 ID:4LRqaxHW0
泡姫のアリエルちゃん以上はない
81名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:46:26.75 ID:LEDf+kfT0
救世主(メシア)
82名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:47:09.71 ID:PJU4xAOB0
>>15
毒されてるな
確かにそれに記載されている名前は現実に多々いる(読みだけでな)
だから、可笑しい名前だ、と思っているやつが多くなっただけだ
83名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:47:13.70 ID:DPAQ/zVY0
親は無職のプー太郎
現在ナマポに挑戦中w
84名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:47:13.71 ID:sP1Y5l+m0
>>63
明治政府は名付け親はみんな常識があると思ってたんだろ
あの時代は学のある人や偉い人が名付け親になってたからな
たまに意地悪されて珍名付けられる人もいたが・・・
85名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:47:18.70 ID:95pJyKtn0
ぱみゅぱみゅ(ひらがな名)
86名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:47:19.39 ID:mcvvQVXB0
>今鹿

これは・・・もうどういったらいいか
87名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:47:29.36 ID:Yn1kdvNJ0
スターウォーズが好きだから
男の子なら穴禁
女の子なら阿弥陀羅
に決めてる
88名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:47:39.93 ID:mIf0NNrt0
∞(眼鏡)
89名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:47:52.20 ID:vNmONE/l0
子供を親の自己満のおもちゃにするのは感心せんぞ
90名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:00.40 ID:Vb4PDg6h0
もう馬鹿しか子供なんか作らないんじゃねえの?
91名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:00.43 ID:pGzJlXyK0
腸詰(シャウエッセン)ちゃん
92名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:06.29 ID:Gtho3oT/0
宝世(としたか)も入れてやれ。
93名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:15.74 ID:SNzMzzWy0
これ実在するんだろ?
親の顔見てみたいな
94名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:17.21 ID:v4mqcVd/0
>>70
むしろキラキラという言葉に悪いイメージがつきつつある
95名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:25.46 ID:TTFf1coF0
知人の孫の名前が 凱音(がん)ちゃん ♀だった
96名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:27.78 ID:/N94zR5s0
当て字ですらない読み方は法律で禁止しろや…
97名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:42.13 ID:SyZfKyo10
桃色(クローバー)
98名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:44.69 ID:DOGjl+yW0
読めるのがほとんどないなw
なんかあっても大半の人は読めないだろ。
99名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:45.73 ID:Im4+WZNO0
>>16
海月でみつ(づ?)きは実話だっけネタだっけ?
100名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:48.17 ID:BXPAJEC20
もうキチガイネームとかにしろよ・・・
101名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:57.07 ID:mIf0NNrt0
一二三二一
102名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:49:18.02 ID:7Iza1wMq0
泡姫ちゃん
103名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:49:19.39 ID:fjcO+phG0
頭がぷぅとか
おらなぷぅとか
底辺いじめで本当の無職(ぷぅ)になるだろうね
104名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:49:28.39 ID:xKlNkP+r0
銀二とかあったんちゃうん?
105名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:49:42.67 ID:KQYJl4ie0
千円札の野口英世って自分の名前が嫌いで改名したらしいな。
106名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:49:47.41 ID:tIHstM3G0
まじで実在すんの…?
107名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:49:52.14 ID:0GBX2g490
ーニだろ

「きむら‥‥かずふたさん?」
「いや いちに」
「‥‥いちに?」
「そう いちに」
(いちに?)「きむら‥‥いちにさん‥‥あっ!」
108名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:50:06.72 ID:VSv4DxijO
必死にキラキラネームなんて名称はやらそうとしてるな
109名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:50:11.84 ID:5ut/byq00
そろそろマンションの一室から痣だらけで餓死した姿が発見される頃かな
110名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:50:34.60 ID:MsW6xTva0
ここまで酷いとわな
佐藤朱雀とか井上玄武とかの方がマシに見えて来るな
111名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:50:41.89 ID:ktxs8JBl0
頼むからやめてくれwwww
112名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:50:42.31 ID:LlM5IqcE0
うちのペットと同じだぁ〜♪ ぷぅチャン
113名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:50:50.93 ID:dCKzjsc/O
>>1
小学生の頃まではいいが大人になった時の事も考えろよって思う
114名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:50:54.62 ID:I2MFQAnu0
>>84
戦後間もなく検事総長をつとめた佐藤藤佐(とうすけ)という秋田の偉人がいる。

農家の末っ子で名付けがめんどくさくなった父親が洒落で付けたそうだ。
115名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:50:57.77 ID:mIf0NNrt0
>>107
一二三氏
116名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:04.52 ID:hV+RM1TV0
>>86
イマジカBS 
 
117名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:04.73 ID:9gQvC/vs0
いやあ、すごいな日本人。
漢字をひらがなにしたりするのと同じもんだよこれは。
結構日本文化っぽい気もするし、冗談抜きに感心してますw
118名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:04.82 ID:4PdrE1dZ0
プゥってかなり馬鹿だよな?
あの森の住人は全員だが
119名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:07.75 ID:S+mEYUPr0
皇帝(35):派遣社員
120名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:08.83 ID:60ZhOFJM0
桜洲もいいよね。
121名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:11.26 ID:DPAQ/zVY0
小理亜
感刻
長千人

どこかにこんな名前の奴がいるかな?
122名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:44.14 ID:u/Nbcnu20
キラキラネームが普通に定着しちゃって涙目
123名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:44.58 ID:Dj+K56xmO
「プ〜ッ」が来た!臭いぞ逃げろ!、とか言う発想はないのか?可哀相に。
124名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:45.72 ID:0yj+0p670
>>8
みつひろとでも読ませてしまおう
125名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:51.66 ID:SyZfKyo10
福山(雅治)
126名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:54.81 ID:TkCPwGbC0
キラキラネームとか言うから馬鹿が勘違いする。
珍々ネームとかでいいんじゃね。
127名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:05.51 ID:xKlNkP+r0
クイズ百人に聞きましたの番組で奈良部一二三っておったな
128名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:05.80 ID:mIf0NNrt0
>>121
大和(こりあ)


ならいる。
129名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:13.28 ID:CKXYDi9E0
高木ぶう
130名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:21.20 ID:myihJ+Yi0
黄熊のお馬鹿さん
クリストファーロビン
131名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:28.92 ID:ePIReKMx0
イマジカ?
132名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:33.66 ID:2XgnMkRkO
もこみちってよく立派に育ったよな
133名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:38.39 ID:veFmQM+l0
お会計お待ちのナウシカさま〜
134名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:40.63 ID:mduinIO50
>>120
坊主の息子だから、まあ納得
135名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:47.49 ID:W6xt7MJ50
>>95
ガノンだろ
136名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:11.90 ID:OfuYfnR30
>>120
やめなさいw

弘でいいじゃないか弘
他所のスレでも書いたが剣豪・中井桜洲の本名が中井弘
今風の名前だけど1839年生まれ、幕末の人です
137名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:20.28 ID:fkMvyj+e0
海月ちゃん
138名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:25.38 ID:RZrnjaO6O
連想ゲームじゃないんだからよ。
日本も、今までに使われてきた名前のみ、名前に使用とか、法律改正しろよ。
139名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:29.64 ID:MsW6xTva0
るふぃ、とか ぞろ って読みの人は居ないんだね
140名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:30.68 ID:MSj7t1qc0
今鹿はやばすぎる。英語のnowの日本語訳で読みには関係ないじゃん。
後から子供に恨まれる名前ランキングだわ。昔は名前負けするような
(立派な?)名前つけた親を恨むケースがあったが、最近では恥ずかしい
名前をつけたことを恨まれそうだな。
141名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:44.59 ID:rOeWNjUz0
Pooh Yamada
142名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:45.16 ID:G2xV9IGbO
>>84
森鴎外は留学で西洋ヲタ化して子供はおろか孫にまでキラキラネーム
143名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:45.51 ID:FJt4QHZK0
2011年8月産まれの女の子で、心鈴(ここり)と名付けました

夫婦で心という感じが好きで、他に画数をみて〜鈴の音は、皆に慣れひたしまれていると言うことから、
鈴を選択し〜当て字になりますが〜り〜と読むようにしました
良く素敵な名前と言っていただいて、気に入ってます
144名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:50.18 ID:DPAQ/zVY0
>>128

マジか!! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
145名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:54:15.61 ID:mIf0NNrt0
>>140
でもナウいっしょ?
146名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:54:21.46 ID:pgto/Ege0
日本人の名前ってコロコロ変わるんだよな。ミーハーってくらいに。
50年くらい前まで当たりまえにあった昭一とか正とか今はもうないだろ。
30年くらい前にはあった聖子とか順子とか今はもうないだろ。
時代に合わせて変化するんだよ。
147名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:54:31.80 ID:IDB5y89H0
火星(じゅぴたー)

148名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:54:38.99 ID:SyZfKyo10
男の子ならたくましく育ってほしいから「コッテ牛」ってつけるわ
149名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:54:42.72 ID:ujwarD4L0
俺の子供のかっこいい名前にしびれろ
「雲人」でクラウド
トレンドを取り入れたスゲー名前だろ
お前らまねすんなよ
150名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:54:51.20 ID:Gww/VqPm0
ベスト?ワーストの間違いだろ
151名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:54:51.67 ID:LlM5IqcE0
獣医さんの予約電話をする時に
苗字+ぷぅ で告げるの、毎回、
自分で言いながら、プッと笑ってしまってたけど
なんか、メジャーな名前と判って嬉しい☆
152名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:54:57.36 ID:86xrzsnx0
>>1
これらの名前が15〜20年後のニュースで
「酒を飲んで川に飛び込み溺死」「ビニールボートで無人島に渡ろうとして遭難」
「コンビニ恐喝をネットにうpして逮捕」「欄干に激突して車大破中学同級生5人即死」
等のニュースをにぎわすことを断言する
153名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:00.52 ID:OFoZaq7h0
>>121
有名な劇作家のペンネーム
154名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:13.42 ID:0P/GSITF0
>>22
きみ知ってるかい 宇宙の戦士
きみ知ってるかい 正義の心
155名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:22.44 ID:Tc4rWNd10
>>1
火星を木星と読むって、親がバカなだけだろ、
156名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:40.77 ID:Fd/K1/Zp0
キラキラネームと社会的成功の関連性についてはどうなってるんですか?
157名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:41.28 ID:kFtUGHEH0
可哀想なのは、30歳になった時のコイツラ。
158名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:45.14 ID:rOeWNjUz0
>>146
ほんの数年前のAKBの上位は、敦子、優子、麻里子
それが今ではDQNばっかり
159名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:49.50 ID:zSioGNE00
>>117
移民が入ったのでもなく
読みが外国語読みになったことなんかあるのか
たぶん癌国語読みの日本人とかいるはず
160名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:51.56 ID:8DROR7ZJO
>>139
モデルの子供でエースはいる
ルフィもいたはず
161名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:57.02 ID:FJt4QHZK0
うちの長男は、海吏(かいり)です。
いま二人目妊娠中で、女の子やったら、
海亜(みあ)海愛(みあ) か、海雫(みお)
男の子やったら、
海虹(みつき)がいいなぁと思っています。
海が好きなので、二人目も海の字を入れたいです。
162名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:56:05.94 ID:htgFSYb+0
こんなのと同じクラスになったら授業中笑い止まらんだろw
先生「ぷう!おいぷう!」
生徒「プークスクス」
163保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/02/07(土) 21:56:09.63 ID:+mnxPrZ00
164名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:56:11.09 ID:ktxs8JBl0
将来、名刺交換したら笑ってしまう自信あり
やべぇ
165名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:56:13.68 ID:UYXAPVk10
黄熊くん(中国出身)
166名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:56:14.90 ID:FiQSjbr90
憧れ、が漏れ的ワースト。てかダントツ。
dqnネームはまだ人名だけど、憧れは人名ですらない。
というか、あれ、あこがれって読むの?ミレとかドウレとかじゃなく?
167名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:56:24.13 ID:mIf0NNrt0
>>161
ミ毎
168名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:56:26.38 ID:pGzJlXyK0
別寅(かまぼこ)くん
169名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:56:47.88 ID:OIW2TPgO0
黄熊(ぷう)今鹿(なうしか)もなかなかの名前だとは思うが
俺の中では光宙(ピカチュウ)を超える名前はまだない
170名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:56:51.83 ID:JDR2kVTiO
最近の親はスゲェな
自分の子供使って大喜利するとかマジCOOL!!
171名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:57:10.77 ID:DOGjl+yW0
>>157
就職の時に願書ではじかれる可能性がある。
172 【東電 74.0 %】 :2015/02/07(土) 21:57:11.59 ID:PkXg/YFN0
心太(ここた)
173名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:57:13.24 ID:1afBjKoF0
そのうち名前を苦に自殺する子が出てきそう
174名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:57:08.86 ID:86xrzsnx0
首(けんじ)
首(はるな)
175名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:57:16.34 ID:sP1Y5l+m0
>>132
もこみちは「もこ」がスペイン語で「まっすぐ」を意味する言葉だと思ってたみたいだからな
でも実際はスペイン語でもこは「鼻水」という意味で全然違うようだ
本人がポジティブな意味で信じていたから救われた
176名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:57:48.55 ID:pgto/Ege0
>>84
パッパの任地スウェーデン(瑞典)で生まれたから瑞典と名づけられた堀口瑞典みたいな人もいるしな。
177名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:57:55.69 ID:y/j6ZrTb0
DQNネームと普通の名前の境界線にある名前って何だろ?
178名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:58:02.84 ID:mduinIO50
殿堂入り

光宙(ピカチュウ)
179名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:58:16.44 ID:Ryvq0Hc60
そういえばこんな話を聞いたことある

最後に「子」が付く名前

ある女の子が母親に言ったそうだ
友達の中で私の名前だけ「子」が付く、昔の名前みたいで嫌だと

そうすると母親は怒るでもなく悲しむのでもなく
笑顔でこう言ったそうだ

「子」という字はね、「一」と「了」からできてる字なのよ
「一」ははじめや最初って意味でしょ、そして「了」はおわりや最後って意味でしょ
つまりはじめからおわりまで、最初から最後まで・・・人生や一生を表してるの
だから「良子」だったらその子の人生、一生が良いものでありますように
「明子」だったらその子の人生、一生が明るいものでありますようにっていう親の想いが込められてるのよ

それを聞いた女の子は親の深い愛に泣いて謝り
その日から「子」が付く名前に恥じない一生を送ろうと決めたとか












これは俺の作り話だが
こんな話があってもいいだろ?
180名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:58:36.58 ID:mIf0NNrt0
一郎(げんえき)

「おい いちろう!」
「げんえきじゃボケエ!」
181名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:58:57.32 ID:X5LdzROr0
>3位は「皇帝(しーざー)」くんで、「シーザー」や「フランツ」など、海外の歴代皇帝の名前ににちなんでいると考えられる。

シーザーって苗字じゃね?
182名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:58:58.39 ID:s6k75HE90
ああ、犬猫じゃねえのだから
183名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:58:58.75 ID:w0ot3Xby0
憧れ
望(み)

大して変わらんだろ。
4文字に馴れてないだけの問題に思える
184名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:59:06.92 ID:9gQvC/vs0
>>159
和製英語。
音読みってもともと中国の読み方でしょ。
だから役所がキラキラでも受け付けてるのかなあとw
185名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:59:09.36 ID:AJni9Zxh0
これ早くなんとかせねばな

家族の遊びを世間に持ち込ませちゃいかんよ

1、音訓がちゃんと読める名前しかだめ
2、いくらでも名前変更できる

まともな名前とパソコン管理な現代に適したものにせよ
186名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:59:11.54 ID:5ix1wZoF0
亜成(あなる)という名前の女の子は可哀想だな
187名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:59:30.60 ID:UfZgE3CN0
何で漢字の読みの方には規制のようなものを作らなかったんだろな
188名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:59:45.50 ID:0GBX2g490
キラネにもルールあるんだろ?
ノールールで木村ゴールデンハイザーII世とか付けたら
どうせ役所でちょっとちょっと木村ゴールデンハイザーII世てとか言われるんだろ?

つまりこいつらはしょせん枠内でしか戦えないチキンだ
違うんならバキラスタインショルダーJr.とか付けてみろ
189名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:59:57.59 ID:rB+HDEcO0
ムカつくからちょっといいところを探してみたら
最近知ったJKの少しDQNな名前を念じながらオナヌーすると捗るということくらいか
190名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:00.78 ID:FXZtD8oP0
栄螺(える)
孑孑(ここ)
月広(あぽろ)
月夜(むうん)
合口(きっす)
女眉(めいく)
王女(ぷりんす)
海馬(しいま)
三星(べんつ)
191名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:03.63 ID:Gww/VqPm0
ピカチュウがいるのにジバニャンがいないのは不公平
192名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:09.67 ID:DOGjl+yW0
>>169
大熊猫(パンダ)。
193名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:10.54 ID:faLcfJ1K0
ぷうはねえだろぷうわ
194名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:14.59 ID:ujwarD4L0
>>178
火星(じゅぴたー)を推薦します

じゅぴたーは木星
195名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:16.61 ID:2Q6eV+O+0
お前ら真に受けすぎ。こんな名前を付ける親がいるわけないだろ。
196名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:16.94 ID:nhhY2J6h0
うましかちゃんとか呼ばれて虐められるんだろうなぁ・・
197名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:23.36 ID:86xrzsnx0
>>179
そのコピペもう飽きた
198名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:24.18 ID:NUUiatVI0
子供に対する人権侵害
199名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:27.57 ID:7HNmpnku0
でも、昔はクマとかトラ(干支)っていう名前の女の子の名前として普通だったところ、
戦後になって、「順子」だの「洋子」だのが流行った時、「古代思想家みたいな女の子が増えた」みたいに言われたんだよ?
200名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:31.82 ID:MVQpBHQp0
名前は一生物だからな。幼少期だけならともかく、
成人して中年、年寄りになったら辛いだろうよ。
201名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:32.67 ID:EsMcC13Y0
DQNネームじゃないけど「満子」もかわいそうな名前だ
202名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:49.25 ID:DFt8ujbi0
>>190
三星(さむすん)
203名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:01:05.55 ID:I8OuTZs90
>>8
まさか光をライトと読ませてライチュウとかか
204名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:01:05.76 ID:p8ulo8tl0
ぷう君て何だか小学校低学年辺りでイジメられそう
オナラプウー!!!!って
205名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:01:17.49 ID:lahRWzlI0
>>180
一方小沢一郎さんは一郎なのに二浪していた・・・。
206名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:01:25.14 ID:KNpPioLd0
子子亜
207名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:01:44.94 ID:xNdUTPrb0
超男?
208名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:01:45.83 ID:coB7z3h60
>>190
ボウフラとかサムスンとかなんの冗談だよ。
209名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:01:49.23 ID:4SC4KsNI0
高木プー
210名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:01:49.25 ID:y/j6ZrTb0
>>190
親が子供にどんな願いをかけてるのかさっぱりわからん名前だな
名前がアクセサリーになってるよな
211名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:01:58.03 ID:wzRH9/FT0
>>176
背乗女(じゅんこ)
212名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:02:11.61 ID:2EBg8jHR0
今鹿(ナウシカ)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:02:15.98 ID:+YW0u+SB0
子供の傘の忘れ物があって、名前のシールに書かれてる名前がりねほだった。
一体どういう漢字なんだ
214 【東電 74.0 %】 :2015/02/07(土) 22:02:23.17 ID:PkXg/YFN0
鼻醤油(スシロー)
215名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:02:23.72 ID:ujwarD4L0
>>195
首相?主将?(キャプテン)→健太郎
に改名が認められた最近有名になった裁判あるよ
216名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:02:26.70 ID:HHcAYEL40
魔威蹴

まいける
217名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:02:28.85 ID:RpIKF1AC0
キラキラネームは、中国韓国の仕掛けだろ。
これがあれば、中国や韓国っぽい名前でも、わからない。

でも、キラキラネームは特定の人間しかつけないし、
余計、警戒されるだけになった。w

叱らない躾、変なおじぎ、日本のものではない。
騙されないように。
218名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:02:39.95 ID:NOkXBDkvO
三十八→ルパン
219名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:02:43.27 ID:q6/vRuA8O
七音と書いて(ななと)くんなら娘のクラスにいる
220名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:03:10.76 ID:R0WuDJ8x0
毎日やってる地元番組の「初めての誕生日」ってコーナーで
毎日4〜5人の赤ちゃん写真とその名前が紹介されるんだが
最近は1人もキラキラネームがいない日も増えてきた
221名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:03:12.39 ID:O/ghM0mv0
四十八(かり)
222名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:03:14.42 ID:28+I0OI+0
キラキラネームの子供を持つ親の車種をランキングしたら面白い結果が出そう
223名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:03:26.64 ID:aH/pJIdA0
脳味噌腐ってないとなかなか付けない名前だな
224名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:03:31.15 ID:OFoZaq7h0
>>181
ユリウス一門のカエサル家
225名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:03:38.63 ID:pgto/Ege0
>>169
こうなるかもな。

夜はゲイシャガールの光宙さん、フランシスカさん、夢華(モンファ)さんが接待してくれた。
光宙さんだけ日本人で、母から由緒ある名前を受け継いでいるという。
私は複雑な思いで接待を受けた。

なぜあの時の日本人たちは反対しなかったんだろうか。そう思うと私の頬から一筋の涙が流れた。

                      「2090年日本の旅」より
226名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:03:39.09 ID:lahRWzlI0
>>194
節子それ金星(まぁず)や
227名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:03:42.52 ID:mIf0NNrt0
>>187
文字と音は恣意的な繋がりなので
昔から中国の地方で読みが違うことはあたりまえだった。
表意文字は意味をつたえるものなのでどんな音を当ててもいい。
ただしルール化は必要なので地方地方で縛りはできる。
日本の場合は和語と漢語といっしょくたになったりして複数の読みが可能になったので
だったら細かいこと決められないから人々の常識と理解力に合
228名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:04:05.81 ID:PRmr8F6e0
>>1
だから黄熊だの今鹿なんて名前の子はいないのにランキングなんて意味ないだろう。
229名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:04:08.30 ID:dDwjYmQB0
DQNネーム( ´Д`)キモッ
230名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:04:19.34 ID:wp8Am+BH0
早くDQN名を付けられた子供の親に対する反逆ニュースを見てみたい。
思ったより事件になってない。本人も満足してるのかそれともまだ犯罪者として力を奮うにはまだ幼いのか?
231名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:04:29.19 ID:TE8erRLs0
おめーらネタ記事にマジレスかい?
232名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:04:31.51 ID:9gQvC/vs0
もっとそもそも言うと、漢字だって中国からのものw
魚(ギョ)をさかなと呼ぼうと決めた時代の日本とどう違うのかねえ。別にキラキラでも良い気もしなくもないw
233名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:04:34.15 ID:ujwarD4L0
>>199
昔の人で
ツルとカメ
って双子知ってるわ
234 【東電 74.0 %】 :2015/02/07(土) 22:04:44.23 ID:PkXg/YFN0
尻叩棒(おとこぎ)
235名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:04:59.15 ID:vOpNNjjxO
>>181
ばか
言うんじゃねぇよ
236名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:05:00.51 ID:pGzJlXyK0
奇妙冒険(ジョジョ)くん
237名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:05:00.68 ID:F7ILGrW0O
>>161
なぜ普通の名前にしないの?
「海が好きだから」って悪かないけど、正直もうちょっとマシな由来にできないのかと
漫画のキャラクターやペットの名前じゃないんだから
238名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:05:06.80 ID:dDIXIIsb0
心太(しんた)君と海月(みつき)ちゃんは親の無教養がわかる
DQNネーム
239名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:05:08.34 ID:j2XvMRRD0
御奈良黄熊(ぷう)さん
240名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:05:38.71 ID:uJy3ee260
おれなんて40過ぎているけど
名前が、よしつぐ
なんだけど。死んだ爺さんが付けたと言うが
大谷よしつぐ、畑山よしつぐ、
爺さんはなんで、こんな名前付けてくれたのかと思う
241名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:05:46.87 ID:+hUU5HlC0
DQNは想像力が決定的に欠けてるからな
自分の子供もいつかオッサンやオバサンに成るなんて
想像が出来ないんだよ
242名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:05:54.15 ID:19T5mRjC0
春日部の黄熊
243名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:06:06.65 ID:UfZgE3CN0
名は呪いって言ってたのは陰陽師だっけ
キラキラは最上級の呪術だな
244名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:06:18.68 ID:y/j6ZrTb0
草井満子って名前も悲惨ではあるが…
245名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:06:19.84 ID:rMM7s+MI0
新郎 ぷう

これは...
246名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:06:31.61 ID:vhqsEtbb0
ハチミツかけっぞこの野郎!
247名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:06:51.00 ID:rOeWNjUz0
DQN名では無いけど「彩」とか「明香」で「さやか」って読むのも読み間違えが多くて可哀想
248名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:06.81 ID:hJOkfrvk0
キラキラネームってこういうのとは違うじゃないのか(´・ω・`)
249名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:14.40 ID:Ei8/g9P80
なんだ、
40代が餓鬼作ってるのか?
250名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:19.46 ID:ju8Tjsb90
>>1 おい黄熊太郎パン買ってこいや!
251名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:27.96 ID:FXZtD8oP0
>>210
それオレが考えただけ
252名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:28.57 ID:nzVx3MHX0
>>1


「ぷぅ」、とか、これも屁の音だろwwwww







253名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:43.86 ID:38sStw070
非行にまっしぐら
254名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:44.11 ID:E2xaAPNK0
性夢 とかいて何と読むと思う?
ねえ 何て読むと思う?


























スペシウムと読ませるんだよ
255名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:47.67 ID:1d8lyILq0
あのサイトにあるキラキラネームって本当に存在するの?
256名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:49.20 ID:ExYxzFdk0
生まれた時から無職を約束されている、、
257名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:56.02 ID:vOpNNjjxO
今だからいう
中二の時に好きだったのは
滝谷幸子さんでした
258名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:08:08.67 ID:AQO8e/6y0
キラキラネームが許されるのは
本人が名前に負けずキラキラしてる子だけ
http://i.imgur.com/liDC39a.jpg?1
259名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:08:17.16 ID:tz6irc1w0
尾奈良黄熊でーす
260名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:08:17.76 ID:ujwarD4L0
最近の流行だけど
「翔」→「と」(○翔→○○と)
が気に入らない
こんな読み無いやろ
当たり前みたいになってしまったが
261名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:08:35.92 ID:XRDXsexJ0
病院で大声で呼ばれて恥ずかしくない名前にしないと
親と子供の顔をしっかり見てから
待合の隅っこでみんな隠れて笑ってるからwww
262名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:08:45.43 ID:y68YGmqj0
運の良い子で”うんこ”と名付けましょう!
263名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:09:08.73 ID:dDIXIIsb0
俺のじいちゃんの名前が義輝。暗殺された足利13代将軍の名前w
プロレスラーにも柴田勝頼っているな。武田家最後の当主の名前w
もう少し歴史を勉強して名前付けてくれw
264名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:09:09.53 ID:kMzP1eMHO
夜中のドンキ彷徨く子供の名前を調べてほしい。
265名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:09:19.12 ID:8pW4Ua0v0
永久恋愛(えくれあ) を超えるもの無し
266名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:09:56.16 ID:+lrX7c5aO
生放送屁子
267 【東電 73.7 %】 :2015/02/07(土) 22:10:01.96 ID:PkXg/YFN0
>>261
オマエのIDが・・
268名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:10:03.12 ID:mIf0NNrt0
>>265
これはいいね。
みんなだいすき。
269名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:10:03.90 ID:gA2RjvYO0
>>247
読み間違えなんて書いてるお前に
どうこう言う資格などない
270名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:10:20.30 ID:OPszxfLG0
頭悪いって、犯罪やな
271名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:11:21.60 ID:4Foycq6C0
>>260
愛を「あ」とかもそうだけどその程度は許容範囲じゃね
人名読み地名読みなんていい加減なものばっかりだし
272名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:11:42.97 ID:uavDQAFp0
こんな名前のヤツなんかいるわけないだろ
273名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:11:51.49 ID:WS9Xg59P0
こどもが可哀想
274名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:12:25.84 ID:yeLUB1gS0
プーってのはうんこっていう意味だから、絶対イジメられる。
275名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:12:33.22 ID:vQ5/PlVaO
1つしかつけられない名前が、黄熊や今鹿?
それが世界で一番素敵な名前だと思ってんの?
276名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:12:43.45 ID:kGELHCPmO
黄熊珍
277名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:12:45.96 ID:mIf0NNrt0
小日本(シャオリーベン)
278名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:12:50.24 ID:yJOUL4j80
>>4
大天使(がぶりえる)ちゃんがなんだって
279名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:13:00.43 ID:1N9o6d410
次は番号を名前にしろよ
280名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:13:13.06 ID:Zeub4pinO
美津樹←ミッキー
こういう隠れキラキラネームもあるからな
281名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:13:13.34 ID:cw6a4Hbx0
「巫」のスレでは擁護できたがこれは不可能
282名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:13:36.01 ID:fCyHMwrb0
>>8
後藤さんが健二で良かった
283名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:13:42.58 ID:ujwarD4L0
>>263
まだましじゃね
俺の知ってる人は歴代天皇の名前つけてる
284名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:13:47.58 ID:CT9KmY5s0
キチガイ・ネーム以外に呼び方無いと思う
285名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:14:19.09 ID:kpDFqD940
与死腐ちゃんはないのw
湯川さんに死を与えたやつ
286名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:14:25.14 ID:y/j6ZrTb0
>>251
「むうん」は見たことある気がする
287名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:14:32.89 ID:uavDQAFp0
男の子なら珍珍くん
女の子なら満満ちゃん
288名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:14:42.59 ID:N7ovApP4O
受け付けた係員も責任持って同じ名前に改名しろ
289名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:14:43.25 ID:GgiSHp4S0
大半が実在しないネタネームなのに、何で毎回盛り上がるん?
290名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:15:05.76 ID:AHnKnQR30
夜神月やがみらいと
291名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:15:24.32 ID:ucE3nPvfO
>>271
名前はいくらでも当て字出来るからな
「七音」で「どれみ」とか
292名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:15:32.08 ID:mIf0NNrt0
美酒乱(じろう)
293名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:15:37.04 ID:RBMylPVj0
>>260
「翔」という字自体がなぜか蛾っぽい印象がある
こんな風の思うのは俺だけなんだろうか?
294名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:15:58.11 ID:uLQneiMf0
変な名前付けられた子供かわいそう(´・ω・`)
295名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:15:59.98 ID:dDIXIIsb0
KOFという格闘ゲームにはまって子供に「艶夏(あてな)」「拳崇」とつけた
親戚がいるw
296名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:16:04.96 ID:HAcuwd/B0
297名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:16:15.36 ID:rXoRgjEO0
訓二
くんに

これはいるだろう
298名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:16:23.69 ID:ZSZNVguJ0
ワースト1は「賢太郎」じゃなかった?
299名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:16:27.91 ID:O9F//c1T0
海外より酷いな・・・
両親はクスリやってるんじゃないの?
300 【東電 73.2 %】 :2015/02/07(土) 22:16:29.98 ID:PkXg/YFN0
泡姫(そーぷ)
301名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:16:40.16 ID:BWBu1Bz40
>>271
そもそも「翔」に「と」という読みが存在しないんだわ。
「翔(と)ぶが如く」は司馬遼太郎の作った当て字。
302名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:16:43.28 ID:LHDIEr7k0
姫奈 ひな
心羽 ここは
これはわりとまともだな
303名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:16:53.46 ID:glorZJ9c0
漢字を勉強しなかったヤツに限ってヘンな名前つけそう
304名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:17:05.12 ID:TTFf1coF0
結愛 ゆあ こういうのが一番ムカつくw
ドキュンネームの自覚ない系
305名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:17:07.16 ID:+YW0u+SB0
>>260
この翔をとって読ませるのってなんか元ネタあるのか?
やたら見るが
306名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:17:07.22 ID:kpDFqD940
>>1
韓国歌謡と書いて「けーぷーぷ」はないの
307名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:17:18.80 ID:UvZH4Lx70
DQNアホバカ親w
知的レベルがしれるw
308名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:17:48.32 ID:tpnS5X//0
>>43
割と評価するwww
309名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:18:12.09 ID:O9F//c1T0
漢字を覚えてもらう気ないだろ・・
上場企業で働いてるけどキラキラネームの人はおらん
310名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:18:14.55 ID:QaBGf4SV0
悪魔ちゃんがダメでこれが良いってなんかおかしかないかね
311名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:18:18.50 ID:38sStw070
あ、もしもし田中さんをお願いします。

申し訳ありません、弊社には田中が2名おりまして・・・

えっと・・・田中ぷうさんで・・・


オラこんな取引相手イヤだ
312名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:18:14.24 ID:DFt8ujbi0
>>290
あの父親と母親でどうしてあんな名前になったのかw
それが最大の謎だよなぁw
313名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:18:28.32 ID:mfXO3e7N0
殉死の「殉」を使った「殉子」って名前が
昔に使われてた。今ランキングやってもトップにしていいくらい
ひどいDQNネームだよな
314名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:18:37.27 ID:G2xV9IGbO
仕事柄リアルで今時の子供の名前を見る機会が多いんだが
気になるのが「太」に「汰」が取って代わってきてること
「淘汰」とか「地獄の沙汰」とかあんまりいいイメージがないんだけど何で?
315名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:18:55.22 ID:wHo4dyGi0
心太(しんた)と付けて、あとで別の読みを知って悔やんだ親がいたな。
316名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:19:16.73 ID:pgto/Ege0
>>261
IDがSEX
317名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:19:18.35 ID:mIf0NNrt0
筋太郎(けんたろう)
318名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:19:27.20 ID:1eJzHDQk0
ぽっどる
蕎麦夫
この2人に勝てる奴はいないよ
319名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:19:27.23 ID:BytEio/g0
シャブやって逮捕されそうな名前しかない
320名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:19:41.23 ID:FXZtD8oP0
天皇(ての)
321名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:19:44.42 ID:7a95HaxV0
>>1
これのどこがニュースですか?>ひろし ★
322名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:19:56.02 ID:iU5gAtuK0
宇宙太
323名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:20:08.29 ID:56TZuqSk0
ぷうって
デブで大飯食らいで鈍くて毛むくじゃらな子になりますように
って願いかけてつけたのかなあ?
324名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:20:10.88 ID:FJt4QHZK0
>>314
・人よりちょっと変わった漢字をつけたい
・画数がいい(画数なんて意味ないのに)
・沙汰とか淘汰という熟語を知らない
325名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:20:15.31 ID:y/j6ZrTb0
お前らの中にAV女優から名前つけた奴っているの?
326名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:20:17.03 ID:dDIXIIsb0
>>315

 というか、その親はところてん食べたことないの?
327名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:20:20.69 ID:tpnS5X//0
やっぱり、泡姫(ありえる)ちゃんが最凶と思うわ。
328名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:20:20.81 ID:PDYmfvod0
自民の憲法改正の本当の狙いは、こいつら対策ですよ。 ↓
テロリストやスパイの人権まで守ってるのが、現行憲法。

東京五輪決定時の実況より
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378585219/
539 : 不知火(富山県)[sage]:2013/09/08(日) 05:38:43.31 ID:
もうジャップでのテロは確定しています
701 : 不知火(富山県)[sage]:2013/09/08(日) 05:45:13.59 ID:
7年後お前らは正気を保っていられないほど追い詰められるだろう
そして死ぬ
44 名前: 不知火(富山県) [sage] 投稿日: 2013/09/08(日) 05:03:20.73 ID:
   もしジャップになったらジャップで初めて大規模テロが起きる可能性がある
   しかも2020年に
329名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:20:29.43 ID:86xrzsnx0
政界のDQNネームは「一郎」-「太郎」
330名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:20:43.58 ID:WnX8FpEN0
馬鹿(うましか)ちゃん
331名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:20:58.31 ID:923ie7sB0
黄熊ぷうとかニート一直線やろ
332名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:21:28.48 ID:SyZfKyo10
香里奈ってのも当時はちょっと変わった名前だったとおもう。確かカリーナからとったんだろ?
333名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:21:33.94 ID:mIf0NNrt0
>>300
取子(そうぷ)
334名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:21:50.46 ID:V2eKY2dOO
漢字は忘れたが「ひゃあい」ってのは覚えてる
335名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:22:08.15 ID:OIW2TPgO0
女の子に花(樹木も含む)の名前がついてると嬉しい
将来自分の子にも絶対花に関連する名前をつけたい
クレヨンしんちゃんのひまわりとかイイなって思う
336名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:22:08.62 ID:TTFf1coF0
在日朝鮮人だと平気で
皇帝とか鳳凰とかつけるからなぁ
337名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:22:21.96 ID:F/er86180
自分がこんな名前つけられたら
自覚した瞬間に自殺するわ
338名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:22:43.24 ID:Wfv18rea0
>>4
太陽月と書いてシスコって名前なら付けるかもね
ガタメキラw
339名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:22:57.99 ID:MXsABYtP0
>>303
何年か前に読んだ研究報告だけど、子供に基地害ネームを付ける親は、子供を自分の所有物と考える傾向がつよく
児童虐待に走る傾向が大きいらしいね。
340保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2015/02/07(土) 22:23:12.76 ID:+mnxPrZ00
341名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:23:14.15 ID:j/Cpgs150
幻の銀次君は何歳になったの?
342名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:23:15.70 ID:O9F//c1T0
社会的に成功したキラキラネームの人はおらんでしょ
343 【東電 73.2 %】 :2015/02/07(土) 22:23:21.36 ID:PkXg/YFN0
着床(なかだし)
344名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:23:30.05 ID:w0ot3Xby0
優のかわりの憂もよく見かけるようになった。
字義を考えてない証拠かな
345名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:23:47.95 ID:DJ0bSKEW0
英語圏にいったぷう君はうんこ!?って言われるのか
346名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:23:49.07 ID:86xrzsnx0
「ぷう」って名前のこはやっぱりシャツだけ来てパンツは穿かない子なの?
347名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:23:54.10 ID:mIf0NNrt0
>>335
曼珠沙華(はっかけばばあ)
348名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:23:59.05 ID:AwklOO2S0
名付けた親の顔がチラつくから
「関わりたくない」と学校や企業は思う。
349名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:24:25.93 ID:Csc2ImKh0
ぷうとか犬や猫の名前ですらつけるの嫌だぞ
350名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:24:38.29 ID:NxJnzKeE0
新聞の出生欄をみてると最近「じょうたろう」が増えてきてるな
アニメの影響って大きいんだな
351名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:24:39.40 ID:2Ewe0rul0
ホントにつけてないだろ
352名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:24:47.10 ID:+23yMfr70
宝塚の芸名見たいの多いけど先生やドクターが読めない名前は
将来損するだけなのに
353名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:25:15.99 ID:Bt82d9NN0
>>8
時代は妖怪見くん
354名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:25:32.50 ID:fG3M658A0
金星(まあず)と和音(どれみ)の衝撃には及ばないな
355 【東電 73.2 %】 :2015/02/07(土) 22:25:56.84 ID:PkXg/YFN0
真里(ぴすとん)
356名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:26:13.09 ID:KIarPGVz0
自分の子供とはいえ、
人の名前を何だと思ってるんだ?
357名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:26:19.53 ID:f03YHO/00
>>1
働けよ プー
358名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:26:21.99 ID:blXq+NRq0
>>312
極悪人だから実在しないであろう名前って事でああしたらしいけど
もはや余裕でいそうだよねw
359名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:26:45.63 ID:O9F//c1T0
世界に一つしかないキラキラネームを付けた事しか周りに自慢できないんだろうな
DQN親の元に生まれた子供は災難だったな
360名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:27:01.04 ID:6rYrtGsA0
>>278
そこは大天使じゃない天使の読み方じゃないと
361名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:27:09.67 ID:cw6a4Hbx0
ネーミングの特徴としては「音の響き」に重点を置き
ローマ字表記にしたとき外人にも認識しやすい名前だとおもえるが
その音に合う当て字ではなく、漢字がもつ「意味」も重要視しているので
漢字と読み方に齟齬が生じて日本の一般人には違和感が生じるわけだ
つまりキラキラネームの原因は「欲張りすぎ」による「詰め込みすぎ」
362名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:27:47.60 ID:1G67srTK0
魑魅魍魎
363名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:27:48.96 ID:ddxT/GRH0
マジレスするとキラキラネームというのは朝鮮人が
(1)通名だから適当に
(2)日本人の感覚がわからず
付けるわけです。
364名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:28:05.42 ID:mIf0NNrt0
瞳(キラキラ)
365名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:28:15.20 ID:0ICnQsxb0
>>1
この手のDQNネームっていつもそのネームが実在しているというソースがないんだよな。
ウケると思って創作・捏造してるだけじゃないの?
366名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:28:18.81 ID:19T5mRjC0
高木黄熊
367名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:28:32.17 ID:f03YHO/00
DQNネーム 別名ペット名  


DQNも人間!!ペットは家族!!
368名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:28:35.38 ID:BotoMs/x0
もうなんでもいいよ
ふりがなちゃんと書いてくれたら
キラキラネームも増えてきたらそれが普通になるのかもしれんし
369 【東電 73.1 %】 :2015/02/07(土) 22:28:45.72 ID:PkXg/YFN0
裏改造(ちいと)
370名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:28:55.88 ID:gicWi/L/O
苗字とDQNネームの因果関係も知りたい
地味な苗字だと派手な名前にしたくなる傾向とかあったりするんだろうか
371名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:28:57.81 ID:YWKQ2Vhe0
もしかして、日本文化を作ってきたのはDQNでは?
372名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:29:09.84 ID:8t+DfZNC0
何度見てもじゅぴたーがツボに入って困る
373名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:29:25.89 ID:wmsP0DbI0
しかし、「べリア」ってのはスターリンの右腕で拷問や処刑を言われるままに実行した男の名前だぞ。
しかもスターリン死後に死刑に追い込まれてるし。

呪われた名前だ。
374名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:29:26.35 ID:OIW2TPgO0
>>354
ドレミって不協和音だよなw
375名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:30:20.18 ID:wHo4dyGi0
>>326
あるだろうけど、なかなか漢字で表記されてるのって少なくね?
376名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:30:25.73 ID:OFoZaq7h0
中途半端に変な名前付けられるより
明らかにおかしな名前のほうが改名手続きが通りやすくて親切かもな
377名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:30:31.99 ID:0f1dzj6S0
成人まで育てる気なんざサラサラねーんだろw
378名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:30:49.98 ID:MXsABYtP0
>>370
生活保護率とかとの関連も調べて欲しい。
379名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:31:09.22 ID:Zeub4pinO
>>374
最低でもドミソだよな
380名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:31:23.51 ID:35VwntZG0
>>365
今鹿ちゃんは、テレビ番組で紹介されたはずだから、番組でねつ造してない限りはいる。
381名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:31:37.79 ID:lnDKT/WD0
せめて音読み訓読み出来る名前にしてよ
382名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:31:56.99 ID:AT8FjT++0
今流行りの黄熊太郎。
383名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:32:04.23 ID:fXUnLbp8O
舐男→くにお ダメっすか?
384名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:32:08.55 ID:NxJnzKeE0
>>373
ベリアル(悪魔の名前)にも通じるしあまりいい名前ではないね
385名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:32:12.96 ID:ou1poPui0
ぷうくん
386名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:32:30.34 ID:wmsP0DbI0
>>372
親は無学なんだろうな感がひしひしと感じられるよなw
387名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:32:36.17 ID:dgc0R5/a0
名前は子供へのプレゼントだから最高のものを付けてやりたい
これはそのとおりだと思う
だけど、なんでそれが「世界にたったひとつしかない」名前じゃないと駄目なんだ?
このへんの感覚がわからない。

誕生日やクリスマスなんかのプレゼントでも子供はトイザラスなんかで売ってる売れ筋商品を欲しがるもんなんだ
「世界にたったひとつしかない」珍しいおもちゃを欲しがる子供なんて存在しない
388名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:32:41.98 ID:F5kbgde90
ピカチュウくんはいたからなぁリアルで
389名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:33:03.70 ID:EpNPFh/A0
店に行ったら親が子供をカルアと呼んだ
ああこれがキラキラネームなんだなと思ったよ
390名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:33:21.29 ID:2rW3fYY+0
>>1こういう名前つけられた子って、ろくな学校いかないよな。
391名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:33:30.80 ID:pGzJlXyK0
分散和音(アルペジオ)
392名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:33:34.88 ID:/K9VEBfU0
「本気」で「りある」は百歩譲ってまだしも、「まじ」で女名ってのはさすがにどうよ
393名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:33:40.06 ID:iSK2W6bF0
>>4
金星 → まあず ならいた気がする
394名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:33:56.36 ID:py6pEfrC0
恋璃愛(こりあ)


あるらしい。合掌。
395名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:33:58.71 ID:DKUl8T2aO
おっさんで王という字が名前に入ってる奴しってるけど
小太りで陰口好きで低収入でショボい人間だったわ
小者のくせにおこがましいんだよ
396名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:34:13.70 ID:tn8a0q670
アホが書いた名付けの本をまともに読んでるからこうなる
397名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:34:22.62 ID:aZlTXy8D0
今をなうってバカッターの影響なのか?
398名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:34:31.35 ID:mIf0NNrt0
縦則(パンク)
 

  キヤノンと書いてきゃのんと読ませるDQNネームは何位ですか?

 
400名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:34:32.66 ID:OFoZaq7h0
>>373
アブラハムの孫の一人で欧米では多い名前
401名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:34:34.69 ID:nUDwTnT80
もっとやれ、取捨選択がやりやすくなる。
402名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:34:34.79 ID:19T5mRjC0
黄猫(どらみ)
403名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:34:37.96 ID:NxJnzKeE0
将来「無職(ぷう)」くんになったりして
404名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:34:43.05 ID:RqM2h6JP0
最近見たキラキラネーム

頑人(ふぁいと)

普通そうな親に見えたんだけど
405 【東電 72.9 %】 :2015/02/07(土) 22:34:54.05 ID:PkXg/YFN0
玉子(ぎょく)
406名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:35:17.17 ID:+ZtdbN1e0
優子(どりる)
407名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:35:19.54 ID:+hV8tvJe0
地縛猫とかきそうな予感
408名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:36:11.23 ID:EWyQYk+l0
ただのネタだろ
実在する最高のキラキラネームが知りたい
409名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:36:21.27 ID:gc2zBjsz0
晴子(ありまぁす)
410名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:36:23.35 ID:XM4dYRot0
ネタも混じっているのに、本気で論じる奴がいることが不気味。
411名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:37:03.04 ID:vfI/xow00
今鹿と馬鹿って発音が凄い似てる
412名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:37:07.61 ID:mIf0NNrt0
容疑者(   )
413名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:37:47.77 ID:I+C0FNrpO
キチガイじみた名前にビビった
414名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:38:06.32 ID:FJt4QHZK0
長女 「りろあ」

長男 琉怜「りゅうれん」


かなり悩んでつけました
子供の名前ってホントに悩みますね!
415名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:38:07.24 ID:IdX4nrD/0
まあず はまだいい。この際良しとしようじゃないか
だが じゅぴたー 貴様はダメだ
416名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:38:13.58 ID:OLe7dqEK0
おならぷう
417名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:38:14.01 ID:KIarPGVz0
バカが持ってきたアホな名前は拒否して
役所が提示した名前の候補から
選ばせれば問題ないな。
418名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:38:22.30 ID:5XDjHz1n0
パチンカスの親は必ずパチンコキャラ付けるな
419名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:38:34.46 ID:/3ygj6st0
夢女(あいどる)
時計猫(じばにゃん)
420名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:38:44.26 ID:/K9VEBfU0
>>409
わろたw
421名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:38:58.69 ID:8pkJhwpuO
微塵子→ミジンコ
まぁなんとなく許せる

緑無子→ミドリムシ
漢字は綺麗だけどなんか都会的に見せようというのがちょっと

玉箱→ボルボックス
もはやこんなんなっちゃったらなにを訴えたいのかよくわからんレベル
422名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:39:16.18 ID:782qJjhS0
親の頭の中がキラキラしてんね
423名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:39:20.28 ID:ykDU16cZ0
ベストじゃないだろ
424名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:39:58.08 ID:tRm7FDhE0
バカは昔からいた
しかしバカは周りから注意された
いまは放置される場合がある
たいへん悲しい、もはや冷たい国だ
425名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:39:58.07 ID:P1OtiOYB0
1位はクマのプー太郎か マニアックだな
426名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:40:36.43 ID:KQYJl4ie0
>>408
小野妹子だろ。
男なのに妹子だぜ。
427名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:41:12.74 ID:vvQmcMGN0
>>305
歴史小説
428名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:41:23.16 ID:T0l24J3E0
今の親って正気なの?信じラレ無い名前が付けられてるんだねーいまは。
429名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:41:23.88 ID:/K9VEBfU0
リクルートには、今の時点で12歳までの子供の中に
和子とか
正男とかが何人居るのか調査してほしい
430名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:41:34.32 ID:Lkonap/60
さとうとしお
431名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:41:35.28 ID:dgc0R5/a0
そのうちDQNネームのほうが主流になって普通の名前のほうが少数派になる


なんて言ってる子供にDQNネームを付けちゃった馬鹿親に言っとくけど、そんな時代は永遠に来ませんよ
今やDQNネームは下火になりつつある
こんだけネットやテレビで嘲笑されたら当たりまえなんだけど。
「翔」とか「斗」なんかの元祖DQN漢字はしぶとく生き残ってるみたいだけどね
今年産まれた子供より三年前に産まれた子供のほうがはるかに酷い名前付けられてる
市役所便りの赤ちゃん紹介コーナーも「琉」「琉」「琉」・・ほんとそればっかりだった。
ほんとにそこには個性のカケラもない

今は結構マシになってる。
432名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:41:45.06 ID:FXZtD8oP0
九条(まもる)
433名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:41:59.36 ID:p+ltHKw10
将来の渾名は黄熊太郎か たくましく育って欲しい…
434名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:42:25.38 ID:Vf7MyqVf0
>>430
ソルティシュガーか
435名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:42:21.17 ID:w9TdAoHN0
男根帽(ルフィ)
436名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:42:43.62 ID:VrBE9xkn0
山田天上天下唯我独尊くん
437名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:42:45.59 ID:vfI/xow00
オタクが結婚出来たらアニメキャラの名前にしそうだけど無いって事はそういうことなんだろう
438名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:42:49.50 ID:mIf0NNrt0
俺が自分の名前簡単に変えられるなら
蟷螂(かまきり)にしたい。
439名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:43:01.27 ID:ndYgaL9AO
大人になったら即名前変更申請するだろうな…
440名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:43:11.98 ID:nUDwTnT80
音鬘 まつみ
音禿 はじめ
441名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:43:41.54 ID:+zp9arrZ0
麗心愚
442名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:43:53.55 ID:gDXgNOh60
反射(ハゲ)
443名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:43:57.15 ID:QGkzrWPh0
泡姫
444名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:43:59.83 ID:Y6Ac+XQb0
こんなんネタだろ
見たことないわ
445名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:44:01.18 ID:NurocmrlO
ぷう→プータロー

この人気投票、間違いなくお前ら加担してるだろ!
446名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:44:07.63 ID:x1HQHvuv0
>>432
キラキラネームではないが、知り合いの憲護さんは、親父が旧社会党員だったらしい
447名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:44:29.34 ID:f/IFvNQA0
お前ら勘違いしてるけど
これただの投票ランクだから
実際に付けてる名前じゃないからな

マスゴミのアホがネタにしたいからそのあたりを伝えずに
名前が増えてるみたいに誤解させるような報道してんだよな
ずっと前から

ランクに並んでるアホネームを実際に採用するバカ親はいるけど、この名前のガキが増えてるとかでは絶対無いからな
勘違いするよな
448名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:44:38.93 ID:7PAZ7ciE0
まだお前らこんな裏付けの無いネタ話で盛り上がってんの?
449名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:44:44.82 ID:FJt4QHZK0
長女 「りろあ」

長男 琉怜「りゅうれん」


かなり悩んでつけました
子供の名前ってホントに悩みますね!
450名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:45:09.66 ID:IFo07Ky80
こいつらの親ってバカなのか?
子供の将来の事とか考えないもう
オモチャみたいな扱いだな。
451名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:45:22.59 ID:/PpELHD30
黄熊(ぷう)← これってネタじゃないよね?
正式に役所に届けて受理された名前なのか?
452名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:45:27.41 ID:W2Nj0nSa0
ぷうとか、親は無職になってほしいのか
453名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:45:29.89 ID:SyZfKyo10
黒猫(タンゴ)
454名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:45:33.63 ID:3u2iGcy80
実質 ベスト・オブ・笑える名前 だよな
455名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:45:57.28 ID:+zp9arrZ0
号泣(ののむら)
456名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:46:00.48 ID:UbS+lmaHO
 
いいぞ。
ペットネームどんどんやってくれ。
アホ親の顔見なくて済むKARAな。
457名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:46:02.44 ID:OlSU68N3O
アホみたいな名前つけたら変な人生あるくよ?
458名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:46:06.97 ID:uoI5Hr2F0
俺の好みの名前
優子
早紀
459名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:46:16.50 ID:cw6a4Hbx0
制度を変えて「幼名」ということにすればいいんじゃないの
ある年齢になったら自分で変えさせればよい
460名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:46:25.64 ID:/K9VEBfU0
>>447
ここまで酷くはないが俺の子供の同級生とかに妙な名前の子供が多いのも事実
461名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:46:39.56 ID:GqIw6gdx0
ナウシカはいいけど
女の子の名前で
鹿、はないだろうよ・・・orz
462名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:46:41.01 ID:wEjrB8v4O
キラキラネームの名前読んでるとコッチの頭がねじれて来て馬鹿になりそうw
463名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:46:51.61 ID:zUp0j7/o0
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・芸能人・芸術家・スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・
部落(同和)・教員・大学教授・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・経団連・経済同友会・公益法人・
巣鴨プリズン・明治政府〜・塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
464名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:46:51.77 ID:2IxCEgch0
ライオネル・リチオとか実在してても全然不思議じゃないな
465名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:46:59.22 ID:JHdmnF0jO
黄熊(ぷう)ってマジか?!
466名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:47:01.56 ID:FJt4QHZK0
女 葉なび(はなび)

世界のどこへいっても覚えてもらえるように、花火のように大歓声をあびれるような素敵な女性になってほしいと思いつけました
467名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:47:11.46 ID:HarQ0l6Z0
天皇(エンペラー)、神様(イエス)、刃牙(バキ)
468名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:47:23.93 ID:FZIltro4O
これはあれだ
○○JOGOって名前のケツにJOGO付ける親が出てくるぞ
469名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:47:33.79 ID:nUDwTnT80
>>462
頭の体操ぐらいの認識でOK
470名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:47:37.13 ID:GrifTXbM0
「何この子の名前…w」と思った子供の親は大体金に近い茶髪にジャージ&サンダル
471名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:47:37.90 ID:F81TIF0o0
最近見たキラキラネーム

新(ニュー)

名字が阿部なのでアベニューと読むらしいw
472名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:47:53.46 ID:P1OtiOYB0
>>464
腹が裂けるwww
473名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:47:58.53 ID:py6pEfrC0
DQNネームテクニック

◆豚切り(ぶったぎり)
愛を「あ」と読ませたり、心を「こ」と読ませるテクニック

◆置き字
力樹(りき)や、深雪妃(みゆき)など
無くても読めるのに余計な漢字を足すテクニック

◆エアロパーツ
「翔太」を「翔汰」にしたり、余計な偏を付け足すテクニック
474名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:47:55.59 ID:OFoZaq7h0
刀自古
不比等
475名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:48:00.76 ID:B2fhTq/N0
>>459
それなら通称と諱も再び制度化しようぜ
黒田官兵衛孝高
みたいな
476名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:48:06.15 ID:+zp9arrZ0
聖戦士(ジョン)
477 【東電 71.9 %】 :2015/02/07(土) 22:48:11.14 ID:PkXg/YFN0
暗殺者(ごるご)
478名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:48:13.41 ID:lq4X31fU0
親がバカだと子供がかわいそうだな。
479名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:48:18.38 ID:dgc0R5/a0
子供の名前を使って自分の趣味をアピールするって感覚がまず理解できない
480名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:48:24.53 ID:kEoCznT8O
トンチ効かせても読めないわ
481名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:48:37.65 ID:ORqpMdqCO
>>438
ギラギラしてそうw
482名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:48:42.89 ID:GyMNaZ+/0
希少娘(キチョマン)
483名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:48:52.15 ID:3u2iGcy80
>>464
ワロタwww
484名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:49:13.89 ID:srzGS6PV0
他人に威圧的な生き方してると忠告もらえないって実例
485名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:49:30.74 ID:SOjgn1Hn0
プニキのURLが貼られてないのでやり直し
486名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:49:34.28 ID:Dc3/0vl60
雑誌の占いと一緒で汚いオッサンが考えたキラキラネーム載せてるだけで実在しないんでしょ
487名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:49:36.14 ID:CHGvC0fa0
月と書いてライトとか
得と書いてエルとか
カタカナで
メロとかニアとか
昔、脳内で付けてみたっけ。
リアルでは太郎と命名しましたがw
488名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:49:51.33 ID:FJt4QHZK0
わたしは
長女は柚遊『ゆゆ』って名前にしました(´ψψ`)6月産まれなので…
489名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:49:52.20 ID:tnQp8o/J0
人生をかけて笑わせにくる生粋の芸人枠
惜しむらくは決定権が自分にないため悲劇を生む
490名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:49:55.53 ID:6rYrtGsA0
>>447
よかった
かわいそうなキラキラネームの子はいなかったんだ
491名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:49:54.12 ID:DCh/DaMw0
親が馬鹿。
子はかわいそう。
プウだよプー

無職の別称じゃん よープウ元気かぁ

シーザーとか。

親って旧車会だろw
492名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:50:08.49 ID:LsyLPMmj0
亜成(アナル)
493名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:50:20.60 ID:lmbwy13B0
男(アダム)wwwwwwwwwwwww
494名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:50:28.46 ID:XaKeJSDq0
>>446
民生を思い出した
民青同盟が由来?と聞いた
495名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:50:29.16 ID:V5NVb2Eg0
12歳〜20歳の間に1度だけ、子供の意思で改名する権利を与えてあげたい。
496名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:50:55.93 ID:AQO8e/6y0
>>258
名前書き忘れてたww

菊地 最愛 (もあ) 15歳な
497名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:51:05.31 ID:U3OpS5LR0
今鹿くっそw
完全にウケ狙いにきてるな
498名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:51:36.21 ID:ZdxgyP5t0
黄熊=ぷう=下半身裸
露出狂になってほしいという親の願いが込められた良い名前ですね。
499名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:52:19.87 ID:tOX6lJwK0
地割(ワレメ)
500名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:53:05.85 ID:G2xV9IGbO
>>408
祐丹と彩鈴でよければ実在する

ちなみに「ゆうたん」と「あやりん」な
501名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:53:14.59 ID:Lkonap/60
>>474
不比等を候補に入れて
馬鹿か貴様!とマジギレされた痛い思い出
502名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:53:19.75 ID:FXZtD8oP0
良湯(どりふ)
503名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:53:28.08 ID:n8klRDtl0
これはねえ、当の本人がというより、その親の世代の問題なわけですよ・・・
504名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:53:47.02 ID:jwrpdPsq0
学校の先生も大変だな
505名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:53:56.34 ID:yF2V9Nuo0
>>373
>しかし、「べリア」ってのはスターリンの右腕で拷問や処刑を言われるままに実行した男の名前だぞ。
>しかもスターリン死後に死刑に追い込まれてるし。

>呪われた名前だ。

そうそう、それ思い出してた。親が馬鹿だと、もうなんと言っていいのやら
506名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:53:59.66 ID:hU+oGc1C0
ぷうとか
名前もそうだがそもそもこんなキチガイが親なことが不憫でならない
507名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:54:20.23 ID:AYwd1gc2O
付ける親はアホやわ 大大って何や アホちゃう
508名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:54:23.86 ID:ZNxQQPRl0
嘘だろ。
こんな名前つけてるやつみたことねーよ
509名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:54:37.45 ID:B2fhTq/N0
>>446
マスターキートンの「バクーニンにあやかって莫と名付けた」っての思い出した
510名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:54:45.43 ID:FJt4QHZK0
9月に女の子出産しましたー名前は咲心でにこちゃんです
いつもニコニコ笑顔の女の子に育って欲しいな
511名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:00.72 ID:lumAtQuq0
>>496
最愛でもあなんて、15年以上前から有ったわw
512名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:01.54 ID:7iVAmNWJO
鹿野拓馬という人がいた
513名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:14.73 ID:7SYAp+CD0
学校でイジメを受ける名前だな
514名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:16.69 ID:782qJjhS0
>>496
ゆいが人気だけど
もあちゃんが最高だよな
515名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:21.22 ID:xkQjmBs30
ぷうなんて付けられたら将来絶対無職になるな
516名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:22.13 ID:x+W5B0ny0
ペットかいな1歳や二歳の時はいいだろうが
517名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:22.69 ID:NGw4TiCNO
「ベスト」????

「ワースト」だろ
518名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:28.01 ID:M7R3v/eY0
世終(せかおわ)
519名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:30.04 ID:q9rL54En0
就職出来ないだろうな。
520名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:38.74 ID:f/IFvNQA0
斗司夫(2000)
521名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:42.94 ID:DCh/DaMw0
>>506
一位ってことは相当数いるってことだからな
522名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:56:46.15 ID:zCnjsZEA0
田中騎士(たなかナイト)
523名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:56:57.84 ID:Gxp/YLOq0
なんでミドルネームにしねーかな。まぁ親の頭がお察しなんだろうが。
524名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:56:59.80 ID:cw6a4Hbx0
トマス・モアっているけどあれは「姓」だしな
525名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:57:47.55 ID:FT4wUGaz0
美奈子=びいなす
金星=まあず
火星=じゅぴたあ
何のクイズだ?
526名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:57:58.96 ID:OlSU68N3O
今って真一郎みたいな昔の名前が逆に格好いいと思うけどな。女でも智子とかで可愛いとなんか新鮮。
527名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:58:00.44 ID:FZIltro4O
王夢(おうむ)
紗凛(さりん)
有海舵(あるかいだ)
椅子螺鵡(いすらむ)
安愛(あらぶ)
沙舞(しゃぶ)
導楽宮(どらっぐ)
晴子(すたっぷさいぼうはあります)
528名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:58:07.57 ID:BzlnpIca0
>>514
どっちもカワイイけど
自分の娘ならもあちゃんがいいな
529名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:58:12.15 ID:a7kCq7FI0
キラキラネームじゃなくて、バカネームとかキチガイネームとか
そういうネガティブな呼び方に変えないと
とにかく名づけられた子供がかわいそう
530名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:58:18.28 ID:ePj4bf/F0
根斗宇夜ちゃんマダー?
531名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:58:13.44 ID:yOsXFhQw0
恵実(きょにゅう)
532名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:58:38.63 ID:AkwrpGzh0
>>512
鹿野は名字?
しかの たくま、かの たくま?
それにしても名字に鹿があるのだから名前に馬を使わなくてもいいのにね。
533名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:58:42.74 ID:V5NVb2Eg0
「ぷう」で幸せなのは、せいぜい小学校低学年までだろうな。
それ以降は地獄しかない。
極め付けは就職だな。「ぷう」なんてどんなに優秀でも雇わない。
534名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:58:46.15 ID:CHGvC0fa0
>>520
それだけはやめちくれ!
535名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:58:51.18 ID:Lkonap/60
>>525
デイモスの花嫁
536名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:59:01.23 ID:8rIcaDGj0
今年の新入社員で
宇宙(こすも)
とか
愛々(らら)
みたいな名前の奴がチラホラ居て俺も歳取ったなーとちょうど思ってたとこだわ
537名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:59:07.67 ID:Nfm9adGV0
>>522
騎士(ナイト)君、昨年の甲子園で見かけたぞ。
538名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:59:14.30 ID:JHdmnF0jO
ぷうだけでも嫌がらせとしか思えないのに

黄熊ってな!親は敵かなんかかよ!
539名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:59:23.19 ID:n8klRDtl0
>>510
おまえずっと何してんの?
気持ち悪いぞ。
540名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:00:00.24 ID:mduinIO50
黄熊(ぷう)  大人になったら、黄熊(きくま)です。ってなるんだろうなあ。戸籍にフリガナないしね。
ほんと、子供は親を選べないから大変だわ
541名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:00:01.25 ID:19T5mRjC0
魔人(ぶう)
542名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:00:04.27 ID:6xPS8T1k0
親を選べないのが可哀想だな
543名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:00:14.10 ID:usBRqJXIO
火星でじゅぴたーって何だよw
544名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:00:53.24 ID:4SknM3r40
愛羅がティアラなのは、
愛→哀→涙→ティアラ
とかなのかな
545名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:01:16.37 ID:FT4wUGaz0
18歳とか20歳で簡単な手続きで名前変えられる権利欲しいわ
546名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:02:25.44 ID:UX9+OU0f0
親の自己満足で、子供がカワイソウ。
547名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:02:38.36 ID:mduinIO50
屁(ぷう) です。
548名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:02:49.16 ID:FXZtD8oP0
王冠(てぃあら)
549名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:02:52.91 ID:+zp9arrZ0
桃猫(キティ)
550名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:02:58.94 ID:sCo0wDVk0
×キラキラネーム

○DQNネーム
551名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:04:01.56 ID:o9qHaJF0O
改名するのは朝鮮人ばかり。
何をしても日本の系譜は調べりゃわかる
552名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:04:15.34 ID:k5S3A6+lO
デキ婚→DQNネーム→離婚してシンママ&養育費払わない旦那→成長した子供が改名

ここまでがテンプレ
553名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:04:19.72 ID:nKLMmNA70
金星(まあず)
これが史上最強だろ
554名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:04:29.10 ID:CsvWsVW40
これ系って全部
メンヘラキチガイの池沼かマイルドヤンキーが親だろ
555名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:04:40.11 ID:CHGvC0fa0
さりげないアニオタのカキコミがすき
556名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:04:47.88 ID:Dd9FJDV+0
>>536
来年の新入社員の選考担当やったんだけど、変な名前の奴相当数いたぞ
担当役員のオッサンが「変な名前の奴は落とせ!」つって息巻いてるのをみんなで宥めてたんだが、俺も役員とほぼ同じ気持ちだった
557名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:04:53.23 ID:FJt4QHZK0
>>539
このトピックにある名前を抽出してる
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=68976&id=36224598&comment_count=279
558名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:05:10.79 ID:sCo0wDVk0
>>179
「子」という漢字は元々皇室家にしか使ってはいけなかったから

その下らない改変コピペの話はあながち間違っていない
559名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:05:19.41 ID:aNYN5Nt7O
義務教育終了を元服みたいな感じにして
そのタイミングで変えさせて上げてほしい
憐れになってくる…
560名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:05:27.65 ID:JxLRIMRM0
さよならジュピター
561名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:05:32.94 ID:dgc0R5/a0
光宙(ぴかちゅう)とかなら何とかなる
死ぬまで「みつそら、です」で逃げ通せるかもしらん
大熊猫(パンダ)とかならどうにもならん
逃げようがない
562名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:05:47.67 ID:SXcYk3oKO
>>92
亀レスだが世宝だろ
563名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:05:51.39 ID:zJy2ttpR0
社会人になった時どうすんの?これ
564名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:05:59.98 ID:V5NVb2Eg0
「ぷう」の両親の名前ってどんなんだろ?
太郎花子系統で、それの反発なんかな?
565名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:06:00.93 ID:YIg5joS2O
子供にこんな名前をつける親じゃ
子育てもマトモにはできないだろうね。
子供の心よりも自分たちの感情や趣味優先だもんな。
566名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:06:03.17 ID:HGViYrLi0
もう光宙(ぴかちゅう)君なんて全然普通だろwww
567名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:06:04.77 ID:1TIy7kPB0
火星(ジュピター)
ドヤァ!!
568名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:06:16.21 ID:llux7OH20
>>1
七音→どれみ、おんぷなどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:06:38.63 ID:AkwrpGzh0
>>529
同意。スレタイの例はキチガイネームレベル。
キラキラレベルで賢くはないだろうが笑って済ませられるのは花音(かのん)や連(れん)程度かな。
570名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:07:19.16 ID:FV0DBjcV0
金剛(サファイア)くんとか
571名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:07:36.99 ID:JHdmnF0jO
童夢(トム)ってのは見たことある
572名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:07:54.64 ID:k5S3A6+lO
見た目からDQN丸出しの親が
無垢な笑顔の子供や赤ん坊を抱えてる絵面ってさ
もの凄い違和感というか異質というか
不思議な感覚に襲われない?

誰か分かってくれるかな?
573名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:08:11.75 ID:7sdllUbM0
実際につけられた名前じゃないのね
ひどいサイトだ
574名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:08:25.68 ID:oH1iXp5i0
親の頭の程度がよくわかる
ってか名字だけ普通なんだろこういうのってw
馬鹿じゃねーの
575名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:09:30.30 ID:lnIYdqdZ0
なんか可哀想だな
親自身が改名して「私の名前は今日からプーです」とかやった上でならまあ子供も分ってくれるようなくれないような
576名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:09:59.04 ID:uoI5Hr2F0
でもお前ら、もうキラキラネーム慣れただろ?
ぷう、なうしか、シーザーもそのうち慣れるぞ!
577名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:10:00.65 ID:C853ys9B0
やるなら今鹿ねえ
578名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:10:08.63 ID:YlcWeJFR0
親が自分の子どもの名前を書き間違え
たりしそうじゃね?
バカだから
点が一個多いとか
579名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:10:43.14 ID:V5NVb2Eg0
>>563
社会人になれるかな?
それとも、この世代が社会人になる時は普通なんだろうか?
580名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:10:58.96 ID:r6H89PKC0
実在しないよな?これ

酷すぎるって意味じゃなく
実在する名前をこんな風に
笑いのネタにはできんだろ

って考えられないで
鵜呑みにする馬鹿はいないよな?
581名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:11:02.85 ID:1DPDvCdm0
ケンコバのネタにあったな
人のプー
そんな人になってほしいという親御さんの思いが伝わってくるわ
582名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:11:07.75 ID:TGMgZxeg0
ぷうくんとか俺自殺するわ
583名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:11:30.31 ID:PVJGWXKF0
親はさぞウマシカちゃんなんだろう
584名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:11:59.40 ID:n39DWH2q0
知り合いにDQNネームいるけど
名前をからかわれて中学から不登校
名前は一生ものだからふつうに付けてあげてほしい
585名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:12:09.19 ID:hQ6eh/jJ0
>>29
これ好き
586名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:12:29.75 ID:SCBG3klQ0
うましかちょう
587名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:12:35.89 ID:N3+NL3VFO
>>1読んだら胃痛くなって吐き気するわ
588名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:12:48.98 ID:ZhiuRbXE0
本当にいるわけねえだろゴルァ
589名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:12:53.75 ID:graJJVrV0
人事部だけど、キラキラネームは大賛成だし、あまり騒がないで欲しいな。
名前だけで、大体の家庭環境とか親のレベル推測できるから最高
590名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:13:04.47 ID:pCE/xxqx0
>>233

きん と ぎん の双子も知ってる。

ちなみに俺1969年生まれ。同級生に「亜歩呂」が居た。
591 【東電 69.3 %】 :2015/02/07(土) 23:13:04.86 ID:PkXg/YFN0
平和(ぴんふ)
592名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:13:27.77 ID:Ls9cy+vP0
面接で落とすぞスレw
593名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:13:30.57 ID:ri9c2LHk0
いっそ太郎もつけて黄熊太郎とかにして欲しいなw

非正規人生が決まったかのような名前
594名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:13:42.62 ID:nzVx3MHX0
ぷぅ ← 屁の音
595名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:13:50.70 ID:sFcp2DIH0
火星でジュピターは何かひっかかるなw
596名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:14:07.56 ID:8LKYU79TO
ねぇ…これ本当なの?信じらんない…
597名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:14:11.75 ID:f8uiqbrQ0
ぷうはネタだろ
598名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:14:26.45 ID:fEmm9QC/0
>>1 を読んだ後だと、「悪魔ちゃん」が割と普通の名前のように思えてくるぜ....
こうしたキラキラネームの持ち主というのは、本当に実在の人物なのか?
できれば、どうかフィクションであってほしいと心底願う。
599名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:14:36.93 ID:qdfozlzo0
>>563
この名前でメンタルボロボロですわとか言えば改名させてくれるぞ
600名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:14:46.57 ID:CP+dEX+L0
変な名前付けられて子供は将来いじめられるかグレるか
601名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:14:46.87 ID:NLAW5r1J0
ぷうなんて、屁とかオナラってあだ名付けられるのがオチ
602名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:14:53.96 ID:/KoLcU6v0
ホント、今の人たちって頭わるいのね。
603名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:14:58.04 ID:Toiy/DJV0
はい。なうしかと申します。
親はうましかです。
604名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:15:00.86 ID:Lkonap/60
>>580
宇宙太は何度か逮捕されとるで
605名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:15:06.19 ID:ZhiuRbXE0
いるわけねぇ
証拠出してみろやゴルァ
606 【東電 69.3 %】 :2015/02/07(土) 23:15:15.51 ID:PkXg/YFN0
福永(こね)
607名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:15:31.40 ID:/K9VEBfU0
>>590
1960年代の音楽事情に鑑みて「アフロ」とのタブルミーニングだったら最高
608名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:15:38.95 ID:SO5jn4LB0
山本太郎(テロウ)

テロを応援する人間を目指して育て上げます
609名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:16:05.41 ID:3u2iGcy80
まあ実際に今まで会った中で変わった名前って「二三男」くらいだけどな
610名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:16:09.51 ID:rW61f4Nj0
>>578
少なくとも、出生届けを出したときには、役所の人が漢和辞典片手に確認してくれたよ。
なので誤字で届け出される心配はない。その後は知らないけどねw
611名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:16:16.93 ID:UPxnInO7O
>>595
金星でまぁずが正解だしな
612名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:16:53.84 ID:t9QreUBt0
右翼(らいと)
 
613名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:16:53.97 ID:fEmm9QC/0
「亜久馬」と書いて「あくま」みたいな命名は、今でも弾かれるのだろうか?
>>1が本当にアリなら、絶対に「亜久馬」はアリでなければならんと思うぜ!
614名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:16:59.82 ID:C853ys9B0
幼名制取り入れよう
大人になってからまともな名前を名乗れるようにしよう
615名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:17:02.82 ID:B3spdmx9O
>>591
こどもはごみ(5、3)だな
616名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:17:20.81 ID:VZWW1FB50
ぷう君は高確率であだ名がオナラとか屁とかそんなのになる
617名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:17:47.70 ID:qLvO5sP70
親が劣化世代って段階でこの上無き罰ゲー人生
618 【東電 69.0 %】 :2015/02/07(土) 23:17:54.10 ID:PkXg/YFN0
酢胡瓜(ぴくるす)
619名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:18:05.93 ID:Lkonap/60
役者の娘でティアラってのがいたっけな
役者が誰だか思い出せん
620名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:18:20.11 ID:sFcp2DIH0
>>611
ネタかどうか悩むよねw
621名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:18:37.34 ID:7iVAmNWJO
苗字が鹿野さん

会社の人なんだけど
意外と気付く人が少なかった
622名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:18:37.72 ID:3u2iGcy80
もこみち@テレ朝
623名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:18:43.63 ID:9XEUffOD0
>>609
その手の名前は戦前戦中によくあるよ
624名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:18:53.87 ID:xvgW2ATGO
満子
625名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:18:54.03 ID:CpxQysHY0
ぷーさんだろハゲが!
626名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:18:56.72 ID:QHbOLxKe0
ベストじゃなくてワーストだろw
627名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:19:19.71 ID:Mli3QszK0
陰核(クリ)ちゃん、小陰唇(ビラビラ)ちゃん、精子(ザーメン、カルピス)ちゃん、陰茎(ポール)ちゃん
628名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:19:38.88 ID:G/UzCSvp0
>>1
>3位は「皇帝(しーざー)」くんで

ユリウスとアウグストゥスの区別も付いてなさそうとか思うとちょっと腹立つ
629名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:20:16.95 ID:qvNNiPAa0
キラキラネームで大企業の入社はほぼ壊滅。
本人がキラキラだらけの会社を作ったとしても取引してもらえるかどうか。。。
630名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:20:17.88 ID:Fhq0y2Jx0
自分の名前が(ぷう)だったら改名するわ
無職になったら「プー太郎wwまんまじゃんw」とか言われそうだし
631名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:20:23.74 ID:nAaEWVDm0
空有(アクア)。親戚の長男の名前。因みに次男は風有(フロア)。
呼ぶ時は『あく〜ふろ〜』だよ。わけわからん。
632名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:20:44.37 ID:AkwrpGzh0
名前は名字抜かしてそれだけ書いた時に人間の日本人の名前だとわかり性別もわかり、よほど漢字が苦手でない限り
誰でも読めて音読み・訓読みで複数読める場合でもその中のどれか(佳子ならけいこ・よしこ・かこ)でないと。
それ以外は、崇高な部類の人かDQNだと思う。
たいていは後者。
ここあ とだけ書いてあって人の名前だと思う人はそういない、、、と言いたいところだけど自分も最近は名前か?と思うようになったw
633名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:21:06.58 ID:m5S0gsYD0
アホな記事だと思ったらマイナビだった
こんな糞みたいな文章のどこがニュースなんだ?
634名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:21:14.63 ID:qS2UiUzA0
これも時代の移り変わりだと思うよ
100年ぐらいしたら昭和生まれのダサイ下の名前なんて見かけなくなるよ
何より団塊世代が死滅してるからいい世の中になるな
635名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:21:15.93 ID:OhkQi5KS0
マリア顔の今鹿ちゃんは見たくねーな!
636名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:21:17.96 ID:JHdmnF0jO
ぷう「せめて!ぷうちんと呼んでくれよ!」
637名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:21:18.70 ID:+1J4wCTiO
バカな親がつけたDQNネームで
子供が一生かけて苦労することになる
親の因果が子に報い
まさに因果応報だな
638名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:21:22.70 ID:Q7/sOdTN0
もう漢字にせんでもひらがなでもカタカナでも良いですやん
639名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:22:36.72 ID:M++54md60
やばい、11位の愛羅(あいら)ならいいんじゃね?と思ってしまった。
640名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:22:33.03 ID:9XEUffOD0
>>631
水に関連する字が入ってるなら何となく「あぁ…」ってなるが、何で空でアクアなんだろうな
641 【東電 68.7 %】 :2015/02/07(土) 23:22:44.51 ID:PkXg/YFN0
罰符(ちょんぼ)
642名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:22:59.98 ID:2rRBd6LE0
アニメとかの名前付けるの多いな。
俺の名前もアニメからの名前だけど、今にしてはありきたりな名前でホッとしてる。
でも最近のアニメから名前取るのはどうかと思う。
643名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:23:14.95 ID:H5NB3Mr30
ぷうw
644名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:23:24.66 ID:lBA6hcTXO
>>619
的場こうじ 見るからにヤンキー
645名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:23:29.15 ID:eilmCCF3O
バイト先で出産のお返し(内祝)がよく出る
のしに子供の名前を入れるのだが、キラキラネームが来ると
スタッフ一同笑ってますw
たまに隣の店まで巻き込んで笑ってますww
646名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:23:40.82 ID:k2SoU5H90
「良子」を「ながこ」と読む昭和天皇の奥さんの立場はどうなる(´・ω・`)
647名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:24:10.56 ID:sJVyTw+Q0
高木ぷぅ
648名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:24:24.17 ID:graJJVrV0
改名とか簡単にされちゃ困るな、
せっかくDQN判別の好材料が現れたのに
649名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:24:46.63 ID:4Iv9CMbTO
>>619
的場コウジ
650名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:24:50.48 ID:tO2mgHFv0
>>341
岡田くんはいま、高校受験あたりじゃね?
651名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:25:24.50 ID:zzwRQfukO
読み方は戸籍に記入しないだろ。
だから子供は後に勝手にオウヨウと自称したり、
キンカと自称するだけのことだ
652名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:25:27.96 ID:m1mBB67T0
キチガイどもが!!
653名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:25:27.97 ID:VM+krB4L0
>>4
空→あっぷる
とかいたな
654名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:25:32.18 ID:+6qe7swWO
キラキラちゃんっているよ
655名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:25:37.21 ID:vrqojNd20
>>646
「良」を「なが」と読むのは古い名前に結構あるぞ
護良親王(諸説あるが)とか
利良(としなが)とか
656名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:25:40.16 ID:/R6VJBBV0
今年は威守羊(いすらむ)君が出てくる、間違いない
657名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:25:49.87 ID:qS2UiUzA0
クラウド、キリト、アナス
ここら辺もいつか見かけるようになっても不思議じゃない
ひょっとしたら既にいる可能性もあるが
658名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:25:52.93 ID:k2SoU5H90
>>642
達也君乙
659名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:26:00.71 ID:lBA6hcTXO
>>634
昔も違う意味で酷かった
ステ吉 トメ チュウ カウ スエ
660名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:26:31.64 ID:sLDQ48j/0
舞愛 シルビー
661名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:27:23.65 ID:Lkonap/60
>>644
>>649
さんきゅー
662名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:27:38.85 ID:VM+krB4L0
>>4
大虎→レオくん
とかいた気がする
663名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:27:53.00 ID:UPxnInO7O
>>631
ラブホか
664名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:28:05.79 ID:zzwRQfukO
皇帝と書いてシーザーは洋名だというだけで別に変じゃない
665名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:28:38.96 ID:CyUG3tsqO
>>631 >>640
天空海(あくあ)という四股名の力士が相撲界におるで。角界のキラキラネームと言われてる。
666名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:28:41.16 ID:D61UhzYA0
>>1
>火星 まあず、じゅぴたー

あの「じゅぴたー」は「木星」なんですが‥
667名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:29:00.31 ID:4Iv9CMbTO
ちょっと昔のお嬢さんは『くま』とか『とら』とかだったし
668名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:29:21.88 ID:+zp9arrZ0
無職(にぃと)
669名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:29:42.24 ID:phgDbHsQ0
1位はあかんやろ!!!!!

ネズミ―ランドから刺客送り込まれるで!!!
670名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:29:45.45 ID:Ta5nX3BH0
成人になっても「ぷう」くんかあ
逆に周囲の人間が優しく接してくれそうだな
喜ばしい事ではないが
671名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:29:51.64 ID:YWbMN+jC0
莫大死(ばぐだーでぃ)とか来そうな予感
前スレでもあったけど
672名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:30:03.79 ID:vrqojNd20
>>659
おう
うちの婆ちゃん(未子)ディスってんのかよw
673名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:30:04.85 ID:mduinIO50
DQN家庭発見器になってるよなあ。
子供は頑張れ。再生産で同じ馬鹿になるなよ
674名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:30:07.99 ID:/R6VJBBV0
金星(まあず)ちゃんは今何歳くらいだろう
675名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:30:08.11 ID:n39DWH2q0
友人二人が立て続けに出産
それぞれ普通に読める名前つけたわ
限定回帰というかキラキラ系ブームはもう終わりそう
676名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:30:32.39 ID:lS/IUiDf0
ナポレオンとは読ませないのかなぁ
677名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:30:39.20 ID:rW61f4Nj0
>>651
読み方を記入しないでどうするのよw
678名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:30:42.65 ID:PupZRnWo0
こういうのは本格的に取り締まった方がいいんじゃないか?
679名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:30:49.75 ID:/K9VEBfU0
>>665
最近は百地桜とかいうアイドルオタ力士もいるからなあw
680名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:31:24.79 ID:a/9KWhJJ0
男は次郎右衛門、女はミサヲと名付ければ長寿間違いなし!
681名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:31:38.35 ID:AzqdQGH40
「氷河期世代」に「ファミコン世代」は、カスしかいないのが分かったw
こんなのや、その子弟が闊歩するのなら、少子化の社会で結構!
682名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:31:40.76 ID:meHTNPqt0
あまりに酷いのは、役所側で訂正勧告と
か何かしないとダメなんじゃ?
命名した当事者は思ってないだろうが、子供、
第三者から見れば、迷惑だし虐待みないなもん。
683名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:31:55.22 ID:oVTr7tZI0
自分だったらって事考えて名前つけてやれよ
684名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:32:06.16 ID:ToWH0gZZ0
>>68
NHKのアナウンサーが耐えきれずに吹きだすところまで想像した
685名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:32:07.84 ID:aNYN5Nt7O
>>679
角界も変わったのぉ…
686名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:32:43.23 ID:FfImbLY40
黄色+ぷぅで出て来るイメージが屁なんだがw
687名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:33:03.31 ID:IuMbZ4Wn0
安っぽいよな。発想とか強引に言葉を捜しただけだろ。
自分で「なうしかです」とか言えんのかよ・・・
688名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:33:14.01 ID:c82PN6Vf0
何で漢字にするの?
こんな名前ならカタカナでいいじゃん
ちゃんと読めるし
689名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:33:19.89 ID:DfSRj7qK0
転校したらつらいな。
黒板に名前を漢字で書かれて、よみあげられて紹介されるんだろ?

俺みたいなクソガキが大笑いするはず。
690名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:33:24.03 ID:+zp9arrZ0
雷霆(ラミエル)
691名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:33:24.96 ID:U2AP2vH20
「火星」なのに「ジュピター」って、
どうやって人生に希望を持てと・・。
692名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:33:41.68 ID:015JYnx+0
俺のクラスに五十鈴華って名前の子がいるんだけど
読める奴いる?
693名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:34:03.31 ID:5Lc7Uv0l0
こいつらが成人する頃には改名がブームっていうか常識になるんじゃね?

というかそうであってほしい
694名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:34:19.39 ID:a7kCq7FI0
>>670
下級生から呼び捨てにされるよ
695名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:34:22.11 ID:c82PN6Vf0
翔君とかでも漏れなくアホなんで、それを超えてるのなんて相手にしないわ
696名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:34:23.88 ID:4ISQnadb0
そのうち、アナルとかオマンコとかチンコとかペニスとか出てきそうな勢い
697名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:34:44.53 ID:kxjR+9v80
久しぶりにマネーの虎見たら面白いな
http://live.fc2.com/23575753/
698名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:34:55.85 ID:qS2UiUzA0
>>687
今の小学校中学校の時点で珍しくなくなってるから大丈夫じゃね
高校辺りはまだ普通の名前が多いから目立つけど
699名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:34:57.59 ID:3cnGA44e0
「愛羅」って、「愛新覚羅」の省略形化かと思った。
700名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:35:33.76 ID:HGViYrLi0
>>682
窓口の役人が勝手にそれやって、裁判で負けたんやで。
それ以来、どんな名前でもフリーパスなんや。
701名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:35:35.69 ID:mduinIO50
>>692
いすずはな   

というか、五十鈴(いすず)って苗字ある
702名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:35:48.84 ID:vrqojNd20
>>692
いずか かな?
ちょっとトンチがまわらんわ
703名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:36:15.08 ID:12GtB6bM0
ま、全員7歳まで生きられないから結局社会人になるのは普通の名前だけどな
704名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:36:26.87 ID:aF3BA2XK0
この国はもうダメかもわからんね
705名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:36:26.05 ID:wTnRTD2K0
子供が可愛そう。人生ジジババの期間が長いのに親の質の問題だな。糞すぎるわ。
706名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:36:31.48 ID:YWbMN+jC0
>>683
全くだよな
自分達が背負いもしないのだから
せめて子供が胸をはって生きていけるように願いとか祈りとかを込めてやれよと思う
少なくとも子供から聞かれたときに言い訳できる程度にはな
707名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:36:34.83 ID:Ta5nX3BH0
すでに改名する人が増えてるってラジオで聴いたぞ
二十歳越えたキラキラ第一世代的な連中らしい
でもよっぽど酷い境遇を送ってない限りすんなりとは通らないってさ
708名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:36:52.10 ID:5QVIzygO0
帰去(かえさる)
709名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:36:56.12 ID:tuDlsZxB0
自分の後輩に「空頭(くうず)」ってのがいるけど
からあたまの上にクズってイジメられてると思うだろうが
こんな名前を付ける親にしてこの子ありだ。
小学校から金髪でツバ吐きながら登校してた。
今はど底辺の見本みたいになってる。

名は体を表すってホントなんだな
710名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:37:41.08 ID:AkwrpGzh0
>>681
ほんとそれ。
こういう名前の子達は障害があるわけでもないのに社会の荷物になる確率高そう。
偽装離婚したり次の相手と同居しながら手当を不正受給したり生保だったりと。
今 子沢山てそんなのばっかだからそれより少子化の方がずっとまし。
分母になれないお荷物増やしてもマイナスになる。少子化はゼロ。ゼロの方がまし。
711名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:37:44.16 ID:3ZD7Njq+0
オラオラネームとかはないのかな
徐倫とかさ
712名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:37:53.58 ID:phgDbHsQ0
孝弟 とか 実朝 とか もうちょっと渋い名前のほうがかっけえじゃん
713名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:38:40.91 ID:rk/Dkgwj0
屁wwwww
714名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:39:06.26 ID:zJy2ttpR0
>>579
>>599
名刺に「ぷぅ」って書いてあったら
相手方は笑いをこらえるの大変だろうね。
何より採用試験で落とされそうだ。
715名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:39:19.23 ID:vrqojNd20
>>692
え、それ全部名前じゃないのかw
五十鈴が姓なら普通の姓名じゃん
716名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:39:21.15 ID:mfLio0+w0
最近の先生は大変だな。
なんて読むのかわからない名前ばっかりだろ。
717名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:39:37.00 ID:YXq+E/1W0
心太
718名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:39:51.06 ID:g2Nc5yuX0
海江田万里
719名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:39:56.04 ID:NbGKHuy/0
>「今鹿(なうしか)」ちゃん

ちょっと感動してしまったw
考えてる親達、才能あり過ぎだろ。どんだけ真剣なんだw
720名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:40:05.90 ID:k2SoU5H90
俺なんか親父が文学オタ炸裂させた名前だ
だが親父のパーソナリティーや名づけとは裏腹に、文学をはじめとする文系が大の苦手になってもうた
結局は理系行き
名前負けだわwww
721名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:40:10.33 ID:T20czV0u0
>>544
あいしんかくら→清の皇帝→冠被ってる→てぃあら?
722名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:40:19.68 ID:3ZD7Njq+0
>>692
イスカンダル って読めた
723名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:40:44.40 ID:AkwrpGzh0
>>692
いすず はな
724名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:40:56.18 ID:PupZRnWo0
>>692
レイカフィフティー
725名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:41:10.72 ID:1xN071Xv0
>>692
普通に読んだらイスズカなので
イツカとか?
726名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:41:22.70 ID:BjXoEjIy0
ひろゆき
727名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:41:27.46 ID:WHaL2Tm70
さすがに就職も結婚も障害が出そうだね。
本人より親御さんの頭がイカレテるから近寄らないだろうけど。
728名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:41:29.81 ID:btvY0PUu0
自分の感覚からするとふざけてるとしか思えない
「真面目に考えてそれかよ!!」みたいな
まだ犬猫の名前の方がまともな名前多いんじゃね
729名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:41:45.72 ID:lYgxWe8Y0
>>709
ひでえなw
730名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:41:52.84 ID:tO2mgHFv0
>>700
ああ、そうゆう背景があったのね。
横からだけどありがとう。

でも、親は子供の名前つけるときは真面目にヤって欲しいね。でも、



真面目に考えてコレ…かあ(察し)。
731名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:42:03.98 ID:CHGvC0fa0
>>612
根図右世ェ門とかw
732名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:42:19.66 ID:KOx/SRvM0
もし俺がキラキラネーム付けられてたとしたら
親の晩年にキラキラ戒名付けて生前葬したるわ
733名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:42:44.54 ID:Hlgs7BQJ0
漢字の読み方を常識を逸脱したレベルまで許可する必要があるの?
734名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:42:56.69 ID:CXeeOsWb0
俺の高校ではアトム君が申し訳なさそうに私立文系クラスにいたわ
735名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:43:05.21 ID:OrnXTBrTO
ぷうくんとか絶対名前で苛められるだろが
736名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:43:18.34 ID:0IiSIWZm0
なんか○才のホスト君とかいってガキを金髪にして
ホスト風の服着せてるバカ親いなかったか?
そいつもDQNネームだった気がするが思いだせん
737名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:43:19.29 ID:mduinIO50
>>728
猫にポチ。犬にタマってつける人いるが、
女の子に「太郎」ってつける馬鹿親もいるらしいそ゛w
738名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:43:57.82 ID:CM11MwxK0
>「今鹿(なうしか)」


なんで今(now)だけ英語で鹿は日本語なんだよ
鹿は英語ならdeerだから
正解はナウシカではなくナディア
739名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:44:11.04 ID:5QVIzygO0
このままいくと、字が定着しそう

田中(黄熊)泰然
白川(精一郎)義則
今井(今鹿)道子

とか?
740名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:44:16.95 ID:1xN071Xv0
>>733
マジで法の制度を変えてほしいわ
漢字に当て字で名前付けるのは無しにしてほしい
741名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:44:23.55 ID:Y25GVycP0
俺が人事なら絶対採用しない
742名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:44:25.34 ID:eGWcYM8+0
>>692
すずらん・・・とか?
743名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:44:55.24 ID:vrqojNd20
>>737
伊達政宗の娘・五六八とかな
まあ政宗はDQN大名だからしょうがない
744名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:45:04.58 ID:btvY0PUu0
>>737
性同一性障害まっしぐらだな・・・・
745名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:45:44.94 ID:va+WZn+O0
自立できたら捨てたったらいいねん そんな親
746名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:45:56.02 ID:f4yrs5NUO
かわいそう過ぎる。祖父母は反対しなかったのか?祖父母もそんな頭の持ち主なのか。
747名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:45:56.07 ID:XonJ/w1cO
九七子(ちはこ)
748名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:46:29.12 ID:5RxoXcJ60
フランツって、皇帝でもベッケンバウアーの方だろw
749名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:46:50.55 ID:4Iv9CMbTO
>>692
いすずか?
750名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:47:00.16 ID:CHGvC0fa0
>>642
我愛羅とかねw
751名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:47:29.36 ID:mduinIO50
>>733
マジレスすると、戸籍にはフリガナはない。住民票にはあるけど便宜的なもの。
政治家が名前の読み方を音読みでやってたりするように、読み方は自由

太郎(はなこ)で、つきとおせば良いだけ。dqnネームの子供も、物心ついたら読み方を変えれば良い
752名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:48:05.01 ID:Kwv03kZE0
>>80
それはまずいw
753名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:48:08.19 ID:Bl0schI50
キラキラネームじゃなく「キチガイネーム」だろ
正しく呼ばないと勘違いする
754名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:48:08.49 ID:eGWcYM8+0
そろそろ送り仮名ブーム来てもいいんじゃないか


> そのアナウンサーとは「金井憧れ」さん。1991年愛知県生まれの23歳で、慶應義塾大学
 総合政策学部を卒業後の2014年、HBCに入社した新人アナだ。HBC公式ホームページの
 アナウンサー紹介ページでも「金井憧れ」と表記されている。
755名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:48:33.04 ID:QePsExuV0
怪盗(ルパン)
756名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:48:50.90 ID:Ajt98GGj0
策士って名前付けられたわ。
読み方もさくし
今年からFラン大学に進学、、、
名前に負けないように頑張ります。
757名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:48:54.89 ID:WZp4BBjs0
>>619
的場浩司
758名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:49:16.03 ID:Lkonap/60
>>737
ハガレンの荒川弘、女なのに弘
読みはひろむだけどさ…
759名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:49:17.07 ID:UxCq/2ZAO
>>105
野口清作だろ本名は

呑んだくれだったが坪内逍遙の小説で呑んだくれの主人公の野之口清作と被るのが嫌で改名したんだが

小説の発表は野口英世が子供の頃だったから坪内逍遙が参考にしたわけではないのだが
760名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:49:31.94 ID:OFoZaq7h0
>>175
あれはどう考えてもPepe le Mokoから来てるだろ
親父がジャン・ギャバンのファンだったに違いない
761名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:49:42.94 ID:Or1m3cjj0
バカ親の子供と一瞬でわかって便利じゃない?
どうせ子供もクズだよ
ユーモアがあるのは許せるけど
762名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:49:58.74 ID:3u2iGcy80
>>692
イスベルカ
763名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:50:48.50 ID:zJy2ttpR0
この調子でいくと
ムハンマドってつけるバカ親がでてきそうで怖い
764名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:50:51.19 ID:P1OtiOYB0
五十鈴華で検索するとアニメキャラがヒットするという…
765名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:50:51.82 ID:yeA1aDxWO
キモキモネーム と呼べよ

キラキラとかすり替えて間違った言いぐさするな。
デブがぽちゃと言い張るようなもんだわ
766名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:51:47.98 ID:3yarBqM50
ぷうwww
767名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:51:48.35 ID:rk/Dkgwj0
アホアホネーム

付けられたガキの大半はいじめられる前にいじめっ子のDQNになる
親と同じように
768名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:51:51.75 ID:AqAnrBhP0
親は子供が自己紹介する場面を思い浮かべないのかね・・・
769名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:51:57.36 ID:XonJ/w1cO
猪木(ダア)
770名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:52:04.24 ID:6crpu24/0
昔は役所の人が止めてくれたものだけど時代が違うのね・・・
771名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:53:01.23 ID:8Tia1qhO0
辞典の巻末に掲載されてる人名読み一覧の読みも、当初はDQN読みだったんじゃないかと思えてきた
772名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:53:04.14 ID:n9tolXZ40
豚男(ポルコ)
773名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:53:19.30 ID:Kwv03kZE0
>>756
頑張ってください…
774名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:53:24.63 ID:4jMdbSMI0
>>750
12、3歳まではマジキチで、それ以降はまぁまぁ普通
30代になったらエルヴィン化する名前だな
775名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:53:33.94 ID:HtdLIT4yO
とんちネームだな
776名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:53:52.07 ID:btvY0PUu0
蛙服(ぴょん吉)
777名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:54:15.95 ID:NkruBJTf0
>>77
もう既にそういう世界に突入してるからなんとも思わんわ。
幼稚園や小学校の名簿はマジで読めないから。
778名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:54:35.15 ID:Lkonap/60
>>770
悪魔ちゃん騒動で役所も匙投げたんだろうね
779名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:54:41.84 ID:XHjx0kIm0
暮須太(クレスタ)
胸狭(チェイサー)
印二(マーク2)
780名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:55:06.68 ID:UPxnInO7O
亀(ごくう)
781名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:55:14.40 ID:tO2mgHFv0
>>761

コンクールで表彰されても名前が残るのだ。ある意味拷問だ。
782名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:55:20.95 ID:Njj6xxu80
>>722
それは征服王
783名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:55:23.50 ID:MFs7wOfG0
ぷうちゃんはきついなあ
漢字だとそれなりだけど漢字を習うまではひらがなで名前を書くからひねりがきいた名前って理解されないだろうし
784名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:55:23.57 ID:whPCmcD+0
キラキラネームは小児鬱に罹患する率が高いらしい
785名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:55:26.36 ID:/cXCVRF70
べつにいいだろ。法的に問題な訳じゃないんだし。好きなようにさせてやれよ。
ウダウダ言ってんのは昭和生まれのオッサン・オバハンだけだろ?
786名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:56:17.44 ID:dUXG7ihR0
>>34
絶対、家柄を疑われて銀行とかには受かりそうにない名前だな。
787名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:56:27.93 ID:aOvs6YhO0
どうせなら
黄熊太郎(ぷーたろう)にすれば良かったのに
788名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:57:15.01 ID:CHGvC0fa0
>>758
マジレス自分は男だけどカヲルだよ。
ちなみに月と書いてライトにしようか得と書いてエルにしようか悩んで
結局太郎って命名したのはペットの猫。
789名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:57:32.47 ID:4jMdbSMI0
男児が生まれたら、祐也って名前にするんだ
人を助けて人に助けられ、天からも助けてもらえる子になってほしい
790名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:57:40.31 ID:3eUS4LW20
オペレーター「お電話ありがとうございます。お客様のフルネームをいただいてよろしいでしょうか。」
黄熊(ぷう)「たなか ぷう です」
オペ「(…??)ハイ、たなか ぷう様(?)、ですね。お名前の漢字を教えていただけますでしょうか。」
黄熊「田んぼの"田"に、真ん中の"中"」
オペ「はい、お名前のほうは」
黄熊「黄色の"黄"に、動物の"熊"っていう字です」
オペ「ハイ、えー……赤白黄色の黄に、ヒグマの熊ですね。すみません、もう一度お名前の読みを確認させていただきますが、ぷう様でお間違いないでしょうか。」

電話応対のお姉さんとこんなプレイが展開されるなんて胸熱
791名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:57:44.73 ID:mduinIO50
子供ができると保育園や幼稚園に入れるわけね。
入れる前に見学に行く。

そのとき下駄箱は要チェック。靴に名前が書いてあるから。
きらきらネームが多いところは駄目。


これ豆
792名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:57:48.76 ID:Lkonap/60
>>779
芹香
793名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:57:55.71 ID:XonJ/w1cO
優子(ドリル)
794名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:58:18.88 ID:Ldpwe1FC0
>>728
まさお
だいすけ
まさはる

確かに…
795名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:58:54.43 ID:rk/Dkgwj0
アホを区別しやすくなるのは良い
796名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:59:12.03 ID:P1OtiOYB0
名付けられた本人が苦にしないならそれでいいけどね まぁ今後関わり合うことも無いだろうしw

しかし、病院やら役所やら銀行やらで大声で呼ばれることに本人は耐えて行けるのかな…
797名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:59:16.10 ID:5QVIzygO0
>>309
以前、大手分析機器メーカーで
怜水(れお)
という人がいたぞ。

しかも、その人、液体クロマトグラフィーとかイオンクロマトグラフィーとかの液モノ担当だった。
名が体を表していたんで印象に残ってる。
798名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:59:33.95 ID:Ttu0Dn/C0
>>29
評価する
799名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:59:40.36 ID:btvY0PUu0
太郎(テロリンQ)
800名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:59:48.84 ID:+iIfY4lu0
腐乱ちゃん(女)
801名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:59:51.94 ID:X6RxceDxO
親が馬鹿の代名詞
これ、ろくな就職先ないよ
人事担当がキラキラネーム絶対採らないと言ってたし
802名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:00:04.34 ID:MUA38Hdv0
最近のキラキラネーム酷すぎ!
キラキラネームっていうのは真名じゃなくて偽名で使うべきだと思う
803名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:00:18.47 ID:8YlLys7d0
>>1
読みが普通なら平仮名で
人生送る事も出来るが
「ぷう」じゃ終わったも同然だな。
804名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:00:23.49 ID:q9WLQt8y0
聖戦士(ジョン)
805名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:00:29.06 ID:h5BCm0jQ0
>>790
わろたwwwww
806名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:01:07.25 ID:D8pGSmveO
ガイシュツだろうが、もうまともになった?外国人ネーム…♀レイナ、アンナ、サラ、♂トム、ライト、レオ。ぷうとぴかちゅうは、将来が心配だ!
807名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:01:07.70 ID:UprgIDzn0
>>797
むかしは、珍名と言えば学者の子息だったからなあ。
いつから、ドキュンの代名詞になったんだろうか。
808名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:01:08.50 ID:dJnYXxfY0
シイイイイイイザアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!
809名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:02:13.02 ID:EYlrCOwh0
今鹿なんて付けられたらゴキブリが出てきても叩き殺せねーじゃん。
「ここはお前の来るところではない。冷蔵庫の裏にお帰り」とか面倒な女だな。
810名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:02:13.25 ID:b+sy6oNi0
ぷうの子供もイジメられそうだな
811名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:02:42.76 ID:PZ7AfNBb0
滅私(きもちいい)
812名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:03:18.63 ID:IsqaqMiuO
キラキラがあったらブラックは
悪魔君とぷう君
どっちもどっち

ちょっとは規制したらどうか
813名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:03:30.66 ID:tgilQshH0
さすがにぷぅはネタだと思いたい
814名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:03:51.77 ID:BOy0CnMZ0
やっぱ俺の最強は
泡姫(アリエル)
だな。このハードルはなかなか越えられない。
815名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:03:56.61 ID:g1dgFDGH0
>>1
公式以外は きくま って名乗ればいい
816名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:05:07.93 ID:mdWcIZ950
自分は年寄りみたいな名前で青春時代悩んだけど、今はこれで良かったと思う
年取ったらなじむ
キラキラネームは若い頃はいいとして、年取ったときどうするのかな
817名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:05:23.84 ID:q9YmniiB0
春歌(はるか)って名前の20歳の女子がナイトスクープに出てたね
親は漢字の意味を知らなかったのか
818名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:05:24.50 ID:SlsHK/EB0
20歳になったら本人の意思で名前変えたほうがいいんじゃないか。
819名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:05:57.33 ID:Sse17hWX0
キラキラネームって今に始まったことじゃない
昭和の頃にあった神戸家裁の改名裁判の記録がどこかにアップされていたが
元の名前が「パリ」だの「ヲシメ」だの「ま●こ」だの…
820名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:07:47.95 ID:MUA38Hdv0
>>819
マジですか⁉︎
821名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:08:07.91 ID:HCLWitKw0
バカ親に変な名前付けられた子たちは改名し易くしてあげたい
822名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:08:22.46 ID:heU+QeriO
>>790
腹イテーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
823名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:08:54.14 ID:ztKK1Yt9O
>>1
何の冗談だこりゃ。
824名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:09:35.13 ID:5wHQdVZ80
>>820
現役の女優にも居るがな
825名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:09:46.08 ID:2vMNqkqb0
         (⌒⌒)
    ∧∧ ( ぷぅ )
   <`∀´ > ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
826名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:09:49.25 ID:rXNVduza0
「無敵」と書いて「エクスタシー」と読ませるレベルまでのバカはいないか
827名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:10:09.85 ID:0kzYO4Ya0
かなり前にソラジローの天気予報で、後ろに「ぴんく」という名前の書かれた幕を持って赤ちゃんを抱っこした人が映ったっけな…
828名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:10:10.49 ID:S9hq40qs0
>>791
マジレスすれば、それを気にするとどこにも行けなくなるぞ。
829名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:11:14.59 ID:dQiQUBO80
FJt4QHZK0

はたくさんお子さんがいらっしゃるんてすね。
10人以上はいるんですかね。
ストップ・ザ・少子化ですね。
830名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:11:16.14 ID:WmZZzQzw0
>>785
でもさ、こういう名前の人がイスラム国に拉致されたら、世界中の人が「アイアムプー」とかプラカード持つんだぜ?
831名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:11:48.51 ID:CrKvlyzk0
黄熊はたぶん黄熊太郎になるよ(´・ω・`)
832名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:12:31.70 ID:XKMI0hk00
>>809
それどころか親に隠れてゴキブリに餌付けするぞ
833名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:12:56.16 ID:A8WFK+RU0
ぷうってDQNネームのサイトに十年くらい前からいるけどいまだに1位取ってんの?
そのサイトで人気の他の名前はランキング入ってないみたいだがなぜぷうだけ…
834名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:12:56.27 ID:PZ7AfNBb0
あだ名で苛めみたいになることだってあるのに、本名からおかしな読みじゃかわいそうだよなあ
835名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:12:58.69 ID:BOy0CnMZ0
>>799
読ませるとかのレベルと違うわ
836名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:13:23.80 ID:KfAkYtyJ0
こうなったら黄熊くんにはホームラン王目指してもらうしか無いな
837名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:13:40.99 ID:cJ+BQqe80
こんなアホだけが繁殖してる国の未来って、どうしようもないだろ
838名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:13:50.73 ID:nL/O23C70
将来こんな名前の部下は持ちたくないな
839名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:13:58.88 ID:CrKvlyzk0
>>830
そんなプラカードはネズミ―ランドが許すわけねえじゃん  黄熊でプーなんて
840名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:14:01.40 ID:Fr5604OMO
こんなの、ネタで投票(投稿?)したんだよ
実際には、こんな可哀想な名前をつけられた赤ちゃんなんていないんだよ
うん、そうに決まってる
841名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:14:02.71 ID:1dmITEDF0
>>818
改名申請には正当な理由と、それを証明する書類が必要なんだっけ。
例:性同一障害で男→女の名前にしたい場合、
  出生から現在に至るまでの葛藤等や半生を纏めたレポート+主治医の診断書

>>830
「I am Poo.」
オエー(AAry
842名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:14:03.60 ID:1HEUU33T0
キュアとかティアラちゃんがいたら怪我してもすぐに直してくれそうたなw
843名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:14:12.52 ID:N68UWfhQ0
子供の名前で親の知性が分かる
そして高確率で馬鹿の子は馬鹿
これから企業の採用担当は楽になるな
844名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:14:13.43 ID:nRaQ6M/30
×キラキラネーム
○ドキュンネーム
845自治スレでLR変更等議論中:2015/02/08(日) 00:14:32.36 ID:p6Qg2aun0
放屁(ぷう)くんて一生辛すぎ
846名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:15:11.85 ID:0+ma6DTn0
子供の同級生に吉宗っているよ!
妹が真鈴(マリン)

両親はパチンカスと思われ。

岡田屋(イオン)の一族で和音(ワオン)とか名前つけたりしないかね?

宣伝効果も期待出来るしwww
847名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:15:22.34 ID:JOdVXGls0
Pooてウンコじゃなかったっけ
848名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:15:24.26 ID:K2FJbSnjO
仰々しい名前で不細工な顔だと絶対ひねくれるよ
名前の申請手続きする前に一度頭冷やせばいいのに…近年の凶悪犯のキラキラネーム率
849名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:15:24.87 ID:XKMI0hk00
>>837
昔から変わらずアホは繁殖してる
昔は寺の和尚等それなりに学のある奴が名付け親になってただけ
その寺の和尚がいい加減だった所為で珍苗字になったやつもいるけどな
850名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:15:35.85 ID:MUA38Hdv0
>>830
確かにそうなるかも。
そうなったら凄い珍事件だ!
851名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:16:00.12 ID:nL/O23C70
回りもこんなんばっかなら普通の名前の方がいじめられそう
852名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:16:08.37 ID:BOy0CnMZ0
キラキラじゃないけど、
竹城も考えさせられるものがある。
853名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:16:09.28 ID:Zfj0qAJv0
わざわざ漢字にする必要あるのかとw
もうカタカナにしろよw
854名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:16:20.60 ID:AKif/AAK0
これから名前はひらがな表記一択にしよう。
それなら誰もが読める。
馬鹿な親が多すぎるわこれ。
855名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:16:34.41 ID:dHbwwW+80
>>847
Pee シッコ
856名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:17:07.34 ID:cJ+BQqe80
9位の火星(じゅぴたー)て
857名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:17:45.56 ID:HjoR+0zsO
やっぱりピカチュウくんが最強アホネームだがホントにいるのかよ
858名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:18:11.11 ID:1HEUU33T0
13位の本気と書いてマジ君とかネタだろ。ネタだよな?
859名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:18:18.43 ID:0+ma6DTn0
>>856
親がジェイコムで働いてんじゃね?wwwwww
860名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:18:25.01 ID:e+sFrewd0
DQNネームつける親ってもし自分がその名前だったらと想像すらしないんだろうか
861名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:18:39.76 ID:Lf8LaSeT0
冗談抜きに本人は成人した後どうすんだよこれ
862名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:19:11.47 ID:5wHQdVZ80
>>846
一番有名な戦国武将と苗字と名前がそのままの人も居る
羽柴秀吉じゃないよ
863名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:19:13.73 ID:CrKvlyzk0
火星(じゅぴたー)はあかんわー  絶対バカにされるって カワイソスぎ(´・ω・`)
864名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:19:37.90 ID:1dmITEDF0
>>857
安倍総理も、光宙(ぴかちゅう)君の存在は認識されてる模様。
ttp://www.j-cast.com/2012/11/23155095.html?p=all
865チョンドロイド:2015/02/08(日) 00:19:51.69 ID:bIvsqED/0
>>1
何が「ベスト」だ
ワーストキチガイネームだろが
866名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:20:18.75 ID:Xh/SUgHKO
>>1
普通に生きてても地獄だし
事故っても地獄だし
事件起こしても地獄だな
867名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:20:28.30 ID:SlLdeHXl0
黄熊でぷぅも酷いがw

男でアダムってwww

爆笑したわ
868名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:21:02.04 ID:RUmkN/CJ0
楕円球(らぐびー)
869名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:21:08.72 ID:xeL7o2w50
ひらがなで名前付けろよ
読めない漢字にするな
870名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:21:18.16 ID:FT35K0MrO
>>854
漢字だと読み仮名変えるって対策があるけど 平仮名だと………
871名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:21:53.19 ID:AKif/AAK0
キラキラネームって始まってからもう数年経ってるから
あと10年もするとそういう名前の連中が社会人になってるんだな・・
872名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:22:00.40 ID:bn+oiUOG0
>>19
ぬいぐるみ設定に露出狂も何も…
873名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:22:07.14 ID:/GuUpzg10
>>1
こういう架空の名前じゃなくて
本当に子供につけた名前で投票やってよ
874名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:23:23.37 ID:BOy0CnMZ0
もしや親の名前から一文字とるって、昔の人は見抜いていたのか。
875名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:24:04.32 ID:zhCR6hvR0
>>862
織田信長?
876名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:24:15.35 ID:5wHQdVZ80
877名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:24:24.30 ID:aUMDRUEp0
週に一回の剥ぎコラスレ
http://may.2chan.net/b/res/312290375.htm
878名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:24:27.44 ID:0kzYO4Ya0
>>88
ワロタw
879名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:24:30.22 ID:A/4RM5ZB0
>>863
これで仮性包茎だった日には
880名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:25:03.55 ID:UPhU7PWqO
黄猿は海軍大将だな
881名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:25:15.72 ID:tgilQshH0
>>851
同調圧力で揃いも揃ってDQNネームに
なってしまうというのもあるんだろうな
まあこれも流行りだよね
882名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:25:21.10 ID:1agDQjbq0
>>860
想像してかわいいとかかっこいいとか思うからつけているんだと思うよ
883名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:25:25.81 ID:0+ma6DTn0
阪神の藤川も最初は違和感あったけど、まぁまともなのかね。

名前負けもしていないと思うし。

ただ爺さんになって名前が球児はなぁ。。。。
884名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:25:46.55 ID:NAlvUdWU0
なんでこんな名前が流行ってるの?
ヤンキーテイストぽい 
885名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:26:33.75 ID:EDxsKbIf0
前は、アナルくんとかセフレちゃんとか愛人ちゃんとかあったけどランク外?
886名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:26:47.56 ID:/tMr/UFU0
うちではキラキラネームは書類で落としてる
キラキラネームの学生はうちではいらない
887名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:26:52.02 ID:MUA38Hdv0
>>864
へぇー安倍総理が認識したのか。
トップがこんなのじゃ「ぷぅ」なんて名前が出ても不思議じゃない気がしてきた。
888名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:26:54.47 ID:Qs2vuC8m0
>>871
キラキラネームの子が面接で名前言ったら笑われた
みたいなスレがVIPに立ってなかったっけ
結果もお祈りだったっていう・・
889名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:27:19.20 ID:NFjZMQfu0
凹とか凸を使った名前は居ないのかな?
890名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:27:21.02 ID:4fxKPtK/0
キラキラじゃなくてDQNだろ。
891名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:27:33.70 ID:6Rprb6HN0
野菜王子(ベジータ)
892名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:27:43.80 ID:5wHQdVZ80
>>875
特定されるから勘弁
893名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:28:15.71 ID:q9YmniiB0
芳生(よしふ)
おかしな人間になりそう
894名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:28:22.82 ID:0+ma6DTn0
凸←ちんこくん
凹←まんこちゃん
895名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:29:02.75 ID:JUD6qKLg0
キラキラネーム?

親が子供の将来のことを何も考えていない

ただのペットネームだろ
896名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:29:16.53 ID:NVPxvEFg0
>>1
こんな名前認めんじゃないよ
戸籍係
子供がかわいそうだ
897名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:29:37.55 ID:OGBgPdaDO
>>779
蔵雲(くらうん)
煉香椎(れがしい)
花楼蘭(かろーら)
898名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:29:50.66 ID:wlOnl3D00
>>863
なんで木星じゃないんだろ
899名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:30:21.25 ID:Sse17hWX0
フィンランドのアホ
ロシアのバカチン
セルビアのウンコビッチ

※全員、実在する(元)政治家です
900名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:30:46.26 ID:0+ma6DTn0
犬,猫,馬の方が人間らしい名前やな

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%99%E3%82%A8
901名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:31:05.31 ID:Qs2vuC8m0
>>894
前スレでばーちゃんが↓の名前ってレスあったわ・・
902名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:31:27.75 ID:TZivBWQi0
膝腰楽珍
903名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:31:32.85 ID:/GuUpzg10
>>876
ありがとう。
でもそうじゃなくて、実際につけた名前の中で
DQNネームと思うものに投票した結果が知りたいの。
904名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:32:27.77 ID:zhCR6hvR0
>>779
波慈絵露(パジェロ)
905名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:32:39.60 ID:RUmkN/CJ0
>>899
フィンランドのスキージャンプの選手で、アホネンっていたね
906名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:33:15.92 ID:0+ma6DTn0
>>897
クラウンは王冠でしょ?
907名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:34:19.14 ID:4fxKPtK/0
>>897
王冠
伝説
花冠

で済むのにな。学が無いのがDQNの悲しさか。
908名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:37:52.37 ID:5wHQdVZ80
>>907
伝説(れじぇんど)
遺産(れがしい)
909名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:38:54.41 ID:0+ma6DTn0
アルファード→どきゅん君
910名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:39:26.17 ID:OGBgPdaDO
黄熊→ぶう
の法則なら

黒鼠→みつき
水玉鼠→みにい
水兵家鴨→どなるど
野獣→びすと
ロン毛→らぷんつぇる

じゃね?
911名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:40:01.22 ID:ZcRmlpFiO
>>907

それじゃ迫力に欠けるんだろ♪
でも笑った
912名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:40:34.69 ID:KYueL2Xk0
俺の腹筋が崩壊するのは
50年後か
913名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:40:34.72 ID:BSO7vD410
糞息子(サノバビッチ)ちゃん()
914名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:40:45.70 ID:a4yFBFXz0
>>181
「ツァーリ」なら意味は通る
しかし読み方は通らない
915名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:41:00.41 ID:1HEUU33T0
>>910
なんかセンスない
916名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:41:46.41 ID:0+ma6DTn0
詐欺師→ハスラー
917名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:43:10.77 ID:OGBgPdaDO
>>907
それじゃDQN親には物足りないだろうw
918名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:43:28.69 ID:7Wi6BjYK0
黄熊(ぷう)
桃豚(ぶう)
919ハイパー:2015/02/08(日) 00:44:21.56 ID:EiVITuCQ0
黄熊(ぷう)
があるんなら
黒鼠(みっきー)はないのかい?
920名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:44:51.08 ID:qVirVOLb0
アントワネット
アレキサンダー
    カナで名づければいいよ
921名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:46:26.85 ID:5wHQdVZ80
>>903
そんな投票できるわけがないわな

>>181
ローマ帝国では皇帝のことをカエサルと呼んだ
名前ではなく名詞

ガイウス・ユリウス・カエサル自身は皇帝ではない
姓はユリウス
922名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:46:33.94 ID:BSO7vD410
暗黒禿鷹(ダークコンドル)
923名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:46:44.63 ID:dHbwwW+80
>>901
昔はマンさんとか、結構いたんだよ。
親御さんとしては物にも食料にもお金にも苦労しないという豊潤て意味で満て付けたらしい。
ウチの親戚の90代のご年配の人にもいるよ。
当時も、ワルガキに「まん○、○○コ。」と虐められたらしいが、
お前のかーちゃんにもついてるもんだろが!お前もそっから生まれてきたんだろ?って
負けなかったらしいw さすが今じゃ大成してお金持ちです。
924名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:46:57.19 ID:lSjQzUjp0
子供に殺されても文句言えんな
925名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:46:57.44 ID:BOy0CnMZ0
忠夫(ねはん)
926名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:47:38.32 ID:5BUaGt3z0
やっぱり心太(しんた)だろ
927名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:47:39.50 ID:O+n5jHmt0
パンダの名前かと思ったわ
928名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:47:55.34 ID:OGBgPdaDO
>>915
あいつらはセンスじゃなくてパンチかトンチで命名するんだよ
929名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:48:35.93 ID:0+ma6DTn0
湯女→ゆな
らしいが、江戸時代の湯女は売春婦なんだが、親が無知は承知だが、その親も何故反対しないのか。

いっそのこと
湯女→びっち
にすりゃいいのに
930名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:49:16.86 ID:KoqRfEr20
キヨ・トメ

和子・幸子

優香・麻衣

????

こういう流れでしょ?

「えりか」「ありさ」も今では普通だけど、元は外人の名前だし、数十年前からすれば充分にDQNネーム。
数十年後には、麻衣も優香もえりかもありさも「キヨ・トメ」化して、今鹿とかが普通の名前になってるだろうさ。
931名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:49:28.07 ID:S8r3hd7p0
>>1
いましか!
932名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:49:54.10 ID:6PudxofW0
>>928
ぷうに関してはウンチなんだが
933名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:49:55.72 ID:zNtQF4g10
せめて読める名前にしてさしあげれ
934名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:50:29.25 ID:4CftBurL0
海星でかいせい君なのはいいが・・・ヒトデやでそれ、と言う悲劇
935名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:50:32.91 ID:BxnK+HpE0
面白いっていうだけで実在するわけじゃないよね?
936チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/02/08(日) 00:51:04.79 ID:l7d1crP+0
低収入で結婚できない就職氷河期世代が怒りの一言
937名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:51:26.16 ID:wlOnl3D00
>>931
うましか
とか言われていじめられる様が目に浮かぶ
938名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:52:10.79 ID:4CftBurL0
>>586
ゆりえ様www
939名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:52:17.79 ID:jg7p/6cl0
>>935
うん
アプリとかウェブの登録だからね
ネタ仕込放題自作自演し放題
940名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:53:06.89 ID:f9H3fJB00
今のうちに司法書士の資格取っとけ。
こういう子達が改名の為に行列作って依頼に来るぞ。
941名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:53:47.82 ID:sx/D6Zx00
キラキラネームとか絶対嫌だ
942名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:53:48.64 ID:rO52o+vD0
ミドルネーム付ければ、もっと突き抜けられそうなのに。
943名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:53:51.43 ID:WIV47ebT0
 なうしかって・・・
 あの原作の結末を知ったら、絶対名前としてつけないと思うんだが・・・
944名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:53:56.38 ID:OGBgPdaDO
馬→さくら
猪→ぼたん
鹿→もみじ
945名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:54:05.28 ID:gzifzjsc0
>>203
ピカチュウしらんの?
946名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:54:30.59 ID:SqsH30Zo0
火星 まーずorじゅぴたー    ワラタwww
947名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:54:54.01 ID:Hs4/SzOA0
「黄熊(ぷう)」君の存在感がハンパないな
将来小太りで白ラメスエット履いてでかいチェーンして葉っぱ咥えながらナマポ感絶大
948名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:55:14.26 ID:dHbwwW+80
>>929
あんたみたいな頭悪過ぎな輩が、id真っ赤にしてドヤ顔してるから、
2chはダメになったんだよな。と。
id赤くてもまともな人はいるので誤解なきよう。
949名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:55:46.03 ID:Qs2vuC8m0
>>923
メンタル強い人で良かったよね だからお金持ちになれたってのもありそう

>>926
前スレで心太→ところてん って知らずに子供につけてたレスあったよね
950名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:56:51.22 ID:UlJVJaLN0
アナルちゃんってのもいたよな
951名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:57:09.01 ID:v/2Y1j+K0
今鹿って随分前からあるネタだよね
2ちゃんネタ本気にして記事書いてんのかね
952名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:57:17.11 ID:08LCBH+E0
>>511
不細工だったら絶対にモアイと呼ばれるなw
953名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:57:54.03 ID:Ooy1r8h70
生まれつきプーかよwwwwwwwwwwwww働け
954名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:57:55.42 ID:Qs2vuC8m0
内田春菊の子供の名前も大概だよなあ・・・

あと森鴎外も結構なキラキラネームつけてると思う
955名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:58:32.62 ID:bFiFzpw40
黄熊でコウユウとも読める、普段はこの呼び方で呼んでもらえば何とか行けそう
でも、感がいい奴とかはすぐに本当の呼び名に気付くだろうが
956名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:59:03.36 ID:7Wi6BjYK0
極道(おとこ)
957名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:59:54.65 ID:BRfjVx+nO
アスペジャップ
958名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:01:33.35 ID:CANnoG0R0
これは酷いわ、ぜってい子供はぐれそうだな
959名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:01:35.51 ID:SqsH30Zo0
殺人犯の万里亜

 ttp://i.imgur.com/DNz9qB6.jpg 完全に名前負けw
960名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:01:53.89 ID:FAzq3W2x0
>>954
内田春菊のとこの子は親が有名人だし
あんなキャラの人だから、子供が変な名前だろうが普通の名前だろうが
関係ない気がする
問題なのは一般家庭の子供にだと思う
961名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:02:24.36 ID:yY5L40Ht0
悪魔ちゃんとは何だったのかww
962名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:04:06.63 ID:EifwYeUQ0
熊野黄熊さん
963名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:04:18.54 ID:kkgxluGO0
>>1
夢の国から訴えられないのか
964名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:04:28.54 ID:wAG2hjJb0
ぷう ワロタ。 本名がぷうw ガイジンにも笑われるぞ。どーすんだよ
965名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:06:12.11 ID:CANnoG0R0
近所の十代夫婦の子供の名前が綺羅だった・・・・
おいおい、まさかそれって某有名漫画からとったのかとか、ロボットのほうはまだマシだが殺人鬼の
ほうはヤバイだろって突っ込みをいれたかったが黙っていた
966名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:06:46.69 ID:HwADzfeg0
昭和の時代に悪魔くんと天使ちゃんと名付けた親はシャブでパクられたが、
当時はまだ役所が訂正を求めて変えさせた
今はザラになってきている狂いすぎ
967名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:07:03.02 ID:IXO2kHWC0
皇帝(ベッケンバウアー)くん
968名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:08:01.45 ID:SqsH30Zo0
サマルトリア とか ムーンブルク とかいそうだなw

オレが会わないといけないんだが…
969名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:08:51.04 ID:A4lQjk0IO
熊野ぷぅこ なら知ってる
970名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:09:12.75 ID:CANnoG0R0
やっぱり当用漢字だけにしたほうがいいんじゃねえか
正直、これ以上混乱すると大変だわ
971名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:09:39.61 ID:Qs2vuC8m0
>>965
少女マンガからかもよ 女の子なら
972名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:10:05.47 ID:7Wi6BjYK0
>>968
勇者と書いてフリオニール、ロトと読ませるのもありだなw
973名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:10:14.13 ID:Tr+0jGin0
>>969
オレも
ヘンな名前だが結構可愛かった
974名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:11:11.27 ID:HOuXWxQ40
っていうか、これ書類通るんだ…その事の方が驚きだわ。
975名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:12:08.57 ID:4TvTIw8n0
今年は自縛猫だろ
976名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:12:24.97 ID:h1gGrfMG0
皇帝(シンボリルドルフ)
977名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:13:15.27 ID:CANnoG0R0
>>971
男の子だった・・・
978名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:14:11.52 ID:wQxQI69d0
憎悪→ヘイト
寝吐浮世→ネトウヨ
便所落書→にちゃん

いないか。
979名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:14:16.54 ID:AKif/AAK0
芸能人の子供くらいだったけどねえ、おかしな名前は
美勇士とかイマルとか・・
980名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:14:55.71 ID:D0DWi9YiO
ぷぅなんて付けたら、オナラがプゥ、プゥプゥプゥとか歌われそう。可哀相すぎる
981名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:15:05.33 ID:OGBgPdaDO
皇帝(ブルシェンコ)
982名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:15:23.08 ID:KVlCOjUT0
就活で苦労しそうだけど
営業でもやるならネタに困らないだろうな
983名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:16:52.67 ID:kMy6YkxQ0
しかしDQNネームも気づけば市民権を得ていることがあるよな

真央(まお)

↑コレとか30年位前は完全な男の子の名前だったのに
いつの間にか女の子の名前として受け入れられている
まぁ今20代のこの名前の女の有名人の親とか相当アレなのばっかみたいだけど
984名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:17:43.35 ID:5q6EY11Q0
ぷう
なうしか
こんな名前のいねえよ
ネタだネタ
985名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:17:57.67 ID:SqsH30Zo0
八百長 アギーr (自粛
986名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:18:11.86 ID:982evgmY0
これ、単なる候補の検索履歴であって、
実際に命名されたわけじゃないからな。
おまえらみごとに釣られすぎ。
987名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:19:32.46 ID:SzgAYDOEO
新聞のお祝い有料メッセージも
何と読むのか分からない名前の子供がゴロゴロ居る
金払ってまで写真と名前を新聞に載せたいと思う親だから
目立ちたがりなのは間違い無いんだろうが
生まれたてホヤホヤから小学校入学くらいまでの子供の写真と
難読名とメッセージが新聞の一項を競う様に埋め尽くしている
あと「玲」率高すぎ
988名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:19:37.14 ID:Qs2vuC8m0
>>970
漢字が問題じゃなくて、読み方は自由っていうのがあるからねえ
989名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:20:00.23 ID:UDP/PNz90
男(あだむ)

優勝だわ
990名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:20:37.83 ID:uxQccbfk0
火(メラ)
火美(メラミ)
火魔王(メラゾーマ)

こんなんまだー?
991名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:22:23.50 ID:aY3TNyIm0
>>983
確かに同世代の知り合いに真央って二人いるけど二人とも男だわ
992名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:22:39.31 ID:Qs2vuC8m0
>>977
それは・・w 男の子に羅の字使うとかどうなんだろう
>>983
大地真央の存在が大きいな
993名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:24:17.92 ID:Zo92BLAf0
空(ウルエ)ちゃんとかいないかな
994名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:24:19.66 ID:kFQEDb6I0
こんな名前の子たちがマジで実在してるのかw
995名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:24:42.89 ID:SqsH30Zo0
>>990

10年後には全魔法いるやもよw 癒美(ほいみ)とか 氷(ひゃど) 爆(いお)
996名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:24:49.34 ID:Qs2vuC8m0
>>987
昔新聞取ってた頃、そういう欄のDQNネームみて笑ってたけど
こんなに増殖するとは・・
997名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:24:49.44 ID:0vCXWbow0
早く当て字を禁止にする法案可決しろよ

今漢字の当て字のやつらはカタカナか平仮名に変更させろ

ブラックリストや犯罪犯したやつらは名前変えなくていいが
998名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:25:23.56 ID:wAG2hjJb0
ぷうは実在するらしい。
999名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:26:38.89 ID:iD6PjSzQ0
>>983
真央とか今や逆に男につけるほうがおかしいような扱いになってるからな
悪貨が良貨を駆逐したかのよう
1000名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:26:57.35 ID:QNmxRP4C0
1000なら
totoBIGで1等が当たる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。