【埼玉】救急車、照会3回目で必ず受け入れ...県内4病院で開始 [15/02/06]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★ 転載ダメ©2ch.net
救急車、照会3回目で必ず受け入れ 県内4病院で開始
【埼玉新聞】2015年2月6日(金)

県は救急医療体制を強化するため、救急搬送の病院受け入れ照会回数で重症患者が2回断られても3回目で必ず
対応する「緊急受け入れ病院」支援事業を1月から県内4病院で開始した。救急車が病院の事情で次々に断られる
"たらい回し"の解消を目指す独自の取り組み。

県は昨年4月から消防向けの新たな救急医療情報システムを導入し、患者を「運ぶ側」の体制を強化した。
今度は「受け入れ側」の体制を充実させ、救急医療のさらなるスピードアップを図る。県は医療機関と協議し、
今後も受け入れ病院を拡大させる方針だ。

高齢化の進展に連動し救急搬送件数が増加する中、県内の重症患者の病院受け入れ照会回数でたらい回しと
言われる4回以上の割合は全国ワースト2の10.4%(2012年)。救急搬送の時短は埼玉の喫緊の課題となっている。

県は対策の第1弾として救急隊が医療機関の受け入れ可否状況をリアルタイムで把握できる
タブレット型情報端末を県内全救急車(283台)に配備、14年度から新たな情報システムを導入した。

その結果、導入後の14年4〜11月と導入前の13年同期を比べると、重症患者の搬送数(14年=1万4351人)は
微増したものの、照会4回以上の割合は約14%減少した。

だが患者を運ぶ側の体制が充実しても、ベッド数の不足や専門医の不在など、医療機関の受け入れに余裕が
なければ照会回数は増え、搬送時間のロスにつながる。

県はタブレット導入で消防体制に時短効果が出始めていることを踏まえ、受け入れ体制も整備し、
「搬送→受け入れ→治療」の迅速化を一層推進する。

県と協定を結び「緊急受け入れ病院」となったのは、
三愛病院(さいたま市=対象消防地区さいたま市)▽久喜総合病院(久喜市=同埼玉東部、
蓮田市)▽埼玉医科大学病院(毛呂山町=同坂戸・鶴ケ島、比企広域、西入間広域)▽戸田中央総合病院(戸田市=
同川口市、戸田市、蕨市)。

4病院は、消防機関が緊急・重症と判断した患者が医療機関に2回照会しても受け入れに至らない場合、
周産期など専門性の高い症例を除き、必ず受け入れる体制を1月から整えた。

事業費は1病院につき年間約3300万円。協定に基づき、県と国が医師確保などの人件費や緊急患者を受け入れる
空床(空きベッド)確保費として、そのうちの3分の2を補助する。

救急患者を受け入れる2次保健医療圏は県内10地域に分かれている。4病院のみでは県内全域をカバーできない
ことから、県は今後も医療機関と協議を重ね、来年度中に「緊急受け入れ病院」を6病院以上増やしていく
方針。

ソース: http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/02/06/03.html
2名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:33:56.55 ID:WTagAg9M0
2
3名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:34:37.92 ID:vVZfjULv0
最初から受け入れろよ
4名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:34:55.23 ID:oYa0hIlN0
ダ埼玉ク埼玉w
5名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:36:23.68 ID:Ey0ukvKw0
所沢原住民だけど、自力で東京の病院に駆け込む方がマシ

それくらい埼玉の救急システムは終わってる
6名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:37:31.05 ID:8vD+Zerr0
当直医のバイトは時給1万円〜
7名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:37:47.51 ID:NVQHFvwe0
ババ抜きかよ
8名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:42:16.55 ID:83qu5o3B0
最初は絶対断る
三回目で渋渋受け入れる
9名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:44:30.77 ID:pwT3Bucc0
どこが3回目に当たるかの貧乏クジ大会だな
10名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:47:19.43 ID:Hs1EGQiS0
所沢市や新座市なら東村山市や清瀬市まで行って119番通報
これ豆知識な
11名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:47:52.91 ID:6cgHQxtw0
>>5
緊急走行している埼玉の救急車を多摩北側でよく見るからね
12名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:48:07.16 ID:qhXP6+NY0
ベッドがいっぱいでも、救命救急医も専門医も居なくても、研修医のみの宿直時でも、必ずどんな重篤な患者でも受け入れます。

そんならオピオイド系鎮痛剤をがっつり使って安楽死させてくれよ、せめてな。
13名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:50:21.15 ID:YxLa4PF/0
>>9
2回電話が来たら117に電話して時報聞いてればいいなw
電話がかかって来さえしなきゃいいんだからw
14名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:52:27.79 ID:yfdSrzWz0
8回逃げたら あとは会心の一撃になるようなこと?
15名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:52:38.72 ID:58/INfnk0
照会3回目来るころには既に運び込まれてきた患者の処置が終わってるってことでしょ
3回目の照会が来るまで新たな患者を受け入れなければ問題ないw
16名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:53:02.17 ID:De/kqWwl0
シフトや空きベッド数の情報を消防で吸い上げればいいだけなのに、なんでそれをやらないんだろうな。

救急に関しては官主導でやりゃいいのに。
17名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:56:01.81 ID:7Xtwf5mZ0
心筋梗塞の発作が出た人の付き添いで救急車に乗ったけど、20分たらい回されて、受け入れ病院に着くまで25分、発作が起きてから処置まで約60分

病院着いた瞬間に心配停止して、処置があと5分遅かったら助からなかった

入院は無理でも早く処置さえすれば助かったり、後遺症が軽くて済む人が大半なんじゃないの?
18名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:59:36.47 ID:XvxmhrGw0
>>5
バーカw
東京の救急のほうがずっと酷いわw

救急搬送10回以上の断り 昨年1074件、東京が6割
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205247783/
救急車で運ばれた患者が医療機関でなかなか受け入れてもらえないケースが各地で相次いでいる問題で、
総務省消防庁は11日、都道府県を通じて調べた実態調査の結果を公表した。
昨年1年間に全国で救急搬送された重症以上の傷病者(転院搬送を除く)約41万人のうち、
搬送を10回以上断られた事例は1074件あった。このうち東京都が6割近い614件と突出。
19名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:59:59.20 ID:bXWZMKVL0
無理に受け入れた結果まともな治療ができなかったという可能性も
20名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:03:17.22 ID:70Vt4fKY0
夜中に病気になる奴の自己責任
21名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:03:36.06 ID:k98wqKSu0
>>1
無理だから断るのに
3回目だからって受け入れても放置されて死ぬだけだろ
22名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:07:10.99 ID:U3WKR1JR0
出産系が救急に来られても難しいのでは
23名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:07:29.23 ID:8upwmCUt0
>>16
誰の権限で?その根拠法は?
とりあえず話はそこからだ
24名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:09:53.34 ID:U3WKR1JR0
救急に厳しい判決が出ているから、みんなやりたがらなくなったとか他のニュースで見た気がする
25名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:10:24.36 ID:ppELXtJx0
こうやって無理やり3回目の実質受け入れ不能な病院に患者押し付けて死んだら責任まで押し付けられるんだな
他の方法で解決できないのかね
ますます医者になりたい奴がいなくなるぞ
26名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:10:52.33 ID:XINVFfYg0
>>17
カテーテル治療が出来なければ助けようが無い
それで亡くなったら訴えられるのだから、カテーテルが出来る体制でなければ当然受け入れに二の足を踏む
27名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:11:14.37 ID:ILO6H1ma0
いつも思うけどベッドがなくても処置はできるだろ
28名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:12:16.93 ID:bXWZMKVL0
病院数をぎりぎりに保てば患者が集中して
まともな医療を受けられない時がならず出てくる
これは確率的に必ずそうなる

それを医療費ケチりたいがために放置してるのは行政なんだから病院のせいにするな
29名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:12:59.70 ID:7uUM+dXl0
救急車はF1マシン並の性能にするべき
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1290783889/l50
30名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:15:37.33 ID:+n8ZsgSk0
つっても外人は対象外になりそうだが
31名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:17:14.64 ID:V8QizI030
うちの病院はとりあえず受け入れるよ。
でも他に行けば助かったかも、なんて話になっても絶対に頭下げないからね。
変な時間に来るときは偶然専門医が当直してることを祈ってね。
あと、満床だから、症状落ち着いたらタクシー拾って他いってね。
はい紹介状。専門医紹介したいけど連携先も満床だから自分で当たってほしいな。


よく覚えとけ。たらい回しを救急が代行してくれることに大きな価値があるんだよ
32名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:18:20.25 ID:AK5LmuuC0
埼玉の病院でだけはもう二度と働きたくない
医学的にも社会的にも人格的にも厄介な患者が多い
33名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:23:01.42 ID:VngGuRag0
ビートルジュース
ビートルジュース
ビートルジュース
34名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:26:22.11 ID:Y1NKf4Wu0
訴えるモンスター親族が居る限り、医者も患者も不幸になる連鎖は続く
喜ぶのはネタが切れないマスゴミと弁護士だけw
35名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:26:37.13 ID:8upwmCUt0
>>25
意識がありゃ三愛だの久喜だのなんか、死にたくないから止めてくれって頼んじゃうよ
TMGじゃ渋滞に巻き込まれてたどり着けない
周産期の妊婦さんはとりあえず上尾行きか?
北里なんか行ったきりだし
36名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:28:51.11 ID:8upwmCUt0
だれか>>32を戸田病院に運んでやって
37名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:30:03.13 ID:V8QizI030
未収リスクだけで拒否するとこは問題外のクズだがな。
日赤とか日赤とか日赤とか

あと、日赤とか
38名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:36:12.61 ID:mjy3nqEQ0
埼玉医大は満床でも断らないと聞いたのだが
総合医療センターと国際医療センターにはヘリポートもあるし
特に周産期は総合医療センターだろ
39名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:44:08.19 ID:E1C5/obL0
たらい回し=受け入れ拒否じゃない
受け入れ不能だ

そしてそれを助長しているのは一部ではあるが多くの患者
不眠で来て入院させろとごねる
突き指だけで救急車
挙げ句の果てに処方箋が期限きれたから再発行しろだ
40名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:49:20.15 ID:Q+dJk57Q0
3回目と2回目の差はなに?
41名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:06:25.91 ID:XINVFfYg0
>>37
未収リスクがどの程度か分からんが、未収がある患者は搬送を断られても仕方ない
42名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:08:07.66 ID:WpnyEtBV0
夜間受け入れを表明しておきながら、人件費の安い研修医を置いてる病院は経営陣が悪い。
43名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:10:48.59 ID:V8QizI030
>>41
同意
44名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:11:29.51 ID:w4Dc+LLn0
>>40
野球ってことだ
45名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:12:15.25 ID:V5zwGtBf0
あの乗り心地の悪い救急車に乗ってる時間が減るのはいいことだw
ってか、なんで救急車ってあんなに振動ヒドイの?
同じ道を他の車で走ってもあんなにバウンドしないのに。同乗してびっくりした。
46名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:29:11.31 ID:tZt88sFZ0
>>45
積載重量オーバーでサスが死んでるとか
47名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:30:56.45 ID:HNZB2VUq0
医師「殺せ!むしろ俺を殺せ!」
看護師「わぁー、妖精さんがいっぱいー、うふふ」
48名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:29:00.62 ID:GwCzeFjV0
100%受け入れOKの救急専用病院(一般外来なし)を大都市に作れよ。
医師も夜間常駐させてさ。
近隣の救急指定で空きがない時は問答無用でそこに行けば100%安心安全、でいいじゃん。
49名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:31:38.53 ID:GwCzeFjV0
>>22
タクシーの中で運ちゃんの助けで出産できるぐらいだから小児科医師でもたまたまいた看護師でも余裕だろ。
50名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:35:04.23 ID:XINVFfYg0
>>48
それで、搬送された後の手術や処置はどうするの?
そもそも医療リソースが有限な時点で、100%受け入れ可能なんてありえない
51名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:45:52.27 ID:i956mp0v0
で、受け入れたけど専門医がいないとか起こるんじゃ?
52名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:15:55.38 ID:VN3RbwpD0
医者が逃げ出しそうだな
53名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:41:19.69 ID:g9l00h6U0
上手くいくかどうかは分からんが、チャレンジする事は評価する
問題点があれば改善すればいいんだし
54名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:44:25.81 ID:cJbze/uN0
>>49
看護師が医療行為やったらお縄になるんだが

>>53
まぁそうだなー
医療側がどうしようも出来ない問題で、現地までの渋滞とかも問題あるけど
55名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:48:37.74 ID:tuobtERu0
>>48
無理だ
筋肉痛とかケツに入れた電池が出てこないとかそんな奴等できりがないぞ
56名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:32:05.58 ID:CbDbuCxo0
防衛医大と瀬戸病院は大きいのに何で声かけなかったんだよ
57名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:33:18.92 ID:7DVUKVzn0
救急医は埼玉から逃げてー

ハザードマップ作成が捗るな
58名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:34:57.19 ID:M6H6fSnZ0
都道府県別で人口当たりの医師数が最低だった埼玉は
東京や神奈川に流出した医師のUターンでもできるようになったの?
医師や看護士の数を確保出来てないのに受け入れてたら
職場環境がボロボロになって更に悪化するだけなのに

>38
埼玉医大はFラン私立の帝京クラスで名前詐欺だぞ
秩父との境まで県内を半分も横断して搬送されたいか?
59名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:49:32.24 ID:c4Agy9Q00
ジジババのせいなのは触れられてないのなw
しかも救急外来だとかなり取れるから受け入れるんだよなw
60名無しさん@1周年
ババ抜きみたいだな