【政治】「地方こそ、成長の主役。」自民党が統一選新ポスター発表©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net
自民党は7日、4月の統一地方選に向けた新しいポスターを発表した。

キャッチコピーは「地方こそ、成長の主役。」で、安倍晋三政権が進める地方創生を前面に出している。
記者会見した馳浩党広報本部長は「お上中心でなく、地方から(地方創生のアイデアを)提案いただき、それに党本部が応えていく。ポジティブな言葉を連ねさせていただいた」と述べた。

「地方こそ、成長の主役。」自民党が統一選新ポスター発表
産経新聞 2月7日 18時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150207-00000539-san-pol
2名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:27:46.54 ID:XmJL4jzu0
お、おう…
3名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:28:33.54 ID:rWmj8WdF0
あたりまえだ
大規模店舗法を皮切りに個人をいじめる政策やりすぎ
おかげですっかり干上がり始めた日本
庶民が元気じゃない社会が豊かになれるはずねぇだろ
4名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:28:49.08 ID:6tkt2pn30
 
 
TPP絶対反対!ぶれない 嘘をつかない 自民党
 
 
5名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:29:26.39 ID:JGyoDYhg0
<チャンネル桜(チェリーブロッサム)> <統一協会> <世界日報>
https://www.youtube.com/watch?v=UYeD5ub336k
6名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:29:31.44 ID:BGmQWBqD0
言ってる事とやってる事が・・
7名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:30:04.11 ID:CXmfP9sH0
日本は地震国ゆえに
東京一極集中は自滅の道だ

平成に入って日本は神戸や東北で被災したが
東京が無事だから復興予算を捻出できた
それだけの余裕が東京にあるからだ

でも、もし東京が被災して壊滅したら
いったいどこが復興予算を出すんですか?ということ

今の大阪や名古屋に東京を復興させる体力はない
だから東京からの分散が必要なわけだよ
8名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:30:32.20 ID:xOrslUn80
経済テロリスト安倍「嘘も100回つけば本当になる」
9名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:31:56.76 ID:/c0jJ1RP0
全力で釣られるネトウヨ
10名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:32:16.53 ID:DqfUux/O0
嘘こけ、今でも東京に一極集中させてる癖に、統一地方選挙対策やろ、はげ
11名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:32:45.60 ID:FNebz5iS0
痴呆こそ、政党の主役!
12名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:33:37.87 ID:mY2kfe5J0
>>1
ポスター発表って、肝腎のポスターの画像がないのだが…
13名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:34:14.60 ID:oiheSlwQO
また嘘かw
裸の王さま安倍よ、狼少年の最後を知ってるか?
14名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:34:23.79 ID:BRXHHVcYO
石破茂「格差が出るのは仕方ない。地方を救ったら国が潰れるし地方が駄目なのは努力しないから」c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422528482/


これが自民党の本音やで
また自民党の詐欺師逹に騙されんのおまえら
(´・ω・`)
15名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:34:44.24 ID:tbSN2/410
安部 「地方早逝!」
16名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:36:03.77 ID:BSzsokfK0
これはねじれるかも。暴走がやばい
17名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:36:26.25 ID:r2bhKsyM0
地方の自民って中央があまりに酷くて泣いちゃってる議員が多いよな
国会議員は党が面倒見てくれる部分が多いけど地方は落ちたらオシマイだからな
18名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:36:28.44 ID:sk+Lq9y60
もう敗北確定だろ
19名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:36:50.58 ID:XogwItdb0
口だけ番長安倍の言うことだし
20名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:36:59.40 ID:zWI86ScF0
21名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:37:25.12 ID:W48ONSo90
痴呆のことかとおもたよ
22名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:40:07.46 ID:mJC3XIEE0
コレじゃないんですかw

http://s1.gazo.cc/up/118488.jpg
23名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:40:22.11 ID:N7ByxMp50
残業代ゼロの具体的な対象業務と年収基準は法律に明記されることはなく、「省令」に書き込むことになっている
国会審議を経ることなく政府の意向で自在に変更できる「省令」
多様な働かせ方・低賃金非正規派遣奴隷・残業代ゼロ
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い
24名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:40:44.24 ID:V7UbjvJC0
○投げ政策
25名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:41:52.46 ID:yoFTIGF00
自民党

「地方が主役だけど東京一極集中は止めないよ、年間10万づつ

地方から東京に人口入れるからね」
26名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:41:59.42 ID:5VkgJkmx0
東京も一地方だから、どうなっても詐欺にはあたらん
27名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:44:17.27 ID:y+CqBvii0
良かったですね、出戻りの田舎野郎ども(苦笑)
28名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:48:22.07 ID:aK5HojC20
ストロー現象で東京にお金も人も吸い寄せられている
東京の消費税と法人税に付加して首都税をかけるべき
自民党が本気なら首都税を創設する
29名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 18:56:56.54 ID:y+CqBvii0
日本国憲法は、「居住・移転の自由」として、
国民に対して、好きな場所に居住する権利を、基本的人権として
圧倒的に保護しているのですよ。

…出戻りどもは、本当に町おこしをしたいなら、
自分達の町の何処に魅力がないか、謙虚に見つめ直しなさい。
30名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:00:23.59 ID:ScZqXPJk0
まだ搾取し足りないのか。
31名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:00:52.85 ID:Eb17qdmVO
戦後の日本海側の疲弊は自民党の太平洋側優遇経済政策の結果だろうに…
自民党に投票した馬鹿が原因だが自民党にやる気なんかある訳がない。
32名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:04:08.11 ID:Iw8SHLev0
東京一極集中の原因は、戦時体制そのまんまの中央集権の官僚統制にあるのに、
地方創生を中央で考えてるんだから、
お話になりませんわ。
33名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:14:21.97 ID:qVs7TMBk0
地方をどうにかしうようと思うのなら

地方に建設する大規模量販店や大規模ショッピングセンターは全て正社員にしろ。
本社と同じ給与体系でな
パート雇用は一切禁止だ

採算が取れないと言うのなら商品に上乗せしろ
その地域で有り得ない価格で販売するから採算が取れなくなる
34名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:16:40.24 ID:W78O0Tc60
うちの県の県議会議員選挙、うちの選挙区は自民共倒れ濃厚だ。
共倒れでも本部の言うことをあまり聞かない現職を落としたいのかもしれないが。
35名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:17:18.21 ID:09wCqZXo0
ここまで、誰も安倍ちゃんを信じてないのが凄いな
36名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:19:11.34 ID:WpnyEtBV0
言ってる事とやってる政策が真逆だな。
37名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:19:11.65 ID:W78O0Tc60
>>12
景気回復もこの道しかないも地方ではほとんど見かけなかったよ。
38名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:19:36.16 ID:yoFTIGF00
大阪でも衆院選で自民党候補が大阪に東京から企業持ってきますよー
って言いまくって選挙後にそんなこと言った覚えねーよ
ってぐらい無視してるの見て、こいつら性根から国民だますこと
しか考えてねえなって思ったわ、選挙勝つためには嘘八百並べて当然なのか
39名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:20:54.59 ID:ZhbQoynR0
【 危機意識の薄い怠慢なクソ政治屋どもへ 】

首都直下地震・富士山噴火・箱根噴火は近い。日本の中枢東京は壊滅
国家機能麻痺は必至だ。
さらに 支那・チョーセンの核攻撃一発でも同じ。これをチラつかせて
恫喝圧力もあるだろう。
その備えは焦眉の急だ。
一極集中から「分散型首都機能」を構築すべし。
中央官庁を全国に分散させ情報回線を二重に結べ。
上場企業本社機能を強制的に地方に計画分散させよ。

事が起きてからでは間に合わない。ただちに着手せよ。もたもたするな とりもろす小僧。
東京という巨大利権にしがみついていたら民族が滅びるぞ。
40名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:24:45.71 ID:qVs7TMBk0
アベノミクスで景気が良いのは東京だけ
自分のお膝元だけ好景気にしてその他は見捨てる算段だろ
41名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:25:57.21 ID:ok65S/zx0
こいつらの二枚舌には心底呆れるわ
42名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:26:04.27 ID:xPnOKdKW0
そろそろ安倍政権の賞味期限切れが近いな
43名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:27:33.05 ID:irDR+7fT0
のちの あれば嘘だ。である。
44名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:27:34.55 ID:XogwItdb0
「地方こそ、成長の主役!」

安倍「言ってみただけ」
45名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:31:04.68 ID:jZ9jQ2KNO
そんな目安箱をやるよりも
中央から地方へ、人や物が流れるよう
戦略特区と言わずに
中央にある権限を地方にばらまけ
46名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:33:37.27 ID:HSUO9GFa0
真面目な話、地方創生は難しいのでは。
地方は今やイオンとパチンコしか産業が無い訳で。
どうやって創生するの?
47名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:37:20.63 ID:BSzsokfK0
観光地域だけ消費税なし
48名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:39:43.72 ID:k2SoU5H90
>>1
>「地方こそ、成長の主役。」

中央は脇役か
49名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:41:56.33 ID:jZ9jQ2KNO
>>46
道州制による地方分権

そして、中央にある権限を地方へばらまく
例えば、国会を福島へ移転など

要する東京一極集中じゃ
震災が起きたら、一発でアウトだから
首都機能を地方へ分散させよう
ってこと
50名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:44:25.04 ID:8t+DfZNC0
言ってみただけ
51名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:45:24.67 ID:/eJ9ntnk0
>>49
まあ、地方が期待している程度に地方に分散させると日本全体が不利になるので
やるとしても大阪、名古屋を中心にすう箇所程度が限度だと思うけどね
52名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:46:08.57 ID:y+CqBvii0
なら大阪でいいじゃん。
なにもそんな土田舎にする理由はない、コストがかかるし。
53名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:47:51.97 ID:xPnOKdKW0
田舎はどうなっちまうんだろうな
tppで農林水産業全滅だろうし
54名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:48:52.49 ID:u9710v6P0
なんて言ってる横で,国立大学法人潰しと学校教員減らしを敢行しているわけだが。
県に大学もなく,学校すら統廃合で徒歩圏内になくなった地方が成長の主役になるのか?
地方は大人しく農業でもやっとけってことか?
55名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:58:05.13 ID:qVs7TMBk0
流通の激変で個人商店は勿論、あらゆる店舗のほとんどが無くなる可能性があるんだよ

全ての商品がネットで調達出来る時代がそこまで来ている
商品の流れは工場->物流倉庫->消費者となり
金はネット上の仮想店舗で決済される

つまり、小売店や問屋で働いてる労働者のほとんどが路頭に迷う時代が恐らく
数年後にやってくる

国はこの分野に早急に規制をかけなければ大量の失業者出すことになるだろう
56名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:06:23.25 ID:fcE2nLt00
地方は農業と工業でもやっていればよろしい!
57名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:08:11.09 ID:RHWJlVjJ0
パチ屋・焼肉・サラ金の三店セットで地方は上手く回っていたと聞く。
58名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:15:30.32 ID:GdEiAnqY0
日本最大の利権の塊トンキン
59名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:18:21.64 ID:qthwHi0IO
>>55
介護と土建に吸収される

とか思ってそうだ
60名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:31:51.92 ID:JZV34EhW0
地方つぶしているの自民の新自由主義のあほばっかし
まあ、田舎で共産党にでも負けてくれ 天罰じゃ
61名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:33:30.76 ID:kN8MGV1z0
62名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:54:37.72 ID:dRbMuPav0
道知事と札幌市長選は自民負けるから
最初からポスターいらないんじゃないかな?
63名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:55:18.43 ID:s7NJms/g0
これほどピンとこないのも珍しい
64名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:57:03.09 ID:ibEXi3Li0
>>1
地方交付金減らしたり散々地方いじめといてよく言うよ
65名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:57:28.67 ID:HSUO9GFa0
>>49
確かにね。
世界的に見ても政治、経済がこれだけ一極集中している都市は東京位なものだよね。
問題は中央(政治家、官僚、都民)がそれに納得するかどうか・・・。
66名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:59:25.65 ID:YcS3npOj0
ウソつかない。
TPP断固反対。
ブレない。

がいいと思います
67名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:00:59.22 ID:8LWSy+z50
>>66
日本を耕す!!自民党のフレーズも追加の方向で
68名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:02:49.74 ID:jVMLljy30
嘘つきだってさすがの年寄りでも分かるわ
69名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:05:34.18 ID:VPjJDUAn0
インプリメントが難しいよなこれは。
どうやれば解決するのかというメソッドも確立していないから
誰がやっても難しい。集中的かつ強制的にに居住させるとか
それぐらいのことをしないと解決は難しいよ。
だから嘘もくそもない。解決できない問題は解決できないのだけど、
よりよく状態を持っていければ成功だよ。
70名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:06:31.68 ID:QoshrOpi0
「地方なくして成長なし」って10年以上前から自民党ポスターにあったような気がするが?
なんべんサギノミクスやるつもりなんだ?
71名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:07:44.93 ID:HSUO9GFa0
>>66
我々、政府は国民の皆様の御意見、御批判に真摯に耳を傾け、嘘の無い政治に取り組んでおりますので、消費税10%に御協力をお願い致します。
72名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:08:28.99 ID:JxBfAnZZ0
地方はTPP反対だったろうが
73名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:09:09.96 ID:aK1YAQGS0
選挙前になったらこれ言い出すんだよなw
しかもそれに毎度毎度騙される地方人ww
74名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:11:01.81 ID:5Xgn1m+gO
その地方を私腹のために潰しているのだがw

どの口が言う
安倍チョン
75名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:32:24.11 ID:p6aJ7ll70
選挙用の方便
76名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:37:04.84 ID:Dh9hNk/00
>>1
お、おう・・・
77名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:06.21 ID:qDo+BorM0
少子化対策を早急に打たないとやばいぞ。
78名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:45.65 ID:Jrjv2Tfw0
小学校を統合し郵便局を減らし農協を減らして

ハ?地方こそ生長の主役???痴呆か?
79名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:36:55.34 ID:qGkubLv10
地方ほど高いガソリンをなんとかしてくれ
80名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:59:30.74 ID:qVs7TMBk0
>>79
物流コストはしょうがないだろ
81自治スレでLR変更等議論中:2015/02/07(土) 23:52:48.15 ID:yy4fo+1n0
大嘘 また馬鹿な田舎者がだまされるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:55:40.68 ID:y+CqBvii0
安倍さんGJwww
良かったね、出戻りどもw
今後も地方の発展のために頑張ってくれよw
83名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:56:52.41 ID:eacEtwJZ0
ボロボロの商店に
自民党のポスターが貼ってあるのが
物語ってるわ
84名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:59:00.28 ID:HW/KYuo70
>>81
騙されねえよ
85名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:06:28.00 ID:LPQNmv/90
地方創生なんて言い出したのは統一地方選対策のばら撒きが必要だから
しかも地方から提案なんて、効果なかったときに逃げる気満々w

竹下の時のふるさと創生も、ばら撒いた各1億円の使い道は各自治体が決めてましたよね
86名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:09:36.60 ID:zKofp49v0
北方領土の日CMとかキャンペーンはじめやがったな(w
87名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:07:29.29 ID:sZQ7Nz880
「お前らはただの養分なんだよ。」
88名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:28:37.07 ID:sZQ7Nz880
2011年3月11日に東京と地方のあり方が根底から覆されたからな。
いつまでごまかせるか見物だ(w
89名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:47:30.69 ID:Dclplo3z0
東京オリンピックがすべての元凶。
90名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:50:14.39 ID:yIpCam4u0
どうせ選挙が終わったら手のひら返すだろ。
さすがにそう何度も騙されるほど、地方民だってバカじゃないだろ。
91名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:50:44.46 ID:sZQ7Nz880
バカなんだよ。バカしか残らないように戦後をやってきた。
92名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:52:15.98 ID:i0XHCsmx0
これほど白々しいせりふ聞いたことないなw
93名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:54:39.14 ID:sZQ7Nz880
いや、何度も聞いた。
94名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 03:01:39.96 ID:b+gxEGEa0
これでまた騙される馬鹿続出なんだろうな
95名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 03:04:49.09 ID:sZQ7Nz880
>>32
それをやめろと訴えてるのが既に日本国籍を失った李登輝のみ。
96名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 08:48:02.33 ID:1BRYpvbP0
>>1 元知事の片山によると、国家としての本来業務を放棄して、
地方創生(=自民党の統一地方選挙)に300人も職員を配置してるんだってな。
内閣総辞職させるしかないな。
97名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:09:49.13 ID:KSfJe0a50
>>94
さすがになかろう
農協の爺さんも激おこぷんぷん丸だ
98名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:25:41.90 ID:r611jZSE0
騙されるな
99名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:18:03.55 ID:awcDflyV0
ネトサポさん、仕事してくださいね
放置されてますよ、このスレ
100名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:27:36.99 ID:k1ly/BHp0
そもそも地方創生担当の大臣が、安倍の目下の政敵である石破という時点でお察し
無理難題を押し付けて次期総理候補の芽を摘もうという魂胆だしな
101名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:57:02.18 ID:UGxCoQ310
アベノミクスの乾ききった風で日本を隅々まで干上がらせるんでしたよね
102名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:00:01.57 ID:7A29L1N30
初めっから安倍は地方なんか創生するつもりなし、
統一地方選のための方便、ゆえに実績が出ないし
実績でない理由を石破におっかぶせると
103名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:00:37.69 ID:gnwIs7K30
自民党「地方こそ、成長の主役!」

安倍「とりあえずこう言っとけばいいんだろ?TPPでブッ潰れる連中なんだけどな。プッ」
104名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:02:47.46 ID:A/ThiVrL0
この道しかない はドーシタ?
噓つきドエッタチョンヒニン自民盗
105名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:17:05.90 ID:IEIQDOBx0
>>4で終わってた。
106名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:18:32.72 ID:wNFEbWh+0
TPP入れたら地方メチャクチャになるのに何言ってんだ
107名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:19:59.29 ID:bo/jxH9M0
108名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:24:56.15 ID:IcZ7p8kv0
「地方は自民党が地方に何をしてくれるか期待するな。地方は自民党に何をしてくれるのか地方は考えろ」

てことだねw
109名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:33:06.62 ID:IEIQDOBx0
>>108
CIAの女衒パソ中乙
110名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:35:48.04 ID:kCfhyklP0
TPP絶対反対
ぶれない

自民党
111名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:39:48.10 ID:Ha0Z2mxLO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
112名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:54:51.03 ID:pGf9MMt90
地方は保守的で娯楽も文化も雇用もないし暗くて不気味で成長もなく
DQNが幅きかせ、ただ大都市圏にたかってる、オワコンなんだけどね
113名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:41:45.39 ID:hsXvg0uc0
自民と公明の全員が街頭演説中に射殺されることを願ってやまない。
114名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:43:21.13 ID:53hWVrXB0
アベノミクス、TPP
地方を潰す政策ばっかだね
115名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:44:56.46 ID:0V8a/nxo0
>>1
お、おう
116名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:49:30.36 ID:JP1l9sco0
何回騙されても懲りない有権者。
http://pbs.twimg.com/media/BOYVJk1CUAAwGbS.jpg:medium
117名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:57:12.79 ID:hoFnCdsS0
ならまず第一陣として

東電と中電の新会社の本社と本部機能を名古屋本社にしようか。地方こそ主役、地方創生の第一歩として、一番良い案件
ちょうどトラブル起こして、公金の面倒になってる東電幹部が政府に文句を言う筋合いは無いので、ここを名古屋本社にして地方創生の第一歩を

地道にコツコツ出生率をあげていこう
118名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:18:35.67 ID:/53NS+4K0
先ずは東大を地方へ移転しろよ!
119名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:43:00.17 ID:/YzKCVno0
票を稼ぐために地方に金をばらまきまくって、地方を痴呆にしたのはどこの政党?
120名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:04:27.07 ID:xkUeLfIr0
地方振興と言うなら
エヴァじゃないけど
第二新東京市、第三新東京市くらいまでは
作ったらどうよ?

天災が来た時の備えとしてさ
121名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:10:18.74 ID:SjqnU4nwO
>>117
名古屋は原発の放射性廃棄物を埋めたのちに海に沈めればいい。
122名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:14:26.96 ID:SjqnU4nwO
まずは税制改革で地域格差を是正しよう。
1.消費税に地域格差を設けて、東京都は20%、その他の100万人都市は10%で、それ以外は1%にする。
2.東京都の法人税を二割増しにする。100万人都市は一割増しにする。
3.東京都に人頭税を設ける。
123名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 17:35:59.51 ID:Xdp2TTLC0
信じるものは救われるみたいなもんか・・
124名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:28:37.82 ID:mV8FT3qI0
安倍晋三 「俺が主役に決まってんだろwwwwww」
125名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:27:25.33 ID:/7ydiWOk0
息を吐くように嘘をつく♪
そんな首相を選んだのは誰? ♪
126名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 02:22:35.37 ID:DkqBt6Bs0
自民は春の統一地方選惨敗→参院選過半数割れ惨敗→解散
が良いわ

しかし民主党はまだまだ心細い
共産党も協力して欲しいな
127名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:30:29.66 ID:avaOvCU/0
俺は国政選挙は保守系を支持したが、地方選挙では自民党系議員には
投票しない。理由は自民党系の地方議員は政務活動費の使途が不明朗
な者が多すぎるからだ。だから地方議員は歳費削減を唱えている共産党に入れる。
128名無しさん@1周年
ならなぜオリンピックを東京でやるんだ?