【社会】日本のヘリウム不足に一助、大陽日酸が米国でヘリウム生産再開へ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くじら1号 ★ 転載ダメ©2ch.net
 大陽日酸は3月をめどに米国ワイオミング州にある合弁工場で、ヘリウムの生産を再開する見通しを明らかにした。天然ガスの
併産品として得られるヘリウムは工業や医療分野で需給の逼迫が懸念されている。2014年春に本格稼働して出荷を始めたが、
間もなくして天然ガス採掘施設からのガス供給が止まったことでヘリウム生産も止まっていた。生産再開で日本への輸出も可能となり、
国内のヘリウム需給不安を緩和する一助となりそうだ。

ヘリウム工場は大陽日酸の子会社と米ガスメーカーとの合弁会社が運営。年産能力の半分にあたる年300万立方メートルが大陽日酸の
取引量となる。当初、12年末の稼働を計画していた。計画より遅れて14年初めに生産を始めたが、天然ガス採掘施設で起きた事故の
影響により稼働を停止。14年春に稼働したが、再び生産が止まり、今回は2度目の生産再開となる。

 大陽日酸は米国のほかの場所からもヘリウムを調達。近年はカタールなどでもヘリウム生産が広がっているが、プロジェクトの入札価格が高騰している。
大陽日酸はこれらのプロジェクトの応札は見送る一方、ワイオミング州の工場から日本を含む各国に輸出する計画だった。さらに18年にも
ロシアのガス田でヘリウムを生産するプロジェクトに参加している。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820150206aaaf.html
2名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:54:19.05 ID:Lstt8yOj0
何もこんな時に発表せんでもw
3自治スレでLR変更等議論中:2015/02/06(金) 12:54:27.18 ID:2haGPPa40
テロ朝の許可は得たのか?
4名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:54:40.95 ID:yMhMEeO60
歓喜のテロ朝 学童殺し
5名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:55:16.01 ID:IHAh77990
>>2
6名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:55:18.84 ID:Iw28hGk40
規制される前にタンク買いしとかなきゃ
7名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:55:39.04 ID:e6DgylTl0
不謹慎ニュースかな?
8名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:55:58.13 ID:2fUYlfgJ0
増産したヘリウムで女児を何人殺すの?
9名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:56:16.90 ID:W6I/GRdJ0
事故を隠蔽してまでテロ朝が無駄使いするから…
10名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:56:45.53 ID:THRLzKEQ0
テレ朝が使いすぎ
11名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:56:48.27 ID:O+4O4mTR0
>>5
【ヘリウム事故】“ももクロ妹分”12歳アイドル、脳の障害・後遺症の恐れも…警視庁動く「業務上過失傷害の疑いもある」(捜査関係者) [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423178358/
12名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:57:04.31 ID:yVEraEsI0
テロ朝「この良質なヘリウムなら全力で走った後に吸わせても大丈夫だったはず」
13名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:57:19.57 ID:uQJMM3bF0
吸い過ぎるのはよくない
14名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:57:45.91 ID:qXgVcWk40
「テレ朝 圧力鍋 爆弾」
「テレ朝 ガスボンベ 」
「テレ朝 イスラム国 宣伝」

で検索
15自治スレでLR変更等議論中:2015/02/06(金) 12:57:49.17 ID:2haGPPa40
>>5
テロ朝の事故があったからだろ。
16名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:58:04.36 ID:Sfsxy2DE0
なんだこれのステマだったのか
17名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:58:33.61 ID:alQzv+D70
大人用()
18名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:58:31.93 ID:sOQibixSO
声を変える遊びとか風船によるムダ使いなんかしてるから足りなくなるんだろ
そういうのは水素でやれ水素で
19名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:58:45.80 ID:LngNnA7P0
タイミング悪い・・・悪すぎる・・・
大陽日酸は悪くないんだけどね・・・
20名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:58:53.19 ID:FweAQrjL0
ブボボモワッ
21名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:59:49.78 ID:LngNnA7P0
>>18
爆発するわwww
22名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:00:41.40 ID:ukLc38OC0
ヘリウムはMRIに必須なので不足すると困る
23名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:00:46.78 ID:aTXkQwu40
アイドルが一人犠牲になったからな
24名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:01:03.42 ID:mOZwtb7D0
これで木星まで取りに行かなくてもいいんだな
25名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:01:08.34 ID:Iy2BdP/m0
貴重なヘリウムを人殺しに使うとはテレ朝は凄まじい
26名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:01:17.19 ID:jhdHo44m0
太陽に使い切れないくらいたくさんあるだろ
27名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:01:31.37 ID:X6cjMegX0
>>20
米倉?
28名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:01:38.97 ID:0/6FVy5w0
こうやってニュースを拡散するのは定番
29名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:01:45.16 ID:4icR7uIn0
代替品は無いの?
30名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:01:48.33 ID:flVBgfLh0
子どもの頃オナラの主成分はヘリウムだと思ってた
31名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:02:40.36 ID:5ko1Nf1c0
ヘリウムよりも水素を作れ
32名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:02:46.18 ID:W1TgVnJG0
ブボボモ・・ドッカ〜ン!!
33名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:02:49.91 ID:4gs8gL2Z0
一方、テレビ朝日は貴重なヘリウムをバラエティー番組制作の為に使い、12歳の女の子を病院送りにした
34名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:03:06.93 ID:5BR2gSdU0
半導体にも使うし韓国の分はありませんとか?
大変
35名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:03:40.79 ID:Nh8MG7460
テロ朝(ニヤリ)
36名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:03:41.20 ID:ytA5Wxdo0
これは何か匂う
37名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:04:39.25 ID:vkh3o6nF0
ISILの近くで重水素を核融合反応させてヘリウムを作りましょう
38名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:05:17.51 ID:W5dDfy9H0
なんでこのタイミングで…でもまあ、ガンダム建造に向けてまた一歩前進できたわけだ。
39名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:05:38.77 ID:frHGpISs0
年間で東京ドーム2.4杯分か。
かなり殺せるな。
40名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:06:48.19 ID:tYz6b6kY0
テロ朝歓喜(笑)
41名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:06:53.06 ID:5foNGRSXO
貴重なヘリウムを遊びに使ったらアカンでえ
42名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:07:10.94 ID:gAwjaMBb0
タイミング悪いなw
43名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:07:36.12 ID:q6fp7OI00
朝日が買い占めるからやめろよ
44名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:08:15.63 ID:U+SS21Lv0
核融合発電実用化すればウハウハだと思う。
電気分解→重水素→核融合→電気、ヘリウム

      
45名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:08:55.69 ID:5ZIT0tOm0
ヘリウム合成が安価で確立できれば、劇的に世界が変わるだろうな
46名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:10:08.71 ID:vkBC6MeJ0
ゼロ族
47名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:10:08.73 ID:lEVR9Bpn0
そんな事よりヘリウムのヤバさをもっと報道しろよ
48名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:14:36.62 ID:IjI7z6Qt0
>>1
時期的にあれだが、医療現場が困っているから、はよ
49名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:15:00.26 ID:yMhMEeO60
ヘリウムとテロ朝どっちが危険?
50名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:15:00.32 ID:GDYKFvb+0
低温実験の研究室が「ヘリウム買えなくて実験にならねえ」って血の涙流してたからな
51名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:15:04.34 ID:qZTlvxYD0
おんにゃの娘の脳血管で飽和するほど溢れてるのに?
52名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:15:16.66 ID:5ZIT0tOm0
マグニートーとウルヴァリン
53名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:16:39.98 ID:3PcgnbVB0
ヘリウムはぁ〜赤ちゃんが吸うためにあるんやでぇ〜、お父ちゃんのもんとちがうのんやでぇ〜
54名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:18:15.05 ID:8ilFYtxI0
ひとがしんでんねんで!
5552:2015/02/06(金) 13:19:55.83 ID:5ZIT0tOm0
誤爆
56名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:22:31.45 ID:CjSZ3qkX0
ディズニーランドの風船も戻るか
57名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:23:00.98 ID:6VJ1GSDF0
ヘリウム・アルゴンが無いとまじヤバイ
58名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:24:11.10 ID:NBsoXu+p0
缶に入れて変声にする消費が多すぎたってこと?
59名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:26:26.43 ID:sVbkUgYK0
TOBしたばかりなのに強いな大陽日酸!
60名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:28:50.13 ID:stbG/rqX0
宇宙からもってくればいいだろ
月の中国植民地に連絡してみれば?木星周回植民衛星から取り寄せてくれるんじゃね。
61名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:29:12.50 ID:267ySPS50
テロ朝が12歳の女のコを、あうあうにした。
オムツに、ウンコ垂れ流し。
62名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:31:00.68 ID:c3D+3x4X0
太陽東洋酸素と日本炭酸が合併して太陽日酸か
63名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:31:24.48 ID:ypRismry0
テレビ朝日が子供をやるのに必要だってさ
64名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:31:31.68 ID:QXg3dFt00
>>2
意識がまだシャンとしてないらしいね・・・
65名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:32:35.25 ID:267ySPS50
太陽日酸もう少し配慮しろよ
不謹慎すぎるな
66名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:32:41.74 ID:38uN4i5V0
>>32
ヘリウムは爆発しないんだプププ
67名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:34:31.26 ID:W3OJHsK/0
美しい国日本復活へ…: http://youtu.be/JpTZQsbn0Rg
68名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:34:52.05 ID:38uN4i5V0
>>51
テロ朝のアイドルってそうなったのか、、、
もう、ダンスもできないし、歌も無理だろうな、、、
69名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:37:48.56 ID:j/uUtpDBO
これでCTやMRIの機材に不安はなくなったな
70名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:39:54.77 ID:P+RlHt690
>>51
ヘリウムという以外に何の関係もない話じゃないか。
71名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:43:16.77 ID:QXg3dFt00
>>49
っ「フジテレビ」
72名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:43:36.68 ID:Dk6eFDLb0
この時期に不謹慎だろ!(´・ω・`)
73名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:44:21.45 ID:srLs35040
貴重なヘリウムで
女児を殺した朝日
74子烏紋次郎:2015/02/06(金) 13:47:55.64 ID:Wb7Yghlf0
歩きながらプースカプースカ出る 俺の屁リウムじゃダメか
75名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:48:34.91 ID:sVbkUgYK0
ホントHe高かったからな
調達に時間がかかったわ
風船用なんてもったいないから医療用と産業用にじゃんじゃん回せ
76名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:49:13.28 ID:CJsmyUKB0
  
そもそも、酸素以外に大量に吸い込むなんて怖くて出来んわ
   
77名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:50:42.94 ID:RChLhPAq0
He-3?
78名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:51:02.83 ID:stbG/rqX0
>>76
まじで?君酸素中毒にならないんだ。
人類じゃないな?

俺、酸素より窒素ばかり吸ってるわ。
79名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:53:27.93 ID:z72wil710
これは、テロ朝のバカがチョンボしただけであって、
太陽日酸は関係ないwむしろ医療用にどんどん生産していかんと足りてない。
80名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:54:18.54 ID:4RalKoFo0
不足しているのに吸って遊んだりするからあうあうあー(^q^)になるんだな
81名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:55:30.02 ID:aikT28OW0
ヘリウムがなければタリウムを使えばいいじゃない
82名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:56:14.00 ID:Rmmd/3Vk0
He?
83名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:58:17.14 ID:JBDJSSdn0
ヘリウムの使い道が無学な俺には
12歳のタレントをゲームと称して殺す以外思い当たらないんで
詳しく説明おねがいしますよ、テレビ朝日サン
84名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:00:33.88 ID:SaTm3+VH0
なんてタイムリーなニュース・・・
85名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:02:54.24 ID:SaTm3+VH0
>>77
He2だよ核融合でもするつもりなのか
86名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:03:07.79 ID:6VJ1GSDF0
>>83
真空装置で必須
クライオポンプとかヘリウムディテクタとか
87名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:04:55.74 ID:GDYKFvb+0
He4だろ
88名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:05:21.70 ID:i2LCV2ye0
CTかMRIに使うヘリウムが不足してるんでなかった?
89 【中部電 82.2 %】 【29.3m】 :2015/02/06(金) 14:07:09.16 ID:ABEQy3380
某半導体工場だが設備がリークチェックに安い粗悪品のヘリウム使うもんだから
立ち上げ後のゴミ検通らないじゃねーか!ふざけんな!!
90名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:10:07.87 ID:R/HlVGgz0
このニュースで盛り上がるのは同じ業界
91名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:10:42.03 ID:plEWWwZL0
良かったじゃん朝日
殺し放題だな
92名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:11:05.67 ID:SMzzi2H60
千葉の天然ガスからヘリウムって取れないの?
93名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:11:39.49 ID:+NIDfqCo0
テレ朝で人が死んでんねんで!
94名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:12:09.80 ID:iqVYG4wP0
木星から採取してるうちにニュータイプに覚醒するらしい
95名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:14:09.67 ID:QXg3dFt00
ジョイマン「サナトリウム腹ヘリウム」
96名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:14:19.09 ID:ZS2dtJk30
殺人ヘリウム
97名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:14:49.44 ID:RewwCkIR0
でもヘリウムガスが少ないのも事実でヘリウムガスは医療分野とかでは必需品らしくて
テレ朝のあのニュースでも緊迫状態なのにこんなことで消費するなって意見があったほどなんだよね…
98名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:15:53.67 ID:4OjIxirn0
テロ朝大歓喜
99名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:15:59.99 ID:P+RlHt690
>>92
あそこの天然ガスはヨウ素が多く含まれているので
代わりにヨウ素が取れる。
だから実は日本はヨウ素の一大輸出国だ。
100名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:16:54.57 ID:e8txsOy/0
減リウム
101名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:19:27.52 ID:IUOJA3g20
馬鹿が馬鹿こいただけの話と歴とした生産活動をごっちゃにする馬鹿湧き過ぎ
102名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:19:33.52 ID:lRoOZPQe0
小児用ヘリウムの増産体制に入りました
103名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:27:35.12 ID:SMzzi2H60
>99
そういうことか。ありがとう。
104名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:28:20.19 ID:6MGgaJxL0
未確定の情報ながら、20%の酸素を含んでいても
激しい運動後にヘリウムを吸うと危ないということか。
当然朝日に責任はあるとしても「想定外」だな。
105名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:28:26.71 ID:GXTxWcnl0
サーモスの鍋にはもう10年以上おせわになっとります
106名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:32:35.77 ID:h9bywl7t0
>>6
使う時に開けたら空っぽじゃね
107名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:41:50.43 ID:0fmaYYPR0
何人意識不明にさせるつもりだよ!
108名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:43:07.59 ID:Iw28hGk40
>>83
最高に安楽な自殺アイテムとして注目されてる
109名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 14:55:31.11 ID:dyFyxFAX0
日本の{He]は確かにまだまだ足らないよ
1つ目イギリスフリーメーソン、1つ目には右目と左目がある
韓国人や在日韓国人はHに行くには北朝鮮に行かないといけないから
日本には{He]がないと思い込んでるが日本人は江戸時代以前より「He]を持ってる
110名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:06:04.33 ID:ByzMw4Bg0
>>11
用途が全然違うしw
111名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:08:40.11 ID:GDYKFvb+0
ヘリウムは吸うか風船浮かせるかしか用途知らない奴等多すぎやろ
112名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:15:12.82 ID:WnhF2Tk80
>>78
肺繊維症ェ・・・だよなぁ高濃度酸素
113名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:36:05.33 ID:THRLzKEQ0
ヘリウムがなければ水素から作れば良いじゃない
114名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:38:13.28 ID:WnhF2Tk80
ヘリウムスレ8が急に落ちた。
115名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:43:11.88 ID:lUAJE8Vi0
ここ何年か

”お部屋の中で泳ぐ熱帯魚”を見かけないと思ってたら
そう言うことだったのか・・・

ヘリウムガスの供給が止まってたんじゃ
熱帯魚のエサにまで廻らないよな・・・
116名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:45:08.51 ID:Z6Sicybb0
ヘリウムなんざ吐いて捨てるほどあるわw
117名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:45:14.01 ID:NJ2RUuPs0
>>108
最後の言葉が面白い声ってちょっとやだな
118名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:46:25.24 ID:wO2TY0nb0
なぜこのタイミングなんだよw
119名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:47:17.84 ID:ZOa3hIDT0
バカチョンテロ朝日乙!
120名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:53:56.25 ID:zx38yGTo0
核融合で作ればいいだろ
121名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:55:11.57 ID:TfiIYpSK0
すごいタイミングだな・・・
122名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:56:24.81 ID:sDETmQKh0
木星に沢山あるだろ
123名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 16:09:32.84 ID:KWjTaelK0
>>37
熱核弾道弾を大量に打ち込めと
124名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 16:25:40.63 ID:li63TUA20
AKBになんぞ吸わしてる場合か!
125名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 16:28:14.85 ID:wO2TY0nb0
>>124
お父さんAKBじゃありませんよ
126名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 16:29:03.29 ID:6VmbJhWl0
ハハッ(甲高い声で)
127名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 16:47:28.18 ID:TSKhxmS20
貴重なヘリウムを遊びに使うなよ、テロ朝
128名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 16:54:45.97 ID:CvVM2N0f0
>>113
その技術確立したら
一生遊んで暮らせるよ。わりと本気で。
129名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 17:07:31.22 ID:zXSEiNqz0
木星にでも行こうぜ。
130名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 17:27:41.76 ID:5zpJ6XcS0
>>111
超伝導の分野も大体は液化窒素で間に合う温度になってきたし、日常でご厄介になるのはMRIの磁石くらいでしょ
131名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 17:30:27.34 ID:5zpJ6XcS0
>>120
じゃあ作れよw

>>122
じゃあ採って来いよw
132名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 18:54:17.07 ID:DrQrIA650
>>2
ヘリウムの供給不足は吸う年前から叫ばれていたよ
2ちゃんでもスレ立ってた
天然採掘以外に作れないからな、基調なんだよヘリウムって
133名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 18:55:37.00 ID:R/HlVGgz0
>>130
実用面考えると臨界磁場、臨界電流の関係で厳しいのよね
液体窒素温度超えてるの銅酸化物しかないし
134名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 19:00:52.40 ID:CSN4MeR60
その貴重なヘリウムをパーティ用だかなんだか知らないが、あんなくだらないことに使ってんの?
おかしいわ。
135名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 19:04:42.93 ID:Wv3Y0+H50
ヘリウムが無ければ水素ガスを使えば良いじゃない?
136名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 20:10:56.99 ID:GXTxWcnl0
>>135
どこのヒンデンブルグだよw
137名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 20:22:55.37 ID:wpGMjHkt0
核融合で作ればいいのに
138名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 02:41:56.99 ID:bi979t530
>>125

NyAKBか
139名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 02:56:29.07 ID:s50qsMgJ0
餓鬼なんぞに吸わせるから足りなくなるんだ猛省汁
140名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 19:00:32.63 ID:b3ITxf0p0
>>2で終了
141名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:18:15.75 ID:Rv1QVwki0
>>137
将来的に核融合が実用化されたとして
核融合の燃料消費から見たら、発生するヘリウムなんて
ゴミレベルの量しか取れないぞw
142名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:14:57.83 ID:ByWIcsEc0
>>141
kwsk
143名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:06:39.46 ID:yYznhZIv0
水素対水素の核融合できるし(願望)
144名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:22:22.10 ID:x6LfKgot0
>>133
まだまだヘリウム頼みだよねぇ
液化窒素だとまだね
145名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:29:35.99 ID:x6LfKgot0
>>142
二重水素+三重水素から、ヘリウムと熱エネルギー
重水素の質量がエネルギーになるんだけど、投入する量はごく微量でしかない
なので、ヘリウムとして回収できるのは分子レベル
146名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:59:08.46 ID:LkC5eKb+0
ヘリウムは仕事で使う分析に不可欠だから、結構身近な問題
木星に取りに行くしかない
147名無しさん@1周年
テロ朝の番組が捗るな