【経済】建設業の給与続伸、離職率も05年以降最低に/好循環の兆し/厚労省14年調査[02/05]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@マドハンド ★ 転載ダメ©2ch.net
日刊工業新聞 2015年2月5日
http://www.decn.co.jp/?p=22968

 建設業の月額給与が上昇を続けている。厚生労働省が4日発表した毎月勤労統計調査によると、14年に建設業就業者に支払われた1カ月当たりの平均給与額は前年比1・4%増の37万6273円だった。
増加は2年連続。東日本大震災が発生した11年を除けば過去10年で最も高かった。
離職率も過去10年で最低水準。総務省の調査では技能労働者数も増えており、賃金上昇と雇用拡大、離職率低下の三つが同時に進む好循環が形成されつつある。

 毎月勤労統計調査は5人以上が働く事業所が対象。
14年の全産業の月額平均給与額は前年比0・8%増の31万6694円で、建設業は金額、伸び率とも全産業平均を上回った。
厚労省の担当者は「建設業は人手が不足しているが、賃金でいえば好調業種の一つ」としている。

 建設業の14年の月額給与を見ると、固定給に当たる「所定内給与」が0・2%減、残業手当などの「所定外給与」が4・2%増、賞与や一時金など「特別に支払われた給与」が9・5%増だった。
一般的に、固定給は高齢者の退職や若年層の入職が増えれば低くなる。
総務省の労働力調査によると、14年の建設業就業者は前年より6万人多い505万人。うち29歳以下の割合が0・5ポイント増えて10・7%となる一方、55歳以上の割合は横ばいだった。若年層の増加が固定給低下の一因とみられる。

 所定外給与の増加は「景気との連動性が高く、仕事は多いが従業員が不足している状態」(厚労省官房統計情報部)とされ、雇用拡大の余地を示す。同省は「雇用が増えれば所定外給与は減少する」(同)とみている。
直近でも月額給与の伸びは続いている。14年12月の現金給与は前年同月比2・0%増の59万0895円で、賞与(前年同月比5・5%増、26万9105円)の伸びが全体を押し上げた。

 一方、14年の離職率は前年比0・16ポイント下がって1・35%となった。全産業平均(0・64%)と差はあるものの、05年以降で最も低かった。
国土交通省や業界は一昨年以降、技能労働者の賃上げに連携して取り組んでおり、賃金を中心とした処遇改善が新規入職者の増加と離職防止につながっているとの見方も出ている。
2名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 04:31:11.75 ID:OdGE05FF0
+民は全員土木やれ
反論は許さん
3名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 04:32:23.16 ID:b5INx2N60
東京から機能を地方に分散しておくべきなのにオリンピックでさらに東京開発とか
4名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 04:43:18.80 ID:IZGKZMEE0
結局下請けの下請けの作業員はピンはねされて何も変わらず
5名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 05:27:22.67 ID:nXjq9eDK0
>>4
思うんだがそれって結局下請けにしか入れないゴミでそれなりの能力だから仕方ないんじゃね?
6名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 05:58:44.62 ID:Oy/JKGAW0
>>5
朝っぱらから同意。
四次五次の下請けバイトから始めて、
資格とって、さらに現場経験つんで、
同じ業界で転職して上がっていくやつは行く。
毎日飲んで、酒と車と女のことばっかりじゃ何も変わらない
7名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 06:01:49.95 ID:ybaNE8EM0
>>1
物価上昇率勘案した実質給与だと、1.4%程度じゃマイナスなんじゃね?
トータルの実質給与って2.5%マイナスだったよな。3%ぐらいプラスじゃないと実質プラスになんないんじゃね?

騙されてね?
8名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 06:21:22.07 ID:Dx7v5TCh0
>>2
まずは建設的な会話から特訓しれ
9名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 06:25:28.39 ID:FcpqFbsY0
>>7
そうかもな。
マイナスなのに「好調」とかは他業種はもっとマイナスで実際は酷いことになってるのを誤魔化してるようにも見える。
10名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 06:34:37.50 ID:3UIbIlDi0
公共事業にオリンピック、悪くなる理由がない。
逆にそれらに関係ない多くのとこは良くなる理由がない。
11名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 06:39:59.75 ID:JtBMDvg30
オリンピック終了したら、逆に良くなる理由が全くないだろ。
地方人口減の累積債務社会だし、土建は五輪で終了。
12名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 06:43:41.70 ID:e/zpzumK0
ドカタ^ ^
13名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 06:45:36.38 ID:GDb+bIPx0
介護もこれぐらいに上げたれよ
14名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 06:45:38.39 ID:/VNLaH4f0
>>1
記事が重箱のスミってかもう衣ばかりで身がないエビ天みたいになってるな
有効求人0.01%の正社員の給料が伸びてるぜ!とか書いてどうするんだとw
15名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 06:49:10.27 ID:Ix1nMOvr0
DQNの収入源を断たないと民族浄化はできんよ
16名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 06:51:00.03 ID:KJkLkckJ0
厚労省は昔、厚生省だった頃に、
医者は余っていると言っていた。
17名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 06:58:20.36 ID:ZWjqKf790
手を汚さない人は高給、他は低賃金
8%になっても賃金同じ
5%に戻せ
18名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 06:58:38.22 ID:KJkLkckJ0
厚労省は年金は安心だと言っていたし、今でも言っている。
もちろん、グリーンピアの事は知らぬ顔で。
19名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 07:05:55.52 ID:xUJ+MbY30
>>5
専門分野に特化した業者なんかは、工事のうち規模は小さいけど重要度が高い仕事を請ける。
孫請以下だからといって、能力が無いとは限らないって話。
20名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 07:19:40.46 ID:UQ07PCct0
うちの近所の商店、軒並み廃業してるわ。
21名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 07:26:11.14 ID:TjniHbIy0
これから人口減少で不動産余剰になっていくなら、新築に従事していた作業員を保守や撤去に回していくのがいいでしょう。
22名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 07:35:30.55 ID:f4DvVByGO
>>2
土木系ですが
給与が上がるのはゼネコンさん
ウチラ末端業者はまだまだ


今日も現場だ寒いぞ!
寒さで筋肉が緊張して小便は近いし運子は詰まる!
23名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 07:46:38.00 ID:f4DvVByGO
因みに土木は現場だけではないのだが
設計も測量もコンサルも土木
現場に行ったことの無い奴等は一杯いる
>>19
俺みたいにフリーの何でも屋なんてモンもいる
24名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:12:19.67 ID:hrE12qQj0
仕事は多いが、もうけは伸びず
25名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:59:13.79 ID:hVaInOZ70
こーゆー人達の計算って合っていることは、まず無いな
26愛○国戦士ネトウヨ ◆Pa0IHekH2w :2015/02/06(金) 09:09:11.14 ID:q/Yof0GH0
ニートは納税義務を果たさない反日売国奴です
27こんにちはネトウヨです:2015/02/06(金) 09:14:42.18 ID:8CoQkNwv0
舗装頼むと最近は日本人じゃない親方が来ることが多いんだが。
28名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:22:39.66 ID:AzYSzvau0
いつまでも兆しのままです
29名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:37:58.10 ID:YM+eR7S20
東京近郊のみが上がってるだけ
30名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:44:26.61 ID:9u+gdI5B0
実体経済である新築は減ってんだけど
31名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:01:11.03 ID:1MOaCCJk0
好景気でいいんではないの
32名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:04:25.81 ID:1MOaCCJk0
>14年12月の現金給与は前年同月比2・0%増の59万0895円で

こう見れば悪くないよな
33名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:14:16.20 ID:ujtkpTrc0
民主時代に次世代を担う人を育てる流れが潰れて酷い事になったが
そのダメージからの回復が進むのは良い事ではあるな
34名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:19:13.13 ID:cgBPK7610
道路屋勤務だが給料はかなり上がってきてるぞ
施工管理は30前で月給が額面40万近くいく
ここ数年で30000〜50000程度あがっている
ただし、残業代が多く支給されるようになったからであって、基本給は全く変動なし
下請け作業員の単価も上がっていて、二年前に比べれば額4000〜5000円アップで支払してる
もし作業員の給料が上がってないとしたら、作業員の会社の経営層が中抜きしまくってるってことだ
35名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:22:12.65 ID:rmVaFl8m0
だが、未だに週休一日制
36名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:28:18.82 ID:cgBPK7610
>>35
年度末は週休0日
37名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:31:19.67 ID:PYbujkke0
どーみても土建バラマキです
勿論税金だから後で国民に請求書きます
38名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:38:13.19 ID:ynTuXchHO
>>13
介護もそりゃ大変な仕事だろうけど
夏暑く冬寒い現場で腰が曲がりそうなほどの重量ある長物を運んだりする肉体労働には
それなりに給料出さないとホントに若者が来なくなるよ
39名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 16:48:42.53 ID:TG/0+Vf10
>>34
作業員は日当9千円
40名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 23:13:15.89 ID:JaiHjykR0
>>39
建設業の全業種おんなし給与だとでも?
41名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 08:30:10.05 ID:hs6kaJfI0
人手不足な仕事の労働条件を改善していけば経験者や適性者が転職してくるでしょう。
人件費増などで建設価格が上がっていけば発注者も不急の工事を延期するでしょう。
実際、最近の建設価格の高騰で公共施設や店舗の建設が延期された例もあるそうですし。
42名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 08:41:27.65 ID:vb/evMf00
そりゃ、あれだけバラマキすれば人手不足にもなるだろ
だけど今は良くても東京五輪の後あたりに仕事が激減するのは目に見えている
もはやババヌキみたいな世界w
43名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 08:58:02.78 ID:ppqK6FCqO
建設は労働条件なんかがなあなあなとこがあるから若者に人気無いんだろ
最近の若者はいろんな欲を抑えるのには慣れてるから(若者の○○離れなど)
金より休日のほうが欲しかったりするんだよ
44名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 13:44:57.57 ID:EOhiUoQDO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
45名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:40:12.28 ID:hvRwa4tP0
>毎月勤労統計調査は5人以上が働く事業所が対象
>建設業は人手が不足しているが、賃金でいえば好調業種の一つ

建設の職人なんてほとんどが一人親方の自営業か
親方に雇われてる子方で総勢5人未満。w
賃金が好調な業種のわけねえ。www
建設のメインの層が調査対象から外れているのに
それで好調だの何だの意味ない記事だな。w

設備系や土木とかだと会社になってて
5人以上ってところもままあるかもだけど。w
46名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:48:37.54 ID:kW2hOWLm0
安心しろ日本最大手広告業子会社のいしどの子会社は一銭もあがらないのが何年も続いて
働く気力を根こそぎ奪ってきてるからお前らだけ酷いわけじゃない
47名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:58:08.63 ID:5ytVmfbH0
>>33
森、小泉の時代に人を育てるなんてことを
社会全体で放棄してるじゃん。
むしろリーマン以降に生え抜きを育てる風潮が起こってるわけで・・・
48名無しさん@1周年
>作業員は日当9千円

9千円もらえるんだった御の字だな。w
来週と再来週はボランティアだわ。
2週間修行してくるか。w