【IT/社会】セキュリティの敵は自分? スマホを安全に使うための5つのコツ [転載禁止]©2ch.net
セキュリティの敵は自分? スマホを安全に使うための5つのコツ (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000008-wordleaf-sci 皆さんは、セキュリティを意識してスマホを利用しているでしょうか。
パソコンやモバイルのセキュリティソフト、「ノートンセキュリティ」を提供する株式会社シマンテックが発表した「ノートン モバイルアプリ調査」
(2015年1月)によると、世界のユーザーは銀行関連情報(70%)やユーザー名/パスワード(70%)の漏洩をもっとも懸念している一方で、日本人ユ
ーザーは、ユーザー名/パスワード(73%)をもっとも懸念しているものの、銀行関連情報(63%)より個人の連絡先情報(64%)の漏洩を懸念して
いる傾向にありました(世界のユーザーは48%) 。また、日本人ユーザーは69%がスマホのウイルス感染を懸念しています。これには同意する
人が多いでしょう。
ところがそのように警戒している一方で、世界のユーザーの平均と比べ非常に多くの日本人ユーザーが、無料アプリを利用するために連絡
先情報や写真などへのアクセスを許可していました。また、アプリのダウンロード規約に同意する際も、位置情報以外の情報提供に同意した認
識が不十分と指摘されています。
セキュリティの一番の敵は自分?
ネットマイル実施の「ネットサービスの利用規約・プライバシー調査」(2012年4月)によると、利用規約をきちんと読むと回答した人はわずか15%
であり、32%は読まないと回答していました。しかし、利用規約を読んでいなくても、ユーザー自身が許可してしまった場合、情報が望まぬ使い
方をされる可能性があります。
また、LINEなどの無料コミュニケーションアプリを利用する際、スマホのアドレス帳にあるデータを運営企業のサーバーに送る必要があります
が、クロス・マーケティングが実施した「スマートフォンでのコミュニケーションアプリ利用実態に関する調査」(2012年5月)によると、スマホのアド
レス帳の情報が自動的に他人に送信・取得され活用されていることを認知している人は、54%と半数に過ぎませんでした。このように、「無料」に
惹かれて無自覚にアプリにデータを渡してしまうと、意図しない結果が待っている可能性があるのです。
つまり、ソフトウェア利用許諾契約を読んでいないことや、アプリをダウンロードする際に自分がどんな規約に同意しているのか理解していな
いことが、セキュリティ上の問題につながっているのです。
スマホのセキュリティをアップする5つのコツ
では、スマホのセキュリティを高めるためにはどうすればいいのでしょうか。5つのコツをご紹介します。
1)情報にアクセス許可を求めるアプリの権限、利用規約は確認する
情報にアクセス許可を求めるアプリの権限や、利用規約は必ず読んで確認すること。その際、信頼できないアプリは利用しないようにしましょう。
読んでもよく分からない場合は、アプリ名や運営者名などで検索することで、危険性が分かる場合があります。
2)画面ロック、SIMカードロックをかけておく
スマホに画面ロックをかけておくことも大切です。万一の紛失・盗難の際にも、ロックをかけておけば、個人情報等を悪用される心配がなくなりま
す。その際、SIMカードもロックしておくと安心です。画面ロックはかけていても、SIMカードを抜いて他の端末にさすことで通話などができてしまう
ためです。
3)保護されていないネットワークに接続しない
外で利用する場合、無線LANスポットがあると使いたくなるもの。しかし、パスワードが必要ない、つまりセキュリティで保護されていないアクセス
ポイントに接続すると、通信内容が盗聴される可能性があります。保護されていないネットワークへの接続は避けましょう。
4)信頼できない添付ファイル、URLは開かない
添付ファイルやURLなどには注意しましょう。友達のふりをして「URLが開かないから代わりに見て」とメッセージを送り、ユーザーがURLを開くこ
とでスマホ内の個人情報が相手方に渡ってしまい、それをネタに脅迫されるという事件も起きています。信頼できるファイル・URLのみを開くよう
にしましょう。
5)セキュリティアプリを利用する
ウイルス感染などにより情報漏洩することがあります。Android端末を利用している場合、セキュリティアプリを入れることで、 リスクを防ぐこと
ができます。ただし、iOSではそのようなアプリを入れてもほとんど効果がないため、OSのバージョンアップをまめに行うことが大切です。
仕事・友人・家族など、多くの人とのやりとりの中心がスマホになっている人も多いでしょう。スマホの情報を不用意に信頼できない相手に渡し
てしまうことで、周囲にも迷惑をかける可能性があります。くれぐれも細心の注意を払って利用していきたいものです。
(高橋暁子/ITジャーナリスト)
3 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:16:49.18 ID:RXI/GTSa0
LINEアンスコ
4 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:17:48.84 ID:WJdECsHa0
6)スマホを窓から投げ捨てる。
5 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:18:27.96 ID:SonhkHh90
Androidは使わない
6 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:18:53.65 ID:iKUMkd4O0
どのサイトにも登録していない複雑な文字列のメールアドレスに迷惑メールが来た。
俺の知人のスマホが被害にあったということかな?
7 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:24:57.24 ID:ZrTE0yHd0
京都と大阪と山梨県は暗殺できるんだよ
8 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:26:30.76 ID:R5kKrjdr0
9 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:30:23.73 ID:Gn+eNfrD0
見られちゃまずい情報は入れない
10 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:32:25.90 ID:AI5pSCim0
提供元が定めた条件に同意しなければ利用できないのだから利用規約読もうが読むまいが一緒
そもそもまっさらなメアドでスマホ使えよ常識的に
11 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:33:14.30 ID:95T1r6uu0
連絡先情報へのアクセスをむやみに許可する神経が理解できない
悪用されたら自分以外にも被害が及ぶのに
ガラケーはウイルスに感染すんの?
迷惑メールやテレアポの厳罰化はよっ
14 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:56:48.30 ID:mMoc1D+D0
バックドアの存在をごまかそうとする記事
セキュリティの敵はセキュリティ産業
自作自演とステマ、バグによるセキュリティホールに機能不全、
ぼったくりでしつこいインストーラー
セキュリティ屋がウィルス撒いてるんじゃないのか?
ないと信じたいけど
セキュリティ入れるとセットで変なの入りたがるし
泥棒と警察が同じ会社にいるイメージ
あるいは縁の下に白蟻まく害虫処理会社
そんなイメージがわいてる
いい大人がライン入れてますとか言ってるの聞くと思わず2度見してしまう
で、よくよく聞いたら派遣らしく、納得
19 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 08:14:33.17 ID:QRVlxN020
LINEのことですか?
>>17 ボランティアでウィルス作ってくれる奴が山ほどいるから当分作らなくてもいいらしいw
21 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 08:48:39.97 ID:xOjyOl460
公衆無線スポットや諜報アプリを何の疑いも無く使っている時点で、頭の中お察し野郎だろ
22 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 09:16:35.61 ID:rRsGpqcv0
Windowsの作りが雑すぎるから社会迷惑になっている。
23 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 09:19:25.66 ID:YRn12lPZ0
泥買うとLINEプリインストールされてる場合あるから消すためにroot化が必要になって以下略
24 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 09:31:34.72 ID:DluRq0JK0
サムスン製のスマホにライン入れてる俺が最強か
25 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 09:35:27.48 ID:QMHyxjdg0
ノートン先生入れると、「メールアドレスとパスワードを入れよ」
って指示が来るが、パスワード貰ってないからメールパスワードのこと?
メールアドレスとメールパスワードを入力って変だね。
自分からセキュリティ解放みたいで。
26 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 09:37:18.41 ID:YRn12lPZ0
つーかLINEなんか使わないでBBMにでもすればいいのにな
インスタントメッセンジャーの中ではめずらしくアドレス帳に手出さないやつだし
あとは条件付きでJabber、ThreeMaがくる
ガキのスマホはペアレンタルコントロールで縛ればいい
>>26 LINEが普及してしまった今、そこから移行するのには何らかの目に見える「得」がないと難しい
しかも指示する人達の中にはその仕組みを理解することなく自動で友達候補が出るのが便利だと言う人までいる
28 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:43:57.75 ID:DsJd9WCw0
またLINEガーって言ってるやつが湧いてるのか
スマホ使ってる時点でGoogleやappleのキチガイプライバシーポリシーに同意してんのにw
同じ仕様のFacebook使ってるバカはいないよな?
m9(^Д^)プギャー
31 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:46:22.99 ID:1gkVjvxd0
個人情報を入れずに運用
32 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 10:52:23.74 ID:DsJd9WCw0
>>1みたいな記事って絶対OSが情報ゴッソリ抜いてる事には触れないよな
Google ads広告でも貼ってんの?w
ソフトバンク使って
楽天カードにポイント貯めて
ラインを使ってる俺は情強
34 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 11:06:54.06 ID:YRn12lPZ0
>>27 得よりも頑として拒否する姿勢が大事
LINEを執拗に勧めてきてもお断りしないと
中華朝鮮アプリを使わない。
中華朝鮮端末を使わない。
>>35 何とは言わないが某韓国系のゲームは電話帳とか通話履歴とかの許可求めてきてビビった記憶が。
38 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:32:04.57 ID:m8y8mOm60
カンタン簡単w
持たない!!
はい!解決おま
さぁショップにレッツラゴー
つ解約書
iPhoneなら大丈夫♪
40 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 13:10:46.62 ID:EFQ7puAB0
LINEアプリに登録情報抜かれてるアホ多過ぎ
>>26 そこのところ詳しく
今、ユーザーが安心して使えるメッセンジャーを作ってるのだけど、あなたならどんなものを、求める?
42 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 18:16:28.75 ID:c45RPZbu0
.bizにやられた捨てアドレスがある。
使っていないけど、笑うしかない。
どうやって進入したのかも分からないし、百度やhaoも入れた事も無いし、謎だ?
43 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 18:51:47.72 ID:t6j70/luO
ネット銀行の送金はガラケーが最強
誰にいつどこに送金済とか、筒抜けになっている心配をしなくて済む
大半のスマホユーザーにセキュリティーの話をいくらしても無駄
理解させるには、そいつに大損害を意図的に負わせて痛い目に遭わせないと
44 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 18:53:54.93 ID:YRn12lPZ0
>>41 詳しくったってな・・
ノード間は暗号化されていること
公開鍵はコンタクト同士のみ同期しコンタクトから外れたら廃棄すること
鍵は指定期間で必ず再作成されること
コンタクトは直接端末を見せ合う形か、あるいは画像や音声にwatermarkを入れたものを送って承認判定すること
一点集中する形のサーバーは置かないこと
代わりに上位ノードから稼働時間の長いものを無作為に選択し、交換局にすること
上位ノードからのプッシュが届かなかった場合端末から再送信
LINEと違うコンセプトは「そう簡単につながらない」
45 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 18:54:14.14 ID:dmM8Z88f0
LINEとかSNSを安易に登録してる時点でセキュリティ意識皆無と思うわ
46 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 18:54:34.36 ID:MB8GK1FX0
「馬鹿は使うな」
これに尽きると思うが
ドスパラのタブレット買ったらsimejiがプリインストールされてるんだけど
自分じゃどうしようもないだろ
>>45 GoogleやFacebookにアカウント作るバカもいるらしいよ
まずここから頭悪いのよ
LINE使っているような人は全員ザル
52 :
名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 23:59:48.40 ID:IyZd1ugE0
スマホが流行って何年も経つのに今頃セキュリティ云々啓蒙しても遅いだろw
>>44 そう簡単にはつながらない
このキャッチ使わせてもらいますね
54 :
名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 04:07:18.08 ID:5xPq9snd0
>>49 なんでアカウント作るかってことだな
>>52 いろいろ収集するためには セキュリティ云々の前に
流行らせろって感じじゃね?
みんな使ってるとかランキング上位だからとかいうだけでホイホイアプリ入れるからな
LINEに取って代わるアプリが浸透するのはかなり難しいのかな…
セキュリティの敵はセキュリティ会社って何度言ったら・・・
57 :
名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:08:23.86 ID:zOUyfIhCO
ソフトバンクなんて、俺のiPhoneで、俺の位置情報を随時チェックしとるがな
俺が出張したときを狙って、屋上にあるアンテナのメンテ工事をするためだ
俺は、それを逆用して、奇襲攻撃的に帰宅してやった。
10人くらい来てたわ
お前ら何しとんどい!
どこの商売人やねん!
人の頭の上で従軍慰安婦商売するな!朝鮮人!
10人ゾロゾロ尻尾巻いて帰ったよ。CMに出てくるあの白い犬みたいに
【IT/社会】セキュリティの敵は自分のチンコ?
>>55 電車で隣の人のスマホちらっと見るけど、一時期より入れてる人減ったと思う
めんどくなって止めた人も結構いるのかもしれん
61 :
名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:26:42.18 ID:sZu/Ft8a0
>>18 僕FBですからとか言いながら
2ちゃん見てる馬鹿も二度見するけどねw
62 :
名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:31:35.41 ID:sZu/Ft8a0
>>40 お前が神経すり減らして守ってる情報の何が役に立つの??
友達もいないのに鉄壁の情報管理??
滑稽w
63 :
名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:35:17.05 ID:qgZDiWhw0
友達がいないからLINEなど一生使う事はないw
て言うかチマチマ打って返事待ちしてないで電話でさっさと用件片付けたほうが効率よくね?
とイチャイチャや不倫にLINEを使う事がない俺はそう思うw
まあスマホとその周辺ってユーザー情報抜きたくて仕方ない企業が集まってるよね
露骨すぎてキモいわ
66 :
名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 00:26:02.23 ID:lLcwStBv0
>>62 広告屋の金儲けに役立つんじゃないですかね?
ムリだよ
だって許可しないとそのアプリが使えないんだもん