【経済】給与総額17年ぶりの高水準 平成26年毎月勤労統計 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★
給与総額17年ぶりの高水準 平成26年毎月勤労統計 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000511-san-bus_all


 厚生労働省が4日発表した平成26年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、基本給や残業代、賞与などすべての給
与を合わせた1人当たりの現金給与総額は、月平均で前年比0.8%増の31万6694円と4年ぶりに増加、平成9年以来17年ぶりの高水準にな
った。円安の進展を背景に、輸出企業を中心に業績が回復。正社員を含む一般労働者の賃上げが進んだ。

 賞与を含めた特別に支払われた給与が3.5%増の5万5647円と3年以来23年ぶりの高水準となるなど、夏冬のボーナス上積みが目立った。
基本給などの所定内給与は24万1357円と全体では横ばいだったが、一般労働者は0.4%増。残業代を含む所定外給与は3.1%増だった。

 一方、物価の影響を織り込んだ実質賃金指数は2.5%減と3年連続のマイナス。賃金は上昇したものの、伸び率が昨年4月の消費税増税や円
安に伴う物価上昇に追いつかない状況が続く。先月29日から本格スタートした今年の春季労使交渉(春闘)では、基本給全体を底上げするベース
アップ(ベア)要求など、昨年以上の賃上げを求める声が強まっている。

 また、同時に発表された昨年12月の現金給与総額は、前年同月比1.6%増の55万1878円と10カ月連続のプラス。冬のボーナス増で、特別
に支払われた給与が2・6%増と全体の伸びを牽引(けんいん)した。実質賃金指数は1.4%減と18カ月連続のマイナスだった。
2自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:03:38.52 ID:f755WaUr0
お前らも給料貰って来いよ(´・ω・`)
3自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:04:03.63 ID:bIEEp12N0
月給は確かに数万上がったけれど・・・
残業も増えたけどな

時給は変わってない
4自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:04:45.35 ID:aagrah9Y0
なお実質賃金はマイナスのもよう
5自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:06:33.54 ID:goQ1k1uT0
経団連「庶民には落とす気はないので問題はない」
6自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:06:45.99 ID:rbfLOlCy0
また実質賃金とかマスゴミの都合の良い言葉で下げるんだろ
7自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:06:56.53 ID:iUWyh8vx0
でも希望が出てきました。消費税を上げないで様子見だよねw
8自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:07:52.72 ID:Hb25NUCY0
消費税0にしたらすごい好景気来るだろうに
9自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:08:40.44 ID:HbCh/c790
自分の会社は資格保有で月収22万の賞与昇給なし休み二週に一度
唯一の特典は残業が一時間程度
10自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:08:42.67 ID:no+a4CTr0
原油も下がったから、実質賃金は下がったと言い難いのでは

たぶん「ドルベースで下がった」だね
11自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:08:49.58 ID:goQ1k1uT0
>>6
名目賃金とセットで元からある言葉ですけど。
そうやって勝手に 都合の悪い言葉扱いするんだろww
12260:2015/02/04(水) 12:09:01.63 ID:Ak/BMKVn0
給与の格差が広がってる?


13自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:09:08.22 ID:p+o3phHa0
消費税0にすると今の税込価格に対して0になるんだろうなw
14自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:10:29.03 ID:iUWyh8vx0
消費税をゼロにするとバブルだろ?
15自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:11:03.94 ID:d+Fs8XOF0
【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止]

ただ物価が大きく伸びたため、物価を考慮した実質賃金は2・5%減少した。
減少幅は、リーマン・ショックの影響で2・6%減った09年に次ぎ、過去2番目の大きさ。消費税増税や円安などを受けて物価が大きく上昇。
賃上げなどで給与総額は4年ぶりに増加に転じたが、物価の伸びには追いつかなかった。アベノミクスの効果が、働く人には十分及んでいないことが裏付けられた形だ。

産経大本営だとこういう事実が見えないんだね
16自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:11:46.61 ID:JI9Efz8/0
>>10
そんななんとなくの理由で,データを否定されてもなぁ
17自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:16:05.98 ID:SHSujwO40
>>1>と>15が両方併記されなければならないのに、いいほうしか題名に付けない
さすが産経、やることが姑息だ
18自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:17:29.78 ID:3Ve/3FLq0
>>1

給与に「残業代」をカウントするのはおかしいだろう
19自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:19:35.94 ID:y22wZeFB0
物価が上がってマイナスになってんだけど、安倍はアホなのか?
20自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:20:43.50 ID:idwMVMGI0
18ヵ月連続実質賃金がマイナスって・・・もう笑うしかないなwww

これがインチキアベノミクスだよwww

6兆円も日銀に日本株を買い取らせておいて「みなさん、アベノミクスで株があがったじゃないですか!」byインチキ首相安倍www
21自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:23:20.94 ID:+MgpIoyt0
やったー給料増えた
22自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:24:48.84 ID:5avd+tVD0
上がったり下がったりだな
23自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:26:24.42 ID:Mghy/oow0
ん? 国税庁の民間給与実態調査と矛盾しているようだが。
民間給与実態調査による平均給与
平成9年平均 467万3千円
平成15年平均 443万9千円
平成25年平均 413万6千円
平成25年→26年で0.8%増としても417万円万程度と予想され、平成9年のレベルには
到底及ばないはずだのだが・・・
24自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:34:19.63 ID:CfbO5Gtj0
大企業と中小企業、産業別に分けてください
2523:2015/02/04(水) 12:34:36.49 ID:Mghy/oow0
23だけど、おかしいなと思って他の新聞社の報道も確認したら、
17年ぶりの高水準なのは、絶対額じゃなくて、★対前年比の伸び率★じゃねーか。
産経新聞でどんだけ三流紙なんだよ。
これじゃ基礎学力が低いと馬鹿にされても仕方がない。
26自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:45:53.32 ID:p+o3phHa0
ん?って書いてるやつはバカっぽく見えるなwww
2723:2015/02/04(水) 12:49:12.06 ID:Mghy/oow0
馬鹿なのは産経記者 つか明白な誤報。
常識があれば間違いないはずなんだが。
意図的な誤報かな。
17年前は平均年間給与が今より約50万円高かった。
17年ぶりの高水準なのは給与金額ではなくて、
給与金額の対前年比の伸び率(といってもたったの+0.8%なんだけど・・・
ずっと下がってきたからね。)
28自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:53:23.97 ID:2Ev/ZZkp0
一応ボーナスは満額だな、最近は。その前は8掛けくらいに削られてた。
昇給はあいかわらず、激シブ。
29自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:53:51.53 ID:x9JdkR4a0
>>15
まぁでも、いろいろ切り分けて評価すべきだね。
実質賃金は高齢化による保険料・税の増加を考えれば、
政治が何したって向上は難しい状況だし。
30自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:57:15.26 ID:/B/nYXRK0
頑張ってる人は当然上がってるよ
31自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:57:25.79 ID:oR+WHTsL0
実質賃金指数

平成23年 *0.1 ミンス
平成24年 -0.7
平成25年 -0.5 ゲリノミクス
平成26年 -2.5 リーマンショック並み(^ω^ )
3223:2015/02/04(水) 12:59:06.39 ID:Mghy/oow0
下げ止まったのはいいことかもしれないが、
円の対ドル価値を33%減価させて、日銀に国債を百数十兆円買わせて
コレっぽっちか。。
アベノアベノの賞賛はできないよ。
33自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:00:46.17 ID:+0Vr181F0
>>31
その間超円高で日本の輸出は壊滅的になりましたよ
34自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:01:08.03 ID:eEukCw9m0
金増えても消費しないつーのは、もうマインド低下の何モノでもないな
そりゃそうだよ、物価はドンドン上がるわ、先の増税は確定してるんだからな
守りに入るのは普通の事ですよ
35自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:02:53.09 ID:6w4V42uE0
>>1
はい産経余裕

【経済】実質賃金2・5%減、政府調査 物価上昇に追い付かず [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423018928/
36自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:03:01.85 ID:ZI8rkdAK0
上期業績が悪かったんで冬のボーナスはだいぶ下がっちまったけど
37自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:03:13.47 ID:DTRy0tJv0
23が必死すぎて怖い
38自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:03:29.04 ID:XCjUm8nM0
でも実質賃金は下がってるお
39自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:04:51.81 ID:OC/YmyHL0
物価が上がった感ってそんなにある?
冷凍食品と弁当ばっかだからかなオレが
むしろお気にの冷凍食品が安くなっててうれしいんだけど
4023:2015/02/04(水) 13:04:59.53 ID:Mghy/oow0
>>34
カネふえてない・・・

平均給与が17年前に比べて50万円近く下がっているのに加えて
(産経新聞の17年ブリの高水準はアホすぎる誤報、
17年ブリなのは対前年比の伸び率、他の新聞確認したらいい。)、

社会保険料や消費税増税分など負担が増えてる。
41自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:06:12.59 ID:fuE7rLvt0
>>35
産経も何も、発表された数字載せてるだけやん。
嫌なものは見えないのか。
42自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:06:42.37 ID:x9JdkR4a0
>>32
アベノミというか、リフレ・通貨安は結果的には失敗だったと俺も思う。

衰退斜陽没落高齢国の最後の賭けだったのだけどね。
後は姥捨てか重税にあえぐ低活力国家の未来。
金持ちと若者だけでも海外で成功してほしいなと思う。
43自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:06:48.25 ID:oR+WHTsL0
>>33

2008(H20)年 15,646件 12,291,953百万円 上場企業倒産33件  麻生太郎 (^ω^ )
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/transition/
44自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:08:30.58 ID:oKwAm4WP0
>一方、物価の影響を織り込んだ実質賃金指数は2.5%減と3年連続のマイナス
給料が誤差程度に上がっても物価上昇に追いつかず、安倍政権になってから
実質的な所得は下がりっぱなしと
4523:2015/02/04(水) 13:08:46.94 ID:Mghy/oow0
>>41
ごたごた言うな。>>1みたら明白な誤報じゃないか。
普通の経済常識を持っていたら、書いていておかしいと気づかなければならない。
新入社員に書かせているのか。ウェブ版とはいえ
恥ずかしすぎる全国紙だわ。2ちゃん以下。
46自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:08:53.84 ID:irN9GcY20
>>1
経済連企業と公務員と残業代カウントしたらそういう結果になるよね
中小零細の多くは現状維持を何とかやりくりして踏みとどまってる感じだけどな
47自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:10:33.65 ID:gXNwzpfb0
>>40
>社会保険料や消費税増税分など負担が増えてる。
高齢者が増え、社会保障費が増えているんだから、
国民の負担が増えるのは当然だ。

増え方は半端じゃない。
バブル崩壊の1991年から20年間ぐらいで
高齢者1,500万人ー>3,300万人
社会保障費50兆円ー>100兆円
社会保障費の国庫負担10兆円ー>30兆円−>31兆円(平成27年度)
4823:2015/02/04(水) 13:11:46.50 ID:Mghy/oow0
>>46
経団連企業と公務員だけみても17年前のが高いはず。
何度も言うが17年ぶりなのは、平均給与の絶対額(これは
17年ぶりどころか、17年前に比べたら年間で約50万円下がっている)ではなく、
対前年比の伸び率。ずっと下がり続けてきたから「0.8%増」でも17年ぶりの快挙だったという話。
49自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:12:19.38 ID:4bRyT/f20
実質賃金は3年連続のマイナス
今年はマイナス2.5パーセント

民主党政権の頃が懐かしい
格差が大きくなくて、円安株高ではしゃぐ濡れ手に粟の富裕層も少なかった
50自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:14:32.99 ID:x9JdkR4a0
>>44
>実質的な所得は下がりっぱなしと

そのとおり。でも「日本そのものが下がりっぱなし」で、
安部黒の政策による+−が乗っかってるのが現状。
「俺たちは親や祖父母や将来の俺を積極的に死なせるのは嫌だが、
負担増は受け付けない」ってのは無理ゲーかな。

リフレはカルトだと思うけどね。
51自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:17:23.27 ID:gXNwzpfb0
>>48
公務員は着実に下がっている。
大手企業はどうかな。
最近定年を迎えている連中が就職したころは、
大卒が10〜20%(今では50%)
高卒が普通で、中卒も珍しくなかった。
学歴による給与体系格差が大きかったので、
平均給与は今より低かった。
52自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:19:44.13 ID:Sri7+Oo60
消費税下げればまだやり直しは可能だろうけど一旦上がれば二度と下げるつもりなさそうだしな
消費税なんか柔軟に上げ下げしたほうが良さそうなのに
53自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:20:40.69 ID:gXNwzpfb0
>>49
>実質賃金は3年連続のマイナス
民間給与支払総額が200兆円に対し、
社会保障費100兆円
(年金支給総額54兆円
国民医療費40兆円+介護保険10兆円=50兆円
生活保護4兆円
・・・)
大変な時代に生きているんだよ。
54自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:23:08.24 ID:x9JdkR4a0
>>47
しかもまだまだ増えるからね。
大方は年金となまぽだけあれば生きていける前期高齢者と違い、
生きてくだけで食費以外にコストがかかる後期高齢者が増えていくのが致命的。

オワコンじゃっぷ!投了じゃっぷ!
ジャアアアアアアアアアアアアアアップに逃げ場なし!
課税強化の前に企業と富裕層と若者はこの泥舟から脱出すべきだね。
55自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:23:15.29 ID:gXNwzpfb0
>>52
偽札を刷るわけではないのだから、
超巨額の社会保障費の負担をどうするのか。
減税や財政出動は景気の底の数年間のもの。
大変だからと言って、偽札を刷り続ければよいわけがない。
56自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:24:35.80 ID:1IFxlo8K0
賞与も総支給で含んでるって事は年収380万か
安すぎだろ、少子化も捗るな。
57自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:24:57.99 ID:TAMa25HX0
バカ左翼が泣きながら↓
58自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:25:39.80 ID:RCdzqKlf0
給料増えてよかったね
59自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:26:22.29 ID:gXNwzpfb0
>>54
>生きてくだけで食費以外にコストがかかる後期高齢者が増えていくのが致命的。
公共工事や防衛費が各5兆円なのに対し、
後期高齢者医療制度だけで12兆円(すでに13兆円かも)
75歳以上の保険料が1兆円
国税の投入4兆円、地方負担2兆円、国保健保からの支援金5兆円
保険料月額350円〜(−>1,000円ぐらいを検討中とか)
60自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:27:18.30 ID:W/ZLCl9X0
産経大本営発表「勝ってる勝ってるw」
61自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:28:29.39 ID:gXNwzpfb0
ただし、高齢者医療に金がかかるのは先進国ならば同じ。
米国の高齢者(+障害者、人工透析)医療のメディケアは
年額50兆円を超えているんだよ。
62自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:29:16.52 ID:hbGsjCSo0
>>39
それはね、そのぶん下請けや卸業者が飲んでるってことだよ

冷凍食品が1日から値上げ 円安による原材料価格の上昇など影響
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00285559.html
63自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:30:18.98 ID:hbW5fm/A0
勤労統計調査の期間が1年6ヵ月なのにどうやって前年と比較すんの?
64自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:31:05.24 ID:GF0brfrl0
そりゃ下がるよりは上がったほうがいいが、正直給与総額はほぼ無意味な指標だからな…。
円の価値が下がってるだけとしか言いようがない。
65自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:31:17.34 ID:gXNwzpfb0
米国のメディケアの財源は給料から天引きされるメディケア税
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業は2.9%
対象収入には上限がなく、それどころか、単身者で年収2,000万円、
夫婦で年収2,500万円以上ならば、メディケア税2.9%−>3.8%
みののように年収10億円ならば、メディケア税は3,800万円
66自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:34:22.23 ID:LNV+nK3J0
>>6
GDPはマスコミの都合のいい言葉ダー
実質賃金はマスコミの都合のいい言葉ダー

どんだけ無知なんだよ、前々から普通に言われてたわ
67自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:34:50.68 ID:TAMa25HX0
コレステロールまみれだな
68自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:34:54.40 ID:gXNwzpfb0
米国の公的年金は1935年開始
財源は給料から天引きされる社会保障税
本人負担6.2%+会社負担6.2%、自営業は12.4%
社会保障税に対する年金額の割合は低所得者に手厚い傾斜配分
積立という概念はない
高齢化により年金支給開始年齢65歳ー>67歳
現在は移行期間中で年金支給開始年齢は66歳
69自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:35:37.94 ID:x9JdkR4a0
>>61
だが、高齢者比率・後期高齢者比率ともに日本が圧倒的世界最悪。
2025年に3人に1人は高齢者、6人に1人は後期高齢者
2040年には5人に2人は高齢者、5人に1人は後期高齢者

じゃっぷっぷ♪ じゃっぷっぷ♪ 投了国家だじゃっぷっぷ♪
70自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:35:38.90 ID:Wo/A2fj80
>>41
タイトル等の書き方の違いとかわからないのか?
日本語不自由なの?
71自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:37:28.97 ID:Mghy/oow0
アメリカの社会保障はわりと充実しているんだな。
72自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:37:36.70 ID:R98mexrr0
お前ら無職ネトウヨ自民党支持者には関係ないだろ
ざまあああ
73自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:40:37.13 ID:gXNwzpfb0
>>69
でもそれは高齢者が長生きだから。
高度成長時代の公害、農薬の過剰使用、食品添加物等で、
ずっと、これからは長生きできないのではといわれ続けてきたが、
(放射脳がいろいろと言っているが、私はこれからも平均寿命は下がらないと思う。)
結果は平均寿命が延び続け、世界のトップクラス
日本の高齢者福祉の勝利でもあるんだよね。
74自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:40:51.13 ID:Mghy/oow0
>>70
本文が間違っているんだよ〜
どうしてこんな記事書いちゃったんだろう。
ウェブ版だから校正を通さないんだろね。
オレがおかしなことを言っていると思っている人は
ソース統計や他紙の報道で確認したらいい、つーか、
給与動向を少しでもウオッチしていれば、つーか、
社会常識が少しでもあれば、こんな記事本文は書けない。
無理矢理罵倒してんじゃないよ。罵倒に値する。
75自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:41:19.98 ID:GF0brfrl0
>>39
まあ、政府がわざわざ「名目上は賃金上がってるけど、実質賃金が下がったよ!」という統計出してるんだから、そりゃ物価は上がってるんじゃね?
76自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:44:03.74 ID:LNV+nK3J0
>>39
消費税増税で少なくとも3%はあがっとるべ
77自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:44:58.68 ID:x9JdkR4a0
>>73
私も今後も「平均寿命」はさがらないと見てる。

>日本の高齢者福祉の勝利でもあるんだよね。

これからの日本は「豊かになり→高齢者が増えすぎて
→重税化→資本人材の逃避、低活力化で滅んだ人類史上最初の国」
として後世の歴史家に評価されそうだけどね。
78自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:46:45.14 ID:gXNwzpfb0
>>71
米国の歳出の大半は国防費と社会保障費で
社会保障費の総額は国防費をはるかに上回ります。

2015年度予算教書(概要) | 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na2/us/page3_000688.html
米国の歳出 390.1兆円
国防関係費62.3兆円
社会保険89.6兆円
メディケア(高齢者(+障害者、人工透析)医療) 52.6兆円
メディケイド(低所得者(国民の13%)医療) 33.6兆円(+州政府負担分)
79自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:52:35.43 ID:euIX9sWX0
317 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2014/10/07(火) 13:38:32.45 tWIMiD+k
小川「平均賃金が下がってるでござる」
安倍「上がってますよね」
小川「ボーナスと残業代を無かった事にして、労働者で頭割りすると基本給の平均が下がってる」
安倍「頭割りするための総労働者人口が増えてますからね」
80自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:54:55.56 ID:euIX9sWX0
小川「平均賃金が下がってるから生活が苦しくなっているはず」
安倍「安倍家のシンゾーの給料が20万だとします。仮にね。
    で、今年からアキエがパートを始めて10万円もらったとしましょう。
    平均賃金は15万です。でも安倍家は30万収入があるから生活は楽になるんです」
81自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:56:58.43 ID:qBVuNAru0
>>1
サンケイ余裕www

安倍「家庭の手取りを100万円増やす!」
御用達で増やしても意味がないw


バラマキだらけの安倍は
公務員sage法案さっさとやれカス!w
82自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:57:07.39 ID:euIX9sWX0
小川「平均賃金が20万から15万になったんだから、生活きびしいじゃないですか!
    とにかくずっと平均給与は下がりっぱなしなんです」
甘利「小川さん分かってないからもうちょっとお話を続けましょう。続けましょう」
塩崎「野次やめてください。うるさいと小川さん統計のこと分からないままだから、野次やめてあげてー」
83自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:05:49.59 ID:WNnut1YE0
年末すげー残業していつもより10万くらい残業代稼いだけど、
その分控除額も増えて実質手取りがいつもとそこまで変わらなかった。

残業しても馬鹿らしいな。
あそこまで時間切り売りして数万手取りが増えるだけなら、プライベート時間があった方がいいわ。
84自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:34:20.38 ID:/CrTROa50
>>80
平均賃金が下がってるから嫁もパートに出なきゃならんのじゃん
しこもパートで月10万はかなり大変
安倍アホすぎるわ
85自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 15:30:10.71 ID:+MgpIoyt0
>>78
日本の予算って無駄にでかすぎじゃね
一般会計100兆円、特別会計200兆円だよ
86自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:53:00.20 ID:tbGDGUfh0
増税は現代日本屈指の高水準で進んでるから意味ないね
87名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:17:50.78 ID:UBmknrToO
実質賃金下がり続ける以上、生活水準は下がり続ける訳で平民なのに支持してるやつってアホなの?
そうまでして今のしょうもない職場が維持されることを願い報酬下がり続けてもしがみつきたいの?とw
88名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:23:04.77 ID:VgV2orvI0
こんな茶番やめたら?
何のガス抜きにもなってないんですけど
89名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:48:45.71 ID:UBmknrToO
>>85
特別会計が癌w埋蔵金探し自体がおためごかしw単純に民間企業の皮を被るなら採算性などと
人件費率に焦点当てて調査して利益産んでいないのに幹部の高額な報酬で赤字化してる独法は潰すと同時に
名称変更で同じ人間が新しい独法組織に携われないよう法整備すべき
90名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:29:06.34 ID:UBmknrToO
>>52
いや消費税は上げるのは簡単でも下げるのは非常に難しいから悪魔の税なんですよw
それは上げる場合は駆け込み需要が産まれるのに対して減税だと買い控えを惹起するから。薄利多売により
消費を促す。つまりは企業にも少し泣いて貰う訳だけど施行まで買い控えられたらその損失も重なってしまう
不可逆的税目なのに25%だの30%でも足りないなどと厚顔無恥にのたまう罪務所筆頭に官僚どもは
国民生活のことなど一切考えておりませんよ!借金が圧縮されたとて消費税は下げるの困難といって
永久に国民から富を簒奪する肚積もりなんですw
91名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:33:22.15 ID:l0wI6zQW0
産経新聞の記事は書き間違い。(同じ産経記事でもsankei bizの方の記事は間違っていない)
×給与総額17年ぶりの高水準
○給与総額の対前年比の伸び率17年ぶりの高水準
でも、17年ぶりというその対前年比伸び率は、たったの+0.8%(名目額)。
実質額では−2.5%。
92名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:36:29.40 ID:l0wI6zQW0
額自体は17年前に遠く及ばない(年収平均は17年前の方が約50万円高い)。
額自体が17年前と同じ水準ならまさにデフレ克服なんだけどね・・・
93名無しさん@1周年
正しい書き方の記事はこちら(産経)。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150204/mca1502041052010-n1.htm
+0.8%で「17年ぶり」なのだから、いかに給料が下がり続けてきたかがわかる。

それにしても>>1が引用している産経新聞の方の記事は誤解を与える
ひどい書き方。わざとなら政府に尻尾ふりすぎ。尻尾ちぎれるで。