【経済】増産した「一円玉」流通量が減少…市場変化読み切れなかった財務省 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★@転載は禁止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150128-00000536-san-bus_all
最近の景気低迷の“戦犯”とされている消費税。今年10月に予定されていた税率引き上げ時期が先送りされるなど、
何かと誤算続きだが、年末年始に表面化した“もう一つの誤算”が、政府に新たな軌道修正を迫っている。
税率8%に合わせ「おつりが増えるはず」と枚数を増やした一円玉の流通枚数が減り、
代わりに十円玉と五十円玉の需要が増加。急遽(きゅうきょ)、製造枚数を計画の約1.5倍に増やさざる得ない事態となっている。
消費税増税に伴う企業側の値上げ戦略や消費者のライフスタイルの変化を読み切れなかったためで、しばらく再増税までの試行錯誤が続きそうだ。

■十円玉、五十円玉は増加
 「準備はしたが、なぜか思っていたほどは増えなかった」。小売り向けの釣り銭両替を行う業者は、
予想外の一円玉の注文減少に首をかしげる。同社は消費税率が切りの良い5%から8%に変わることで、
一円玉の釣り銭需要が高まると予想。だが結果は見込み違いに終わり、今後は「一円玉だけでなく、
貨幣全種類でバランスをとってストックしていく」という。
 業者らが当初、一円玉をストックした決断には、財務省が一般流通向け一円玉の製造を4年ぶりに
再開すると発表したことが影響したとみられる。増税前の一円玉流通量は389億枚と硬貨で最多だったが、
政府はあえて、平成25年度は26年1〜3月に約2600万枚を追加。14年度にも年度前半を
中心に1億6000万枚の一円玉製造を実施すると決めていた。
 この念には念を入れた政府の対応の影には、過去の手痛い教訓がある。元年4月に消費税が税率3%で導入された際、
一円玉の需要が急増。小売りや金融機関などで一円玉の深刻な供給不足が生じた。
政府は今回の供給態勢を「貨幣の円滑な供給を守るため」(財務省理財局)と説明するが、
かつての二の舞を防ぎたいとの予防線だったことは想像に難くない。
 だが、フタを開けてみると、この「万全の構え」は空振りに終わる。
一円玉の流通量は、26年7月に387億枚、同10月以降は386億枚と、増税前より増えるどころか半年で3億枚も目減りした。
むしろ少なめに見積もった十円玉が1億5000万枚、五十円玉は7400万枚も流通枚数が増える結果となり、
慌てた政府は同12月、26年度の製造枚数について十円玉を1億1000万枚から1億5000万枚、
五十円玉を1000万枚から1500万枚に増やすことを決めた。

■決済手段の多様化が拡大
 政府が読み誤ったのは、消費者の決済手段の多様化による、貨幣需要の微妙な変化だ。
 日本クレジット協会によると、直近のクレジット決済の取り扱い額は前年比で2.3%増と、クレジットカードでの決済が増えているほか、
電子マネーの利用も拡大している。流通大手のイオンは、グループが運営する電子マネー「ワオン」の月間カード発行枚数について、
「25年度は月60万〜80万枚だったが、26年度は最低でも月70万枚を下回らなくなった」と話す。
 小銭いらずの決済手段が拡大したことで、何が起きたのか。野村総合研究所の冨田勝己上級コンサルタントは
「小額決済を中心に、1円単位のお金のやりとりが減り、10円単位の決済が増えた」と分析する。
 後押ししたのは企業だ。電子マネーの「Suica(スイカ)」を運用するJR東日本は、券売機で購入する
東京近郊のきっぷ運賃を10円単位で値上げする一方、スイカ決済では1円単位の値上げにとどめた。
大手コンビニチェーンでは、来店客がレジで代金を支払う際、10円未満の端数はポイント利用で精算することを提案。
決済のスピード化につなげたほか、「1円単位のお釣りが少なくなり、来店客もに喜ばれている」と胸を張る。
 また、5%から8%への税率引き上げでは、たばこや飲料といった、市場規模の比較的大きい自動販売機向け商品が
10円単位で値上げされた。日本コカ・コーラグループをはじめ大手飲料各社は、相次いで自販機向け商品を値上げしたが、
ペットボトル飲料が150円から160円、ミニボトルが100円から110円となり、価格的にも、十円玉の使用機会の増加につながった。

■財布太らせる「小銭」敬遠
消費者側にも、この流れを歓迎する事情があるという。百貨店大手の高島屋の担当者は、
「最近のファッションスタイルの変化で、消費者はあまり小銭を多く持ちたくないと感じている」と指摘する。
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:55:16.96 ID:e5L5ftIm0
財務省は消費税引き上げといい失敗ばかり
日本経済の足を引っ張っている
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:56:01.70 ID:NxvE5NiF0
えっ?
俺の財布の中は1円5円ばかりなんだが
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:56:10.02 ID:x2Brkopb0
あれ、この手のスレこないだも立ってたよね?また?
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:56:14.82 ID:RyUn+uYn0
重複
【社会】1円玉「完敗」 消費増税後も小銭敬遠、電子マネー普及で
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402189405/
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:58:24.92 ID:K1yGMr580
電子マネー使いまくりだからなぁ
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:58:59.99 ID:GFyR+2U60
電子マネー使えない店は極力避けている
タクシーでもsuica対応を選んで乗る
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:59:59.34 ID:p/s8pnCb0
そりゃ100円のものが税込み105円だった
ところがお店は108円にせずに110円にするんだよ
それが読めない人たちが財務のお役人なんだから
困ったもんだ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:00:54.89 ID:e5jr/rz90
昔に比べて10円玉が切れてる自販機が増えたような気がする
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:01:05.00 ID:U33YtoRhO
最近は、一旦現金をプリペイド式のカードにチャージして使ってる。
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:01:06.20 ID:u12MGCCUO
1円玉が邪魔で100円玉が探しにくい
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:01:08.45 ID:ZONR3dc20
値上げと増税で買い控え
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:01:21.34 ID:tt/UtAOd0
コンビニでも普通にクレジットカード使えるしね
コーヒー一本買ってクレカ使う奴はさすがにどうかと思うけど
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:02:58.49 ID:8dT9PWiB0
俺も東京なら1日現金使うの100円程度ですごせるな
あとはクレジットカードか電子マネー
少額でもクレカでお願いすることにしてる

吉野家とかああしたところも電子マネー対応すれば売り上げ伸びるのにな
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:03:52.93 ID:ti4J4p6A0
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:05:15.59 ID:6a2l3Plr0
>>14
松屋はsuicaで買えるね
券売機システム含めてあれはホント便利でこの点は吉野家すき家と比較してダントツ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:08:05.85 ID:hlKiTw/10
1円玉少なくてすむように10%にしようとかいいだすんだろ
財務省しね
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:11:36.63 ID:vP7yi8Vl0
おれが十円を10kgほど確保してるからな。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:12:15.36 ID:lE/saJpY0
>>1
当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全ての商品が100円と8円の税金で売ってるとでも考えてるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
切りの良い数字にしたり増税以上の販売値にするから1円玉だけじゃなく小さい小銭が必要になるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:13:00.31 ID:BAkQ613y0
まあ実際読むのは難しいよね
俺は自分の財布を軽くするために1円玉を店に供給することが多い
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:13:08.40 ID:95TeGjP+0
銀行以外に両替商っているんだ!はじめて知った
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:15:11.23 ID:AVa+a6XW0
物を買う前に 「本当に必要かそれ?」 とおもうようになった

増税してから食料品しか買わなくなったなぁ

結果的に バラマキ党に金がいかなくてよかった
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:15:31.25 ID:+xwlbjF80
ジジイ、ババアは1円5円玉貯めてるからな

今回の消費税増税で、それを使い出したんじゃねーの?
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:18:05.01 ID:KZy/CvrM0
10%にすると1円玉が消えるよな
と思ったけど10円に対しても1円の税が付くから逆に増えそう
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:25:18.30 ID:oyPcesrW0
>>1
金使わなくなったからな…
そりゃ流通量も減るわな
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:26:53.48 ID:QMxf7kSB0
1円玉って正直邪魔。銀行に持っていっても嫌な顔されるし。
なんで存在してんだ。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:27:06.18 ID:wzCK+yTWO
こいつらが市場読めたことなんてあったか
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:29:21.88 ID:442FPx2x0
ここ数年で鉄道系のICカードが完全に市民権得たからな
全国レベルで見たらまだ普及してない地域が多いけど
大都市圏では殆どの飲食店や自販機でさえ利用可能で
その利便性を知った人はそれが財布になった
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:29:57.82 ID:vDMhwUcF0
98円+5%=102円
98円+8%=105円

これはむしろ減るだろ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:31:40.76 ID:DrqdrNdr0
WAONは使うときの犬の鳴き声が恥ずかしい
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:32:49.78 ID:R01gsz5B0
失われた20年に上げられなかった分をこの機会にまとめて値上げした企業が多い、というのもあるな。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:33:48.81 ID:udQkCUR50
おれがギザ10の流通をSTOPさせているばかりに・・・ごめん・・・
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:34:11.44 ID:R01gsz5B0
>>30
あれ、スマホアプリを起動するたびに鳴るんだぜ…w
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:34:34.02 ID:p/s8pnCb0
>>29
足し算ってセンスがいいね!
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:34:54.00 ID:r29ogw180
自販機のおつりで50円玉が出てこない
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:47:17.76 ID:BeCWS7cp0
>>30 イヤンッ! アハンッ!
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:24:15.91 ID:PkYcKSFb0
また戦犯の財務省か!
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:32:45.73 ID:tcyJOUzj0
俺が未だにiPhoneに踏み切れない理由はただひとつ

電子マネーが使えないから

あ、もう一つあったわ
LIVE2chができないw
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:33:17.07 ID:x9+RqOkv0
消費税3%導入の時は、ふつうのスーパーでも
1円玉が不足して、勝手に1円券なるものを発行していた。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:46:35.55 ID:+bkV9uJh0
>>37
そうだとしても責任は取らなくてもいい日本
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:47:59.71 ID:s2Rf3lf90
>十円玉と五十円玉の需要が増加

便乗値上げでキリのいい数字にするところがおおかったんじゃない?

>>39
それ違法じゃないの?
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:48:36.14 ID:z4qBPLWq0
便乗値上げで1円単位切り捨てしてるからだろ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:49:49.10 ID:bzeo7YAs0
スーパーではふつうにめんどくさい小銭支払いやってるわけだが
そこすら消費がすくなくなったってだけじゃねーの
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:53:24.59 ID:LpecbCCu0
お釣りに混じる一円玉って1枚から4枚の間でしか変動しないんだから、
消費税率がどのように変わったって一円玉自体の需要はそんなに変わらないよね。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:31:12.35 ID:F+YFQ1Vi0
自販機、両替機が硬化受付20枚までってのがいかん
銀行ですら手数料とられてバカを見る。
一旦預ける手間がかかる。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:35:40.81 ID:oFokXIy50
消費税0%から3%のときは1円玉の需要が増えることもあったのかもしれないが
3%から5%のときはほとんど増えなかったんじゃないか?
電子マネーの存在を考えなくても5%が8%になったところで1円単位の端数が出るのには変わりないということくらい想像できないのか
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:59:05.52 ID:R01gsz5B0
>>46
5%のときはむしろ減ったはず。
103円が105円になるんだから。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 18:13:20.95 ID:PNvsfj6V0
>>44
俺もそう思うんだけどなんで増産したのかね?
5%の時でもだいたい財布に一円玉入ってたし
必要な量はそんなに変わらないよね
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 18:16:26.58 ID:fAya42UW0
・サービスとして、四捨五入で1円が出ないようにしているお店
・電子マネーの普及
・クレカ(以前は高額の時でしたが、今は数千円でも抵抗なく使い易い)

小銭を使うタイミングを誤ると、
電子マネー・クレカ併用もあって、小銭が溢れている時があるw
現金を一切使わない日も多い。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 18:18:46.96 ID:kPUd20JHO
一番ビジョンが無い財務省
一番仕事をしない消費者庁
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 18:25:01.86 ID:QEaqV6bB0
いくら端数の買い物が増えようと財布に1円玉が5枚以上になる事はないからなあ
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:13:13.43 ID:cxSLek830
>>26
一円玉を持っていったお前に行員が嫌な顔をしただけなのだが。
一円玉に罪はない。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:14:21.40 ID:3+bUhbQn0
こいつら無能すぎにもほどがあるよな
誰か責任とれよ
税金使って遊ぶな、仕事しろ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:19:39.55 ID:7kkpRblc0
一万円硬貨(金貨)と五千円硬貨(銀貨)を作って増産しろ!
硬貨は日銀は関係ねーし
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:20:57.33 ID:FTUbEc500
>>2
経済なんてどうでもいいんだよ
消費税上げたと言う名誉と
給料アップの為だから
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:23:51.76 ID:7kkpRblc0
中国が一円玉のアルミは一円以上の価値があるからアルミ資源として大量に日本から流出させてるって報道が昔あったな。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:59:07.29 ID:KdyKtxxw0
ケータイにiDとSuicaとWAONとnanaco
いれてるから激安スーパーとか
でしか小銭使わないわ。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:28:55.52 ID:4uk3zMN50
>>48
財務省の役人って、みんなが思っている以上に頭が悪いのかも知れない・・・
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 02:15:07.99 ID:gCDS07Kz0
>>38
俺も電マ使えないからと以前に書いたら
そんな奴いねーよ、と言われたが
一定数いるわな。
60自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 04:40:57.30 ID:HpH15Le50
>>59
出来ないわけじゃないらしいんだが設定が面倒みたい
だからオレもAndroid
61自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 04:42:57.23 ID:QN+1e2CNO
1円玉作るのに3円掛かるらしいからな

作る量間違えた分損失が出てる訳だ
62自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 04:48:43.09 ID:577Ty7/80
だって、財務省の馬鹿役人の頭では

100円が5%で105円だから8%で108円、これは1円の需要が増える!

という論理なんだもの
企業の側が「面倒くさいから110円にする」という考えに至るとは微塵も考えてない
63自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 04:51:37.68 ID:aHr0CUTxO
何度も会議をしたんだろーねー。
誰も不思議に思わないのな。
64自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 04:52:02.27 ID:COgaJk4L0
俺の部屋には一円玉が2Lペットボトルにぎっしりと詰まったものが2本ある
溜まる一方で、もうすぐ3本になりそうw
65自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 04:59:03.86 ID:4Z7ZcbsTO
一円と五円なくしてくんねーかな
自販機でも使えないし
邪魔で邪魔で仕方ない
66自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 04:59:19.87 ID:v519BeZP0
募金箱に入ってんじゃ無い?w
67自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 05:11:35.56 ID:nRNSBRuaO
馬鹿みたい。取らぬ狸の皮算用みたいな感じw
68自治スレでLR変更等議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/02/02(月) 05:18:51.75 ID:asDm19XS0
まぁ自販機だって150円が160円になるしな
他もこういう感じで値上げだろ
1円玉の需要なんか増えないわ
69自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 05:55:07.67 ID:CcgAj2dg0
財布の中にも1円玉入ってないね
10円玉のお釣りをたくさんもらう回数が増えたよ
70自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 07:46:11.18 ID:uJUbmuYQ0
1円玉のひきこもり
71自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 08:05:11.11 ID:GJO2LlkJ0
罪務省無能すぎワロエナイ
72自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:04:40.78 ID:4Z7ZcbsTO
>>69
俺もまとわりつく一円が余りにウザいんで、
たとえばお釣りが三円くる場合は
こちらから二円足して五円玉にしてもらってるわ
73自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:07:43.02 ID:qUxtm3mh0
きりのいい価格ばかりじゃないんだから5%でも8%でも変わらんと思うがな
74自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:19:22.29 ID:o+rOrIyK0
>>56
それデマだよ。
溶解したところで地金の価値は1円未満だし、空き缶でも集めたほうがまだ金になるよ。
75自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:43:23.88 ID:RTZgh9ZR0
1円使うスーパーみたいな店は元々1円使ってるんだから流通量は変わらん
てことでしょ
使わなかった店が使うようになるケースなんて稀だよ
76自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:44:47.16 ID:uMhnHjQa0
別にいつかはつかうんだから。

保管だって別に倉庫借りているわけではあるまい。
77自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:45:38.61 ID:4zFc+Q+90
こんなあほな集団が消費増税して国力を衰えさせるというコントな
78自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:17:13.28 ID:xMDupFC/0
一円玉の旅烏 
79自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:24:23.57 ID:i/wQ1LvV0
クレカ使える店しか行かないから
もう何年もATMから出金していない
入金はたまにする
なんでやろ^^
80自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:57:43.48 ID:6a2bQtQU0
そもそもきりのいい定価ではなかったから
5%時代でも1円玉がお釣りにあったわけで
なんというかちゃんと調べれば分かったことなのではないか
81自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:00:46.12 ID:6a2bQtQU0
1円から99円まで額面が可変のコイン作ればいいんだよ。
10円5円1円は消える。
82自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:51:23.22 ID:uxJCkNs30
生活者の視点として、1000円以下の低額商品へは課税すべきではない。
食料品・衣服・水道光熱関係・一般の公共交通運賃・教育・医療・福祉関係は原則として非課税にすべきである。
83自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:07:09.12 ID:nl6cEm5D0
>>82
量り売りはどうするんだよw
84自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:41:26.38 ID:aWU5IRYf0
>>26
せやな
俺がお前の一円玉有効活用してやるわ
85自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:23:31.91 ID:8/eA5sui0
>>64
一円玉は2リットルのペットボトルに2.600〜2.700枚ほど入るらしい
つまり満タン1本で2.700円だな、2本なら5.400円だ
86自治スレでLR変更等議論中
いよいよ1円玉消えるのかな。
直近の30年ほどは6種類の硬貨が流通してきたわけだが、
それ以前のほとんどの時代は4種類程度だったらしいし。