【社会】 鳥取県への移住・定住勧める 東京で相談会 [日本海新聞] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
■■本日(2015年2月1日)、ニュー速+のローカルルール改正投票受付中です■■
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422680442/1-3 をよくお読み頂き、
新しく出来た『cure happy ★案』を信任出来る、賛同できるという方は 【信任】or【信任(A条項あり】へ一票お入れ下さい、
信任出来ない、よく解らない、今まで通りでいいという方は【不信任】へ一票お入れ下さい。皆様のご参加をお待ちしております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 鳥取県への移住・定住を勧める相談会「TURNS×鳥取県 地方暮らしフェア」が31日、東京都港区のアンテナショップ「とっとり・
おかやま新橋館」で開かれた。会場を訪れた若者や中高年の夫婦らは県内各市町のブースで移住について相談した。

 地方への移住を考えている人々に、県内の子育て環境や就職先などの情報を提供し、移住に関する不安や疑問を解消しようと
県が企画。県内2市6町のほか、県商工会連合会、県農業農村担い手育成機構、県宅地建物取引業協会など20団体が参加した。

 鳥取市や倉吉市など市町のブースでは、来場者が移住に関する施策や移住者の体験談などに耳を傾け、就職状況について熱
心に質問する姿が見られた。

 西日本への移住を考えているという東京都荒川区の小寺麻実さん(39)は「東日本大震災の影響を受け、自給自足の生活を目
指すようになり、農業ができる地域の情報を聞きに来た。町の施策や住民の様子など、いろんな情報が得られた」と話した。

2015年2月1日

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:日本海新聞 http://www.nnn.co.jp/news/150201/20150201006.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:33:32.26 ID:eb/lKzyr0
ハングルあふれる鳥取県。
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:33:55.55 ID:jXrchAIT0
糞田舎過ぎwww
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:34:41.37 ID:1tlIxj8O0
何にも魅力ないからなぁ・・・
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:34:54.21 ID:EwIZkwS+0
大きな一戸建ては買えるのだろうな
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:36:08.13 ID:6a2l3Plr0
電気とガスと水道とネットがあるなら行ってもいいかなぁ
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:36:32.21 ID:qNE6uj5S0
洗濯物に砂がかかりそう
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:36:42.00 ID:EhWm+cRb0
砂丘用のスティルスーツは支給されますか(´・ω・`)?
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:38:09.41 ID:h+PEnmvx0
マジでネット使えて買い物が便利ならどこでも良い
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:41:17.87 ID:bhzOf52K0
サンドワーム駆除がめんどい
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:43:42.11 ID:IlXn9Sle0
鳥取なにげに大雪降ったり寒そうなんだよな。
南国の過疎地とその辺が違うんだわな。
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:45:59.41 ID:DAOgbPEk0
鳥取選ぶなら出雲大社のお膝元の
島根にするけどな
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:46:05.78 ID:PS/vwiha0
毎日の砂かき大変や
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:48:25.18 ID:EcIsYk920
高齢者に使い回されて人生閉じて未来が暗そう
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:50:29.22 ID:noC6NMYD0
鳥取は雪と地震さえ堪えれば人が少ないのでストレスで悩んでいる人にはいいところ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:50:37.00 ID:hJx+yotf0
何があるの?
ラッキョ、梨、砂丘、げげげ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:51:56.31 ID:WVPztV0e0
砂の女だっけ?
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:53:18.49 ID:GgqPOd0n0
鳥取砂丘ってものすごい砂漠だというイメージが先行しているが、実際行くと
ガッカリするからな!
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:53:45.29 ID:fSuc2dAX0
>>5
かなり広い庭付きのなwww

今の住環境が騒音や近隣とのトラブルで悩まされている人で
仕事が融通が利く人は、引っ越しを勧めるよw
田舎の戸建てなら、近所に家が無いからなw

俺のおじいちゃんの家なんか隣の家まで歩いて15分!
しかもうるさい爺婆なんて、もうほとんどいないからな
爺婆も世代交代して、今はバブルを味わった団塊世代w
この世代は自分の人生を謳歌するので忙しいからなwww
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:56:21.29 ID:po2KTmFK0
鳥取なめんなよ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:56:57.92 ID:QvNz56wW0
出雲大社もあるし、魚介類も美味。宍道湖のアサリも有名だしなぁ…。
うむ、いいところなんじゃないの…?
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:57:07.36 ID:IWB23RNN0
公共機関が使えない時点で移住に向かん。
車社会は高齢者になったときに詰む。

同じ豪雪地帯でも、札幌市の人口流入が止まらないのは地下鉄や地下街が発展しているから。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:57:28.48 ID:Vlc/Pq840
ベア・グリルスも脱出に手間取った砂漠があるんだっけ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:58:14.41 ID:FWtpEX3Z0
鳥取なんか何もないがな
奨めんなよw
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:58:54.62 ID:PYoP7Bjn0
米子とか境港は結構都会だよ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:00:09.27 ID:Izbq2hqk0
相談会よりも年収800万以上で終身雇用が保障できる仕事を用意するのが先でしょ
仕事が無いのが人口が流出する原因なのを理解するべき
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:02:42.15 ID:AQFHL3nH0
??????????????????????????????????????????????????? (・ω・) ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:04:01.95 ID:NwGiIreg0
>>22
いや違うよ。道民には札幌しか無いのだよ。流入先が。
で、地下鉄なんて影も形もない端っこに住む。
次の選択肢は首都圏になってしまい敷居がハイレベル。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:07:17.88 ID:vUVZwMOA0
鳥取か。大阪にも東京にも行きにくい
新幹線もない
田舎にいくという目的なら、別に鳥取で無くてもいい
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:08:40.61 ID:vUVZwMOA0
>>21
出雲大社は島根県でござる
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:10:03.70 ID:S7veg2Ol0
>>21
島根じゃん

>>25
うそつき
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:10:38.89 ID:1RfnVMwm0
>>26
ほんと安い賃金の仕事ばっかりだからなぁ、俺は鳥取出て東京で働いてるわ。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:10:41.89 ID:JWMAWuIl0
>>29
大阪まで特急で3時間ほどだぞ
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:11:13.81 ID:4atcdBBtO
共同でアンテナショップ出してる岡山は
震災以降、移住者増で転入が転出を上回ったりした訳だが
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:11:23.53 ID:kLEmJkVl0
雪が重く古い鍼灸の看板が多いことで察してください
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:12:05.09 ID:eCGJvkFS0
すみたくないよ日本海側なんか
37憂国の記者 @転載は禁止:2015/02/01(日) 12:12:35.74 ID:1fJ37/FE0
まず最初に攻撃に巻き込まれるんだとしたら鳥取

そこに移住するやつはかなりの馬鹿。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:14:36.64 ID:IWB23RNN0
>>28
札幌市の人口流入数は全市町村の中で全国第2位
http://www.keieiken.co.jp/pub/yamamoto/column/column_140203.html

札幌市は交通至便な中央区の人口が激増し、郊外区が軒並み苦戦してる。
http://ameblo.jp/panda2103/theme-10012280053.html

思い込みだけで語らないようにな。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:16:46.72 ID:NwGiIreg0
鳥取島根は何度行っても暗ーいイメージしかもてない。
ネガティブな古さが多すぎ。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:18:06.36 ID:grfFIqEE0
>>38
道外からの流入が多いの?それとも道内から?
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:19:18.91 ID:alQGXi030
島根と鳥取がいまいちどっちかわからん
いや、わかるんだけどわからない事にしたい
なんとなく
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:19:32.81 ID:IWB23RNN0
今人口を増やすために一番大切なのは「利便性」
だから全国的に都市部中心地に人口が集積しているんだ。

首都圏ですら、八王子や横須賀といった若干不便な土地は人口減少に転じている。町田ですら怪しくなってきた。

首都圏以外なんて目も当てられない惨状だ。
地方への移住を薦めるのは勝手だが、現実から目を背けるなよ。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:21:05.23 ID:cZfQg+oC0
移住するのは訳ありな奴らしかいないぜ
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:22:50.64 ID:kVG4/yk80
いやだな、鳥取はかなり汚染されてるようじゃないか
隣は島根なのにね
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:23:34.13 ID:NwGiIreg0
>>38
えっとw、俺が何を思い込んでるって?w
>>28の書き込みと何の矛盾も無いじゃん。郊外、東区、厚別区などの人口が減って土地代が下がったからこそ、道内の他地域から流入できてるんだしさ。
札幌が人口流入第一位だなんて言ってないぞ俺
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:23:37.85 ID:IWB23RNN0
>>40
そこはちゃんと調べていないが、道内が多かったはず。
札幌市の人口増加のファクターに震災の影響はほとんど無かったくらいだから。

そもそも今のご時世、人口増加している市町村は非常にレアなんだ。
人口50万人以上の大都市でも、約半数が人口減に転じている。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1421750272/190

人口20万の鳥取市に何が出来るか?
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:24:55.43 ID:IWB23RNN0
>>45

>で、地下鉄なんて影も形もない端っこに住む。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:24:55.39 ID:tkqcKasv0
移住の一番の壁はやっぱ仕事だよな
そこさえクリアできるなら色んな所に住んで自分に合う所探したいんだがなあ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:26:38.49 ID:NwGiIreg0
>>40
ソースは紙なので示せないが、約9割が道内。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:27:36.42 ID:Es4ii38e0
東京(本社採用)に人が集まってしまうのはわかる。
でもそれ未満の連中は東京じゃなくていいだろ、
田舎いけ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:27:41.89 ID:ZwnkNTch0
もうすぐ中国人自治区になるんじゃない?
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:28:40.01 ID:Ya3Ta59y0
県が人材派遣会社に事業丸投げしてやってんのここだったか岡山だったか
震災直後から糞なスパムメールやファックス、チラシ送りつけて来て最悪だったか記憶がある
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:31:23.92 ID:Kr/N3EeO0
鳥取って左巻きに汚染されているイメージ。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:31:45.10 ID:IWB23RNN0
>>49
君は本当にいい加減だな。何が9割なんだ。
http://www.city.sapporo.jp/toukei/tokeisyo/02populationl24.html
平成24年だと北海道内からの転入39894、道外からの転入25495

スレの趣旨とズレてるからそろそろ止めるが。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:36:53.02 ID:3UU6WG+a0
仕事あればねー
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:39:23.43 ID:NwGiIreg0
>>47
それがナニ?w
ひょっとして>>38の中央区は人口増加ナンバーワンの件?
それ、根拠にならないよ。増加分が札幌市外からの転入量を示したものでは無いんだからさ。
札幌市外組は概ね車社会の人達だから、狭い道が多い中央区は避ける。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:46:46.53 ID:y/v96RJs0
孤独死確実、ないない尽くしのジジイでも受け入れてもらえますか。
人付き合いもまるでダメ、あるのは運転免許証くらい
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:53:02.32 ID:7nKXW4KR0
米子市はゴミ袋が1枚60円(10枚入りで600円)だよ
転勤で住んでてあまりの高さにビックリした。

これが全部公務員の給料になるのかと思うと腹立ったw
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:57:03.43 ID:y/v96RJs0
>>58
あー、それだけでもう住みにくさは推して知るべしだな・・。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:01:45.29 ID:Uy/VKCeX0
鳥取では車のタイヤはキャタピラに交換するしなんならラクダで出かけることもできる
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:06:16.79 ID:Vlc/Pq840
>>58
高っ!
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:10:34.06 ID:NMma3W5P0
定住できる仕事もセットにして頂けるなら喜んで!
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:15:11.62 ID:xEnt4Uc90
>>19
つまり、高度なセルフディフェンス能力が必要になるってことじゃね?
猟銃か日本刀か、ジャーマンシェパードを所持しなきゃな…。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:22:44.99 ID:6SxTfTu/0
>西日本への移住を考えているという東京都荒川区の小寺麻実さん(39)は「東日本大震災の影響を受け、自給自足の生活を目
>指すようになり、農業ができる地域の情報を聞きに来た。町の施策や住民の様子など、いろんな情報が得られた」と話した。
何入れ歯にものが挟まった言い方してんだよ。
はっきり言えよ。
「東京は放射能まみれで低線量長期被曝の真っ只中にいるから、嫌だ」って
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:22:45.56 ID:fFTaOKzv0
>>58
東京の10倍以上かね?
たけぇー。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:42:52.24 ID:ARGXIeIE0
>>58
人口少ないからな
物作りビジネスでも規模が小さいとコスパ悪くて高くなるだろ
大量生産大量消費ができてはじめて安くなる
それと同じで少ないゴミをちまちま処理するのは単価が高くなるんだよ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:44:40.46 ID:ubJ+myR70
>>21
シジミじゃね?
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:46:07.93 ID:a3tEq8GJ0
50mのプールがついてないと鳥取の建売りなんて買う気になんない
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:49:00.52 ID:ARGXIeIE0
>>68
歩いて海水浴行けるのにわざわざプールなんてつくるかよ
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:52:05.77 ID:m58lxzXb0
山陰は日照時間少ないし湿度も高いから他から引っ越してくると年食うたびにキツくなるぞ
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:55:25.06 ID:ARGXIeIE0
>>70
逆だろ何言ってんだ
年寄りにこそいいんだよ
肌が乾燥しなくて
年寄りは乾燥したとこいるとすぐに干からびて死ぬからな
女も美肌が多い

ただし、湿ってるので常に暗い気持ちになる
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:01:15.58 ID:mlrCQsL7O
鳥取遊びに行くのはいいが、移住とかねーわ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:02:41.24 ID:a3tEq8GJ0
>>69
だからそれが貧乏土人の発想
鎌倉住みだが
由比ヶ浜の海水浴場見降ろしながら
高台の自宅プールで泳ぐのがデフォ
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:06:57.79 ID:ARGXIeIE0
>>73
しょぼ
大衆海水浴場見下ろしてプール?貧乏人www
プライベートビーチがデフォじゃ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:06:58.50 ID:acIaESyv0
大山に別荘あるけど良いところだよ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:08:37.85 ID:UJRCwi4y0
>>58
衝撃の事実 今は62円だけどな 10枚620円w
ちなみに
10リットル袋16円
20リットル袋31円
30リットル袋46円
40リットル袋62円
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:10:36.35 ID:ZfjnaoUpO
仕事はありますか?
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:16:37.40 ID:uEP6L27L0
東北と鳥取だけは無いわ
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:17:45.39 ID:ARGXIeIE0
>>77
ないね
仕事つーか自給自足が基本だから
金なくても生きていけるよ
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:18:47.59 ID:uEP6L27L0
正直 山陰はいや  あの辺で住むなら尾道かな
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:18:51.08 ID:XiKxLJN10
鳥取は大山のそばあたりがいい
米子の近く
大山はリゾート地で登山・スキーもできるし
海水浴、マリンスポーツ、カニ、温泉が堪能できる
あの辺の別荘で暮らすならアリ
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:19:36.11 ID:/8SCjH9Z0
砂丘に住もうかな
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:26:02.05 ID:5rZM+BQM0
>>34

俺も密かに岡山はリスペクトしてるw。

自然災害に強いし、意外な事に(おっと失礼)ファッションセンス高い。

東京、大阪よりも若い子がいい車乗って、いい服着てデートしてる。

鳥取は知らん…。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:29:36.55 ID:XiKxLJN10
山陰は、本当に人間がいないからな(笑)
ゴミゴミした都会とは無縁
日本は広いなあと実感できる

大山あたりは本当に風光明媚でいいとこだわ
同じ別荘地でも軽井沢みたいに混雑してない
全く他人と会わなくてすむ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:30:15.17 ID:dX1JPx3H0
自己責任で地方切捨ての石破の地元だろ?
リタイア余生ならともかく現役世代は移住したらダメだろ。
仕事が無いぞ。
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:30:31.21 ID:uxlKAyvD0
無理。人いなさすぎ。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:31:11.48 ID:uEP6L27L0
>>83
栃木 茨城も、若い子がいい車乗ってるけど、同じようなもんか?(´・∀・`)
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:31:34.14 ID:2cs7kmcx0
日本海側は田舎ですらない
地獄と呼べ
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:32:57.57 ID:5Rlf7YQS0
鳥取の辺は水の透明度が凄い
意外と知られてない
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:33:40.65 ID:5rZM+BQM0
>>87

共通点は「名義はお爺ちゃんw」だったりしてなw。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:34:07.62 ID:uxlKAyvD0
仕事がありゃ住みたい気もするけどな。
地平線の彼方まで耕すとか。しかも砂漠を。
そんな仕事は嫌だよ。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:34:48.68 ID:XiKxLJN10
鳥取の方は白兎海岸の白浜は本当に美しいけど
関東や関西の海水浴場と違って全く人がいない(笑)

弓ヶ浜半島-境港あたりから見る夏の大山は非常に美しい
でも本当に誰もいない
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:35:09.60 ID:5ixTnQlH0
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:36:50.47 ID:sthAQ1YJ0
移住する二ダ
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:37:00.71 ID:cE1W6M/t0
鳥取に縁が無い奴は移住したがらないだろ
全国の鳥取出身者対象にカムバックキャンペーンやったほうが良いだろうな
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:38:11.10 ID:uEP6L27L0
>>93
米子 境港は鳥取とは認めてないって鳥取の人が言ってた
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:38:54.04 ID:XiKxLJN10
1ヶ月ほどのんびり夏と冬にリゾートするなら鳥取はいいとこだわ
東京からのリゾート地の軽井沢や湘南あたりと全く違って
人に会わないので、心の底からのんびりできる

でも仕事は全くないから、若者の永住はムリ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:41:49.85 ID:XiKxLJN10
山陰の海岸は鳴き砂の白浜があちこちにある
本当に綺麗で、砂が油で汚れてないから、歩くときゅっきゅっと音が鳴る

夏でも人っ子一人いない海岸だらけ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:07:36.22 ID:kh9dgM0CO
第一条件は「晴れの日よりも雨の日が好き」だと思う
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:10:38.73 ID:fCF3dPgW0
田舎暮らしのすすめとか限界集落助けるとか言うけど
移住して暮らしていける条件があるならいくらでも人は行くだろ
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:14:11.25 ID:sVI9XWus0
日本のヨハネストンキン
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:31:00.06 ID:ARGXIeIE0
>>97
クリエイター系で食ってる人は大丈夫だぞ
ネット環境さえあれば仕事できる
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:55:11.88 ID:H5UXWrpZ0
仕事があるならいいけどさぁ
なきゃだめだよね
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:48:44.32 ID:2Rk88TtP0
米子なら、東京から電車一本乗り換えなしで行けるよ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:58:32.87 ID:/6pEEXWx0
米子市〜出雲市エリア つまり伯耆国と出雲国が ひとつの都市圏だから。

県の位置関係より伯耆が右で出雲が左、のほうがはるかに重要。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:15:22.72 ID:OvI7Nas20
ここで「砂が〜」と書いているのがいるが
実際、春の黄砂はシャレにならないレベル
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:16:12.91 ID:qfCn6vBf0
>>96
>>鳥取の人が言ってた
人肉食って生き延びた連中の子孫は言うことが違うねぇ。

>>105
昔(どれぐらい昔かは知らんが)は米子がそこら一体の首都みたいなもんだったらしいね。
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:25:07.19 ID:uEP6L27L0
出雲・玉造・松江・安来・境港・米子・大山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鳥取・・・・・・・・・・・・・城崎
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:05:14.93 ID:x2Brkopb0
鳥取のイメージって梨と鳥取の渇え殺しと申年がしんと鳥取地震とイオン日吉津
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:06:14.36 ID:AbA/KzL20
移住・定住認めるに見えて何様だと思ってしまった
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:06:20.08 ID:NZV3XQss0
この世の果て
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:11:16.05 ID:G1AtB6340
>>1
仕事や移住が与えられるならいいな
気分転換に数年地方で過ごしてみたい
しかしそうすると東京に戻った時にさすがに仕事あるんかな?
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:12:31.02 ID:/Zph/FI00
鳥取県で子育てすれば理想的な体型になるかもね

都道府県別の平均身長一覧
http://www.suku-noppo.jp/data/average_height_region.html

都道府県別 体重ランキング 16歳(高校2年生) | 高校生の平均体重 太っている県 痩せている県
http://www.japan-now.com/article/345022811.html
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:15:08.52 ID:G1AtB6340
>>19
すげーーー
コンビニは?コンビニはあるんか?
娯楽は??飲み屋は?
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:16:15.50 ID:qnlw/WW90
田舎で事業をしようと思うと人口が少なくて大変
おまけに不景気と一番の官公需が最低でいいところがない
都会へ出て大儲けした親戚いわく、田舎の大当たりは、都会ならちょい当たりだよ
アホらしくて田舎なんか住めるかよは、事実です。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:16:20.38 ID:ecwdVhtM0
>>58
鳥取県の中で米子は比較的ましなように見えるが
内情は夕張一歩手前のやばい経済状態
だからこんなことが起きる
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:17:24.25 ID:G1AtB6340
>>58
たけー
本当家賃以外は大都市以外のほうがクソ高いな
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:20:21.29 ID:/Zph/FI00
>>116
米子・境港は問題ないでしょ

陸自のヘリ輸送隊の部隊新設で、隊員及び家族が新しく定住するし
雇用機会や商機は増えるし

札幌ナンバーやら沖縄ナンバーをよく見かける街だねw
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:22:03.45 ID:G1AtB6340
>>22
札幌は俺が旅行した時にまた来たいと思えたな
函館もなかなか清々しい
町は栄えていてもあの空気や環境や人間性は東京では中々味わえないな
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:23:25.61 ID:/Zph/FI00
>>117
魚や野菜は安いし新鮮だわな
獲れたての魚の美味さを知ることになる

白バラ牛乳野飲め 大山地鶏食え 澤井珈琲飲め 白ネギを焼いて食え
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:31:57.09 ID:+bkV9uJh0
竹島しかり、対馬のある島根や、ここ鳥取は、もうチョンコロだらけさww
威勢がいい、口だけのネトウヨの言い分はもううんざり
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:32:41.49 ID:/Zph/FI00
>>114
米子の朝日町や皆生(かいけ)温泉に行きゃ、大体の飲み屋や風俗は揃ってるな

大都市に住むアニヲタは発狂する街だが
アウトドアな奴らにとっては米子・境港は天国になるだろう

車を持てば10分も掛からずにマリンスポーツ
1時間以内でウィンタースポーツ兼登山だな
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:34:22.88 ID:/Zph/FI00
>>121
>対馬のある島根

お前どこの外国人だよwwwww
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:35:58.71 ID:/6pEEXWx0
太平洋側の連中は日本海が年中冬だと思ってるってホント?

山陽側からも日本海にマリンスポーツしにくる奴がいるというのに?
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:37:21.05 ID:H1DgJLJq0
鳥取県民の俺は勝ち組w
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:37:21.47 ID:D71zh2Og0
>>58
1位:調布市
   840円(45L10枚)

2位:立川市、武蔵野市、府中市、小金井市、日野市、国分寺市、狛江市
   800円(40L10枚)

3位:八王子市、三鷹市
   750円(40L10枚)
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:38:07.54 ID:uEP6L27L0
>>124
年中曇のち雨だと思ってるのはマジ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:38:20.39 ID:clxiXfyM0
日本海側は寒いし天気悪い日多いし苦労すると思うなー
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:38:53.76 ID:lnnOhEbC0
仕事あるんかい
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:40:17.87 ID:qnlw/WW90
司馬遼太郎が書いてるように、鳥取市は辺鄙なところ
幕府を恐れてわざわざ辺鄙なところを藩都にしたんだよね
鳥取藩の因幡、伯耆は、伯耆の国が富の7割以上を生産
因幡地方は伯耆からの上がりが無いとやっていけない
これが長年の因幡と伯耆の確執の原因
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:42:37.09 ID:qnlw/WW90
>>128
秋田と比べると雪が少ないだけまし。
東北地方だと一度降るとしつこく消えない。
鳥取市はすごいときあるけど
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:42:43.05 ID:OvI7Nas20
>>129
ハロワで検索すれば大体の雰囲気が・・・・
たしかにアウトドア派には堪らんところだね、米子市(ヨメが米子)
マリンスポーツ・スキー、スノボ・登山・魚釣り等々大体揃っている
温泉はそこらじゅうあるし
これが同じ中海商圏でも松江だと絶望的な土地柄&人柄
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:42:55.15 ID:AmJwatAC0
過疎地への移住に何か特典を用意するのが一番効果的だな
どこに移り住んでも不具合がないように道路バス鉄道などのインフラを整備するのは国及び該当道県への課題だ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:47:16.44 ID:/Zph/FI00
>>130
西部・中部(伯耆)が引っ張ってるかどうかは知らないけど

鳥取県の野菜・果物出荷額は
鳥取県の面積の2倍弱ある島根県よりも多いんだよな
(米出荷額は島根県が上だが)
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:51:20.52 ID:/Zph/FI00
>>133
道路インフラは申し分ない

全国の地方地域に共通してるが「車」「スマホ」は必需品
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:52:19.19 ID:OvI7Nas20
>>134
一応、ヨメが米子出身なんでイメージだけで書くと
・二十世紀梨
・スイカ(なんかの番組で上海、香港にも出荷しているって放映していた)→大栄町だっけ?
・ネギ(ネギマンなるものがいるんでしょ)
・らっきょ(鳥取砂丘で作っているんでしょ)
これだけ出てきた
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:58:20.13 ID:/Zph/FI00
>>136
大体合ってる
スイカは中東産油国なんかにも売ってるなぁ
ネギマンはガイナックスの赤井氏?が米子出身でああいう映画を作ったんだなw

倉吉市は初代ストレッチマン役の出身地

嫁さんが米子出身なら「ホワイトおじさん」の事でも聞いてみるがいいw
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:58:34.04 ID:snyfFKn10
東京一極集中の結果がこれ
トドメに首都圏に大地震でフィニッシュ
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:03:17.24 ID:qnlw/WW90
>>136
>>・二十世紀梨
鳥取大の故遠山先生が、大変な労力がかかるのに、めぼしい産業がないから、
しがみつくしかなかった。
どんだけ貧乏県の現実が梨の生産を後押ししたものやらな。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:04:19.30 ID:DZSIFyXO0
どうでもいいが鳥取は朝鮮人だらけ
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:04:21.57 ID:pIqc9UoX0
>>128
仕事で兵庫の日本海側住んでるが、本当住みづらいよ。夏は猛暑、冬は雪か雨か曇りでどんより。鬱になる人も多い。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:07:06.07 ID:qnlw/WW90
>>135
ただし、いまだ県内を貫く高速道路未だできていない。
米子から隣の岡山の中国道経由で、鳥取市へ行く方が早い時代は最近まで
続いてたよ。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:07:21.14 ID:8KubTrgy0
田舎だと萌えアニメ映画見に行くのが大変だからダメだ
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:09:30.69 ID:OvI7Nas20
>>137
スマンがヨメは「ホワイトおじさん」なるものを知らんって言っている
大工町→上後藤の出身なんだが
ウソはついてないはずなんだが・・・・
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:10:43.74 ID:qnlw/WW90
>>136
スイカの大栄町を支えたのが鳥取大学が開発したスプリンクラー
これで砂地農家の苦労を革命的に変えた
それまでは砂地の農家は、水やりで、「嫁殺し」という異名をもたれて嫌われていた
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:15:44.73 ID:eljhsBbZ0
>>34
県北では移住者が棚田でタップダンスとかさせられたあげくに逃げ出したりしてるがな
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:17:11.55 ID:rTFvWM1f0
人口が60万人いない県
東京の大田区・世田谷区より少ない
何か理由があるから人が少ないんでしょ
鳥取出身他地域在住の戻る気のない人の意見を聞きたいね
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:18:27.56 ID:/Zph/FI00
>>142
全国平均で見れば、一般道なんかは恵まれてる
>>144
嫁さんの年齢知らんけんなぁ・・・ギャップあぁかもしぇん
まぁ、マニアックな話だけん、どけげしよもないか
米川を夫婦で散歩してごしないや だんだん
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:19:09.77 ID:gkMMUMVb0
ド田舎とか食えないのに移住するわけないやん(´・ω・`)
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:21:20.59 ID:eljhsBbZ0
>>147
らくだの飼育代とサンドワームの駆除と砂かきがネックなんじゃないの?
知らんけど
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:21:20.81 ID:qnlw/WW90
>>148
昔の石破知事の高評価の一つがそれ。
ただし、しょうもないところもどんどん舗装すると言われて
舗装率の高さが当時の石破県政の自慢だったんだがな。
その変な県政が続いてたのさ。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:22:32.89 ID:RIPbBR390
田舎という概念がいまだに理解できない
文字さえ使えれば、文字の自己再生能力によって万能都市に進化するはずというのが神の教えです
そもそも田舎のスーパーの通路の広さに言及しない都会人は少し見栄っ張りというか
窮屈な生活を我慢して送っているけど、気づかないふりをしているだけなのです
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:22:28.70 ID:/Zph/FI00
>>146
米子市に関しては人口の転入・転出の差はそんなにないな

山陰で一番よそ者を受け入れられやすい都市だし
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:24:31.09 ID:qnlw/WW90
カップラーメン、食パンの消費の高さも共稼ぎで多忙な親が子どもに与えている
とか大昔から言われている自慢の高さ。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:24:39.21 ID:UH95x0WP0
仕事があれば人は集まる
集まった人向けの商売も始まって、もっとにぎわう

仕事が無いから寂れる
一度寂れるともう人は戻らない

一回でも寂れたらおしまい
それが地方
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:25:13.36 ID:eCGJvkFS0
もっと密集させれば60万人でも住みやすくて便利になるだろうに
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:25:20.35 ID:quIPKL1g0
この日本に 砂漠が あるって知ってるかい?

すっごいんだぜ おったまげるなぁ

ラクダも いるんだぜぇ

ほっぺが落ちるよ 20世紀梨

甘くてジューシー な・ん・だ

GO!GO!GO! 食べよう〜♪
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:29:00.23 ID:/Zph/FI00
>>151
西部に関していえば新産業都市指定を受けてたから、インフラ整備も早かったわな

なにはともあれ一人当たりの医師数は全国トツプクラスの鳥取県
田舎、と言われる割には医療機関も整っているので
健康に気を付けたい方にもおすすめの土地ですわな
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:32:43.05 ID:xiAX38Cs0
トンキン、文句があるなら、

まずはその放射能地帯を出て除染しろ
話はそれから聞いてやる
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:33:14.09 ID:qnlw/WW90
>>156
だから米子市周辺は、島根県の出雲地方と、中海圏域を主張している。
岡山の県北も中海圏域には興味があると言っている。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:33:26.01 ID:AmJwatAC0
>>142
そう、鳥取とか和歌山三重、四国の山間部とか限界集落のある地区は未だ道路の不便って残ってる
住みやすい環境って結局道路の整備が進んでるかどうかから始まってると思う
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:35:18.03 ID:rTFvWM1f0
観光や別荘に定期的に住むのと比べると定住は覚悟がいるから簡単に人が集まらないでしょ
働く場所も少ない中で地元の人の枠を取ったら対人トラブルになりそうだし
法人化した奴隷農場でも大規模で作れば将来のない若者崩れが日本中からやってきそうだけど
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:40:57.39 ID:s3+2TCTJ0
鳥取は交通インフラがしょぼすぎる。
あと繁華街もかなりしょぼい上に閉まる時間が早すぎる。
そして鳥取市で、普通の県の二番手レベルの町。
下手すると二番手の町よりもしょぼい。
多分、松本や郡山の方が都会。
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:41:41.31 ID:UBju+5kaO
一生働ける仕事場と近くに生活必需品が買い揃えられる所があれば
自然と人は増えるだろ
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:43:35.31 ID:HC7tgUGP0
>>1
大阪湾沿いの阪神間から、大学4年間鳥取に住んでたが、
瀬戸内とかだと、ベース晴れ&乾燥だけど、
日本海側は、ベース曇り&湿気で、かなり気候風土が違う。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:44:19.58 ID:qnlw/WW90
>>162
定住するとやってきても、一通り遊び尽くすと、何にもないことに気がついて
都会へ戻る人がいるのも事実。
老人ならいいだろうと思いきや、若い頃からのライフスタイルが忘れられずに
都会へ帰る老人もいるんだよね。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:44:43.16 ID:UBju+5kaO
大規模農場作って小作人制度復活させれば、とりあえず人は増えるな。
あと、寄場送り制度も。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:46:09.06 ID:Q9VSK/Iq0
在日が大挙して押し寄せてアッという間に朝鮮人特区へ
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:46:46.96 ID:A40vgf4I0
東京の年金少ない65歳以上は鳥取に移住すれば良い
物価も安いし空気もきれい
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:47:08.27 ID:OvI7Nas20
>>148
今度、帰省した時に米川沿いを歩いてみます
>>163
郡山市に住んでいたことがあるけど(なんか893が多い町のイメージ)
鳥取市と比べると遥かに都会
でも郡山も車で市内中心から車で30分もかからない内に田園風景が広がっていた
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:47:53.30 ID:s3+2TCTJ0
>>169
物価はそんなに安くはない。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:50:11.41 ID:qnlw/WW90
>>165
冬場の天候の悪さはすごい
郷土病と言われるほど、冬場に精神を病む人が多いのも事実だよ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:51:24.40 ID:s3+2TCTJ0
>>170
それはほとんどの県庁所在地も同じだよ。
松本も同じ。
ただ市街地の大きさや中心部の賑わいは鳥取より松本や郡山の方が上に感じるね。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:52:55.02 ID:5YtiP3Et0
右にあるのに左の鳥取と言われるような日本の害虫、寄生虫サヨク跋扈してるような地域は
どこも廃れているのが現実 バカは死ななきゃ治らない(´・ω・`)
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:53:40.68 ID:/Zph/FI00
>>171
現在、ガソリンレギュラー1g118円 R431沿い某店
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:53:45.82 ID:bDMzafG+0
>>1
これのどこがニュースですか?>Twilight Sparkle ★
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:55:41.67 ID:s3+2TCTJ0
>>175
そもそも都民は車に乗らない。
自動車依存率は2割を切っていて、この数値は尋常ではない低さ。
都道府県では唯一の10%台。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:56:00.50 ID:UBju+5kaO
田舎は物価が安いと思われがちだが、物資は結局都市部や港湾部から送られてくるわけだから、
都市部から離れてて道路もあまり整備されてない田舎は
輸送費が余計にかかるから、物価はむしろ都会より高い場合が多い。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:56:03.08 ID:26jJgQ0C0
裏日本に生まれた時点で負け組み
賢い奴は皆太平洋側の都会に出て行く
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:58:15.52 ID:rTFvWM1f0
同じく影の薄すぎる隣の島根県といろんな誘致バトルをし合えば話題にはなるかもな
関東の人間にとっては謎の世界なんだよ
いいイメージも悪いイメージもないのよ
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:58:22.93 ID:vjTn1pas0
>>165
俺も大学時代の4年間住んでたが、冬場の空の陰鬱さにはまいったね。
ネットがあれば生きていけるって人にはお勧めかも。

大学自体はゲーム系サークルに入って、毎週麻雀してたので、楽しかったw
風紋祭って学園祭で100時間耐久麻雀大会とか毎年参加してたよ、今もあるのかねぇ。
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:58:42.54 ID:/Zph/FI00
>>174
ぉゃぉゃ? そんな右にある鳥取県は
陸自の輸送ヘリ部隊を誘致しましたが・・・

左にある島根県・・・
竹島の自治体に相当する隠岐島民が陸自の誘致を求めても
島根県議会はだんまりでしたねぇ?
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:59:17.81 ID:ExyclPEq0
今は地方都市暮らしも悪くないんだよな。
県庁所在地なら光回線は通ってるだろうし。
車で通勤できるしな。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:00:41.81 ID:OvI7Nas20
>>179
郡山に住んでいた俺は当時負け組だと思っていたし、周りも思っていた
仙台市民さえそう思っていたフシがある
いわき、大船渡、石巻、宮古、久慈、八戸
がとても勝ち組に思えない
故に東北の時点で負け組

>>173
一応、郡山や松本は県庁所在地ではないよな
そこに余裕でまけているんだよな、鳥取市
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:04:28.84 ID:26jJgQ0C0
>>184
お前は裏日本の過酷さを知らないからそんなことが言える
東北もひどいが裏日本よりはマシ
そもそも仙台みたいなそれなりの大都市がある時点でまだマシなほう
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:05:26.77 ID:/Zph/FI00
>>183
鳥取県の光ケーブル普及率・・・
というよりはCATVでのネット普及率が高い

光通信インフラはほぼ県内で使える域
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:07:35.96 ID:HC7tgUGP0
>>181
俺が大学生だったころは、インターネットが始まったばかりとか、ローソンがぎりぎり進出してきたころとかだったから、
阪神間に住んでると、何か地元で手に入らない品があると、梅田(大阪)か三宮(神戸)に出ればよかったが、
そのころだと、JR鳥取駅前に出ても、阪神間の地元都市と品揃えが大して変わらず・・・

その点、今はネット通販があるから、状況は違いそう。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:07:49.15 ID:s3+2TCTJ0
大都市は地価が高いのがネックだが、人口が多いため薄利多売ができる。
そのため日雑は思ってるより安い。
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:09:46.10 ID:rTFvWM1f0
工場も観光誘致もうまくいかないから個人レベルで人を呼び寄せるのが精いっぱいだとすると終わってるな
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:09:53.03 ID:OvI7Nas20
>>185
いやいや、とうほぐの悲惨さに比べれば
新潟、金沢、富山を擁する日本海側なぞ大都会

と、いうか俺の実家も山陰(土壌救い)なんだよね
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:12:11.20 ID:s3+2TCTJ0
>>185
東北は仙台だけだな。
あと全体的に県の面積が広すぎる。

確か東北北海道の都市規模は
札幌>>仙台>旭川>郡山>その他県庁所在地
じゃなかった?
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:12:40.68 ID:26jJgQ0C0
>>190
>新潟、金沢、富山を擁する日本海側なぞ大都会
はぁ・・・
そうですか・・
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:12:44.64 ID:ztk6p85u0
因幡国 伯耆国

7世紀には成立していた古事記にも記載されている地名
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:12:49.87 ID:qnlw/WW90
>>190
新潟、富山、金沢は、古代から越の国と言われた豊かな大国だよ
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:13:44.28 ID:/Zph/FI00
>>190
まあ北陸なんかは新幹線も走るし、何かと将来の展望はあるよな

そんな俺は北陸よりも米子市がやっぱ一番だと思ってるけど(雪少ないし)
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:14:41.57 ID:8FUR7CN90
鳥取なんて砂丘だけだよ。
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:16:59.28 ID:Lss6+I5YO
裏日本に転勤なんてなったら
俺だったら発狂するわ
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:17:38.18 ID:OvI7Nas20
>>195
うん
米子市出身のヨメをもらって大正解だと思っている
何気に大山の壮大さに心を洗われ、真反対を向けば雄大な日本海が広がり
弓ヶ浜半島、皆生温泉等魅力あるもんな
わりかしヨソ者に対してそんなに懐疑的でないし、と思ったし
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:18:39.46 ID:/Zph/FI00
>>197
俺も東京など都会地に引っ越せと言われたら発狂するわなw

庭付き一戸建てなんて無理すぎるし
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:19:07.29 ID:qnlw/WW90
同じ日本海側なのに、鳥取県から北陸へ行こうと思うとどんだけ遠いんだかな
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:19:13.01 ID:HC7tgUGP0
>>196
大山、、湖山池(日本最大の池?)
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:20:42.09 ID:CGXNY6sL0
>>190
その悲惨な東北のどこにも勝てない島根鳥取は哀れだな。
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:21:20.12 ID:qnlw/WW90
>>198
米子市内はわりと最近は良いと思うけどね
周辺の郡部は相変わらずよそものには見えないバリアーがある
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:22:36.18 ID:OvI7Nas20
>>199
というか、俺転勤族だから蒲田(これだけで低レベルって分かるが)に住んでいたけど
ホントにきつかったよ
世田谷とかに行けば話しは変わるだろうけどやはり893が多かったとしても
まだ、郡山の方が住みやすかった
何気に大阪なら豊中いいと思う(住んでいた)
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:22:48.15 ID:/Zph/FI00
>>198
ありがとさん 米子市民は気軽で気楽だと思うわな
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:23:24.23 ID:26jJgQ0C0
米子ってあくまで鳥取で一番であって全国規模だと下の下だからな
つーか裏日本はろくな都市がない
人口増加地帯がない
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:25:06.89 ID:/DifvGAw0
鳥取、島根、福井、四国、仙台以外の東北はいやだ。
佐賀はすぐ隣に福岡があるからまだマシ。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:26:37.38 ID:26jJgQ0C0
>>207
俺は北海道も嫌なほうかな
寒いのは苦手でね
札幌は大都市だけどそれでもあんま行きたくはないな
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:27:45.54 ID:qnlw/WW90
>>186
米子市で展開している中海CATV
普及が予想より早かったはず
米子の隣の伯耆町が、住民の意見をしぶしぶとりいれたけど当初は加入なんか
誰がするものかという役場の予想を覆して大好評。
たちまち、隣町を巻き込む大発展。
田舎で娯楽がないからね。
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:28:33.59 ID:OmXvXHpG0
鳥取県鳥取市にはヤマダ電機とカインズホームがあるから
仮に鳥取市に引っ越すことになったとしても寂しくはない by群馬県民
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:30:30.44 ID:nJqO8FYr0
飛行機代の補助出してくれたらかなり有能ではある
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:30:40.03 ID:FpRw0J3+0
4号炉のプールがツイてないと東京の建売りなんて買う気になんない
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:32:56.07 ID:OvI7Nas20
>>202
いやいや、青森、盛岡ならいい勝負だよ
特にこの季節なら余裕でいける
青森の雪と盛岡の寒さはシャレにならんぞ
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:34:40.70 ID:CGXNY6sL0
>>213
米子が都会とか冗談はほどほどにな。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:37:15.31 ID:ztk6p85u0
オオハクチョウを古代人は死者の魂を運ぶ鳥だと神聖視していました
大和朝廷の時代にオオハクチョウをとる仕事の人たちがいました
彼らは「鳥取部」と呼ばれました
そのあたりを「鳥取郷」と呼ぶようになりました
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:39:12.04 ID:/Zph/FI00
都会・田舎なんてもはや基準値にもならないよ

一世帯家族単位の暮らしやすさが評価対象

独身レベルで推し量る地域評価なんぞ、人口自然増に結びつかないしね
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:43:52.75 ID:YODtWsGx0
腐れ根性の年配者が多いからな
東部の寂れ具合の原因は年配者にあり
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:44:05.33 ID:OvI7Nas20
>>214
青森、盛岡に短期間とはいえ住んでいたんだが
都市規模は米子とそんなに変わらんよ
しかもどちらも県庁所在地の上に単独で経済都市圏を形成してたからね
まぁ青森のがっぽ(変換できず)公園とかはいい公園だし13個の蜆も旨いよ
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:44:11.85 ID:0ZSIoHXM0
流石に鳥取で公務員でないなら地獄だろうさ。
本当に何もないし。
岩手、佐賀、高知、大分、宮崎、北関東全域も嫌だわ。
だいたい隣の都市までが遠すぎる。
出雲にならば住んでみたいが、鳥取は無理。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:46:49.39 ID:UcStfI9fO
一番来てほしいであろう子育て世帯には向かないと思うな
小さいうちはいいが中学からの学力レベルが低すぎる
親の転勤で中学〜高校だけ住んでたけど地獄だったわw
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:49:42.11 ID:BznpPPSy0
市町村名が鳥取市以外全国規模で通じないのが痛いな
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:49:57.80 ID:STX5NPNT0
これだけ地価が安くなり東京でも5〜6千万もあれば郊外に家買えるのに鳥取に行くメリットってなんだろ
不便だし給料水準も底辺だろうし
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:50:06.88 ID:26jJgQ0C0
>青森、盛岡に短期間とはいえ住んでいたんだが
都市規模は米子とそんなに変わらんよ

さすがにないだろww
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:52:10.82 ID:/Zph/FI00
>>220
米子市は教育面は弱いが、
医療面では産婦人科や小児科など行き届いてるぞ
(夜間・祝休日okなトコもあるし)
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:53:50.17 ID:OvI7Nas20
>>220
それは長野とかの一部を除いて田舎特有の世界
米子の場合は東高信仰というのがあって、MARCHや関関同立卒よりもFランでも
米子東高○期卒の方が上、って聞いた

>>219
出雲の田舎根性は山形県荘内地方に匹敵する凄さ
キツイよ
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:56:10.62 ID:UcStfI9fO
>>224
いや、だからその教育面が致命的だと思う。
全体的にレベルが低いし塾や習い事の場所も少ない。
しかも東京で相談会って落差が激しすぎるだろ
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:56:16.76 ID:E11DxucW0
鳥取の冬は空が暗すぎる
あれは太平洋側に住んでたやつには耐えられない
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:58:52.37 ID:/Zph/FI00
>>226
そかぁ? 他の地域なんかは教育以前に
医療機関不足で子育てに泣くありさまだが
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:59:51.61 ID:STX5NPNT0
どうせ企業も若者も来ないし基地誘致かなまぽ施設作ろうぜ
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:02:44.55 ID:xXGtZPYP0
>>218
境港や島根と隣接しているからそう見えるだけ。
実際は全く相手になってないから。

鳥取は島根・高知あたりとドベ争いしていろよ。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:02:47.08 ID:Tm+p3ezH0
島根になら住んでみたい
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:03:05.74 ID:myTb8Wt20
>>226
米子は山陰では塾多い方だよ
なぜなら米子東高に賢いのが集中しているんだが学校が全く役に立たず
塾で頑張るしかないから
ところが東校生は東高に入ったことに満足しているから勉強意欲が同じ山陰でも絶望的に低い
山高(出雲のことね)とか松江北とかは完全に米東をバカにしている
ところが山陰で最も気位、プライドが高いのが米東OBなんだよな
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:03:19.52 ID:qpx8NQdx0
ああ、雪国は陰湿な人が多いけど
冬場の日照不足で季節性鬱になるからだよ

太平洋側の人が行くと自分の季節性欝に気が付かなくて
無自覚で自殺まで行く人もいるかも
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:05:36.43 ID:myTb8Wt20
>>230
う〜ん、そうかなぁ〜
実際住んでいた分には米子とかと大差ないと思ったんだがな
冬のこと考えたらむしろ米子の方がいんじゃーないか(ヨメ談)
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:08:21.87 ID:uDYshb3o0
>>232
戦前の米子東高(校名は忘れたけど)は
グライダー部とかスキー部?とかあったし
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:09:10.69 ID:hB7PsWAbO
米子限定の話はしてないんだけど…
鳥取全体的に教育レベルは低いよ。しかも今東京にいる人からしたら天と地の差だ
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:11:59.05 ID:bjWK/rea0
関西広域連合に入ってるけど症状によってはドクターヘリで神戸に搬送されたりするのかね?
まあ必要なかったら入ることもないわな
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:12:01.82 ID:yzoLTNp80
夏暑くて、冬意外と豪雪みたいなイメージ
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:14:47.47 ID:XcIbrBD10
冬は厳しそうだよなぁ。北海道よりも逆に過ごしにくそう(´・ω・`)
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:15:53.27 ID:G+HgJlzi0
鳥取いいじゃない
宍道湖で旨い物食べたい
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:16:15.19 ID:QotwXj5b0
鳥取県と島根県を合わせると東西の道程はおよそ350キロ。
(鳥取県120キロ 島根県230キロ)

東京から350キロ圏で調べると仙台とか名古屋あたりとまでいうことになる。
当然気候、気質も一概では無いんだがねえ。
正直県単位で比較しても無駄だと思う。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:16:15.84 ID:myTb8Wt20
>>236
うん、わかっている
それで「米子は」って書いたの
その米子で塾の多い理由は、って書いたの
地方なんて教育レベルは低いのはある意味仕方ない
俺だって人様のこと言えるわけないし
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:16:18.54 ID:E5Or80e/0
田舎暮らしっつたって鳥取はないわwww
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:16:42.60 ID:IVBikCFc0
>>234
あなたの嫁さん、米子の出身らしいけど、なんでそんなに松江北とかの情報に詳しいの?
私は松江出身ですが、「米東?ああ賢いんだなぁ」くらいの認識しかないんだが
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:17:03.68 ID:a9IUwL6p0
>>237
逆、兵庫県北の医療僻地の住民が鳥取に運ばれる
だから鳥取なんかが関西広域連合に入ってる
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:17:05.67 ID:HpV46W1z0
やっぱニセコだな
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:18:10.45 ID:bQjABsyO0
今東光の『悪名』に出てくる腕の悪い田舎博徒
田舎者を騙して儲けてる筋の悪いヤクザ
皆生温泉を仕切ってる米子の親分だ
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:18:19.33 ID:uDYshb3o0
>>237
ない 病院に搬送される時間が県内どこでも短い方
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:18:55.79 ID:XcIbrBD10
鳥取の有名人といえば瀧本美織か
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:20:56.32 ID:myTb8Wt20
>>224
そりゃー、親父の実家が泥鰌掬いだし、従兄弟は南北・山高卒だし
でも、島根は学区制が厳しいのによくやっていると思うよ
北高なんか盆と年末年始3日だけ休みで0現目と8現目があり塾なんか行っている暇がない、って聞いたけどホント?
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:22:40.61 ID:bjWK/rea0
>>245
>>248
あー豊岡で対応できないけど神戸に運ぶほどではない患者を連れて行くのね
神大病院とか兵庫北部からしょっちゅうドクターヘリ飛んで来るから不思議に思ってた
ありがと
252250@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:23:14.42 ID:myTb8Wt20
アンカーミス
>>244
です
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:28:30.85 ID:hB7PsWAbO
>>242
だから米子はどうでもいいんだよ
東京から見たら鳥取(市)も倉吉も米子も鳥取県ってひとくくりなんだからさ。
教育意識の高い家庭は鳥取に移住しようとは思わないだろうって話。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:29:43.62 ID:8HaK96xX0
職と住居を提供してくれるなら
このご時世、移住したい人も結構いるだろうな
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:31:38.60 ID:IVBikCFc0
>>250
あーなるほど
私は南卒ですが現役のころはそんな感じw
大昔の話で、今はゆるゆるらしいけどね
スレチなので落ちます
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:36:32.39 ID:uDYshb3o0
>>253
多分ねえ、〜〜意識が高いっていう性格じゃ
鳥取県はおろか足立区にも住めない性質だと思うんだw
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:52:11.19 ID:gsFMG0cc0
松江・米子・鳥取・豊岡・舞鶴

都会順はどうなの?
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:54:00.64 ID:myTb8Wt20
>>253
このレスって「鳥取県への移住・定住・・」なんだから鳥取東部・中部・西部の違いを
話をするのがダメならなんでここに来てんの?
ちなみにググってみたら八頭高校というそれはそれは辺鄙な高校でもりっぱにやっているじゃーないか
http://www.torikyo.ed.jp/yazu-h/course/achievement.html
俺は尊敬するね

>>255
俺も落ちます
付き合ってくれてありがとう
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:58:05.24 ID:uDYshb3o0
東京の論理を持ち出しても日本全国平均にあらず

東海表記までする東京の教育意識w

>>257
都会順? 住みやすい順の方がしっくりくるね
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 02:21:13.96 ID:YTwn5m+U0
土人と暮らすっても関わらないなら問題ない
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 02:24:21.63 ID:MlVJrY7O0
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 02:25:32.92 ID:VXopVJzk0
韓国大好きが鳥取で日本なのが島根だっけ
263自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 02:36:12.12 ID:26b4Diwi0
鳥取にきたことない奴は
鳥取なんて砂丘と田んぼしかないと思ってるだろうが
鳥取市の都会ぶりにびっくりするだろう
生活に必要なものはすべて揃うから
糞田舎なのは智頭や若桜とか郡部
264自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 02:42:29.29 ID:TkYEwURt0
>>263
むしろ実際に行って、ど田舎なのががわかるのが鳥取市。
日中から黄色点滅の信号が多すぎるw
265自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 03:10:57.04 ID:QotwXj5b0
おととし鳥取市に行ったが、砂丘方面は行かなかったので
結局、砂丘は全く視界に入らなかったな。
266自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:09:09.92 ID:PlVKrf3J0
鳥取県は国道9号線が実に素晴らしく整備されていて走りやすい。特に青谷羽合バイパスから
西の米子バイパス辺りまでの連続した9号バイパスは実に素晴らしい。
青谷〜米子までのおよそ60キロぐらいの区間の連続した9号バイパスは制限速度が70km/hの
自専道で高速道路と同じ緑色の交通標識になっている。
あの東西約60キロぐらいの長い区間を無料で走れるのは圧巻だ。 そんな俺は北関東在住
267自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:11:50.79 ID:UDmPILT10
砂嵐ならグンマーは負けてないぞ
268自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:12:41.87 ID:3Sm7yQsj0
過疎は過疎のままで
自然淘汰された方がいい。
無駄にインフラ整備したり人口増をもとめず
自然に戻せ
269自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:14:45.52 ID:oLxs52bN0
>>249
イモト一択だろ
270自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:21:37.18 ID:/cMuP4PK0
東京ではなく、東北や九州で相談会を開催すべきだろ
田舎の小役人って本当にバカだな
271自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:23:19.63 ID:ydndmKdU0
地方公務員が東京観光しに来ただけだろ
272自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:29:59.73 ID:hUkMaUFy0
トンキンヒトモドキ
273自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:34:55.13 ID:o+rOrIyK0
>>268
過疎地を増やすと北朝鮮の工作員が侵入しやすくなるよ。
274自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:35:40.63 ID:+BctEe200
鳥取に住むとかなんという島流し?懲役?
275自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:40:10.92 ID:3ECrCBnz0
>>76 ひでー
276自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:41:52.50 ID:3ECrCBnz0
>>79 畑と漁か?
>>120 いいねー
277自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:42:45.88 ID:ZkCGJTgm0
日本海側は黄砂による放射線があるよ。
278自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:43:00.41 ID:6YpbT8Me0
雪ふらなきゃいいんだが
279自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:44:33.98 ID:VcGGxyg40
鳥取の冬の晴天率なめんな!
ひと冬でもう過ごしたくなくなると思うけど。
280自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:44:50.87 ID:yn3PAwPs0
義実家が鳥取の中でも更に糞田舎だけど仕事が無いから無理だよ。
定住したくてもこれが解決しないと無理。
しかも土地とか安い割には家が古い狭いのが多い。
これってたいして稼げてないのが容易に想像つくんだけど。
かなり家が大きいなと思ったらそこは公務員の家とかなんだものw
281自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:48:41.56 ID:3Sm7yQsj0
>>273
自衛隊の演習地として有効利用
282自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 10:57:49.21 ID:3ECrCBnz0
>>279 晴天いいじゃん
283自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:00:04.48 ID:H/JGt1f50
風風風風風
↓↓↓↓↓
海海海海海
湖道路道路
山山山山山
山山山山山

しかも天気良い日少ないし寒いぞ
284自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:01:46.00 ID:KbBDd8kW0
ナシとラッキョウと砂丘以外になんかあったっけ?
285自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:03:17.67 ID:2c1ymIUG0
>>284
サンドワームとらくだとスイカ
286自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:05:01.04 ID:3ECrCBnz0
ネットがあれば他はそれほどどうでもいい
287自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:05:39.35 ID:9+Oc1FSO0
米子は人口の割に栄えてる地方都市
あと、大病院の充実ぶりが異常だから退職した高齢者向けの都市かもしれん
288自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:07:42.74 ID:3ECrCBnz0
温泉もあるよね
289自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:10:39.57 ID:3ECrCBnz0
出雲大社も近い
290自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:19:41.97 ID:9+Oc1FSO0
米子は若い世代が住むには向かない県。ロクな仕事が無いよ
ただ、遊びに来るだけなら1年中アウトドアスポーツで楽しめる
大山と美保湾があるので海・山の遊びは問題なし
あと飲み屋と風俗店はかなり充実
291自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:27:42.18 ID:2c1ymIUG0
米子は移住者欲しがってないし
292自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:29:05.28 ID:qxnGphdP0
鳥取島根はそろそろマジに合併してもいいと思うわ。
県人口が60万人以下とかもうだめだろ。
減る一方なんだし。
293自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:33:15.85 ID:3ECrCBnz0
昔、首都大学の事件で島根が有名になった。
294自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:33:50.00 ID:Dort1u7n0
鳥取はいいと思う
俺も米子に住みたい
295自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:35:34.12 ID:3ECrCBnz0
vipperが青春18切符で山陰を旅してた。
境港で宿を取っていたが料理が美味しそうだった。
296自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:37:57.95 ID:3ECrCBnz0
路線価が安いって事は固定資産税も安いだろうな。
そのほか住民税とかどうなんだろ。
297自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:38:41.66 ID:fftl5FUSO
日本で唯一の砂漠の県
298自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:40:38.19 ID:TkYEwURt0
>>266
高規格道路で検索してみたら。
その道よりも立派な道路がある。
高架になっていて信号がひとつもない片側2車線。
君が知らないだけでは?
299自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:43:33.06 ID:QX2H50bi0
汚鮮自治体に税金を落としたくないわ
300自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:45:00.27 ID:3ECrCBnz0
>>299 それは安倍の山口県だろ。ウォン使える唯一の県。
301自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:45:15.75 ID:gnYZeTgB0
嫌です
302自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:54:01.07 ID:vyDlnPeh0
でも韓国人がたくさんいるんでしょ
海水浴に行ったときに海岸に韓国語の文字の旗がたくさん立ってたぞ
303自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:56:39.49 ID:oLxs52bN0
>>292
米子+境港+松江+出雲=を鳥島県とし

鳥取市は兵庫に吸収
益田浜田江津などは広島に吸収
津和野あたりは山口に吸収

これでかなりすっきりする
304自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:59:22.49 ID:407i+5600
>>266
ストリートビュー見たら一見高速道路なのに信号機の無い交差点があったりして怖い
305自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:00:47.06 ID:9+Oc1FSO0
>>299
東京・大阪・神戸・名古屋
大都市には高確率で朝鮮人街があるんだがソレはいいの?
ついでに言うと東京には信濃町という(ry
306自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:08:07.00 ID:TkYEwURt0
>>304
鳥取のは走ったことあるが途中から片側1車線になるはず。
道も言うほど立派じゃない。
もう少しまともな道路を整備すれば良かったのに、無料化で妥協しちゃったんだろうな。
307自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:13:45.38 ID:Kv3qfY2e0
一生涯、年収500万円くらいの最低保証とかあったら
移住者続出だろ
なんで人口減ってると思ってるんだよ
308自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:16:35.17 ID:QX2H50bi0
>>305
鳥取には都会にあるようなメリットがないやん
なのに閉鎖的な田舎な上に汚鮮されてるとなるとメリットゼロやん

まあ鳥取もふくめた日本の田舎は東京にない魅力を育てていくべきだろうな
309自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:18:47.06 ID:3ECrCBnz0
東京に魅力があるなんて田舎ものの空想
310自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:48:51.91 ID:QX2H50bi0
>>309
東京の魅力っつったら仕事でしょうに
鳥取には若い人の仕事があるのかい?
ねーだろwwww
311自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:51:51.90 ID:lCWqHBrG0
>>310 年金生活者が移住すればいいだろ。
312自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:55:50.70 ID:jEbfLKCJO
昔は全部島根県だったのに、鳥取が独立運動したんだよな
313自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:03:52.34 ID:EqD+CZ1+0
鳥取とかww
核廃物処分地として利用する位しか
利用価値が無いだろw
移住とか何の罰ゲームだよ
314自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:04:47.16 ID:575gA0V50
島根原発が逝ったら米子は全域アウトなのもキチンと伝えるべきやな。
2000年の鳥取県西部地震は阪神淡路級だった事も。
315自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:10:08.48 ID:8MBIGj6i0
あたりまえの話だけど

移住の公的支援はあるけど
年齢・家族構成など、制限がありますよ
316自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:13:44.24 ID:j02Yvwfr0
仕事に就いて暮らせるのか?

衣食住完備、生活保護で受け入れなんてしないだろうし。
車所有も必須なんだろ。
317自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:15:47.12 ID:LS0i4k+x0
福島の農家が移住すればいいんじゃないか?
318自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:16:30.60 ID:2h5lANEN0
サンドワームと戦わなきゃならんな。。
HP上げときゃなきゃ
319自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:17:32.12 ID:A/8cGgmr0
>>312
正確に言うと鳥取城下(鳥取市)の士族だね>独立運動
西部(米子市)は独立に反対だった
320自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:17:57.60 ID:8MBIGj6i0
若人に若い家族はとっくに逃げてて

>>317
ジジババしか残ってないから、そんな連中いらないだろ
ゴミだよ、ゴミ
321自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:24:08.14 ID:LS0i4k+x0
>>320 農業の経験があると無しじゃ違うだろ。
働くところがないんだから農業できる人は都合がいいだろ。
322自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:26:14.55 ID:8MBIGj6i0
>>321
そもそも、ジジババなんていらないいんだよ

既にごまんと居てるからね
323自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:26:55.55 ID:LS0i4k+x0
年金受給者でもいい。
今の世の中老人のほうが金がある。

今、都会で不動産屋に引っ張りだこなのは生活保護者。
収入が安定してるから。
324自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:27:33.39 ID:qm5AttGXO
釣りができるよ
瀬戸内海とは釣果がぜんぜん違うから、わざわざ遠征してるよ
325自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:28:37.54 ID:LS0i4k+x0
>>324 だからリタイヤした人にいいと思うんだよな。

そもそも働く場所がないところに、若い夫婦は住まないだろ。
326自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:31:37.27 ID:8MBIGj6i0
ジジババなど、ゴミは東京へ
若人に若い家族は公的補助付けるので鳥取へ

ってな話
327自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:35:24.37 ID:7wNBLeMe0
公務員かナマポ貰えるならいってもいい
328自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:44:41.39 ID:iFH2SzZn0
国保の年金生活者なぞ自治体はいらんだろう
329自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:01:41.66 ID:7+QPSYb60
330自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:09:10.81 ID:dEGvEw000
鳥取と言えば鷹の爪
331自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:11:15.40 ID:2h5lANEN0
たーかーのーつーめー
332自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:13:27.67 ID:YNpIfSVJ0
東京なんて汚染地域でそのうち東海地震や首都直下地震、放射能汚染で不動産価値なくなるところに有り難そうにしがみついてる連中に下に見られるとか心外だな(笑)

大きな地震は少なく、地盤は強固、東南海地震での津波被害の心配なし。

鳥取県最強伝説(笑)

遊ぶところはイオン(笑)
333自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:13:38.32 ID:fs+YTNVU0
>>328 年金って所得税払うんだぞ
334自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:15:27.55 ID:YNpIfSVJ0
>>313
既に汚染地域の東京に廃棄処分場作ったほうが効率的だよ。
福一近いだろ
335自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:15:52.36 ID:dEGvEw000
有名人は錦織圭くらいか?
336自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:18:53.80 ID:PlVKrf3J0
鳥取に半年ほど長期出張に行ったときはポプラの弁当に世話になったな。仕事帰り
自炊が面倒臭いときはポプラに立ち寄ってホカホカのご飯を山盛りで詰めてもらって
アパートで食べてた。 しかもケロッピーのふりかけを必ずサービスで付けてくれた。
あの頃行きつけのポプラにいた磯海さんという可愛いバイトの子、今も元気だといいなあ。
337自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:27:18.55 ID:hUkMaUFy0
修羅の国トンキン
338 【東電 71.1 %】 :2015/02/02(月) 14:28:03.13 ID:KOtMN9/K0
>>21
倉吉の味わいある街並み、倉吉から近い三朝温泉、
崖に懸る国宝三徳山三仏寺投入堂、風光明媚な浦富海岸。
砂丘だけじゃなよ。綺麗なところは心も落ち着くんだろうな、
人間ものどかでいいよ
339自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:33:19.66 ID:iFH2SzZn0
>>333
年金の所得税なんか知れてる
地方交付税入っても年寄りが病院通いしてちょっと入院したら赤字
340自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:43:34.14 ID:TQ9muDZ10
そもそも鳥取の地元の住民はヨソ者を歓迎して受け入れるのかな
341自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:55:18.17 ID:S2pq6bfm0
土建、カルト創価、老人が幅利かせてる県が鳥取県
これ等をいい意味でぶち壊す勢いのある人なら来てもいいと思う
342自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:59:29.23 ID:ib4xQkoG0
>>341
鳥取に限らずほとんどの過疎地域はそんな感じだよな
343自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:01:14.31 ID:EgyBPJJ70
>>340
田舎の移住に良く有りがちな、僻地の村にポンと放り込むような代物じゃないし

若い人に子供の居てる家庭限定だから、むげにはせんかと
344ドクターEX:2015/02/02(月) 15:03:14.79 ID:SM53V3ki0
鳥取には、電気もガスも水道もネットも宅急便もあるからな。
ただ、隣の家までが遠い。w

逆に言えば、大音量でAKB48聞いてもどこからも文句は出ない。www
345自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:14:10.00 ID:FN5TGy6GO
鷹の爪って島根県じゃないの?
346自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:15:43.69 ID:DC8Wx07x0
島根県の右側が鳥取県で、鳥取県の左側が島根県
覚えやすいだろ
347自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:19:04.25 ID:I644DQqkO
大都会の上が鳥取な
348自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:21:41.64 ID:VlnHl3V70
>>340
よそ者を歓迎する空気があったらそもそも過疎化なんてしてないと思うよ
349自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:23:08.36 ID:i/wQ1LvV0
出雲は住みやすくなってきてるけど
鳥取はなぁ米子でもどうかなぁ
350自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:51:28.78 ID:hi8STe4C0
>>314
あれも地震空白域だっけ。
351自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:57:52.93 ID:9IZKbQPQ0
>>347
大都会の上は三十人殺しじゃなかったっけ
352自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:01:30.04 ID:MvFhA80i0
クソ田舎でしかもチョンが大きな顔してるという二重苦らしいじゃないか
353自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:17:37.94 ID:OaIhFG6p0
>>145
それ、北条町だがな
354自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:18:42.46 ID:uNVRZcwX0
でも朝鮮人居住区があるんでしょ?
355自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:19:47.25 ID:gq6S7CTE0
スタバの回数券もらったら行っても良いかな
356自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:22:15.16 ID:WYtuB81C0
鳥取は関西広域連合に入れる程、大阪神戸の都会に近いんよ
普段はのんびり暮らして、砂丘とか楽しんで、週末は近所のスーパー感覚でUSJや梅田よ
357自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:24:26.29 ID:RjlAh0Gw0
そもそも地元の若者が逃げ出すような地域は住むべき場所じゃないだろ。
ど田舎の癖に東大阪市と同じ病根を抱えているし。

観光地として優れている所と定住するのに優れているところはイコールではない。
358自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:36:15.08 ID:sQ2RYUOb0
砂丘に橋の上の鉄道作ってトロッコでも走らせれば良いんじゃね
359自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:56:46.09 ID:aY9cPv0x0
>>356
梅田まで30分ぐらいなの?
360自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:00:25.41 ID:eFSc4MGb0
>>359
3時間弱くらいかな
361自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:22:39.68 ID:aY9cPv0x0
>>360
東京〜名古屋の移動時間の倍近いよ。
362自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 05:32:06.58 ID:HlhGGrVq0
【地域】「コリアタウン化」が進む横浜の繁華街・福富町 観光客増を狙う
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422846149/
363自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:14:03.30 ID:7Wnx/qpv0
>>292
人口密度でいうと鳥取県って37位だからな。

>>303
出雲〜倉吉ぐらいまで合併で根鳥県(ネットリ県)で良いんじゃね?
残った不採算地域は他に引き取ってもらう形で。
364自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:31:01.95 ID:epz+G+PP0
釣られて引っ越したら最後
町内会の爺婆の餌食になるよ

若者を追い出してる原因は老害ってことに田舎の地方自治体はいまだに気付いてないと思うからね
365自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:40:12.02 ID:ox/H7i8u0
鹿児島住みの俺から言わせると、テレ東系再送信している点は羨ましい。
366自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:15:27.28 ID:B8LCEcPt0
>>364
鳥取は老人が利権持ち過ぎていて県も怖くて手が出せずにいる
367自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:36:06.44 ID:6pOOiofA0
>>303
出雲と伯耆、因幡と但馬で県を作れば良かったんだよ
368自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:37:53.24 ID:D654rJvJ0
左様
369自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:05:43.19 ID:+ru7F9Gy0
>>367
因幡、但馬、丹後くらいで合体すればちょうど良かった
370自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:59:28.86 ID:CpNGTFg30
>>368
どういう意味
371自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:08:57.98 ID:8OCH1BKa0
佐用
372自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:21:57.47 ID:dSoqM+Fg0
どこの地方も大変だな
373自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:56:23.00 ID:W2u942//O
古代出雲の首都は現在の米子市辺りと聞いたことがある。
374自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:53:58.41 ID:PNy7IWEI0
今こそ、米子に遷都!
今こそ・・・
375自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:33:10.96 ID:jLDL1lbT0
日本のヨハネストンキン
376名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 01:00:07.37 ID:iqSp/JJp0
>>373
平野だし、安来と日野から良質な鋼を入手出来るし、
交通の要だしで妥当性はあるんだよなぁ。
377名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 06:56:35.59 ID:F0zbrh2l0
地方活性化の鍵は自治体が如何にして町内会の爺婆の我儘を
押さえ込めるかに掛かってるんだと思うわ
結局それができないから廃れてくのみw
378名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 08:07:27.18 ID:0c8f5z+v0
>>377
何かと町内のことに駆り出されて貴重な青春を散らすからな
一度やる気を見せたら最後、便利屋扱いされてずーっとそのまま
それが嫌で地元から離れる人が多いんだよね
379名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 08:11:43.98 ID:LwEF37pY0
ネットとかのインフラがちゃんとせいされていて、生活ができる収入がある仕事があるのなら移住したいけどな。
380名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 09:08:51.64 ID:YZEM0AMr0
>>379
ネットインフラ整備の決定権を情弱爺婆が握っているからタチが悪い
連中にとってはネットよりもTVだから今どきテレビ難視聴対策に予算が流れるw
381名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 21:22:10.98 ID:HwJk4XMr0
>>356
全く話にならないくらい遠い訳だが目立ちたがり屋の知事のおかげで何とか入り込んだ感じだな。
関西広域連合から見れば相手にする価値も無い。
鳥取東部だけ(さらに言えば鳥取市だけ)にしか関係ない話しだしな。
382名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 03:21:10.33 ID:wJr3nKpY0
都会でやれたんだ
田舎なら余裕っしょ^ ^
383名無しさん@1周年
火星に移住するよりかはマシかな