【経済】自動車部品メーカー各社、国内への生産回帰に動く−各社は厳しい為替水準での競争力維持や国内生産体制の改善を実施 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マカダミア ★@転載は禁止
自動車部品メーカー各社が国内への生産回帰に動き始めた。ケーヒンは一部の日本市場向けエンジン周辺部品を国内生産に切り替え始め、
ニッパツは日本生産の部品を輸出することを視野に入れる。カーナビ各社も国内市場向け製品で検討を始めた。足元の1ドル=120円前後の
為替水準だと国内と海外の生産コストが同程度になる部品も多い。ただ、今後もこの為替水準が続くかは不透明で、各社は厳しい為替水準での
競争力維持や国内生産体制の改善を実施している。

ケーヒンは一部車種でスプールバルブと排ガス再循環装置(EGR)バルブの生産を日本に戻した。次にスロットルボディーと
電子制御ユニット(ECU)を戻す体制を整え、完成車メーカーと交渉を始めた。

 「1バーツ=2・5円、1ドル=80円の状況で競争力のある生産体制」(田内常夫社長)を国内回帰の条件とする。同社は以前から
2輪車用電子燃料噴射(FI)システムで国内調達先と協力し、部品形状や加工方法から見直して国内生産で競争力のある体制を構築。この取り組みを
他の製品群にも広げている。

 ニッパツは国内各工場ごとに、どの程度の為替水準であれば輸送や梱包コストも含め輸出競争力があるか試算を始めた。現行よりも大幅な円高で
競争力のある工場からは輸出を検討する。具体的輸出計画は未定だが、受注が伸びる中国で将来の新規受注分を日本から供給することを視野に入れる。
「当社の競争力は国内を基盤にした技術力に裏打ちされたもの」(玉村和己社長)と説明する。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420150129aaaq.html 2015年01月29日
自動車部品メーカー各社、国内への生産回帰に動く−円安に頼らない競争力構築へ
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:46:32.29 ID:mMP3jH+B0
いまさら過ぎる
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:48:04.02 ID:meTYPyV40
最近モデルチェンジしてるクルマ2ー3割値段上がってるから、
下請けもほくほくでそw
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:48:46.33 ID:B9IXprJG0
酷い
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:49:01.22 ID:xyET7xKs0
電子部品がメインかな?
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:50:26.02 ID:Xf7dZ5CI0
ケーヒン、ニッパツ、、、

聞いたこともない会社だけど、どれくらいの規模なんだろ?
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:52:53.76 ID:zwYTUDmo0
>>1
良いことじゃないか。
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:54:25.31 ID:AFrOFXuu0
そんな状態で国内にきたところで賃金上げられるのか?
あ、だから移民なのか
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:02:59.21 ID:bQ5XthTV0
さらなるコストダウンを求めるだから
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:03:31.05 ID:Ao8j/J380
さらなるコストダウンを求めるだから
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:06:51.75 ID:YEWSLqbz0
外国の正社員も連れてきますwwwwwwwwwwwwwww
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:35:25.46 ID:f+Hhz8WP0
でも派遣以外は使わないよん 低賃金でよろしく
雇用?内需?知らんがな 嫌なら移民で
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:38:41.15 ID:h+buLlvY0
戻ってきてんじゃん
ブサヨ驚愕の事実だろ
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:40:52.95 ID:HP8sBa4B0
遅かったな
国内市場はもう衰退したぞ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:55:20.67 ID:UgFZXq+c0
トヨタは期間工の募集停止してるけどな
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 13:55:34.45 ID:mMP3jH+B0
日本の工業力を復活するには
かつて企業が首を切っていった熟練者に頭を下げて
高報酬で戻って来てもらうしか道は無い

その人達に、若い世代を育ててもらうことだね
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:18:26.74 ID:thxi/wBT0
電力が・・・稼動しても停止中でも、維持費はほぼ変わらない。
なら原発動かせよ。
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:29:25.47 ID:VBKC/mgB0
>>6
車が好きな奴ならケーヒンや日本発条は一流メーカーだってすぐ解る筈だけどな。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:33:41.60 ID:ux7s9JOo0
>>13
何処の海外拠点閉鎖したの?w
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:42:25.94 ID:h+buLlvY0
>>19
なんでいきなり閉鎖までしなきゃいけないの?
検討を始めてるって>>1にあるんだけど?
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:10:28.19 ID:ux7s9JOo0
>>20
戻ってきてると言ってるお前がキチガイなのは分かってるからwww
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:45:16.83 ID:h+buLlvY0
>>21
なんなのキミ?
変態なら許すけどキチガイはダメ!
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:46:27.66 ID:1VWIkEwN0
数年前のリーマンの頃の120円まで、まだ全然円高だな
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:19:47.02 ID:Y5362dNDO
絶対にアベノミクスが成功だと認めてはいけない
日本人は自民党を嫌いにならなければならない
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 02:09:14.04 ID:ur4Zb2c+0
円安誘導は失敗じゃないと印象付けたい業者がうろうろしまくってるな
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 02:15:16.26 ID:z6oVP1cK0
>>24
こんな時間に2chに書き込んでる底辺負け組のくせに
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 07:45:37.55 ID:nXBvi+Fk0
紫ババアの本がまた売れるのか、
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:58:23.71 ID:7SUaTFco0
国内での設備投資に雇用って内需が増えるのはいい事では有る
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:01:55.31 ID:laalRAhp0
少しでも安い方を選んでるだけだから給料は期待するなよ。趣味で部品作りたい人にはいいけど。
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:06:58.98 ID:J7z4uUu+0
部品は海外生産で下がってるはずなのに車の価格はどんどん上がっていく
メーカー儲け過ぎだろ
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:42:58.51 ID:LUAPRtiX0
>>14
市場だけでなく工業力も
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:28.65 ID:ur4Zb2c+0
付加価値無い製品をいつまでも作り続ける資源の無い国なんて自殺行為だからな
献金や天下りエサにして競争力無い大きいだけの模造品屋が国内疲弊させてるだけだし
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:05:02.67 ID:tmuhB2iN0
国内捨てて海外にどっぷりシフトしたところは死に体だなw

為替によっては国内増やしたり減らしたりできるようにリスクヘッジが
出来てるところが生き残っていくんだろう
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:11:13.97 ID:sW72k3P10
円高にして日本を潰すという民主党の夢が壊れていく。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:32:02.21 ID:ur4Zb2c+0
>>33
今んとこ生産調整で都合よくレート利用するなんて出来るのは日産ホンダスズキぐらいだしな
円高で赤字連発してたとこなんて単に旧態依然としたままで競争力無いだけなのが明かされたし
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 19:09:12.87 ID:7ebwVRmeO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:26:09.60 ID:xvRlZjeM0
国内投資と国内雇用が増える経済政策ってやはり大事よね
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 11:38:54.79 ID:ZmFC3e840
>>37
競争力無いゾンビ作るだけにもなりがちだし限度がある
補助や助成漬けで減税や都合のいい為替レートクレクレなんて乞食企業がのさばるだけ
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:50:58.45 ID:+QeCUUR50
円高が是正されても製造業が国内に戻ってこない言ってた馬鹿いたよな
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:34:20.33 ID:ZmFC3e840
戻って来てない現実いまだ認めない馬鹿www
何処の海外拠点閉鎖して日本に生産移すんだい?w

生産調整出来る範囲での増減しか無いのいい加減知ろうな
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 14:09:39.46 ID:iBFPhIKX0
フラッグシップのNSXを海外で生産するアホンダ・・・
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:33:51.29 ID:PWcaabmr0
いまさら帰って来なくていいよ
中国と運命を共にしてくれ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:47:19.61 ID:YrS3/hwv0
>>6
自動車関連では、結構大手の方。

>>41
国内に対応出来るプラットホームが無きゃ仕方無いよ…

>>39
ネトウヨとかジャーープと、言ってた連中だろ?
今でも青息吐息なのに、日本が元気付くと南○○は大変だもの。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:23:01.10 ID:0L3xJ4iu0
国内投資が増えて裾野も含めて国内の金回りが良くなって欲しいわ
45自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:32:30.55 ID:IuYvQxF90
国内での生産雇用が減るほど内需も縮小するから
景気振興のためにも国内での投資に雇用が増えていく流れになっていく政治をやってもらわないとな
46自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:49:27.61 ID:iVNklBnR0
国内に移しても国内には消費者はいないし増える程に中小を潤す事はしないだろうし
中小などでも多く働く非正規の給料を車を買える水準まで上げる気は無いだろ?
47自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:18:29.66 ID:TwlGO/bl0
>>46
非正規や外国人研修制度が横行するのは、
競争力無いくせに身の程知らずな利益求める経営者達が献金や天下り利用して政治に首突っ込むからさ

規模大きいだけのメーカーは特にその傾向が強い
48自治スレでLR変更等議論中
>>46
給料上げない前提で海外と互角なんだから、上げるくらいなら海外に留まるだろ