【科学/光学】自由空間において光の速度は一定でないことが、初めて証明される [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@転載は禁止
自由空間において光の速度は一定でないことが、初めて証明される ≪ WIRED.jp
http://wired.jp/2015/01/27/speed-of-light-slowed/


グラスゴー大学などのチームが、光子(フォトン)の形状を変えて減速させる実験に成功した。自由空間における光の速度は一定でないことを初
めて証明するものだ。

グラスゴー大学などの研究者チームが、自由空間(物質が存在しない空間)を移動する光を減速させることに初めて成功した。これまで、真空中
の光の速度は、一定不変の物理的尺度とされてきたが、今回の結果はその前提を覆すものだ。

研究チームは、光子(フォトン)を液晶マスク(liquid-crystal mask)装置に通して形状を変化させ、形状が変化していない光子と速さを競わせる実
験を行った。その結果、形状が変化したほうの光子は、1mの移動距離において最大20波長分の遅れが観測された。これは、光が自由空間にお
いて減速しうることを示す初めての実験結果だ。

自由空間中の光の速度は、秒速2億9,979万2,458mであり、この速度は一定不変とこれまで考えられていた。光は、水やガラスの中を通過する間
は減速するが、通過した後は再び光速に戻る。しかし今回の実験では、光子はマスクを通過した後も、やや減速した状態を維持した。

グラスゴー大学の光学研究グループに属するマイルズ・パジェット教授が指揮し、エディンバラにあるヘリオット・ワット大学と共同で実施された今
回の研究は、『Science』誌のオンライン先行掲載版「Science Express」に発表された。

研究チームは今回の実験について説明するのに、光ビームのふるまいを、自転車レースの集団の走りにたとえている。光は、「粒子」と「波」の両
方の性質を併せもつため、個々の光子の形状を「波」として変化させる一方、ふたつの光子の移動速度を「粒子」として競わせることが可能だ。

自転車レースの集団は、全体としては一定速度で移動していても、個々の選手は集団内での順位を入れ替えつつ、各自異なるスピードで走って
いる。同じことが光にも当てはまり、1本の光ビームは複数の異なる速度で構成されている。すなわち、1本の光ビームは、自転車レースの集団と
同様、全体としては光速で移動しているが、「選手」にあたる個々の光子の速度はそれぞれ異なるわけだ。

「構造化した光ビームにわれわれがもたらした遅れは、1mの伝搬距離で数マイクロメートルと小さい。しかし、それは有意な遅れだ」と、研究の筆
頭著者のひとりであるダニエル・ジョヴァニーニは述べる。

ただし重要なことは、この実験結果が短距離にしか適用されない点だ。研究チームは、光ビームの生成に用いるレンズが大きく、また光の移動
距離が短い場合に、減速の効果が最大になると説明している。すなわち今回の研究結果は、宇宙の仕組みに関するわれわれの基本的理解にま
で変化をもたらすことはないが、光に関する従来の理解には変更を迫るものだ。
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:20:21.20 ID:clIJqh/20
僕の射出された精子の速度も可変です!
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:20:49.87 ID:nW2kBQ/50
誰かガンダムで説明して
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:20:53.13 ID:JqEVAxDp0
え。そんな馬鹿な。
光の速さが一定じゃないとしたら、なにを物理学の根拠にしたらいいの。
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:22:13.02 ID:1zOsFSur0
目ってすごいよな
原子なんかよりよっぽど小さい光子に反応してんだからよ
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:23:08.25 ID:MUPuTA2t0
>>1
標準理論の否定になるから
ありえませんね

実験の測定間違いでしょう
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:23:23.28 ID:F5CbwAAa0
光年とかいう単位はどうなるんだ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:23:37.17 ID:iOoar45Y0
>>4
それをこれから考えるんだ!
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:23:59.45 ID:3qGSsWYGO
弱虫ペダルのステマかよ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:24:15.58 ID:f1HFH5NK0
確かにあの漫喫のパソは速さが安定しないよな
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:24:30.25 ID:mbRmcSwG0
>>1
>ただし重要なことは、この実験結果が短距離にしか適用されない点だ。

突っ込もう思っていたが、書かれていた(´・ω・`)
12保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2015/01/28(水) 06:24:45.74 ID:dixP4Sxi0
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:25:16.36 ID:rRNeIWwTO
>>1を最後まで読まないレスが多いんだろうな
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:25:38.85 ID:Z8O2uTLt0
あっそ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:26:44.29 ID:vIK9IGxj0
光が一秒間に進む距離を3億mと定義すると
それより、時間が掛かったとすると
この光の時間がゆっくり進んだということ?
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:30:32.71 ID:uLCxafPX0
じゃあその液晶マスク装置に光を通して出てきた光を液晶マスク装置に通して…を繰り返せば
メッチャゆっくり進む光を誕生させることができるの?
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:31:01.82 ID:ibBMOymQ0
そうじゃないかと思ってた
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:31:43.07 ID:u9K2fOCU0
相対性理論に疑義が?
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:32:36.17 ID:Ls0NMtvX0
>>3
モビルスーツの性能の差が戦力の決定的差でないことが分かった
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:33:08.16 ID:9XgqUjkG0
障害物レースが苦手な光くんを使っちゃダメですよ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:34:32.31 ID:S2PUUGhK0
I think so too!
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:34:42.12 ID:cf5T89GZ0
宇宙空間の時間軸も一定ではないってことか
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:35:04.76 ID:PoyQqVM90
自遊空間の光は遅いのか
畜生、クレーム入れてやる!
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:37:36.38 ID:6sGW82wA0
フォトンに?
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:37:42.03 ID:M2rGUvO50
一定ってのは仮定だから。
一定でないなら質量が生まれたってこと
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:38:48.83 ID:s0iyRAui0
漫画喫茶すごいすごい
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:38:58.46 ID:lsXSVBmy0
>>3

シュルツ「なに?ヤマトがワープしただと?そんな馬鹿な(笑)」←イマココ
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:40:03.95 ID:dQ57882e0
>>18
そうたい
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:41:12.69 ID:D3qJPb2oO
物理法則は理想状態の仮定があるものが多く、光も例外ではなかったのかな。

アインシュタイン・ロマン続編かな
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:41:39.33 ID:cTTKP27d0
それじゃ、2chに書き込まれた内容は正しかったんだね
日本語入力になれていない人が入力したものだと考えているのでwww
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:42:54.69 ID:mear8YVCO
ワロタw
宇宙人ユミットの言う通りじゃん。
っていうかフランスの学者が昔に
光速度が可変する宇宙モデルの論文だしてたろ。
ちなみに宇宙構造に関する知識が薦めば
光速度が通常空間より遥かに速くなる条件が分かって
光速度を越えずに秒速3億メートルを越える事が出来るようになるよ。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:43:54.86 ID:tYm2wg7z0
そこは加速させろよ、つまらん
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:45:23.00 ID:UMrbYwu70
>>3
アムロいきまーすと言って出撃するガンダムとそうでないガンダムでは出撃時の演出時間に差があるが
戦場に出た後のガンダムは同じ性能だ
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:45:40.25 ID:iKxJ/pJY0
相対性理論という神が死んだ…
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:45:40.94 ID:FKTeUsBl0
どうりで家の回線が遅い筈だ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:45:56.30 ID:UtmZqsiF0
そうだな店員の可愛さは一定ではないし、真夜中の団体客は珍走みたいので一定している。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:46:03.67 ID:jow8pC+y0
>>3
赤いのは3倍とは限らない
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:46:12.38 ID:v0caBapM0
>>1
せめて物理学科卒の俺にも分かるように説明してくれ
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:46:58.32 ID:KeEvx2Qq0
「時間だけは平等だ」って言ってた人は間違ってたんですね。
何一つ変わらないものはないんですね。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:47:25.98 ID:MUrbyh600
1mで数マイクロメータってことは、1kmで数mm違うのか
けっこうでかいな。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:47:28.51 ID:3qGSsWYGO
てか太陽の光ってすげー遠くまで届いてね?
太陽みたいに光を発してる星って無いでしょ
なのに明るく見えてる
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:47:58.81 ID:hKojIjmj0
液晶マスクは自由空間?
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:50:00.65 ID:/qHLsJNg0
>>41
まだ太陽や地球を信じてるの?
地球は丸くないし太陽なんてデカいガスランプなのに
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:50:24.74 ID:cUQhG8Yr0
光の波長を脳内でつくればどこへでも行ける。
宇宙いってくる。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:50:39.09 ID:x0IIfnpt0
二重スリット実験で今までの理論は子供騙しになった
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:51:00.21 ID:s2WU5ia+0
実験機材の不備が原因
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:51:16.79 ID:pougCvMe0
馬鹿め。
たまたま小宇宙が低くなっただけだ。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:52:03.65 ID:vmsZugoA0
やっぱエーテルが影響してんのか?
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:52:04.84 ID:MUrbyh600
>>46
そんな気がする。ちょっと遅れが大きすぎる。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:55:50.77 ID:hKojIjmj0
光はガラスを透過する。
が、反射もする。

おかしいだろ。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:57:29.48 ID:zx4PtgOO0
よくわからんが重力で光が曲がるなら、
そりゃ色んなもんの影響を多少なりとも受けるんじゃね?
あくまで微々たる影響なんだろうが
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:59:47.42 ID:sPE8fIhU0
>3

キモいんだよアニオタ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:05:53.07 ID:ykw7GFA/0
ほんとかい?
そういったことは起きないはずなのだが。
今後の検証待ちだな。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:08:32.75 ID:zxnUu0YSO
>>48
赤く 赤く燃えて
銀河を流れるように
銀河を流れるように…
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:08:48.35 ID:xJjycwtI0
短距離にしか適用できないってw

減速してから加速してつじつま合わせないといけないだろ

アホですね
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:09:39.09 ID:mX/fB7fV0
「我が名はフォロン」
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:09:45.09 ID:gLEIelzb0
つまり長距離は一定だけど短距離は可変
古典物理学と量子力学の違いみたいなもんかな
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:13:35.86 ID:T1d7CWwW0
>>1

いや。。 やっぱありえないw

そんな事がありえるのなら

DVDの読みとりとか
光通信とか

実際に何らかの影響が観測されてるはず
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:13:41.21 ID:QBoczv9Q0
>>57
なんかそれ、エクスキューズ臭いけどなあ
干渉望遠鏡の観測結果を否定するのは難しいから…

メートル、センチメートルサイズで
干渉を利用するデバイスの存在は無いんだっけ?
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:16:21.52 ID:wIJO3Siy0
計測者の状態が変化してるから光の速度化変わった様に見えるだけ
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:19:33.48 ID:dONu0KgHO
本当なら完璧な遮蔽装置が完成するけど
まあ観測機材の問題だな
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:19:39.77 ID:pjiFPM/T0
なんかまた観測誤差じゃねえのかよw
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:24:26.03 ID:iQ5nBoZM0
超対称性粒子を持ち出すまでもなく、ボソン粒子とフェルミロン粒子は同じルーツから
枝分かれして仮の姿として物理的に存在しているに過ぎないのであるから、当然光子も
フェルミロン粒子的性質が内在してる。 それが精密観測によって観測されたという
事に過ぎないと思うよ。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:24:43.95 ID:8I0MIH940
光速が変わったのではなく
空間のほうが歪んでいる
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:29:22.13 ID:w0l8WyMbO
>>38
おまいが今見ている液晶画面から出ている光は減速しているが宇宙空間の光は減速していないと言う事
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:29:34.71 ID:gt6LTnQr0
宇宙は6000年前に神様が作ったのに
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:31:55.82 ID:oID5Drga0
なんだか全然分んないのだが
グラスゴにタイムマシンが出来んのか?







蒸気機関で。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:32:25.61 ID:1ovp5t590
やっぱりな、真っ直ぐな光ファイバーと曲がってる光ファイバーじゃ
回線速度が違うと思ってたんだよな。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:32:37.72 ID:zEq05LSP0
光子はヒッグス場を伝わるエネルギーの一つの事象
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:32:51.47 ID:LDjZtif60
またコネクタがちゃんと挿入されてない部分があったとかのミスじゃぁない?
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:33:06.29 ID:n+xL+U/70
昨日自遊空間にいたけど、そんなことなかった。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:33:10.00 ID:INzcrd8n0
赤と青で光の速度が同じなのはおかしいと思ってた
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:34:33.58 ID:Yao6Sd2t0
フォトンの形状 って何のこと言ってるんだ?
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:34:45.54 ID:d/uDCNLx0
フォトンの形状を変えた時点で、光ではなく光っぽい何かにかわるんじゃないの??
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:37:49.02 ID:5HuYAQp90
減速分のエネルギーはどこいった?
液晶が熱くなるんかいな
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:38:44.90 ID:R//D7j6a0
光の早さで歩け
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:38:49.95 ID:RUdw89D00
>>3
フリーダムスペースガンダムV
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:40:19.27 ID:AuccL3JY0
>>1
光の速度が変わったんじゃなくて時間の方が変わったのかもよ。
相対性ってやつ。
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:41:24.28 ID:xXyOzMOB0
これはタイムマシン製造に一歩前進だな
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:42:38.48 ID:pqGy6qaj0
つまり地球から860光年といわれてたオリオン座のリゲルが
実は3光年くらいかも知れないってこと?
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:43:14.83 ID:8ZPvhKYv0
いいのか信じて
ニュートリノでがっくしきたからなー
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:44:33.34 ID:uU+b34l90
>>1にもっと重要なことが書かれているぞ
速い光子もあれば遅いのもあるってことは、種類があるってことだ

オマイラ、名前考えようぜ
オレは速いほうがフォトンで、遅いほうがフォトロンだ
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:47:06.36 ID:yU0IzSdo0
光の速度が一定とすると、粒子ごとに時間の流れ方が変化する世界
時間が一定とすると、粒子ごとに光の速度が変化する世界

尺度が違うだけで、どっちも同じ世界をあらわしてる
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:49:25.93 ID:xgmYTkv/0
>>66
という記憶をもったお前を3秒前に俺が作った
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:50:27.33 ID:ej25+0ix0
>>78
何言ってるのか意味がわからない…
不思議なレスだな
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:51:00.06 ID:zEq05LSP0
>>84
という記憶をもったお前を2秒前に俺が作った
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:52:06.91 ID:VCZw7kd20
>>1
俺が睨んだ通りだったな
知ってたけど言わなかっただけ
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:52:19.86 ID:MUrbyh600
>>59
あるよ
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:52:52.53 ID:2Sa3/6tT0
自転車レースの集団は集団としても定速度ではない。
例えが悪い
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:54:30.77 ID:ej25+0ix0
>>40
1m限定で減速された状態が維持されるんじゃね?

それ以上進んだら元の速度に戻る
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:54:59.53 ID:Yao6Sd2t0
わからん
せめてどんな実験をしたのか書いて欲しい
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:55:11.90 ID:ToL2BhI90
この実験にオボちゃんも絡んでるの?
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:55:15.64 ID:H1STjl2g0
光速で突進してくる粒子が衝突してくると思うと目が痛くなってきた。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:55:41.94 ID:/VktFM9L0
定常宇宙論にまた一歩近づいたな。
定常宇宙論では、光の速度は光速で一定では無いと言っていた。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:55:42.62 ID:m8MnGuF70
>>1
あ、おう。
知ってたわ。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:56:28.65 ID:MUrbyh600
>>90
そんな感じだね。自転車レースの説明よむと
1km先でも、2km先でも数マイクロメータの差で変わらないんだな
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:57:04.86 ID:QZdC3h1gO
途中に厚い霧でもかかってたんだろ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:57:58.06 ID:uU+b34l90
じゃ、障害物競走やろうぜ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:59:38.69 ID:nV/lz61N0
>>33
少しワロタ
褒美として、富田御大の意欲作であるGレコを視聴する権利をやろう
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:59:56.65 ID:ej25+0ix0
>>94
数マイクロメートルごときで一歩近づいたとか、アホかよ
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:00:07.25 ID:5ro3z/rb0
そもそも光の速さが一定であるという物理法則があやしいな。
たとえば太陽系の内と外で光の速度が変化したとしても
人類にはわかりようがない。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:00:49.84 ID:1t7y+GQL0
マクー空間において光の速さで明日へダッシュさ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:03:13.30 ID:GgH19ep60
>>16
360度反転すれば元に戻る
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:06:01.69 ID:4orrkYgm0
>>101
わかるわボケ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:06:02.21 ID:BY9vx7j80
予算取りの為の一芝居じゃね
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:09:35.81 ID:ES/UOLFQ0
光速度可変理論を紹介したポピュラーサイエンス本が2冊ほど翻訳されてたな
上手くいけばノーベル賞取れるんだろうか
また測定ミスの可能性もあるけど
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:11:52.80 ID:XMJwYTG50
特定の条件下でのみ遅れるってのならそのうち理由が判明するんじゃないのか
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:12:59.64 ID:rcPtEAIQ0
光vs時間の戦いで時間が勝利したということだな。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:15:06.24 ID:r09ahDWe0
>>58
オーディオ板だと詳しく検証してくれそうだな。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:15:51.22 ID:ncdJ3XSn0
>>6


↑こういう杓子定規のアホって一番科学的思考から遠い人間だと思う
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:16:27.84 ID:1s3KlL6i0
これが冬場の、ダビングエラーの原因か。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:17:23.59 ID:GZ93zmR80
>>31
誤差範囲内でしか変わらんよ。
空間を伝播する最高速を高速と呼んでるだけで
空間を伝わる速度を劇的に上げるか空間を捻じ曲げたり
ショートカットする方法が見つからないとどうにもならん。
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:17:52.66 ID:ZYIwO8EGO
相対性理論には(修正が必要などの)影響はないよな。
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:17:54.71 ID:suZT4EU00
ネカフェに問い合わせたやつが日本で10人はいるとみた
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:19:09.83 ID:BM+fFv/a0
波長 変えれば 速度も 変わるんじゃね
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:20:07.96 ID:P2Paq5xC0
頭の悪い+民には難しすぎるだろ
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:20:53.99 ID:MUncIuqn0
>>1
> 1mの移動距離において最大20波長分の遅れが観測された。

距離は光速で定義されてるんだから光速が変わったんじゃなく距離の
方が何かの要因で変わったんじゃないの?
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:25:45.97 ID:3rNejmyC0
ロードレースに例えたのはうまい
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:26:33.69 ID:GD/l3SiL0
本当に空間中の速度が遅かったの?
遅れて出ただけじゃないの?
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:27:34.97 ID:MUncIuqn0
光速はものさし、空間はそれで測定される対象で逆じゃない。
ものさしが変わったように見えるとしたら測定対象の方が変わったと言うこと。
これは定義上の問題だから、それが気に入らないなら新しいものさしを見つけて
定義を変えるしかない。
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:28:32.02 ID:5j1/hI+a0
やっと少し実験結果が出たのか。
光の速度が一定ではなく波長によって変化することは天文学では半世紀以上も
前から推測されてた。他の天体との関係からそう遠くないと思われる星の光に
大きな赤方偏移が見られることがあるからだ。ところがその研究のために天文台
の設備を使うことは禁止されてしまった。ビッグバンなどのトンデモ仮説を保護する
ためだ。相も変わら神学との争い
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:28:37.36 ID:ncdJ3XSn0
>>117
>距離は光速で定義

されません
1mの「長さ」が通常状態の光速で定義されてるだけであって「距離」という概念が定義されてるわけでらありません
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:29:06.17 ID:8HzjyYJQ0
小保方さん出番ですよ
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:29:24.77 ID:8QG1Yno90
どういうこと?
タイムマシンが作れるってこと?
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:30:31.38 ID:vY1nLsx00
郡速度の話なのか、光子の話なのかわからん
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:30:41.96 ID:MUncIuqn0
>>122
では光速無しの距離の定義をよろしく。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:31:30.39 ID:1fZNOgU30
しょうがないなマンボーに替える
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:31:40.74 ID:2Sa3/6tT0
>>109
CDは冷やしたほうがいいと立証されました
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:33:18.26 ID:dONu0KgHO
たしかにオーディオマニアには死活問題だなw
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:33:25.96 ID:ncdJ3XSn0
>>126
物理学的には次元Lという定義でしかない
光速云々は通用上の長さの定義を提供するが、距離の概念そのものは定義していない
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:35:03.46 ID:MUncIuqn0
>>130
つまり距離は存在しないのだから>>1は存在しないものについて
の仮説だとあなたは言いたいのですね。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:35:09.35 ID:Lv+yXejk0
遂に、相対性理論を越えられる時がきたかっ!
これでワープも可能だ!!
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:35:37.81 ID:ncdJ3XSn0
>>131
意味不
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:36:00.91 ID:Y7pXc7ec0
空間が歪んだだけではないのか
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:36:24.40 ID:1SilNInL0
精子もその日によって勢いよく出たり出なかったりするから光子だって元気ない時もあるさ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:37:45.64 ID:8QVRc4l+0
知らなかった
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:38:14.99 ID:MUncIuqn0
>>133
距離の定義は存在しますか?しませんか?
どちらですか?

>>134
レンズを使ったので経路が変わったと予想。
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:38:27.84 ID:iJ/5UWMF0
相対論の大前提があああああああああああああ
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:39:00.27 ID:arkmPKy80
>>1
最後の段落がよくわからんな
短距離で遅れが最大化、長距離では影響でないってあるけど
短距離での遅れが積み重なったら長距離ではさらに遅れるだろ
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:40:07.98 ID:Yao6Sd2t0
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:40:28.95 ID:6509AoJx0
光の速度は一定で空間のほうが一定じゃないんだろ
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:41:58.59 ID:2tMy2t9M0
時間は波の性質
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:42:24.64 ID:QrrlC/fB0
単に波長が減衰しただけじゃないの?
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:43:15.31 ID:rKzESyq30
>>1
不確定性原理で解決
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:43:24.51 ID:fHU6sRRR0
これって相対性理論アボン?
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:45:00.53 ID:FkRdCqCZ0
これが真実だとすると、今までの距離が全部信じられないってことだw
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:45:43.99 ID:QJTTh9Ks0
>>33
これ秀逸
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:46:35.67 ID:MUncIuqn0
>>145
相対性理論をアポンさせるには光速と関係なく距離を測定する方法を
見つけるしかないけど、>>1にはそれがないから無理です。
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:47:36.17 ID:D0uqGbV10
>>145
>>1を最後まで読め
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:47:56.56 ID:bINd1TGV0
わかりやすく説明しようとしてかえってわかりにくい説明になってるな、この記事
自転車集団云々は群速度のこと言ってるんだろうけど
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:48:42.07 ID:gKigytnM0
>>139
量子力学だとごく短時間に限れば不確定性の関係からエネルギー保存の法則が破れているように見えることがあっても
全体としてはエネルギー保存は厳密に保たれてることが説明できる
…ってのと同じなんじゃない
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:49:39.30 ID:lklo9IQj0
`"'' 、..,,_ \>-└‐- 、     ,:' し バ
,.-―- 、 /        \   i な. カ
 そ知 i ノ./ ,' i´  、 ヽ /Ti  | い に
 のっ |`'┤>Lノレイxヘハロ≦」 | で
 く て !   !イ(_メ   イ_))| i | | く
 らる | /人" rー‐、 u"| | |∠. れ
 いわ| ヘソナ>ゝ- 'イノカレレ' | る
 ! !よ l    //レ∞</ハ   丶.!?
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:50:25.02 ID:vQzmtz0Y0
低速の時間or距離はわからんが、移動する空間は変わらないのに、時間かナニかで光速まで加速する、ということか。
そんな理屈考えるより、実験空間が自由空間だったか疑うのが先だろな。
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:50:52.51 ID:bOylPUPm0
また計測器具の接続が緩んでたんだな
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 08:51:21.03 ID:6ml2fkmi0
光速変動理論(VSL理論)でググれ。
フィジカルレビューにも論文が載った。
この実験と直接関係あるかは分からんけど
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:01:00.63 ID:9cRKM6X20
記者が内容わからないので専門家に分かりやすくたとえてもらったが、
自分で噛み砕けてないままアウトプットしたので、よけいにわかりづらくなったと
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:02:08.48 ID:rcPtEAIQ0
これは量子力学の範囲の事であってそれを相対性理論の範囲まで拡張できるか
どうかはこれからの課題ということですk
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:03:11.92 ID:XXnOVdux0
え? 光が物質中で遅くなるのって、当たり前じゃないの?
一般的に想定される光速は、「真空中」における速度だと。。。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:03:30.62 ID:p1refyHp0
>光は、水やガラスの中を通過する間は減速するが…

減速する理由が色々あるんだから、この実験の結果も真空中とはいえ
相対性理論の見直し云々にはならないと思うんだが。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:06:38.40 ID:Ip0G3Se70
その減速装置の厚さの精度が悪いんじゃね?
液晶だろ?
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:06:39.24 ID:2/1GmaAr0
静止した光を早よ。

って光が静止したらどうなるんだ?
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:09:54.53 ID:mlHInCdT0
んでゆっくりにできるってことは、
そろそろ光が粒なのか波なのか明らかになるってことか。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:10:10.75 ID:E2p3IVGJ0
光子って意外といい加減なやつだったんだ(´・ω・`)
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:10:15.45 ID:RojVq1mE0
アインシュタイン顔真っ赤
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:16:29.69 ID:YMo5jJYh0
だから近所の満喫の回線不安定なのか
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:17:15.98 ID:fmxL+uLJ0
これ群速度の話だろ?
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:17:51.76 ID:DBYs0hJT0
>>158
おまえなに言ってんの?
池沼か?
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:18:54.23 ID:pjiFPM/T0
>>163
森さんにあの世で土下座しろ!
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:22:47.11 ID:B7GeX3av0
相対性理論の根拠が〜
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:23:40.39 ID:ZZSkJ/Ck0
マン喫?
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:24:51.29 ID:yuvWE6rS0
>>44
ちゃんと戻って来いよ
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:25:43.21 ID:6MZ5pMPh0
おお!

これで光速移動時のブレーキングの道筋がついたな!
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:26:23.68 ID:tAowq1JK0
アインシュタイン見てるか?
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:31:22.60 ID:GfNAU3Ai0
”インターネットカフェ自遊空間では光回線の速度は一定ではありませんご了承ください”

的な
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:32:55.09 ID:x5Adznno0
よくわからんから
誰かドラゴンボールでたとえて説明してくれ
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:35:26.72 ID:lZtmCOUH0
>>1
それフォトンなの?
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:35:49.13 ID:HhDHjFxi0
光の速度は一定って都合よすぎるわ
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:37:13.70 ID:ugW9401I0
>>16
お前、天才だ
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:38:22.57 ID:7G6fA8Dx0
光だけ特別で速度が不変とかおかしいだろ
常識で考えろよ常識で
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:40:36.83 ID:Ip0G3Se70
>>179
ベストエフォートであって保証された速度じゃないって書いてあるよ?
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:40:55.70 ID:FPZvXJK30
神様のいたずらです
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:41:26.70 ID:VozSsqY/0
結局、定数としての光速よりも遅く動く光子を作れたというだけってことない?
物質中で遅くなるのと同じでさ。
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:42:19.31 ID:A6n6ld6Z0
>>162
万物は波 に一票
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:42:23.92 ID:0et+h7Qf0
>>179
そうなんだよな
絶対おかしい
何か分かってないことがあるんだよ何か
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:43:37.10 ID:mof161va0
ありまぁす系統?
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:45:05.62 ID:iJ/5UWMF0
よくも今まで騙してくれたな
アインシュタインが生きてたら卵ぶつけてやったのに
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:46:39.67 ID:YMo5jJYh0
てことは時間も一定ではないんだな
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:46:41.73 ID:5aq3hixK0
>>162
光は粒子でも波でもない、異次元宇宙からの影
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:47:11.32 ID:214aviN/O
>>1
その自由空間の中で測るとやはり一定不変なんじゃ
時間考慮してないだろ

太陽のそばを通る光は遅くなると言ってるようなもんだ
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:47:46.86 ID:UFOUmjAm0
またお前らの思ってた通りの結果なんじゃないのか?
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:48:44.02 ID:eEjlN8Yb0
光子力ビームが遅いのはそういうわけか!
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:49:59.69 ID:kBW6IJY10
>>145
相対性理論って光を基準に考えるべきで、全ての慣性系は相対的なものであるって理論だから、別にアボンはしないよ。
修正を迫られる可能性は無くはないが。

例えば地球は平面では無くて球体だって主張に対して、「いや球体ではない。少し歪んでいる。」と言ったって、
地球は平面では無く球形だって主張が崩れるわけじゃないでしょ。
 
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:51:21.48 ID:JnQVxkbr0
光子の中にも脚の早い奴と、遅い奴がいることと理解した
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:52:28.02 ID:kBW6IJY10
>>184
別におかしくない。
光は空間そのものが振動している。
空間が基準なら、光が基準になるのは全く当然。
 
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:54:21.86 ID:LEwFlKa30
>>1
短距離じゃないとダメって、減速したあと元の速度に加速するってこと?それなら、加速のためのエネルギーはどこから?
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:54:43.13 ID:0UpEbZh80
時間が一定でないことはすでに証明済みだ
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:54:50.55 ID:CiH62PEG0
>>148
AからBへ光が移動する時間を計測したあとにこの実験を行い、時差を計測じゃダメなん?液晶マスクを透過させただけで光が通過する空間が変化し、距離が変わるってなにかしらの根拠があるものなの?
まぁ計測誤差が一番可能性高そうだけどww
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:56:06.55 ID:wg4y9Uqe0
ライトニングボルトで例えてくれ
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:56:37.54 ID:xRjnet4n0
こんなもん適当に言っとけばいいんだよ
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:57:55.97 ID:7PpJK0O50
これって何気にすげーニュースなんだぞ
お雨ら理解してんのか?モニターの前で鼻水垂らしてる場合じゃねーぞw
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:57:57.57 ID:9NbN6+PW0
>>73
光の振幅分布とか、光の存在確率分布とか
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 09:58:05.58 ID:BY9vx7j80
光子の形状ってどういうこと?
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:00:18.69 ID:mHou8kgK0
追試が待たれる
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:00:59.77 ID:Jf0KRBjk0
細けぇこたぁいいんだよ
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:01:05.89 ID:6sGW82wA0
>>109
オカ板以上にオカルトな連中だからなw
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:04:52.67 ID:9NbN6+PW0
>>189
多分そう。遅い光子の時間進行が遅い。

>>195
系の外から解釈すると減速時に貯めたエネルギーで加速しているとも解釈できるのでは?
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:05:03.02 ID:axTDpljn0
うちのフレッツ光も不安定
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:05:13.00 ID:XAkVVfzt0
光の速度が一定とか反例ひとつ持ってくりゃ崩れる理論だからな
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:07:06.10 ID:xIi40zzU0
相対性理論自体が否定されるかもな
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:07:06.43 ID:kBW6IJY10
>>58
DVDや光通信って、液晶マスク装置だったのか?
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:07:18.89 ID:uXvwGtBQ0
>>54
999に乗りなさい
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:08:17.24 ID:JK0aHTfR0
>>6
あったな、ヨーロッパだっけ、粒子の速度だったか?
実験装置の接続ミスで、発表が取り消されたことが、

STAP細胞もそうだな、前例を覆す発見なら、
慎重な再現が必要なのに、その確認をしなかった、
見ているかハゲ、お前の責任は重大だぞ、
死人を出してしまったじゃないか、
野依お前も同罪だ、
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:08:26.73 ID:pjiFPM/T0
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:08:51.03 ID:KNGMIYMO0
減速される空間を通過した後も、若干その影響で遅くなる
でもすぐ元に戻るってことか
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:09:44.17 ID:A6n6ld6Z0
>>211
  __√ ̄ ̄i_
((ヽ(゚Д三Д゚)ノ )) <アワワワワ
   _|彡|_
   |_|_|__|
    |;;;;;;;;;|
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)
   ノノ'"'πヾ
  _ノノU;;;;;;;|
 |__|];;;;;;;;|
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:10:02.72 ID:9NbN6+PW0
>>208
そもそも光速度不変の原理は
論理学でいうところの公理ではなく
実験事実を効率的に説明するための
予想定理にすぎないからな。
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:10:19.48 ID:ilDYpGHk0
これどう見ても実験にミスがあっただけだろ、ほら
光速よりニュートリノのほうが早いとかミスった日本の大学があったじゃん
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:10:36.89 ID:xLLMehYy0
マジか?本当ならノーベル賞級の発見だ。
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:13:01.09 ID:7G6fA8Dx0
そもそも赤方偏移、青方偏移って光の速度に差がある証拠じゃないの?
詳しいお前ら解説して
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:15:12.42 ID:amK8i3H20
>>86
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:17:00.02 ID:9NbN6+PW0
>>211
18きっぷでも乗れんの?
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:17:30.76 ID:ilDYpGHk0
つまりだ、やっとエーテルが見つかったということなんだな
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:18:29.47 ID:hbRl2qXe0
>>117

機器が実験中の熱膨張でわずかにずれたとか?

>>115
波長=色?だとすると光速が色毎に違う事に・・
赤い光は3倍速く進みます。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:19:09.29 ID:coegh+NL0
時間を早く遅く感じるのは正しかったんだな
時間の流れも一定ではないってことだろ?
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:20:52.55 ID:kBW6IJY10
>>219
まるで逆w
スピードが一定だからこそ観測者から見て波長が伸び縮みして自然が辻褄合わせをやるわけな。
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:21:33.31 ID:D+Htg6ly0
>>217
まずは実験チームの中に、男を惑わせるタイプの女子がいないかどうか確認しないと。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:22:52.45 ID:hbRl2qXe0
>>219

ググったら空間が広がり続けてるからって事になってるな。
救急車とすれ違った時のドップラー効果と同じ原理

これが光の速度が違うなんて話になったら宇宙は広がってるのか縮んでいるのか。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:26:10.70 ID:UmLa3aef0
液晶マスクでブラックホールはつくれるん?
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:28:38.14 ID:kBW6IJY10
>>219
水面に棒を立てて手で真っ直ぐに押すことを想像しなさい。
波の進むスピード自体は変わらない。
波の進むスピードは水に固有なものだから。棒を突き立てて押したからって水が別のものに変わるわけじゃないから
波の進むスピードは変わらない。
しかし、波の上下の間隔が狭まったり拡がったりする。
これが赤方偏移など。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:47:44.84 ID:SL6TSBQE0
マサチューセッツ工科大学(MIT)で開発された
1秒あたり1兆フレームという驚異的な高速度撮影が可能なカメラでの撮影
ペットボトルの中を光が進んでいく様子が、お分かり頂けるだろうか

https://www.youtube.com/watch?v=-fSqFWcb4rE
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:50:51.87 ID:PlzD4rkVO
ちょうど一般相対性理論から百年か
マジならとんでもない話
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:55:54.44 ID:b+v4ozVE0
多分、位相速度か群速度のことだと思う
それならば問題はないぞ
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:56:39.75 ID:58SoAR9r0
光の速度が変化しているのか
実験が真の無存在空間なのか

ダークマターは電磁相互作用はしないという仮説なのだが真実だろうか
ダークマター自体も存在するのか、しないのか
当面は真空中で光速は不変ということで困らないから
どうでも良いんじゃなかね
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:57:37.08 ID:FPZvXJK30
アインシュタイン「誤差の範囲」( ´Д`)y━─┛〜〜
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:57:56.19 ID:/f8F6Owz0
無香空間と自由時間しか知らん
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:58:23.77 ID:b+v4ozVE0
分かってない奴がいすぎ
真空中の光速度といわれても三種類存在するの知ってるか?
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:07:45.34 ID:b+v4ozVE0
これは見たところ群速度のようだから相対論は修正を受けないよ
確かに真空中で群速度が変わるのはおかしいが
群速度は一定になる必要はない
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:10:12.82 ID:B4iOm1ga0
別に相対論が否定されたわけじゃないよ.群速度は光速を超えないって
書いてるじゃん.光を超える速度で情報は伝わらない.

誤解生む記事ばっかりだよな.
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:12:11.98 ID:b+v4ozVE0
いや群速度は光速を越えても構わない
実際に特殊な状況下では光速を越える
この場合は光速度より小さくなりましたって話
これは記者が波について分かっていない
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:15:51.65 ID:iya6ljr70
わかったふりして適当なことほざくのが一番恥ずかしいな
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:17:31.49 ID:kBW6IJY10
そもそも相対論は光速度が数学的に厳密に一定である必要はない。
慣性系たちのスピードと無関係なら良い。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:22:15.64 ID:B4iOm1ga0
>>239
位相速度は光速を超えることもあるし,光速より小さくなることもある.
この実験では,群速度=光速と考えられる.(一般には前面速度=光速).


位相速度が光速を超えたり小さくなったりするのはよく知られた話だけど
何が新しいんだ?光子レベルで観測ってこと?

いずれにしても,誤解を生む記事だなこの記事.
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:25:02.08 ID:fX3OGPhq0
光速度の上で前方に向かって歩けば
絶対速度は光の速度以上になるなw
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:25:54.75 ID:B4iOm1ga0
>>243
ならない.
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:27:40.76 ID:b+v4ozVE0
光子でも干渉により群速度が遅くなることが分かった
つまるところ群速度が遅くなったことで光が遅くなったように観測されたということ
>>242の言うように「前面速度」は変わっていない
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:38:57.15 ID:pi8vcxBz0
そもそも群速度が変化するので相対論は誤りだ。
このような意見は相対論が発表された当初に反論として出てきた反論。
100年以上前にこの反論は論破されている。
これは以前あった「光を停止させることに成功」というニュースと変わらない。
新しいことは光子レベルで波の性質が大きく現れること。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:42:25.31 ID:X3A75tvT0
一定なものがない中で一定でないものが測定できるわけないjk
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:43:02.66 ID:kBW6IJY10
相対論のキモは、慣性系のスピードと光速度は全く無関係であり、
むしろこの無関係さを保存するために時間のほうが伸び縮みするということ。
光速度の厳密な一定性は、相対論にとって十分条件であって必要条件ではない。
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:53:20.75 ID:RIMzGPvY0
>>206
回生ブレーキみたいなもんか
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:55:02.93 ID:y4lT2DQK0
ゴールドセイントが如何に光速の拳で戦おうと光速が一定でない以上
やはり力の優劣はつくのだ
一番弱いのは実は蠍座だ
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:55:03.62 ID:b+v4ozVE0
光の速度が一定でないことが相対論の崩壊につながるなら水中では光が遅くなるので、相対論は誤っているということになる。
また水中の光は観測側の移動によって一定の速度でなくなることも観測されている。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:55:14.86 ID:sM5dxYGa0
光速度一定は維持されてるけど光子の速度は変えうる?
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:57:12.60 ID:b+v4ozVE0
>>252
「群速度」は変えられる。
「前面速度」は変えられない。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:59:10.45 ID:DYEB+5IX0
飛ばしかどうか見極めて
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:02:17.31 ID:VkrlgC8E0
人間なんて何もわかってないのよ
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:14:00.16 ID:l0/OyQNp0
光の速度が一定としたのは、近代科学最大の過ち。一定なのは時空。
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:14:56.33 ID:24fHp2Lr0
>>179
光だけ特別なわけではない

光速度はこの時空のデフォな速度
あらゆる質量ゼロの粒子は必ず光速度

光子は質量ゼロなので光速度
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:15:26.93 ID:86jHkv900
ネットカフェの自遊空間では光回線の速度がよく変わるってスレじゃないのか
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:20:28.30 ID:bOylPUPm0
>>256
時空の方が変化するんだよ。ばかちん
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:23:13.30 ID:1s2K+ljX0
一定の基準を作り出す事自体が不可能なのでは?
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:31:58.42 ID:pi8vcxBz0
光は一定速度だけど粒子の速度はバラバラなんて、アフターエフェクトでパーティクル弄ってたら常識!
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:36:19.85 ID:vWs3t3/D0
自遊空間が客を常時監視してることは、いまさら証明するまでもない
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:36:59.08 ID:RojVq1mE0
光速度不変の原理とかある種のオカルトだからな
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:37:11.60 ID:Fk04Mmfi0
length
celeritas (velocity)
time

l = c * t

l ・・・ ローレンツ収縮で変化
t ・・・ ローレンツ変換(変化)

もはや「長さ」とは何か?「時間」とは何か?って話になるな
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:41:11.91 ID:ZD0bFKBU0
てか単純にエントロピーをもつ量子どうしは互いに道をゆずりあう
けど理想空間ではケルベルスが怖くて超光速になれないからあまった
エネルギーは重力として現実逃避してしまおうってことじゃん
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:49:50.14 ID:kd1RMpgA0
まぁ全ての科学に言えることだが、今のところって事だな
今現在の科学知識で実験したら、こうなりました。
10年後はわかりません。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:50:21.48 ID:AYrBa5Lt0
遠い相手に送ったメールが遅延することが裏付けられた訳か
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:50:36.75 ID:3OeIJHDI0
こうなると時間てのはなんだろうな
「自由空間(物質が存在しない空間)」
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:00:15.81 ID:sgqvUZ8i0
可干渉な2つの光を重ねて波長を変化させれば真空中でも群速度を調節できるぞ
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:03:01.84 ID:C2ejGIJI0
なんだろ。超音波の近距離音場みたいなもんなのかな。
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:04:08.55 ID:E2p3IVGJ0
アインシュタインはノーベル賞はく奪されちゃうの?(´・ω・`)
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:12:37.10 ID:DX6UfMDD0
偏光フィルムの通過時に減速した時間を正確に計測出来てないだけじゃないの
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:19:59.99 ID:pjiFPM/T0
アインシュタインのノーベル物理学賞は主に光電効果の実績に対して
相対論の評価は検証中だった
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:30:44.68 ID:FIaZtN6a0
>>255
だよな

光が一番速いとまだ思い込んでる
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:32:52.88 ID:mB4FjTAf0
まあ俺も15歳ぐらいからひょっとしたらそうじゃないかなとは思ってたんだよね
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:33:49.53 ID:Trkwg98w0
タイムマシンくるー?
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:37:01.09 ID:4N8eGx4a0
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ /  ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ー|_LハL |
  \L/ (●  ●)v
  /(リ  ''"""・・""'')
  | 0入     o ./    オボコの光速は遅れまぁす・・
  ノ   /ヽ ___ ノ|
 ((  / | V Y V|V
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:37:12.50 ID:7kIPlRZw0
>>1

> 研究チームは、光子(フォトン)を液晶マスク(liquid-crystal mask)装置に通して形状を変化させ

これ、どうやって確認したんだろう。光子の姿を光学的に確認なんてできないし。
実は液晶マスク通過中に速度ロスっただけとか?
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:39:00.66 ID:Foa5Zb5X0
光の速度が一定でないのなら
時の流れも一定でないということですね
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:39:41.37 ID:r9S/TG1r0
無こそ最強のバリア かぁ。。。 流石インドさんだ
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:39:44.83 ID:VzIgEBS9O
借金取りは光より速いらしい
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:47:30.89 ID:1s3+KAbv0
タイムマシンはこない。
光が量子であり不確定性原理に従うことから当然予測される結果が出ただけ。
光が速すぎるので数メートルという巨視的な空間を飛ぶ間に不確定性の幅が見えそうという予測のとおり。
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:49:59.04 ID:nCxMOUT+0
1メートルで 20 波長の差で、
それをあと9メートル足して10メートルで 200 波長の差を示していたら、
かなり画期的なのに。惜しいな。
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:50:34.34 ID:wt7CEvIT0
減速するなら加速も可能だろ
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:53:39.69 ID:TBUIGipp0
> ただし重要なことは、この実験結果が短距離にしか適用されない点だ。

不確定性絡むのかな。短時間ならエネルギー保存則崩れてもいいみたいに‥
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:55:22.76 ID:CiH62PEG0
>>206
光の速度に近づけば近づくほどその物体の時間は遅くなるけど、その物体の移動速度は遅くならないんじゃないかね。あくまでも相対的に時間のズレが生じるんだと思ったが
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:03:10.47 ID:680+mEdt0
>>33
わかりやすいw
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:08:23.45 ID:2rZPyDp40
変形した時点で別ものなんですよ
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:10:22.61 ID:8I0MIH940
物質中で光の速度が遅くなるのはなぜ?
光を「止める」ことができないのはなぜ??
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:14:52.64 ID:bOylPUPm0
>>289
光は遅くなっていない。
物質中では、光は一度電子に吸収され、再び放たれ、これを繰り返して進んでゆく。
この中継のプロセスのために、時間がかかっているだけで、
光自体は遅くなっていない。

光は波でもある。物質として質量も持たない。
波を止められないのと同じ。
ただし、上記の方法で見かけ上遅くすることは出来る。
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:20:47.38 ID:YcL05mCE0
>光の移動距離が短い場合
よく判らんがたいした意味は無さそう
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:21:19.82 ID:TeYaar5s0
光の速度の定義の問題でしょ
つまらん子供だましですよ

Maxwell 方程式は依然として美しく正しい
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:23:57.56 ID:+OSbnKGBO
俺は誰だぜ一足お先
光の速さで一足お先
名もない花を
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:25:33.09 ID:VnWjf5+20
遅くなるという事は早くもなるって事?
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:25:43.15 ID:mSaPnzL40
さすがに、時速4kmまでには減速しないだろ。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:25:56.66 ID:TBUIGipp0
光を変形させているという記述が抽象的でよく分からない。そしたら場は歪んで自由空間と言えなくならないのだろうか
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:28:49.69 ID:XGRqRpJD0
>>289
止めれますよー ドイツのグループが1分止めてますよw
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:29:35.99 ID:Lh7++tVN0
>>293
なんか・・・・・・・・・・・、すごく・・・・・モヤモヤします
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:30:56.82 ID:tlVNAUYB0
うーんわからん
光が光に干渉して遅くなっていると言う事か?
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:30:59.68 ID:bBx6LxcA0
つまり最終的には箱に閉じ込めて
光がおよよおよよ出れねえ〜ってなって
どうだいこれが俺のペット
光のタマちゃんだぜ

みたいな話になるわけ?
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:32:14.46 ID:uf2Dw+Az0
黒体がどうした?
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:34:12.68 ID:bOylPUPm0
>>297
笑ってますが、それは、光を止めたのではなく、
光をエネルギーとして一時的に原子内に蓄えただけ。
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:35:11.21 ID:NghZ3ff30
知ってた
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:36:33.03 ID:eX/imdSv0
やっぱな

昔から、光速度不変の原理に疑問を突き付ける研究はあった
ただ、証明できていなかったので、トンでも扱いされていたが
理論的には十分に考えられることだった

そもそも、光の速度が一定なんて、仮定に過ぎんからね
アインシュタインの相対性理論の柱だけど、絶対の神の原理ではない
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:39:37.41 ID:tlVNAUYB0
>>289
物質に吸収→放出を繰り返すからその分遅くなるって話
光自体は減速していない
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:40:53.28 ID:bBx6LxcA0
俺も光の速度は一定理論に
ずっと疑問を抱いていた

光よなぜそんな背伸びする
みんなと同じステージに降りてこいと
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:41:46.41 ID:VZlxayht0
だから群速度と言ってるだろうに

>自転車レースの集団は、全体としては一定速度で移動

光ビームの「前面速度」が一定。

>個々の選手は集団内での順位を入れ替えつつ、各自異なるスピードで走っている。

ここの波が重ね合わさったことにより生じる波束の速さ、つまり「群速度」が波束ごとに異なる。


分かりやすく翻訳してやったぞ
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:43:23.32 ID:bOylPUPm0
相対性原理が崩れるとかアインシュタインが間違っていたといっている人は、
少しも理解してないし、きっと>>1をよく読んでもいない
309○@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:43:54.01 ID:LLXM967W0
>>304

 とは言え10億分の1メートル/秒単位でぶれが発見されなかったし、そもそもマックスウェルの電磁方程式で電磁波の速度は一定と理論づけられている。
 少なくともマクロの領域で、光速度不変は破られていないよ。
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:46:01.45 ID:1Gt3nWqB0
まあでも、物理学上最大の発見は相対論だけどな
すべての物理法則がほぼ説明できた。
光速度普遍の原理は未来永劫崩れることはない
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:46:02.44 ID:tlVNAUYB0
>>307
なんで前面速度だけ一定になるんだろうな
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:46:19.14 ID:VZlxayht0
波の先頭が進む速さ=前面速度もしくは波頭速度

一般的な波の振動とされる周波数×波長で定義される速度=位相速度

複数の波が重なりあって生じる波束の速度=群速度


>>1は群速度について言ってる
光ビームの速度である波頭速度はへんかしない
自転車レースの例えでもそう言ってるだろう
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:48:56.04 ID:NQzjI3Bu0
で、タイムマシンはできんの?
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:49:58.82 ID:eX/imdSv0
>>309
>マクロの領域で、光速度不変は破られていない

量子力学の適用できるミクロ世界での現象ってことか?
まぁ、相対論と量子論の統合が、こういう現象をキッカケに起これば良いんだがね
元々、量子論だって、プランクが黒体放射の研究でプランクの法則を提唱したのが始まりだし
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:51:23.18 ID:8I0MIH940
タイムマシンより
時間を止めるスイッチがほしいな。
あんなことや
こんなことが
できるといいな。ドラえもん
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:52:36.71 ID:TBUIGipp0
なんとなく分かった気になりました解説ありがとう。
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:53:20.60 ID:bOylPUPm0
>>313
こんな、量子サイズの話なら、
すでに時間が一定に流れておらず、
未来と過去、結果と原因が破綻している。
その意味では天然のタイムマシンと言えなくもない。
だからといって、それをマクロには適応できず。
光の中に量子レベルの速度が遅い成分があったとしても、
タイムマシンは無理だろうな。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:54:01.92 ID:8I0MIH940
そうそう光の速度は有限だから
俺たちが見ているものはすべて過去。
自分の足先だって、過去の足先。

原子の一つ一つ、電子の一つ一つ、みんな速度や
加速度が違うから、
この世には一つとして「同時」なんてない。

それなのに「同時」に見えるのはどうしてだろう
なんで過去や未来に消えたりしないんだろう
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:54:02.39 ID:oBAzi0hi0
>>1
そんなアホな
小保方扱いされるで
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:54:57.25 ID:jHoBei5z0
光の速度っていったら半径×3.14と決まってるだろ
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:55:12.71 ID:FphBWO6d0
今のところ実験ミスな気がしてならない
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:55:28.80 ID:VZlxayht0
誤解してる奴は波の重ね合わせを学べ
一般的に波と速度とされているのは位相速度のこと。
波の重ね合わせによってできた波束の速度は異なる定義となる。

そもそも光の速さが一定の速さにならないと言ってる奴は音波についても一定でないというのか?
波というのは波を伝える媒体の性質が変わらない限り一定となる。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:55:44.30 ID:TeYaar5s0
それより」光子(フォトン)の形状」のほうに興味がある

まぁどうせこっちも子供だましだろうけどw
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:56:47.01 ID:bBx6LxcA0
>>315
透明マントってよく考えたら要らないよな
でもやっぱタイムふろしきでしょ
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:57:50.09 ID:Dg+iuYVy0
じゃあ逆に加速させることはできないのか?
もう、素の状態で最適化された最速の形状なんだろうか。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:59:26.07 ID:TBUIGipp0
次は、今回のような遅くなるケースではなく、光速よりも早くなる実験的結果を取得する方法を研究者諸君には考えてほしい。
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:00:00.28 ID:hFxovgnz0
遅い奴がいるって事は、光速以上のヤツもいるって事?
それおかしくね?
光速以上だけを集めて光速以上の光速ができなくね?

でも光速と光速以下が集まっているとしたら、先頭集団からどんどんこぼれて
先端の光がどんどん弱くなっていくんじゃね?
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:00:05.91 ID:qMOrJf2r0
なんやよおわからんけど
物理学の教科書を書き直さんとあかんのやろか
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:01:48.67 ID:Dg+iuYVy0
>>318
光の速度が圧倒的に早いからだな。

もし、足の指が2億9,979万2,458mの先端にあれば、
仮に足の指先が潰れたとしても、実際に潰れた指は
1秒後に潰れて見えるということになる。
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:02:43.42 ID:5IhtiUpCO
光の速度そのものは一定だが、観測者からすれば一定ではないという話だろ
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:06:41.32 ID:AtYIOP2I0
>>327
群速度であれば光速を越えられる。


通常の光の速度を超越する光パ ルスの伝播に成功
http://www.nec.co.jp/press/ja/0007/1901.html
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:07:09.93 ID:Dg+iuYVy0
>>327
ああ、何か何となくなんだが、貴方のレスを見て気付いた。

距離が離れたら、当然物が見えなくなるじゃん。
それって、結局光子が途中でどんどん零れていって、
最終的に全部が零れた状態が見えなくなるってことなんだな・・・。
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:12:32.53 ID:+XzR9/WjO
ヤクいっ!?
いでよ!光牙!
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:18:09.30 ID:TmsY8Xzj0
ねかふぇか
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:19:57.37 ID:YNdLvyjG0
そんなこと知ってた
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:21:31.18 ID:G8WlXEgW0
ニュートンに続きアインシュタインも墓場に入るのかと思ったが読んだらそうでもなかった
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:26:30.28 ID:bOylPUPm0
>>332
いや、単純に距離が倍になればレーザー光でもなければエネルギーは1/4になるし。
間にある物質に拡散されてしまったりするからだと思うよ。
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:30:06.83 ID:YT7M+N3K0
アインシュタインは、真空中の光の速度が常に一定である
これを原則として相対性理論を作りだしたからね。
光の速度の変化は、相対性理論の破綻を意味することになりかねない。
一応、

>なわち今回の研究結果は、宇宙の仕組みに関するわれわれの基本的理解にま
>で変化をもたらすことはないが、光に関する従来の理解には変更を迫るものだ。

こんなことを書いていが
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:32:45.12 ID:bOylPUPm0
>>338
たとえば、どこが破綻しますか?
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:33:02.21 ID:YT7M+N3K0
>>336
ニュートン力学は、別に否定されているわけではなく
いまだに物理学で普通に用いられているよ
相対性理論が重要となるのは、あくまで恒星や光速のような
ニュートン力学が想定していなかった分野であり
実際、アインシュタインの登場まで、物理学はニュートン力学で完成したと言われていたのだしな
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:41:29.02 ID:bOylPUPm0
相対性理論は、最新の量子論と相容れなくても
否定されることも修正されることもなく。
学者たちはなんとか溝を埋めようとしている。
いいかえればそれほど強固な原理なんだよ。

たとえ、光速度が遅くなることが発見されたとしても、
相対性理論は否定されることなく、
現象と理論のキャップを生めて双方が破綻泣く両立するる
理論や数式の構築や実験がなされるだろう。
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:41:29.64 ID:QBRz8cHJ0
これは……
時間を遅くして女風呂に突入できる機械が発明される……な?
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:43:14.16 ID:1s3+KAbv0
アインシュタインが不確定性を否定する思考実験を提出してボーアにそれって相対論考慮しわすれてるじゃんって言われて取り下げたみたいなもんだな。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:46:42.87 ID:fArYbEyO0
仏陀の悟りの直達正観なんか、無限の過去から無限の未来にいたるまで
見えてたんだからな。光速なんて完全にぶっとんでるだろw
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:48:21.03 ID:YT7M+N3K0
>>341
いや、相対性理論の限界は、一部では囁かれているよ
アインシュタインに騙されたって言っている人もいる
量子論と相対性理論は、登場した頃からかみ合わない理論だったから
超ひも理論が必要となり。学者たちがそれで宇宙のしくみを説明しようとはしているがね
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:52:20.74 ID:bOylPUPm0
>>345
それは、相対性理論を量子論に適応させようとして限界を感じているという、
言ってみれば、研究者の敗北宣言みたいなものだな。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 16:01:58.37 ID:8AtZ2uCu0
俺だけが掴んだ―――― 俺だけのマッハ!
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 16:02:32.99 ID:gBMBlbXX0
液晶に回折レンズ(ゾーンプレート)を表示して
そこにビームを反射させて集光してるんだが
表示を変えるだけで光子の到達するタイミングも変わってくる
装置自体の距離は全く変化していないのになんで?
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 16:27:55.86 ID:YT7M+N3K0
>>346
いや、そもそも量子論と相対性理論が一致するわけないのよ
例えば相対性理論では光より早いものは存在しないとされるが
量子論では光速より伝わらなければあり得ない現象も報告されている。
こんな感じだからな
何より量子論は、現代物理学でありえない
確率的に予測することしか出来ないということから始まっているからね
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 16:54:09.46 ID:bOylPUPm0
>>349
いや、りろんの出発点なんてどうでもいいこと。
もんだいは、どちらもそれぞれの分野では非常に正確であって、
ありえないとかでなく、実際に立証されているということ。

そこで「そもそも間違っているんじゃないか」っていうのは、敗北。
もちろん、なにか見落としているとか、新しいりろんというアプローチはあるだろうが。
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 16:59:24.28 ID:bOylPUPm0
エンタングルメントについては
情報のやり取りを物質に乗せているから光速の限界があるのであって
そうでないエンタングルメントの場合にはその制約を受けないということで
相対性理論と矛盾しない。
じゃあなぜ、エンタングルメントという現象があるんだというのは、
とちらかというと量子論が解明していかないとならないもの。
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 17:06:04.08 ID:25d8daVm0
光は粒と波で出来ている、んじゃなかったっけ?
波が混じっているなら減衰ないし反射の影響は受けるだろうと予想出来そうだよね
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 17:11:34.63 ID:+W+xsVR10
>>312
論文のアブストラクトにはちゃんとgroup velocityって書いて
あるのに何で抜けちゃう(wired の元の記事も)のかね。
354○@転載は禁止:2015/01/28(水) 17:12:54.53 ID:LLXM967W0
>>352

 光の半分は優しさで出来ています。
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 17:14:01.15 ID:ZYOkkyXU0
物理学とか全く分からないけど二重スリットの実験はすげーって思える
光って不思議だよね
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 17:20:14.97 ID:kBW6IJY10
>>349
だからそれが研究者の敗北宣言だってことだろw
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 17:22:39.15 ID:F4z8D8za0
ネカフェ?
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 17:26:17.83 ID:kdIZ7Ttb0
>>5
光子の大きさを何で定義するかによるけど
波束の大きさだとすれば通常は原子よりもずっと大きいですよ
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 17:30:51.95 ID:kdIZ7Ttb0
自由空間でも群速度は光速度より遅くなりえるけど、実際にそんなビーム形状を作ったのがすごい
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:19:06.53 ID:ahYOVTF70
>>264
長さとは、時間とは、エネルギー、物質のこと

R^(μv)−0.5Rg^(μv) = (8πG/C^4)T^(μv)
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:19:27.21 ID:QBRz8cHJ0
目で行き先が見えるビーム(ガンダムみたいなの)が実用化されるってことか
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:19:28.57 ID:YT7M+N3K0
>>356
アインシュタインは量子論の隠れた理論を提示できなくて
結局、判定負けになったが
量子論は、細かい事はとにかく考えるな
そんなものだと思えばいい
根っこの部分はそんなところがあるから、それを是とすれば
それは批判派は分が悪い罠
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:24:14.54 ID:4XfmfD+A0
>>362単純に「量子理論のあいまいさ」を否定しただけじゃないの?
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:27:47.51 ID:pjiFPM/T0
>>349
波束の収縮は光速を超えるがなんの情報も伝達しない。
相対論と矛盾しない。
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:53:33.10 ID:BGzyYqqM0
>>355
光だけじゃないよ
原子、分子でもそう

>>352
観測するまでは確率の波、観測すると粒子になる
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:55:39.39 ID:S1dtp9i20
アインシュタイン、ピーンチ
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:58:03.30 ID:0Q8KNgo/0
>>362
だから何の反論にもなっとらんがなw
それが敗北宣言なんだっつったら。
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:58:08.16 ID:V5bkMLQC0
今のネカフェはすごいな
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:58:51.77 ID:RFQGjQkw0
まあ、光の速度一定というのが眉唾あったのだがな。
これで、定数が変数に変わり、科学が進歩すると。
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:00:30.01 ID:Ok4JKxv20
「光の速度は一定」

って単なる仮説な
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:07:46.93 ID:ge2RS+iRO
まぁ計測ミスだろうな
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:10:30.88 ID:ZYOkkyXU0
>>365
あれ光だけじゃないの?!
観測の有無で結果が変わるとか意味不明で頭おかしくなりそうになるんだけど
物理学を考えている人は現実世界の理不尽を大真面目に考えてて法則とか見つけようとしてるんだから凄いよ
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:10:51.76 ID:fDFsXeBX0
アイ〇リア「フッ。お前にも見える様に光速度を落としてやっているのだ」
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:13:07.93 ID:vaS3Yy3l0
今はそんなことどうでもいいだろう

今は後藤さんが心配だ
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:13:31.89 ID:cG8f5PW40
自遊空間であっという間に時間が過ぎてパック料金を超過したのはコレか!
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:16:08.74 ID:9KzutS+/0
マイケルソンとモーリーが草葉の陰で泣いている
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:19:53.51 ID:X95e8kSO0
つまり光の群速度では相対性理論は成り立つが
光子一個々の単速度では成り立たないということだよ
相対性理論ではミクロな事象は説明できない
今の物理学が壁にぶつかっている様そのもの
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:30:56.88 ID:kdIZ7Ttb0
>>372
サッカーボール(C_60)でも観測されてるよ
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:33:45.92 ID:DQKReXUD0
>>377
単速度とは位相速度のことか?
それなら相対論の制約は受けないぞ
相対論の制約を受けるのは情報の伝達速度
情報を伝えない位相速度と群速度は光速を越えうる
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:45:42.32 ID:ueUyw+rF0
怪しいとしたら“自由空間”が完璧だったのか、とかだわな。
地球の重力下でやってるワケだし、その分位相空間が歪む可能性もあるだろ。
その辺はこれから検証されるだろうし、先のお楽しみだわ。
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:55:33.01 ID:DQKReXUD0
粒子性を考慮した場合は光速
波動性を考慮した場合は光速を越える
簡単に言えばこうなる
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:58:44.98 ID:baZJ5pWl0
>>1
うーん、蛇行してるとか〜?
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:03:11.57 ID:ZYOkkyXU0
>>378
色んな物でこんな結果が得られるなら自分自身すらも何物からも観測されてなかったら波の様な存在になっているのかと思うと気持ち悪いな
怖いから寝てる間もずっとカメラで自分を撮り続けておこう
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:28:15.07 ID:hW0mZZqy0
いや アインシュタインは正しいんだよ でも
それを「証明する事は出来ない」
なぜなら空間がどこでどう歪んでいるのか
知りようが無いからだ
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:30:07.02 ID:BGzyYqqM0
物質とか原子のカチコチのブロックと思うと不自然だけど
大雑把に、原子は1/10000の大きさの原子核(陽子・中性子)の周りを
電子がもわっといてるだけだし
原子核(陽子・中性子)も1/1000のサイズのクォーク3つでできてるし
クォークの内部構造は・・・
と、力によって空間を排他的に利用してるだけだから・・・
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:37:17.41 ID:VZlxayht0
タキオンくるで
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:40:35.82 ID:uDZiRtTS0
>>1
この実験はバカバカしい。

障害物を通過したあとも、光の波の端が障害物内にあっただけのこと。
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:44:16.12 ID:JXgNl3BLO
観測するまでは確率の波である、という説明はおかしい
確率の波などという物理的存在はないからだ

観測するまでは確率の波としてしか位置を計算できない、というだけです。
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:54:16.36 ID:JXgNl3BLO
観測という変な言葉を使うから宗教がかって来るだけですよ。
量子現象がマクロ的な現象に影響する時は、位置が特定されるということでしょう。
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:56:09.57 ID:hW0mZZqy0
>>388
ウム 確かに 確率 と 波 は 何の関係も無いな
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:56:29.35 ID:KAcDk4Od0
ブラックホールは光をも吸い込む。時空を歪める

=光の速度は一定じゃないってこった。昔から知ってる。
392ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2015/01/28(水) 20:57:34.56 ID:S86x/8480
初めてじゃないよ

日本の研究者によって 光のペアがお互いに抜いたり抜かれたりしながら進むのがすでに観測されてる
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:03:37.42 ID:famxY/it0
>1が見にく過ぎて、読む速度が低下して途中で止めた
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:21:17.49 ID:7puJeww+0
>>1
私の思ってた通りだ
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:43:17.23 ID:bOylPUPm0
>>388
二重スリット実験の説明に確立波という概念を提唱した学者が居る。
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:43:18.53 ID:TJD14v5m0
ライトニングボルトも一億発じゃないときがあるってことか
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:46:16.19 ID:RR+N/yBk0
この世界には絶対的な物差しが無いということか
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:50:15.13 ID:ihbk1mUy0
知ってた
昔何かで読んだ
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:57:21.78 ID:/o+BSVgI0
こんだけズレてるなんかあんの?
GPSに影響あるとか
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:12:23.80 ID:b+v4ozVE0
量子もつれが引き合いに出されてるが、これは理解を越えた現象であることが分かる
例えば携帯電話Aから携帯電話Bに情報を伝えることを考える
この情報は電波という「エネルギー」を伴ったメッセンジャーが必要
情報も一種のエネルギーと考えられるのでエネルギー保存則を満たすためにもな
だが、量子もつれの情報はエネルギーを伴わない
もつれの状態で既に保存則は満たされているから
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:14:10.75 ID:5dOpxFC50
お前たち、知ってる?
銀の中では、光は真空中の6倍の速度なんだぜ。
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:15:09.02 ID:b+v4ozVE0
>>400から仮に超光速が実現してたとしても
それを利用することはできない
なぜならエネルギーを伴わないよく分からない情報だから
観測することもできないし、取り出すこともできない
だから量子もつれで相対論が否定されたというのは誤り
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:27:47.18 ID:b+v4ozVE0
相対論はエネルギー的な実体を記述する物理ととらえた方がいい
だから、この記事の群速度はエネルギーを伝えないので適用圏外
量子もつれに関してももつれを引き起こす何かが存在しても
エネルギー的実態ではないため相対論の適用圏外
相対論アンチにはこのことを理解してもらいたい
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:32:36.01 ID:0Q8KNgo/0
そもそも物理学と言うものは、一時的、局所的にはいくらでも破れるもの。
例えば不確定性原理があるから、エネルギー保存則だって破れ得る。
だからといって物理学が崩壊したりはしない。

物理学は精密科学だが、数学のような厳密さはもともと持った試しがない。
物理学はもともと最初からそういうものだ。
 
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:35:27.51 ID:pjiFPM/T0
境界条件に少々修正が生じただけ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:36:44.66 ID:b+v4ozVE0
エネルギーと時間についての不確定性は一般的には成り立たないよ
あれも厳密にエネルギー保存則が成り立ってる
てか破れたら時間の並進対称性が成り立たないことになる
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:37:29.49 ID:/q++8zvC0
光って、水の中では減速するんじゃないのか。

教えて、賢い人。
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:38:20.47 ID:QiqgHZrd0
相対性理論、どれだけ調べても全く理解できなかったんだけど
やっぱり元々がおかしかったんだよな
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:39:48.40 ID:T9P4ODr70
こういう話は全体俯瞰してみれば分かるんだよなー
このスレに分かる奴いるかなー
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:42:02.01 ID:0Q8KNgo/0
>>406
そういうことでは無くて、物理学は数学的厳密性はもともと持ちようが無いと言うこと。
数学的厳密さを持つためには、証明において帰納法を一切使わず全て演繹のみで行わなくてはならない。
そんなもの全く不可能だ。
実験をやらずに物理学を完結させると言うことだから。
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:42:32.35 ID:/o+BSVgI0
自由空間って中年男性向け雑誌のタイトルであったような
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:43:03.58 ID:T9P4ODr70
現代物理学で説明できない事象が出たてきたかー
おまえら、頭良いんだから、この事象を説明する現代物理理論でも作ってくれやー
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:43:11.67 ID:QiqgHZrd0
>>257
なぜ質量ゼロのものが、ブラックホールから抜け出せないんだ?
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:43:24.60 ID:m5T06AyB0
相対性理論の崩壊?
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:44:17.16 ID:Dy2Au1b80
モノサシが間違っていると、それで何を測ってもむなしい
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:44:32.53 ID:0Q8KNgo/0
ニュートンの時代には質量保存則は「厳密に」成り立ったのだ。
アインシュタイン以降は質量保存則は存在しない。
例えばそういうこと。
物理学の「厳密さ」とは、そういうもの。
 
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:45:02.72 ID:t0efmRbu0
ここまで読んだが、>>2の愚かさだけが際立ってる。
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:46:33.73 ID:/+bhYZroO
自由空間って、全国チェーンのネカフェじゃないだろうな?
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:47:38.02 ID:oSeKm/Oq0
↓ヘルガさんが解説。
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:49:00.78 ID:z1ZTkUF/0
減速が維持されるなら、何度も減速すればほぼ止まった光も作れるんだろうか。
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:49:20.05 ID:TqI7jd3B0
光の速度を変えられるってことは、レンズ代わりに使えるのかな?
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:49:21.35 ID:SO0kt8yg0
ここまでで、誰もネカフェの自由空間を出さない謎
の方が物理の学者として非常に興味深い。
何故ならば、光速を基準に座標を決めているから、
座標軸という長さの尺度は自由であるため、当たり前
の考察に過ぎない。しかし、自由空間で過ごす時間の
尺度は人の感覚と実際の時の流れが異なるため、
観測者が様々な錯覚を感じる。
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:49:38.54 ID:M02LokcV0
フォトンマスクってなんぞ
覆面レスラー?
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:51:44.68 ID:b+v4ozVE0
保存則は対称性から出てくるんだよ。
質量に関しては対称性を持ち得ないから保存量ではない。
ネーターの定理から厳密に証明できる。


エネルギー保存則・・・時間の並進対称性
運動量保存則・・・空間の並進対称性
角運動量保存則・・・空間の回転対称性


保存則が成り立たないとなるとどれかが否定されるか
解析力学の否定につながってしまう
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:59:25.82 ID:YWeMaUla0
なんかよく分からないけどここに光子を置いておきますね
?゜
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:09:00.01 ID:OTzmsRdW0
化学科出身の俺では何を言ってるのかよく分からない
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:12:10.39 ID:Dy2Au1b80
本物の自由空間を作れるのか?
まずはそこからだろ

この宇宙では、どうしても重力の影響を受けてしまう
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:19:52.00 ID:0Q8KNgo/0
>>424

>>410
 
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:21:33.59 ID:Zd1v7urL0
重力で曲がることが証明されてる以上、
何らかの要因で速度が遅くなっても、まあアリなのかな
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:25:07.35 ID:0Q8KNgo/0
例えばエントロピー増大則だって、一時的にはマックスウェルの悪魔は存在するのだから、一時的にならいくらでも破れる。
また、そもそも再帰定理があるから、実は数学的に厳密な意味ではエントロピー増大則は否定されている。
(エントロピーが減少する可能性は、数学的には厳密にはゼロではなく正である。)
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:25:51.41 ID:b5gLFOWn0
波のようなもんだろ
集団として光速で移動してればいいんだわ
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:28:36.29 ID:Dy2Au1b80
>>429
重力の影響を受けない自由空間でも
速度が変動する事が証明されたんだよ
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:28:52.84 ID:c0jTuRfK0
アムロの乗ったガンキャノンと
カイの乗ったガンキャノンと
ハヤトののったガンキャノンでは
強さが違う

でいいのか?
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:29:53.99 ID:IkZhTPsh0
特殊相対性理論には影響するけど
一般相対性理論としては理解の範囲内じゃないかな

光は絶対的なものではなく一般的でありふれた物質だから
光を基準として相対的にほかの物質を捉えているわけで
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:37:52.06 ID:kMdeeDcR0
ミノフスキー粒子が濃かっただけだよ。
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:41:46.17 ID:nfpix69O0
瞬間的に速度が変わるんじゃなくて加減速がある感じ?
実は光子に質量あるんじゃねーの
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:43:42.46 ID:Oects9Qp0
>We study the group velocity of single photons by measuring a change in their arrival time that
>results from changing the beam’s transverse spatial structure.

やっぱ群速度って書いてあるぞ!

まあ、当たり前だよな。
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:47:35.22 ID:K/CdoQi10
こりゃすごい発見だ 物理の教科書が書き換えられるぞ
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:48:43.47 ID:z8fJ1IHtO
光の速さとか時間の流れとかの違いは、人間がこの宇宙に存在する限り無視できる問題
毎年の様に預言される素粒子の数々だって無視して人間の世界は存在し続けて行けるからな
難しく面倒な因果律なんて許容できるのが人間社会。そんな事を考えてるとハゲるだけ損
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:49:10.10 ID:b5gLFOWn0
光って速いと思われがちだが
たぶん俺たちが思いっきりスローなんだろうな
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:51:21.89 ID:BGzyYqqM0
チーラから見たらそりゃスローだろうな
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:58:05.67 ID:pR/caZVQO
>>1
それで湯川と後藤の影の向きが2方向だったのか
納得した
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:59:05.91 ID:aconNL5a0
定期的にこんな話が出てくるな
いつもの計測ミスだろ
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:00:56.95 ID:grzuHcEa0
光が減速したのではなくその光の部分だけ時間の進み方が遅くなった、とかいうオチではないの?
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:12:25.27 ID:lMX0GWrj0
俄かには信じ難いとしか 更なる精密実験を期待するとしようか
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 00:25:40.63 ID:4JDFm+Fx0
>>441
反応しといてやるかw
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:35:59.82 ID:DfOFirRI0
>>413
これが壮大な勘違い
光は常に直進すると言ってるだろ


地球上だろうがブラックホールだろうが
光は常に時空の測地線に沿って直進する性質に変わりない

ただブラックホールの近くでは測地線自体が曲がってる
まあ厳密に言うと地球上でも地球の重力によって絶えず歪んでるが
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:08:48.74 ID:7YXbjBLY0
重さが0じゃないとカーブする時はみ出す
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 07:32:11.47 ID:wPV8BwfX0
光も一時的には質量があるような振る舞いをするという解釈はできないか
新しい理論が必要だね
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 08:47:19.95 ID:grzuHcEa0
単一の恒星が、途中にある天体の影響で二つに見えるってのがあったな
重力で時空間が歪んでるとかで
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:31:07.09 ID:E6U+zZq00
重力の影響じゃねーーーーーの?
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 09:55:29.87 ID:rNaNnAjI0
本当なら大ニュースだけど、この程度の記事なのは、信憑性が薄いからだと思う。
研究室の発表段階のものは鵜呑みにしちゃいけないね。
論文提出されて、評価検証されないと。
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 12:32:16.37 ID:HA5jTkU30
>>452
本当の話だけど君も含めて勘違いしている人が多いというだけ。
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 14:55:56.50 ID:xycmZ+Vz0
減速した光はどこからエネルギーもらって再加速するの
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 15:40:58.71 ID:Td+Q67/L0
オレ理論ではまず自分自身の一部がわずかに質量化する。
その後、その分が再び加速させるエネルギーに変換される
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:32:29.94 ID:HA5jTkU30
>>454
減速したのは群速度。
光のエネルギーは (プランク定数)x(振動数)
で速度は関係ない。
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:41:23.12 ID:rNaNnAjI0
>>453
本当なんて確証はないよ。
まあ研究チームは本当と思って発表したんだろうが、
第三者に検証されるまでは鵜呑みに出来んね。
勘違いも指摘できてないし、思い込み激しいのはナントカしようね。
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:46:02.73 ID:HA5jTkU30
>>457
群速度や位相速度って知ってる?
本当ならって具体的に何が本当なら説明してくれるか?
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:52:26.10 ID:rNaNnAjI0
>>458
おいおい、勘違いだと言ったあんたのほうの説明責任の方が先だろう。
誤魔化しちゃいけないよ。

>>452の内容を勘違いしてました。すみません、説明してください」
っていうなら説明するけど。
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:58:58.86 ID:HA5jTkU30
>>459
>この程度の記事なのは、信憑性が薄いからだと思う
と書いてあったので、内容を全く理解していなかったの
だろうと思い込んでいました。
すみません。
具体的に何が"本当なら"とは大ニュースなのでしょうか?
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:04:42.53 ID:rNaNnAjI0
>>460
光子の速度が一定でないことを実験で確認したのなら、
そして、それが記事にあるように、光の従来の理解に変更を迫るものなら大ニュースだ。
しかし、まだ実験の信憑性は第三者に検証されていないし。
研究チームの発表を扱った小さな記事に過ぎないよね。

ということだよ
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:07:12.20 ID:9fCbMgvS0
>>2
>>3
こいつら面白いと思ってるんだろうか???
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:10:15.94 ID:HA5jTkU30
>>461
それでは記事の内容のオウム返しで全くわかりません。
光子と一般に光と呼ばれているものの違いがこの論文の
鍵だと思うのですが、光子だと何が違うのですか?
従来の理解に変更を迫るというのはは具体的にどの
ような事ですか。
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:13:03.58 ID:rNaNnAjI0
>>463
え、こっちの意図がわからないのに勘違い呼ばわりしたの?
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:15:18.08 ID:Es2aEjsX0
>>1
知ってた
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:16:24.98 ID:HA5jTkU30
>>464
具体的な説明なしには勘違いかどうか判断できません。

具体的な説明をお願いします。
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:18:08.20 ID:rNaNnAjI0
>>466
具体的な説明が無いのに、勘違いとしたことは認めて訂正するんだね?

ついでだけど、論文というけどこれ論文にまとまってんの?
記事に記述がないようだけども。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:20:39.09 ID:HA5jTkU30
>>467
ソースもあたらずに適当な事を書かないでください。
勘違いかどうかはあなたの説明を聞いてみないとわかりません。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:21:56.70 ID:zFr+uiM30
>>463
光は現象だ。光子はその原因になるものだ。
日常で用いる光は光子も含んで使われている。
光をどのように考えるかで呼び方は変わる。それくらいは踏まえてから記事を読め。
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:24:59.46 ID:rNaNnAjI0
>>468
いやだから、説明を聞いてみなきゃわからないことに
説明されていないにもかかわらず
勘違いだと指摘したんだよね。

「適当な事」ってなに?
「勘違い」にしろ「適当な事」にしろ
指摘をしておいて論拠を示さないのは癖かなんか?
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:25:00.38 ID:HA5jTkU30
横槍でトンチンカンなレス入れんな。
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:25:36.62 ID:9J1RbvhR0
相対性理論は前から怪しいって言われてたしなあ
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:28:45.64 ID:v+sfS5h20
光速度不変の原理は、仮定でしたの巻
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:30:06.23 ID:HA5jTkU30
>>470
少なくとも群速度は光速より遅くても良いわけだが、
そんな事も知らないで適当な事を書いていると思った。
話を逸らして逃げないで、この話の何が具体的に"本当"
ならか説明していただけないでしょうか。
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:30:50.28 ID:v+sfS5h20
>>456
>>1には郡速度などと書かれてない
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:30:57.11 ID:IWrZKyUl0
測定器に問題あったり計算に間違いがあったりと、後で取り消すケースもあるよね。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:32:15.90 ID:v+sfS5h20
短距離では、光速度不変の原理が破綻するの巻
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:35:19.32 ID:NzwF074E0
光の速度が可変でも光の速度を超える事が出来なければ相対的には変わらないよな。
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:35:36.99 ID:B4E+o59e0
自由空間上の実験じゃなくなってるんだが。

吉野家で、ネギだく玉を頼むところから出直せと。

話はそれからだ
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:36:34.67 ID:YLSvqiShO
ていうことは光の発生源の月はどうなってるの?オーロラ観測?
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:37:55.39 ID:gmGbrTkA0
意味分からんが、
真空中では光は重ね合わせ出来る
で、個々の光は一定の速度をもつが
超短距離では量子効果で重ね合わせがうまくいかず
位相速度が変化するような無意味な話ではないだろうな
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:38:10.46 ID:rNaNnAjI0
>>474
じゃあこう言おうか、
「光の従来の理解に変更を迫る」ほどのニュースのわりに、
他でたいした話題になっていないね。

これに「勘違い」とつっこむなら、
「いや、方々で騒ぎになっているよ」とか
「記事が大げさで、こんなのは既知のことなんだよ」とかじゃないかなぁ。

あんた、ただ俺に自分の思うようなことを言わせたいだけでしょ
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:39:50.30 ID:NjleU/ITO
ゆうゆう空間はよくいってた
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:41:11.75 ID:h1jLwhsl0
わーいヽ(´ー`)ノ!
アスカ!アイライクイット!
http://ameblo.jp/imarijin/entry-11983017770.html

今回で、やっと準備が、整いました!

アスカ!疾風怒濤ドイツ編!!

絶好調で進行中!

読まなきゃ、損です!!

読んでねー!ヽ(´ー`)ノわーい!
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:42:49.49 ID:HA5jTkU30
>>482
光の事は何も知らないくせに、騒がれてないから
という意味不明な理由で鵜呑みにしちゃいけない
とか馬鹿な事を書いたのは分かったよ。
判断基準が幼稚。

小保方は最初騒がれたけど嘘だったな。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:42:57.11 ID:35gsoVQf0
>>1
>光ビームの生成に用いるレンズが大きく

なんとなーくだけど、このレンズの加工精度にこの実験結果の原因があるような気がする。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:45:09.41 ID:25iIiA2k0
自遊空間において光回線の速度は一定でないことが証明
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:47:29.40 ID:v+sfS5h20
フォトンの形状を変化させたということころが理解のポイント
なにも難しく考える必要など無い
いいかい?
「0」←ゼロというフォントだ
この形と完全な円を比較すればよい

よーい、どん、ゴールに付くのはどちらが先だ?
もうわかるよな
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:47:39.28 ID:wC695uLY0
また、プロトンとか知らないと意味不明な説明を・・・。
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:48:38.41 ID:rNaNnAjI0
>>485
ほとんど捨て台詞だなぁ。

で、「勘違い」自分の方だってわかったわけ?
馬鹿はお互い様だね
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:49:16.14 ID:DHmJhSfZ0
>>1
ちょっと何言ってるかわかんない
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:50:10.45 ID:m7/3m2kn0
>>485
結局、知らないくせにって言いたかったのね。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:51:05.16 ID:tcze49SB0
フォトンとは何か?
まづはそこから説明してくれないとな
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:51:14.54 ID:v+sfS5h20
まだわからないのか?

ならば、赤血球の形状のものと完全な球状のものとの短距離走をみてみようか
二つをスタートラインに並べて、よーい、どん
さて、どちらが先にゴールに着いたかな?
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:52:56.61 ID:HA5jTkU30
>>490
捨て台詞じゃなくて、結論を下しただけ。

俺も馬鹿なのは認めるが君には負ける。
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:53:07.82 ID:v+sfS5h20
え?マダわからないの?
フォトンとフォントの違いも?
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:54:54.37 ID:tcze49SB0
世の中には早いフォトンと遅いフォトンが・・・ありま〜〜〜す!wwww
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:55:12.90 ID:v+sfS5h20
話は簡単だった
形状が違うから、遅れが出る
それだけの話

はい、解散
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:56:11.39 ID:rNaNnAjI0
>>495
いやいや、思い込みが激しいのもたいした馬鹿だからね。
たぶん君は自分で認めてる異常の馬鹿だよ。

俺は光についてどれだけ知っているか知らないかの情報を与えていないからね。
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:56:30.16 ID:kw6vlPJe0
判りにくい説明と言うより、煙に巻く為の説明
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:56:53.23 ID:HA5jTkU30
>>492
そうだよ。
>この程度の記事なのは、信憑性が薄いからだと思う
これ見たら突っ込みたくなるだろう。
しかも Science Express のアブストすら読んでないという、、、
(本文は読めないが)
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:57:43.54 ID:tcze49SB0
フォトンが変わるんじゃなくて
自由空間が変わっただけだろJK
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:59:08.21 ID:VqacIH370
液晶分子って楕円体の長軸の向きによって屈折率が変わるけど、
単に屈折して微妙に傾斜しただけってオチだったりして
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:59:43.36 ID:v+sfS5h20
>>503
よーやく気づき始めたかかね?
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:03:04.70 ID:nQ+rA1Mh0
簡単にいうと丸いフォトンはするする自由空間を通れるが
楕円のフォトンは通れないということだよ。
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:04:03.24 ID:dZzMGMFv0
遅いのがいるなら早いのもいないと一定速に見えないんじゃないの?
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:05:55.69 ID:rNaNnAjI0
>>501
記事にコメントしてるのに、なんで発表の掲載元読まなきゃいけない前提になってんだ。
しかも謙虚に「論文なの?」と尋ねたんだよ俺は。

なんか、自分の思い込みと喧嘩してないか、君。
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:06:23.95 ID:9X1/EcYC0
もっとガンガンやってくれ
科学なんてほとんどが仮定で成り立ってる

思考停止だけはしないで欲しい
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:06:51.38 ID:Gas2WBe80
>>1
>「粒子」と「波」の両方の性質

意味不明、
粒子なら波じゃないし、
波なら粒子の集まりなんじゃないの?
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:07:56.70 ID:v+sfS5h20
まだわからないのかね?

いいかい?
巨大な胸をしている女子スプリンターと巨大な尻をしている女子スプリンターの
1m短距離走を想定してみるといい
胸の差で前者が先にゴールだ
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:09:10.78 ID:HA5jTkU30
>>507

>1
>『Science』誌のオンライン先行掲載版「Science Express」に発表された
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:10:28.30 ID:dkspomXi0
そもそも相対論は光速度が数学的に厳密に一定である必要はない。
慣性系たちのスピードと無関係なら良い。
相対論のキモは、慣性系のスピードと光速度は全く無関係であり、
むしろこの無関係さを保存するために時間のほうが伸び縮みするということ。
光速度の厳密な一定性は、相対論にとって十分条件であって必要条件ではない。
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:10:37.67 ID:v+sfS5h20
>>509
いや粒子の集まりではない
粒子そのものが波
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:11:26.18 ID:bDgTVeSGO
<ヽ`Д′> 良く分からないニダが不確定性原理で説明できる範囲内じゃないニカ?
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:14:48.05 ID:/BCDge8R0
まぁ、この世の中に、常に一定の存在はあり得ないよな
証明や実験は至難だけど
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:15:25.74 ID:rNaNnAjI0
>>511
その引用の意図がわからない。

発表されたのは読めばわかる。
論文の体なのかどうかは知らない。

あんたは論文と言い切ったから、確認のため尋ねた。
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:15:31.65 ID:WpOC3+em0
速度=距離/時間
なんだから、速度が変化するなら距離か時間のどちらかまたは両方が変化すると言うことだ。
で、面倒だから物理学では光の速度だけは変化しない置いて考えてるにすぎん。
つまりモノサシな。

モノサシだって伸びたり縮んだり曲ったりするんだが、そうひどくない場合は
多くの用途では十分使える。問題は用途の方だな。誰か困ってるのか?
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:17:19.34 ID:0xUcBoBa0
>>509
オマエにも分かるように教えてやる
電信柱には細長いという性質がある
郵便ポストには赤いという性質がある
だからマルハの魚肉ソーセージは電信柱と郵便ポストの性質を併せもつってことだ
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:17:50.50 ID:Zq67wMwt0
>>1
媒質を通した直後なのだから
近いうちはその媒質との相互作用がまだ若干あるはず
そういうのの影響ではないのか
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:17:58.23 ID:HMMSkJh90
airXivに論文あるよ
PDFのダウンロードもできるよ
http://arxiv.org/abs/1411.3987
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:22:00.60 ID:dkspomXi0
そもそも相対論は光速度が数学的に厳密に一定である必要はない。
慣性系たちのスピードと無関係なら良い。
相対論のキモは、慣性系のスピードと光速度は全く無関係であり、
むしろこの無関係さを保存するために時間のほうが伸び縮みするということ。
光速度の数学的に厳密な一定性は相対論にとって十分条件ではあっても、必要条件ではない。
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:25:08.68 ID:v+sfS5h20
>>520
郡速度って書いてあるな
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:25:11.05 ID:rNaNnAjI0
>>520
どうも。
もっと膨大なものを想像してた。
読めんけど。
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:27:43.86 ID:v+sfS5h20
群速度の登場
つーことは、>>1の光も波の性質にもれなく当てはまりましたよ証明だったというオチか
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:27:50.02 ID:kEr7EDFK0
光は遅いな
地球上のたった1万キロ離れた人とネトゲやる場合、通信経路が最短距離でも片道1/30秒も掛かってしまう
FPSゲームをプレーするには致命的な遅さだ
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:28:38.24 ID:WpOC3+em0
>>521
それって面倒なことをすべて時間にシワ寄せしてるだけにしか聞こえないんだが、
時間くんは文句を言わないのか?
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:28:51.04 ID:HA5jTkU30
>>514
私の理解は浅いが、不確定性原理とは違う。
光は沢山の光子の集まりでお互いに干渉(強め合ったり弱めあったり
の重ね合わせ)して一つの(電磁)波として伝わる。
だから沢山の光子があれば干渉の具合によって光速より遅くする
ことは可能。
この話は沢山の光子の重ね合わせじゃなくて1個の光子でもそれと
同じことを起こすことが可能なことを示した。
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:29:10.64 ID:3at4PeMG0
変形して原則した光子が、元の形に戻って
再加速するときのエネルギーは?
529 ◆MtMMMMMMMM @転載は禁止:2015/01/29(木) 18:31:40.98 ID:QDQPwdSX0
20λとか正確に計測出来るのか?
誤差の範囲w
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:32:52.76 ID:yMBfFJYd0
これってエネルギー保存の法則が成り立たないんじゃ?
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:34:04.16 ID:v+sfS5h20
しかし、まぁ、光子の形状が遅れを生み出しているという
>>1の実験結果報告であったということには間違いはない
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:35:19.09 ID:GX3l9v0I0
うむサッパリ訳が分からん。(w
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:36:14.19 ID:v+sfS5h20
group velocity and energy
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:37:30.45 ID:rNaNnAjI0
>>527
はい、はーい。
馬鹿だけど光のことは知ってるというのでお聞きします。

1.たくさんの光子の集まりが干渉することで遅くすることが可能。
2.この話は、一個の光子でもそれが可能であることを示した。

これよくわかりませーん
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:39:45.35 ID:ZgLPCcNR0
なんかちょっと前にも似たようなのあったな。
レアメタルやらなんやらで、光が真空の3倍速になるって奴。
でも群速度、位相速度やらで情報を3倍速く遅れるわけじゃないよ〜とかいうの。
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:40:12.43 ID:1k8ZjRpG0
何より不思議なのは、熱も光と一緒に伝送されるって事かな。
太陽が照ってくると光と同時に暖かくなる。これってどうして?
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:40:12.95 ID:TpJSdgNO0
>>1
疑似科学です。

以上。
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:43:16.32 ID://LCLI6F0
光子を変形させたって書いてあるけど、人の手を加えずに光子が変形することってあるの?
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:45:10.75 ID:HA5jTkU30
>>534
電磁気学の教科書買ってきて平面波あたりを勉強してください。
群速度でぐぐればイメージしやすい説明をしてる人もいるよ。
分からんことがあれば物理板で聞けば優しい人が
教えてくれるでしょう。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:47:10.23 ID:0JdCBXiZ0
光に方が一定じゃないならタイムマシンは夢か
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:48:30.89 ID:rNaNnAjI0
>>539
いや、だから、あんたに説明して欲しいんだけど。

干渉で遅くすることが出来る。
一個でも同じことが出来る。

これって矛盾しているように見えるんですけど。
電磁気学というのでは、ちがうんですかー。

一個でも干渉するんですかー。←これのYES/NOだけでもいいですよー
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:50:22.89 ID:q53iAKiE0
光速度は電磁方程式に含まれている。
光速度の数値が変ると電磁場の振る舞いが変り,
粒子間の相互作用も変る。
多くの科学者は、これを根拠に光速度一定を信じていた。
数値が変化するとなると,そもそもビッグバンの時の光速度さえ,
今の数値であるかどうか疑問が生じる。
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:53:40.55 ID:HA5jTkU30
>>541
1個の場合は形をうまく調整することで自分自身が出す
複数の波の干渉が同じ効果を生む。
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:58:09.46 ID:ZgLPCcNR0
>>536
まあ不思議と言えば不思議だわな。
ビニールハウスとか周りの空気は冷たいのに、ハウスの中だけ温まる。
輻射熱という奴。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 18:59:31.63 ID:rNaNnAjI0
>>543
光子自身が複数の波を出すっていうのは、
光子一個をさらに細分化できるってことっすか。

干渉を生み出す波を出すってことはすでに一個ではなくなってしまうですね。
電磁気学は不可思議っすね。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:00:14.92 ID:8RmBwzH90
光の速さで広がるビッグバンの外に出るには、光の早さを越えなければならない(秒速30万キロ)
ところが、物体が飛ぶスピードが光の速さに近づくにつれ、物体の質量は無限に近づいていく
そして光の速さで飛ぶ物体から見て回りの時間は止まってしまう
ここで問題です。
時速30キロでAからBに向かう列車の中でAからBに向かって光速でボールを投げた時
列車の外からはどう見えるかな?
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:01:11.65 ID:j/OhpeVx0
まるで物理のレポート用紙のようなスレだなw
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:01:54.02 ID:um+4dp0/0
なんで光って止まらないんだろうな
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:04:19.40 ID:dZzMGMFv0
>>548
止まったら消えるから
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:04:29.77 ID:WpOC3+em0
>>536
光がやってきた時、モノの方では3つの対処の仕方がある。
1つは弾く(反射)、もう一つはかわす(透過)、最後は受け止める。
最後が一番大変で力が必要なので熱が出る
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:05:44.95 ID:HA5jTkU30
>>545
そうだな、不思議だな。
電磁気の平面波という考え方は物理の他の分野でも
応用されている基礎的なもの。
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:11:24.08 ID:Rgqq2SpN0
なぜ、光の速さが一定なのか?
アインシュタインだって、
実験から導いたわけじゃないだろうし。

光の速さを一定にしてみたら
うまく行ったってだけのことじゃなかろか。

「通常は不変の光速」ってことでも
特に問題は無いと思うけどね。
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:15:55.47 ID:Gas2WBe80
懐中電灯で壁を照らすと、
そこで光が止まってるようだけど・・
止まってない?
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:16:41.73 ID:rNaNnAjI0
>>552
光の速度は真空中で一定というのは先にあったんだよ。
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:18:59.58 ID:gYWPKw/10
ライトニングプラズマにはどういう影響が出るわけ?
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:20:46.94 ID:mx2eqLAD0
あれ?轢かれの速度って一定じゃないんだいあなーザーデイ
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:23:34.77 ID:q1rNNv780
光も電磁波なのだから直交する電場の波と磁場の波が交互に大きくなったり小さくなったり
を繰り返すんだよね。’光を変形’するということはその電波と磁波の大きさの
関係を変えるということではないの?
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:24:21.12 ID:Rgqq2SpN0
>>554
そういう話じゃなくてさ、
光速が一定じゃなきゃ困るのは、
アインシュタインの方程式を満たすためだけの理由だってこと。

だったら、アインシュタインの方程式に出てくる光速を
ある条件下の光速と定義すれば、
光速が変化しても何の問題も無いってこと。

音速だって15℃1気圧という条件下で定義されてるわけだし。
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:25:06.03 ID:FX9h34eS0
光が粒子でもあるということを、俺の中学の理科の先生は理解していなかった
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:25:20.86 ID:mx2eqLAD0
宇多田光に方うぁ一定じゃないならタイママシンは夢か
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:25:39.22 ID:sQuNI76M0
>>5
それが逆に初期の光=粒子説の根拠になってた
波動だけじゃエネルギーが小さすぎるから目で見えるはずがない
だから粒子のはずだって
結局、粒子と波動の両方の性質を持つってことで落ち着いたけど
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:30:41.35 ID:rNaNnAjI0
>>558
光の速度は、アインシュタイン以前に、
観測と、真空というか空間の性質と電磁力の性質によって割り出されていたものだよ。

ただ、空間の性質が違っていれば、高速度も違っていたというのはありうるわけて
相対性理論は、この宇宙の時空を記述したものだから。
たとえばインフレーションや特異点みたいな状態では違うかも知れんね。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:43:36.20 ID:3at4PeMG0
違う速度、違う加速度を受けると
時間が変わる

遅くなったのではなく
少し光子が過去に行っただけ
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:48:43.52 ID:v/6AtxhQ0
ユークリッド幾何学が否定されて以降、物理が限定された条件化での時空の記述なのは常識じゃないの?
特に驚くことでもないような…
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 19:51:57.41 ID:v0z8yuPF0
科学や物理の定数はすべて
この宇宙以外にとこでは違っている気がする
もっというとこの宇宙内でもビッグバン直後と
1000億年後では違っている気がする
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:03:08.50 ID:vFx0auzU0
光が現れた

1:戦う
2:通り過ぎるのを待つ
3:抱擁してみる

選択:3
あっちっち、ヤケドをしてしまった
...というわけなんだな?>>550
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:25:37.90 ID:dkspomXi0
>>526
ゴメン。バカは黙ってw
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:28:01.63 ID:dkspomXi0
そもそも相対論は光速度が数学的に厳密に一定である必要はない。
慣性系たちのスピードと無関係なら良い。
相対論のキモは、慣性系のスピードと光速度は全く無関係であり、
むしろこの無関係さを保存するために時間のほうが伸び縮みするということ。
光速度の数学的に厳密な一定性は相対論にとって十分条件ではあっても、必要条件ではない。
569○@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:00:53.22 ID:Fq6jcw3K0
>>562

 光が波だと分かって以来、光の速度が常に一定なのは19世紀の科学者にとっては常識だったらしいね。
 ただその場合エーテル空間に対して一定の速度なのだから、エーテル空間の中を動く地球から見れば、宇宙中から飛んでくる光の速度は違って見えるはずだった。
 そしてそれを実証しようとしたら、宇宙のどの方向から来る光の速度も常に一緒だった。
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:25:59.33 ID:7/zJexuo0
僕の精子も光の速さで飛び出します


      とかって言うのが、2ch
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:29:02.99 ID:idQ968xO0
それが何なんだよ
タイムマシン作れるのかよ
タイムマシンはよ
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:30:48.60 ID:PcFcyPsC0
今回の実験結果は別に相対論を否定するものでもないのに、、、
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:32:25.36 ID:OKlmsYEu0
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:34:23.98 ID:7/zJexuo0
>>562
光は重力で曲がるから、
光を、進行方向と逆の方向へ、引力でひっぱったら、遅くなるじゃん
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:42:20.33 ID:EAAE+b3v0
一般人には考えだと速度が一定というのに違和感があるな
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:46:25.45 ID:fQYHARj90
フレッツで体験済み
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:47:18.69 ID:PcFcyPsC0
だって、マクスウェル方程式がローレンツ変換不変なんだもん
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:49:51.28 ID:rP/J/cKm0
>>575
例えば音速という指数があるように波の速度は波を伝える媒質が変化しなければ一定になる性質がある。
真空中の光の速度が一定になるのはある意味当然の結果
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:56:22.50 ID:rP/J/cKm0
だけど音速に関しては音を感じる観測装置が(静止した空気に対して)移動すると相対速度はずれたように見える。
これは波動方程式がガリレイ変換にたいして不変ではないので、音速が変わってしまうのが原因。
光についても同じことが考えられたけど、結果はなぜか一定だったんだ
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:57:03.51 ID:MYuX1cw40
>>1は光子の速度の量子ゆらぎじゃないの?
581婆 ◆HKZsYRUkck @転載は禁止:2015/01/29(木) 22:59:06.96 ID:tIy3WjHX0
>>1を読んで「へえ、面白い話だなあ」と思って>>2以下を読み始めたら、
なんか凄く疲れたw スレタイのせいか?
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:04:24.93 ID:7/zJexuo0
>>579
アインシュタインは、そこで、空間変異 という新設を
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:08:16.96 ID:rNaNnAjI0
>>574
光は重力によって歪んだ空間に沿って進むという考え方、
重力というのは光以外にもそういう作用の仕方をする。
引っ張る力ではないんだよ。
むしろ、空間ごと押されている方が近いかと。
584〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2015/01/29(木) 23:16:57.98 ID:LIqSylpd0
>>583
賛成ー!賛成ー! 引力は引っ張られてるんじゃなくて
反対側から「なんか」で押されてる説に一票

そもそもなんかにぶつかって押されるとかならわかるけど
離れてて何もないのに引っ張られるとか,
交換しているから引っ付いてるとかいうのは,どの力でも納得いかん
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:18:37.56 ID:gq2IgsfX0
液晶マスクってなにwww
586婆 ◆HKZsYRUkck @転載は禁止:2015/01/29(木) 23:22:19.98 ID:tIy3WjHX0
熱力学の分子の平均速度に近い話なんだろうな。

一定温度の気体塊の中でも、分子の移動速度は一定じゃなくてある幅の分布がある。
だけど総体としてその気体の持つエネルギは、温度によって一意に決まるから、
熱力学は厳密に正しいのだ。
>>1の実験は、極めて限定的な状況では、光速におけるマクスウェルの悪魔を召還できる
ことを示したものだなw
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:22:50.01 ID:7/zJexuo0
>>583
じゃあ、>>1 こいつアホやん
588婆 ◆HKZsYRUkck @転載は禁止:2015/01/29(木) 23:31:21.64 ID:tIy3WjHX0
>>584
いや、押されるもちょっと違う気がする。
>>583の言う「歪んだ空間に沿って進む」というのは、鉄道の線路を想像するとわかりやすいのだ。

1) 列車にはハンドルが無いから、自分では真っ直ぐ走っていると思っている。
2) 真っ直ぐ走っているつもりなのに、実際の山手線では始発駅に戻ってくる。

1)と2)とを矛盾無く説明しようとすれば、、「実は線路が曲がっている」という結論に至るのだ。
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:33:24.71 ID:rNaNnAjI0
>>587
アホかどうかはいまのとこわかんないが、
べつに重力で遅くなったわけじゃないからなぁ。

遅い光子が光の中に成分として混じっていても
光として性質を語るのはいままでと変わらないって話だよな
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:36:38.28 ID:rNaNnAjI0
>>588
自分のイメージは、常に空間ごと落ち込んで重力方向に流されてるイメージかな。
だから重力に引っ張られるというより、空間に押されるってかんじがする。
滝を横切るみたいなものか。
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:38:52.95 ID:uPwgJeJr0
これフォトンの減速じゃね?
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:42:22.46 ID:OMwSGJwm0
これは誤差測定じゃないか?
593婆 ◆HKZsYRUkck @転載は禁止:2015/01/29(木) 23:44:54.87 ID:tIy3WjHX0
>>590
あ、それもわかる。
次元をひとつ落として、弾性を持った平面(たとえばマットレス)に喩えるのもあるよね。
ビー球を散らしたベッドに腰をおろすと、ビー玉がお尻に寄ってくる。
その状態でお尻をかすめるように弾いたビー玉は、重力レンズと同じ軌跡を描いて曲がると。
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 23:51:45.16 ID:2DjFLQe60
読まなくても分かる。
これは嘘。大げさ。紛らわしい。
間違い。
595婆 ◆HKZsYRUkck @転載は禁止:2015/01/30(金) 00:02:56.07 ID:FJPhoo0J0
>>594
うむ。これはスレタイが悪い。
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:13:57.52 ID:hF3X/U5X0
鬼引きする光子もあるのか
これは胸熱だな
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:17:29.77 ID:Ma54zKFp0
20波長ってw
いくらなんでも遅れすぎだろ
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:43:39.63 ID:w5j5k65K0
>>3
黒い三連星がジェットストリームアタックを仕掛ける時、
ガイアとマッシュとオルテガの速度に差がでることがある。
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 00:51:02.38 ID:ChpEEPTX0
スピードが速くなると時間が遅れるというのは一応事実らしい
カーナビに使われてるソフトは相対論から導き出した時間のズレを
あらかじめ補正してるそうだ そうしないと十メートルだかの誤差が
生じてしまって問題が発生する GPS電波が地上に届くのに0.1秒
でその間に人工衛星は1〜2km移動する つまりあの程度の速度
でも時間は1/1000秒も遅れるのだ
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 01:05:54.88 ID:O31ajttz0
要するに群としてあってそれが相似形なんだろう
海岸線みたいに
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 01:18:29.32 ID:OysRY9zC0
>>33
なるほど…
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 01:23:21.37 ID:OysRY9zC0
>>3
通信ケーブルが抜けているという不備があった
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 01:24:09.82 ID:etabGoOQ0
知ってた
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 01:30:46.46 ID:GXy/dKvh0
アインシュタインは、光が減速するのは空間が重力によって捻じ曲げられるからだとしか言っていない
つまり曲がった分だけ光の速度が減速すると言う仮説
それ以外の光速度はこの世の絶対速度だというアホな原理に基づいて考えた脳内理論が相対論

光速度不変みたいなアホな原理信じてる奴の気が知れんw
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 01:43:25.05 ID:OFySGDMl0
>>120
おバカな文系卒で申し訳ないけど、あなたに1票。
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 01:51:09.02 ID:3kwTmVh50
勘違いしてるが空間は曲がらない
曲がるのは時空という時間+空間で構成される4次元の世界
それに曲がった分だけ遅くなるというのは違う
厳密に言うと光路上の各点では光速度は一定のまま
時空という性質を理解してないとこれは分からない
啓蒙書に見られる3次元空間が曲がってる図は厳密に言うと正しくない
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 01:55:18.39 ID:PU3rKMNg0
>>604
その脳内理論とやらで、量子論も含めて(本当は“含まれて”るんだけど)説明できちゃってるあたりについて、解説プリーズ。
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 01:56:47.06 ID:PU3rKMNg0
>>606
濃くなってる、という表現を使ったのは都筑卓司だったっけか?
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 02:01:45.56 ID:T08qsn4a0
重力で曲がるのは観測されてるが、
その重力自体が良く分かってないからな。
媒介する重力子があるかも含めて未知の部分。
皮肉な事に人類は重力と言う最も身近な力について、まだ解明できてない。
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 02:04:36.85 ID:3kwTmVh50
時間と空間は独立ではないとすると新たな空間が必要となる
しかし、時間と空間は異なる物理量なので揃える必要がある
そのためにとある速度を導入し「速度×時間」とする
すると(速度×時間+3次元空間)の4次元空間となる
この導入した速度が光速度でこの4次元空間を「ミンコフスキー空間」と呼ぶ
このミンコフスキー空間の物理が特殊相対性理論と呼ばれる
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 02:05:27.81 ID:ZRDqYqeF0
>>447
測地線の歪みはどうやって観測したんだ?
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 02:15:13.36 ID:3kwTmVh50
曲がることが可能な四次元空間を導入し
空間が曲がっていないときにミンコフスキー空間になるようにする
この空間は「擬リーマン空間」と呼ばれ
擬リーマン空間の物理が一般相対性理論

だから相対論は数学的には矛盾のない体系
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 02:26:21.05 ID:GXy/dKvh0
>.>606
お前こそ勘違いすんなと
アインシュタインの脳内では光が曲がるって事は空間が曲がると言う事
時空を基準にするか、光を基準にするかの違いだけ

>>607
場はどちらも基準がマクスウェルの方程式だからなw
光速度不変なんてほぼ関係ないw
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 02:41:07.41 ID:OD2lZ8QgO
>>120
ものさしを置けないから一光年とかいう測定になる。

何万光年と云う距離の中に塵一つない可能性の方が少ない。
となると、『速度減退率は抵抗により上がる』と言える。

故に、距離的には
計測された1光年に、
別途計測された1光年を足しても
正確な2光年にはならない。
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 03:23:57.95 ID:H8tIrQX10
要するにハゲは眩しいって事だな
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 03:49:32.31 ID:Sse0mUb70
♪そうだー ぼくらのー こーきょうは♪ちーきゅーうー♪
シルバーの力の現れですね^^
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 03:52:06.99 ID:d8CZBwPa0
自遊空間て光回線引いてるんでね?
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 03:55:02.57 ID:/a602pG80
収束論だろ
一定でないにしろ
最終的には収束してちゃんと一定の時間で光は通過する
ようするに光は速度を自分で調整できるんだな
遅れてるなって思ったらスピードをあげて
ちょっと早いなって思ったらスピードを下げるんだよ
ただそれだけの話
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 05:12:40.43 ID:6ql5Wd3H0
>>609
重力子の交換は量子化された場を介しての相互作用についての入門書でのたとえ話だよ
実際は重力子は自身と相互作用する特異な性質があって素粒子として存在出来ない
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 05:21:21.85 ID:e9wDYT6M0
学校の授業が長く感じる日と
そうでない日があるよね。
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 05:21:43.18 ID:5w0hTk960
>>613
笑っておりますけれども。
光速度普遍も
つまるところマクスウェルの方程式なんですが
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 05:25:34.67 ID:6ql5Wd3H0
>>614

>ものさしを置けないから一光年とかいう測定になる。

年周視差「・・・」

>何万光年と云う距離の中に塵一つない可能性の方が少ない。

フラウンホーファー線「・・・」
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 05:32:48.07 ID:5w0hTk960
>>613
そもそも、光速度不変はアインシュタインが考えたわけじゃなく、
そのマクスウェルの方程式が示すものなんだよ。
別にモノをしらなくても恥ずかしいことじゃないけど、
適当な事を言って草生やすのは恥ずかしいからやめようね。
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 06:20:02.31 ID:6uwbA4tQ0
-onをなぜ-子と訳したんだろうな。
graviton=重力子
photon=光子

gluonだけのり子じゃなく、グルーオンw
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 06:28:48.49 ID:+5xVNt3z0
無理やり変形させるなよw
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 06:29:23.59 ID:kHr5WuaNO
重力場って今関係ないだろ
空間が歪んでて光の見かけ速度が落ちて見えるとかの話ではない
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 06:30:10.43 ID:52Y3NNFA0
また群速度と位相速度を混ぜこぜにしたインチキ報道か
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 06:52:46.00 ID:d3GXsm820
>>624
ニュートリノ「…」
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 07:16:28.60 ID:PMDvJYO+0
空力やん。てか水流でも遅れてるとこは速くなる。みたされてるゆうことやな。
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 07:44:07.06 ID:/TQJVdIW0
>>624
日本の女の名前には子がつく
つまり連中は女なのだ

原子、分子、中間子、重力子、光子...ミツコ、とうさんが呼んでいるぞ
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 07:50:27.79 ID:/7FzreQG0
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:14:41.99 ID:otGm96yMO
時間や空間が不変である事を前提にした
ニュートン力学が相対性理論で否定されたように
光の速度が不変である事を前提にした
相対性理論も次世代の新理論で
否定されるんじゃなかろうか?
多分次の宇宙を測る物差しは物差しは
時間でも距離でも光でもなくて
『角度』になると思う。
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:17:53.67 ID:sQtDxqid0
>>632
実は、ニュートン力学が否定されたと見ること自体が間違いかもよ。
物理学ってもっと、こう、物凄いものだよ。
良くも悪くもね。
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:24:14.84 ID:sQtDxqid0
ニュートン力学にローレンツ変換を持ち込み、テンソールを持ち込み、相対論が作られた。
一方、ニュートン力学を量子化して量子力学が作られた。
この両者を統合したら新しい物理学が出来る筈だったが、悉く失敗している。
恐らく今後も延々と失敗を続ける。
何が悪いのか?
答えは一つしか無いとオレは思う。
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:26:04.17 ID:otGm96yMO
>>633
ニュートン力学で説明できない現象を
説明出来るようにしたのが相対性理論だから
否定されたという言い方は
適切では無かったかもしれない。
前提を見直して発展させたと言うべきなのかな。
相対性理論の前提も見直されるかもって話か。
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:27:30.41 ID:0nxGCUis0
>>634
>一方、ニュートン力学を量子化して量子力学が作られた。

ちゃうちゃう
一般的な物理に確率解釈を持ってきたのが量子力学や
相対論もこの中には含まれている
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:30:12.22 ID:HleTKx320
ハゲがいると駅伝では不利だということか?
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:37:26.26 ID:0nxGCUis0
量子力学はもっと広い領域や
今まで知られていた全ての物理学を含んでいる
従来の決定論の物理学を非決定論に拡張したものや
それにテンソルについては相対論以外にも使われてる
もともとは流体力学で使われたのが最初や

勘違いしてる人が非常に多い
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 10:41:24.54 ID:gCeeCUHA0
よくわからんけど
くだらないインチキ実験のような気がする
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:02:41.66 ID:mdEQ6HVR0
というか、スレタイ自体が   かもしれない  でしょうに。
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:13:04.26 ID:sQtDxqid0
>>635ここまで来ると否定と言う言い方は難しいね、色々と。数学的な見方をすると否定だがね。
しかし、そもそも物理学って>>430>>568だしね。
エントロピー増大則って数学的にはハッキリと間違いなんだぜ。知らなかったろ。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:15:53.15 ID:sQtDxqid0
>>636
だからバカは黙っててってばw
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:16:38.99 ID:4IZZ5odv0
統合は無理
結局量子力学一択
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:24:05.06 ID:+4w6w4TF0
詐欺師はこうして人を騙す
 
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:36:50.24 ID:U2W4soT+0
>>644
根拠の無い判断をしている君が詐欺師のカモになる確率が高い。
気をつけろよ。
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:15:02.03 ID:5w0hTk960
>>642はなぜ>>634を馬鹿と一蹴したのか。
ごくまっとうな解釈だと思うが。

やはりなにか勘違いしてるんだろうか
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:17:19.18 ID:5w0hTk960
>>634じゃなく>>636
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:53:58.09 ID:sQtDxqid0
>>646
量子力学はニュートン力学を量子化して始まったものだよ。プランクの公式は、エネルギー量子の仮定のみから導き出せる。
それから相対論に確率解釈は無いね。だからアインシュタインは神はサイコロを振らないと言ったわけだからね。
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:58:28.81 ID:f8cu2N9I0
>>648は素人にも判り易い説明
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:24:46.67 ID:6ql5Wd3H0
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:26:31.43 ID:UjEavNiN0
>>648
プランクの公式は統計力学の知識です
統計力学的な確率過程はニュートン力学には含まれていません
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:32:28.32 ID:UjEavNiN0
>>641
エントロピー増大則は熱力学から証明される定理です。
そして熱力学は数学を使っているのだが?

プランクが有名な公式を導いた過程は統計力学の本に載ってるから勉強しなさいな
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:35:06.44 ID:LkVWLWFU0
>>650
人物相関図かと思った
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:38:10.94 ID:sQtDxqid0
>>651>>652
だからバカレス要らないってばw
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:47:09.79 ID:UjEavNiN0
>>654
バカレスではなく。
実際そうなんだよ。
お前がものを知らないだけ。
熱力学と統計力学を学べばすぐに分かること。
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:51:27.67 ID:OcZL8fRy0
え?相対性理論倒壊?
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:51:51.18 ID:UjEavNiN0
ここを参考にしてくれ

エントロピー増大則
http://homepage2.nifty.com/eman/thermo/entropy.html

プランクの公式
http://homepage2.nifty.com/eman/statistic/planck.html
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:52:22.45 ID:5w0hTk960
>>648
相対論に確率解釈が無いことを俺に言われても困るが。

量子化ってのがよくわからないね。
量子が位置と運動を確率でしか確定できないことを。
これを確定できるニュートン力学に持ってきたのが量子力学なら、
>>636にはおかしいところはない。
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:54:16.53 ID:UjEavNiN0
>>658
レスを間違えただけだ
お前に言ったわけではなく
エントロピー増大の法則は数学的に誤ってるといってるハッタリさんに対しての意見
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:59:09.00 ID:UjEavNiN0
「特殊相対論」に確率解釈を持ち込んだ理論
それが 相対論的量子力学

バカはどちらだよ
多分、量子論と相対論の相性が悪いというのを勘違いしてる。
相性が悪いのは「一般相対性理論」
特殊相対性理論に限れば確率解釈はあります。
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:01:53.50 ID:UjEavNiN0
相対論的量子力学の一例

ディラック方程式
http://homepage2.nifty.com/eman/quantum/dirac.html

ほかにもあるが有名な一例がこれ
えっ量子論に相対論が使われていないだって?
ハッタリにもほどがあるな
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:02:48.58 ID:5w0hTk960
>>655
時間がたつにスレ煩雑さが増してゆくのがエントロピー増大だが、
数式では「時間がたつ」という概念はあらわされない、
時間も扱うけどそれは単に座標という位置というか量というか、
方向性がない。
方向が逆であっても良いわけで。
エントロピーが増大方向に流れなければいけないことを
数式では表現できないということだとは思うね。
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:06:21.46 ID:sQtDxqid0
>>655
おいお前臭い。
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:06:38.63 ID:UjEavNiN0
>>662
確かに時間の流れる向きについては何も言っていないが
それは公理として考えるべきだと思う
公理を認める限り、証明はされる
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:08:46.37 ID:sQtDxqid0
>>659
お前も臭い。
エントロピー増大則は数学的に厳密には間違い。こんなもの常識だアホが。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:12:01.20 ID:UjEavNiN0
確率解釈=量子化 ではない
神はサイコロを振らないと言ったのは
決定論が正しいと思っていたから。
決定論つうのは例えば粒子の運動の軌跡がはっきりするということ。
量子論ではこの軌跡自体が存在しない。
ただの粒子の存在領域程度に落ち着いてしまう。
>>665
間違いとする根拠は?
熱力学、統計力学では出てくるのだがな
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:17:41.81 ID:MX/IunrQ0
ギザのピラミッドの一つの頂点に注目したところ、その緯度が、
29.9 792 458 N だったそうです。
学生の頃、理科の時間などで、「光のスピードは、秒速、約30万キロ」
と教わったと思いますが、真空中での光の速さを正確に示すとなんと、
299,792,458 m/sec なのだそうです。
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:17:56.27 ID:sQtDxqid0
>>662
そうじゃ無くて、普通に間違い。>>430
>>664
そうそれな。エントロピーが減少することは数学的にはあり得るが、
実際はほぼ起こらないから無視できると言う仮定(公理)をおいているわけな。
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:18:56.81 ID:UjEavNiN0
>>658
いや確定はできない
ニュートン力学では位置と運動量のどちらの物理量も確定するが
量子力学では片方の情報しか手には入らない
しかも、手に入る情報は実験ごとにバラつく
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:18:59.09 ID:MX/IunrQ0
ギザのピラミッドは間違いなく、かなり高度な科学力をもつ宇宙人たちによって造られたのです。
太古の昔に、「人間が、いつの日か光の速さを計測できるようになった時に、
このピラミッドの緯度との数値の一致に気がついて、私たちの存在を確信してほしい…」
こんな気持ちで造ったのかもしれません。
ギザのピラミッドは「宇宙人実在の証拠」だったのです。
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:20:54.97 ID:1I/IIl1T0
ちょっと何言ってるかわかんないですね
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:21:58.33 ID:UjEavNiN0
>>430
マクスウェルの悪魔は情報をエネルギーに変換してるから破れていないんだよ知ってた?
エネルギーを介在させればエントロピーを減少させることは可能。
エントロピー増大則は系にエネルギーが入らないことを前提とした法則。
マクスウェルの悪魔ではこの前提が成り立っていない。
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:25:03.85 ID:UjEavNiN0
>>657
このサイトのエントロピー増大則にある断熱過程とは
系に熱エネルギーが入らないことを示している
断熱過程ではないマクスウェルの悪魔でエントロピーが減少するのは当然の結果
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:25:20.98 ID:1I/IIl1T0
お前ら文系にもわかるようにラノベ風味で説明してください。
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:25:36.05 ID:5w0hTk960
>>669
ああすまん。
「確率でしか確定できない」と書いたのは、言葉のまちがい。
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:27:39.36 ID:uXhA0XWM0
へー
あのネカフェのチェーンってそんな凄い所だったんだ
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:28:06.59 ID:M2EiWLn40
>>674
ヴァルゴのシャカの光速拳とキャンサーのデスマスクの光速拳が同じ速さなわけがない。
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:29:23.96 ID:zft8yESBO
たまに日の出が遅く感じる時があるがそれか
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:30:18.65 ID:sQtDxqid0
>>672
お前かなり筋が悪いな。マックスウェルの悪魔が短期間なら存在し得るが、恒常的には存在し得ないってのは、
無限のメモリは存在し無いからだ。
(て言ったらこいつまた誤解するぞ↓)
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:32:33.44 ID:sQtDxqid0
ところが、この「ほぼ起こらない」ってのが曲者なわけな。
「ほぼ起こらない」はゼロではやっぱり無いんだよ。
んで、確率なんて立場が変われば自在にかわるわけでねw
つか、落ちます。
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:33:14.78 ID:UjEavNiN0
>>679
お前が誤解している
なぜそれが無限のメモリにつながる
そのわけを示せ

粒子を記録する一時的な情報を外部から入力してるから断熱過程ではない
継続的に起こらないのも当たり前だろ
情報を入力していないのだから
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:34:10.58 ID:mVIv/uFr0
それを利用すれば最強バリア作れるぜ
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:35:42.31 ID:5w0hTk960
サルが百万匹いれば、ラノベが書けるならな
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:41:57.69 ID:uXhA0XWM0
>>683
書けそうだね
マックスウェルの悪魔って単語が出ると相手はなぜか必死に無意味な議論風の言い合いを始めるので
その隙に物理で殴る主人公とかカッコいいじゃん?
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:53:22.31 ID:otGm96yMO
>>680
起こる確率の極めて低い事象は起こらない
そう主張する確率の専門家もいるよ。
デムスキーの低確率の法則
『設計の推論:低確率による偶然の消去』
10×[10の150乗]分の1確率以下なら
それは起こらない。
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:04:13.89 ID:d3GXsm820
「10×[10の150乗]」じゃなく「10^[10の150乗]」じゃねえの?w
そのままなら「 [10の151乗]」じゃねえか
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:11:18.63 ID:U2W4soT+0
>>686
ソースコードでe150とか書いてると紙に書くときに
一瞬とまどうことはあるかもしれん。
例えば3x10^5 とかくか3e5とやってると10^150は
10x10^150?あれれ?何やってんだみたいな。
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:20:14.84 ID:Rn0Bqt1K0
後で、なんか違うものを測定してました・・・・になったりしてなw
(酢タップ細胞の例もあることだし。)
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:53:32.48 ID:BhbAvlnh0
>>503
俺も1を見てそう思った。
単に屈折した分、経路長が延びてるのが観測されただけ。
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 16:22:05.49 ID:U2W4soT+0
>>689
プレプリ読んだら?
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 16:59:32.71 ID:6ql5Wd3H0
>>670
フランス人は宇宙人、あるいは操られてたってこと?
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:07:21.30 ID:4isPIDgy0
タキオンはよ
タキオンはよ
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:20:04.17 ID:poBJWE0C0
超富裕層の数人にひとりは宇宙人か、宇宙人の仲間だと聞いた事がある。
ただの妄想か、真実か。
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:48:40.56 ID:zjyODsUc0
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:53:18.57 ID:gwLw509uO
満喫は光の速度も違うのか
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:59:03.43 ID:s/t3O0Ot0
なんだか胡散臭いな
レンズを通過する間の速度を
測定し誤っただけではないのか?
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:59:29.38 ID:aK+r8HkQ0
>>4
今後、「〜光年」って言うと、「光は速度変わるから距離が固定されてねえじゃん」といううざい会話が出現するな
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:06:40.59 ID:poBJWE0C0
しかし、地球の中では用いない単位だし、
数字も大きすぎて、比較値だからよほどの神経質しか絡まないだろう。
星は絶対値で表示する意味がないだろう。
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:12:14.26 ID:GD4bNTAT0
ほんとに計測合ってるのかな
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:30:32.25 ID:aK+r8HkQ0
良く知らんけど、例えば隣の数万光年先の惑星に
スイングバイとか利用してなんか到着させようとしたら、その誤差でかすったりしちゃうんじゃなかろうか
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 19:38:49.45 ID:2YFqQ/ms0
おまいら
あれこれ妄想を垂れる前に
>>694
のプレプリントを読むんだ。
話はそれからだ
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 21:32:53.30 ID:zBNLzReU0
まず、フォトンの形状を変えたって部分が意味分からん。
存在確率の分布が、たとえばラグビーボール状になると言うことか?
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:35:48.29 ID:nO8oNy9y0
停車したりするからな。しかものぞみのほうが速いし。
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:53:47.09 ID:t35I1L2A0
>>703
しかも途中で重さが変わる
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:09:42.71 ID:iWrmhxGp0
マスク内部でジグザグに行程が伸びていました
とかいうオチの気はするけど、相対論的な解釈
では部分的に時間の進み方が遅くなったと考える
べきなんじゃね?Science Expressの掲載論文を
無料で読めるところはないのか?
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:42:31.25 ID:LdVZdXdN0
>>705

なかなかイイトコ突いてるな

でも光が遅れたなら時間は速まってんじゃね?

相対的に
707婆 ◆HKZsYRUkck @転載は禁止:2015/01/31(土) 01:05:08.22 ID:IoLFWe7G0
なんか光速普遍神話が蔓延してる気がする。

熱力学とのアナロジーで言えば、
自由空間中の光速は一定である → 気体の持つエネルギは温度と圧力で一意に決まる
しかし個々の光子の速度は分布している → しかし個々の分子の自由行程は分布している
ということだよね。
んで今回の実験は、極めて限定的な条件で光子の速度を選別できる「フィルター」が
存在することをを示したと。これは熱力学で言うところのマクスウェルの悪魔だ。

てなわけで、べつに相対性理論を否定するとか、そういう話じゃないのだ。
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 01:43:58.52 ID:aFXWl7JF0
マクスウェルが予言した光速度不変を電磁場と真空を混同して脳内変換したアホがアインシュタイン
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:15:37.03 ID:Uaqbyu820
私は私、これは普遍
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:30:13.36 ID:guEKdnsw0
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:31:57.68 ID:gVWwm4QCO
光の橋を越えてー

(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんの知覧茶で一服。
フェザーン痔治療主した。
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:35:45.07 ID:hxa9j7URO
よーどらんひかり
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:47:27.43 ID:NZxPYRzRO
この手の話は、ニュートリノ光速超え実験の件で懲りた。
重さも直径も無いフォトンに、形状が云々と言い出す時点で眉唾。
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:49:04.08 ID:iE8pR52T0
あのネカフェの中ってそんな恐ろしい事になってたのか…
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 04:54:24.22 ID:JqltqzxN0
おいおい、教科書に書いてあるのは嘘だったのかよ。
じゃあ、全ての法則に「(もしかしたら)〜(かもしれません)」
って書いとけよ。

「(もしかしたら)E=mc^2(かもしれません)」みたいな。
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:18:17.12 ID:gVWwm4QCO
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 05:24:29.38 ID:WsmFhqFG0
光子の形状って何だよ 理解不能
記者が馬鹿だから伝えきれないのか
読者を馬鹿だと思って変なたとえをしてるのか
研究者がバカなのか
どれだよ
718〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2015/01/31(土) 07:01:33.73 ID:sgVVXL9q0
>>590>>593
空間の粗-密だよなぁ。空間って言うかプランク先生のマイナス数十桁乗
小さななんかか,でこぼこかはしらないけどその分布の流れやムラが
空間のゆがみそのものだよなぁ・・・って言うかそうだったらいいなw
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 07:38:55.31 ID:iksD06xh0
殺伐とした中に一滴のぬくもりを感じた

>>712
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
論文ちょっと見たら群速度って書いてあるじゃねーか
撤収撤収