【野菜】白ねぎは東日本、青ねぎは西日本? 不思議な地域分布の謎 [転載禁止]©2ch.net
1 :
海江田三郎 ★@転載は禁止:
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO82142510Q5A120C1000000/ 2つの写真を見比べてほしい。東京・新宿駅と大阪・梅田駅の立ち食いうどんの写真だが
薬味として付けるねぎに大きな違いがあるのが分かるだろうか? 実は東日本では「白ねぎ」、西日本では「青ねぎ」が一般的なのだ。
東京など首都圏をはじめ北海道や東北など東日本では白くてシャキシャキした
「白ねぎ」が添えられることが多く、大阪や京都などの近畿圏や中国、四国、九州など
西日本では細かく輪切りにした緑色の「青ねぎ」が添えられることが多い。
■「白ねぎ」は東日本、「青ねぎ」は西日本
うどんやそばだけではない。ラーメンを食べても、札幌ラーメンや喜多方ラーメン(福島)、
佐野ラーメン(栃木)、東京ラーメンなどの東日本では「白ねぎ」が定番だが、
一方で和歌山ラーメン、尾道ラーメン(広島)、博多ラーメンなどの西日本では「青ねぎ」が定番になっている。
なぜ、こうした白ねぎ・青ねぎの不思議な地域分布が生まれたのだろうか?
そもそも、白ねぎと青ねぎの地域分布に境界線はあるのだろうか?
取材を進めるうちに、興味深い歴史や秘話が次々と浮かび上がってきた。
そこで今回は白ねぎ、青ねぎの地域分布の謎について迫ってみよう。
■奈良時代に中国から伝来、3種が気候ごとに分布
「日本では奈良時代からねぎが食べられており、関東ではねぎの白い部分を食べる『根深ねぎ(白ねぎ)』、
関西では葉の緑の部分を食べる『葉ねぎ(青ねぎ)』が歴史的に好まれてきました」。
全国農業協同組合連合会(JA全農)の主席技術主管で農学博士の川城英夫さんが解説してくれた。
ねぎの原産地はもともと中国の西部と考えられており、寒冷な気候の華北、東北部では白い部分が多い「太ねぎ」、
温暖な気候の華南、華中では緑の部分が多い「葉ねぎ」、双方にまたがる中間部分では両方の性質を兼ね備えた「中間種」が栽培されていた。
それが奈良時代ごろから日本に順次伝来し、やがて、寒冷な北日本に「太ねぎ」が「加賀群(白ねぎ)」として、
温暖な西日本に「葉ねぎ」が「九条群(青ねぎ)」として、その中間の東日本に「中間種」が「千住群(しろねぎ)」として広がったとされる。
これがそのまま現在のねぎの地域分布の骨格になったというわけ。
寒冷型の「加賀群」は冬に休眠して葉の成長が止まる「夏ねぎ」、
温暖型の「九条群」は冬も生育を続ける「冬ねぎ」に分類され、さらに「千住ねぎ」はその中間的な性質を兼ね備えている。
だから、それぞれの地域の気候・風土に適した栽培ができるのだ。
http://www.nikkei.com/content/pic/20150123/96958A9F889DEAE0E3E6E0E7E3E2E0E2E2E3E0E2E3E7E2E2E2E2E2E2-DSXMZO8210185019012015000001-PN1-27.jpg ■白ねぎと青ねぎの境界線はどこに?
では、白ねぎと青ねぎの境界線はどこにあるのか?
注目したいのが愛知県の「越津ねぎ」――。白い部分と青い部分がほぼ半分。千住群と九条群の中間種に属しているという。
つまり、このねぎが「東日本の白ねぎと西日本の青ねぎの境界ではないか」(JA全農)と考えられている。
■「白ねぎ」は薬効、「青ねぎ」は栄養価
ここで豆知識を紹介しよう。ねぎ独特のあの辛みと香りの成分は硫化アリルという物質が原因らしい。
これはねぎの白い部分に多く含まれており、消化液の分泌を促して食欲を増進し、体温を高める薬効があるという。
一方、ねぎの青い部分は太陽光線の恵みを受けてカルシウムやビタミン類が多く含まれているそうだ。
「薬効の白ねぎ、栄養価の青ねぎ」――と覚えておくと便利だろう。
また調理法については、「白ねぎ」は加熱すると甘みがあり、煮込み料理や焼き鳥などに適しており、
「青ねぎ」は香りが良く、いため物や薬味などに適しているとされる。
■「ねぎの違い」を味わおう
国内の各産地は国産ねぎをPRしようと10年からユニークな「全国ねぎサミット」も開催している。
昨年は11月に群馬県下仁田町で開催し、九条ねぎ(京都市)、越津ねぎ(愛知県江南市)、
深谷ねぎ(埼玉県深谷市)、越谷ねぎ(埼玉県越谷市)など18産地が参加したという。
白ねぎと青ねぎの不思議な地域分布――。
その背後を探ると、悠久の歴史のロマンや各地の気候や風土に根付いた食文化の秘密が隠されていた。
皆さんも出張先や旅先などで食事する際、地域ごとに様々に変わる「ねぎの違い」を味わってみると楽しいかもしれない。
2 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:30:39.05 ID:x1pY3h4j0
初音ミク禁止
九条ねぎ最強!
ネギは奈良時代からなのか
5 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:32:47.58 ID:PclIyQIh0
青白ねぎ合戦
そういや縄文人や弥生人がネギ食ってる絵を見たことないもんな
青い部分は捨てる(´・ω・`)
ドンジンでは漂白してるから白い!wwwwwwwww
わけぎは青ネギのことでいいのか?
10 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:33:58.57 ID:AD/PdzTo0
白い部分が少ないと損した気分になる
青ネギ?万能ネギのこと?
ネギマン「」
13 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:35:37.03 ID:zz/xVbNN0
九条ネギは青い
14 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:36:19.68 ID:V8TePzAt0
捨てるのもったいないし青い部分も使うけど、可能なら白いとこだけ食べたいわ
おまえらネギくさい
16 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:37:16.77 ID:IA7Ps7oD0
白いところなんか煮込んで食うものだろ?
西日本でも白ねぎ売ってるぞ
ナベに青ねぎ入れるバカは居ない
九州産の納豆に万能ねぎ(青ネギ)がうまい
うちの近所だと茨城産ピカ納豆しか置いてないから困る
万能ネギはその名に反して使い道が謎
青い部分の匂いが苦手
21 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:37:57.22 ID:tIj0C0gC0
西は白髪ネギも青いのか?
22 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:38:20.18 ID:08FRfewp0
白も青も、ネギは美味しい。甲乙つけがたい。
23 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:38:28.06 ID:c9DpGbAX0
24 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:38:36.30 ID:IA7Ps7oD0
>>17 薬味としての話だよ
西日本では白ネギは火を通して喰うだろ
白は野菜として食うもので
青は薬味だろ
まさか関東には白を薬味として食ってる土人が存在するのか?w
どんそば対立厨の変形スレだな
青い部分は捨てます
そういや蕎麦屋でネギが青いとクレームつけてたトンキンを見たことある
言われてみれば確かにそうだな
30 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:40:31.43 ID:2gERM2KF0
>>17 鍋用の大きい青ねぎというものもあってだな…
31 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:40:35.58 ID:IA7Ps7oD0
関東では吉野家のネギ盛も白いの?
小さい頃ネギが凄い嫌いだった・・・
最近ようやく普通に食べられるようにはなったけど
好んで食べようとは思わん
どっちも使うけどなぁ
「白ねぎ」は東日本のチャーハンで使用
「青ねぎ」は西日本のチャーハンで使用
東の人って青ねぎ知らないのかな?
白ねぎの青いところを食べるというわけじゃなくて白ねぎとは全然別物なんだけど
36 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:41:33.77 ID:yWM1xaLM0
まぁネギを食わない朝鮮人には分からない議論だろうけど
37 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:41:59.86 ID:E9hsrA2H0
オレ白ネギ派 青は奇妙で食えん。
38 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:42:07.27 ID:EYVZH8cP0
>>1 これで東西の分かれ目がはっきりとしたな・・・
40 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:42:34.87 ID:oUyGsUqg0
なんで緑なのに青なのか?
信号もそうだけどさ
「白ねぎ」は東日本のすき焼きで使用
「青ねぎ」は西日本のキムチ鍋で使用
ねぎ焼き → 青ネギをたくさんで美味しい
ネギ鍋 → 白ネギをたくさんで美味しい
地域がどうのでなく調理方法によって使うネギが違うってだけだな
43 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:43:38.20 ID:Wx3YSSYa0
関東で青ネギと称して白ネギの青い部分を特盛してきた「かつや」は詐偽
白ねぎも青ねぎも好きな西日本人だが白ねぎの青い部分は原則として食わない。
堅いからな。
45 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:44:03.21 ID:yWM1xaLM0
チョーセンジンはニラしか食わないから
46 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:45:29.07 ID:IA7Ps7oD0
47 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:45:40.63 ID:PigM29Wf0
九条ネギですき焼きするとおいしい
白ネギの青い所は下味つける時に使う
49 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:46:13.47 ID:yWM1xaLM0
水炊きの薬味は青ネギ(万能ネギ含む)しかありえない
関東人は何を薬味にしてるんだ?
50 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:47:23.06 ID:OLhxtd1R0
確かに西日本じゃ青ネギばかり食べているけれど、
味噌ラーメンには白ネギが美味しいと思う
ねぎだけで十分ですよ
>>49 普通は青ネギ
でも居酒屋行くと白ネギをみじん切りで使ってる店もある
53 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:48:03.19 ID:OelsUSeC0
白いか青いかって、土をかぶせるか、かぶせないかだけだよね?
>>17 鍋には岩津ネギ。食ったことないのか?貧しい暮らしをしてるんだな。
>>53 青い部分白い部分でなく
全体が青く細いネギ → 青ネギ
白い部分に土をかぶせて作る身の詰まった太いネギ → 白ネギ
かと
56 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:50:13.00 ID:Wx3YSSYa0
俺は関東人だけど、関東人の半数は、青ネギ=白ネギの先端部、だと思ってるよ。
転勤経験者や関西人と付き合った人、博多豚骨ラーメンマニアでもないと、なかなか正しい知識を持てない。
57 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:50:59.15 ID:yWM1xaLM0
白髪ネギは青ネギがない地域の苦肉の策って感じだな
何の風味付けにもなってない只の飾りだろアレ
西から東へ移住した者だがスーパーの袋詰めの台のところで
おばちゃんが長ネギの青いところをむしって捨るのを見たときは
かなりのカルチャーショックだった
あれに比べたらうどんつゆの色の違いなんて屁でもなかったわ
59 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:52:03.48 ID:OelsUSeC0
>>55 なるほど、品種が違うのか
青ネギは確かに細いな
60 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:52:16.22 ID:zETEaYaz0
スーパーに行けば白ネギも青ネギも両方売られてるのが普通だろ
関西人も白ネギ食うだろ
>>53 大ざっぱに言えばそうだけど九条ねぎみたいな葉ねぎを根深ねぎにはしないんで
向いている品種という意味ではちょっと違う。
62 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:52:53.82 ID:Wx3YSSYa0
>>49 平気で白ネギ。
多白ネギの青い先端部。
かなりわかってる場合、「わざわざ」本物の青ネギ。
63 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:52:54.55 ID:sNkyubXJ0
関東は大和民族じゃないから日本と違った変わった物を好むね
64 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:52:54.93 ID:VtjvLskT0
ネギ盛りで画像検索すると大体青ネギ
白ネギは歯に挟まるからな
65 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:53:00.72 ID:G1jtefZe0
薬味に風味の少ない白ネギって意味不明
まさか素麺にまで白ネギなんて事はやってないだろうな
66 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:53:06.46 ID:VsV7W3tm0
「青ねぎ」は香りが強すぎて、全部がねぎの香りに包まれてしまう
ほんの少しだけにして欲しい
67 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:53:25.78 ID:gffCSZdU0
東日本と西日本で統治機構を変えるべき
そもそも人食い人種である関東人とは馬が合わない
青ねぎはたまにすごく青臭いのにあたるからそんなに好きじゃないな
関東でも千葉の富津と八王子はラーメンに玉ねぎを入れる
これマメな
東日本でとんこつラーメン食うと白ネギの場合がある。手に入りにくいのは確かなんだろう
青と白ではすでに形質や品質が違いすぎて同じ食材として考えるのは無理があるなぁ
白ねぎの青いところはニガくて食えないし
青ねぎの白い部分はそもそも食えるほど量がない
薬味としては青ネギが向いてると思うんだけどな。
73 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:55:33.94 ID:Wx3YSSYa0
>>65 関東人は鈍感だから平気で白ネギだよ。
まあ俺も関西に一時期住むまでは、
料理とネギ種なんか気にもしなかったけど。
74 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:56:04.13 ID:km/xyUt10
太いのは白
細いのは青
関西、関東関係ねえ
75 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:56:14.38 ID:VtjvLskT0
>>66 いやそんなに香りキツクないよ
それ白ネギの青の部分じゃないか?
>>70 九条ネギはちょっと気の利いたスーパーに行かないと売ってない
>>70 いやいやいやいやw
そこまでレアじゃないよw
それはその店の考えで白ネギ使ってるだけかと
78 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:56:47.03 ID:tIj0C0gC0
地ねぎ
80 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:56:59.57 ID:Wx3YSSYa0
81 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:57:15.87 ID:yWM1xaLM0
82 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:57:22.50 ID:CefoXYFz0
焼き鳥のねぎまと言えば白ネギだけど、
西日本はねぎまどうしてるんだろ
>>70 関東では青ねぎはサミットとかのスーパーでも売り場面積は少なかったな。
青ねぎはあまり食べないだろうから積極的に売らないんだろうね。
万能ネギってスーパーで買うとたまにデロンデロンになってるのがあるよな
だいたい真ん中の方に入っててなんか嫌な感じがする
買う時にパッと見だと判断付かないんだよなぁ
85 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:57:56.22 ID:zETEaYaz0
色だけで香りのない青ネギも多いけどな
86 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:58:00.21 ID:0RjD95tL0
白ネギを寸切りにして
オーブンで焼いて安物の冷凍焼き鳥を串から抜いて
混ぜてご飯にのせて麺つゆかけて生卵のせて
君に決めたァ━━━(゚∀゚)━━━!!!!今日の昼飯
87 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:58:25.97 ID:cpclYgmG0
青いところは臭み消しにつかう
88 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:58:45.98 ID:IA7Ps7oD0
お前らの言う青ネギってわけぎのことだろ
89 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:58:56.18 ID:Wx3YSSYa0
>>77 いや、関東で青ネギは仕入れが高いから白ネギ使うんだよ。
青い部分の香りが無理
丸亀製麺行くと関東でも青ネギだが、あれ何で風味どころか味が全然無いの?
ネギ入れた感がまるで無いんだよなあ
92 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 10:59:22.17 ID:pxS/HkaN0
>>25 田舎育ちじゃ白髪ネギ知らなくても仕方ないな
93 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:00:07.09 ID:yWM1xaLM0
わけぎはニラの成分が入ってるから鍋の薬味に使うとおかしな味になるぞ?
>>81 これって青ねぎじゃなくて白ねぎの青い部分じゃね?
青い部分の下に白いヌルヌルみたいなのが付いてるじゃん。
あの白い部分は青ねぎにはあまり無いよ。
>>81 え?何これ。
これが出てきたら違和感覚えるんだけど。
96 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:00:52.44 ID:Wx3YSSYa0
>>91 切ったの放置してるからじゃないの?
ああいうお店だから仕方ないよ
98 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:01:27.90 ID:zETEaYaz0
99 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:01:46.71 ID:km/xyUt10
香川のうどんは大方青ネギだな
>>56 思ってねーよ
スーパー行けば、万能ネギだの小ネギだの売ってんだろ
103 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:02:46.80 ID:UhuVdari0
青い所はラーメンの出汁にする。
104 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:03:18.40 ID:2gERM2KF0
関東人は青ネギが欲しかったら
白ネギの青いところを使ってしまうガサツな野人だよ。
105 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:03:29.43 ID:IA7Ps7oD0
>>99 だからそのお前が青って言ってんのはわけぎで
青ネギって言ったら下の方だろ
博多ラーメンの青ネギ、さぬきうどんの青ネギ。
どちらも好きなんだけど、
あれは関東のスーパーでは何を買ったらいいんだろう。万能ネギ?
白ネギは盛り土する手間が掛かるからな手抜き関西人には作れないんだろ
108 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:05:01.80 ID:mfn1Ji/Z0
俺も広島から東京に出てきたときはネギの白いとこの多さにビックリしたが
今となってはどーでもいい
109 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:05:16.57 ID:CefoXYFz0
110 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:05:31.13 ID:kq0By4lw0
寒い地域の方が鍋を食う率が高いから白ネギの消費が増える。
ネギをねぎらえ
なんつってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>99 3枚目みたいなのって水分多くてヌルヌルで中途半端なんだよね
近所のスーパーだと「小ネギ」って名前で売ってる
113 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:06:03.12 ID:mMAglY6/0
スーパーで九条ネギ見るたびに"ギクッ"と反応してしまう。
あと"生鮮品"とか。
関東人。わけぎと万能ネギと小ネギの区別が怪しい。
あさつきってのもあるか。
>>80 両方売ってるし、白ネギの方が高いわ
お前はどこの田舎に住んでんだよ
実家では庭に青ねぎ植えてあって、ちょっとした汁物の薬味はいつもそれちぎって使ってたな
てか、そういう家多いと思うけど、東の白ねぎってそれできなさそう
東日本だとわけぎ=青ネギとして扱うから間違いでない
119 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:07:16.85 ID:Wx3YSSYa0
>>94>>95 関東で「青ネギ」という店は、平気で白ネギの青い先端部出してくる。
「かつや」がちょっと前に「青ネギたっぷり」とのぼり出してたから、普段入らないけど食べてみたら、
白ネギの青い先端部をワシワシ山にしてきてガッカリ。問題は、それを客の誰も疑問に思わないこと。堂々の「食材偽装」なのに。
>>105 それはわけぎではないね。
わけぎはネギと違って球根で育てるからもっと根っこが球根みたいになってる。
ネギは種から育てるのが普通。
121 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:08:09.78 ID:AMom+bD70
関西人だがやっぱり粉もんをよく食べるから青ねぎの方が使う頻度多い
肉と一緒に加熱調理するときは白ねぎ使うけど
>>116 おお、ありがとう。でも「九条ネギ」ってブランド物じゃん?
ホテルのレストランで偽装して騒がれたくらい。
そこらへんのラーメン屋で、そんないいもの使ってるとも思えないんだけどな。
知らないうちにそんな良い物食べてたってことだろうか。
育ちきった青い部分食べるとか貧乏人のする事だろww
白ネギの食えない部分を青ネギだと思ってる人がいるのが新発見
韓国は青葱だったな
初めて関東の蕎麦屋で白ネギ見た時は
ビックリしたな、捨てる所使ってる!ってw
>>117 関東でそれやりたい時は、万能ネギの切れ端を植える。
この手の記事にしてはボヤ〜っとしていない解説だな。
体を温める地域性とは。
130 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:10:28.62 ID:0iBHBgWf0
大阪行ったら白ネギのこと東京ネギって言ってた
どっちも好きだけど、タコ焼は青ネギ、牛タンには白ネギの微塵切りがいい
131 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:10:44.25 ID:Wx3YSSYa0
>>102 いや、そりゃあんたがちゃんと意識してるからだよ。
関東で「ネギ」といわれて、ちゃんと料理の内容考えてから適切なネギをイメージしてる人は半分以下。
無神経な「白ネギごり押し」に閉口してる関東人でした。
132 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:11:08.97 ID:yWM1xaLM0
白ネギの青い部分も俺はモッタイナイから食うけど
客に出すのは明らかに恥ずかしい行為
133 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:12:02.33 ID:km/xyUt10
>>131 まあ、確かに
ラーメン屋でネギ増ししたいのに白ネギだったりするとガッカリするな
136 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:12:45.22 ID:Wx3YSSYa0
>>115 商売で使えるグラム数考えろよ、脊椎反射バカ
青々と育った部分がおいしく食えるのは浅葱までだと思うんだが・・・
>>119 西日本人の俺からしたら白ねぎの青い所を捨てるのは抵抗があったけど
堅くて食えないし苦いからさすがに捨てるようになった。
本来捨てるものを「たっぷり」って言われてもなぁ・・
>>133 上のは黒い汁だから関東系で下のは薄いから関西系だな。
ネギは青白どっちも好きだがうどんだけは関東のはちょっと・・
141 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:15:37.13 ID:u07tlHgQ0
京阪神者だけど
今の時期は、下仁田とか上州とか
白くて太いネギをスーパーでも散見するし
積極的に食べてる。農家直通販で買ったりもしてる。
すき焼き、鍋、ホイル包み焼きとか。
関西の苦情ネギとは全く違う食べ物だと思ってる
142 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:15:46.56 ID:eQHX+xqs0
日本は南北に長いからね、
関東や関西は醤油や出汁の取り方も違うだろ。
はなまる丸亀の普及で関東人も違いは認識していると思う。
143 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:15:51.13 ID:DCvW5Z5v0
品種からして別物ってこと?
どっちも食っちまうからどうでもいい
白ネギってネギ坊主できるの?
146 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:17:07.44 ID:9WbSn5zO0
>>133 それ白ネギじゃなくて青ネギの根本の方だぞ?
147 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:17:28.81 ID:ZcyEWAQN0
>>140 関東でうどんなんか食っちゃダメ
つゆもネギも蕎麦に合うようになってるもの
>>119 お前さ、そのかつやとかいう1つの事例を何で関東代表みたいに書いてんの
九条ネギ、大分味一ネギ、仙台小ネギ…
色々売ってるわ
150 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:17:54.27 ID:2KZI4X8R0
薬味で使われる青ネギも嫌いじゃないけど、
食材としてなら白ネギの方が好きだな
立ち食い蕎麦屋でネギ盛り放題だとテンション上がる
151 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:18:10.20 ID:dFB0D11e0
>>117 植えてあるというより土をかぶせておくと長持ちするのでそうしている。 冬だけだが。
青ネギって細いのは味が無いし
ちょっと太めなのは固くて口当たりが悪い
153 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:18:39.20 ID:yyF9jRMf0
鍋には白ネギ
薬味は青ねぎ
薬味としては青い部分
料理として食うには白い部分だな
155 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:19:41.59 ID:G5jqv1+80
白ねぎなんて品種はないだろ
土寄せすれば白くなる ホワイトアスパラのようなの
156 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:19:43.81 ID:Wx3YSSYa0
とにかく、関東で、青ネギと称して白ネギの先端の青い部分を客に出すのはいい加減にしてくれ。
商売ベースで青ネギを安定仕入れするのが手間なのはわかるけど。
なお、個人がスーパーでちょっと買う分には青ネギ安く感じるかもしれないが、単価辺りのグラム数が少なく、と安定供給が難しいから高コストになる。
火を通さないと口の中もネギ臭くなるから嫌
158 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:19:58.99 ID:9WbSn5zO0
鍋やすき焼きの具として使うのは白ネギ
薬味として使うのが青ネギ
関西では常識としてちゃんと使い分けてる
159 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:20:00.88 ID:F9Jq71as0
肛門に入れて風邪を治すのが定番なのだが、どっちが効果ある?
教えてエロい人
>159
お前はエネマグラ突っ込んどけw
>>122 九条ネギでも高いのは京都産だけ。
他の地域産(兵庫、滋賀、奈良等)の九条ネギは
普通の国産ネギと同じぐらい。
>>148 最初東京でうどん食った時に「何で汁がそばつゆみたいに黒いんだ?」ってビックリしたからな。
味も濃かったし東京にいる20年間ほとんどうどんは食わなかった。
東京出身の友達も関西風のほうが好きっていう意見が多かったのは笑ったけど。
164 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:21:57.00 ID:km/xyUt10
165 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:22:07.75 ID:Wx3YSSYa0
>>149 さきおとといの池袋の豚骨ラーメン屋もだったし、白ネギの先端部を青ネギ扱いで出してくる店は枚挙に暇がないよ
>>56 スパーやら八百屋やら行ったこと無いのかよw
167 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:23:10.98 ID:o90lUF8A0
よく出来たもんで、境界エリアにある中部地方には
青ネギと白ネギの中間種にあたる、越津ネギというものがある
青い部分までが柔らかくなっているそうだw
168 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:23:47.38 ID:Wx3YSSYa0
>>149 あとさ、いろいろ小売りしてるのは知ってるよ。
なんか俺を勝手にステレオタイプな浅はかな理解していない?
169 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:24:03.12 ID:uPW6rDmL0
群馬民の私は、初めて滋賀の義実家に行きすき焼きの用意を手伝った時に
青ネギを調理するのは初めてで、青ネギの青い部分に詰まっている透明な
ゼリー状のネバネバをきれいに洗い流してコウトにバカにされた
やわ肌ネギ最高
www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=10203
171 :
167@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:24:35.17 ID:o90lUF8A0
と書いたら、
>>1でしっかり言及されていたんだな失礼w
172 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:24:44.23 ID:u07tlHgQ0
九条ネギは確かにブランド扱いされていて
関西のラーメンチェーンが偽装して発覚してた
天下一品だっけか?
ドロドロ脂スープに九条ネギってマッチング自体がシュールw
>>164 青ねぎのほうの特に下の写真のは異常だなw
ネギ好きの俺でもやり過ぎじゃね?って思う。
東日本では葱の青い部分は切り取られて売ってるのが普通
西日本では「長ネギ」っていったら、東日本の白ねぎのこと
普通に「ねぎ」だけだと、ここでいう青ねぎのこと
>>165 テキトーな豚骨ラーメン屋じゃなくて、
博多ラーメン屋とか九州ラーメン屋みたいなのだったら
都内でも普通に青ネギが乗ってる気がするが。
>>162 そういうものか。ありがとう。美味しいの食べたいときには探してみる。
177 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:25:56.71 ID:B3L/Xjgd0
178 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:26:00.87 ID:Wx3YSSYa0
>>163 うどんは、鍋焼きうどん以外は関西風が旨い。
180 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:27:06.52 ID:br9Kwj370
>>152 え?
青ねぎの味がわからないってひどいなw
181 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:27:10.28 ID:km/xyUt10
>>175 いわゆる「ねぎ」というのは、あまり売ってない
182 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:27:32.84 ID:Wx3YSSYa0
>>166 兼業子育て主夫だから、あんたよりはるかに詳しい。意味をよく考えてから反応してくれ。
183 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:28:01.14 ID:LFnt0e9F0
よくわからんが長ネギを細かく言ってるだけの話かね
太く長いネギは全部長ネギって言ってるけど
ソバに入れる薬味は小ネギ
すき焼きや鍋に入れるのは長ネギ
こんなの料理に寄るだけでしょ?
>>163 三大うどんと呼ばれているのは、稲庭、讃岐、水沢と東日本に2つある
東京でうどんを食べるのに関西風のうどん屋だっていっぱいあるし、懐石の締めには稲庭が出てくる
うどんを一種類しか知らないお前の友人たち、どんだけ底辺なんだ?
186 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:28:39.23 ID:Wx3YSSYa0
>>176 だから、ちゃんとした店を俺がいつ否定したよ?
記事の内容がよくつかめてないのは東日本の人だろうなぁ
西だと両方あるから
188 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:29:27.59 ID:2KZI4X8R0
>>163 大阪に出張行った時に新大阪駅の立ち食いうどん屋で食べた時は感動したなw
190 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:29:41.79 ID:oAruq67n0
青ネギじゃすき焼きマズイだろ
西日本ですが白ネギが特産で、そばなんかの薬味にも白ネギが出てきます。
193 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:30:37.92 ID:u07tlHgQ0
タマネギの立場は・・
>>141 そうだね、別の食べ物という考えた方間違ってない。
九条ネギは細かく刻んでトッピングとかよく合うが、根深ネギは具として食べる料理が半数だ。
使い方が似てる別種でどっちもうまい。これでいい
>>180 他のネギと比べてって事だよ?
ネギの風味薄いじゃん
>>185 うどんは西日本では庶民食なんでちょっとその考え方は違和感ありますな
>>187 逆にもしかして、西の人は東日本には白ネギしかないと思ってるんだろうか?
普通にどっちも売ってるよ。
薬味として白ネギを使うことも多いだけで。
198 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:32:13.73 ID:Wx3YSSYa0
>>184 そう。その通り。
しかしながら、そこに無頓着なんだよ関東人は(比較問題で)。
関東人の自分も、勤め人時代にあちこち転勤と出張してから実感したんだけどね。
うどん、黒いつゆのは生卵、天ぷらのっけんのがデフォの食べ方。それで調和させる。
だから最初から濃い目にしてあるんだと思ってる
>>178 お前はそんなに関西が好きならそっちに住めよ
201 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:33:29.80 ID:L8esVO/b0
長ネギって白ねぎのことらしいけど
売られている状態では青ネギのほうが長いから
いつまで経ってもレシピに長ネギを見つけたとき一瞬迷う
202 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:33:53.10 ID:a27mQ3I40
青ねぎ?
初めてしったわ
青いか?
緑にみえるわ
鴨ねぎって、関東だとねぎ背負った二宮金次郎みたいな鴨、関西だとねぎでカモフラージュしたスネークみたいな鴨のイメージ?
204 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:34:58.62 ID:hdTjp9H70
鳥取県の米子周辺は白ネギの産地
当然、ほとんどの料理は白ネギ使用
豆腐になら両方使ってる
>>202 日本は数百年も昔から色盲だから諦めれw
「薬味としての白ネギ」を認めるかそうじゃないか、って問題なのでは。
関西の人にとってはおそらく、さらした白髪ネギなら可って感じなのでは?
いまどき青ネギも普通に知ってるけど、あえて、刺激の強い、
白い長ネギの刻んだのが好きって関東人も多いと思う。
208 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:35:31.27 ID:LFnt0e9F0
長ネギ→太く白い部分が多い(すき焼き 鍋)
万能ネギ→長ネギと小ネギの中間(あまり活躍の場はない)
小ネギ→細くてかなり下まで緑(ソバなどの薬味)
九州だとこんな感じかと
万能ネギがたぶん青ネギだよな
209 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:36:05.71 ID:Wx3YSSYa0
>>197 事実としては、確かに関東でも両方手にはいるが、日常きちんと料理とのマリアージュ意識してるかという観点からだと、
関東人に青ネギは無いに近いとも解釈できる。まあ都内のわりときちんとしたところは2000年代以降、青ネギも増えてるが
>>138 あの部分は肉を煮込むときの臭み消しに使って捨てるな。
>>196 関東だって庶民の食べ物だし、社食や学食にうどんやそばがない所なんてほとんどないだろ
庶民だって20年もあれば、一回や二回は懐石食べる機会ぐらいあるだろーが
212 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:36:42.76 ID:Lik5BRgG0
太ねぎを福岡で売っていないから、北の料理作るときは白ねぎで代用しているけど安く手に入らないかな。
>>208の、ラーメンのトッピングってその3つのどれ?
215 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:37:00.86 ID:dlx1hrKk0
下仁田ネギは某政治家のせいで真っ黒なイメージ
>>163 関西はうどんの文化(ダシ)で、そばを食う
関東はそばの文化(ダシ)で、うどんを食う
料理人が、(ひとつの店で、)それぞれのダシで汁を作ればいいんだろうけど、
そういう店は見たことないなw
217 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:37:17.93 ID:e71pgUHD0
>>102 万能ネギだの小ネギと青ネギは別ものだぞ
ていうか、東日本の人はまじで区別ついてないのか。。
218 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:37:40.94 ID:9WbSn5zO0
ラーメン屋って料理の基礎も知らない中卒DQNが自己流でやる商売だから
ネギの区別もついてないことが多いな
うどん屋の方がはるかに常識がある
220 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:38:32.77 ID:LFnt0e9F0
>>214 あれ?あんま気にしたこと無いけど
小ネギじゃないかなたぶん
白ねぎは東京ネギと読んでる、よ
by関西
223 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:38:54.83 ID:km/xyUt10
青ねぎ(太)は需要がなさそうだなw
まあ九条ねぎはブランド品だろうが
かけなら青ネギ、つけなら白ネギがベスト。
香川の有名店のネギラーメンは食ってみたかったな。
残念ながら、閉店してしまったらしいが。
227 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:41:11.25 ID:Lik5BRgG0
北海道、東北でも博多万能ねぎって流通してるの?
228 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:42:27.44 ID:ja7QVaDr0
香川のうどん屋はほとんどが青ネギ
229 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:43:07.65 ID:9WbSn5zO0
京都の九条が産地でない九条ネギを「青ネギ」と呼んでるんだよ
万能ネギや小ネギも九条ネギの派生だから同じような風味を持っている
>>158 すき焼きに使うのは青ねぎだよ。
薬味に使うねぎは細身のタイプでまた別の種類だよ。
231 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @転載は禁止:2015/01/26(月) 11:43:12.67 ID:x3TBweWw0
>>228 青ネギでも、も少し掘り下げると何ネギ?
万能ネギじゃなさそうだよね。
233 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:43:44.88 ID:2MPYfqAj0
白根草のことか
234 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:43:54.34 ID:m1Li0O5o0
よく白ネギの根本を育ててネギをリサイクルしている人を見るけど、
白ネギ品種の葉だけを伸ばしてるのな。
関東では多くの人が細くて緑が多いのを万能ねぎ
太くて白い部分が半分以上を占めているのを普通にねぎとして認識してるよ
ぶっちゃけ太いか細いかくらいの区別しかしてない
品種だのブランドだの細かく考えてない
薬味以外にも使う事の多い太いねぎを買う人が多い
236 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:44:16.81 ID:BHEgHnEE0
うちの地方は白い部分が少ないのにねぶかって呼ばれてる
最近は万能ネギが好きでも冬だから高いね
関東も作ればいいのに
238 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:44:55.31 ID:S1bJGu0a0
>>235 下仁田ネギとか固くて嫌い
やわ肌ネギが柔らかくて美味しい
241 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:46:23.22 ID:u07tlHgQ0
関西だから
緑を細かいペースで輪切り。ばっかりだったから
ネギを白髪つか縦に切るのは新鮮に感じたよ。
242 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:46:23.34 ID:1BwjXrvx0
個人的には
青い部分はしょうゆラーメン
白い部分はみそ、塩ラーメン
どっちもウマい
243 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:46:25.41 ID:G5jqv1+80
万能ネギは福岡の登録商標で
名乗れないだけらしい
>>235 九条ネギは誰だって知ってるし、白ネギだって、深谷ネギ、下仁田ネギはブランド化されてる
245 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:47:07.72 ID:X+p6nY/o0
普通の青ネギを「わけぎ」と書いて売ってるのを見たことあるけど
関西に住んでた子どもの頃はわけぎと普通のネギ(青ねぎ)は別物って認識だった。
>>96 マジか。あれって本来食べるべき箇所じゃないって感じ?
248 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:47:42.11 ID:Lik5BRgG0
>>243 明らかに九条ねぎでも、産地違ったら青ねぎで売るしかないのと同じで、万能ねぎも福岡じゃなかったら小ねぎで出荷するしかないんだな。
種類が全然違うんだからどっちでもいいじゃん
白ねぎは鳥取も産地だし、西日本でも鍋には欠かさないよね。
それより鍋と言えば春菊なんだけど、関東の繊細で香りの強い春菊に慣れてたので関西に
出回ってる、育ち過ぎみたいな大葉の香りの少ない春菊見て「何これ?」と思ったな。
更にその地場産の大葉の春菊が根っこと土付きだったりして、下処理に苦労した。
・・・東京出身の転勤族です。青ねぎは大好き。
251 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:49:56.07 ID:zc+KZShk0
>消化液の分泌を促して食欲を増進し、体温を高める薬効があるという
硫化アリル…屁に薬効があったのか…
>>247 あの部分は豚の角煮とかつくる時に臭み消しに使う。
あと白い部分も皮を一枚剥いでから使う。
炒め物の最初に香りだすためには白ネギの端っこのところいれるな
蕎麦には青ねぎが好き
どっちも美味いじゃん
>>240 negiccoかわいいよなw
じゃなくて、柔肌ネギはタラとかああいう魚の煮魚の最後に入れると美味い
ここの人たちって、
九条ネギと万能ネギって、並んでたら見分けつく?
>>1のソースによると近い種類みたいだけど。
256 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:51:52.39 ID:vBPlqaEr0
九州だけど確かに昔から青ネギばっかりだった。
青ネギっていうか葉ネギ?細い万能ネギとも違う、太い緑のネギ。
白の部分がほとんどのピカピカしてる白ネギってほとんど食べない。
257 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:52:19.95 ID:cg6EC5sZ0
259 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:53:20.46 ID:Yo5D1e+u0
>>99 関係無いけど、この一番上の切ってあるのが嫌い。
おれは葉が完全に付いてる白ネギ買って青い部分も全部食う。
静岡じゃどっちも薬味として使うな
そのときの気分しだい
白ネギのほうが癖が強くて好きだけどw
関西だと鍋とかも九条ネギなんじゃないのか?
263 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:53:57.50 ID:u07tlHgQ0
関西つか西寄り播州圏では
お好み焼きにキャベツじゃなくて青ネギで焼いたりする。
客「スジをネギ焼きで」みたいな。
総じてキャベツよりは高いし
「今日はネギを仕入れられへんかった」とか言われたりする
最近スーパーで売ってるネギは、綺麗だから洗うだけで剥く事しないで使うな
洗ってもきれいにならなかったり土付きとかなら剥くけど
> 九州だけど確かに昔から青ネギばっかりだった。
> 青ネギっていうか葉ネギ?細い万能ネギとも違う、太い緑のネギ。
これの名前が知りたい。
万能ネギよりは太い。白ネギよりは細いはず。
>>252 だから、白ネギって実際使える部分って少なくて困るよな
青い部分取っておいたって、しょっちゅう豚肉煮たりしないし
9条ネギでノーベル平和賞
>>255 九条ネギは太め
万能ネギは細い
見た目、だいぶ違うよ。そのままでも、みじん切りにしても。
269 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 11:56:47.31 ID:km/xyUt10
>>262 そうだよ、鍋に白ネギなんて入れたことない。
大阪では戦後のどさくさに紛れて急に日本人になった自称関西人が変なこと言ってるけど
先祖代々の関西人なら青ネギ使う。
寒いとこの土と白ネギの栽培の相性がいいんだろうと思ってる。北へ行くほど甘い白ネギになるし
273 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:01:42.01 ID:eCMpiyHH0
下仁田ネギといったら、小渕優子
>>268 ありがとう。やっぱり九条ネギなんだな…。
社食のうどんつゆが関西風で普段は青ネギなんだけど、仕入れの関係でたまに白ネギがかかってる
ネギの風味が勝ち過ぎて美味しくなかった
逆でラーメンに青ネギも物足りない
相性があるんだなってわかったわ
276 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:04:12.11 ID:u07tlHgQ0
近畿圏のダイエーでも上州ネギが売ってたり。
「期間限定!下仁田と長の旨みをブレンドした最強一子相伝!」なコピーに釣られた
前橋って群馬なんだね。てか、北関東の配置がイマイチ、理解出来て無い(ゴメン
277 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:07:27.33 ID:zETEaYaz0
>>271 馬鹿じゃないのおまえ
青ネギなんか煮たら形が残らないだろ
>>271 そうなんだ〜。
でも今や関西でも白ねぎの方が多く出回ってるよね。
外食しても、鍋だと白ねぎ出てくるし。
でも戦後のどさくさで日本人になった人達って朝鮮人のことだろうけど
あの国は青ねぎ文化じゃないの?彼ら白ねぎ使わなそう。
279 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:08:17.80 ID:5o58QEjv0
ネギはウリナラ起源ニダ!
>>276 気にスンナw
関東人でも北関東の配置が判らんやつもいるし、
関西人で四国の配意が判らんやつもいるからw
>>24 広島だけど、みじん切りした白ネギとか白髪ねぎとか普通に使うけど
282 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:10:59.45 ID:9WbSn5zO0
下仁田ネギのヌルヌルを捨てる奴wwww
283 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:11:40.40 ID:U44mqlmR0
>>283 この馬鹿はちゃんとした蕎麦食ったこと無いんだな
285 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:14:11.87 ID:MUYjBOIT0
大阪と京都じゃ青ねぎと言っても同じ意味じゃないだろう
韓国フレーバーを得たいためと、痩せた土地でも作れる作物って感じで
286 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:15:06.13 ID:kot9R+gM0
さすがに焼き鳥のネギマは白ネギだろ?
287 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:15:59.75 ID:TWdq0n4V0
西日本は日照時間が長いから、ねぎが青くなる。
東日本は日照時間が短いから、ねぎが白くなる。
嘘だけど大豆知識な。
30年くらい前だと関東じゃ青ねぎってラーメンの乾燥具で見るぐらいだったような
「わけぎ」って料理本に書いてあって何のことかわからなかった
関西は確かに鳥取でかなり白ねぎ作ってるから昔からあったのかもだけど
289 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:17:15.74 ID:km/xyUt10
それより関東で小揚げが売ってないのを何とかして欲しい。
白葱なら葉っぱは棄てる物だよ
292 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:20:31.20 ID:+P6abLxo0
丸亀のネギ食うと口の中が1日中ネギ臭くなるが、あのネギ特別なのか?
294 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:23:48.45 ID:bm6FK1Yx0
>>185 稲庭うどんのルーツは奈良の「石州麺」だという説もあるが
>これがそのまま現在のねぎの地域分布の骨格になったというわけ。
今でも、こういう文書を書く人が居るんだな。細かくした時は青ネギで、大ぶりで食べるときは白いところがいい。
>>277 うちも昔は鍋物でもすき焼きでも青ねぎ使ってたよ
最近はコスト的に長ネギが普通に安く置いてるので長ネギになったりするけど
料理によってとかはまぁわかるけど
基本的に西日本では長ネギって昔はあんまり一般的には使われてなかったと思うな
青ネギなんて初めて知ったわ
白ネギの先端かと思ってた
青ネギは使える量が少ないから白ネギでいいや
お好み焼きは白ねぎの青い所を使った方が美味い。
299 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:31:16.89 ID:PmA66ap90
俺は長年西日本にすんどるけど
香りの高い白ネギが好きだわ
常備してる。
青いとこは肉のスープとるのに必須やし
青ネギは本当おまけだね。あくまでアクセントというか
食べて美味しいのは汁が染み込んだ白ネギ。焼き肉の時の玉ねぎにも通じる
301 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:31:22.69 ID:pxS/HkaN0
>>217 万能ネギと小ネギは間違いなく青ネギだぜ。違うなら科学的に説明してくれ。
好きにしろよ
白ネギなんて関東土人しかよう食わんと仰る京都人と
最近は関西も白ネギ食べるよという京都人が居てどっちが本当なのかようわからん
304 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:32:56.40 ID:ps4Mde+a0
広島人だけど鍋には白ネギ使うし、薬味に白ネギ刻んだやつ入れるけど
306 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:33:37.24 ID:BXYtgbrr0
深谷ネギの青い部分が好きだったんだが、邪道だったのか?
307 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:35:16.98 ID:61AObAGN0
四国だけど東北嫁の実家から両親を招いた際
丸い餅、白い味噌汁、薄いソバとともにダメ出しされたのが細い青ネギだったわ。
冷奴の上に乗っけったみじん切りに「ミナミは食い物ロクなもんが無いなw」と笑い飛ばされお袋涙目。
うちの親が東北へ行くたびに向こうの親戚中から青いネギとバカにされてる始末w
308 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:36:38.56 ID:d6voZEe0O
静岡だけど、青ネギ使ってますね。千葉から来た子が、すき焼きの
時に青い葉先を棄てるの見てショック受けましたよ。
>>294 お前はレスの流れも読めず、諸説あるなかの有名でもない1つのルーツを書き込んで何がしたいの?
うどん・そばの分布も
うどん西日本
そば東日本。
311 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:38:13.77 ID:zETEaYaz0
312 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:38:23.62 ID:61AObAGN0
「ミナミ(東京以南=西日本)は米食がなかったからオカズを知らないんだなw」
と、納豆の練り方からレクチャーを施されて俺の親が疲労困憊してた。
本気でうどんやお好み焼の粉食しかないとでも?(´;ω;`)
ラーメンは白ネギ、うどんは青ネギがいいな
314 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:39:06.16 ID:u07tlHgQ0
315 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:40:35.21 ID:LmboELxD0
根深の青いところ切り落として売るの止めろ
洗ってある太い根深は食欲そそるけどな。青いところも食うんだから捨てるな
>>304 京都で頂いたすき焼きは本当に青ネギと肉だけだった
まあ特殊な店なんだろうけどね
317 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:41:27.14 ID:MJMyf5kr0
白ネギなら京ネギ
青ネギなら万能ネギ、それも細いのと太いの2種類あるし
西日本が青ネギだけとかないわ
>>307 正直、四国よりも東北の方が旨いもん多いしな
東北でも青ネギは栽培されてるので、お前の嫁の親族がおかしい
319 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:42:18.59 ID:4VeHXfYG0
東はネギを具材として食べる、西はネギを薬味として食べる。
種類の違いでこうなったんだろうけど。
320 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:42:43.37 ID:5tmI6Bn00
>>1 >博多ラーメンなどの西日本では「青ねぎ」が定番になってい
そんなことないけどな
白ネギのが美味いよ
博多でも青ネギは普通使わない
思うに降雪が関係してるんじゃないの
>>315 その状態になるまで埋めとくと先の方が枯れるらしい
325 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:43:38.30 ID:O6nSVlFA0
>>1 白ネギ入れて博多ラーメンなど名乗ってる東京の店にはあきれる
必ず確認して青ネギじゃなかったら入らない
ちなみに福岡では長浜ラーメンや久留米ラーメンで博多ラーメンとは言わない
327 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:44:14.59 ID:RGgJgx3f0
今年は作らなかったけどうちは下仁田ネギがデフォ
白い部分は甘くて( ゚Д゚)ウマー
青い葉もヌタにして食べるとうまい
青ネギは田んぼの土手にはえてるアサツキとか
ねぎ焼きおいしい^^
329 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:44:53.75 ID:znMUYtnw0
鍋の長ネギは許せるが
うどんに入れるネギは
青ネギでないとダメだ
330 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:45:37.46 ID:5tmI6Bn00
>>325 福岡のラーメンで青ネギ使ってるの見たことない
博多ラーメンで画像検索すると大体青ねぎだが
333 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:49:58.31 ID:O6nSVlFA0
>>320 うまかっちゃんやサンポー焼き豚ラーメンのパッケージ見てこい
334 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:50:24.53 ID:61AObAGN0
>>318 野菜も米も魚も何一つ勝てるモノないのはわかってるよw
白ネギがミナミのやせた土壌で発育不良になったのが青い細ネギでいいわw
335 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:50:51.03 ID:5W3q9xUcO
臭い料理だから匂いの強い青い部分使うんだな
336 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:51:30.41 ID:fQifV0y00
>>238 フグ刺しにはあさつきだからこれあさつきだと思う
337 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:51:40.68 ID:ighOPlov0
青ネギは刺激臭が足りない
薬味は東でも青だよ
>>334 そうなの?
四国って魚は旨いんじゃないのか?
340 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:53:04.43 ID:70r07pBY0
>>312 お前の嫁の実家はおかしいんじゃないか?
小ねぎ…青ネギ(葉ネギ)を若取りしたものである。細ねぎ、万能ねぎなどとも呼ばれる
アサツキ(浅葱、)…アサツキという名は、ネギ(葱)に対して色が薄い(浅い)ことからきている。アサツキはチャイブの変種と言われている。
ワケギ(分葱)…ネギとタマネギの雑種。
342 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:55:29.52 ID:61AObAGN0
>>323 ミナミ(東京以南=西日本)から親戚が出来るのは初めてなもので珍獣扱いさ。
俺の親が向こうの親戚から「刺身ってみた事ねえだろ?」とかドヤ顔されてたしw
343 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:56:19.26 ID:70r07pBY0
344 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:57:57.39 ID:O6nSVlFA0
>>332 そりゃ、福岡のラーメン屋であって長浜ラーメンじゃないんだろう
長浜ラーメンはとんこつ、青ネギ、細麺、替え玉、カウンターに置いてある紅ショウガ、高菜をぶっかけて食べる
>>326 だから言ってるんだよ、何故東日本では白葱が主流なのか
白葱は冬の蓄えとして葱を伸ばしたんじゃいかってね
346 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:58:17.27 ID:61AObAGN0
>>343 西日本にも田んぼはありますよと何べん言っても笑って信じてくれない位だよ?
>>342 東北っても何処なんだ?
東北人って基本的にそんなに対外的に自尊心強いの少ないし余所から来た人間には謙遜する人多いような気もするが
>>342 > 野菜も米も魚も何一つ勝てるモノないのはわかってるよ
つぅーか、お前にこの程度の食の意識しか持たせられなかった
お前の親も心配になる・・・
349 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 12:59:41.70 ID:uD9OHXrg0
>>343 東北人がおかしい。
あれ、結構な割合で東京でおかしな行動(失礼な行動)をしている。
西日本を貶したりバカにしたりしてるのは、地元トンキンじゃなくて、東北系トンキンだったりする。
>>346 さすがにネタだろ。
事実ならサントリー支持だぜwww
352 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:01:41.99 ID:61AObAGN0
>>348 ウチの実家の近くの海でハマチやイカを釣って喰わせてやっても
タラやサンマ取れねえのか?ミナミの海はダメだなと自尊心が強いからねえ。
四国と言わずミナミと言い続けてる辺りに、東京以南はどうでもよい土地との意識を感じるかな。
>>352 てか、その東北人にすっかり洗脳されてるお前がどうかしてる
354 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:04:01.67 ID:61AObAGN0
>>351 ほんとだよ、真顔で暖かい所で米を作っても旨いわけないでしょ?と逆説教。
西日本でも米作してるって事実は結構でかいカルチャーショックみたいよ。
355 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:04:35.95 ID:Y3QnZxr50
ネギよりも東京うどんの出汁の色にびびる
黒くて気持ち悪い
356 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:05:00.99 ID:O6nSVlFA0
>>352 代を重ねれば疎遠になるからそれまで我慢
子供がそんな親戚に影響されないよう注意はしておいてね
それは東北はどうとかじゃなくお前の嫁一族が基地害なだけだなw
どうせ奈良以外の日本は奈良の植民地に過ぎないというのに
歴史的な経緯はともかく今は普通にどっちも食うがな
愛媛→広島→愛知と住んだがどこでもどちらも手に入るし
360 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:09:31.30 ID:70r07pBY0
ひともじ
363 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:10:56.14 ID:61AObAGN0
>>361 それよりも北ね。
伊達藩、伊達藩と鼻息が荒い地域。
364 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:11:59.94 ID:zETEaYaz0
>>354 実際、降雪がないところで作った米は大したことないよな
歴史的な経緯はともかく、現代は両方簡単に手に入るんだから
料理によって合う薬味と、好みによって使い分けるのが普通
これだけ交通網が発達している現代で、更に狭い島国で
未だに東だから西だからとやるのはナンセンス
366 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:13:29.57 ID:9fBWcwpN0
白ネギはあんまり好きじゃないな
風味はいいけど、食べるとイマイチ
>>346 こいつ東北を貶めようとしてんだろ
母親が宮城出身だし、親戚が福島出身、友人の親が山形出身だけど、そんなやついねーよ
369 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:15:11.53 ID:zETEaYaz0
>>363 多分テレビに洗脳されてるね。
トンキンキー局の方針が、そこが都会(人口が多い)であっても
そこを貶して笑いを取る(トンキンマンセー!させる)とかのやり口だから。
まぁあの手のメディアは影響力が高いから、ある程度影響されても仕方ないけどね
371 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:15:32.76 ID:elTDlp7b0
博多万能ネギってのはネーミングのヒットだと思う
薬味として使うのはほとんど青ねぎだが、食べ物によっては白ねぎを使うこともある
>>354 東北で安定して米作りができるようになったのはかなり最近の話のような気がするけど、東北土人てのは謂れのないことでもなかったんだな。
375 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:17:24.83 ID:/B1tqqGb0
>>99 中部地方たからやっぱ三枚目見慣れている
一枚目の奴はきってあるんだよな?
スーパーとかで買ったとき洗いにくいだろ
穴にすぽっとなにか入っちゃう
切った後に洗うしかねえじゃん
>>25 薬味としても白がだいぶ上だよ。
白ネギの青い部分は中華料理の炒めものにも使える
イカとネギの酢味噌和え、最高!
あ、もちろんネギは青ネギね
by 四国出身
関東のうどんは関西人から見たら
汁は黒いし葱も白しで見た目不味そうなだもん。
東海地方民だけど白ネギも青ネギも使う。
青ネギはワケギとして売られてる
パック詰めは白ネギとワケギがある。(ふつうか?)
あと、画像にあるネギあんまり見たことない。もっと太いのはある。
これは青いところは鶏肉の処理に使うくらいでほとんどの人が捨てると思う
(でもすき焼きの時だけはいいネギ選んで青いところも入れる)
>>354 宮城県民は東北随一のプライドを持ってるから宮城県民かと思ったが
山形か福島かなあ。
南部、伊達藩は租税が米と決められたときから、主食の小麦、あわ、ひえ、そば畑を
皆田んぼに変えさせられて
毎年やませと飢饉に苦しんできた。
米の不作は品種改良が進む昭和中期まで改善されなかったから
大体のじいさんばあさんはあわひえむぎのほうが親しみがある。
青ネギの一種に万能ネギがあるようだが、東京のスーパーでもいろんなネギ売ってるけど薬味用にいわゆる青ネギ買う位なら万能ネギを買う
つか白ネギ細かく刻んだほうがよっぽどうまいから買うこと自体滅多にないが
383 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:24:33.58 ID:sZs/fai30
鴨が葱を背負って来る
読み かもがねぎをしょってくる
意味 鴨が葱を背負ってくるとは、うまいことが重なり、
ますます好都合であることのたとえ。
>>363 南部藩じゃねーかww
伊達からの書状で同じ時間に牛で南下せよ私は北上し落ち合ったところで伊達と南部に分けよう。
って約束だったのに「え?午って書いたつもりだったゴメーン」って馬に乗ってきたから
まだそれを許してないだけだよ。
>>381 作り話だから、東北についての正しい知識がないんだよ
東北の農家は、米の品種改良の研究をしている方々のおかげで
安定しておいしいお米が作られるようになったことを感謝している
>■「白ねぎ」は薬効、「青ねぎ」は栄養価
>ねぎ独特のあの辛みと香りの成分は硫化アリルという物質が原因らしい。
>これはねぎの白い部分に多く含まれており、消化液の分泌を促して食欲を増進し、体温を高める薬効がある
この段階で白ネギのほうが薬味として優れてることがわかる。
結びが「「青ねぎ」は香りが良く、いため物や薬味などに適しているとされる。」ってのは謎
387 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:30:08.80 ID:zETEaYaz0
豆腐の薬味は青ネギのほうが綺麗だからなあ
白に白じゃ綺麗に見えないし
388 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:31:41.38 ID:mPh+bsfC0
>>363 伊達領だけど岩手にされた一関か、
仙台の前の伊達の根拠地、岩出山近くの古川あたりか?
>>40 昔は緑という色の概念がなかった。
古来から使われている色は、〜い、と付いても通用する。
青い、や、赤いなど。
これ豆な
>>390 まあそう、青とか赤って名称は他の色より強くて、時に緑なども広義の青に含まれるわけだが、
昔自動車学校で習った講師はバカだから、電球の色と混ざって緑に見えるけど信号機のガラスの色は青だからって得意げに言ってた。
LEDなんてなかった時代。
393 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:47:30.61 ID:zETEaYaz0
>>389 え?
>>390 今でいう緑を青と呼んでただけだろ
名残で今でも青海苔とか青田とかいうでしょ
神奈川の某所でネギラーメン頼んだら青白半々のネギを単純に輪切りにしたのが大量に乗って出てきた
ネギ臭いだけでネギ単体の辛さしかない、ネギの味しかない、豆板醤だの一味だのの辛さがない、
普通のラーメンに輪切りのネギがのっただけのネギラーメンが出てきたときは衝撃だった
個性の神奈川さすがだ二度と食わんわ滅びろ
395 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:50:52.36 ID:UbqxQcXC0
ネギってのは屁のもとなんだよね。
まあ普通のネギを食いすぎることはないと思うけど玉ねぎ食いすぎたりすると翌日結構困る
397 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:51:10.88 ID:lg29rjCO0
>>1 この写真見てもわかるけど、愛知県でだいたい分かれるんだよ日本の全ての文化は
>>394 あえての ネ ギ ラーメンなんだから別に良くない?
チャーシュー麺もチャーシューだらけだし
399 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 13:52:25.58 ID:Ys6/FCJ70
それぞれの土地で育った物を
それぞれの土地で頂く
それが一番美味しい
庭のすみとかに薬味用の葱とか大葉植わってるのが普通だった、葱の花に蜜蜂集るのとか東日本の人は知らんのん
>>394 一龍とか博多屋のネギラーメンは青ネギを大量に大目に乗せただけだな。
白ネギを千切りにしてラー油なんかと炒めた物を期待してると愕然とする。
>>393 そうだよ。今で言う青色も緑色も青色って言ってた。だから緑色って概念がなかったってことを言いたかったんだよ。
日本語不自由でごめん。
403 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 14:03:47.02 ID:zETEaYaz0
>>402 あーなるほどね
あんたが言いたいことはわかった
普通にどっちも食べる
料理や気分で牛肉か豚肉か鶏肉か使い分けるのと同じ
根木をうどんの薬味として使うか、
根木をうどんの具として食べるかの違いだな
東京では青ねぎが高いから使う人あまりいない
白ねぎが好まれてきたから、近場であまり生産していないせいで高いのだけど
408 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 14:26:53.68 ID:hC2WCPCq0
関西人だけど鍋には白ネギだよね
具材にも薬味にもなる白ネギの方こそ万能ネギを名乗るべき。
大阪に行った時、うどんや粉物にもすごい量のネギを使っていて
きっと消費量多いんだろうなと思っていたんだけど、調べてみたら
都道府県別出荷量ランキングがあったんだけど、最下位争いに近い方で
意外だった。
で我が千葉県が上位争いの方でまた意外。
みんな何して食ってるんだろうか。
>>409 >具材にも薬味にもなる白ネギの方こそ万能ネギを名乗るべき。
名乗るかどうかはともかく、万能ってのはあるな
411 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 14:36:16.38 ID:PmA66ap90
>>303 後者に決まっとるやろ
前者は京都土人の戯言に過ぎん
なんで温めたネギを首に巻いて寝ると風邪が治るのか
いまだに理解できない
413 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 14:37:53.56 ID:O6nSVlFA0
>>387 豆腐はともかく、白い豚骨スープに青ネギ、黒い醤油ラーメンには白ネギが合いそうだね
>>409 今なら鍋だし、煮ても焼いても美味いじゃん。
千葉の農業地帯なら、近所の農家がごっそりくれたりする。
上位なのはうなずける。
ずーと、太ネギと細ネギって呼んでたわw
416 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 14:42:01.31 ID:PmA66ap90
>>330 一覧はたしか青と白選ぶように
なってるな
417 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 14:43:13.47 ID:PmA66ap90
博多ラーメンで青ネギが好まれるのはスープが白っぽいからだろう
小渕夜叉姫さま 御用達
白いねぎの青いところは嫌いだが青いねぎは食べられる
九条ねぎが東京でもそこらで買えるようになるとうれしい
>>409 たしかに青は万能をうたう程には万能じゃないよなぁ
首に巻くとも聞かないし
カモが背負うとも聞かないし
俺にはよくわからん。
青ねぎは緑色の部分のことで
白ねぎは白い部分のことだと思ってた
長ネギ(白ねぎ)食ったあとって口臭が半端ない
自分でも嫌になるレベルだから他人からしたらもっとすごいんだろう
425 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 15:03:25.08 ID:PmA66ap90
>>424 そりゃ基本的にニンニクの仲間やからな
くさいほど美味いわけで
426 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 15:04:47.27 ID:uPW6rDmL0
>九条ネギと万能ネギって、並んでたら見分けつく?
太さ長さ厚さが違うし、青ネギ(九条ネギ)の方が味が濃くて甘みがあり、
切ると中にゼリー状のネバネバが入っていて、スキヤキにこれが入るとおいしい。
うどんには青ネギ、炒飯には白ネギを使ってるな
使い分ければいいだけの話だし
428 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 15:05:51.15 ID:Sz9OTGGC0
鬼平犯科帳の根深汁の美味そうな描写を急に思い出してしまった
429 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 15:16:21.84 ID:w9Fqo0XV0
>>41 そもそも「すき焼き」は、関西の食べ物だったかと・・・
福岡の「牧のうどん」で太ネギの青い部分の刻んだものが
テーブルに置いてあって入れ放題だったのでいっぱい入れてよく食ってた
入れすぎてネギの香りでむせ返り、鼻からうどんが出そうになったことがある
>>41 キムチ鍋で青ネギなんて入れねーわww
つうか鍋は白ネギだろ。青ネギ入れてるのなんて見た事ねーし
ニラと見間違えたんじゃね??
432 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 15:20:18.39 ID:w9Fqo0XV0
好みもあるし、料理にもよりけりやもんねえ。
私は西の人間なんで、青ネギに馴染みがあるけど、白ネギもいける。
中華でも、華北・東北部の料理なら、白ネギが合うなてのも合点。
>>41 キムチ鍋に西日本、東日本があるの?
どっちかっつーとキムチ鍋が大好きなのは東日本(東北)だよな
434 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 15:26:02.47 ID:vFk/amBo0
昔、九州から大学で東京に初めて住んだ頃、
白ネギしか売ってなくて、東京の人は毎日鍋やすき焼きを食べてるのかと思った。
435 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 15:26:59.27 ID:PuN8AKQ70
この手の話で、「俺の地元が正しい。他は間違い」発言している連中は底抜けのバカばかり。
>>431 キムチ鍋を食べたことあるのかよ!
気持ち悪い奴だな。日本人じゃないのかな。
すき焼きにはやっぱり青ネギが一番。
他の鍋にはネギは入れないなぁ。中華料理には使うけどな。
437 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 15:38:48.68 ID:+NsYMJAy0
アジを薄切りにして刻んだ白ネギと茗荷にゆず胡椒を加えてオリーブオイルで和える
やってみ
438 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 15:41:01.42 ID:+NsYMJAy0
京都でも鴨料理には基本白ネギだろ
>>438 逆に、西日本では白ネギ(長ネギ)って普通に売ってるの?
料理によって使い分けるのは当然で、
そのうち、薬味に使うのはどれだ、って話なら、青ネギ一択だと思うんだけど。
冬場は西でも鍋には白ネギ
>>440 ちょっと違うが、ラーメンの薬味に刻み玉ねぎを入れるところもあるので
(八王子だったか?)、
「薬味は青ネギ一択」というのは逆に視野が狭いような気もする。
青ネギが合う場合は確かに多いんだけどさ。
>>439 横からだけど九州では普通に売ってるね
鍋物には深ねぎ(白ネギ)いれるよ 青いところも使っちゃう
万能ねぎは大きくなる前に収穫して出荷した青ネギじゃなかったっけ
そのまま育てると大きな青ネギになるもん
444 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 15:57:28.44 ID:ps4Mde+a0
>>442 そのラーメン屋がバカなだけだろw
バカの選択を真に受けるなよ
使い分けんか 普通
九条ねぎが高い理由がわからない。一番作りやすいネギだろ・・・
>>444 八王子ラーメンはほとんどの店が薬味が玉葱だな
>>444 一軒だけじゃなくて、「八王子ラーメン」ってのがあるんだよ。
御当地グルメ的な。
知らないものは受け入れられないっつーならそれでもいいけど。
449 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 16:01:58.97 ID:2F5oI/TT0
450 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 16:04:12.76 ID:2F5oI/TT0
関西はそんなにネギを食べてないし、生産してもいないからな
日照量の違いで味が変わるからじゃないの?
453 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 16:05:55.05 ID:2F5oI/TT0
454 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 16:08:47.80 ID:ps4Mde+a0
オニオンは水にさらしてサラダやホットドッグやハンバーガーやらに使うが・・・
字面通り薬味とするか
下仁田ネギのように食材として考えるか。
主婦でも普通に使い分けてる程度の話しなのに
食通気取る頭の固い奴に限って地域分断工作したがるんだよな。
>>455 でも、タマネギを水にさらすと栄養ほとんどが水に溶けだすという罠。
煮込んでスープが一番良いタマネギの食べ方なんだとさ。
>>454 食わないで評価するのもなんだけどさ・・・・
トンキン♪
460 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 16:21:21.60 ID:i8VZ0Yo10
>>454 さらし玉ねぎって知らないんかお前・・・
461 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 16:28:04.16 ID:/we5Beyh0
南は、その辺に青ねぎの種撒いておいて、欲しい時に取ってくればイイけど、
北は寒くてねぎ栽培ができる期間が南より短いので、
作るの面倒だけどより保存性のある根深ねぎが主流になったんでない?
>>462 水にさらしても生の玉ねぎは辛くて食えたもんじゃないだろ。薬味だからまぁいいけど。
じっくり火を通してトロトロにした方が美味い。
464 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 16:36:43.48 ID:8ISm9l7r0
関西の味障ソース土人共が得意げに食を語るスレ
硫化アリルは生で食わんとダメだよ。
タマネギは極薄スライスでそのまま食え。
右は見ただけで、不味そうだったな
あれは食えんぞ、間違いなく
>>454 八王子ラーメンかな?
美味いし定着してるぞ。
468 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 16:40:30.77 ID:i8VZ0Yo10
469 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 16:44:13.29 ID:9E3CRCQJ0
淡路島のタマネギは名までも甘くておいしいね。
>>1 この作文のどこがニュースですか?>海江田三郎 ★
>>463 確か、繊維に対して直角に切るんだっけな
その後水に晒すんでなくて、単に放置
で、かなり辛くなくなる。詳しくはググってくれ
>>463 スライスタマネギサラダとか知らんのか?
474 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 16:49:07.28 ID:v9ODghOH0
関西ではネギといえば青ネギだけど、別に白ネギを食べないわけじゃない
料理によって使い分けてるだけ
475 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 16:50:18.84 ID:Npc6+GYZ0
>>476 まあ無理して食うことは無いよ。
美味いけどねー。
関東の青ネギは土の違いか西のものよりやや硬く甘みが少なめで辛みが強い。
万能ねぎ、やっこネギは水炊きにはいいが青ネギの代用とするとちょっともの足りない。
近所のスーパーで徳島産の青ネギを「阿波九条」というパッケージで売ってたが最近見かけないな。
安くて風味もまあまあだったが、本家から苦情入ったか。
イラストにすると中間種が一番理解されやすい不思議
>>463 新玉クッソ甘いけどなぁ
冷蔵庫にいれときゃいいよ
ついでに目にも染みなくなるし
とら食堂も玉ねぎだよ
あっさり醤油系のラーメンだと玉ねぎすごく合うよね
遠くて行けないけど、とら食堂のラーメン食べたい
東京にずっと住んでるけど、鍋とか焼くのは白ネギで、薬味は青ネギだし、白ネギの青いとこはネギ塩とかネギ味噌にするよ。
売り場には九条ネギと万能ネギは大体置いてあるし、白ネギと青ネギの違いが分からない主婦は殆どいないと思う。
>>482 それアンタんちだけじゃん
焼き豚とか煮魚の匂い消しに入れる程度で、他では使わないで捨てる
冷奴に水にさらしたスライスオニオンとかつお節をたっぷり載せて、醤油と少量のサラダオイルをかけて食べるメニューが池袋の居酒屋に有るんだが、これが美味いんだ。
青ねぎは薬味、白ねぎは野菜
>>483 それをすてるなんてとんでもない!(ドラクエ風)
白のねぎの青い所はって事ですわ
488 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 17:02:40.01 ID:X2aoP/rN0
ネギの消費量が関西は少ないと書いてるバカがいるが
軽い青ネギと、でかくて重たい白ネギ(長ネギ)をごっちゃにして
重量比較すりゃ、白ネギ消費の多い地域の方が
同じ本数を食っても重さでは上になるのは当然
で、小渕ネギ子はどうなったんよ?
>>487 いや、一度やってみたかったんだw
まあ白ネギの青い部分は勿体無いから細かく輪切りにして味噌汁に入れちゃうなあ。
茶色くなった部分は捨てちゃうけど。
>>307 東北なんて、西日本に勝てる要素ないのにな
気候で負け、気さくさで負け、出世度で負け、
四国にすら人口密度で負けてる
>>491 東北の人で他県の食べ物に文句言う人は見たこと無いけどな。
ただ味噌汁は濃い味に慣れてるんで、それは辛そうだが。
ウチは親父が宮城で、お袋が鹿児島。
ても何故か雑煮は関東風。
東京では業務用の八百屋が青ネギ持ってない。
青ネギくれといったら分葱しかないと言われることしばしば。
九条ネギを京都から仕入れてるからいいんだが、安っぽい青ネギを使いたい時は九州とかから仕入れなならん。
運賃増しでやたら高くつく。
分葱じゃ代わりにならんのよ。
九条ネギは旨すぎるな
>>483 青いとこを捨てる人は沢山いるけど、長いからとレジで切ってもらいながらも持ち帰る人もよく見るから、ウチだけってことはないと思うよ。
>>494 東京でも場所によるんだろうけど
業務用店はあくまでも大量仕入れだから小回りはきかないよ。
普通の八百長かスーパー行った方がいい。
498 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 17:33:17.70 ID:G5jqv1+80
ネギは暑さに弱い白ネギが旨くなるのは冬なべの季節
で青ネギは短期間栽培で薬味用に使われてるだけで
太いネギの薬味も実は万能ネギやアサツキよりうまかったりする
499 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 17:39:06.54 ID:/RPb1IHD0
濃い緑色なのに、青ネギ・・・
後、青のりとか、あおさ・・・
青に見えません!
>>497 スーパー価格で10キロ単位で買ってたら商売になんない。
ようは、使いたくても使えない状況なんだよな。
なんでもあるようで実は食材に関しては結構不自由なのな東京。
他は最高だけどな。
>>412 ネギを焼くと空気中に出る辛味成分が殺菌効果があるんだとか
粘膜を刺激して痰で菌やウイルスの排出を促すんだったか、
民間療法だけど効果はあるらしい
502 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 17:56:42.54 ID:VrTwrDOSO
>>496 うちも白ネギの青い部分は使うよ
スイカの皮もお味噌汁の具に使えるし勿体ないよね
東京は青ネギ売ってるスーパーが少ないから苦労する
横綱ラーメンはいつから九条ネギじゃ無くなった
まだあるのか?九条ネギの店舗
505 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:07:52.09 ID:ja4eHWNR0
1束5本80円の万能ネギを買ってきてストーブの上に網置いて炙る
刷毛でめんつゆ塗りながら焼いて七味かける
ビールのつまみに最強
青森の冬の定番
>>505 元々水分の少ないもの炙ったら
チョリチョリになっちゃうじゃん
508 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:15:44.27 ID:9E3CRCQJ0
関西のネギマは青いねぎが刺さってるのか?
>>500 10kgも買うなら市場行けよwww
自分の買い付け能力の低さを東京のせいにすんな。
510 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:19:40.01 ID:HN77SkKI0
★山本太郎を総理にして『 三重の盾 (九条・生保・脱原発)』で、バカウヨを包囲せよ!
マイトレーヤは次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。
第二の義務は、適切な住宅を保証することである。
健康と教育が、その次の優先事である。
そして最後に防衛である。」
511 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:40:20.00 ID:GaWE9LCI0
熊本は『ひともじ』食べるけど、あれも青ネギなのか?わけぎとは違うんだよね。
関東に引っ越したんだけど、うどんのネギが白い部分で美味しくない。
512 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 18:47:49.48 ID:Cxam+ded0
有名なベルギー人探偵のエルキュール・ポアロ。 エルキュールは英語でハーキュリー。
つまり、ヘラクレスのこと。ポアロは仏語では所謂、「ポロ葱」と同じ綴り。
すなわち、「ヘラクレスネギ」さんという意味。
コレ豆なw
あっさり透明スープで細麺の醤油や塩ラーメンなんかだと
九条ネギや万能ネギみたいな青いのも合うけど、こってり
味噌とか背脂醤の極太麺なんかだと、普通の太い白ネギで
ないと何か物足りなくなってしまうのう。あと餡かけとか
広東風のラーメンなら白ネギの白髪切りが合ってると思う。
わけぎとネギは全然別物なのに
関東では区別がない
茨城には赤ネギがある。
>>252 そうだったのか。
ずっと昔から親が作る味噌汁に普通にあの部分も入ってて「臭いし不味いから食えんわ」ってことで、いつも避けてたんだよね。
>>514 どこの地域の人?
わけぎは普通にスーパーでわけぎと売られてるけど
>>509 できたらやってるよな。
八百屋は築地で仕入れてきたのを仲卸してる。あれば持ってる。
ちなみに築地には共同配送というのがあって、直で送ってもらうこともできる。
俺の場合青ネギは常時いるものじゃないので、直で取引しても迷惑でしかない。
仲卸の八百屋が持ってないなら仕入れないだろ。
ただ使うなら量がいるってことだ。
>>516 味噌汁なら風味だけ味わえれば良いから
ネギ残せば良いじゃん
>>517 関東人はネギをわけぎだと思って食ってるってこと
521 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:12:01.25 ID:DsOvV66G0
>>225 一番近いのは九条ねぎ、関東だと分葱(わけぎ)として千葉の流山や埼玉越谷辺りで作ってる
522 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:14:54.61 ID:1rKrNMJZ0
白ネギの青い部分は苦い嫌な味がするからな
青ネギとはぜんぜん違うんだよ味が
だから薬味に使えない
わけねぎとの勘違いか、両方とも
>>523 そういう人もじゃなくて
関東のスーパーでわけぎと書いて売ってるのはネギだから
527 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:26:31.53 ID:ZjPggi6k0
関東だが、九条ネギや青ネギは薬味として刻まれたパック状態で売ってるな
青ネギ、分葱、あさつき、万能ネギあたりは地方によって呼び方とか分類が異なってそうでよく分からん
529 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:37:25.05 ID:BVf61tPF0
杏は一日一本ネギを食べているらしいな
肌が艶々になるそうだ
それにネギを食べると風邪をひかなくなると言う
>>518 常時必要の無い物を突然10kg仕入れるとか
付き合いのある中卸にも頼めないとか
笑いどころ満載だからもうやめとけよwww
>>528 青ネギ、ワケギ、アサツキは別もんな。
関東じゃいっしょくたにされてるけど。
532 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:43:50.00 ID:bKapaEFVO
ネギを買ってきて、根を切り取らないでプランターに植えると再生するらしい。
更に育ったネギを抜かずに土の上から切ると、何回か再生して収穫出来るみたいだね。
土代、肥料代、水代、世話の時間を考えると買う方が手っ取り早いけどw
>>532 ネギ育ててる人多いと思うよ
簡単にぐんぐん育つ
ただ肥料をケチると味も香りも次第に薄くなってきてあまり旨くない
農家の美味しさ技術は凄いなとわかる
分け葱は青葱で分葱とは別だから、関東はややこしい
535 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 19:54:27.68 ID:2pM6vjWk0
もしかしたら関東では「九条ネギ」有名じゃないの?
536 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 20:02:08.78 ID:4lhClxsy0
>>535 最近じゃちょっと大きいスーパーなら売ってる
九条ネギの青いところも全部使って斜めに削ぎ切りにして
かき玉味噌汁にするとうまい
ニラ玉味噌汁の上品バージョン
九条ネギって有名な割に
作付面積がどんどん減ってるけど
何かあるのかね
>>530 わからんなら別に構わん。
関西と勝手違うんだよ東京は。
付き合いがあっても無いものを揃えようとしないし、平気で断る。
東京はそれでも商売になってる。
関西人には理解できんわ。
仕入れてくれないなら自分でネットで仕入れるしかないからな。
今言ってるのは東京には青ネギはないということだよ。
分葱しかない。
540 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 20:07:22.65 ID:zQ4FYOSp0
白ネギって言うか?
ならば長ネギっていったい何さ
>>538 あまりにもおかしすぎてフライングで書き込んじまった(笑
今時、学祭の露天で使う材料だって個人商店でも対応してくれるのに
生活かかった商売で仕入れルートも見つけられないとか
それ、商才無いとしか言いようがないぞ?
まあ、真面目に商売の話しなら「千住葱市場」で検索してみ?
10kgなら通販もルートもやってるから。
>>540 東京だと白ネギのことを長ネギと言うことが多くて白ネギって言い方自体少ない気がするわ
>>436 すき焼きに青ネギなんてありえない
下仁田ネギ以外考えられない
九州から岐阜に引っ越した時にあまりの食材の違いにびっくりしたなぁ〜懐かしい
ネギなんか九州だと青いネギが種類いっぱいあるのに
岐阜だと白ネギばっかりで種類も少ないし、青いネギがなんかまずい(固いというか甘味がない)。
九州から岐阜でそうなんだから青森とかすんごい気になる。スーパー見てみたいわ
>>521 分葱(わけぎ)は玉ねぎの一種
九条ねぎは青ネギ
見た目は似てるけど味は全然違うよ
547 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:02:18.02 ID:nuGMfTEf0
どうせ関東ローム層が関係してるんでしょ
八王子の畑を見ると盛り上げた土で白ネギだな。
550 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:30:28.43 ID:zI6ZtMCt0
近畿のスーパーだと下仁田とか上州とか
不定期入荷だから見掛けたら大人買い。
白い茎からジェルみたいな液が溢れるよね。
群馬産の白ネギは常時有るけど。
関東人から見て関西では下仁田とかウケ無い。みたいなマーケティングなんかな?
551 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:41:23.58 ID:2cKq7zLf0
下仁田ネギはうちの親が家庭菜園で作ってるよ大阪だけど
種が売ってるからどこでも作れるし、別にレアなわけでもない
スーパーで常時売ってないのは単にニーズがないだけだろう
下仁田ネギじゃなきゃ作れない料理もないし
モスバーガーのオニオンリングは衣が厚すぎ
しかも量の割に高い
553 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:50:20.36 ID:zI6ZtMCt0
>>551 ホント?下仁田って大阪の土とか気候でも育つ?種まで売ってる?
流石に自分で栽培しよう。とまでは思わない。素人だから。
農家のネット直販からも買ってるよ。
554 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 21:51:50.20 ID:eA1sNlz3O
下仁田ネギは小渕産だぞ
.
白ネギ系だと下仁田より深谷の方が最近攻勢かけてる印象
名古屋は両方食うし
青と白両方食える品種がある。
557 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:08:00.33 ID:0aWc9IWS0
ネギは使い分けるものだろ
良い青ねぎを乗せた良い鰹節のねこまんまが美味すぎるけど品がないので隠れて食べてる
夜中に飲みながら削ってるときのテンションはMAXだ
558 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:09:40.93 ID:zI6ZtMCt0
さっそく、検索したよ深谷。
>糖度は10〜15度前後の糖度があるといわれており、
その糖度はミカンなどの果物に匹敵する。冬の深谷ねぎは特に甘いため、
すき焼きに砂糖は入れないという人もいる
マジで?通販で買ってみるよ
559 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:11:29.83 ID:hHeINroF0
>>1 ネギの前にまず汁の色の違いだろ!
写真見てないけど
西日本の方には下仁田系のネギってあんのかな?
561 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:12:29.41 ID:EqUayYsU0
う、確かに丸亀製麺のネギは青ネギだな
白いところは捨てちゃってるの?
九条系の青ネギって白い部分はほとんどないもの
564 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:14:32.35 ID:0aWc9IWS0
>>561 白いところは根元しかないぞ
プランターにでも突っ込んどけば育って虫除けと薬味になる
理由は簡単だろ。
関西風のうどんには、白い南蛮葱は合わない。
関東風のうどん・そばの醤油と魚介出汁には、青い葱は合わない。
関西風うどん食べる時なら、関西人でも関東人でも青葱じゃないと合わない。
関東風のそば・うどん食べるなら、関東人だろうが関西人だろうが白い葱の方じゃないと合わない。
>>565 同意
因みにラーメンに入れるなら九州のとんこつ以外は長ネギだな。
>>561 品種とかが全く違うからそもそも白い部分が殆ど無い
>>561 土壌とかで旨さとか変わってくるんだろうが基本的に土寄せするかしないかの違いでしょう 青ネギと白ネギって
569 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:21:18.50 ID:w9Fqo0XV0
570 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:23:15.18 ID:VrTwrDOSO
>>562 コナンの次は初音みくかW
本当に鳥取県は仕掛けてくるな
571 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:24:18.23 ID:0aWc9IWS0
普通の白ネギと青ネギってそもそも太さが違うだろ
乳輪と乳首くらい違う
西日本はネギ入れ放題の店が多いのは羨ましい
丸亀とか西日本系のうどんチェーン除いて関東じゃまず見かけない
東海道では、静岡県が境だら。
静岡は青ネギ優勢。
574 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:30:58.55 ID:ScTqKamp0
うどんには白ネギのほうが好きやわ、青は物足りない
白葱の太さは調整出来るけど土を被せるのが前提なんで、土を被せなくても細めの葉葱とはやはり品種が違う
ネギってなんだかんだ必須なのは玉葱だけだと俺は思うわ。ほかのネギとは用途が違うこと多いけどさ。玉葱最強
青葱が元で白葱は品種改良だっけな
579 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:45:40.86 ID:DsOvV66G0
ネギは今埼玉が熱い
深谷以外にも越谷や岩槻
岩槻は関東でも珍しい葉葱で生産量はまだ少なくても飲食業界で注目株
582 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 23:02:18.50 ID:+/pSCZyY0
ネギは全国的にも若干青のほうが優勢じゃないか?
業務用刻み葱ってなぜか絶対青だし
おもてなしの心で柔らかい部分を客に出すのが東日本
建前論で武装してゴミを客に食わせるのが西日本
584 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 23:09:03.52 ID:6IcRV+X1O
愛知のスーパーには中間、白、青と
大概3種類置いてあるから料理によって使い分けてる
586 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/26(月) 23:12:01.10 ID:5GePGL0cO
群馬県民だけど下仁田じゃなくて深谷ねぎ派だわ・・・・・・
まあ、深谷は実質グンマーの勢力圏下だから多少はね?
下仁田系と千住系か
下仁田ってあれは品種自体が相当違うのか?
白ネギは要は千住系が主流で今や深谷が代名詞じゃね?
岩槻は葉葱部門じゃ廃れ行く九条太より行けるかも知らんが
何せ埼玉ってだけでマイナス要素なんだよな
米子のネギは白ネギだ。
591 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 03:02:55.48 ID:bfmIXzes0
20年前くらいに読んだ椎名誠の本で
東は白ねぎ西は青ねぎ
両方食うのが名古屋って書いてあったの思い出した
どの地域も料理によって使い分けてるだろ
ただ麺類の薬味としての使い方なら東西で分かれるってだけで
593 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 03:38:35.07 ID:YOwRe+3F0
下仁田ネギは流通量が少ないから群馬県民だがあまり食ったことが無い
しかも12月〜2月と売っている期間も短い
594 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 03:44:42.24 ID:i4NTTqpj0
大きく切って加熱するなら長ネギ
小さく切って生・調理するなら葉ネギ
小さく切って生・調理ってのなら長ネギの白い部分も優れてると思うけどね。というか上な気がする
596 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 04:10:27.49 ID:BQMTDh7Z0
>>19 冷やっこやラーメンに乗せれば良いのでは?
白いネギは生だと味がきつ過ぎない?
>>595 青いままでいいなら、作ってる途中に5回も土を盛り直さなくていいからな
青いところは煮物等に一緒にいれて、ぼんやりした味を消す用
>>596 なんか、東の方の青いネギは固くて甘味がない感じなのが多いんだよ
>>597 白ネギの青い部分は味噌汁の具、炒め物の具などに使ってる。
ところで妻沼ネギなどのぶっとい白ネギはどうして冬だけ
生産なんだろう?
一年中欲しいんだが。
601 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 05:19:36.12 ID:O9t8jhJJ0
>>593 期間は気にしてなくて分からないけど埼玉のディスカウントスーパーは
すごい量の束で売ってたりする
602 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 05:27:37.91 ID:EQPGLAzG0
蕎麦には白ねぎだな。
603 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 05:40:16.98 ID:WZbwZcth0
葉ネギなんて食えたもんじゃない
老人は固くて食べれないだろ
白ネギさいこーなんや
白ねぎのみどりの葉の部分はちゃんと使うな
加熱して食べるからかな
生は夏くらいかな
葉ねぎは買わないなうどん屋で
山盛りはあるけど
嫌いではないけど美味しいとは思わない
605 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 06:00:40.07 ID:igUHBGXC0
薬味でも白ネギ
食材によっては水にさらして調整する
結論は関西人死ね
>>587 下仁田ネギ糞高くて量少ねぇんだもんな〜
最近はだいぶこなれてきたが、
深谷ネギもずーっと高止まりだったなぁ
深谷生まれ、ネギの妖精ふっかちゃん。
よろしくおネギしまぁす。てい!
九条ねぎがすきやわ
流石にこれを関西叩きにつなげるのは無理があるw
懸命に材料探ししてるのはわかるけどw
611 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 07:13:31.28 ID:HPIb67ou0
>>56 ここ数年でスーパーで青ねぎや万能ねぎは必ず置いてあるけど
以前は当たり前では無かった印象があるな
とんこつラーメンが全国区になった影響だったりするのかな〜
薬味で青ネギ食べないのか…知らなかった。
青ネギはどこでつかうの?
全員ミク
614 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 09:32:29.36 ID:LYUm7KVo0
東京のスーパーにも普通に青ねぎ売っているぞ。
コスパ的に白ねぎしか買わんが。
料理にこだわりのあるやつは青ねぎも買っているんだろうな。
白髪ねぎって作るの難しいんだよな。ハンズで専用カッター買ったけど、あんまりうまくいかないし。
ネギは思ったより種類も多いし地域利用もいろいろだから
他地域でどんなネギ食っててどんな利用してるか知ると面白いよw
関西では白ネギは売ってないもしくは割高で売ってるの?
青ネギは100円くらいで?
羨ましい
>>615 え?簡単じゃん
>>615 ダイソーで専用のカッター売ってたよ。
超簡単に出来るよ。
ゴマ油と塩かけてあえると、冷奴に乗せたり
ラーメンに乗せたりといろいろ使える。
そのまま食べてもいけるし。
切れ目入れて芯の黄緑のとこを取る
→内側を上にして開く
→重ねたまま刻む
でいいのかな?もっと良いやり方ある?
620 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 11:45:44.52 ID:NnEgtEGv0
んで、おまいらんとこの鴨がしょってくるネギは
青なの?しろなの?
鴨鍋に葉ねぎをいれる地方があるの?
622 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 12:50:01.52 ID:QXNbHhF/0
623 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 12:52:46.33 ID:Y5bOka8Y0
関西の料理番組みて思ったのが、ホントよく青ネギ散らすってこと
青ネギでごまかしてないか?
>>615 食パンとかの袋を留めているプラスチックを半分に折って使えば簡単。
625 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 12:59:45.51 ID:3Ql6NM/EO
>>617 普通に売ってるよ
値段も関東と同じくらい
関西でもすき焼きには白ネギ使うし
青ネギは安いね98円くらい
関西でも鍋なんかで白ネギを食べるし
関東でもそばの薬味なんかで青ネギ(葉ネギ=万能ネギ=わけぎ)も食べる
ただ「うどん」食べる場合のネギは?と言われると
関東は白ネギで、関西は青ネギ
という記事だよな
627 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 13:18:49.98 ID:ho23TvVY0
>>1 ねぎの違いよりも、出汁の色の違いの方がよほど気になるんだけど。
東京黒杉w
628 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 13:25:07.26 ID:f+EyGZmiO
白ネギを千切りにしてラーメンなどに盛り付ければ不思議と上品に見える
629 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 13:30:56.65 ID:Hdn+xpQg0
葱買って来たらバケツに土入れてそこに挿してる
鹿児島住みだけど白ネギを食べる率が高いと思う。スーパーの陳列も白ネギのほうが多いし。青ネギは万能ネギっていうのしか売ってないのだが、そいつは薬味として物足りん
そもそもの食文化を流通のいい現状で語るとわけわからんにようになるな
自分の子供のころの記憶でいうと西では長ネギはそれほど流通していなかったように思う
根深ネギが流通してなかったのは関西だけだよ
九州は産地だから普通に流通してたよ
>>629 土活けは農家から教えられたけど、料理すると臭みが強いからやめた
関西ではないがw
長ネギって買って帰る時にちょっとこまるよね
>>635 近所のスーパーには傘用の細長い袋を置いていてくれる。
細かい配慮だけど、うれしい。
637 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 19:16:01.26 ID:wEogCWXB0
>>636 凄い!目からうろこの発想!
行き付けのスーパーでも提案してみるよ!
>>635 どうせ食べるときに切るんだから二つに折って持って帰る
639 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 19:30:07.02 ID:EoPGtk8W0
>>638 一両日中に必ず食べるのならばそれでも良いと思うけど
そんな按配にならない場合もあるから悩むんだw
640 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 19:32:10.56 ID:uAYmjEgE0
関西の煮込みうどんは青ネギなんだろうか
東京だと青ネギ(万能ねぎ)は薬味だな
豆腐とかお鍋とか
家庭だとうどんには青ネギ掛けないし
嫌いじゃないけどわざわざ買わないな
丸亀うどんとかでどっさりもるぐらいで
白ネギつくるのにわざわざ埋めるのは
好き好んで埋めるのではなく
寒さから保護するために、埋めてたもんだからなあ
それがあたりまえになって、白じゃないと嫌だと言うのがあらわれて関東以北では
土にわざわざうめて軟白栽培する白ネギになった
でも大変なんだよね、土寄せするの
青ねぎってなに?小ねぎのこと?
645 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 19:47:22.39 ID:W10LjlAW0
>>642 うん
お鍋なんかの薬味で買って
余ったらうどんやらラーメンにも使うが
普段は基本長ネギ(白ねぎ)だね
646 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 19:50:21.07 ID:W10LjlAW0
>>644 万能ねぎに代表される
中が空洞で細身の青色をしたねぎの事だね
大雑把だけどさ
冬に土寄せして春に収穫するサイクルの白ネギだと
簡単に栽培できるけど、暑く雨の多い時期に土寄せすると腐る
本来こんな育て方してなかったハズなんだけど、
夏や秋にも白ネギ食べたい人が現れたから、無理な作り方してる
冬や春にまで白ネギ食うなとは言わないが、
夏は白ネギ食べるべきではない。夏は葉ネギを食べるのが自然だわな
アサツキやワケギが好き
649 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 20:03:58.50 ID:qX3sbobw0
650 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 20:07:32.62 ID:khT0Hk/90
/7z ,,w-y─w,
| レフ/ /ヽiヘ \
トく | | i´o o`i | |
\∨i人~ 口 ~人i } ネギと聞いて飛んで来ました
叩フ今只合ヽレ!
.  ̄〉=∨=〈ヽ \
なんか 鴨南蛮が食べたくなってきた
これで気分だけでも味わえるかな?
saneifoods.co.jp/osc/catalog/popup_image.php?pID=122&osCsid=hmnpoqkfbaam
652 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 20:16:59.30 ID:yJndUXaZ0
品種が違うがインドの長ネギ はネギの最高峰
ネギってまじでうめえんだよな
ネギ臭いのが苦手って人は人生損してるわ
656 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 20:57:14.91 ID:W10LjlAW0
>>655 そう言えばと言うか
他の野菜は切れても
ネギだけは必ず家にあるよw
おいしいし何かと便利だから切らさないようにしてる
青ネギというか、福岡生まれとしては小葱と呼びたい
ネギは湯通ししないと味が勝ちすぎる
まじネギ旨いよね
白ネギはそれだけ茹でて鰹節+醤油でも旨いし、ポン酢でも旨い
四川麻婆豆腐の時は白ネギ一択
青ネギ小葱浅葱も旨い
鍋いれてもいいし、薬味でもうまー
ネギ焼きもうまー
酒が捗ってしょうがない
>>658 冷奴とかね
白ネギの場合湯通しすると、しゃきしゃき感が残ってネギの味に豆腐が負けなくていいよね
でも牛筋煮には生の小葱、モツ煮には白ネギの生が合うと思う
本体の味の強さかな?
麻婆豆腐は白ネギ使って半分は完全に火を通し、残りは半生で食うのが好きだ
あとさ、ネギの部分でも味変わるよね
使いどころ分けるとか考えると、ネギ使う料理も奥深いな
ネギ焼き作ってきた
やばいネギへの愛が暴走しそうだ
662 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 22:31:27.33 ID:W10LjlAW0
昔のねぎって辛いイメージだったんだけど
今食ってるのって確実に甘い
664 :
神@転載は禁止:2015/01/27(火) 22:33:35.10 ID:BGiOKsHb0
で、名古屋と長野と静岡と北陸ではネギの違いなんてあるの??
ラーメンには青ネギ
異論は認めん
666 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 22:41:39.87 ID:050U4Had0
ねぎのひつようないわきがだから
667 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/27(火) 23:10:42.78 ID:EGWn8iy30
青い部分は旨味も何もないただの繊維質だからな
捨てる部位
>>1 >■白ねぎと青ねぎの境界線はどこに?
>では、白ねぎと青ねぎの境界線はどこにあるのか?
> 注目したいのが愛知県の「越津ねぎ」――。白い部分と青い部分がほぼ半分。千住群と九条群の中間種に属しているという。
>つまり、このねぎが「東日本の白ねぎと西日本の青ねぎの境界ではないか」(JA全農)と考えられている。
ちゃんと取材して記事を書けよ・・・
>>667 白ねぎの青いとこは残しといて、煮魚や豚の角煮とかの臭み消し用に使うよ
西日本(広島)だけど、白ねぎの白いとこは鍋や根菜煮物に入れる。あと中華。
青ねぎはうどん、そば、味噌汁などの汁物や冷奴、納豆など、基本的には
ねぎ自体に火を通さないものに使う
うどんやそばに白ねぎは使わんというか火を通さない使い方しない
670 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 00:08:15.06 ID:dhmYCF+Z0
>>667 炒め物とか味噌汁の具とかに使ってる。
太陽が当たるので栄養もあるそうだ。
>>646 644だけどRES有難う。自分福岡県出身者としては小ねぎと長ねぎしか知らないので、スレ頭っから何の事を語ってるのか分からなかった次第。万能ねぎという言葉は関東に出て来て知った。
万能ネギって福岡名産だよな
674 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 01:47:45.70 ID:oLXidqfD0
片方しか認めないのは食文化としては貧しいな
適材適所で使い分けるのがいいと思う
677 :
646@転載は禁止:2015/01/28(水) 04:37:38.27 ID:fetJFkUx0
>>672 どういたしまして^^
僕は東京だけど小葱や青葱を認識出来て
多分数年しか経って居ないから
実は全く説明出来る立場じゃないんだけど(汗
ここって、ネギ一つで日本を語れる興味深いスレだよね
678 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 05:01:56.56 ID:6svRdK/V0
どうして地域叩きになるんだろうか。東と西で文化が違う事が
そんなに駄目なことなのか。統一されてなければならないのか。
どっちがいいか優劣をつけなければ気がすまないのか。
違う文化を認める寛容性はないのか。
679 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 05:02:32.76 ID:K6yR6CPo0
腹減ってネギマ鍋食いたくなってきた
白髪ネギ最強
681 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 05:06:23.92 ID:iEhZvRg30
中韓出資の地域分断工作記事
何十年前の話だよw
半世紀まえからトンキンも民国もどっちも普通に白青両方流通しとるわ
682 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 05:11:16.02 ID:rR6x1/SN0
鍋物は白ネギで
それ以外は青ネギだが>関西
それ以外になんかある?
味噌汁にはネギ入れないけど
白ネギ入れると美味しいけどね
683 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 05:12:37.40 ID:IIMM8bNR0
青ねぎって細すぎないか?
うどんとかにぱっぱとかけるもんだろ?
684 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 05:14:30.20 ID:iEhZvRg30
青いのはうどんやラーメンや蕎麦そーめんの薬味だよ
カツ丼とか親子丼にもいれる
685 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 05:16:24.35 ID:OzQeGbds0
>>683 西日本には、太い青ネギが存在するよ
細い万能ネギは、いわば輸出用
青ネギと白ネギという呼び方はしないな
ネギと東京ネギと呼ぶな
687 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 05:20:36.04 ID:iEhZvRg30
青ネギの代名詞の九条ねぎは中ネギ
細ネギ・万能ねぎより太く
白ネギ・長ネギの細めの品種ぐらいの太さがある
ネギの風味は揮発性なので、細かく刻むとより強く出る。
ネギの白い所を細かく刻めばキツイ味の薬味になる。
しかし逆に、細かく刻んだ状態でマイルドな味の野菜に使うのは無理だ。
そのためにわざと青く作るのです。
689 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 05:25:24.97 ID:POtY/DSVO
白いネギは固くて食えないとか関東のそばつゆは真っ黒でどぶみたいで食えないとか関西人が言い出して荒れるw
ネギを甘くするのも簡単
辛い風味は揮発性なんだから、切れば切るほど辛くなる
空気に当てる面積を極力小さく、長いままに煮るか焼けばよろしい
これは白いネギな
691 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 05:37:03.55 ID:S2PUUGhK0
青い所と白い所の境目はどうしてる?
皮剥いて食えそうな部分だけ厳選して洗って使ってるんだけど
貧乏臭いから捨てろよって言われて怒ってるんだが
青いところなんか食べたことがない
693 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 05:40:57.84 ID:vKEDeFaU0
大学入学で上京するまで、ネギは細い青いやつがメインだった。
太いネギは鍋物の時くらいしか目にしなかったな。
>>693 すき焼きとかな。薬味に使うことはまずない
東京に出てきた時、薬味ネギがネギ臭くて苦手だったわ。今は慣れた
下仁田ねぎをシモネタねぎと間違えて覚えていた女性と結婚しました
>>85 生産地が西日本中心だから買う場所によっては風味飛んでるわな。
ネギは畑から抜いてすぐ食べるのが美味いね。
697 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:05:21.03 ID:K6yR6CPo0
甘さ追及なら煮た下仁田ネギだよな〜
>>695 自分のは、キャベツとレタスの区別が出来なかった。
マジで。
>>689 > 白いネギは固くて食えないとか関東のそばつゆは真っ黒でどぶみたいで食えないとか関西人が言い出して荒れるw
そばつゆじゃなくてうどんつゆだろ。
東京で青ネギ食べるなら
輸送に時間がかかっている万能ネギや九条ネギより
岩槻ネギの方がおいしい
701 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:32:59.61 ID:rchcOAZx0
九条葱の白葱もあるし
青葱は江戸時代から関東でも栽培されてる
702 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:33:52.54 ID:QHK8lYa+0
>>619 料理鋏で縦に切れ目入れてそのままジャキジャキ切ってるわ
703 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:59:58.49 ID:G3OLAkYB0
関西だけど、スーパーでは白ネギ、小口ネギ、青ネギ、九条ネギの名前で商品棚に並んでる
長ネギの青い部分は匂いがかなり強いが細かく刻んで炒め物やスープ煮混むときに使える
博多ラーメンには青ネギだけど、たとえば
家系ラーメンだったら刺激の強い、白ねぎの刻んだのが良いよね。
「ミシュランガイド東京2015」に掲載されたラーメン店 全22店舗には青ねぎと白ねぎの両方入ってる
708 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 14:35:24.26 ID:fetJFkUx0
>>700 へーそんなの有るんだ!
行き付けのスーパーではまだ見た事ないや
大阪のスーパーには長ネギが無いという馬鹿な神奈川人がいた
>>707 それは本当に青ネギなのか。白ネギの青いところだったりしないのか。
711 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:03:43.67 ID:MUPuTA2t0
712 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 15:15:16.35 ID:+RgMpR9Q0
西日本のねぎ、九条ねぎなんてネギじゃねーし。青い所なんてクソだなw
>>711 どっちもおいしそう。ありがとう。
上が万能ネギ、下が九条ネギという理解でいいんだろうか?
下の店行ってみたいな。
>>713 上のソラノイロは九条ネギって話だよ
万能ネギもただのブランド名で、九条系ネギの小ネギだからな
715 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 17:59:14.01 ID:GJ/fvhja0
白やぎさんも黒やぎさんも美味しく食べられちゃいましたとさ
めでたしめでたし
716 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:53:32.22 ID:Qe0tf4aL0
安倍のせいだよなぁ
717 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:07:55.09 ID:/jxtTFHM0
20年くらい前は関西に白ネギ文化無かったな
時々堅いんだよ白ネギ
鍋に使うけど
結婚して東京へ出て白ネギを使うようになったが
いまだに蕎麦等の薬味は青ネギだな
白ネギは無理
718 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:09:31.28 ID:/jxtTFHM0
回転すしなんかで使われるトッピングねぎは関西は青ネギだが
関東圏は白ネギ使ってるん?
白髪ネギのことちゃうで
719 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:13:42.20 ID:/jxtTFHM0
時々間違う馬鹿がいるが
長ネギ(白ネギ)の青い所は基本使わん
煮魚やスープ等の匂い消し程度やな
関東もんは全部使うん?
九条ネギは京都のブランドねぎ
青ネギ=九条ネギって言ってる奴も馬鹿
>>718 寿司にネギを使うのは鮮度の悪いネタを誤魔化そうとしていると解釈しているから。
青でも白でもどちらでもよいな。
長ネギの青いところはスープの他に炒め物にも使うよ。
匂いの強さや硬さがあるから多く使ったりはしないし細かく刻むんだけど
724 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:42:55.94 ID:IDHLWthK0
先日、身内が亡くなった忙しさで
落ち着いたら、廊下の隅で腐った長ネギ二本見付けた
ほんと、慌しかったな〜
九条ネギなんかブランドじゃないよ
タレントが下仁田ねぎガブリ 「あま〜い」 → 実はネギくさい
名古屋のねぎの青いところ
固くないよ。
東京のねぎの青いところ筋が多くて固くてまずい。
白ネギは2つくらいに切って魚焼きで丸ごと焼いて皮向いて食うのが一番美味い。
>>717 関西では、丼物を除くと昔から用途によって使い分けされていた
白ネギ>鍋、すき焼き、焼き鳥
青ネギ>うどん、そば、味噌汁、お好み焼き
要は白ネギを細かく刻んでうどんや味噌汁に入れることはなかった。
それを白ネギ文化と呼ぶのなら確かになっかたし、今でもないな。
そばやうどんで白ネギか青ネギかは
出汁の差だよ
鰹節がメインの関東は匂い消しに香りが強い白ネギが好まれる
関西は香りより彩りが重要視された結果
関東のそばやうどん・・・の時点でもう・・・w
>>731 いつも思うけど、本当度量が狭いな関西は
>>730 それは関東だけの理由だな。
つーか冷やした蕎麦を白ネギを薬味に食えるのか?ネギの味しかせんと思うがw
>>2 \\l //: :/ノ l: :ト、ヽ: : :’,: : :. ‘,
\\ / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :’, え?
\\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.’,
\/:::::::\ヽl.\ | ! /:// l: : : :..i
{:::::::::::::::::`T7└‐┴‐< l: : : :. l
白ネギは香味野菜だよな。
でも、青ネギって何だろう。
食いつけないせいか食感悪いし、
香りもしないし。
彩り?
>>736 青ネギは青ネギの香りがするよ
食感悪いのはクタッてなってるからだろうね
同じ人が同じことを何度も言ってるなぁー
739 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:16:07.34 ID:a9IsnsHn0
740 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:21:58.35 ID:gpXWF+ZzO
鰹のタタキには両方使うと旨いぞ。
741 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/31(土) 06:23:13.42 ID:mdzGR5qm0
福岡のちゃんとしたラーメン屋やうどん屋のネギって、八百屋やスーパーで
売ってないんだよな、九条ネギの一種らしいけど
>>736 青ネギ食いつけないって普段どんなもの食ってんの?
例えばネギトロ丼とかあさりの酒蒸しとか画像検索すると青ネギ散らしてるのばっかりで白ネギは少数派。
おれが知らないだけで、ネギトロとか酒蒸しとか関東以北では食わないものなのか?
743 :
自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:
>>742 東京住みだけど
店舗で薬味は料理によって青葱も使うけど
一般家庭では白葱が基本なんだよね
多分青葱の薬味以外での調理法を関東人は知らないと思う