【大阪】 日本を元気づけた関西文化 大賞は「あべのハルカス」 [スポニチ] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
[ 2015年1月23日 19:57 ]

 文化を通じて関西から日本を元気づけた貢献者らに贈られる「関西元気文化圏賞」の2014年の大賞が23日、日本
一の超高層ビル「あべのハルカス」に決まり、大阪市で贈呈式が行われた。

 あべのハルカスは昨年3月に全面開業。新たな大阪のランドマークとして、関西の魅力を国内外へアピールすることに
貢献したと評価された。

 将来が期待される関西圏出身者や団体に贈られるニューパワー賞は、関西の芸術・文化を支援する民間団体「アー
ツサポート関西」が受賞。運営委員長の鳥井信吾サントリーホールディングス副会長は「アートや文化が育つ仕組みを
つくりたい」と話した。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:スポニチ Sponichi Annex http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/01/23/kiji/K20150123009681460.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:30:23.34 ID:bj16qKE30
関西人だが、どうでもいいな。
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:31:20.78 ID:cUaDdqSw0
あべのハルカスなんて低迷してるのに・・
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:31:37.30 ID:BKvqQJ3U0
ASOKOは
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:31:55.51 ID:zGo2s/fh0
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:33:06.06 ID:+EFLAPuB0
はるかちゃん(JS)のあだ名をはるカスにしたクソの分際で生意気な
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:33:23.99 ID:rMAL/6wN0
あべカス
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:35:21.44 ID:1cE6nQj00
「殉愛」じゃないのか?
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:35:46.20 ID:7BBRLzGZ0
え?
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:35:55.37 ID:jy6Hvp0v0
>>1

くっさ
くっさ
くっさーーーーーーーーーーーー
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:37:13.54 ID:1c8NTlAnO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:39:17.32 ID:lT4QCzTj0
関西人「あべのハルカスってなんや?(困惑」
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:39:30.08 ID:LHbTpZcm0
売り上げ目標の7割も達成できないポンコツ百貨店なんですけどw
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:41:58.18 ID:kf780bpq0
>>1
在京キー局「東京スカイツリーが…」

大阪人「東京ローカルなもんを全国放送で取り上げるなボケ」

↓↓↓↓↓

大阪人「あべのハルカスは日本一高い商業ビルやで!どやっ!みな見てみぃ!」
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:45:53.37 ID:hgUZ6vJ00
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:47:09.62 ID:XulT5xtY0
大阪の街並みって下品だよな。
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:47:44.96 ID:aq779NDc0
ハルカス、大阪・阿倍野のエースへ発展途上? 全面開業から半年
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140906/bsd1409062205013-n1.htm
近鉄百貨店、伸びない来店客と売上高
近接の商店街・施設は人通り増えたが…
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:12:11.67 ID:D3Il+xRG0
Strawberry Panic FACTS 2010 Morning Musume (Dance Cover)
https://www.youtube.com/watch?v=gfb9cZfCEgY

恋するフォーチュンクッキーを踊ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=PrpIntnXnGU

おでん☆マイライフ 踊ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=q1y_K9JeKqA
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:21:03.70 ID:LRO1pp7CO
あべのパチンカス
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:23:35.07 ID:lM1NV0G70
阿倍野といったら 阿倍野ベルタ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:24:40.90 ID:PNLNgeoiO
イオンみたいなもんだろ
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:25:02.23 ID:lkZ/n20+0
あのポツンと一つだけたったのっぽビルを
誇ると逆に田舎臭く見えちゃうよ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:26:35.40 ID:zq1H2AuC0
これは安部ちゃんGJやね!!
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:34:10.09 ID:jqldP2/k0
東京人だが、ハルカスの一番上なのにオープンエアになったカフェはすごいと思った
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:39:32.37 ID:F8vWxgeD0
あべのといやツジチョーしょ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:48:58.55 ID:IhmKkAxt0
眼下にラブホがひしめいてるのがスゲーと思ったw
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:53:49.97 ID:9zo5Lq250
あずましき 大阪味の 手前味噌
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:56:22.71 ID:qmOAZqXL0
ビルの前の道路を広くしないとアカン。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:58:20.31 ID:G6hclGbM0
>>1
海外的にはスカイビルじゃないのかね?
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:01:08.95 ID:RkXw7pUQ0
>>24
職場の6階の窓から東を眺めたら
恐らくあれがハルカスなんだろうなと視認出来る関西人ですが
特に、何とも。阿倍野近辺は混沌としてて欲しかったです。
来月の中旬に品川に行きます。駅の構造を全く把握してないので
2年前と同じ様に迷うでしょうね。楽しみです。
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:01:37.91 ID:pEPH0Vbw0
小旗を持ったガイドがツアー団体客を誘導してるなんて
今までの天王寺ではあり得なかった光景が見られるようになったのは確か。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:16:23.13 ID:RkXw7pUQ0
>>27
あずましきってどんな意味だろう?と思ってググったら
一先ず北海道の方言と出ました。無学な俺が知らないだけの標準語かと思ってましたよ。
落ち着いて心地良いって意味なのですね。勉強になりました。
どうやら大阪を小馬鹿にしてるようですね、理由は勿論存じませんが。
大阪人では無い関西人の俺は、北海道に憧れてます。いつか必ず行きたい地です。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:17:57.30 ID:gpUc7ao80
大阪はいつも大阪のことしか考えないから、
日本を元気づけてはいないと思うけどなあ。

視野が狭いんだよ。だから田舎もん。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:21:24.55 ID:XvY65gVp0
ハルカスよりUSJの方だろ
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:21:29.71 ID:maJmxurzO
昔の阿倍野を知っていると、ハルカスは未だに信じられない!
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:28:34.58 ID:2ZcDzYqa0
ハルカスに登ってきた
結構並ばないといかんのね
お土産とか最上階に邪魔だわ
景色楽しみにしてるのに見にくい
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:32:08.47 ID:XvY65gVp0
>>33
は?笑わせる。
東京なんて日本の事一番考えてないよ(笑)
全国から人、物、企業吸い尽くしても、少子化率全国ナンバー1
地方の事などいくら衰退しようが知ったこっちゃありません。失われた20年になっても1極集中どんどん進めます。

何せ、日本=東京としか思ってない視野の狭い連中ですから。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:34:10.15 ID:QXDIBuu00
観光で行ったけどクソつまらなかったわ
ただの近鉄でがっかり
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:34:22.69 ID:RkXw7pUQ0
>>33
せやねぇ。ハルカスが日本を元気付けたって、何の話やねん?とは感じます。
後半から論調が急に変わるのはよく判らないけど
そもそも日本国全体を元気づけてる一地方都市なんて、存在しません。
首都東京でさえ無理な話なのですから。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:36:57.10 ID:RaxNpD0F0
既に客が減ってピンチらしいんだけど、この先大丈夫なの?
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:41:44.21 ID:XvY65gVp0
>>40
別にピンチではないよ
ハルカスの中にある近鉄百貨店が売り上げ目標下回ってるが、ホテルや展望台なんかは好調。
開業当初の勢いからすればある程度減るのは当たり前。

カギは激増してる外国人観光客だと思う


あべのハルカス近鉄本店/3〜8月の免税手続き売上が約5倍に
http://ryutsuu.biz/topix/g092514.html
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:51:10.61 ID:2ZcDzYqa0
>>38
的確な表現ですねw
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:54:10.46 ID:RkXw7pUQ0
>>41
>カギは激増してる外国人観光客だと思う
円安基調がどこまで続くのかは知りませんが、それでしょうね。
現状の関空ー阿倍野間のアクセス具合がどの程度なのかは存じません。
旧近鉄百貨店の西側の商店街は今どうなってます?
アポロビルはどうでも良いとして、旭屋書店はまだ存在してます?
何だかんだ言った所で、ガキの頃に行った阿倍野は本当に楽しかった。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:59:47.44 ID:qoA3dhq10
>>1
阿倍野ハルカス、大阪観光の最後に行ったけど結構よかったよ

じゃんじゃん横丁また行きたい!
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:07:05.70 ID:XBPYTQ890
USJ行ったついでにハルカスにも行った

ネタバレだかエスカレーターが近未来的なワープ空間で歓声が上がってたw
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:07:33.87 ID:TtozqyYF0
>>29
海外はスカイビルだな
47大阪民国@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:29:20.80 ID:TWiY1deR0
>>27
ラブホどころか、日本最大の売春宿集積地も見えます
マジキチ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:38:48.62 ID:nY3TbZ6w0
かすうろんだろ。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:46:39.84 ID:RkXw7pUQ0
>日本最大の売春宿集積地も見えます
>マジキチ
吉原って23区のどの辺りなので?
これを投稿した後調べてみますが、飛田はそうなのですか?
行った事はありませんが興味はあります。
2年前に北野武が言ってた浅草ロック座に行きました。その話は長くなるので割愛。
そのビル内にある、精子臭いネカフェで会員登録しました。兎に角臭かったですw
会員証は捨てましたw
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:47:13.25 ID:RNTRrip60
>>47
セシウム土人はすっこんでろ
被曝ゴミ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:25:57.85 ID:/pUhlLo60
>>50
彼方、日本人ではありませんよね?
日本人では無いのに日本語を使って
「セシウム土人はすっこんでろ 被曝ゴミ」
とか言っちゃう何某かと存じます。
ま、お元気で。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 06:21:23.25 ID:QVgBSJGy0
回りがどんどん新しくなるからアポロビルも1階部分を綺麗に改装してて笑った
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:14:32.75 ID:R+mJQt4I0
あべの橋久しぶりめちゃくちゃ変わってた
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:32:00.21 ID:5EPB0kGF0
汚いプラットホームはそのままだけどね
ホームの周りだけ新しくしただけって感じだし
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:48:07.88 ID:GAY600hZ0
ハルカス近辺ビル風が異常に強かったけど大丈夫なのかあれ
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 10:54:36.58 ID:vML9aKNV0
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:00:39.37 ID:q0m+RYnl0
大阪のあれも渋谷のあれもひどいね
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:01:59.28 ID:XlpiARp80
5年以上楽しみにしていて、建設中毎週のように阿倍野に通っていたんだけど
完成してから一度も登ってません

すいません近鉄さん
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:05:19.74 ID:dbyg/TFF0
ハルカスって文化なのか?
坂を下ったところの乞食文化はユニークではあるが
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:32:43.12 ID:6WQKDeqx0
>>33
これが本場の中華思想


関西人「箱根は関東ローカルの駅伝大会。騒ぎすぎだろ、何が面白いんだよ?」

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/02(金) 16:54:32.74 ID:+IXhwQA00
東京が盛り上がると日本中が盛り上がるから仕方ない
関西は自分たちさえ良ければいいって考えが多いけど
関東は皆で盛り上がろうって意識が強い
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:33:50.76 ID:b1KvMgak0
グランシャトーが♪
おまっせ♪
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:39:22.37 ID:e9v8ceEx0
え?

大阪人だけどこれはないわ
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:40:30.68 ID:ys8t3YVz0
あべのハルカス
USJハリーポッター
ごちそうさん、マッサンブーム
高校野球大阪代表校が夏の甲子園優勝、春の甲子園準優勝
高校ラグビー大阪代表校が花園優勝
ガンバ大阪、サッカーJリーグ3冠達成

ビジネス、芸能、スポートと2014年の日本は、まさに大阪一色の年でしたね。
大阪に嫉妬してスルーするかネガキャンするしか脳がないトンキン哀れだわw
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 13:42:19.96 ID:b5r6xxS10
観光的にはUSJ
世界的にはスカイビル
あべのハルカス・・・うーん、行ったけどまあ普通にビルやね。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 19:49:54.34 ID:T507yBJK0
>>60

> 関東は皆で盛り上がろうって意識が強い

ただし、「皆」の範囲が首都圏、広くても関東圏だったりするだけだよな。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 22:10:09.27 ID:Ab8+27/J0!
USJのハリポタの方が影響力高いんじゃ?

ランドマークとしては、谷町筋と25号線の交点であり、松屋町筋、阪神高速
が南北に延びる起点になってる点で非常に美しい。
https://www.youtube.com/watch?v=CSs30KQVMiw
夜景の質が道路網、都市開発の延長線上に浮かびあがる。
猥雑な高ければ良いという某ツリーとはその辺が全く違う。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 22:30:23.01 ID:9oID2MoL0
あべのハルカスは悪都大阪の象徴として、
永遠に君臨する!
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/24(土) 23:33:26.46 ID:6WQKDeqx0
>>65
そうそう
さらに彼らの脳内日本が関東圏だけとかな

だから恥ずかしげもなくこんなことが書ける

>東京が盛り上がると日本中が盛り上がるから仕方ない
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 07:16:16.74 ID:WTAeDHDP0
>>38
まあ近鉄ですから
近鉄に阪急みたいなものを期待してはいけないw
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 08:20:40.23 ID:MIpLXx9c0
大阪民国人だが年寄りだらけのハルカスに行こうなんて思わないし
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/25(日) 18:01:33.19 ID:UxP5Wn4L0
【政治】橋下氏、今の大阪市のままなら「しょぼい」 都構想で野党に反論(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422104649/

市長自ら、しょぼいと言ってるけど
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/28(水) 12:15:41.11 ID:3eFIItHg0
中のレストランは美味しかった、串カツをたっぷり食べれて面白かったわ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
ハルカスはテナント料の高さのせいで、中の店がいろいろションボリなことになってるらしい。