【東洋経済】安倍政権はいつまで最悪の政策を続けるのか 民主党時代もひどかったが、実質賃金はプラスだった [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
安倍政権はいつまで最悪の政策を続けるのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150122-00058649-toyo-bus_all&pos=4


 私は2012年末に第2次安倍内閣が発足する前から、「過度な金融緩和は悪性インフレをもたらすので、絶対にやってはいけない」と言い続けて
きました。

過度な金融緩和を行ってしまうと、たとえ物価を上昇させることができたとしても、国民の実質賃金は上がるどころか、むしろ下がってしまうだろうと
確信していたからです(「東洋経済オンライン」で初めてこの問題を取り上げたのは、2012年12月13日のコラム「過度な金融緩和は、国民を苦しめ
る」においてです。興味がございましたら、そちらもご覧ください。)■ アメリカのインフレ政策は国民の暮らしを犠牲にした

 日銀の大規模な量的緩和に賛成する経済識者、政治家、メディアなどは、「アメリカは金融危機から立ち直り、安定した経済成長を続けている。
だから、アメリカの経済政策を見習ったほうがいい」という類の発言をよくしています。

 しかしながら、私の見解では、「経済政策は誰のために行うのか」という命題に照らし合わせれば、そういった発言は明らかに間違っています。
アメリカのインフレ経済政策は、資源価格の高騰が始まった2000年以降も、住宅バブルが崩壊した2007年以降も、アメリカ庶民の実質賃金を引
き下げてきたにとどまらず、絶望的に格差が拡大していくのを助長してきたからです。

 このことは、アメリカの2000年以降の通貨安に伴うインフレの歴史が証明しています。2000年を100とした場合のアメリカの名目賃金、実質賃
金、消費者物価指数のそれぞれの推移を見てみると、2013年の名目平均賃金は97.5と下がっているのに対して、消費者物価指数は135.3と大幅
に上がってしまっているのです。名目賃金はまったく伸びていないのに、インフレ政策によって物価だけが伸び続けてきたために、驚くべきことに
実質賃金は72.4まで下がり続け、アメリカ国民の暮らし向きは悪化していく一方であったわけです。

 住宅バブルの崩壊後に、アメリカ国民の名目賃金は1995年の水準に下がってしまっているにもかかわらず、2013年の時点でガソリン代が2.4
倍、電気代が1.6倍、食料価格が1.4倍に跳ね上がってしまっては、庶民は余裕を持って生活していくことなどできるはずがありません。いくら自由
主義経済を旗印に掲げているアメリカであっても、2011年にウオール街で大規模なデモが起こったのは当然のことだったと言えるでしょう。

 世界のどこの国の人々にとっても重要なのは、名目賃金が上がったかどうかではありません。物価の変動を考慮に入れた実質賃金が上がった
かどうかなのです。名目賃金ではなく実質賃金こそが、市井で暮らす人々の生活水準のレベルを決めるわけです。

 それでは、安倍政権が誕生してアベノミクスが始動したあとの日本では、国民の実質賃金はいったいどのように変化してきているのでしょうか。


(以下略)
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:30:13.43 ID:zUjjKeL90
民主党が円高にして韓国を大儲けさせたこと ← これこそが最悪だった
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:30:27.58 ID:PZSqsSeq0
じゃあどうすりゃいいのか言ってみろ
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:31:37.18 ID:iXy3V0eS0
>>1
ん?実質賃金が増えたのは、無職が増えたせい
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:31:41.66 ID:WDeLOz3S0
>>1
01/21(水)
◆タイ高速鉄道建設を中国に取られメンツ丸つぶれの日本 舐められるならバラまきやめろ(産経)
http://www.sankei.com/economy/news/150120/ecn1501200015-n1.html





 日本もそろそろ従来のばらまき姿勢を見直すときだろう。

タイは東南アジア諸国連合(ASEAN)のなかで日本からの投資を最も多く受け入れている。
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:31:56.59 ID:KILOaDDN0
GDP500兆円で社会保障費給付費が120兆円
これはどこがやってもかわらない
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:31:59.53 ID:qzLQ6gA30
民主党よりマシ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:32:05.00 ID:VcUYN+3J0
民主党は糞だったが、
今の安倍政権よりは
生活が苦しくなかったのは確か。
ほんと食うのがいっぱいいっぱい
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:32:16.59 ID:w9bUzXBl0
ネトウヨそっとじすれ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:33:42.59 ID:SaqWgQts0
この記者が民主から金貰ってたから実質賃金プラスだったってこと?
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:33:52.34 ID:V7AyKofb0
積極的に、政策対応もなく
生産や労働を
海外に持っていけって煽ってた
糞紙じゃねえよな?
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:34:00.78 ID:qpiPL/QO0
稼いでる人数が少なかったからじゃないのか
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:34:17.62 ID:pd9wsAxF0
>>8
具体的に何が悪くなった?
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:34:29.06 ID:0JbPQj5h0
生活が苦しくなったのは前からそうなんじゃないの
ちっとも苦しくないのでそうは思いません
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:34:47.55 ID:I/3b5qWm0
あの民主党を褒めるとは、勇気のあるバカだな
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:34:48.55 ID:e+Dj3y62O
昨日のNHKで今春はベア2%満額決定で珍しく経団連と労組側が意見一致したって言ってたがな
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:34:49.18 ID:VHif44YG0
>>2
よかったなネトウヨ
円安で工場が帰ってきても製造は人手不足、
建築も小泉政権が潰したので人手不足で外国人移民までまっしぐらだ。
ネトウヨざまあ
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:34:59.66 ID:4l5pKyDC0
>>1 民主党政権のときは失業率が高かったから説得力なし。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:35:00.76 ID:VdGR1EHG0
高賃金だった大量な団塊が定年してんだからこれで統計上実質賃金あげるって無理ゲー
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:35:10.11 ID:2XHGKB5x0
そりゃ後先考えずにばら撒いてりゃな
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:35:17.01 ID:ib+GrXHpO
民主党時代、不景気で基本給下げられた。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:35:47.70 ID:SQ7ja9Co0
民主党政権の政策を3年続けてたら、日本はもたなかったけどな
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:35:50.22 ID:3txop5nj0
>>1
中原 圭介
トンデモの代表だな
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:35:53.25 ID:bzxg9Cdo0
いやいや、民主党よりはマシwww
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:35:53.69 ID:40ovt/1r0
おいまじでいってんのか?
政治家がアホだと生活が辛いのを痛いほど実感出来たんだけど

もう東洋経済買わない
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:35:58.26 ID:whXqutNL0
民主は目先の政策しかやらなかったからよ。
安倍は民主のつけを長期的な政策で取り返してるのだから今が苦しくなるのは仕方がない。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:36:03.98 ID:Ac73RQNm0
特亜政権が懐かしいのかな、売国奴屋。


特亜が苦しめ、もっと息の根を止まれ。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:36:06.83 ID:zc395PlL0
また東洋経済か...
経済誌がイデオロギー優先すんなよ
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:36:07.80 ID:HobQMeXz0
民主党時代のつけが今ですよ。馬鹿東洋経済w
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:37:05.25 ID:HqfYjd9a0
どう民主党政権のツケがあるのか
説明して欲しい
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:37:10.95 ID:hBw2103w0
省庁が実権を握ってるから
どこの政党でも関係ないんだよ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:37:35.49 ID:6Fs0BDAb0
>>13
イオンやニトリはエライことになってるらしい
円高時代に儲けたとこが今しんどい
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:37:50.26 ID:E2zkr+nU0
>>19
統計とるなら20代、30代というは範囲で取らないと正しい数字は出てこないね。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:38:18.11 ID:qWV73KqC0
>>1
実質賃金が増えても仕方がないのだけど
名目賃金が上がらなければならない
しかし、
民主党政権では、実質賃金は横ばいで名目賃金が下げまくり
ナマポが80万人急増、
それで
増税しようとしていたのだから、
いまもミンスならまじで恐ろしい結末が待っていた。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:38:40.07 ID:D2wFDeJW0
韓国政府は日本に工作仕掛けるな!
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:39:18.69 ID:Rd4hUTKy0
民主は無能
自民は害悪
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:39:36.36 ID:8a3pMmcM0
>>13
給料上がらないのに、物価や税金だけはモリモリ上がってるよね。普通に買い物を控えるようになったよ。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:39:45.91 ID:FwHZALrL0
>>8
中小企業に勤めてる自分ですら民主党時代より良くなったのに。具体的にどこが悪くなったの?
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:39:54.32 ID:0JbPQj5h0
円安で日本へ工場が帰ってきても機械化されているから人はいらないってテレビで言ってたけど
そうしたら移民もいらないよね
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:40:10.08 ID:SVbl3Pb10
馬鹿
デフレでは物価の下落が先に来て賃金が下落するから
実質賃金はプラスになるんだよ。

インフレ中はその逆
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:40:10.56 ID:gs4PE9MP0
民主時代の悪影響が今になって出てきたんだよ馬鹿wwwww
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:40:22.53 ID:lfb9uoO40
実質賃金って  ただデフレだっただけでしょう?
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:40:24.70 ID:nrQEFfL30
デフレのまま増税と今の状況どっちがマシかだな
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:40:26.76 ID:jQ52y8T00
小売が大ダメージ
売れない
今年は何人首切られるか
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:40:33.69 ID:4DvTmlID0
イギリスも物価ばかり上がって悲惨だ!!インフレの何がいいんだよって批判が多かったが
今では実質賃金がプラスに転換し失業率も低下した。

賃金はいつでもお遅れて上昇する、賃金が先行する事は無い>>1はバカかよ
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:40:59.35 ID:a9wcV4g70
低賃金労働が全部海外に出てっただけじゃねぇの?
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:41:18.37 ID:H9n6P+YX0
ホントに経済誌失格だな
デフレで実質賃金プラスなんて褒められたもんじゃねえだろ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:41:28.82 ID:Li3DQhbd0
正論だな

ミンスよりマシ

ミンスのほうがマシ

になったからなw
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:41:39.93 ID:6nM1T7Sf0
アベノミクスを叩くのなら失業率で語ってくれるほうが伝わりやすいでしょう
え? 都合の悪いことは無視ですかw
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:42:26.30 ID:Ji65nchX0
菅直人以下が存在するとは思わなかった
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:42:52.58 ID:sK6hG4aB0
>>2
チョンよ。ネゴトを言うのもイイ加減にしろ。

民主党の円高時には、韓国はデフォルト寸前に陥り、外貨もスッカラカンで他国との貿易もスワップなしでは出来ない状況だった。

ところが、安倍が円安政策を取って、韓国は史上最大の貿易黒字を達成し、今やスワップのスの字も聞こえてこない。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:42:53.55 ID:Hz/xXEgl0
>>3
産業構造を変える。ずっと言われていることだろ。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:43:19.13 ID:FvJASdT20
>「過度な」金融緩和を行ってしまうと

具体的にどのくらいか言及してないんだが
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:43:31.84 ID:CGnAF6P4O
>>8
そんな韓国の懐事情とか知らんがな
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:44:06.90 ID:4DvTmlID0
アベノミクスのよって失業率が低下した
これは賃金ゼロの人が賃金を得る事になった、初任給が安いのは当たり前。
平均賃金が安くなって当然。。
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:44:28.72 ID:sK6hG4aB0
>>53
おい、チョン。

すでに安倍は、「無制限の金融緩和」と言い放っているんだがな。
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:45:10.11 ID:Li3DQhbd0
>>55
ミンス時代も失業率下がってたなw
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:45:36.49 ID:+N6/uD3C0
安倍支持している奴って今何してるの?
いい身分だなおい
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:45:52.85 ID:+DOOkag00
全てにおいて民主党よりは安定性がある
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:45:58.02 ID:1FWn8h0i0
とりあえず中原圭介は株で勝って見せてくれよ
あんたの戯言に騙されて損した奴らにその実力を見せてやれよ
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:46:31.20 ID:I0NyDwEg0
そりゃ無職だったのが働き始めたら就労者の平均値下がるししかも円安だし
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:47:00.78 ID:OBfS45e+0
デフレ円高脱却は国民の要望だった。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:47:03.34 ID:ucIvKrfj0
>>1  > 民主党時代もひどかったが、実質賃金はプラスだった

っ デフレ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:47:05.01 ID:PYvUh3IB0
>>52
そんなことできた国が有るのか?
具体性のないものをだすな。

中原 圭介の名前が出てないのは気に入らないなこの禿>>1
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:47:19.32 ID:sK6hG4aB0
>>59
見るからに、親韓の安倍を応援してるチョンってことが、丸わかりだな。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:47:49.73 ID:4DvTmlID0
>>57
民主時代よりも格段に失業率が改善した。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:48:12.29 ID:+n6IlUCd0
>>1 東洋経済は経済誌のふりした左翼誌です。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:48:34.73 ID:44x+DvbU0
チョンコロが喜びそうなスレだな
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:48:37.69 ID:mnjJWQCp0
↑ここまでネトウヨの妄想
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:48:54.13 ID:Qw3olMEH0
東洋経済→シナチョン目線の経済誌

シナからたんまり工作金をもらっているのだろうなあ
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:49:22.35 ID:R4l79bgp0
東洋経済って民主の機関誌だったのか
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:49:47.87 ID:mnjJWQCp0
ねえ何で現実を見ないのねえねえ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:49:54.92 ID:6Fs0BDAb0
新規採用が増えれば実質賃金は下がると 
大同生命の人がいってた
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:50:04.79 ID:1zsCCh3i0
民主党が気に入らなかったひとつとして、
特アと呼ばれる国へ行って、外国人参政権あげますって演説してきた政治家が居た事、
これは、明らかに売国なわけで、そんな人達や集団は日本に居て欲しくなかった
経済の政策で安部首相が下手打った話は日本人がミスった話程度だけど、
わざわざ海外で国を売ってくるような連中に騙されるよりよっぽどマシ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:50:15.06 ID:FlMDfCVFO
民主党は自民党公明党の悪政の尻拭いがやりきれなかっただけに過ぎない。
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:50:26.84 ID:Oj6IxQ3o0
>>8
そんなのは、たばこ吸ってた頃は気分よかったけど、禁煙始めたらつらすぎて言ってるようなものだ。
そのまま死にたいならずっとやってろ。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:50:32.22 ID:sK6hG4aB0
>>63
おい、これまで何度もレスされてるが、

民主党時代の円高で、日本の景気と経済は急上昇してるぜ。(チャンと経済指標を見てからモノを言えよ)
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:50:36.76 ID:dwbt6Ph70
実質賃金が上がったって働く所がないんじゃ意味ないじゃん
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:50:38.95 ID:/OM/qGSq0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。

財政再建にはまず巨額な総医療費(39兆)の削減と
維新の橋下氏の言うように高すぎる公務員給与(40兆)の2割カットが絶対に必要。
医療費は70歳以上の自己負担額を3割まで上げるべきだし、
併せて医師や看護師の診療報酬2割カットも実施すべきだ。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:50:53.26 ID:mnjJWQCp0
安倍晋三は大震災並みの影響力がある
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:51:04.51 ID:a2Z+3QFH0
 


    死ね反日売国 民主党



 
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:51:07.99 ID:ab2F/Ppt0
>民主党時代もひどかったが、実質賃金はプラスだった

じゃあ自民党より良かったじゃん。
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:51:22.77 ID:ad9xmTjE0
民主党時代は仕事なかったんやで
学生も無職になっとったんやで
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:51:27.86 ID:gs4PE9MP0
韓国経済が落ち込んでて必死だな売国経済新聞www
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:51:44.15 ID:xj93ixbm0
庶民が国を立て直さなきゃと考えてる時点で既に騙されてんだよ。
国ってのは政治家や公務員を養う財源のことなんだからね。
彼らの生活基盤を支えることばかり考えてんだもの、
自分達の生活がおかしくなるのは当然さ。
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:51:55.44 ID:3asQggk30
国民が自民に投票するのをやめるまで
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:52:43.40 ID:rNye6Iys0
民主党時代は本当に最悪だったな
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:53:21.09 ID:yEcv79v30
てゆうかこんだけばらまきやってるのに全然景気よくならないのは何で?
アメリカは金融緩和やって景気よくしてリーマンショックを過去のものにしたのに日本はずーっと停滞してる
円刷れば円安にすれば景気よくなるって謳ってた経済学者もう息してねーじゃん
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:53:22.97 ID:Rb2nMjHw0
若い世代の雇用を犠牲にした団塊世代の高い給料維持による統計詐欺をまだ唱え続けるのかよ
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:53:52.38 ID:Qw3olMEH0
ははは 笑えてきた
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:54:05.31 ID:mnjJWQCp0
アメリカが好景気なのに日本だけ置いてけぼり・・・
安倍政権じゃなかったら間違いなくもっと好景気になってたよ
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:54:08.72 ID:pCLvTRyZ0
民主党の時代は精神的にも最悪だったからな。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:54:11.44 ID:bpnKNdR00
民主の方がマシだった

割とまじで
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:54:12.92 ID:sK6hG4aB0
>>79
おい、チョン!

ウゼイから、もうネゴトを言うな。
円安による輸入価格の上昇は40%〜50%。一方、消費税の増税はワズカ3%。

どちらが、日本の経済に負担になるか自明だよ。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:54:43.27 ID:P2PUJSgk0
つまり民主の尻拭いてことだな。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:54:45.34 ID:x1EXGco10
東洋経済って日本人じゃないのがたくさん書いてるよな
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:54:48.08 ID:Zjv3MbwE0
ネトウヨ「安倍チョンを 馬鹿にするやつ みんなチョン」

東洋経済→チョン new!!
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:55:20.68 ID:mnjJWQCp0
>>94
統一野郎口臭いから黙っとけ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:55:37.14 ID:6RZARr9G0
安倍政権で経済が良かったと思えたのはやはり消費税増税までだな
それから後は民主時代と大差ないレベルだ
ま、駄目なところは駄目とはっきり言わないと
それこそ日本のためにならん
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:55:37.97 ID:6kKuJrK90
>13
消費税筆頭に諸々の税金が上がり、
円安反映によって物価上昇や内容量削減が追い討ちをかける一方、
賃金は特に中小では名目すら上がらず、可処分所得が減少、
結果として家計は消費を引き締めたために、内需が加速度的に縮小、
企業の在庫が積みあがると共に、消費低迷を受けて中小企業は投資を控えたため、
GDPはマイナスに転じた
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:55:46.49 ID:wkkamEGW0
この雑誌は朝日に負けないぐらいの反日だよな
従軍慰安婦がどうとか韓国みたいなこと書いててビックリしたわ
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:56:08.94 ID:sK6hG4aB0
>>1
まあ、今の安倍のクソ悪政に比べれば、

民主党時代は、国民に取って、まるで天国だったな。
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:56:25.91 ID:3txop5nj0
円安で輸入物価が上がるのは国益。
日本製、日本産が売れるようになるのだから。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:57:07.41 ID:NI0kRBTj0
最近自分と意見が違えばすぐにネトウヨになるようだけど

>>97って一体何をどうしたいの?
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:57:16.39 ID:mntnAwAB0
民主党政権時代はリーマンショックのどん底でリストラかけた企業が少しずつ
業績を回復してきてたんだから、実質賃金だけを「都合良く」見れば上昇してた
わけで、べつにそれは民主党政権の政治主導でそうなったのはない。

経済状況としてはまさにデフレの底で、この国は実質滅亡寸前まで行ってた。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:57:22.37 ID:qzyr7RJD0
あの円高でリストラにあいました。どちらでも苦しむよ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:57:39.39 ID:SVbl3Pb10
経済誌は多少なりとも経済かじった奴が見るのに
実質賃金がーでデフレの必然現象でアホを騙そうとドヤ顔で言うミンスと同じレベルで記事書くとか
経済誌を名乗る資格ないな
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:57:52.01 ID:Cvt8esbt0
民主党時代、不景気で休業まで追い込まれた。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:58:21.50 ID:4DvTmlID0
イギリスも物価ばかり上がって悲惨だ!!インフレの何がいいんだよって批判が多かったが
今では実質賃金がプラスに転換し失業率も低下した。

賃金はいつでも遅れて上昇する、賃金が先行する事は無い>>1はバカかよ
経済誌なら先行したイギリスの話を分析するなりしとけよアホ
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:58:52.89 ID:2XHGKB5x0
批判はする
具体的な政策は出さない
うまくいかないとフェードアウト

吠えれば偉そうに見えるってか
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:59:05.79 ID:x+2oT2jH0
「経済誌界」の週刊金曜日「東洋経済」
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:59:27.37 ID:zyQ6CO2x0
だいたい円安円安騒ぐが、貨幣水準としてはまだ円高
生活が苦しくなったのは民主時代の超円高とデフレのせいだろうに
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:59:29.49 ID:KreHIQBs0
朝鮮民主党のツケを今支払わされているのだが?
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:59:47.99 ID:6RZARr9G0
>>109
GDPが伸びていないのに実質賃金が伸びる根拠がない
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:59:50.84 ID:OBfS45e+0
>>51
黒字は黒字でも、不況型黒字で非常事態と報道されているがなw
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:00:07.74 ID:mnjJWQCp0
言ってることえちゃくちゃだなw
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:00:38.76 ID:SceFFlfV0
日経平均を倍以上に上げて、今もなお上昇中で結果を出してる政権を叩いても、
単なる負け惜しみにしか聞こえない

頭の悪いサヨクが100万人集まろうとも、この数値一つで全てが覆される事実は変えられないのにw
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:00:40.91 ID:x1EXGco10
東洋経済の記事のところに書いたやつの名前が書いてあるだろ。
名前が中国韓国だからね。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:00:57.75 ID:tHOK3k+N0
民主党政権時に消費税8%だったとしても実質賃金はプラスだったのか?

あと、原発停止と再生エネ強制買い取り制度による
電気料金値上げと、
電気料金値上げによる物価上昇、
この影響も正確に分析しなきゃ
これは「民主党政権の遺産」なんだから
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:02:46.56 ID:4DvTmlID0
>>114
>GDPが伸びていないのに実質賃金が伸びる根拠がない

GDPは右肩上がりで伸びていますけど?
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:02:56.70 ID:H9n6P+YX0
上のほうでも書いてる人がいるけど
賃金の上昇はインフレに続いておきる
先行することはない

インフレ政策を取る限り実質賃金が下がるのは当たり前と言える

それでもデフレ払拭は大切 ← これが分かってないやつが多い
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:03:16.29 ID:yEcv79v30
三橋とか高橋の円安推してた経済学者にとって今の現状は想定内なのかどうなのか
もっとテレビに出て積極的に発言してもらいたい
景気の気は気分の気なんだろ
不安感が広まってるんだからなんとかしろ
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:03:22.39 ID:xj93ixbm0
消費率の高い低所得者から金を集めて、貯蓄比率の高い高所得者に
配分してんだもの、彼らの貯蓄が膨らんでるだけで消費は増えて
ないもんね。
景気がよくなるわけがない。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:03:23.71 ID:1zPkhmLJ0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>もろ禿HINE! ★
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:04:16.90 ID:6RZARr9G0
>>120
名目GDPが伸び、実質GDPが伸びない
それでどうやって実質賃金が上がるのか、マジ理解不能だな
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:04:32.85 ID:2qdIy9JV0
増税が無かったらどうなってたんだろう?
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:04:40.02 ID:E2pWDe0H0
>>117
ホントこれ
まぁブサヨニート達は外に出ないから、現実から目を背けたがるんでしょうね^_^
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:04:58.22 ID:Y2VBqBGWO
民主党も売国政策だったが安倍も坊ちゃんすぎてダメだわ
胡散臭い連中にまんまと丸め込まれていいように利用されてる
自民党でいいから党首代えろよ
あと公明党を切れ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:05:21.83 ID:aGMOWWV70
この前はじめて東洋経済を買ったらすげぇ左寄りで驚いた
経済誌なのに香山リカとか内田樹とか如何にもメンバーが執筆してるし
経済方面の記事も安部叩き(それも感情的)が中心だし・・・・
俺が手にした号が偶々そういう記事が多い回だったのか?
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:05:52.72 ID:4DvTmlID0
>>125
ちゃんと実質GDPも伸びるとデータに出てるじゃん
ソース見てから言えよ
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:06:24.05 ID:SceFFlfV0
>>120
サヨニートの完全敗北だな
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:06:25.12 ID:H9n6P+YX0
>>125
それは名目GDPと名目賃金のほうが
日本と若者の未来のためには大事だからだよ
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:07:12.16 ID:zc395PlL0
物価が上がらないのに賃金が上がったカラクリとは??
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:07:43.14 ID:gASpIYrD0
日本の産業構造が低付加価値の物しか作れないので円高に適してなかった
ということまではわかるけど
円安になると日本の経済が復活するかどうかは国際競争の問題で全くわからなかった

金融緩和派は最後まで説明してなかったよな
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:07:58.57 ID:LJwIjrn60
失業率が下がって、実質賃金が下がってるのは
今まで無職だった奴が仕事に就いたからだろ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:08:00.02 ID:Y2VBqBGWO
>>117
安倍になってから日経に年金何兆円つぎ込んだと思ってんだ
いまやつぎ込んだ年金22兆円だぞ
日経平均もユニクロが一割を占める欠陥指数
ドーピングで無理やりあげてもタコの足食いだっつーの
自爆だよ
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:08:19.67 ID:F1TobgkK0
>>1
(小さな震え声で)「ドルベースでー減ったニダ!!」
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:08:20.56 ID:TNj49eoq0
円安と株高で国民の目をくらまし、円安で割高になったエネルギー費や食料費を通じて、
アメリカ様へ日本人の財産を献上するのがサギノミクスの正体だからな
そして年金などのマネーを株式へと流入させることで市場における国債の買受余力を減らし、国債暴落を誘発させ、
かつ日銀にも目いっぱい国債を買わせることで、国債暴落した際に日銀の介入を困難にさせ日本経済を崩壊させようとするもの
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:08:21.34 ID:6kKuJrK90
>103
牛肉カレー用の一例
豪州 \128→\168
国産 \298

もちろん私は豪州です^^
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:08:24.48 ID:CRJGqKgu0
自民の時にリーマンショックで落ちるところまで落ちたから当然だろw
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:08:49.66 ID:6RZARr9G0
>>130
おいおい・・
2014年度の実質GDPがマイナスであることはほぼ確定的だろ
ほかのソースも当たってみなよ
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:08:59.92 ID:4DvTmlID0
日本の実質GDPの推移(2010〜2019年)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDP_R&s=2010&e=2019&c1=JP
IMFによる2014年10月時点の推計

GDPが右肩上がりなのに何が不満なんだよ??
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:09:06.49 ID:wxAZZ6GK0
>>1
本来安倍政権批判するなら、この部分が一番にキモになるはずなんだよなあ。
生活が苦しいってのは、国民の最も大きい不満なんだから。
なのに、前回の選挙の時に野党は一斉に「戦争ガー」「集団的自衛権ガー」「ファシズムガー」って攻め方してたのはなんなんだろう...
何か経済政策で自民党叩けない理由があったんだろうか。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:09:36.06 ID:q14IBsBW0
物が飽和している状態で円安でも円高 経済はwww
ほんま あほばっか
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:09:46.46 ID:r91sldIK0
こんなのに原稿頼むなんて
東洋経済も堕ちたもんだな
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:09:52.27 ID:sK6hG4aB0
>>130
オマエ、国のGDPの評価は、世界の基軸通貨(ドル)で換算しなければチャンと出来ないことも知らんアホのようだな。
日本が自らのDGPを円換算しても、手前味噌なデーターになるだけだよ。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:10:13.75 ID:R4l79bgp0
民主政権のころの東洋経済はどんな記事が載ってたんだろ?
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:10:52.49 ID:4DvTmlID0
>>141
国際基準の1月〜12月の 実質‥名目ともGDPはプラスは常識だけど
君の話は4月基準のローカル基準
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:11:10.25 ID:T2/gvaKN0
実質賃金とかいう謎指標
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:11:23.51 ID:Y2VBqBGWO
>>142
先月下方修正しただろ
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:11:42.73 ID:+i7mXA4Y0
ついに最後の砦「ミンスよりマシ」が通じなくなってきたか
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:11:51.06 ID:6kKuJrK90
>120
10月時点がトリックですね^^
14年度のGDPがリーマン以来のマイナス見込みだと発表されて騒がれたのは
記憶に新しいところですが^^
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:11:53.76 ID:iseb5gZD0
まだこんなこと言ってるのかね
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:12:03.26 ID:LJwIjrn60
完全失業率
2011 4.6%
2012 4.3%
2013 4.0%
2014 3.7%

都合の悪い数字は無視して、実質賃金みたいなインチキな統計
念仏みたいに唱えて、アベノミクス叩く奴ってアホなのバカなの?
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:12:04.12 ID:6RZARr9G0
>>142
そのうち2014年度の実質GDPが発表されるだろうから
それを見ればいいよ
すでに11月分までは出てるんだったかな
当然マイナスなんだが
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:12:20.11 ID:UkC4bPf40
プラスだったのは韓国のみでしょ
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:12:26.12 ID:eXQoxOZi0
もうみんな不幸になってしまえばいいのだ。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:12:28.44 ID:H9n6P+YX0
>>146
国力の比較でもあるまいに・・・

円換算のままでOKだよ
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:13:03.97 ID:oYpBGgaI0
給料上がらずに、輸入品の値上げと増税があって
生活が厳しくならないほうが変だなw
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:13:10.07 ID:Y2VBqBGWO
>>151
いや民主党よりはまだましだよ
安倍がお粗末すぎるだけで
このままじゃ年金溶けるわ
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:13:12.79 ID:4DvTmlID0
>>146
>国のGDPの評価は、世界の基軸通貨(ドル)で換算しなければチャンと出来ない

はぁ? そんな常識など無いしwww
どこの教科書に書いてあるんだ? ちょっと詳しく説明を頼むwww
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:13:24.55 ID:AdmU2iu20
は?
賃金増えた?

仕事そのものが、消滅してただろう?
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:13:25.15 ID:SceFFlfV0
そもそも今時GDPなんて何の指標にもならない
アメリカや日本等の債権国ではGDIが主流だぞ
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:13:36.03 ID:6RZARr9G0
>>148
どこの夢世界に住んでんだよ・・
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:14:28.54 ID:ej9fqL+q0
安倍はダメだが、反日政策しかしなかったミンスよりマシ。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:14:37.18 ID:yEcv79v30
>>154
民主時代からただ順当に回復してるだけに見えるけど
特にアベノミクスだからってデータじゃないだろそれ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:15:16.79 ID:gASpIYrD0
>>161
経済学の教科書のグラフや表はたいていドル換算で書いてると思うんだが
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:15:26.23 ID:i/5i1EmHO
自民党(安倍)は大金(2940億円)を外国にバラマキだけの誰でも出来る外交をして得意げになってイスラム国の怒りを無駄に買った。今後無駄に日本をテロ対象国にしてしまった安倍首相
日本にこそ必要な金なのに国民に無断で半端ない金を外国にバラマキ得意気
簡単にバラマキをするな!大金を幾らでも使って政治して良いなら誰でも政治は出来る
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:15:26.96 ID:6kKuJrK90
>148
1-12月で見るなら15年がマイナス成長するだけよw
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:15:27.59 ID:PXGq391M0
>>13
そりゃ下朝鮮じゃそーでしょうよ
ザマア
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:15:47.65 ID:5oguIkA4O
筆者、中原圭介。紫の仲間。終了。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:16:05.07 ID:4DvTmlID0
国際基準である1月〜12月が普通の指標なのに
4月を基準にするバカが多すぎて大笑い

いい加減諦めろ 2014年は名目‥実質ともにプラスだよ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:16:43.26 ID:lUMo7Ew60
自分達の名前に経済って入ってるんだから
少しはどうすればとか語ってみたら?
批判だけなら名前がなくぞ
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:17:02.47 ID:Y2VBqBGWO
>>155
12月8日に改定値が発表され、大幅下方修正されてるよ
世界での順位も13位から19位に下落
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:17:25.51 ID:mf+jmjSE0
この間吉野家入ったら800円近くとられて驚いた!食品もすべてのもの 特にメーカー製造の加工食品、油、調味料なんかが高いな
話にならんよ
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:17:30.75 ID:JxCPIZsi0
大企業が潰れる中で実質賃金はプラスだって言い張っても頭のおかしな人だと言われるだけだよ
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:17:38.96 ID:4DvTmlID0
>>167
物価上昇を加味するんだから円で十分じゃん
なんでドル?? 意味不明ww

国際比較の話でもないしバカ??
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:17:53.37 ID:sK6hG4aB0
>>158
オマエがアホであることは分かった。

自国通貨でGDPを出していいなら、
アフリカの小国でも、チョコレート1枚を100兆円(に相当する金額)で国内取引すれば、たちまちGDPは世界1位になるよ。

チョンのノータリンが一人前に経済を語るな。オマエは自分の生活保護でも心配しとけ。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:17:55.32 ID:FFyJRYnD0
無職が多かったせいだろ?
何言ってんの?キチガイ東洋経済は死ね!!
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:18:13.10 ID:6kKuJrK90
まぁ実質賃金が上がってくるというなら、
それまで徹底的に節約して待てばいいわなw
円安誘導するなら貯金はドルに移せばいいw

俺らの節約力を見せてやるw
果たして内需企業が耐えられるかなwwww
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:18:15.73 ID:lUMo7Ew60
自分達の名前に経済って入ってるんだから
少しはどうすればとか語ってみたら?
批判だけなら名前がなくぞ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:18:33.55 ID:qB76V2Bk0
アベノミクスの恩恵受けてない奴は非国民だから眼中にないよ
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:19:16.44 ID:tBri53yP0
頭悪いのか?東洋経済
民主党にマニフェストを実行させなかった有権者がひどかっただけ。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:19:16.62 ID:H9n6P+YX0
>>178
だから国際比較してるんじゃないと言ってるの
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:19:45.48 ID:eOqozDpo0
GDPも下がってるしバラマキも酷くなってるしね
逆にどこまで景気悪くなるのかって最近思うようになってきたわ
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:19:45.58 ID:4DvTmlID0
自国通貨でGDPを出したらダメかの説明が無いし・・絶対に出来ないぞww

ドル換算バカは基本を無視してるww
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:19:57.79 ID:sK6hG4aB0
>>161
おい、チョン。オマエも→>>178を読んどけ。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:20:00.33 ID:SNDYt7B/0
正にミンス以下だな
消費税は上げるわ、過度の円安にするわで
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:20:01.93 ID:8AVkU1/R0
庶民なんか破産しようが関係ない
大企業が儲かって就職内定率が上がればいいんだよ
大企業に勤める者たちが富めばそれでOK
中小企業や自営業なんて底辺でいいんだよ
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:20:05.04 ID:Y2VBqBGWO
安倍は前から経済音痴を心配されてたが案の定だ
自民党でいいから党首代えろ
くっついてる百田や秋元も退けろ
なんだあの五輪理事メンバーは
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:20:22.52 ID:LJwIjrn60
>>166
バカだなぁ
失業率が下がると無職が安月給でも貰えるようになるから
実質賃金は下がるんだよ

だいたい経済指数ってのは全て繋がってるんだから、自分の都合の悪いデータは
アベノミクスおかげじゃ無いとかいいだしたら、
この記事の実質賃金とやらの低下だって、アベノミクスのせいじゃ無いかもしれないだろ
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:21:04.11 ID:6RZARr9G0
>>172
1月〜12月でみて実質GDPはマイナスになるだろうよ
もしかして都合の良い部分だけつまんでるとか勘違いしてんの?
救えねーな・・
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:21:17.42 ID:bt4nikNu0
東洋経済wwwwwwwww

カミングアウトしちゃったねw
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:21:38.90 ID:6kKuJrK90
>186
お前の言うことは一理ある

実質賃金が上向くなら、それまで
・貯金は米ドルに移す
・消費を控え、徹底的に節約
・無理な結婚や子作りはしない

これを忠実に実行すればいいわけだな
thx参考になった
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:21:41.25 ID:0TjMAbUd0
東洋経済とダイヤモンドが悲鳴上げててワロタ。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:22:12.01 ID:myzLCYg60
そこら中で安倍批判のネタだらけだろ

アホウヨ必死の火消し乙www
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:22:19.21 ID:+SAaLs/XO
失業率?倒産件数?
あーあー聞こえない。
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:22:20.80 ID:/NM73UZR0
民主党自体に俺が勤める会社は閉鎖されましたが
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:22:38.50 ID:3txop5nj0
>>139
日本産の価格競争力が高くなるのは真理。
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:22:41.64 ID:H9n6P+YX0
成長なくして財政健全化なし、というのは名目GDPの話なんだよ
実質じゃないぞ
とうぜん円換算
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:22:50.98 ID:q14IBsBW0
新しい革命的な産業が生まれない限り
世の中何も変わらへんけど?w
今の資本主義の延命の為に討論している方々 アホやね 
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:22:52.00 ID:4DvTmlID0
>>187
日本のGDPの出し方として、そんな無意味な仮想取引を考慮しません

アホな妄想はやめとけww
100兆円の取引を成立させて消費税を8兆円払ってみろよバーーカwww
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:23:17.95 ID:sK6hG4aB0
>>184
あのな、基軸となるものが無いなら、GDPは評価できんのだぜ。

国内だけでGDPを考えて、それが何倍になったとしても、ハイパーインフレで通貨が紙くずなら何の意味もねえぞ。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:23:21.69 ID:myzLCYg60
■緊急警報■
イスラム国問題で2chに自民党工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
連中はひたすら安倍を擁護するので一目でわかります
仕事でレスしているので正論を説いても無駄です
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:23:26.59 ID:eOqozDpo0
東洋経済がーって言ってるけど
どこの経済誌がアベノミクス成功!好景気でGDPも回復!なんて書くのよ
そっちの方が嘘でしょうよ
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:23:39.68 ID:mf+jmjSE0
高速の平日通勤割も廃止されたしな何回も走行しなきゃ割引にならんとか平日に休みとって郊外にもいけないようになったな
どんどん節約するしかない!


どんどん節約 金は使わない!
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:23:51.52 ID:P2dYla5b0
仕事がある人にとっては民主時代のほうが生活は楽だった。
高速料金も安かったしな。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:23:56.89 ID:eF8ra6fo0
そりゃ自民党は売国党だから
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:24:43.92 ID:/kqtgevT0
マイルドインフレ←理想
インフレ←良好(一部不満アリ)
バブル←好景気だが反動がある
デフレ←悪い(民主党+白川日銀)
コストプッシュインフレ←最悪(自民党+黒田日銀)

民主党もひどかったが自民党はもっとひどかった
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:24:57.57 ID:4DvTmlID0
>>178
>チョコレート1枚を100兆円(に相当する金額)で国内取引すれば、たちまちGDPは世界1位になるよ。

消費税8兆円を収めたらこの取引が有効になる 8兆円用意してから言えよバーーカ
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:24:58.11 ID:RUcCAKn00
仕事がなかった時代の方がいいんだヘー(´・ω・ `)
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:24:58.35 ID:yEcv79v30
>>191
いや失業率だけ見たらの話
失業率は順々に回復してるからアベノミクスの成果なのか分かりにくい
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:25:16.28 ID:sK6hG4aB0
>>202
オマエのような、チョンのバカに分かるように説明しただけのことだよ。

オマエも、オレが持ち出した例は有り得んと思うのかい?
それは、GDPが自国通貨で評価されることは有り得んと認めたことだよ。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:25:38.45 ID:H9n6P+YX0
>>203
これ読んで>>200

オマエがなにを問題視してるのかがわからんな
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:25:39.65 ID:pC7Y+7aa0
安倍の外遊ばら撒き援助は酷すぎる
 俺の感だと2〜3割はバックされて自民党議員の懐に戻っているよな

それに比べてミンスのばら撒きはささやかだったよな
 それに日本国内のばら撒きだったから 日本人の懐を暖めていたが・・・な

安倍を始末しないと日本経済は直ぐに破綻するぞ
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:25:43.55 ID:myzLCYg60
【経済】円安「デメリットの方が大きい」46.2% 「メリットの方が大きい」7.2%
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KS0BI20150119

これが現実であり「円安はデメリットの方が大きい」が増え続けるのは確実だ
安倍と黒田に天罰が下される日は近いwww
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:26:01.57 ID:MqutsdDP0
民主党時代も自民党時代も、私のような低能にとっては何も変わらないよw

エラい人にとっては、どうなんだろうね。
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:26:28.29 ID:sK6hG4aB0
>>210
おいチョン。>>213を読んどけ。ウゼイから湧いてでるな。
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:27:05.80 ID:pC7Y+7aa0
安倍を祖国の半島に強制送還すれば 日本経済は少しはマシになってくる
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:27:18.98 ID:myzLCYg60
【世論調査】アベノミクス効果が地方に浸透している=6%、格差が広がっていると感じる=70%
http://mainichi.jp/select/news/20150119k0000m010082000c.html

地方に貧困をバラマキ続けるアホノミクスwww
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:27:32.41 ID:4DvTmlID0
>>213
>チョコレート1枚を100兆円(に相当する金額)で国内取引すれば、たちまちGDPは世界1位になるよ。

消費税8兆円を収めたらこの取引が有効になる 8兆円用意してから言えよバーーカ

実際消費税を8兆円収めない架空取引など無意味じゃん wwwwwwwww

バーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwww
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:27:53.88 ID:a2UduzSO0
名目賃金が重要。
実質がどうとか言っても、借金の額面は変わってくれないからな。
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:27:56.89 ID:I8+fkzB/0
わずかばかりの実質賃金upを分かち合って
周辺敵国を繁栄させましょう
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:28:00.48 ID:/kqtgevT0
円高も問題はあるけど急激に為替をひっくり返す馬鹿がいるかよ
まじで経済オンチの安部リフレ政権
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:28:03.08 ID:FNtSSCk10
懲りねえな、今さら支持率ヒトケタの元政権与党なんか
無理に褒めてもカネ貰ってヨイショしてる風に勘ぐられる
だけだから、涙拭いてやめとけって
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:28:04.95 ID:1lh0rsfA0
就業者数は比べてみれば民主党政権と安倍政権の違いが分かる
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:28:12.36 ID:UWWg8u6+0
実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:28:32.09 ID:myzLCYg60
内閣支持、47%に持ち直し=景気回復「実感せず」が85%−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011600614

景気は回復しないから後は支持率が落ちるだけだな
安倍と信者がジタバタしながら沈んでいく様をじっくり見物させてもらうよw
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:28:39.17 ID:s3+OKeWX0
会社死期報
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:29:00.87 ID:jMtsLIZbO
「民主が民主が」の抱きつきクリンチ作戦
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:29:02.01 ID:HqfYjd9a0
円安による物価高と消費増税による負担と
給与が上がらない状態で生活が苦しい
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:29:15.99 ID:6kKuJrK90
結局のところ、アベノミクスで暮らしが悪くなった奴は自己防衛
これだわな

・徹底的に節約、娯楽には公共施設や海外サイトも有意に利用
・資産は海外(米ドル)に、利上げも見込んで爆益を
・独身推奨、専業主婦(夫)は寄生虫、子供は数千万の負債、将来はブラック非正規奴隷に
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:29:19.21 ID:DTAHvfER0
東洋経済というメディアが労害左翼の影響下にあるのを知らないの
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:29:35.52 ID:sK6hG4aB0
>>221
こういうチョンのカスは、

バカにでも分かるように挙げた「たとえ」ということが理解できんようだな。
オマエのようなアホはウゼイから湧いて出るなよ。
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:30:20.17 ID:a8iddSSwO
おい、株やってるやつ
東洋経済はファンドの手先だから信用すんなよ
四季報で特集されたりランキング上位の株はファンドが売り抜けるために書かせてる事実があるからな
本人から聞いたわ
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:30:32.22 ID:Ma0c8maN0
日本にはまともな経済誌がないってね
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:31:07.84 ID:9oEw8HZg0
実際に悪性インフレに陥っているのに
経済後退、コストプッシュによる物価上昇、
まだアベノミクス万歳してる奴は何なの、ただのネトウヨなのかw
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:31:11.90 ID:giLeVW9d0
必要以上に不安を煽って景気という国民の「気」を下げて国を混乱させる簡単なお仕事です
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:31:13.40 ID:nlXPeO6g0
>>235
雑誌なんかみんなそうだろ・・・
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:31:19.82 ID:oCXH3cR30
>>222
名目も下がり始めたよ。。
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:31:21.47 ID:40ovt/1r0
>>205
だからって民主の頃はよかったでいいのか
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:31:35.40 ID:LJwIjrn60
>>212
「完全失業率は民主党の時代から下がってる
アベノミクスのおかげじゃ無い!」
         ↓
失業率が下がって、無職だった人が仕事に就き実質賃金も下がる
         ↓
「アベノミクスによって実質賃金が下がった!!アベノミクスのせいだ!」

(゜Д゜) ハア????
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:31:42.60 ID:+phSooCo0
定年を迎えてる世代がまさに団塊の世代で、この世代は正社員が当たり前の世代だ
高給取ってる世代が退職し、それに代わって新入社員が増えていることも考慮するべきだろ
65歳人口220万人に対し20歳人口130万人だぞ

あと定年退職した世代も嘱託・再雇用というかたちで40万人が新規に雇用されているが
当然定年退職前の給料より下がってる
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:31:46.64 ID:6x7Kny/TO
ネオ大日本帝国的には日本会議内閣のマスゴミアンコン日本スゴイ番組と愛国設定道徳教育でネトウヨホルホルこ安Gマンセー地球の真ん中でSHINE!女性でごり押しでしょう?
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:31:50.80 ID:nSeb8QbJ0
増税分を除けば、実質賃金も上がっている。だから直ちに消費税増税を
やめればいいだけ。

民主党時代に3%増税したら、当然実質賃金は下がっていた。
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:32:02.62 ID:7lmCjm+q0
庶民を増税や社会福祉削減でいじめて
公務員給与や議員報酬は上げる
今の政府は骨の髄まで腐りきった人間の集まりだ
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:32:08.09 ID:oWCMy4bq0
民主党にせいでリーマンショックの後始末を今頃やってんだぞ。誰がやっても手遅れだ。民主党だったら、もっと酷くなってる。
韓国経済は民主党政権時代より酷い状況だ
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:32:12.77 ID:sK6hG4aB0
>>235
オマエがチョンである件は無視かい?
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:32:28.14 ID:6kKuJrK90
>221
おいおい、そんなのどうでもいいから、
アベノミクスを続けるとしてどう動くべきなのかを話すべきじゃないのかw
>232についてどう思う?
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:33:09.77 ID:uP2KRTdQ0
>>8
食うのがいっぱいならいいじゃん
食うのでいっぱいなら困るが
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:33:22.68 ID:4DvTmlID0
   ↓↓ドル換算バカの寝言が最高に面白い件wwww↓↓
>チョコレート1枚を100兆円(に相当する金額)で国内取引すれば、たちまちGDPは世界1位になるよ。
消費税8兆円を収めたらこの取引が有効になる 8兆円用意してから言えよバーーカ
実際消費税を8兆円収めない架空取引など無意味じゃん ww
ありもしない例を持ち出すヤツって最高に馬鹿でしょ?
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:33:23.16 ID:myzLCYg60
外交でも経済でも安倍は絶体絶命

こいつとウザいネトサポを一緒に始末できると思うと胸アツだwww
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:34:16.14 ID:nSeb8QbJ0
デフレだと実質賃金が高止まりして、失業率が増えるんだよ。
だからインフレにして実質賃金を下げて、雇用を増やさないといけないの。

2010年に実質賃金が物凄く高くなっているが、2010年はこの15年間で、
最もデフレだった年だから。その結果失業率も5%超。

http://i.imgur.com/LAn4Ns4.jpg
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:34:18.88 ID:lzwcPfC90
民主党なんてもう在日しか支持してねえよww
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:34:19.80 ID:ffxjhynwO
>>37
ガソリンも灯油も下がってんじゃんw
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:34:20.56 ID:L1UodNkO0
民主党よりマシ
資産増えたし
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:34:24.32 ID:myzLCYg60
ネトサポ・ネトウヨとは半島統一と日本敗戦併合を目指す統一教会工作員。
国内では靖国参拝や無駄に過激な排外運動や韓国攻撃を行い愛国擬装し日本孤立化を図り、
韓国では日本人妻に慰安婦謝罪行脚を強制し日韓離間と反米に誘導。
「これは安倍ちょんGJだね」がマントラ。統一教会批判には韓国嫌いなのに無視。
逆に「チョン」「ミンスガー」と返す習性。日本人の敵。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:34:35.69 ID:6RZARr9G0
↓が政府発表だが
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/qe143_2/pdf/jikei_1.pdf
例えば2013年10-12月期の実質GDPが528兆円となっているのに対し
2014年7-9月期で524兆円だからな
(数字は四捨五入)
もはや実質でマイナス成長であることは確定的なんだよ

ったく、デマを振りまくのもいい加減にしろよな
これだからネトサポは
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:35:25.49 ID:pVeGC5kW0
安倍政権はいつまで(韓国にとって)最悪の政策を続けるのか
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:35:42.65 ID:myzLCYg60
そしてネトサポ・ネトウヨが作り出したのが二次ネトウヨ。
二次ネトウヨは、統一教会とは無関係な善良だが低知能の日本人である。
二次ネトウヨになると善悪の判断が、「日本-韓国」「自民-共産」などの行為者の二項対立のみになり
思考が単純化し大衆制御が容易になる。特アの反日と同じ手法。安倍が統一教会とばれ激減したことが、
先の選挙結果から判明。
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:35:52.10 ID:yEcv79v30
まあさすがに一年やそこらで経済回復するとは思わないけど今の現状が春の前の冬なのか永遠に続く氷河期なのかどうなのかがわからないから不安が渦巻いてる
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:36:58.51 ID:KaVJUpc20
民主時代って今より手取りベースで月3万くらい少なかったんだがな
どこの話だこれ
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:37:04.63 ID:myzLCYg60
自民党はホットリンクとガイアックスを使い2chで世論工作しています
ネトサポ(自民ネットサポーターズhttp://www.j-nsc.jp/)も工作員です
自民トラッシュチーム(代表者:世耕)が指示しています
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:37:31.97 ID:G9RMzK7l0
ドル換算バカの人 もっと面白い例え話を出してくれよ大笑いしたいwww

ドル換算バカの人 もっと面白い例え話を出してくれよ大笑いしたいwww

ドル換算バカの人 もっと面白い例え話を出してくれよ大笑いしたいwww
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:37:50.04 ID:gz9XPHP/0
最悪だとは思わんけどな
歳入も50兆円台になってるし新規国債発行も40兆円切ってきた
少し物価が上がっても国内回帰の動きも出てるからね
何の不満があるの
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:37:54.62 ID:n1wsoT9M0
朝鮮人工作員が多いな
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:37:54.65 ID:uaubi79M0
毎朝の新聞は東京新聞
電車の中では日刊ゲンダイ
経済ネタなら東洋経済で

知能最底辺層の日常
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:38:06.07 ID:V/ruj5OI0
実質賃金を下げないと、格差が拡大しない、安部を支える一派の要求に答えられない。

安部の茶坊主インチキエコノミストが、実質賃金なんて関係ないとか必死こいて屁理屈擁護してる。

実質賃金が上がらない限り、個人消費が拡大しないので、実質GDPも向上しない。
そこでインフレだけ起すと、それは悪性インフレそのもの。
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:38:20.71 ID:w7AoKv330
明らかに民主の時より酷い。
内政、外交共々。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:38:22.03 ID:+tymXpg80
>>2
民主党時代のほうが韓国経済やばかったろ
つーか保守に都合の悪いはなしされたら韓国の話にスライドさせるのもう飽きたわ
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:38:40.37 ID:c6bC4JiL0
東洋経済
東洋経済
東洋経済
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:39:00.69 ID:Q0IGopS/0
統一教会claアメリカにこの国の中枢が乗っ取られてると早く気づくべき
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:39:09.13 ID:pC7Y+7aa0
安倍よ
時間が迫ってきているぞ

お前の首を洗ってイスラム国に送る準備をしておけよ
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:39:09.51 ID:BTFufTyr0
2億ドルの難民支援を退くことだな
それを国内の軍需産業振興に回すべき
2億ドル分の武器を周辺国に売りつけて、難民に持たせてイスラム国と戦わせろ。
安倍のやってる人道支援は、三国難民の保護に繋がるから有り得ん。
275Ψ@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:39:13.25 ID:sK6hG4aB0
>>251
オマエが「たとえ話」ということが理解できんアホってことだ。
この文章の前には「アフリカの小国でも」という文言がついてるぜ。

しかし、別板で、「朝鮮語やハングルには、“たとえ”という文法は無い」と指摘されていたが、
なるほど、今、納得したぜ。
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:39:19.92 ID:yEcv79v30
>>242
いやだから民主の時代にも回復してて無職が職についたのはかわらないんでしょ
それなのにアベノミクスだと下がるんだから余計わからんよ
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:39:23.22 ID:myzLCYg60
14年の首都圏マンション発売は20・5%減
http://www.sankei.com/economy/news/150121/ecn1501210028-n1.html

アホノミクスの終わりは近いぞ 衝撃に備えよwww
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:39:23.85 ID:G9RMzK7l0
税収が高い伸びをしてる=消費してる=生産してる=GDPが高い伸びを示してる

って事だしな
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:39:28.52 ID:nSeb8QbJ0
http://i.imgur.com/LAn4Ns4.jpg

現在、実質賃金が下がって、失業率が下がっているということは、格差が縮小しているということ。
「無職」が「低所得者」になったため。

民主党時代は、派遣を切り捨てて、正社員の賃金を維持していただけ。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:40:20.94 ID:w7AoKv330
安倍や自民党をい批判する奴は、チヨン、サヨク、ミンス支持者。
とレッテルを張りたがるのが、自民党関係者。
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:40:33.04 ID:PRmPYqFmO
だからって今更民主党に入れることはなかろう
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:40:35.76 ID:gz9XPHP/0
東洋経済って経済誌ぽい名前だけど
中身はサヨ雑誌じゃん
解散
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:40:38.21 ID:H9n6P+YX0
名目のほうが大事なの

実質実質ってマスゴミの洗脳にひっかかってみっともない
せっかく2ちゃんやってるのに教えられても悟らない
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:40:48.22 ID:P4AybW+v0
今も民主が与党だったら暴動が起きて民主党員はリンチされて市中引き回しだったろう
まあそれのほうが良かった奴もいるかもなw
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:41:14.65 ID:fX2L6h7A0
民主政権時代の経済誌てサムスン見習えとかうるさかったな
円安に転じたらあっさり落ち込んだけど
あんなの日本の技術盗んで為替差で売ってただけじゃねえか
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:41:14.92 ID:G9RMzK7l0
>>275
つまり、日本のような統計がしっかりしてる所じゃ円建て経済状況が判断出来るって事だろ?
オマエ墓穴ほってるじゃん
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:41:19.16 ID:eOqozDpo0
>>263
本当の事も書けないなこれじゃ
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:41:19.55 ID:BTFufTyr0
クソコラでイスラム国を煽ってる連中も、国内テロを期待してるんだろw
人質やテロリスト、周辺国や難民に払う大金が有るのに、自分は食えないのだから。
これは自爆テロで金持ちリア充を殺してもらいたいってだけの腹いせのストレス解消ですわww
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:41:36.49 ID:myzLCYg60
シャープ:再び赤字も…円安で採算悪化 3月期見通し
http://mainichi.jp/select/news/20150119k0000e020143000c.html

大企業も円安で赤字だとよ
アホウヨ ざまーwww
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:42:10.30 ID:Om+6mTUB0
貧乏になるとしても
民主はいやだな。
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:42:13.41 ID:7v4cbVhG0
与党も野党も朝鮮人だった.....
内閣総理大臣 安倍 晋三 :統一教会を日本に導入した岸信介の孫。父親の安倍晋太郎に続いて、統一教会ユダヤ別働隊に隷属する傀儡政治家の群れの正当な代表者。奴隷頭。統一のダミー組織、日本会議の幹部。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yotoyato.htm

阿倍チョン政権は、朝鮮カルト統一教会=ユダヤ別働隊の政権だ!
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:42:37.87 ID:ee+o65B30
ネトサポ手がいっぱいでこのスレで擁護できず
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:42:42.40 ID:gz9XPHP/0
民主時代のほうが実質賃金が上がってるわけねーだろ
消費税計算してねえな
こいつw
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:42:52.68 ID:LPogI7OQ0
デフレなら、実質賃金はよくなるに決まってるけど、麻薬と同じ。
投資が進まず、モノを買わないから、企業業績が悪化して、賃金も落ちていく。
当たり前の事だろ。
それを自民に戻ってから、インフレ政策で投資を進めて、正常にしていくだけの事。

経済オンチのバカが経済を語るな。
295Ψ@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:43:05.58 ID:sK6hG4aB0
>>283
おい、チョン。

ドル換算でなければGDPのまともな評価は出来ないと、ここのレスで散々説明されてるが理解できんようだな。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:43:11.39 ID:myzLCYg60
見るべきは、新規就職した人数と、その就業形態
非正規の短期雇用のため同じ人物が、1年で何回もハローワーク経由で採用されると
個人別じゃなく、回数で数えられるため、就業人数が水増しされてしまう

こういう数字のカラクリ、調べて実態に呆れた

これが小保方STAP詐欺と大差のないアベノミクス景気回復詐欺の実態
どっちも、実態が存在しない
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:43:15.22 ID:wVELCt6E0
>>37
消費税の影響強いが決めたのは民主党だぞ。
消費税については三党合意だから自民党と民主党のどちらが悪いとは言えないが
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:43:19.63 ID:nlXPeO6g0
シャープなんて円高だろうが円安だろうが赤字だろw
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:43:26.73 ID:BTFufTyr0
とりあえず東洋経済のビルにつっこんでくれやイスラムw
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:43:38.70 ID:6RZARr9G0
>>283
おいおい
両方とも大切に決まってるだろうに・・
名目だけ伸びて実質が伸びない状況てのは単にインフレが進んだだけの話なんだよ
国民はまったく「豊か」になっていない
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:43:41.59 ID:vm4XHLwh0
どっちもいらね
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:43:50.75 ID:G9RMzK7l0
税収が高い伸びをしてる=消費してる=生産してる=GDPが高い伸びを示してる

って事だしな

税収は嘘つかない。 
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:44:16.99 ID:PfVEO9EZ0
実質賃金がマイナスの会社って最低だろ。
大体手取りはプラスだぞ。
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:44:40.46 ID:zff6+nZm0
民主党時代が懐かしく思う時代が生きてる間に来るとはびっくりだよ
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:45:01.03 ID:uEMxehXV0
>>1
東洋経済ほどの大雑誌なら人材もそろっているから、ぜひ「今の政府の政策の代わりにこうすればうまく行く」
という政策案を示してもらいたい
単なる不平不満を書き並べたような記事なら日刊ゲンダイで十分できるから
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:45:06.86 ID:m/zSVwXgO
ば菅も酷かったが
国民の生活を疲弊させ
血税ばら蒔いて
宗教戦争に首突っ込み
テロ誘致した総理大臣がいただろうか!
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:45:20.53 ID:myzLCYg60
【企業倒産数減少のカラクリ】
「円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば、ウチは中小零細を倒産させましたと打ち明けるようなもの。金融庁から睨まれたら大変なので、
可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」

アホウヨ ざま〜

くやしいの〜w
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:45:32.56 ID:G9RMzK7l0
>>295
>ドル換算でなければGDPのまともな評価は出来ないと、ここのレスで散々説明されてる

一つも出来ていない。むしろトンデモ発言で馬鹿にされてるじゃん
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:45:45.57 ID:dfXkRm4k0
ドルベースででしょ?
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:45:56.70 ID:ehXpohIa0
>>1
民主政権嫌ってた中原にこんなこと言われるとは
安倍政権の極悪糞っぷりは相当やな。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:46:01.29 ID:nXfAR/Dr0
民主党は評価したくないが、安倍と経団連は最悪だと思うわ

それに加えて愛国踏み絵をして一般人にだけ我慢を強いてるのが気に入らない
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:46:24.77 ID:2GmJHiif0
>>297
自分で三党合意だと書いておいて決めたのは民主党かよバカサポw
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:46:25.01 ID:3txop5nj0
>>227
まあ、消費税等の増税が失敗だったがな
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:46:26.21 ID:gz9XPHP/0
おまえら経済誌のゲンダイなめるなよ
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:46:30.40 ID:yDxavFJv0
民主党時代から働いてる奴に限ったら
実質賃義増えた奴の方が多かろう
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:46:33.74 ID:wtOEgJgG0
超高齢化社会でマジでどうにもならないってことわかってねーな馬鹿どもは
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:46:37.84 ID:H9n6P+YX0
>>295
その名前欄
ハングル板でも見たな

おひさしぶり
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:46:45.14 ID:NqLFYP5g0
スマホの実質0円みたいだな
319Ψ@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:47:01.98 ID:sK6hG4aB0
>>286
統計がしっかりしてるかどうかは、誰が決めるんだい?W
現在、国連の統計では、アフリカの小国でもチャンとその統計値は認めてるぜ.

また、日本の国内でも、物価を異常に上げさえすればGDPは急上昇するよ。
しかし、国民生活はドン底になるがな。

(しかし、生活保護もらって工作してるチョンが必死に湧いてるな)
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:47:04.79 ID:ee+o65B30
将来安倍チョンの銅像建つんじゃないかな?

「日本史上最悪の非国民売国奴に、汚物を自由におかけください」とか看板がついて
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:47:07.63 ID:TcLtU4Cb0
>>292
ネトサポもベースアップなしでアベノミクスの恩恵を実感してないっぽいから
いまひとつ元気が無いな
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:47:32.17 ID:MOTYDXQI0
実質賃金は統計の手品でも上げ下げが起きるから、実質賃金だけで判断してはダメだ。
景気が改善するときは低所得者から求人が改善するから、実質賃金はむしろ下がるセンスに効く。


って、東洋経済とかバカサヨ誌にマジレスしてもしょうがないか…。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:47:40.13 ID:TqX+y/bJ0
>>1
民主党は何もしなかっただけだぞ
何もしなかった事を評価するなら、その状態を作ったその前の自民政権を褒めるべきじゃないか?
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:47:44.97 ID:j7evRLoj0
喉元過ぎれば熱さを忘れる
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:47:46.18 ID:BTFufTyr0
難民支援なんかされても三国棄民を増殖させたいアサヒしか喜ばねねえよ
中東からの原油の安定供給目的なら、難民に武器を渡して戦わせたほうがまし。
無駄な金を海外で使うと、国内の治安も移民から悪化する。

ようこそイスラムの翌日に人質だったからなw
移民も難民も元の国に押し戻さんと、次は日本でテロだわww
まず朝鮮人は本国に拉致ってもらえ
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:47:51.81 ID:pC7Y+7aa0
安倍のばら撒きは酷すぎる
 ミンスのばら撒きは日本人の貧乏人へのばら撒きで、いずれは国庫に回収できたが
 安倍のばら撒きは海外にすべて捨てるドブ金

安倍は死んでもらわないと 日本経済の破綻が早まるだけ
 安倍頼む!! 早く自決してくれ、日本を潰す前に
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:48:19.24 ID:nSeb8QbJ0
>>276
だから、増税分だって言ってるだろ。
増税分を除けば、実質賃金は上がってるんだって。

それと民主党時代は、雇用は増えてない。


●就業者数

09年 6315万人 (鳩山)
10年 6298万人 (菅)
11年 6289万人 (菅)
12年 6270万人 (野田)
13年 6311万人 (安倍)
14年 6336万人 (安倍)
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:48:21.54 ID:tBri53yP0
おそらく日本の政治史に残るだろうな。
これほど国民を騙し、国益を損じ、財政破綻直前まで追い込んだ政権を。
これまでの数十年に及ぶ放漫政治のつけを国民だけに負わせようとしたことを。
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:48:33.74 ID:G9RMzK7l0
>>319
統計がデタラメな国だとしてデタラメな統計をドル換算にしたら正常になるの?w

ドル換算とは為替変更でしか無いよ?
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:48:34.13 ID:ZMxxEicy0
円安になってもシャープソニー任天堂は経営難という事実
いい加減経営能力がないだけってのを認めろよ
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:48:38.89 ID:bMHzl7m00
近年最低じゃなくて歴史上最低を更新しそうだな
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:48:51.00 ID:UWWg8u6+0
☆自民ネット工作員の正体☆

「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
2chでの話しなら潟zットリンクと潟Kイアックスを使い2chで世論工作しています
もちろんネトサポ(自民ネットサポーターズクラブhttp://www.j-nsc.jp/)も工作員です
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:50:03.51 ID:RhbDIsoP0
民主様が具体的に何をしてどうなったんだよw
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:50:13.93 ID:TLSjUMf/0
>>1
賃金をもらえない、すなわち、失業者は実質賃金が上昇しても意味が無いでしょう。
アベノミクスは少なくとも雇用を増やし有効求人倍率を高くすることで
労働需要を高めることに成功しているので、長期的には賃金を上げる効果が高く
経済にはプラスの効果が期待できる。民主党政権で生活保護受給者が
急増したことを忘れないでほしいものだ
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:50:14.94 ID:gz9XPHP/0
特別良くなってもいないけど悪くもない
まあ先に希望の見える今のほうがましだわな
民主時代の閉塞感は最悪すぎる
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:50:36.54 ID:Uea5FgI0O
リーマンショック
東日本大震災
アベノミクス
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:50:39.47 ID:H9n6P+YX0
>>300
大事じゃないとまでは言わないけど

インフレ目標下では物価の上昇が先行する ← あたりまえ
デフレ下では実質賃金は上がるが職が無くなる
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:50:39.79 ID:s5F0EuL20
そりゃ当時は極端なデフレだったんだから当たり前だろ
何言ってんだ
馬鹿か
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:50:53.43 ID:nSeb8QbJ0
>>276
民主党時代は、デフレが一番ひどかった時期。
だから、実質賃金が上がって、就業者数が減った。


●インフレ率(コアコアCPI)

09年 -0.7% (鳩山)
10年 -1.2% (菅)
11年 -1.0% (菅)
12年 -0.6% (野田)
13年 -0.2% (安倍)
14年  0.6% (安倍)(増税分除く)
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:51:01.45 ID:qm7TKhJR0
野田が消費税決めたせい
341Ψ@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:51:17.39 ID:sK6hG4aB0
>>329
オマエのそのレスで、オマエが為替を根本的に理解してないことが分かった。中卒レベルか。

ここは、チョンに「為替」を教える学校じゃねえぞ。
もうウゼイから引っ込んどけ。
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:51:27.37 ID:a5YL+ikT0
安倍総理がんばれーーー(^O^)/
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:51:52.46 ID:ehXpohIa0
中原って言えば民主政権批判しまくりで
自民政権復活を強く望んでたしアメリカ経済の
好調に乗っかれば日本経済も立ち直れる
みたいなこと言ってたような。。。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:52:30.58 ID:buBRM8Rh0
ミンスよりマシ
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:52:39.70 ID:DQAJQOxg0
ここも安倍を叩きたいだけだからな
ゲンダイと同じカテゴリー
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:52:45.32 ID:Vkjk72e3O
トリクルダウン未だになし
大儲けしてる大企業からのおこぼれなし
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:52:53.78 ID:LJwIjrn60
失業率が数十%とかいって一部の大企業の社員以外は無職とかいう
世界になっても、実質賃金は上がるわなぁ

そんな世界で良いのかよ
失業率とセットで考えないと意味の無い数字
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:53:00.50 ID:LPogI7OQ0
責められるべきはアベノミクスじゃなくて、非正規雇用を進めて、終わらせない事だよ。
いくら金を用意して、有志体制を整えたって、大型需要を喚起するはずの結婚ができない。
家を買わない。自動車を買わない。家族が増えない。教育にカネを使わない。生産が進まない。コストが安くならない。
これじゃ円安のマイナス面だけだもんな。
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:54:05.60 ID:2WW/B3Kc0
これ経済紙なのププ
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:54:07.73 ID:G9RMzK7l0
>>341
はぁ?
日本がデタラメ統計でGDPを10%アップで水増して発表したら
ドル換算でもアップになるでしょ?www
ドル換算したらインチキがどのように是正されると言うのだ??ww
君バカなの? 
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:54:18.58 ID:myzLCYg60
「実質賃金はどうでもいい」とか言ってる奴はバカすぎ
アベノミクスの目的は「デフレからの脱却」だろ
「デフレからの脱却」とは「実質賃金を上げる」ことだぞ
だから安倍は賃上げを業界に何度も要請しているのだろ
アホウヨは酷過ぎるwww
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:54:26.21 ID:6RZARr9G0
>>337
デフレは害悪だがそれは実質GDPの伸びを阻害するからなんだぜ
インフレに誘導することによりゼロ金利制約から離れ
よって実質GDPが伸びるというのがリフレ派の理論構築の一つだったはずだ

ま、今のところ上手く行っていないがね
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:56:20.55 ID:dlra9xtn0
安部ちゃん政権はTPPと法人減税で経済界との約束を果たせずフルボッコになるよ
そもそもこの円安でTPPなんて死人出るレベル、そしてもう遅い
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:56:35.86 ID:nSeb8QbJ0
何度も言うが、就業者数が増えれば、平均賃金は下がる。
年寄りが定年退職しても、平均賃金は下がる。

ちなみに、現在、「増税分を除けば」実質賃金も上がっている。

民主時代に消費税を増税していれば、当然実質賃金は下がることになった。
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:56:46.22 ID:j4kojEaU0
経済×
人格×
責任感×
日本語×
知性知能×
私利私欲◎◎◎

生きてる価値ゼロだな

氏ね、バカアフォ低知能基地害卑怯者
クズゴミ八イエナ売国奴APE下痢三め
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:56:54.48 ID:nXfAR/Dr0
>>327
雇用って離脱は控除しないし、正規以外も算出してるからな。
与野党抜きに結果が出てないものも「成果」にしすぎ
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:56:54.42 ID:muKnOxPI0
就任まもなくで1番の成果が失業率を低下させたって、ヒ●ラーと
全く一緒じゃん
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:57:07.17 ID:LJwIjrn60
安倍の失策は消費税増税を決断したことだろ
これも3党合意で安倍の居ない間に決まったことだから
安倍一人に責任を押しつけるのもアレだけど
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:57:21.03 ID:TtKnq5FP0
円高倒産とか、実質賃金とかさw。なんつうか
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:57:28.58 ID:MrJ81Mbn0
>>17

そこで起きたイスラムテロ。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:57:53.02 ID:buBRM8Rh0
アベの存在が愚策
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:58:06.89 ID:yEcv79v30
>>327>>339
そのデータ見ればわかるけど>>154だけじゃわからなかったんだよ
経済詳しい人もっとそういうデータググれカスなんて言わずに載せて下さいよ
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:58:16.40 ID:tNXx/ALY0
経済ってのは賃金よりもどれだけ雇用のパイを増やすかのほうが大事だろ
その点で民主党は失格なんだよ
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:58:35.25 ID:j4kojEaU0
>>354
涙ふけよw
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:58:39.19 ID:sC3dMSjq0
民主党のほうがマシだったと言う時がくるとは

夢にも思わんかった
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:58:55.66 ID:ayOUdbrWO
貧乏人が全滅するまでだろ外人入れたいし
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:58:56.10 ID:0hC0fxEK0
自助努力をしないで 口を開けて餌をねだる 東洋経済
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:59:06.59 ID:nSeb8QbJ0
>>352
というより、増税のせいで、インフレどころかデフレに逆戻りしてるんだよ。
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:59:18.93 ID:vBtI4ekv0
中原 圭介は、人のことより
まず自分の貧乏神のような
人相風体から改めるべきだと思う。
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:59:21.75 ID:1OamDFwe0
>>351
マクロで見るべきで目的はGDPを増やす事だよ。

>>353
TPPを前提にするなら円安は有利に働くだろ。
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:00:59.96 ID:FNtSSCk10
無収入で物価が安い(将来も仕事なし)がいいか、
安月給で生活苦(何とか仕事はある)がいいか
さあおまいら、どっちか選べ(笑)

ちなみにマスコミ絶賛の韓国は日本並みの物価で大卒就職率50%、
大卒月給7〜8万、年金9000円だ。グローバル経済って庶民死ぬなw
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:01:05.02 ID:G9RMzK7l0
中原 圭介は株予想ビジネスをやっていたが、その予想が外れ
会員が大損ぶっこいた責任は取ったの??

まず自分の責務を果たしなさい。
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:01:11.48 ID:czGg9/Pk0
2014GDPはマイナス。
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:01:47.51 ID:vBtI4ekv0
>>367
ヒント:東洋経済新報社の中の人は、ナッツ姫と同胞
何としてでもウォン高を止めなければ母国が危ないw
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:02:06.10 ID:3txop5nj0
新卒も就職率も好調らしいしい。
非正規の賃金、最低賃金は上がっている。
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:02:06.91 ID:3LwCSMKS0
自民党政権になり、富める者も貧しい者も、みんな給与が下がった。
ある意味平等に貧困になったんだから、貧困層は満足だろう。

民主党の時代の方が、給与は上がらなかったが、貧しくは無かった。
今よりも、まだマシだったよ。
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:03:01.59 ID:nSeb8QbJ0
>>362
つうか、長文規制のせいで、大きいデータを貼れないんだよ。
もっと15年くらいのデータもあるが。

●失業率

09年 5.05% (鳩山)
10年 5.04% (菅)
11年 4.57% (菅)
12年 4.34% (野田)
13年 4.03% (安倍)
14年 3.71% (安倍)
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:03:13.00 ID:ZjnuX0tC0
ミンスの頃より酷い最悪の政策下にも関わらず
稼ぐどころか派遣社員さえ勤まらない
底辺キモオタ中年が
平日からネトウヨだのネトサポだの連呼して遊んでる余裕とヒマが有る国
日本w
ミンスの頃はもっと遊んでる余裕があったんだろうな
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:03:29.83 ID:Azqz6QhmO
海外には金ばらまいて… また消費税は上がる…
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:03:35.46 ID:gz9XPHP/0
>>376
給与は下がってねえだろw
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:03:36.06 ID:WbMrOMqy0
民主は酷かったが
借金の先送り増税の先送り
廃炉予定原発動かし爆発させて反原発に周り
顕在の100倍は内実酷かった
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:03:53.56 ID:tNXx/ALY0
民主党時代は雇用そのものがなかったんですが・・・
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:03:56.45 ID:soRDAmfK0
給与引き上げたって、商品の中身が減っているんだから、支払金額は
厳しいものに成る。今までと同じ分量の商品中身を得る為には、
そこそこの金額が必要、生活の苦しい事には変わり無し。
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:04:11.16 ID:TAJXKH2N0
代わりになる政党政治家が居らんのが一番の問題だわな
自民がダメだでアホ老害がミンスにやらせてみたらさらに地獄だった
ってんだから、また自民が圧勝して政権に返り咲いたのは
マスゴミや選挙権ない土人が何喚いても日本人がミンス政権はもう御免だ
って意思の現れた結果だからねぇ
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:04:18.45 ID:gZ7cbiSG0
朝鮮人スパイが書いてる記事大杉
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:04:34.02 ID:vBtI4ekv0
>>372
リンカーンは言った「40過ぎたら、自分の顔に責任を持ちなさい」
中原 圭介の人相は、良く言えば子泣き爺、悪く言えば疫病神だろ。
どう取り繕っても福の神には見えないw
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:04:42.59 ID:f6baLfLo0
この記事書いた中原圭介って奴は安倍批判ばっかしてるな
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:05:02.46 ID:6RZARr9G0
>>368
消費税増税が主な要因ではあるが決してそれだけじゃない
安倍政権は財政政策全般で失敗しているよ
税制も当然財政政策だからな

かつて日銀が金融でブレーキを踏んだもんだが
今は政府が財政でブレーキを踏むという
まあ諸行無常とでもいうか
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:05:05.69 ID:czGg9/Pk0
実質賃金(前年度比)
2014年
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:06:16.07 ID:gz9XPHP/0
アメリカも金融緩和を5年続けて好調になったんだし
EUも遅れながらも金融緩和するらしいし
他に方法ないんちゃうの
アベノミクスと言うけどただの金融緩和でっせ
なに言うてけつかるの
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:06:16.46 ID:H9n6P+YX0
>>383
インフレとはそういうものとしか言えん

でも10年単位でみると賃金も上がって生活も楽になるよ
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:06:20.33 ID:vOldvZgI0
中韓に土下座していたクソ民主政権よりはよほどマシです。
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:07:11.06 ID:qADfN3Of0
いや、民主だろうと自民だろうと、底辺はいつも底辺、
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:07:12.86 ID:DTJm82FJ0
政治は結果がすべて
見苦しい言い訳は聞き飽きた 潔く立ち去れwww
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:07:52.92 ID:3txop5nj0
>>389
消費税等の増税の失敗
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:08:05.02 ID:4Cun7/zT0
>>1
リンク先見てきたが執筆者の氏名が表記されてなかった。
つまりこの記事は東洋経済自身の見解ってことだな。
東洋経済、末期症状だね。終わってる。
昔は建設的な記事が載ってたが。
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:08:28.32 ID:G9RMzK7l0
データを貼るのはいいけど 5年とかの推移を見ないと意味がない
1年だけのデータってほとんど意味をなさない。

3年前に60だったのが80まで上昇したが今75まで下がっとする
下がっても60より75の方がマシだとの評価は変わらない。
下がった下がったと大はしゃぎしてるヤツはこの基本を無視してる
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:08:30.22 ID:hdWV3rKw0
そもそもリーマン後に先進国の実質賃金の伸びは0.1%な
まず伸ばすことは不可能だと認識するべきだね

実質賃金も一物一価の法則によって先進国と新興国の労働価値に収斂し続けて
格差が無くならない限り先進国の実質賃金は停滞するのは当たり前
格差貧困と訴える豊かで恵まれた日本の非正規は、まず貧しい国の人々の労働者を救ってやれば?
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:08:49.10 ID:czGg9/Pk0
◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:08:58.50 ID:imD6ilJJ0
東洋経済の大株主って韓国絡んでる人達だろうw
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:09:17.96 ID:FNtSSCk10
高くても日本人が丁寧に作った国産の本当に良いものを買って
大事に長く使うんだな
日本人の仕事を正当に評価する事が自分の仕事や収入も増やす道なんだよ
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:09:53.33 ID:G9RMzK7l0
データを貼るのはいいけど 5年とかの推移を見ないと意味がない
1年だけのデータってほとんど意味をなさない。

3年前に60だったのが80まで上昇したが今75まで下がっとする
下がっても60より75の方がマシだとの評価は変わらない。
下がった下がったと大はしゃぎしてるヤツはこの基本を無視してる
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:10:04.94 ID:p7xn6+AOO
ネトサポ、壺売り「ミンスよりマシ!」
多くの国民「ミンスのほうがマシだった!!」
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:10:05.81 ID:ZjnuX0tC0
>>382
でも雇用が無くなると底辺ネラー憧れの正社員の割合が増える可能性が高いけどね
ただ現状でさえネトウヨだネトサポだ言って遊んでる底辺キモオタがその中に食い込めるかは別問題だけどw
ネットやる金すらなくなって乞食やってるキモオタ中年に正社員のエリート中国人が金恵んでやるなんて世の中かもしれない
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:10:06.30 ID:vBtI4ekv0
>>390
韓国は、アジア通貨危機の再現を恐れて
金融緩和したくでもできないからねぇ・・・
気の毒でしかたがない(棒
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:10:38.11 ID:wm/W0Iqf0
売国奴安倍とクールジャパンの理事に名を連ねてる
日本の芸能界で最も金を稼いでいる(年収約25億円)
AKB48在日音楽プロデューサー秋(チュ)元康
http://news-japan24.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/101.jpg
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:10:44.21 ID:ZMxxEicy0
アメリカの景気回復の波で今どこも好調なんだろ
日本とロシアだけだろマイナス成長とかやらかしてるの
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:11:04.65 ID:V9cL7wCJ0
>>390
金融緩和だけやなくて、刷った金を市中に回さないと行けないが
GDP/一人で一位以後は刷る度に世界からたかられて、刷った分、
海外が裕福になってるだけ。結果GDPで世界19位に後退。
物価・生活水準換算なら、もっと低いはずだ。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:11:14.53 ID:nSeb8QbJ0
>>388
何せ14年の財政は「緊縮」だからな。
消費税増税した上に、財政出動も減らしたら、マイナス成長になるに決まってる。

増税で8兆円も吸い上げた結果、需給ギャップは15兆円にもなってるらしい。
補正予算の3兆円なんて、焼け石に水だな。
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:11:23.48 ID:czGg9/Pk0
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind

【乗用車8社の国内生産、11月13%減 増税後初の2けた減】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HH3_U4A221C1000000/
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:11:55.24 ID:gz9XPHP/0
民主のほうがましだったなんて誰も思わないから選挙に勝てないんでしょ
アホデスカ
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:12:00.75 ID:5LUrwEik0
>>1
悪性インフレになってねーじゃん
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:13:15.50 ID:9gnu7jq50
東洋経済もまもなくか。
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:13:24.35 ID:dlra9xtn0
党内に反安倍の明確な旗が無いのが痛いよなー
一度政権取られて奪還する過程で下手に政策論争するよりも
纏まるほうが良いと消極的になったのかもしれないが
党そのものが保身モードなのは自民も民主も同じだが、それだけに終わってるな
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:13:26.06 ID:PfwOWnkl0
【国際】訪日中国人の数次ビザ発給要件、今日から緩和 [15/01/19]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421638867/l50

ネトウヨが盲信する自民がやってくれましたよ
このスレでもアクロバット擁護してみろよwミンスよりマシとしか鳴けないだろうがw
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:14:15.02 ID:z1SbQbKl0
実質賃金じゃなくて平均賃金だろ

下っ端が解雇され無職が増えると平均が上がり
派遣だろうが雇用が増えれば平均は下がる
どちらがより良い世界か比べるなら答えは一目瞭然
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:14:30.48 ID:gz9XPHP/0
サヨチョン必死だなw
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:15:15.84 ID:jyq4UlyF0
民主のときは底辺だったが、安倍政権になってから給与もボーナスも上がったぞ。
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:15:16.16 ID:xxKcvG/u0
東洋経済は韓国と共に終了なんだな。
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:16:04.83 ID:G9RMzK7l0
ドル換算だの実質だのと姑息な統計手法を駆使してもダメなんだよな。
民主時代は明らかに酷かった、この反省なしに自画自賛した結果が選挙でボロ負け
反省しない民主じゃま〜た円高不況になる
円高不況で非正規やバイトが首になるから平均賃金がアップしたとか言いそうwww
弱者が失業して平均賃金アップって最悪だし
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:16:09.17 ID:uEMxehXV0
>>1
単なる不平不満を書き並べたこの程度の記事なら日刊ゲンダイで十分書ける

東洋経済ほどの大雑誌なら人材もそろっているだろうから、ぜひ「今の政府の政策の代わりにこうすればうまく行く」
という政策案を示してもらいたい
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:16:10.96 ID:oCXH3cR30
安倍ものアベノミクスとは言わなくなってきたなw

自覚が少しはあるんだろ
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:16:40.38 ID:dWVkdjxX0
アベクロ演出偽景気

年金水島:現在の年金機構は理事長判断でいくらでも投資できる仕組みになってる。
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:17:04.54 ID:czGg9/Pk0
【全国スーパー売上高 8か月連続でマイナス】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141222-00000036-nnn-bus_all

【11月の百貨店売上高、8か月連続減少】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141219-00000065-jnn-bus_all
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:17:20.76 ID:3txop5nj0
民主よりはましだからな
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:17:22.14 ID:iTOkd1OA0
>>418
そりゃあ、君が35歳ラインにかからなかったことと、経団連関係会社だった
ってことだ
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:18:25.40 ID:czGg9/Pk0
11月現金給与総額 27万2726円 -1.5%

勤労統計(11月) 実質賃金4.3%減
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2611p/dl/pdf2611p.pdf

11月の実質消費支出、前年比2.5%減少 家計調査
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:18:27.51 ID:8q7mPZpH0
風向きが変わってきたな。

そろそろ、消費増税の賛成組の不満が出てくる頃だろ。

いちゃもんが出てくる。
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:19:13.48 ID:G9RMzK7l0
ドル換算だの実質だのと姑息な統計手法を駆使してもダメなんだよな。
民主時代は明らかに酷かった、この反省なしに自画自賛した結果が選挙でボロ負け
反省しない民主じゃま〜た円高不況になる
円高不況で非正規やバイトが首になるから平均賃金がアップしたとか言いそうwww
弱者が失業して平均賃金アップって最悪だし 、賃金ゼロを増やして大満足の民主に未来はない。
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:20:01.64 ID:Q0OjCzIL0
覚醒剤を打ってラリって気分良かった ←民主党

断薬して気分が悪い ←自民党
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:20:32.16 ID:pC7Y+7aa0
安倍はいつ大腸癌を手術して患部撤去するんだ
出来たら群馬大学の腹腔手術のオ−ソリティにやってもらえよ
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:20:59.00 ID:7wFFBfa/0
ミンスと比べたらマシな感じするけどな
扱き下ろすにしてもミンスと比較しても
効果ないと思うぞ
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:22:36.87 ID:nSeb8QbJ0
ブレーク・イーブン・インフレ率の推移
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html

これ見ると、安倍政権誕生前後から、期待インフレ率が急上昇し始めるも、13年秋に
増税を閣議決定してから、ガクッと下がっている。そして14年夏ごろから、さらに低下。

つまり市場は今後「デフレ」を予想しているというわけ。

増税なんかするからだよ。
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:22:58.63 ID:oUk5lmVW0
>>1
消費増税とアベノミクス一緒に語ってないか?
民主党政権の時はデフレ且つ消費増税無しって状況だったんだから比べられんだろ?

消費増税が間違いだったってのには賛成だが、消費増税決めたのは民主党含めた三党合意なんだから
これも民主党に責任無いとは言えない。
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:23:14.66 ID:czGg9/Pk0
11月現金給与総額 27万2726円 -1.5%

勤労統計(11月) 実質賃金4.3%減
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2611p/dl/pdf2611p.pdf

11月の実質消費支出、前年比2.5%減少 家計調査
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:23:33.36 ID:MTA/2XHJ0
>>411
オレは思ってるよ。自民党をマンセーしてるヤツも案外少ないから、地方の知事選では
負けっ放しじゃん。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:23:35.04 ID:3txop5nj0
>>433
正論
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:23:44.83 ID:X/WL3iRZ0
こいつアホだろ。
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:24:18.52 ID:tNXx/ALY0
民主党政権末期は今とは比べようもないほどみんな暗い顔してたぞ
もう忘れちまったのか?
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:24:20.15 ID:G9RMzK7l0
3〜4年前にリフレの話をすると、インフレの英国を見ろ
物価だけ上がって悲惨な英国のようになりたいのか?って散々言われたけど
今やっと失業率がヘリ求人が増え、実質賃金も上昇する好結果になってる。
金融政策の結果って3〜5年しなきゃ無理って最初から言われている。
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:26:25.35 ID:G9RMzK7l0
3〜4年前にリフレの話をすると、インフレの英国を見ろ
物価だけ上がって悲惨な英国のようになりたいのか?って散々言われたけど
今やっと失業率がヘリ求人が増え、実質賃金も上昇する好結果になってる。
金融政策の結果って3〜5年しなきゃ無理って最初から言われている。
(為替と株は瞬時に反応するが、庶民生活への好影響は3〜5年必要・これ日銀副総裁の話)
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:27:19.31 ID:Le0Omd5p0
増税や円安で自分たち富裕層だけ懐豊かにして貧困層を切り捨てて、
更に外面良くするためのばら撒き政策で日本をテロの標的にする始末
アベ政権をほっとけば日本滅びるぞ
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:27:31.45 ID:49RNQSAV0
民主時代の方がしがない会社員にとっては暮らしやすい世の中だったな、東北大震災から立ち直りつつ有るのも有ってみんなイキイキとしてたよ
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:28:19.89 ID:eUgWg85F0
>>1
中原圭介は国債暴落論者であり、消費税20%に上げても法人税などに比べて
消費税は景気によるブレが小さく、歳入の安定化につながるという財政均衡論者である。
そりゃ増税による悪影響を認めたくないわな

2011年11月発売の「2013 大暴落後の日本経済(中原圭介)」より
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:29:50.77 ID:EnWS4eLB0
安倍政権とか関係無いだろ、消費税上げ続ける限り景気も実質賃金も良くならんよ
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:31:33.90 ID:ZjnuX0tC0
>>428
じゃあ社会補償を税額相応までへらしましょう
とは絶対に言わないんだよな官僚もマスゴミも
既にイチャモンつけてる底辺中年達も
政治家や公務員の天下りも利権も
給料も減る
年収少ないゴミ中年がネトウヨやチョンガーなんてイチャモン付けるヒマ無くなる
文句言ってる底辺中年の連中と
ソイツ等が嫌ってる政治家や公務員が損する本物の格差社会が来るから
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:32:51.20 ID:czGg9/Pk0
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-29/2014122901_02_1.jpg
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:34:21.90 ID:vBtI4ekv0
>>421
昭和の東洋経済新報社とは、似て非なるもの。
会社四季報たるや、もはやお笑いネタでしかないw
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:35:54.88 ID:czGg9/Pk0
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-29/2014122901_02_1.jpg
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:37:29.09 ID:s+VN2tN80
麻生の政策で上向いたのを、ミンスが奈落に転落させた
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:38:08.42 ID:WAh2+QRQ0
安倍は日本が潰れるまで悪政を続けるつもりだよ
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:39:47.04 ID:vBtI4ekv0
>>451
心置きなく祖国に帰れよw
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:41:10.38 ID:DTAHvfER0
東洋経済を読んで世界を語って悦に入っている馬鹿ジジイが後を絶たないからなあ
日本人のメディアへの耐性のなさには参る
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:42:20.38 ID:98KABPhA0
失業者か正社員かの社会なら失業者を除いた賃金は高くなるわな
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:45:20.30 ID:V7tnTq0K0
民主党政権はテロ誘致はしなかったんだよなあ
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:48:57.14 ID:nvC1Kk4g0
日本がどんどん壊れて行くよ
ありがとう安倍ちゃん
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:53:06.10 ID:G9RMzK7l0
http://www.asyura2.com/2003/hasan17/msg/296.html

東洋経済・朝日新聞‥毎日新聞はデフレが大好きで、日本を昭和恐慌へと導いたと書いている。

70年以上に渡ってデマを流す新聞ってギネス級だろ?
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:53:48.35 ID:27zOdHoe0
実効レートを無視して円安になったらチョンが困るだけで
喜ぶネトサポがいるからのう。
あまり危機感ないんだろうね。
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:54:47.79 ID:D8GstO2D0
自民党は原発稼働し無いでこの状況
比べるまでもない
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:55:01.79 ID:ZlcKeCcm0
いつもの東洋ゲンダイですね
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:56:22.75 ID:czGg9/Pk0
GDPマイナスは失敗。
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:56:57.99 ID:6Fs0BDAb0
>>99
じゃあ民主時代のまま増税してたらとんでもないことになってたな
なにしろ増税決めたのは野田政権だし
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:57:14.98 ID:vUAOmxN40
物価が安かったからそうなるわね
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:59:17.31 ID:6Fs0BDAb0
>>122
それ民間シンクタンクの人も言ってたわ 
マスゴミが円安物価高煽りすぎだって
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:59:47.33 ID:YILascqI0
民主党政権のときって契約社員パートアルバイトの解雇が凄かった頃の話だろw
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:00:24.74 ID:fkhJ7xXe0
雇用が増えたからだろ
200万人いる団塊世代が定年退職を迎え120万人程度の新卒組が就職してなお
雇用全体は増えている
そりゃ「平均」賃金は下がるから実質賃金も下がる
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:00:32.01 ID:uIuiXE/I0
金銭的豊かさの基準がドル換算なら日本人は確実に民主党政権下より貧しくなってるな。

しかし意図的に民主党政権が円高誘導してその効果を国民に付与していたならまだしも、
中韓への製造業移転投資促進が主題だったから、実質賃金なんて単語すら語られなかっただろうが♪
そして社会保障()充実の結果予想された税収不足を増税で補う羽目になったのが実情だろ?
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:02:33.71 ID:01h6aA5c0
まあ、GDPでマイナスは失敗の事実だわな。
また、相当数の税金が増税されていること、
株価は上がったが、円の価値自体がマイナス20パーセント
になっているから、その分差し引いてみなければならない。
円建ての預金は、実質的にマイナス20パーセント価値が下がった。
韓国の大卒初任給が上というのは驚き。日本は貧乏になっている。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:03:10.98 ID:lsq+u4Jh0
働かない人間増やして実質賃金プラスとか
なんの意味もない
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:03:24.82 ID:icHcEgKUO
>>1
消費税上げた状態で、民主党の円高株安政策に戻したらどうなる?w
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:03:32.48 ID:NVRGYqLp0
フェミ安倍は、いつまで男性差別政策(女性だけが輝ける社会)を続けるの?
この、差別野郎。
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:04:08.49 ID:Ya3CyE290
国民が選んだんだからな
自民幻想を国民が捨てられるかどうかだ
何でも自民って思考はそろそろ断ち切る時代なんだ
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:04:32.92 ID:fkhJ7xXe0
円で生活している国でドル基準で語るチョン
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:08:13.27 ID:01h6aA5c0
株高も円の価値を落として、皆さんの年金わぶっこんで、やっと17000円台だからな。 スイスフランショックじゃないが、
突発的な事象で、株価が暴落して、年金が減っても、ありがとう阿部ちゃんといえるかねw
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:09:33.22 ID:Jz/2NN5c0
>>472
ミンス幻想はあっという間に断ち切れたんだがなwww
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:09:43.12 ID:r6NS4Gtr0
仮に日本全体として実質賃金が下がったとしても、一方で失業率が下がってるってことは。。。
格差が縮まったってことでしょ。格差社会の是正は民主も唱えてたはずだが。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:10:27.49 ID:01h6aA5c0
円で生活をしているが、資源など多くは輸入だ。よって、円の価値かさがれば、時間差で物価が高くなる。結果、実質所得は減る。
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:11:17.37 ID:G9RMzK7l0
円高不況で日本をボロボロにしたからドル換算が大好きw・・悪魔すぎる
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:13:45.60 ID:czGg9/Pk0
10パー増税どうなるの日本?
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:14:19.04 ID:01h6aA5c0
円安で困るのは、非正規、年金生活者、ニートなど社会的弱者だからな。
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:15:09.93 ID:QSwaO+140
食い物安けりゃ給料安くても良いだろって
40兆円も給料減らしてくれたんだっけ?
一度下がったものはなかなか上がらないからな
おまけに儲けは中韓に持って行かれたんじゃ
貯金を食いつぶしながら死ぬのを待ってた状態
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:16:11.19 ID:G9RMzK7l0
賃金ゼロでくる苦しむ人が多かった民主は最悪だと言う事だな
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:16:40.14 ID:6Fs0BDAb0
>>466
高給取りが退職して新卒が入れば、労働者数が仮に同じでも賃金の差は凄いことになるのか
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:17:12.46 ID:rit6WJ2Q0
東洋経済はもうちょっと知的に記事かけないかと思う
鼻息荒い記事多すぎて読めないわ
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:17:18.64 ID:01h6aA5c0
10パーセントに耐えられるのかね。
今でも、割と瀕死なのに。
また、事業者は4月までに昨年の消費税を
税務署におさめる。
消費税は、滞納が一番多い税金。
増税後、初の納税で、潰れるところもありそうだな。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:18:05.88 ID:z/jjv3RuO
一方その頃韓国ではハイパーデフレ恐慌の一歩手前の経済状況で税収が落ち込み税金を2倍に増税してボロボロになっていた
487ドリル優子@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:18:31.69 ID:AUKSad6w0
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:18:59.86 ID:r4Ik6HV50
オバマみたいに富裕税をゾシバシやっとけ
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:19:11.61 ID:01h6aA5c0
韓国のGDPはプラスやで。日本はマイナスだが。
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:19:20.09 ID:okNlxDu60
アベノミクスはたしかにきついが、民主の自爆政策よりは
マシだからなあ・・・
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:19:23.00 ID:zeMq/gpS0
>>8
な 単発だろ?
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:20:28.16 ID:AWV+dj6g0
ただし民主党政権では就業者数は減ってたがなw
そりゃ不安定な雇用の人間が無職になれば平均賃金は上昇するわw
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:20:54.84 ID:MqXxJIYY0
実質賃金は下がりっぱなし&マイナス成長なんてくっそ分かりやすい数字が出てるじゃない
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:20:59.47 ID:01h6aA5c0
GDPがマイナスなのは、生活が苦しい客観的証拠だ。
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:22:15.01 ID:CIX0y4I00
実質賃金w
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:22:48.61 ID:6Fs0BDAb0
>>489
【韓国経済】税収不足が深刻化、今年の財政も“赤信号”・・・韓国ネット「狂ってる」「国民は馬鹿ではない」??2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421895042/
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:22:57.40 ID:01h6aA5c0
俺の血税が、くだらん世論操作誘導員に使われていると思うと、腹立つわ。
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:23:21.25 ID:KwhJ4GCu0
本当に民主党時代の方が良かったと思っているならキチガイだな。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:23:55.79 ID:z/jjv3RuO
>>489
なぜ韓国は税収が激減して税金を2倍に増税なんてやったんた?
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:24:22.12 ID:01h6aA5c0
税収不足は日本もだが。
俺は、韓国は嫌いだが、GDPはプラスなのは事実。大卒初任給も韓国に抜かされている。
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:25:38.85 ID:MzpXo0xH0
安倍ちゃんの出身大学では経済学の基本の三面等価の原則おしえてないからな。
流石エリート校だけあるわ。
安倍ちゃんが口開く度に世界中がクスクス状態や
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:25:44.92 ID:p7lHi9em0
あと3〜4年は続けて欲しい。
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:26:43.70 ID:01h6aA5c0
アベノミクスで消費税をゼロ。
宗教法人に課税、所得税累進課税の増額が
いいと思うのだが。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:27:31.09 ID:YG853CM00
リーマンで極限まで落ちたから上がるしかない状況だったろ
それも民間が自力で這い上がっただけだ
民主党が邪魔しなきゃ、もっとプラス幅大きかったろね
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:27:31.95 ID:6nM1T7Sf0
>>502
日本が再起不能になるまで頑張ってほしい
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:27:59.91 ID:hmI4x7Cj0
韓国人の生活水準は日本人より圧倒的に低い。
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:28:31.24 ID:KwhJ4GCu0
実質賃金が減った分は、消費税の分。それ以外は横ばいだし、倒産件数は減り大企業の業績は上がっている。

財政破綻を避けるため、消費税の増分は時間の問題だったし、
何の経済政策もせず全ての問題を先延ばしにした民主党と、功罪意見は別れても世界から注目される経済政策アベノミクスを
実行した安倍政権と比べるまでもないだろ。

戦前からの左翼出版社は本当にキチガイ
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:29:36.93 ID:NoiRB22S0
あの日経が正確無比な極右新聞に見える東洋経済さんですかw
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:30:52.83 ID:01h6aA5c0
最近の韓国の生活水準はそうでもない。
敵を知ることは大切。
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 15:31:26.50 ID:mPMlLN0L0
>>503
それだともう消費税減税だけで十分だな
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:31:27.23 ID:Li3DQhbd0
はい、投資家も見放しましたw



【経済】アベノミクスに投資家信頼失う ブルームバーグの調査で明らかに [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421891793/
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:32:19.90 ID:pFkD49vt0
???
あのなー、民主党時代に何かやったのがすぐにプラスになるワケがねーだろww
どんだけ即効成果求めてんだよww
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:32:58.68 ID:G9RMzK7l0
インフレはダメ、デフレが最高と大キャンペーンを張って
日本を昭和恐慌に導いた朝日と毎日が・・ま〜た同じ過ちを繰り返そうとしてる。

自称‥賢いと自惚れてるバカが騙される構図
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:32:59.66 ID:p7lHi9em0
今苦しいという声は無視して続けて欲しい。
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 15:33:32.86 ID:mPMlLN0L0
>>512
自民時代にめちゃくちゃだったから民主党時代はしょうがないね
短期間であんなものどうしようもないね

なんとでもいえるわな
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:34:08.52 ID:AKq2Eiv00
>>1デフレで物価が下がって実質賃金がプラスになってもダメでしょ
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:35:44.96 ID:6Fs0BDAb0
【韓国】「影の銀行」の資産規模が5年で倍増 GDP超え[1/05]??2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420489042/
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:36:41.53 ID:vBtI4ekv0
>>508
日経=朝日新聞
東洋経済新報社=東京新聞
テヨンに乗っ取られるとこうなるという見本w
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:37:01.79 ID:sHkfPmOzO
うちは、民主時代に給料がカットされ、自民になってから賃上げされたわ。
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:38:09.73 ID:p7lHi9em0
大手のビジネスは本当に良くなってるんだ。
大企業が復活しないまま中小が救われる道なんか無いよ。
再配分の問題と根本の方向性をごっちゃにするのは辞めてくれ。
この道は絶対に正しい。
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:38:15.27 ID:+OAE51cJ0
小泉の時も地方までいずれ景気がよくなると言って騙された

ポッポは論外としてもミンスの時のほうが暮らしが楽だった
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:38:23.63 ID:iECBXWhf0
>民主党時代もひどかったが、実質賃金はプラスだった

どの世界線での出来事でしょうか・・・
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:39:44.38 ID:phZ6eU890
アメリカが3度の金融緩和で不況脱出したのは事実だけどな。あとは、金利をいつ上げるかだけ。
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:40:21.35 ID:SFaOBm/30
やっぱサヨクが経済語っちゃあかんな。
あいつら安倍を叩ければどんな詭弁も使う連中だし。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:41:01.90 ID:ImxlZ/Hv0
ミンス政権の時の絶望感たらなかったけどな
大手がどんどん倒産するし
日本オワッタって思ったよ
うちの会社も結構ヤバかった
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:42:21.09 ID:vBtI4ekv0
>>511
ばかだなぁ、ポジショントークを鵜呑みにして。
株価が20%下がってから寝言言ってねw
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:43:06.92 ID:CUXpaeKv0
>>2
ネトウヨのなかでは韓国って超大国なんだろうな
ネトウヨは一日中韓国のことしか頭にないからな
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:44:14.78 ID:SQoQYtWM0
東洋経済は円高デフレが良いらしい
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:44:43.08 ID:fr0QgoOQ0
企業が海外に逃げ出してた時点で俺みたいな底辺には致命的やったが・・最近はまた割とあるから助かってるけども
賃金プラスどころか無いからな会社がなくなると
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:45:13.11 ID:vBtI4ekv0
>>527
×韓国って超大国
○韓国って、目の前でブンブン飛び回る蠅

早く殺虫剤(円安)の効果が現れないかなww
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:47:07.65 ID:G9RMzK7l0
金融緩和って非常にリベラルな政策であり、左派好みの政策
しかし日本で金融緩和の継続を求めるとウヨク呼ばわりされる不思議www

ウヨウヨ言ってるヤツって犬と同じで「ウヨ」しか言えないのかな?
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:48:43.01 ID:XkcxGMU10
これから賃金が上がるから心配いらない(希望)



……しかし、賃上げしない経営者を批判する意見はないのね
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:50:16.31 ID:vBtI4ekv0
>>529
日産ですら国内回帰し始めた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HTT_R20C15A1MM8000/
優待目当てで買っていた4695が突然ストップ高になってビックリしたらこのニュースのせいだった。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4695.T
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:51:21.41 ID:h9GWRqRm0
賃金がプラスなのは新規雇用が少なかったからじゃ…。
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:51:26.78 ID:G9RMzK7l0
賃金は労働市場の需給で決まるんだぜ・・
労働者不足にならない限り経営者は上げたく無いのが本音。
労働者不足になればイヤでも上げないと集まらない。

今やっと失業率が低下してバイトなどから賃銀が上がってる。
何時の時代でも最初にバイトから始まる、最後に正社員となる。
時間が必要なんだから仕方ない
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:51:36.72 ID:/meCGiAE0
最悪?民主党が下には下があることを教えてくれたのに忘れたのか
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:52:01.41 ID:MqXxJIYY0
>>512
現状の自民がやってることは中間層の所得を減らすことばかりだから
その時間が解決するみたいな言い分は期待できないな
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:52:07.51 ID:z/jjv3RuO
>>531
金融緩和を持続すると失業率が下がり若年層の収入が上がるリベラル政策なのにね
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:52:37.06 ID:NOKzCnvO0
>>1

竹中平蔵がいる限り、永久だよ
コイツらは日本の韓国化が目的なんだから
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 15:53:28.95 ID:mPMlLN0L0
>>535
その理屈ならまず市場の整備からするんじゃねーの?
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:53:29.95 ID:nEkRMU4y0
およ、今さら手のひら返しか?
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:53:35.80 ID:DbxhLBSp0
     ノ´⌒`ヽ
 γ⌒´      \
./    / ""⌒)
.i     /   \  )
.i    {~''  (・ )`'i   煽りとか抜きで
.l__ /    (__人)  俺たちの方がマジで
.\~      `ー'    マシだったろ?
  >ー--=-'''-〈 ._∩_
/ / ̄ i | :)___(__)
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:53:36.92 ID:MzpXo0xH0
>>538 ちなみに大企業の採用人数増加は団塊世代の大量退職の補填でアベノミクスは
あまり関係無い。

マメな。
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:54:23.61 ID:H5Qljp6H0
経済も最悪
景気も最悪
外交も最悪

確かに安倍政権は最悪だわw
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:54:45.87 ID:G9RMzK7l0
>>540
市場の整備って何ですか?
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:54:53.08 ID:uD1dy9gMO
ほー東洋経済は糞だな。民主党時代は悪夢だったぞ借金もさせてもらえず破産寸前だったがな。
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 15:57:16.72 ID:mPMlLN0L0
>>545
現状の労働体系に疑問もってないタイプ?
労組企業間の対立の前に正規非正規の対立残ってるところに
健全な需給関係が成立すると思わないんだけど
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:57:52.64 ID:6/CC0TV50
自民は害虫
民主は破壊神
ぐらいの差がある
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:58:50.28 ID:MzpXo0xH0
>>546 それはウソだな。
バブル崩壊直後も優良企業には幾らでも貸していた。特に地方の信金は優良貸出し先に飢えていて先進性や収益性が見込める企業にはガンガン融資していた。
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:59:03.55 ID:z/jjv3RuO
>>543
因みにFRBの金融緩和は失業率を下げる為にやっていて
金融緩和が失業率を下げて若年層の収入を上げる事は世界の常識な
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:59:12.35 ID:xbDGYfdX0
経済は様々な面があるから、一概にどっちが良いかは判らん。

でも、韓国経済に大打撃を与え、
中国で生産していた家電等の一部が、これから国内生産に切り替えるそうだ。

これだけでも、民主党政権よりもマシだと思う。
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:01:07.75 ID:G9RMzK7l0
>>547
完全に自由な市場にするなら、正社員の自由な首切りを可能にする法律。
同一労働‥同一賃銀にする法律・・・必要だと思うなら賛成したらいいんじゃね?

少なくとも今でも労働市場は開放されているから、需給関係で給与が決まる原則にかわりない。
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:01:32.52 ID:eED71t+q0
>>546
民主が作った中小企業金融円滑化法でどれだけの中小の
資金繰りが楽になったか知らないの?
自民党ネットサポーターズクラブは毎度毎度
0.5秒でバレる嘘を息をするようにつくんだな
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:01:42.09 ID:h9GWRqRm0
ヒラをリストラしたら実質賃金の平均は上がるし、新規雇用を増やしたら減るだけの話だと思うんだが違うのか。
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:02:51.47 ID:imcfQ8Ph0
>>550
寝言はいい。死ねリフレ派。
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 16:03:20.73 ID:mPMlLN0L0
>>552
したらいいんじゃね?
じゃなくて現状健全じゃないよねって話なんだけど
対立関係が健全じゃないのに需給関係で決まるわけもないんだけど
需給関係とか労基法とかその他諸々がっつり決まってこそでしょうよ
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:03:41.14 ID:wZMXCpJO0
残念ですがお二人には日本国の大義のために散ってもらいましょう。
http://blogs.yahoo.co.jp/houzankai2006/55188749.html

憲法9条信者全員が今回の人質の身代わりになってもいいくらい。これなら身代金を払わずに済むし、合法的に処分できますねwww
http://blogs.yahoo.co.jp/houzankai2006/55187407.html
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:03:42.13 ID:MzpXo0xH0
>>551 中国からの工場移転先は日本よりベトナム、ラオス、インドネシアが多い事実を無視ですか。
中国からの移転が加速しているのは賃金上昇が法律で決まっていて、馬鹿みたいに上昇させることを
明記しているから。だから企業が逃げだしているだけ。
ちなみにパナなんかアホだからデジカメ生産の全量中国に切替えている。
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:04:18.02 ID:G9RMzK7l0
>>553
政府がダメな企業に貸しこむ事になる事のどこがいいの?
不良債権の山が出来て最後に爆発するだけじゃん
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 16:05:40.70 ID:mPMlLN0L0
>>554
それでいうと民主は定年ピークの最中でもそこまで影響なかったと思うけど
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:05:42.50 ID:fawO0oO50
工場閉鎖による数千人単位のリストラとか忘れてないよ
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:06:23.55 ID:KQWcNkXN0
.
 >>1 韓国さ〜んW

安倍政権は先月の選挙で、予想通りの圧勝で日本国民の信任を得てますが?
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:06:51.92 ID:G9RMzK7l0
>>556
>対立関係が健全じゃない
意味が分からん
いつでも、どこの世界でも自分だけ有利にしたいとう対立関係はある
だから、完全な自由市場にするには、労働規制の緩和しかない。
でもほとんどの日本国民は大反対じゃん オレは賛成だけど
君も賛成するんでしょ?
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:07:23.51 ID:mQwqF+Q00
だめなやつはなにをやってもだめ
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:08:27.85 ID:wQugHdThO
大阪の非正規やけど、安倍ちゃんになってから時給が38円上がり、月にして6、7千円給料がアップした。パートのおばちゃんらも安倍ちゃんに感謝してるでぇ。中韓の工作員はなんとかして安倍ちゃんにケチをつけたいやろけどなw
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:08:36.29 ID:Sw3FojzU0
民主党の時に実質賃金がプラス??

それはないわ
 
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:09:27.27 ID:i0JoB0Qk0
経済は波があるから言い続けていればたまたま自分の主張と合致する都合のいい時期がくるという例かな。
経済が悪くなるまでまとうトホホホ。
デフレ主義者の立場として。
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:09:43.02 ID:ARYQB8yx0
今は不況
ネトウヨがそれを感じることが出来ないのは
お母さんに小遣いを貰い飯を作ってもらい掃除もして貰ってるから
部屋の中では経営者らしいがw
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:10:09.57 ID:Qp68BH1N0
はぁ?嘘八百言ってんじゃねえよ。

東洋経済、ぜってえー買わねえ。
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:10:11.34 ID:UJqewqNF0
>>1
高卒の内定率20年ぶりの高水準
大卒の内定率、男子は久々の80%越え、女子は史上最高越えなんだが
団塊がいったん退職して非正規で再雇用されてる影響だろ
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:10:35.65 ID:OIAeejhj0
民主の時の方が経済が良かったってこの記事書いたヤツは痴呆かよ
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:10:35.78 ID:MzpXo0xH0
>>565 で、食費が20〜50%爆上げでパートのおばちゃん嘆いてないか?
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:11:21.60 ID:2dSlUYCa0
サポーターくん今日もげんきですねえ
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:11:56.57 ID:CN5xsh4EO
うっざいわー、こんなアンチスレ立てんなや。暇人め。
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:12:23.85 ID:SFaOBm/30
サヨク「全て全て安倍が悪い!安倍が悪い!安倍が悪い!」安倍が悪い!
アベガワ・・・アべワ・ア・・アババババババババババババババ!」

サヨクはとりあえずアべフォビアを卒業してから経済を語ろうぜ。
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:12:25.92 ID:py00QTc20
平気で嘘をつく民主のちょうちん持ち。
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 16:12:46.62 ID:mPMlLN0L0
>>563
労働関係に完全に受給システムおいたら絶対破綻するから労基法とかその他の労働関係法がある
ここまでは一致してる?
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:12:46.84 ID:DWEmV2OU0
福島市の工場も撤退決まったよ
中国にシフト変更
民主の方が良かったわ
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:14:02.11 ID:G9RMzK7l0
>>577
周りくどい、君の求める政策をズバっと書いて欲しい
君はどうして欲しいの?
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:14:16.70 ID:z/jjv3RuO
>>555
若年層を雇用して暴利を貪るブラック企業はもうオワタ\(^o^)/
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:14:40.79 ID:MqXxJIYY0
個人消費激減でマイナス成長なんて分かりやすい不景気なのに
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:15:15.29 ID:e+lr5uCD0
ブサヨクと在日はミンス党の不甲斐なさがよっぽど悔しいらしいw
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:15:25.47 ID:ePrj5rEC0
少なきとも民主時代のほうが生活は楽だったよ
スーパーにいけばわかる民主時代より食料品は3割上がっている印象
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:15:32.87 ID:DUYO5luz0
>>553
多くの指摘の通りの只の不良会社をゾンビ化させただけ
リーマン・ショック後の中川の貸し渋り対策のほうがまだ健全だった
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:15:36.07 ID:ARYQB8yx0
そもそも失われた20年を作り出したのは自民党だろう
アーアーキコエナイしてるがw
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:15:40.70 ID:5La8XpZo0
今の円って通過発行量とかGDPとか考慮するとプラザ合意前の300円くらいの水準なんだよな
これで景気悪いとかどうなってるんだよ
財政のバランスで言うとスイス・中国・日本が他の米・英・独なんかと比較して
飛びぬけて悪いんだよな
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:16:17.37 ID:imcfQ8Ph0
ミンスかばう奴はチョン
アベノミクスかばう奴は狂信者
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:17:13.78 ID:Sw3FojzU0
>>578
それはお前の勤めてるバカ会社が悪いんだろ
人のせいにするな!
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:17:13.14 ID:z/jjv3RuO
>>573
韓国民主党サポーターって最悪だよね
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:17:39.55 ID:DUYO5luz0
>>583
民主時代のほうがという言い方に草
民主以前の自民の時も何ら変わりがない生活だったけど?リーマンは考慮せず
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:18:58.16 ID:J6A3uMU60
この雑誌読んでる奴いるのか
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:19:02.46 ID:XZdKHm7u0
>>1
円安で資産の目減りが起きる政策だもん。

アベノミクスの姑息な増税を掻い潜り、
手取りが僅かに増えたとしても
物価上昇に消えるw
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:19:51.12 ID:ARYQB8yx0
年金ぶちこんで公共事業チートかまして公務員給与上げてマイナス成長とかw
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:20:05.09 ID:myzLCYg60
自民党はホットリンクとガイアックスを使い2chで世論工作しています
ネトサポ(自民ネットサポーターズhttp://www.j-nsc.jp/)も工作員です
自民トラッシュチーム(代表者:世耕)が指示しています
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:20:09.87 ID:OC76dJKZ0
>>203
海外とGDPを比較するためには使えるね、ドル換算。
それ以外では何ら意味のない行為だね、ドル換算。

国内経済を考える上では不要だね、ドル換算。
関係ないところに持ち込んでくるのは変だよ、ドル換算。
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 16:20:53.08 ID:mPMlLN0L0
>>579
別にリフレ政策でも公共事業でもどっちでもいいんだけど
どっちにしても労働環境めっちゃくちゃで何してもどうにもならんよ
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:21:08.68 ID:sbro5Y890
そもそも会社の景気(株価)が下がって、労働者の賃金があがったら破綻の未来しかないわな。
労組が力もって破綻した有名な州がどっかにありましたっけ?
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:21:34.90 ID:xD3JYW7B0
貴族(官僚・経団連)の犬、脱糞安部ww
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:23:38.46 ID:MzpXo0xH0
>>586 だって80年代の超絶輸出過多時代に世界中から総スカン喰らって「輸出立国」放棄して
「内需立国」を自民が目指したの忘れて馬鹿みたいに円安政策とっているから不況なの。
民間企業は賃金の安い国で生産して先進国に製品売ると爆益になるの気付いたから日本に工場
なんか作る分けがない。
とどのつまり自民党の一貫性のない思い付き政策が現状の内需不況を生み出している。
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:23:40.08 ID:Uea5FgI0O
消費需要が伸びる事で、供給が追っ付かなくなり、
そこから雇用が生まれ、人員確保のための賃金上昇が起き、
その結果それらが価格に転嫁される形で物価上昇が起きる…と言うプロセスなら理解できる。
だが、アベノミクスの「まず先に物価を無理やり上げて、それによって景気回復する」と言う理屈は理解できん。
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:23:48.77 ID:myzLCYg60
今週のサンデー毎日のトップ記事

「アベノミクスは風前の灯火」

くそワラタwwwww
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:24:23.26 ID:L0bZGiY+0
>>1
ま〜た特亜に占領された東洋経済か。リフレ政策を日本に紹介した石橋湛山が草葉の陰で泣いているぞ
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:25:08.73 ID:6Fs0BDAb0
>>565
これから中国移転しようなんて経営者はこっちから切った方が良いんじゃね
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:26:00.71 ID:cK1qUzGI0
>実質賃金はプラスだった

そりゃデフレだったからな。
名目賃金上がらなくてもデフレで物価下がってれば実質賃金は上がってることになる。
でもそれって経済がどうしようもない泥沼に落ち込んでるってことなんだが。
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:26:17.15 ID:dLlMi6pkO
アベノミクスは大失敗だな
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:27:16.21 ID:6Fs0BDAb0
>>596
ちなみにどういう業界で働いてるの?
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:30:10.12 ID:SFaOBm/30
まぁ業種によって感じ方は異なるが、田舎の底辺相手に商売する飲食は調子悪い。
逆に愛知あたりの自動車関係は調子がいい。

勝ち組日本人と負け犬日本人の間の景況感に開きがでていて、サヨクは馬鹿すぎて
負け犬日本人に支持されなくなってる。
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:30:57.99 ID:R6Cz/huC0
日本政府と国民を乖離させたいの。
特亜と思惑が一致するね。
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:32:01.14 ID:P3KyWNr40
俺は嫌な思いしてないから
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:32:35.61 ID:myzLCYg60
「そもそもリフレ派はある重鎮は当初、「アベノミクスの効果は半年で出る」と言っていたのですが、
それが「1年で効果が出る」、「2年で効果が出る」と、時が経過するたびに効果が出る時期の修正を繰り返しています。
消費税増税をリフレ派の免罪符にしてしまっては、
日本人の経済リテラシーはいつになっても上がらないのではないでしょうか。」

www
民主党>企業も国民も仲良く地獄に落ちよう
自民党>せめて大企業だけは助けよう

どっちに転がったって俺ら貧乏人に未来はないわな
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:33:40.50 ID:MzpXo0xH0
>>610 どこかのカイジの地下帝国の会長なみの発言ですな。
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:33:54.03 ID:Li3DQhbd0
>>526
はい、食品日用品すら消費低迷です


【経済】スーパー売り上げ、前年割れ続く 消費増税や相次ぐ値上げが要因 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421897272/
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:35:07.18 ID:IqSEJ0JY0
最良の政策案もなかったくせに、やかましい、黙ってろ。ゴミ紙が。
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:35:12.43 ID:MqXxJIYY0
通貨安が由来の物価上昇は時間が経っても絶対に賃金は上がらんよ
状況は悪化する一方
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:36:14.76 ID:iUcFyxFE0
>>1
切り貼り記事で、小泉元総理のブレーンの一人だった奥谷禮子女史が
  「過労死は自己責任!!」
と言ったと捏造して名誉棄損で訴えられた、東洋経済の反日記事か。
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:36:33.53 ID:SyC2A3wG0
俺はどんどん給料上がってるってか
民主党の時に思いっきり下げられた給料が元に戻ったよ。
まあ仕方ないよね、週休5日とかで仕事無くて、出ても掃除とかで給料貰ってたし。

民主党時代に比べたら超絶にましです!これだけは言えます!
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:36:45.04 ID:MzpXo0xH0
>>611 大手も内需企業中心に悪化しとる。
小売セクターは重傷だよ。
自動車販売、家電から日用品まで小売は死んでる。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:36:51.97 ID:Li3DQhbd0
はい、中小企業も大企業も円安でダメ

【経済】シャープ、再び赤字転落の見通し…円安で採算悪化★2 ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421669877/

【悲報】 円安で業績が良くなった企業よりも悪くなった企業の方が多かったことが判明 [転載禁止]??2ch.net [892842302]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421853127/
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:38:16.69 ID:myzLCYg60
【経済】円安「デメリットの方が大きい」46.2% 「メリットの方が大きい」7.2%
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KS0BI20150119

これが国民の声だ
安倍と黒田に天罰が下される日は近いwww
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:38:37.07 ID:z/jjv3RuO
>>607
観光地も好調
国内向け生産者も好調
失業率低下で若年層収入上昇に自殺者数も激減で
正に金融緩和の恩恵を受ける人は多いし
リベラル政策なのに
マスコミ受けが悪いから草
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:38:43.75 ID:Li3DQhbd0
>>611
>民主党>企業も国民も仲良く地獄に落ちよう
>自民党>せめて大企業だけは助けよう


ミスリード。
今はミンス時代より消費低迷、ミンス時代よりGDP縮小
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:39:09.49 ID:6x7Kny/TO
日本会議内閣ファンクラブと化したネトウヨの理論では、トリクルダウン(笑)が来ないのは庶民の努力不足のせいだからセーフ
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:39:58.51 ID:z7SwxaK90
「イスラム国へ身代金を支払え」
テロリスト支援表明 外患誘致罪適用対象犯罪者一覧
岩上安身 井筒和幸 池田香代子 辛淑玉  アグネス・チャン 佐藤和孝 高橋和夫 赤星憲広 馬場さくら橋本五郎 柳澤協二 中田考常岡浩介 渡辺修孝 安田純平
大暴論「人質事件の主犯は安倍首相。」
岩上安身 近藤勝重 荒川強啓 吉田照美 宮台真司 森本毅郎 伊勢崎馨 春川正明 手嶋龍一
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:40:40.02 ID:x8z+qcxW0
>>17
ん?円安で人手不足なら外国人労働者がこないんじゃない?
製造も高い金払って外国人雇うより同じ賃金で日本人雇ったほうがリスク管理になるしな
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:40:49.87 ID:myzLCYg60
アホウヨ「僕ちゃん給料上がりました」

お前は無職だろうがwww
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:41:31.08 ID:PfVEO9EZ0
支払った身代金で、婦女子に爆弾がまきつけられ、
自爆テロをされる。

それだけは防ぐべき
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:42:22.83 ID:myzLCYg60
【世論調査】アベノミクス効果が地方に浸透している=6%、格差が広がっていると感じる=70%
http://mainichi.jp/select/news/20150119k0000m010082000c.html

地方に貧困をバラマキ続けるアホノミクスwww
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:42:45.42 ID:czGg9/Pk0
安倍はイスラムに金出して恨まれた、イスラエルみたいな野蛮な国は無視すればよかった
630下総国諜報員@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:45:26.08 ID:pTo/B7E20
>>8
正直わからん。
食品は2,3割上がってる実感だけど、投信も外貨も儲けが出てる。
ガソリンは下がってる。
税率は上がった。

ボーナスは少し増えた。
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:45:30.78 ID:myzLCYg60
内閣支持、47%に持ち直し=景気回復「実感せず」が85%−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011600614

景気は回復しないから後は支持率が落ちるだけだな
安倍と信者がジタバタしながら沈んでいく様をじっくり見物させてもらうよw
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:45:41.23 ID:MqXxJIYY0
>>610
そもそも自民党の無能政府が刷った金国民に配らないんだから
時間が経った所で効果が出るわけがない
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:46:03.15 ID:dLlMi6pkO
アベノミクス大失敗
戦後最悪の総理
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:50:10.91 ID:0hC0fxEK0
アベノミクス大成功
戦後最良の総理
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:50:27.32 ID:Li3DQhbd0
はい、投資家も見放しました >>511

はい、食品日用品すら消費低迷です>>613

はい、中小企業も大企業も円安でダメ>>619 >>620
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:50:34.87 ID:w/EwuYf70
民主党がいいって本気でそう言ってるのか
ちっともよくはなかったが・・・
まあこれだからまた騙されるバカが続出するんだな
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:51:43.25 ID:czGg9/Pk0
いまや日本はタイや中国の土人さえも来れる観光国家になり下がった・・
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 16:52:54.11 ID:mPMlLN0L0
>>630
ガソリン下がってるのは完全に追い風なのになあ
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:53:08.76 ID:dhtBN2TB0
インフレという言葉に隠されてるけど、ミンス政策の決定的誤謬は、
デフレと円高による、若年就労世帯から年金世帯への所得移転だろ。

みかけだけの賃金増減だけで語っちゃいかん。もう終わった老人世帯を
支援するよか、これから日本を支える若い世代を支えなきゃ日本は終わる。
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:53:40.78 ID:6Fs0BDAb0
>>631
増税前と比べてでしょ
質問を、民主時代と比べてどうかかで聞いたらいい
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:53:45.12 ID:4liKAvYe0
ネトウヨ(無職)「安倍ちゃんのおかげでお給料が上がったニダ!ミンスとはレベルが違うニダ!」

これ見て日本人のお給料がどんどん上がってると信じてたのに、真逆だったの?(´・ω・`)
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:54:23.99 ID:RAJyr+sl0
民主党時代1ドル80円 ドルベースで年収500万円

ゲリノクソス1ドル120円 ドルベースで年収350万円(円ベースで変わらず)

そら苦しくもなるわ
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:54:50.52 ID:dLlMi6pkO
>>635
ひえー
これぞアベノミクス

テロとの戦いに日本を巻き込もうとして馳せ参じる安倍
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:55:07.45 ID:vG3hV0I20
日本に遊びにきてるのは中国人だけ
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:55:43.45 ID:OC76dJKZ0
>>296
その場合は特定個人で見れば失業してる期間が短くなるから、
=就業期間が長くなる=生活安定になるんじゃね?
何が問題なのかよくわからないな。

仮に失業率も当てにならないとして雇用状況の指標って他に何があるだろ。
要は色んな指標で多角的に見れば、もっと確かな判断ができるってことで、
現時点では水増しになってるから直ちに隠蔽だとは言えないな。
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:56:15.34 ID:4VAxjGwY0
問題をすり替えようたって、そうはいかねえぞミンス。
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:56:20.55 ID:MdJxNsF50
明日は、

仄かに樽の香りがする濃厚な赤ワインと

血の滴る生生焼けのステーキを準備して

首切り動画待ちwwwwwwwwwwwwwwwwww
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:56:25.02 ID:HORgd+WW0
南朝鮮が困ればなんの問題もない黙れアホ
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:57:21.76 ID:z/jjv3RuO
>>639
老人と言うより企業だな
企業が若年層労働者を安く雇用したがっているから官僚とマスコミが抵抗勢力になっている
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:57:42.90 ID:3usxhLJ8O
ミンス終わった途端に、株価が上がったのを見ちまったからなぁ…
あれには驚いた
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:58:50.52 ID:4cPTDCzmO
一方失業者はナマポを貰い、見せ掛けの失業者減を演じ、あたかも仕事があるようにみせかけていた

実質賃金あがったのはいいけど仕事がなきゃ、ね
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 16:59:55.46 ID:dLlMi6pkO
>>635
アベノミクスに実態がないことが見抜かれたか

オワタ

さらにテロとの戦いにひとりで突き進む安倍晋三
完全に暴走した
オワタ

安倍晋三には賢明なブレーンがいないんだろか
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:00:01.36 ID:czGg9/Pk0
実質賃金は1年半下がり中だよ・・
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:00:24.12 ID:x8z+qcxW0
>>642
ドルベースw
日本の物価上昇率もドルベースで換算してくれよw
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:01:08.85 ID:8AVkU1/R0
今はアベノミクスで日本はバブル状態のはずだがおかしいなぁ
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:02:35.05 ID:qD+x6k4nO
>>1
 

安倍首相のバラマキ外交(大爆笑)






 
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:02:35.29 ID:qRhrdEma0
>>636
自民にも騙されてる事に気が付いてないあほwww

自民も民主同様クソだよwwwむしろ自民は実害がある分タチが悪い
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:02:48.18 ID:xxKI1ErL0
ミンス時代は仕事も無かったけど?
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:02:48.66 ID:j8oIkqrG0
これを書いた中原圭介って奴は、慶応大学文学部卒で元土浦市税務課職員。
文学部出身で数学オンチの元初級税務署員が、経済を語っているw
しかも、経済学について「経済学という学問はまったく役に立たないどころか有害である」
「経済学には複雑な数式が登場するが、これは経済学自身の怪しい出自を隠すための偽装でしかない」と述べているんだとw
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:02:57.44 ID:d/stMgbQ0
安倍チョンを支持してるのは在日だけだろ
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:03:39.05 ID:MMlDgXRW0
アベノミクスは円安にするという意味では成功したけど
想定していたメリットは実現せず、デメリットしかなかった。

ここまで酷い結果だとは安倍でも思わなかっただろう。
安倍が取り巻きのリフレ派にそそのかされたのが日本人と安倍の不幸なんだろうな。

今後はこれをどうやって終わらせるかが問題。
日銀の中の人は頭が痛いだろうね。
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:04:46.89 ID:dLlMi6pkO
イスラムでも大失敗の安倍晋三
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:05:06.69 ID:MzpXo0xH0
>>661 政策金利を上げればいいだけ。
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:05:15.93 ID:5La8XpZo0
株価は日本の国民の資産を減少させてETF買ったんだから上がるだろ
だが震災があってもずっとプラス成長だったのがジタミに代わった途端マイナスになり
翌年だけ少しプラスになってまたマイナス
これだけばら撒いてマイナス成長なのは日本だけ
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:06:17.96 ID:xKgvOV0K0
国民のだいたい半分は、国民の平均より頭が悪い。
頭の悪い半分をだませれば、選挙に大勝できる。
これがすべての元兇。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:06:25.95 ID:J6L6FPtA0
大企業と公務員のための自民党
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:07:05.09 ID:MzpXo0xH0
>>664 儒用が全く無い上に、資本過多の日本で金融緩和してもねぇ。

アホ政策の極みだよ。
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:07:17.82 ID:6x7Kny/TO
アベゲドンでNHKニュースGDPスルー級に日本人をフルボッコにしておいてヘラヘラホルホルしてるのは江戸っ子大虐殺を謝罪する会待ったなしの自称愛国者ネトウヨだけだろ
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:08:06.74 ID:x8z+qcxW0
ドルベースで考えたら物価も70%上がらなおかしいよなw
ガソリン下がっとるやんけwガソプーがプールに貯めてたおかげっすかw
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:08:40.57 ID:SQoQYtWM0
2ちゃんに時々、民主党政権時代の方が良かったって書き込みが有るが、こいつも書いてるんだろうな
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:09:07.76 ID:J6L6FPtA0
民主党のときは韓国が良かった
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:09:07.84 ID:Tm142m4a0
アベノミクスは消費税増税と共に終わった30 [転載禁止]??2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1421121695/
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:09:08.52 ID:IgsPgkVH0
>>1の筆者の著書

『鳩山首相、こうすれば日本は晴れる!』
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:09:09.35 ID:P3KyWNr40
>>635
まだまだありそうだな

とにかくこの円安だけは本当やめてくれクソ下痢
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:09:44.06 ID:czGg9/Pk0
竹中の経済政策。
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:09:56.57 ID:Tm142m4a0
民主のほうがマシ

もどそうぜ
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:10:29.87 ID:Tm142m4a0
【経済】スーパー売り上げ、前年割れ続く 消費増税や相次ぐ値上げが要因 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421897272/
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:11:06.06 ID:/F0vx9HX0
こいつ、イスラム国の手下だな
いや、韓國の手先かな
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:11:11.03 ID:A1WrocfK0
東洋じゃなく東海って名乗ればいいのにw
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:11:19.85 ID:Tm142m4a0
【邦人拘束】安倍首相のバラマキ中東歴訪が招いた最悪事態★11 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421908468/
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:12:04.02 ID:x8z+qcxW0
他人の褌で相撲を取ってたチョン気質の企業が苦しいだけで、普通の会社は景気いいぞ
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:12:09.85 ID:SQoQYtWM0
超円高デフレが良いって事だな! 東洋経済中原圭介としては。
まあ、それは再び民主党政権が出来るまで待てや!
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:13:33.63 ID:xxKI1ErL0
要約すると、

韓国助けてニダ!

だなw
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:14:12.25 ID:SQoQYtWM0
世の中は、”名目”で動いている
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:14:45.75 ID:JlVEFNSlO
何言ってんだコイツ?
糞ミンスが決めた消費税増税が原因だろ

本当に糞サヨはキチガイばかりだな
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:16:26.23 ID:JHrdLaOW0
民主ってwww
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:16:38.12 ID:fJTQ1CG40
賃金の平均値が下がったのは就業者数が増えたから
増えた分の人の就職したての賃金はどうしても低いので平均値が下がる
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:17:16.12 ID:SQoQYtWM0
岡田代表の新民主党がどういう政策を発表するかだな!
特に金融経済対策で、黒田日銀の金融緩和を認めるか否定するかに興味が有る!
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:18:05.17 ID:OC76dJKZ0
>>399
> 10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

まさにその10月に消費増税することが決定したからね。
一挙に消費意欲を低下させたんじゃないかな。
>>433のグラフでも増税決定でBEIに直ちにショック出てるし。
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:19:18.32 ID:MMlDgXRW0
アベノミクスは始まる前から無理だろうなって思ってた。
特に「インフレ期待」は今の日本みたいな成熟した先進国には難しいと思ったな。
あれは物が貴重だった時代の考え方だよね。
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:20:49.53 ID:N4HNjOWw0
法令インチキ集団の公務員に実質なんて分かるはず無いだろ。
言葉遊びが現実になる集団なんだから。国民の監視が足りないんだよ。
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:48.18 ID:P+QcVa5O0
>>291
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:21:55.92 ID:oCXH3cR30
>>671
今、韓国は史上最高の黒字だぞ。。
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:22:55.20 ID:CfV+ehxdO
世帯所得で語れ
民主時代はリストラ・倒産の嵐で世帯所得は今より相当低い
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:24:21.06 ID:JvZetQ4/0
ハローワークに
「会社が雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「求人票と労働条件が違うなんて当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
国営派遣業の窓口?
経済的徴兵制の実験?
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:25:12.48 ID:QQX9vj9x0
>>687
実質賃金は国民全体の使える金の話だろ

就業者数が増えて実質賃金マイナスだと
一人当たりは更に減る事になるのだが
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 17:25:20.62 ID:mPMlLN0L0
>>687
その理屈なら上がぬけてるピークのときも落ちてるはずなんだよな
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:26:41.83 ID:MMlDgXRW0
アベノミクスを今でも全面的に支持してる専門家っているの?
取り巻きのリフレ派だってフェードアウトしてるでしょ。
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:06.98 ID:dLlMi6pkO
アベノミクス終了
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:31:28.26 ID:sT+gq8Zj0
創価と統一なんかが政治参加するからこうなる
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:32:06.00 ID:fFxJFj/m0
ネトサポ定時で帰りました
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:33:07.57 ID:wUyqGBJR0
>実質賃金はプラスだった

なんでこんなすぐバレる嘘つくの??
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:35:26.08 ID:MMlDgXRW0
>>663
金利が上がったら国債の利払いが増えちゃうし、国債の評価損も増える。
そうなると日銀が破産する可能性もあるだろう。
この辺を絶妙にコントロールしていかないとダメなはず。
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:40:06.69 ID:OC76dJKZ0
>>572
>食費が20〜50%爆上げ

大阪ってそんなに食費上がってるの?
食べ物すべて輸入食品で賄ってるのか?
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:41:33.36 ID:QQNCnytf0
そりゃ、公共事業やめて失業者が増えれば平均賃金は下がるだろ。

この記事は馬鹿が書いたのか?それとも財務省のまわし者?
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:43:07.72 ID:aG5xTrpE0
メイドインチャイナで物価下げて「実質賃金がー!」もねえだろ。リスクや国内生産考えてないし
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:48:21.09 ID:OC76dJKZ0
>>600
その説明は方便の1つであって、
景気に効く経路が単純に物価高1つだけと考えてるリフレ派はいないと思うが。
少なくとも学者やエコノミストには。

安倍や甘利などは国民向けの発言見る限り、
自分たちの経済政策をよく理解してないのではないかと思うことはある。
708705@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:49:16.85 ID:QQNCnytf0
おっと間違えた、
公共事業やめて失業者が増えたら、残った労働者の平均賃金は上がった。

今は失業率が改善して新規雇用が増えたから、平均賃金が下がった。
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 17:50:52.87 ID:mPMlLN0L0
>>708
その理屈なら上がぬけてるピークのときも落ちてるはずなんだよな
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:53:48.29 ID:OC76dJKZ0
>>610
円安・株高にはすぐに反応が出る。
賃金に反映するには2年くらいかかる。

俺自身は開始当初から大雑把にはこのように了解してたな。
ただし消費増税を被せたことで台無しになった、少なくとも半年から一年、
効果あらわれるのは遅れるだろうなって思ったよ。
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:54:27.59 ID:Bjb/sHy10
>>708
自民党の回し者きてんね
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:55:46.07 ID:QQX9vj9x0
>>708
誰も平均賃金の話などして無いが

実質賃金は国民総給与額を元に算出してる筈だ
就業者数の指数は入って無い
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 17:56:18.37 ID:+kCwBqAE0
【悲報】安倍ちゃん、人質虐殺まで24時間切った中、企業団体の新年会に出席
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421915744/
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:00:47.05 ID:z/jjv3RuO
まあ取りあえず予言

今年はバブル元年
4年後に株価35000円超えを目指す
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:02:30.66 ID:bBTROBrU0
無職者は平均給与算定から除外されるワケですが
ミンス時代は0の輩を頭数から除外しただけだろ
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:04:02.99 ID:Fz+QfwfaO
>>695
虚偽記載をハローワークが公認してるんだよ。
労基違反を推奨してるんだよ。

何故ならハローワークにとってお客様は企業であり失業者は餌だから
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:04:57.79 ID:QQNCnytf0
実質賃金なんて普通の労働者は気にしてねえだろ。

関心があるのは、月給や時給が上がったかどうか。

大企業、バイト、パートの給料は上がってきてるんだから、
次は中小企業のリーマンにまで波及するかだろ。
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:13:03.59 ID:nXfAR/Dr0
>>716
掲載の審査だけ通るようにアドバイスしてるよね
電話で記載内容確認してもウソばっかり

ハロワってものを開くためにカラ求人も含めて集めなくちゃならんから、本末転倒だし。
窓口は契約(しかも人事担当者とかじゃないとなれないから期間定められてても選ばれた人だけの仕事)だしな
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:16:19.06 ID:QQX9vj9x0
>>717
実質賃金が下がってる中で
大企業、バイト、パートの給料は上がってきてるのだとしたら
中小企業のリーマンは下がりまくってるって事だぞ

算数すら出来ない子?
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:22:42.70 ID:kx2WFdqM0
>>719
お前が名目と実質をごっちゃにしてるだけじゃね?
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:23:59.47 ID:Bjb/sHy10
名目も実質も下
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:24:13.26 ID:QQNCnytf0
>>719
なら、消費税を5パーに戻せば?

それを言わなきゃ財務省のまわし者。
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:25:35.62 ID:0s6ax9pt0
バカだなぁ求人見てみろよ。
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:28:21.66 ID:NrBXPVt70
デフレだからプラスは当然
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:39.81 ID:0s6ax9pt0
バラマキやってんだから多少は景気良くなるに決まってるだろ景気が少しは良くなったかどうかで争うんじゃなくバラマキやって良いのかで争えや。
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:29:52.56 ID:Bo7vy6d10
失業率改善の話を出すけど
9割以上の人は定職についているわけだから
その人たちには関係ないんだよね。
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:31:04.62 ID:OC76dJKZ0
最低賃金を強制的に上げればいいのにと思うことはある。
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:32:42.46 ID:MlN/7vOl0
民主党の頃は景気もよかった物価も安くて暮らしやすかった。

鳩山さんの「東シナ海を友愛の海に」というメッセージには心が躍ったな。
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:36:59.10 ID:E2pWDe0H0
民主党がいいとか、冗談でも言うもんじゃない
http://www.buzznews.jp/?p=648601
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:37:11.96 ID:BSc7KBYu0
だって実質何にもしなかったもの
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:38:18.78 ID:SeC9DD7k0
東洋経済って経済素人の集まりなのか、判っててあえて釣りをしているのか?
賃金なんて遅れて上がってくることくらい、常識でしょうに・・・

あと、自分の能力の問題で低賃金なのを景気や政府のせいにしてるバカは身の程を知るべき。
足る事を知る、で、身の丈に合った経済活動をしてればいい。
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:39:46.53 ID:imcfQ8Ph0
>>726
失業率はほっといてもそれなりに下がる。ミンス時代も下がってた。
アベノミクス支持者はアベノミクスの成果みたいにいうけどね。
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:41:29.17 ID:QQX9vj9x0
>>720
実質賃金を求める指数は「国民総給与額」と「消費者物価指数」

「国民総給与額」や「大企業、バイト、パートの給料」の実質って何?アホは絡むな
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:42:11.34 ID:OC76dJKZ0
>>726
失業率は求職活動してる人が母数で、
事情で求職活動してない人は含まれてないから
真の失業はもっと多いだろうって言われてるね。
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:44:21.24 ID:9w4IaGT30
安部は史上最悪の総理だな
安部の元で憲法改正なんかされら大変だ
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:51:57.95 ID:Bo7vy6d10
安倍 失業率は下がってる

大衆  俺たち失業してない、物価が上がっただけ。

まあそういうことだよね
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:26.37 ID:qBFFNEC00
糞チョン在日通名帰化人の定番セリフ

「日本おわた(`◇´)」
「戦争はじまります!」
「徴兵制くるでw」
「原発廃止!」
「アベノミクス反対」
「アベノミクス実感無し」

(`◇´)

(*´艸`*) (*´艸`*) (*´艸`*)

自民党アベノミクスは日本を救う!
http://2chxxx.x20.in/dren/
この事実を拡散しましょう!!
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:52:43.94 ID:OC76dJKZ0
>>733
最近パート・アルバイトの時給が上がってるってスレが立ってた気がする。
実質賃金17ヶ月連続減って言われてるけどあれ11月までのデータだったと思うから、
評価する指標にタイムラグがあるかもしれないな。
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:59:26.54 ID:OC76dJKZ0
>>736
失業率を減らすってのは政権にとって重要な評価軸だよ。
海外の中央銀行の政策目標は物価と雇用の2つってのがメインだし、
米国株価も毎月の雇用統計は常に注目されてる。
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:01:25.47 ID:wIq8NMPM0
消費税なくせ
パナソニーシャープ
皆がものを買わなくなったせいで
膨大な赤字
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:02:27.98 ID:Bo7vy6d10
>>739
その通りだけど 他の指標がボロボロだから
上がった失業率も元の木阿弥になるだろ。

GDPがマイナスで失業率が下がるなんてのはないからな。
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:08:21.66 ID:OC76dJKZ0
>>741
どんな指標あるっけ。
昨年10-12月期のGDP速報出るのは2月半ば、待ち遠しいぜw
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:10:34.63 ID:e7CaiLHR0
【安倍、麻生の貴族階級】
株価上昇→爆益→じゃあ何か買おう→物が売れる→景気が良くなる
【一般人】
株価上昇→持ち株無し利益なし→給料アップ待ち→消費税増税で物価が上がる→なるべく節約→物が売れない→景気後退

株式を所有してる日本人が2割以下なんだから景気が良くなるはずもない
だから外国人観光客頼みの政策になる<=今ここ(観光立国 日本を推進中)
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:11:39.92 ID:ty3Cn04q0
>>622
お前がミスリード。
今は完全失業率が下がって底辺大助かり。
自殺者も減少。
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:12:16.02 ID:OC76dJKZ0
>>743
本当に本当に本当に、消費増税は大失敗だよなあ。本当に。
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:13:08.89 ID:czGg9/Pk0
あと3カ月実質賃金下がったらネトサポ次何言うか??
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:18:21.34 ID:czGg9/Pk0
地震も無かったのに2014のGDPがマイナスなったらどう言い訳するの?
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:18:35.67 ID:JyiVpCj90
民主党なら消費税増税は無かった!
景気条項があったからなw
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:20:32.77 ID:E43ZNCnpO
通貨高デフレ輸入で給料下がるより物価を下げる→実質賃金上がる→日本企業負債額増加値下げ合戦で利益減少→倒産失業者増加→低賃金労働者民間中小労働者さらに首斬り→大企業公務員主体実質賃金安定(笑)
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:23:12.18 ID:Bo7vy6d10
>>742 > どんな指標あるっけ。
       貿易収支          為替
2014 ▲12兆1151億円 11月まで  103円
2013 ▲11兆4745億円 安倍政権   97円
2012 ▲. 6兆9410億円 野田政権   79円
2011 ▲. 2兆5647億円 菅政権    79円
2010   6兆6346億円 鳩山政権   87円
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:24:29.72 ID:wOKGtFYd0
>>39
移民は日本人より安く働くんだよ。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:25:17.83 ID:Bo7vy6d10
実質GDP       (兆円)
    1-3 4-6 7-9 10-12 
2013 132 129 132 135 
2014 134 128 130

既に1−9月でGDPはマイナス
通年で赤字幅をどこまで減らせるかが注目点。
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:25:43.53 ID:JyiVpCj90
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:28:08.23 ID:E43ZNCnpO
税収減→社会保障費財源消滅危機→消費増税→さらにデフレ→税収減→消費増税→さらにデフレ税収減→民主党財務省地獄
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:29:29.48 ID:Bo7vy6d10
デフレーターも最低

2011 1-3 91.6
    4-5 93.8
    7-9 90.6 野豚
  10-12 93.7
2012 1-3 90.5
    4-5 92.8
    7-9 89.8
  10-12 93.0 第二次安倍ちゃん
2013 1-3 89.6
    4-5 92.2
    7-9 89.5 ←最低記録1位
  10-12 92.6
2014. 1-3 89.5 ←最低記録1位
    4-6 94.2
    7-9 91.4
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:29:35.63 ID:OC76dJKZ0
>>750
貿易赤字はたいした問題ではないので気にしてないな。
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:31:24.74 ID:OC76dJKZ0
>>746-747
消費増税したのがわるいんですっ ><
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:31:30.05 ID:Bo7vy6d10
GDPはマイナス
デフレは深刻化
日銀の財政は悪化
国家財政も悪化

失業率だけは改善した

そんな感じ。
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:32:40.26 ID:Bo7vy6d10
>>756
> 貿易赤字はたいした問題ではないので気にしてないな。

お前にとってはそうかも知れないが
マスの意見は違うと思うぞ。wwwwww

問題がないならば「輸出振興策」は税金の無駄遣いってことなるし。
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:37:13.01 ID:z/jjv3RuO
>>753
野田の金融緩和効果だな
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:37:28.73 ID:OC76dJKZ0
>>752
そんなに悪くもないんだな

>>755
むしろこっちの方が気になるな
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:40:13.74 ID:1SQvZITd0
四季報出してる会社の癖にアベノミクスを批判する香具師の記事を載せてるのかw
どういう判断なのか?w
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:41:23.09 ID:Mvq/O2Ts0
正直、ここまで安倍政権が酷いとは思わなかった
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:41:40.62 ID:Bo7vy6d10
>>761
> そんなに悪くもないんだな

それもお前の「主観」だからな。wwww

金融緩和135兆円の結果がGDPマイナスでした。
そういう話。
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:41:51.46 ID:BSc7KBYu0
最悪だよね
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:42:46.08 ID:OC76dJKZ0
>>759
いや輸出が増えてもそれ以上に輸入が増えれば赤字になるし。
ていうのは置いといても結局赤字黒字には単なる差額って以上の意味はないので。

とはいえ思ってたより輸出が伸びないのは誤算だったろうな。
俺は海外景気の後退が主因だと思ってるけど。
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:43:42.12 ID:Bo7vy6d10
機械受注も夏から急降下して芳しくない。

目先の雇用は作ったけどそれを持続維持成長するような
見込みが全くない状況。
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:44:42.51 ID:OC76dJKZ0
>>764
そうだよ。せっかくの金融緩和を増税で台無しにしてしまった。
安倍政権の大失敗だと思ってるよ。
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:44:56.66 ID:z/jjv3RuO
>>762
東洋経済=中韓経済
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:45:33.97 ID:Bo7vy6d10
>>766
貿易収支に差額の意味しかないないならば

政府が海外に必死になって原発や新幹線を売り込んでるのは
無駄ってことだよな。

アフォらしくて相手にできんからお前の中でやってくれ。 
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:49:27.16 ID:Bo7vy6d10
あれだけビッグマウスを連発して
金融緩和の効果がたったこれだけ?

大山鳴動して鼠一匹

とはよく言ったもので、安倍の大言壮語に
国民がどこまで騙され続けるかの時間との戦いに突入。
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:51:32.35 ID:OC76dJKZ0
>>770
貿易赤字 勘違い とかで検索かけたらいっぱい解説が出てくると思うよ。
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:54:59.44 ID:Bo7vy6d10
>>772
お前の中でやってくれよ。
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:56:22.14 ID:OC76dJKZ0
>>773
知っといた方がいいよ。有名な勘違いだから。
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:56:42.71 ID:E43ZNCnpO
重商主義なんて財政出動もろくにできないジリ貧社会世界的デフレ不況になればすぐ悲鳴上げる糞経済よ(笑)
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:56:57.95 ID:DDiheRuS0
こいつらって雇用のことは絶対に触れないもんなwww
国内に工場が戻ってくる話もちらほら出てきたし、これから景気回復していくよ。
金融緩和がなければ絶対二項はならなかった。消費税はいらんかった。
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:59:27.47 ID:LCV/vIRY0
民主党政権でも失業率は低かった。
これは、雇用調整助成金をばらまき
失業者を外に出さない社内失業者というカタチで済ませてきたからだ
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:02:08.61 ID:UhnV4y7x0
増税は失敗だったな

ただ、民主党時代に比べれば仕事が増えてる分だけ遥かにマシ
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:02:43.70 ID:DDiheRuS0
貿易赤字も馬鹿な円高政策をした奴らと原発止めてるせいだよな。
いったん工場が海外に出ると簡単には戻ってこないんだよ。
工場はこれから戻ってくるから、あとは原発動かせよ。
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:03:50.56 ID:Mw5g51fx0
世界中で金融緩和競争みたいになって、いつの間にかデフレ=悪になってる。
正直、こんなチキンレースの流れに乗るべきじゃないと思うんだよね
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:05:11.24 ID:DDiheRuS0
いやいやwww
デフレは悪だろw
インフレにはいいインフレと悪いインフレがあるが、デフレは悪いデフレしかない。
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 20:05:38.40 ID:mPMlLN0L0
>>779
工場がでていったピークも民主関係ないんだよな確か
民主が問題だっていわれてることでまともに関係あるやつってなんなんだろう
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:06:39.45 ID:Bo7vy6d10
>>774
民主党時代のままでも良かったって人もいるわけだから否定はしない

それはお前の中でやってろってことな。
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:07:03.83 ID:Eh28sAKj0
>>781
悪いインフレよりデフレの方がまし
そして今は悪いインフレ
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:07:33.28 ID:ZQvOiNaHO
実質賃金を上げるのは簡単なんだよ。
公務員、大手企業従業員以外の派遣やパートが働けないようにすればいいだけさ。
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:08:25.66 ID:pYQ8I4pm0
ウチの会社、工作機械の部品製造だけどめちゃくちゃ忙しい。3年前のほぼ倍の負荷。
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:08:33.30 ID:G9RMzK7l0
インフレ率1%程度で悪性インフレwwwwwwwwwwwwww」

 >>784はどこの国の人だよ
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:08:48.25 ID:mntnAwAB0
東洋経済は、まず消費増税を壮大にプッシュした挙句、結果的にせっかくの景気回復機運を
腰折れさせたことについて、読者と国民に対し釈明と謝罪をすべき!
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:09:37.94 ID:0s6ax9pt0
アベノミクスは様子見、成功したら儲けもん失敗したら後がないだからいつもより少しだけ金使ってみるって事でいいんじゃねぇの。
アベノミクス失敗した後で政権交代がおこっても嫌な役回りばかり任せられてどちらにせよ長持ちせんよ。
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:10:05.38 ID:/WjKeYP90
ここちょん多いじゃんw
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:10:10.29 ID:Dku7yez60
デフレ不況と空洞化で雇用と物価を破壊し
働いてた下層と中間層を無職と生活保護に押しやる形で就業者数が減ったから実質賃金の平均って数字は上がりましたではな
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:10:46.34 ID:Bo7vy6d10
日本はデフレでも賃金が下がらなかったらな。
正社員も定年で逃げ切らせたし。

それが15年経って、こうなりました。
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:11:20.86 ID:uHdPkTfT0
>>1
あまりにも馬鹿過ぎる…。
デフレ時とインフレ時の前提を無視して
論じるべきじゃないな…。
名目下がって実質が上がるのはデフレが進んでいる結果。
それが、今より良かったとか馬鹿の極み
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:13:24.52 ID:5rPxD4Z70
■日本企業の海外進出の推移
        年平均 ()内は対前年比
1980年代   367件
1980年代   680件(+85.3%)
2000年代   880件(+29.4%)
2010-2012年 872件(-0.9%) 

これを見ると海外進出が顕著になったのは1990年代からでピークは2000年代
民主党の10年以上も前に海外進出が活発化した。
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:13:30.88 ID:DDiheRuS0
>>784
今はまだデフレな。
悪いインフレが怖いからといってデフレのままでいると、いずれ経済そのものが死ぬんだよ。
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:14:05.01 ID:anNH8Gv30
東洋経済って中原を使ってるんだw
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 20:14:11.71 ID:mPMlLN0L0
>>793
いやインフレにしても中間層充実してなけりゃ意味ないからな
維持したままインフレにしないと経済的には今みたいな状況になるわけで
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:14:57.20 ID:Bo7vy6d10
>>789
アベノミクスは野放図に紙幣を乱発したワイマール政府を髣髴させるな
嫌な役回りを引き受ける政治家がいなくなって、ヒトラーが登場した。

2年間目途だった異次元金融緩和が無限金融緩和になってるし。
出口戦略もなくなって日本は行くところまで行くしかなくなった
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:16:01.26 ID:OYsXACVY0
ゲリノミクスでチョンに抜かれたらネトサポは責任取れよ
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:17:48.44 ID:mJMcGlf80
リストラ、新規社員募集縮小→実質賃金up 就職率down
新規社員募集拡大→実質賃金down 就職率up
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:17:56.47 ID:Bo7vy6d10
本来ならば中間層であるべきのネット関連の従事者がワープアで
没落した製造業の社員に非合理な中間層の待遇を維持してるのだから

中間層の待遇など受けられないよう層を政府が保護して中間層に
仕立て上げてるだから、そりゃ無理が生じて減るしかないだろ。
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:19:37.67 ID:G9RMzK7l0
過去、紙幣を乱発して高インフレまたはハイパーになった事実を正確に見れば
紙幣の発行量とインフレ率が綺麗に比例して上昇していた。
ある日突然急上昇したわけじゃない。
つまり、物価を見れば紙幣の発行しすぎは直ぐに分かる。
日本の物価が1%程度って事は、紙幣発行量が多すぎなどと言えない
よって>>798 はアホだなw
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:21:18.40 ID:Dku7yez60
民主はリーマンショックの後に経済財政立て直しを期待してチェンジを勝ち取ったのに
空洞化デフレで就業者数をどんどん減らして内需を更に駄目にする国内の産業雇用と社会保障を支える仕組みを破壊する政治をやらかしたからな
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:23:35.93 ID:rGH5XrAC0
自民は庶民いじめの増税と社会保障費削減が得意だよな
あとは公務員給与と議員報酬のアップ

最低だな自民死ね
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:23:37.48 ID:Bo7vy6d10
>>802
高インフレになるなんて一言も書いてないのだが?

誰と対話してるんだ?
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:24:49.54 ID:OC76dJKZ0
>>792
長いデフレに耐え切れなくなってのこの現状だよ。
早いうちからリフレしておけばここに来て異次元緩和なんて状況にならなかった。
ずっとデフレ放置したせいで、もう大規模に緩和するしかない状況になったわけさ。
変化を嫌って問題解決を先送りしてたツケが回ってきたんだよ。
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:27:02.55 ID:G9RMzK7l0
>>803
そのとおりだね。
民主時代の経済界は「民主の6重苦」と言って民主じゃ経済が破滅すると不満イッパイだった。
6重苦の最大の問題の一つが円高不況だった。
それを大転換した安倍自民に経済界が期待するのは当然。
庶民も企業で働くわけで企業と一心同体の1面がある。
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:27:31.42 ID:Bo7vy6d10
>>806
> 早いうちからリフレしておけばここに来て異次元緩和なんて状況にならなかった。

低金利なしには当時社会問題になっていた不良債権処理ができませんでした。

図書館に行って20年分の新聞を読んでこいよ。www

鳥脳なのか?
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:27:57.19 ID:OC76dJKZ0
>>798
> 2年間目途だった異次元金融緩和が無限金融緩和になってるし

これも勘違いしてるね。
2年たったら止める政策ではない、2年で2%上げようってのが目標。
目標に達したら次ぎは数年間は安定させる必要がある。
そこまで行って初めてようやく出口って話だよ。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 20:29:14.74 ID:mPMlLN0L0
>>803
何もしないのに破壊ってこともないしなあ
空洞化なんてまあずっとそうなわけで民主関係ない話題で民主だしても
っていうか今より内需こわれてないよな?
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:29:15.53 ID:G9RMzK7l0
>>805
>アベノミクスは野放図に紙幣を乱発したワイマール政府を髣髴させる

この文章を読めば? 
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:30:15.16 ID:Yl3kGcFB0
>>1
あんたって、言論テロリストを賞賛する馬鹿経済紙でしょ?

政治に超熱心な意識高い慶大生に会ってきた
http://toyokeizai.net/articles/-/53076
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:30:45.11 ID:kf8+SLE1O
公務員の給料を下げたのは民主だけ。そこだけは評価したい。
但し、原発の爆発時の隠ぺいと、full防護服の枝のは評価できない。
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:30:54.70 ID:ngJVMEuy0
民主以下のアホノミクス
民主時代は3%実質GDP成長
アホノミクスで五年ぶりリーマンショック
以来のマイナス成長
歴史に残るアホノショック
生活保護世帯過去最大
相対的貧困率過去最大
実質賃金17ヶ月連続低下
貿易赤字過去最大
非正規雇用過去最大
正社員大減少
外国人労働者過去最大
まさに日本人絶滅政策
アホノミクスの日本破壊ゴイスー
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:31:01.52 ID:Bo7vy6d10
>>809
現実は増額してるわけだが?

4月260兆円目途だったのが去年の12月にその額に達してしまって
効果はこの程度。

泥沼と見られても仕方がない。
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:31:36.54 ID:u7KjmUE/0
東洋経済は経済紙ではない何か
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:32:06.61 ID:ngJVMEuy0
アホノミクスで企業の休廃業過去最大
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:33:40.11 ID:69sizpxr0
デフレ下で『実質』で語るバカ
インフレ下で『名目』で語るバカ
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:33:41.97 ID:Bo7vy6d10
>>811
ドル体制の管理通貨制度でハイパーインフレになるわけないじゃん。www

それでもこの規模の金融緩和を続ければ長期国債までマイナス金利なるのは
避けられないから、まともな政治家では国家運営できなくなるよ
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:34:31.27 ID:OC76dJKZ0
>>808
年率2%インフレするくらいでないと緩和が足りないんだよ。
デフレがずっと続いてるということは緩和が足りないってことだよ。
だからインタゲが今回導入されたんだよ。
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:34:50.19 ID:MhWBQOzw0
特定秘密保護法とか何やねん
何の隠し事あんねん下痢
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:36:20.99 ID:G9RMzK7l0
>>819
ワイマール政府はなんでハイパーインフレになったの?

>アベノミクスは野放図に紙幣を乱発したワイマール政府を髣髴させる
この文章からだれもが想定させる話じゃねーの?
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:36:37.51 ID:OC76dJKZ0
>>815
せっかく始めた異次元緩和なのに、すぐに消費増税を被せたせいで、
一気に景気を腰折れさせたからだね。
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:36:44.69 ID:Bo7vy6d10
>>820
日銀が国債を買うのをやめれば簡単に2%以上の金利になって
インフレになるぞ。w

金利が上がりそうになると買いオペを増額するからデフレが継続してる
部分も否定できないのだから。
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:39:14.58 ID:Bo7vy6d10
>>822
それはお前の中の話だから、俺は立ち入れない。

国債を買いまくって金利を下げておいて、
インフレにしましょうってのは無理がありすぎる。

名目金利が下がるほど金融緩和してもインフレにはならない。
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:40:02.16 ID:OC76dJKZ0
>>824
ゼロ金利にしても追いつかないから異次元緩和をすることになったんだよ。
なんかいろいろと論理が転倒してないかい?
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:41:09.35 ID:Bo7vy6d10
アベノミクスを簡単に書くと

CPI>>>>金利

こういう状態を長期持続させて折り合いをつける。

そんなご都合主義など成立しないわ。
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:41:14.61 ID:Li3DQhbd0
●安倍内閣、退陣決定●


陣頭指揮の安倍総理「厳しい時間との戦いになる」
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000042899.html


安倍、新年会に出席
https://www.youtube.com/watch?v=kngyLnyWWkk
冗談言いまくり、笑いまくり。

「陣頭指揮のため緊急帰国」してこれでは、内閣持たない。無理です。
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:41:42.76 ID:SceFFlfV0
民主党の方がまともだとか、これ見てもそんなこと言えるの?
http://www.buzznews.jp/?p=648601
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:41:47.81 ID:G9RMzK7l0
>>825
じゃこの文章は何なんだ? 病気か?

>アベノミクスは野放図に紙幣を乱発したワイマール政府を髣髴させる
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:41:51.37 ID:8cCP49LG0
来週の国会で人質事件の責任追及されて辞任してくれないかな。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:43:24.93 ID:xGmxVlAZ0
>>1


失業者が減り、労働者が増えれば実質賃金は下がります

そんな事も知らないのか?朝日東洋経済
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:44:28.41 ID:xGmxVlAZ0
>>831
100%有り得ないから
諦めてゲンダイや朝日の妄想記事でオナってろw ネトチョンコ
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:47:25.55 ID:Bo7vy6d10
>>826
アベノミクス計画
金融緩和→インフレ期待→投資・消費増大→経済活性→経済成長→財政再建

現実
金融緩和→住宅金利上昇→追加緩和→金利低下→デフレのまんま

肝は金融緩和するとどうなるか?

白川 名目金利が上昇する
黒田 実質低下する

白川が正しかったの2013年の時点で証明されてた。
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 20:47:26.18 ID:mPMlLN0L0
いやだからそれなら定年多かった時期に実質賃金おちてるはずだろ
高給取りがどんどんやめるんだから
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:47:29.37 ID:S3QFCs4D0
スレタイはそのとおりだなw

ミンスも絶対嫌だが、なんと安倍はそのミンスより経済を悪化させてる
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:49:06.17 ID:OC76dJKZ0
>>836
消費増税がとにかく大失敗なんだよ。
あんな支離滅裂なことするってことは今後も油断できない。
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:49:13.33 ID:S3QFCs4D0
>>833
こういう安倍信者マジでキモい

安倍信者にこそ安倍を正して欲しいんだが、自浄を期待できないって支持者失格だろ…
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:50:40.35 ID:qIn+2ztU0
実質賃金が上昇すると、失業率が悪化する法則 (^o^)ノ
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:51:57.31 ID:OC76dJKZ0
>>834
増税するまでは順調だったのになあ。
困ったもんだよ。おかげで金融緩和を否定する口実になってる。
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:54:04.16 ID:H5mcSvuU0
>>694
他にも業務停止による所得半減もあるんだぜ
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:56:14.37 ID:Bo7vy6d10
黒田バツーカで強引に名目金利を下げれば、実質金利も下がるだろう。

とやったけど効果は殆どなく投資も消費も延びない。

消費増税すれば便乗値上げでインフレ化する化と思いきや
CPIは0.6%前後の元の木阿弥。
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:01:38.99 ID:Bo7vy6d10
名目金利が下がってる=デフレだから
企業も個人も現金で保有する

実質金利を下げることで投資と消費を呼び起こす。
これがアベノミクスの幹の部分だったのだから

アベノミクスは終了。
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:03:32.38 ID:G9RMzK7l0
日銀の岩田副総裁が何度も言ってるのが
リフレを実行すると、株と為替だけじゃねーか?と批判が必ず出る
この批判はリフレを知らないバカだ。バカの言い分を聞く必要はない。
リフレが目に見えて効果が出るのは、少なくとも3〜5年は必要である。

もう一度言う、リフレを知らないバカの批判は無視しろ!!
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:04:21.89 ID:FhqpIrMD0
民主党時代、実質賃金はプラスだったのは各指標が急激に悪化したため、
相対的に上がっちゃっただけだよね。
週給制だったらとんでもない悪化を見る所だった。
こんなの数字マジックだよね。
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:05:13.97 ID:gbsnVlZJ0
あらゆる面で民主の方がましだった
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:05:44.84 ID:Bo7vy6d10
失業率が改善しているのだから最低賃金を1000円にすればいいのにね。

給料があまりにも安すぎるのもデフレの原因だし。
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:06:27.17 ID:zpZUfilD0
今朝のNHKラジオ「ビジネス展望」で
嘉悦大学大学院教授の黒瀬直宏がボロクソ言ってた。
「景気は消費増税で落ち込んだのではなく、アベノミクスそのものが原因」
「大企業からのトリクルダウンなんて全くの幻想。中小零細を直接潤せ!」

だから!
その対案を出せ!
対案を!
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:07:55.65 ID:VkkBaKiD0
>>1
なんだ朝鮮経済か
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:09:23.27 ID:Bo7vy6d10
>>844
実質金利が下がらないのだから無理だな。

名目金利が下がってもデフレーターがこの状態では
消費も投資も増えない。

現金最高ってなる
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:10:44.64 ID:G9RMzK7l0
>中小零細を直接潤せ!

世界中にそんな方法を成功させた国など無いでしょ?聞いた事がない
中小が成功したら大企業になるしww
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 21:10:45.85 ID:mPMlLN0L0
>>845
指標でいうなら今も悪化は悪化なんでなあ
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:12:31.76 ID:G9RMzK7l0
>>850
君の一連の話は頓珍漢すぎて話にならない、、あまりにも酷い
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:12:47.14 ID:Bo7vy6d10
正社員制度の廃止や株式の持ち合いとか
非資本主義的な制度を止められないんでしょ?

最低時給を1000円以上にするが中庸を好む日本的な解決でしょ。

どんな田舎でも最低時給は1000円。

インフレにもなって結構なことじゃん。
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:14:34.65 ID:Bo7vy6d10
>>853
アベノミクスではインフレ期待が起きないから
更新部分以外での投資も消費も増えないよ。

そんな難しい話じゃない。
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:16:19.74 ID:G9RMzK7l0
>>855
インフレ期待は起きた 君はあまりにも頓珍漢
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:17:52.29 ID:G9RMzK7l0
インフレ期待によって、為替も株も急変したんだし
インフレ期待が起きないとか爆笑だろ? バカすぎて話にならん
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:18:13.02 ID:Bo7vy6d10
>>856
> インフレ期待は起きた 

それが本当ならば消費増税しても
GDPマイナスにならんんわな。

130兆円の金融緩和って膨大だよ。
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:19:52.12 ID:NemYPk8X0
>>527
だって母国だろw
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:21:10.38 ID:Dku7yez60
デフレ空洞化による内需破壊で国内の産業雇用喪失して中間層になれる雇用が減るばかりの経済政策には有権者はノーを突きつけた
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:21:15.68 ID:ExwRBDuk0
インフレ政策してるのに世界経済でちよっとなんかあるとすぐ円高に振れるよね

給料はまだ足踏みしてるけど仕事は増えてどちらかというと上げだよね、上げ幅をいくらにするかってとこで揉めてるよね

言ってることが現状とひとつもあってないですけど?
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:21:29.65 ID:ThkPsd6P0
政治なんて自民も民主も目くそ鼻くそだろ

民主が良いとか自民が良いとかそんな馬鹿な議論する奴が居るのに驚き
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:21:32.22 ID:Bo7vy6d10
>>857
それもドルベースだほぼ横ばいで、海外投資家の売買比率が大きさ
を証明してるだけになった

ていうか年金・日銀・簡保まで動員して買い上げてこの程度の株価って方が
寒気がする。
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 21:21:52.64 ID:mPMlLN0L0
>>860
空洞化なんてまあずっとそうなわけで民主関係ない話題で民主だしても
っていうか今より内需こわれてないよな?
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:23:39.53 ID:Qe2Y9YLI0
>>848
お前l対案出して安倍に進言してやれよ
絶対に相手にされないからw
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:24:36.20 ID:Bo7vy6d10
株価は野村が決める。

なんて言われた1980年代までだったら
アベノミクスの金融緩和で過剰流動が株式市場に流れ込んで
バブル形成したんだろうけど。

株価は外人が決めるなんて時代だから、年金やかんぽまでぶち込んでも
外人に利食いさせてるような状態になってるじゃねーのかな?
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:25:59.30 ID:G9RMzK7l0
>>863
為替が急激に円安になったろ? 為替におけるドルベースって何だ?

君の頓珍漢はすごいな?
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:26:56.93 ID:Dku7yez60
>>864
長年続いて来てリーマンショックで一気に進んでやばくなってた所に
駄目押しとばかりに超円高で更なる雇用喪失やらかしてくれたのが民主の経済政策なんだが
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:27:40.84 ID:Bo7vy6d10
20年間も名目GDPが成長してない国の株価指数なんて
そう簡単に上がるわけないし。

20年間だよ、20年間成長なし。
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:29:22.32 ID:JIr3+ws10
なにいってんだ、このバカ>1
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:30:29.36 ID:G9RMzK7l0
物価が2倍になって同時に株価が2倍になたのなら株価の上昇なんて意味がない。

安部によって日本の株価は2倍になった、物価が2倍になったか? 

株価のドルベースなんて言ってる奴は本当に頭が悪いバカだぞ!!
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:30:49.19 ID:odx7PIh60
>実質賃金はプラスだった

覚え立ての言葉を使いたがってる素人みたいだなw
必死にインフレ誘導してんのにまるで効果無い状態なのに。
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 21:33:21.07 ID:mPMlLN0L0
>>868
うんだからずっとそれを容認する自民の傾向があって
その路線に対して積極的に行動しなかっただけの民主だよな
っていうかよくもわるくもなにもやってないし
民主が破壊っていわれても全然ピンとこないんだけど
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:35:13.43 ID:Bo7vy6d10
>>867
円安になって海外から見た日本株が割安になったから
円安で切り下がった分だけ買い上げられた。
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:37:07.27 ID:94BdE4mk0
>>873
民主党政権の、振るう手腕(実力)が無いから見えない手に委ねる、というのは
ある意味もっとも有効な手段だったと思うわ
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:38:19.18 ID:sgnllCOv0
実質賃金が上がるのは
デフレでリストラや中小企業の倒産や新卒採用新規雇用の減少で上がる場合と
インフレにして失業率が十分に下がったら人手不足で上がる場合があり
前者が民主党時の実質賃金上昇であり
後者が消費税増税をしなかったらアベノミクスで去年の時点で起こってたこと
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:38:33.03 ID:G9RMzK7l0
>>874
為替市場は株式市場よりも何倍も大きな市場である。
為替市場だけで見た場合、インフレ期待があったから円安が急激に進んだんだぜ
インフレ期待が起きないなんて言う君は非常に愚かだよ
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:40:33.14 ID:R5V2mAse0
国外に逃げてた大手メーカーの工場が日本に戻ってきてんじゃん、景気云々の前に働く場所が無かったのが問題なんだよ。
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:40:46.33 ID:eUMSwRFh0
歳出が変わらなければインフレにする必要も無いんだが
いかんせん社会保障費は増え続けることが確定してるのでね
そりゃ負担増になるのは当たり前というか
しないためには成長するしか無い
デフレは緩やかな死でしかないよ
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:41:49.86 ID:yHvgzMcE0
何処の世界の話だよ韓国か中国しか儲からなかったろ
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:41:50.12 ID:Bo7vy6d10
>>877
お前がいくら叫んでも

緩和の規模に見合うような投資・消費が発生してないのが現実だからな。

いよいよ住宅まで売れなくなっちゃって、どこにインフレ期待があるのやら。
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 21:42:58.67 ID:mPMlLN0L0
>>875
まあ今ない手腕ふるって起ることをみてるしなw
当時はもっとまともに動けよと思ったけども
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:43:33.85 ID:cVRB3AQD0
頑張っても頑張らなくても、みんなの給料も下がり、自分の給料も下がる。
だけど、輸入品の値段が下がり、物が安く変えていた時代が民主党が与党の時。

自民党政権に戻った時には頑張ったら、その分給料も上がった。
だがそれ以上に物の値段が上がりすぎた。
急激なインフレを感じているが、民主の時代よりは楽だわ。
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:44:03.26 ID:OC76dJKZ0
>>848
嘉悦大学って高橋洋一がいるとこだっけ。
それで初めて名前を知ったのに大学院もあるのか。
しかも反リフレかw
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:44:24.64 ID:imcfQ8Ph0
>>876
コストプッシュインフレで失業率が下がるわけないでしょアホリフレw
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:45:41.28 ID:d/GzeByK0
民主時代は100円SHOPが花盛りで牛丼もハンバーガーも安かったから
とりあえず食う事には困らなかったな
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:45:54.86 ID:G9RMzK7l0
>>881
君のような愚かな人間は必ず、効果が出ない効果が出ないと反対するが
はっきりした効果は3〜5年待たないと出ない・・・
最初に出るのは為替と株。

だから愚か者は無視しろって言っていた岩田副総裁の言うとおりだったw
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:46:14.61 ID:8sGU6V+80
経常赤字ではなく金融政策による円安では国内産業が促進されにくいし、日本は過去に貯めた外貨があるし、少子高齢化による労働人口の制約があるので、無理やり円安にしてまで安価な労働力が必要な産業に拘らない方がいいです。
仮に経常赤字で外貨が減っていけば円安になって外需でも内需でも国産品の競争力が回復していくので、多子化を促してそれまでに労働人口の割合を高めればいいです。
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:46:21.86 ID:Bo7vy6d10
インフレ期待を一番簡単に見れるのは不動産価格なんだけど。

酷い有様になってるよね。
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:46:36.91 ID:2HmLqIXk0
>>255
シェール潰しが終わればまた高くなるよ そもそも円安なのに安いのは不気味
喜んでる場合じゃない
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:47:22.33 ID:KMjwlXiz0
なんだそれ?民主党時代に日本をボロボロにしたのに。
あほ丸出しだな。
中きょう系新聞か
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:47:53.82 ID:+kCwBqAE0
>>885
アベノミクスはとてつもないぞ

「完全雇用で名目賃金平均が下落した」

つまり、完全雇用にして、GDPを縮小させたんだ
それがアベノミスク
破壊力の変わらない、たったひとつのこの道しかない。
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:48:32.48 ID:tgQeXxg10
安部も中東にいたなら帰って来ないで人質二人くらい乗り込んで助け出せるだろ?
何の為に神の水飲んでるんだ?
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:48:42.45 ID:Bo7vy6d10
>>887
2012年の4月の時点で夏にはJカーブが発生します
2年後には2%のインフレになりますって言ったのは政府だからな。

あとになってから5年かかるとか言うのは「詐欺師」だよな。
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 21:48:47.16 ID:mPMlLN0L0
>>890
っていうかガソリン今さがってるからいいけどあがったら大惨事だよな
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:48:58.60 ID:+kCwBqAE0
>>255
それアベノミクスと関係ないやん
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:49:27.13 ID:0DCZiGDg0
【韓国/経済】韓国・現代自:昨年10−12月は19%減益、円安響く−株価下落 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421918444/

>>1
あっ!
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/22(木) 21:50:01.65 ID:mPMlLN0L0
>>894
っていうかかかるっていう予想の通りなら消費層へのサポート政策を別に用意しておくべきだよな
なんか言ってることやってることチグハグですわ
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:50:12.42 ID:G9RMzK7l0
インフレ期待が出た結果として為替と株が急騰したのに
アホは絶対に認めない ほんとバカじゃねーのかよ
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:50:16.00 ID:M4dC8Hmi0
今後も最高の政策を続けてゆくのみ
安倍さんの王道は永遠なり
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:50:18.39 ID:OC76dJKZ0
>>858
13年10月の消費増税決定でへし折られてるね、インフレ期待。
見て笑ったわ、見事に反映してるじゃんて。

ブレーク・イーブン・インフレ率の推移
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:50:35.17 ID:Bo7vy6d10
2012年ではなく2013年の4月だったな。

最初に5年必要ならばそういうべきだったよな。

政治家の言葉は重いんだし。
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:50:43.96 ID:q3abWoX80
貧 → 消 → ★☆ → バラマキ → 公務員
貧 → 費 → 安倍 → 減   税 → 大企業
人 → 税 → ★☆ → 売   国 → 外国人投資家
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:51:35.91 ID:hVNeuKAZ0
>>895
シェールオイル関連が完全に潰れたら、OPECは一気に減産するだろうな。
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:52:21.36 ID:jbRah/Wn0
>民主党時代もひどかったが、実質賃金はプラスだった

この一言だけで聞く価値の無い説だと分かる
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:52:43.38 ID:py00QTc20
実質賃金の意味を知らないへなちょこ雑誌がね・・・。
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:52:53.75 ID:wZqBaQ+r0
このスレがいちばんひどいw

民主の時代が良かったとかアフォかwww
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:54:10.17 ID:6x7Kny/TO
ASEANでAKB以外功績が無いのは伊達じゃないな
ろくなことしないな安倍ちゃんは
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:54:40.80 ID:Bo7vy6d10
>>901
10月の下落の見解は個人の主観だから俺がどうこう言う余地もない。

お前の中でやってくれ。
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:54:46.45 ID:fXPY0RLi0
>>1
丑田滋,安田浩一,野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人を死滅させられるような政策を採らないとならないんだよなあ それが日本にとっての最大の国益だろうw

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名
・武蔵野メンバー,20世,熱湯浴,鰹節山車:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:55:00.87 ID:1s4F4pfJ0
民主党政権のときは、
底辺は変わらず、富裕層の利益が落ちた。
自民党政権では、
底辺がより貧乏になって、富裕層の利益が増えた。

どっちにしても、基本的に合計した富の額はほぼ同じ。
ようはもう増えない経済のパイの配分の問題なのだよ。
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:55:24.41 ID:G9RMzK7l0
金融緩和の効果と消費増税の悪影響は別々に話をした方が良いと思う。

民主‥野田のままなら金融緩和もしないで消費増税をしただろうしw
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:55:28.83 ID:wVXJOmyt0
東洋経済という名の左翼誌w
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:00:44.01 ID:Bo7vy6d10
今年も景気が回復する材料なんて何もないからな。

国民がどこまで安倍に騙され続けてくれるか?
そこだけだろうな。

金利下げても成長戦略がないんだから
GDP横ばいを維持するのがやっとでしょ
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:00:55.12 ID:OC76dJKZ0
>>909
君の解釈も君の主観だから君の中だけでやってくれてもいいんだよ?
とか言ってると議論にならないからなあ。

君は反論できなくなると主観だとレッテル貼って終わらせる人みたいだけど、
それは何ら君の正しさを保証しないってのはわかってるんだよね?
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:00:57.48 ID:2ZYSsEQK0
リーマンショック後だから上がるのはある意味当然ではある
しかし震災とメルトダウンでも維持したり、安倍政権の下落を考えれば
ネトウヨの言うミンスよりマシというのは間違っても成り立たない
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:02:10.61 ID:G9RMzK7l0
日銀の岩田副総裁が何度も言ってるのが
リフレを実行すると、株と為替だけじゃねーか?と批判が必ず出る
この批判はリフレを知らないバカだ。バカの言い分を聞く必要はない。
リフレによる効果が出るのは、少なくとも3〜5年は必要である。
日本は過去に何度もバカの言い分を聞いてデフレ脱却に失敗した。
もう一度言う、リフレを知らないバカの批判は無視しろ!!
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:03:06.73 ID:Bo7vy6d10
>>915
フィッシャーモデルは主観じゃないよ。ww

もしかして主観だと思ってた?

おれはそんな大物経済学者じゃない。www
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:03:11.82 ID:aCRhp0Ko0
>>912
経済政策というのはタイミングと組み合わせが全て。
個々の政策を個別に評価することはできない。
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:05:08.20 ID:oHENHW8TO
安倍政権が最悪の政策を続けてるという言い方はおかしい。
安倍政権自体が最悪なんだからな。

もっとはっきり言えば安倍ちゃんが最低最悪。
低学歴のくせして自己顕示欲だけは一人前で余計なことばかりして
みんなを不幸にしている。

馬鹿は馬鹿らしくおとなしくしてろって。
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:05:23.55 ID:OC76dJKZ0
早く13年4期のGDP速報を見たいわ。
直近がわからないとどうも浮ついた議論にしかならないな。

個人的には増税の悪影響が大きすぎて回復に手間取ると思ってるけど、
実際にどうなってるのかは推測だけではなあ。
良いにしろ悪いにしろ、ちゃんとデータを見たい。
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:05:38.93 ID:lXskRHnP0
GDPマイナスというのが


全てを物語ってるのだがwww


馬鹿ウヨには理解できないのかw
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:06:17.25 ID:G9RMzK7l0
>>919
個別に評価しなきゃ、今後の参考として生きないけどな。
評価は必ず分解して考えるべき。当たり前の行動
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:06:41.94 ID:ptey3BOr0
デフレで実質賃金を上げましょうw
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:07:11.91 ID:aCRhp0Ko0
>>917
安倍さんが選挙のときに、
「富裕層以外の人はあと3年くらい今より悪くなりますが、そのあとは生活がよくなります」
なんて言ってるのは聞いたおぼえがないんだけど?
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:08:30.95 ID:SGff+e/b0
民主党時代はそもそも働く会社が
なかったわね
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:09:33.57 ID:lXskRHnP0
馬鹿ウヨが湯でガエルの状態で


「ミンスよりマシ!ミンスよりマシ」と念仏を唱えるスレw
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:09:39.67 ID:G9RMzK7l0
>>925

知らんがな オレは日銀の岩田の話を紹介したにすぎない。
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:09:54.63 ID:JyiVpCj90
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:10:48.75 ID:aCRhp0Ko0
>>923
言い方が悪かったかな。
政権の経済運営についての評価は、個別の政策でなく全体の結果が全てってこと。
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:11:02.62 ID:G9RMzK7l0
ま、安倍政権になって生活が悪化したヤツって・・・・残念なヤツwww
大笑いだよ・・バカは今後一生悲惨なんじゃね?w
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:11:59.25 ID:JyiVpCj90
2年前、
マネタリーベースを40%増やせばインフレ率2%になる
って散々言ってた連中は何処へいったんだろうw
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:13:16.86 ID:G9RMzK7l0
>>930
先進国の平均から見ても、日本の財政状況からみても
どんな政権で誰がやっても
庶民が景気が良くなったなんて事は今後100年無いから・・・
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:15:02.62 ID:OC76dJKZ0
>>922
絶対したら景気が腰折れするって警告はいくつもあったのになあ。
増税したい勢力はおかまいなしに増税ブッコんでくるから。

今のところは追加緩和したくらいで、財政政策的には特に見るものがない。
期待を即効的に上向かせるには新しいサプライズがないと厳しいな。
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:15:14.38 ID:ZnsClSjf0
>>398
関税を引き上げたり、外国人労働者の流入しにくくすれば抑制できます。
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:16:11.43 ID:Bo7vy6d10
2020年のPB達成なんて無理なんだから先送りにすればいいの

アベノミクスなんて完全に瓦解してる。
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:17:51.88 ID:qQfEnbQl0
民主や共産党は低所得層に人気あるよな
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:18:32.77 ID:WonjlWxX0
>>1
え?俺は日雇い8千円だったけど?
今は非正規で月給55万だし
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:19:53.88 ID:GOwQvWpW0
民主よりマシってことしか取り柄がないんだよなぁ
あんだけ大差つけてんのにおかしくないか?
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:20:32.87 ID:NlM+2YaC0
この記事の中原圭介のwikiより

経済学について「経済学という学問はまったく役に立たないどころか有害である」「経済学には複雑な数式が登場するが、これは経済学自身の怪しい出自を隠すための偽装でしかない」と述べている


こんな馬鹿の記事でスレ建てんな
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:22:09.81 ID:OC76dJKZ0
>>925
安倍の発言聞いてるとあんまり経済わかってる感じがしないので、
いまいち期待できないんだよな。
10%増税を先送りしたのは評価するけど、そもそも8%やったのが失敗だろと。
おまけにその後の景気低迷についての説明もひどいし。

金融緩和さえやっておけば何とかなると思ってるのか、
財政で本気で景気良くするよりも、やりたい政策の方に力入れてる感じだ。
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:23:58.64 ID:BSc7KBYu0
マシだとは思えないけどね。
消費税増税、過剰な円安で庶民は悲鳴上げてるよ。
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:24:10.29 ID:lfVgCm8z0
移民や外国人労働者を入れると賃金上昇・物価上昇が阻害され、機械化や人材育成など生産性が改善されにくくなるし、少子化が解消されにくくなるので駄目です。
少子高齢化・人口減少による労働力減少・需要減少は、高所得層・高齢層・管理層よりも低所得層・若年層・現場層ほど利益が大きい(不利益が小さい)です。
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:24:18.06 ID:Bo7vy6d10
政府支出で足りないGDPの数字を作ってお茶を濁す

これを毎年続けてるだけだからな。

ドカ貧になっちゃって、規制緩和もやれん。
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:24:22.33 ID:lLYTkzc5O
民主党時代の方が実質賃金が高かった!?
そんなことあるかよw
それとも生保?
しかも消費税を上げたかったのは民主党だ!
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:25:45.72 ID:G9RMzK7l0
先進国の平均から見て平均2%成長したら大成功だと思う
バカな庶民が2%成長して景気を実感してますっていうと思うの?
手取り30万が6千円アップして景気実感してますと言うと思う??
バカ庶民が景気実感するんざ300年たってもねーよwww
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:27:10.71 ID:Bo7vy6d10
シャープみたいな終わった会社を破たん処理できるような
経済でないと供給過剰によるデフレは永遠に終わらないな。

大企業の潰し方。 日本にはこれがない。
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:29:00.94 ID:NlM+2YaC0
>>945
毎月勤労統計調査読めば?
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:29:16.19 ID:NQyuS5ry0
消去法で選ばれただけなんだから批判が出るのはわかる
でも受け入れるしかないんだな
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:29:54.02 ID:Bo7vy6d10
今年は駆け込みも便乗値上げもないから実質賃金も上がるんじゃね?
原油価格も下がったし。
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:29:55.17 ID:OC76dJKZ0
率直に言って、自民だ民主だどっちがマシだとかいうより、
とにかく増税しようとする発想の勢力が問題なんだよ。

これは超党派で自民中枢にも民主中枢にも何人も巣食ってるだろう。
景気を本気でよくすることよりもチャンスあれば増税しようって考えだからな。
13年の緩和で景気が上向いた瞬間にも即ブッコんできたし、
腰折れしたあとも平気で予定通り増税を!って迫ってた。
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:31:01.92 ID:wmi3Gq1a0
【経済】民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少 民主党政権は市場を失望させた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353078285/

そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し円高を招いた。その事実を市場関係者は忘れてはいない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:31:29.48 ID:NlM+2YaC0
>>946
2%成長の2という数字の意味はフィリップス曲線

端的に言うと毎年2%成長し続けないと失業率が拡大する
完全雇用=失業率2%、そのためのリフレだから
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:31:36.96 ID:MhWBQOzw0
下痢は実質成長しておりませぇん
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:31:37.82 ID:E6pgI1k70
政治家は日本国民より中国や朝鮮の在日に気を使うので忙しい
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:32:43.36 ID:qS3DCQPF0
経済的には、リフレ政策が間違ってたということ。
右翼も左翼も関係ない。民主党も関係ない。

安倍の経済政策は、間違っていた。それだけだ。それが事実だ。
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:33:14.08 ID:x8z+qcxW0
>>1
アホは黙ってろ
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:33:41.60 ID:mmR1WikN0
まあぶっちゃけ民主のほうが1万倍マシだったな
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:34:54.82 ID:1zv7uIV00
消費税増税を批判しなかったメディアに経済政策を批判する資格はない
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:35:53.50 ID:qS3DCQPF0
民主党が良かったという訳ではない。

民主党は、下らない仕訳けなどのパフォーマンスに夢中になっていて、
経済政策の根本は(伝統的な自民党と同じ政策を引き継いでいた)訳だ。それが結果として良かった。

他方安倍は、伝統的な自民党の経済政策を捨てて、革命的なリフレ政策をやって、
大失敗した。そういうことだ。おおきなお世話の(革命者)は、安倍の方なんだよ。
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:36:22.04 ID:hSHYwXm40
自民党が貴族の為の政党なんて事はみんな知ってる
それでも自民党を選んだ
民主党の外交と安全保障はそれほどやばかったって事だろ
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:36:35.71 ID:G9RMzK7l0
>>953
実質2%成長の話だし
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:37:06.47 ID:U54rHEga0
移民や外国人労働者・留学生を入れなければいいです。
・人手不足な仕事の労働条件が改善されて転職者が増え、空いた仕事に失業者が雇われやすくなる。
・人件費増による物価上昇によって、労働への参加意欲が高まる。
・企業が機械化や人材育成への投資を活発化する。
・増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できる社会に必要性が高い産業へ労働力を配分しやすくなる。
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:37:38.14 ID:qS3DCQPF0
伝統的な自民党の経済政策 ≒ 民主党の経済政策 ⇒ 正しかった。

革命的な安倍の経済政策 ⇒ 大失敗だった。

伝統的な自民党から見ての裏切り者、革命者は、安倍の方なんだよ。
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:38:14.82 ID:tvxQ3czcO
まあ不正選挙で選ばれた自公民だからな、ユダヤアメポチで言いなりやりたい放題だからな
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:39:03.51 ID:Bo7vy6d10
日本のデフレの大きな原因の1つは
負けた企業が市場から退出しないってところで
退出を妨げているが、間接金融制度依存と正社員制度なんだろうな。

三洋やパイオニアやシャープを救済したら、たの日本メーカーが稼げなくなって
サムスンやLGに負けてるのなんてそれだからな。
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:39:05.31 ID:mgYrjYpv0
左翼経済誌なんてどんな馬鹿が読んでるんだ?
マルクス経済でもやるのか?
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:39:16.04 ID:6nM1T7Sf0
一般社会でも余計なことしてトラブルを引き寄せるバカっているよな
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:39:43.63 ID:JyiVpCj90
ドラギ来たw
期待を裏切るなよ
http://www.bloomberg.com/tv/
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:41:43.50 ID:GJs/uOaV0
>>961
各種政策あるのに選挙では政党や候補者にしか投票できないので政策毎の民意は反映しにくいですね。
投票者の600%が外交政策で政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策は白紙委任に近くなります。
政策毎に民意を反映しやすくするなら国民投票をするのがいいです。
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:42:07.34 ID:JSTtsH6h0
2度と民主が政権とることねーし
党解散しとけ。
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:42:09.70 ID:Bo7vy6d10
俺も民主党の時のほうが生活は良かったけど
日本の未来を考えると民主はダメだろと思った。

アベノミクスに少し期待したけど、こいつはばら撒くだけで
経済政策なんて呼べる代物ではなかった。
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:42:31.52 ID:qS3DCQPF0
民主党は、下らないパフォーマンス以外に、何も出来なかった。
新しいものを打ち出す能力が、全くなかった。

なので民主党の経済政策は、実体としては、過去の自民党の伝統的な経済政策を、
そのまんま引き継いでいた。それが結果として、良かった。
日本経済の延命という観点からは、優れた政策だった。
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:45:44.40 ID:M4dC8Hmi0
アベノミクスは成功の途上であるが
景気は底高く推移して回復傾向を示している
安倍さんはこれから更なる改革を進めアベノミクス大成功に導く
まさに天下人
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:45:44.99 ID:1AfgRTlH0
>>52
具体的に
現実的なプランを示してみてよ
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:46:17.63 ID:Bo7vy6d10
安倍が就任した時に民主党に対して

「息を吐くようにウソをつく」と面と向かって言ったから

そこまで言うからには、有言実行するんだろうなと思ったら

やっぱりミンスと同じウソツキでした。wwww

こいつカスだよ、マジで。
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:50:05.59 ID:6nM1T7Sf0
此の期に及んで安倍を支持する日本人ってどんな人間なんだろう
安倍じゃなきゃいけない理由が何かあるのかな
ただのキチガイかもしれないけど
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:51:12.32 ID:R4l79bgp0
東洋金曜日
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:51:40.11 ID:G9RMzK7l0
ドイツのように、将来のために正社員が1千万人クビになろうが
やるべき事をやるべきだと考える日本人はいません。

いないのだからどの政権も本質的な改革を実行しません。
これは国民の願望だから仕方ありません。
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:55:00.22 ID:NlM+2YaC0
>>962
めんどくさいからとりあえず数式と指数と資料で説明して
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:55:12.54 ID:SFaOBm/30
サヨク「民主党が良かった」
中国人「民主党が良かった」
韓国人「民主党が良かった」

この調子じゃますますサヨクが衰退しそ
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:56:41.94 ID:G9RMzK7l0
>>980
何言ってんだバカか? 国民の感情の問題だし 
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:58:37.18 ID:BSc7KBYu0
民主党はアホだったが、自民党は老獪すぎるんだよ。
大企業優遇で自民党は安泰ってのを第一にしている。
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:01:23.88 ID:NlM+2YaC0
>>982
ん、じゃあ>>946で書いてる300年前の成長率出してよ、当時の国民の感情は?

1715年だと荻原重秀が罷免された3年後だよね
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:04:51.87 ID:38pyamPI0
人材派遣なんていう人身売買やめさせろ
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:06:37.70 ID:G9RMzK7l0
>>984
テメェー病気だろ? オモロイわ〜〜〜完全にアホwwww
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:07:49.17 ID:3U8TdS280
日本に対して悪意のあるスレだな。反日か?
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:12:03.85 ID:XLPZovvE0
戦士だけでは売れず+民間人?、2名もって吹っかけてきた身代金
安倍ちゃんよ、銭を使う事ぐらい誰でもできる
情報を集め最善の道を決断したか?
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:16:15.56 ID:0DqscFMt0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:21:43.66 ID:TyDqsDP70
>>1
円高だからなw
金持ちだけが得をする政策。
そしてデフレというやってはいけないことをした。
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:22:01.74 ID:h6PNDBmC0
東洋経済は、韓国のプロパガンダ誌。すなわち韓国の国益を、日本人の利益かの
ごとく、騙して広めようとしている雑誌。
韓国の国益と東洋経済の主張は驚く程一致している。
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:22:54.92 ID:Li3DQhbd0
● 人質問題で 安倍晋三終了●


陣頭指揮の安倍総理「厳しい時間との戦いになる」
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000042899.html


安倍、経済団体の新年会に出席
https://www.youtube.com/watch?v=kngyLnyWWkk
冗談言いまくり、笑いまくり。

「陣頭指揮のため緊急帰国」してこれでは内閣持たない。無理です。退陣決定。
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:24:08.86 ID:Li3DQhbd0
はい、投資家も見放しました >>511

はい、食品日用品すら消費低迷です>>613

はい、中小企業も大企業も円安でダメ>>619 >>620
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:35:30.66 ID:qS3DCQPF0
民主党は、バカで能力が足りないゆえに、過去の自民党と大して変わらない経済政策をやって、
結果的に、過去の自民党の忠実な継承者だった。彼らはそれで、結果として成功した。

安倍は、革命者で、異端者で、過去の自民党の経済政策を否定する者。
やらなくてもいいことをやって、日本経済の余命を短くしただけだった。

安倍こそが、裏切り者の革命者で、日本国に害をなす者。
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:38:44.88 ID:qS3DCQPF0
過去の自民党と、バカ故にその忠実な継承者となるしかなかった民主党。
これらが、我が国の、真の保守。正しい保守であった。

安倍は革命者であり、保守ではない。しかも、大失敗をやってしまった。
安倍のやったことは、間違っていた。安倍は、保守ではない。
失敗した革命者であり、日本国の敵である。
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:40:46.52 ID:qS3DCQPF0
過去の自民党が正しかった。
過去の自民党と、その猿まねをした民主党が正しかった。

安倍は、それら全てを否定する、革命者であり、
革命に失敗した。失敗した革命家である。保守でも何でもない。
日本国の敵である。
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:13:54.69 ID:ieopedDp0
いやいや。

朝鮮人ビザ免除とか
キムチ検疫免除とか

それ以上の愚策はないから
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:14:31.23 ID:O8gz2wxF0
現2ch運営は左翼や在日と連携してます。自民党や首相官邸にメールして叩き潰しましょう
首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/

https://maraga.jp/html/gaiyou.html
運営トップのドランカーの会社の住所↑ドランカーは逮捕歴ある警察からマークされてる前科者です。どんどん告訴や通報しましょう
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:18:16.76 ID:hv20V17K0
自民党に2chをたたきつぶす権限があるの?
最悪
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:18:29.60 ID:EWvKCdMN0
東洋経済=経済誌の「ゲンダイ」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。